愛車についてや、車生活について
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
ティアリスグルメ 身近なグルメといえば、ファストフードやチェーン店が挙げられます。 数多くのメニューから選ぶことができ、手軽に食事ができるため、多くの人々に愛されています。 今回は、私が最近訪れたファストフードやチェーン店の中から、特におすすめのメニュー等を紹介したいと思います。 見逃せないグルメ情報が盛りだくさんですので、お楽しみに! 【 ファストフード&チェーン店 編 】 マクドナルド www…
車検の見積りをお願いしたら車検を断られた! 外車や旧車の車検でこんな経験をすることは多くあります。 私も車屋に勤めていますが外車・旧車の車検は受けたくありません。 ユーザー車検を利用する 専門店を利用する ディーラー車検を利用する 特殊な車の車検は上記のどちらかがオススメ。 【ユーザー車検は難しくない】予約から書類準備まで全てのやり方を解説 見積りのたびに何度も断られるのは心が折れます。 この記事…
久しぶりの更新です🙇🏻♂️ 暇を見ては少しずつ彫ってますが、なかなか進まない物です。干割れめ大きくなってきて、対策を考えなくてはならない程になってしまってます。この「楠」は、乾燥するとスカスカな感じの木質になる部分が有り、彫るのに気を使うところが出て来てしまいます。注意深く彫り進めるのが得策😅彫刻刀を何時も切れる様に砥いでおき、彫る時に決して抉る様な彫り方をしない事が大事だと感じてます。
AmebaとHatenaと二本立てでブログを運営してきましたが、二本立てでの運営にはかなり労力が必要で、無理が生じつつあります。そこで、当面Amebaブログの方に一本化してブログの運営を行ってみます。お手数ですが、こちらのリンクからアクセスをお願いいたします。 La Vie Avec Citroen ハイドロマニア シトロエン C5 C6 と趣味や日々の出来事
現時点でやりたいこと 「EV車の試乗をしたい」それだけです。 現在大学4年生で就職活動終えました。 けれども10月まで内定がないという危機的な状態ではありました。なんとか内定をいただくことができました。 そんな私は1カ月前まで自動車業界を中心に就職活動を行っていました。今年の3月から就職活動を開始しました。 自動車業界の中でも主に完成車メーカー、部品メーカーを見ていました。 最終選考に進んだ企業も…
赤城山ヒルクライムにエントリしました。富士ヒルにはすでにエントリ済みなんですが、この手のヒルクライムの大会にはまだ出たことがありません。本来ならば、富士ヒルに参加してみて、自分の向き不向き・趣味趣向を再確認してからエントリするべきなんでしょうか、まぁ、タイミング的には致し方ないですね。富士ヒル走ってみて、本当に絶望的に自分に向いてないと思ったら参加は見送ることにします。 さて、赤城山ヒルクライムに…
まるでアメリカのカリフォルニアにいるかのような写真が撮影できるスポット「チバフォルニア」 その名の通り千葉県(袖ケ浦市)に位置しており、木更津やアクアライン、東京湾を一望できます。休日には約1kmに渡って広がるヤシの木の並木道がクルマやバイクでいっぱいになります。 他のクルマを映したくない方は平日がオススメです。 隣には袖ヶ浦海浜公園もあるのでお散歩にもGoodです! 快晴の日はもちろん、日が沈む…
www.youtube.com ウボァーゲームチャンネル (@uvoageam) / Twitter とくとご覧ください!お待ちしております。
そういや、鉄兜ちゃんは、アクリルガラスになってるのさ♪ でも、割れてるのさ♪ 純正アクセサリー マツダ ロードスター ND5RC H27.05~ ベーシック ハーフボディカバー N244V9880 マツダ Amazon ガレージベリーかどこかが発売していたはずなんだけど、いかんせんお高い。 どの位お高いかというと、4万円を超える… グッバイ4諭吉!! (そろそろ渋沢栄一 渋沢栄二 渋沢栄三 渋沢栄…
どうもこんにちわ 今回は電子制御装置整備(特定整備)の主任者資格試験(試問)の対策、予習ということで解説をしていきたいと思います。 令和2年4月から法改正により特定整備制度が導入となり制度の中の電子制御装置の主任者になるためには講習を受け試問(試験)に合格する必要があります。 この記事を読むことで今後講習を受けて主任者になる予定の人が、講習、試問はどんな内容かをざっくり把握することで試問に合格する…
Next page