家庭菜園などで田舎暮らしを楽しんでいる方 日々のさり気無いことを呟こうよ
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
こんにちは、四十雀です。 さて、今回は、たまに本ブログで話題とさせていただいております、私の現在勤めている職場の話について、少しつぶやかせてください。 今回の話は、同じ部屋にいる、でも別の係の話です。 その係、女性管理職が仕切る係なのですが・・・ その女性管理職、とりあえずその口調がどうも威圧的。 まだ、入社して2〜3年程度の女の子が部下にいるのですが、一々指導のたび、「それは〇〇だよね?」「前に…
今日のyamakazeさん 花小さな芽が出ています 各3×2鉢・・・2月4日 日本蜜蜂の捕獲をするのに欠かせないキンリョウヘン(金陵辺) 日本蜜蜂の分蜂る時期より少し遅れ気味に咲く きっちり分蜂の時期に咲かせるにはそこそこ難しいのです 真夏を過ぎた9月花芽を出す 既に芽は出ているが 寒冷を体感させないと咲かないという厄介な花欄の一種なので 屋内に取り入れ花芽の成長を促しています 1月15日 開花予…
2月5日(日曜日)です 今日は 午前中から ずっと日差しがあって 久しぶりに 寒さを感じない一日でした(⌒∇⌒) 下のは 軒下のビオラです 寒さが厳しいせいで 葉が枯れてしまい 花も しおれたように成って居ましたが ここのところ 少しずつ 花が咲くように成りました(^^)v 今日は また 山のほうなどの作業を お休みにしたので 家の片付けをしました 私が 片づけが苦手なせいもありますが 要らない物…
こんにちは、ドケチ父さんです。 久しぶりにポイントサイトのモッピーで換金してみました。 ずっと物価高が続いていますね。 電気代、食料品、外食とあらゆるものが高くなりました。 それでいて、給料の額は変わらない。 お小遣いも変わらない。辛い。( ;∀;) ポイントはお金と一緒なのでとてもありがたいです。 金額は5,000円でした。 ちょっとしたお小遣いになります。 ガツガツがんばってポイントを貯めたと…
北海道の寒い冬は温かいお風呂が最高ですね〜! 今回は初めて旭川市忠和にある湯らん銭 旭川に行きました! 住所は〒070-8043 旭川市忠和3条7丁目2-1です。住宅地の中にある為に絶賛方向音痴な自分は少し迷ってしまいました!(笑) 雪もけっこう降っていて寒くて早くお風呂に入りたいです。駐車場には車もけっこう止まっています。人気なお風呂なんですね! 営業時間は年中無休で、12:00~23:30まで…
みなさんこんにちは。たろこです。 今日は「visit」訪れる、訪問するという意味の英単語が覚えられる動画をアップしました。「ビシッと訪れる」てな感じでこの動画を見てもらえると絶対に意味を覚えられると思うので、是非みてみてくださいね。 今回から新キャラの「つろこ」も登場してるのであわせてよろしくね~ youtu.be 「たろこの副音声ラジオ」にもつろこ登場!! stand.fm
17日に主治医の先生のいる愛知の病院での予約が入ってたので15日から単身実家に帰省しています。 本当は20日に帰る予定だったのですが…帰省2日目に交通事故をおこしてしまい事故の対応だったり病院に行ったりと予定よりも長くこちらにとどまることになってしまいました。 母の車を私が運転していたのですが車は廃車…。20年の運転歴で人生初の事故。交差点での出会い頭、車と車です。エアバックも出てものすごい衝撃で…
眼前思考マジョリティの衰退途上国ジャパン 高齢者の人口 総人口が減少する中で、高齢者人口は3627万人と過去最多。総人口に占める割合は29.1%と過去最高。 我が国の総人口は、前年に比べ82万人減少している。一方、65歳以上の高齢者人口は、3627万人と、前年に比べ6万人増加し、過去最多となった。総人口に占める割合は29.1%と、前年に比べ0.3ポイント上昇し、過去最高となった。 日本の高齢者人口…
冬になって雑草の勢いが弱まっているので、ここ最近の週末はほとんど畑の開墾作業をやってます。雑草を刈って、すこし耕しながら石ころなどを拾ってます。11月ぐらいからやっているのでほぼ3カ月ぐらいやってるのですが、相変わらず石が大量に出てくるので、かなり手こずってます。 しばらく放置されていた土地なので仕方ないですが、こんな感じの石やコンクリートの残骸などがザクザク出てきます。 そして時には巨大な木の根…
Next page