アクティブラーニングや教育改革に興味がある方向けのグループです。広く教育について興味がある方はご参加ください。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
まさか3時間も夫婦で話してました。 帰宅して夕飯を食べながら、お風呂も入らず、テレビも見ず、話続けてしまって、気づいたら3時間経過。 久しぶりに夫婦でここまで一気に話し合っていたと思います。 だからこんな時間になってしまったけど、全然嫌な気持ちもせず寝られます。 妻に感謝と申し訳無さです。
大学受験生のIです。 まずは不義理をしてしまったこと、この場をお借りして謝罪させていただきます。 なぜ「4浪目の受験ドキュメンタリー」が中断してしまったのか。この点について、お話させていただきます。 年齢についての不安が最大化 結論を言うと、メンタル的に受験どころではなかったからです。 9月下旬あたり、いろいろなことが重なり、僕は、精神的な「どん底」期に陥ってしまいました。受験はおろか、あらゆる意…
こんにちは! うさカンです。 2月になりました。 この時期は、子どもの環境が変わる時期で 親もハラハラドキドキですよね。 我が家の敏感で慎重な子どもたちは こんな様子でした。 usagi-company-lab.hatenablog.com usagi-company-lab.hatenablog.com usagi-company-lab.hatenablog.com usagi-company…
2023年1月29日(日)に、かわのとしお後援会発足会ならびに事務所開きを行いました。 そこで今回のブログ「かわので 変わろう」では、かわの自身の決意表明について報告します。 本文は、こちら ↓ です。 kawanotoshio.moheblo.com
10年くらい前の教え子たちに呼ばれ、同窓会にお邪魔しました。 しばらくすると、仕事や学業、プライベートで思い悩んでいることを「じゃあ、俺も」みたいな感じで順にしてくるので、私なりにアドバイスをしました。集団から一人一人に質問をされて答えるとは、こういう感じなのかあ。と所属している大学院のゼミをイメージしました。 A君からは恋愛相談。でも、私の一言よりも相当、いいことを言ってくれると思い、「それはさ…
眼前思考マジョリティの衰退途上国ジャパン 高齢者の人口 総人口が減少する中で、高齢者人口は3627万人と過去最多。総人口に占める割合は29.1%と過去最高。 我が国の総人口は、前年に比べ82万人減少している。一方、65歳以上の高齢者人口は、3627万人と、前年に比べ6万人増加し、過去最多となった。総人口に占める割合は29.1%と、前年に比べ0.3ポイント上昇し、過去最高となった。 日本の高齢者人口…
勉強でも仕事でも副業でも。目標設定は不可欠ですが。目標を立てること自体が目的化することを防ぎ。自身を客観視し、行動の微調整を繰り返したいものです。
6年生を送る会のアイディア 3月が近づくと6年生が卒業するにあたって、3月は6年生が卒業する時期です。 そこで、学校の行事として6年生を送る会をやっている学校も多いのではないでしょうか。 ただ、何となく行事に取り組ませるのではなく、6年生を送る会をやる意味をしっかり考え、子どもたちに内容を考えさせていくことが大切です。 主体的に行事に取り組むことで、6年生がこの学校にいて良かったなと思える会にする…
あけましておめでとうございます。本年も変なことばっかり書きます。よろしくお願いいたします。 先に言っておきますが、これ、提供とか何も受けてないです。前回のCHUWIの記事も疑われたんですが全部普通に買ってます…。 Nuro光とDeco X90のコンビで運用していた 以前の記事で、Nuro光とDeco X90を組み合わせた自宅のネット環境について記事にしました。 blog.edunote.jp 簡潔…
部下に何かしてもらいたいとき、僕は以前、目的よりも指示を伝えていました。
Next page