心の悩み、深層意識の悩みを解決したいと思いませんか?
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
桜さんも満開ですね…週末にかけて雨が続くそうですから、もう見納めかも~ 今日の東京は一日晴れ。 気温も22度まで上がって、5月並みの陽気になりました。 おうち周りの桜は満開ですね。 写真を撮っておられる方も多かったです。 道路を見ると、既に花びらが落ち始めていました。 東京は明日から雨が続くとか…週が替わった頃、結構花が落ちちゃっているかも しれませんね~。 (桜の木の下でのんびりお酒をまだ飲んで…
ご挨拶 私たちはアークトゥリアン評議会です。皆さんとつながることができ、嬉しく思います。 私たちは、利用可能な最高周波数のエネルギーを取り入れ、そのエネルギーが私たちの意識に燃料を与えることによって、自分自身を維持しています。以前にも言いましたが、私たちは、皆さんとそれほど変わらないということを再度言います。9次元のアークトゥリアン評議会と一般の地球人との主な違いは、私たちは、どのエネルギーが私た…
先日久しぶりに「腸心セラピー」の勉強会へいってきました。 ※腸心セラピーとは腸をゆるめる事で、ストレス・トラウマを手軽に解消することのできるメンタルセラピーです。 コロナ禍でオンラインの勉強会ばかりだったので対面の勉強会は久しぶり。 この日は練習という事で、久々に他のセラピストさんに施術をしてもらいました(*^^*) 最近忙しくて、ストレスためがちな私。この日は朝からお腹の右下がなぜか痛く、ここを…
日曜日 オルタナティブスクールの体験会がありました。 家族そろって朝からいってまいりました。 モモムギさんちです。 今年の四月から開校するという できたてほやほやのスクール。 なんというか こなれた感じはないけれど スタッフのみなさんの意欲が感じられます。 新しくものごとを始めるときは、きっと こんな風に勢いがあって、 試行錯誤しつつ、前にすすんでいくのでしょう。 ににくんとべちくんは一日スクール…
オーライ! 鼻を摘まれると「んっふぅ」と鳴くoyayubiSANです。 ところでみなさん、 みにミミリュック なんですか? これ しかし私は本能のレベルでガチャポンが染み付いた人間、 見た以上は買わずに入られない性分なのです。 つまり何が言いたいのか、 買います。 コインを投入しろ! 回せ!回せ! そして回せ!回せぇ! で、 でへへへへへへへっへ! まずは一つ ポン これは・・・ あ グレーのネコ…
*公園などでの、対面セッションもご用意しておりますので、希望される方はご相談ください。また、学校・幼保の先生は初回300円引きにさせていただきます。 長年、学校現場におりましたので、先生(教育関係)の方の苦労は多少なりとも理解しているつもりです。それは【本音がわからない・言えない】【強く見せてしまう】というところにあると思われます。その他にも、普段なかなかシェアできない思いを少しでも出せる場があれ…
2023年3月21日火曜日があっという間に終わってしまった めずらしく週の中日の休み 先週末休日出勤したせいもあって休みだった でもやっぱり溜まった疲労のせいで一日中体がだるい 夕方買い物にでかけ、また少し疲れた 明日銀行に住宅ローンのことで電話するのが嫌 いまだに住宅ローン問題を解決することが出来ていない 自分の中でずっと荷物になって継続ストレスになっている そのせいで全く人生が面白くない 明日…
気づけば一ヶ月更新しておりませんでした! 忙しかった上に、数年ぶりに病に倒れたからでございます。 親方は「毒」に弱いので、人の五倍くらい気をつけて暮らしておりますが、相性の良すぎるインフルさんが久しぶりに旧交を温めに来ちゃった模様。 検査は陰性だったんですけど、「インフルはまだ出ないだけかも〜」とお医者さんが言っていたように、症状はまごうことなきインフルでしたwww 日頃声帯を酷使しているせいか、…
こんばんわ。雪ん娘です 久しぶりにゆっくりとした休日を過ごして ものすごーく落ち着いて愛猫とモフモフして 過ごした1日でした (この記事は土曜日に書き始めました) そしてモフモフ中に考えた事。 猫っていう生き物は身体は小さいけど 実は充分な殺傷能力を持っているんですよね この子が本気で私に噛みつけば 充分私のお肉は削られるし この子が本気で爪を立てれば 充分私のお肌は血まみれになるんだよねぇ、と …
皆さん、こんにちは。^^ 今日はこの何年間、身辺整理や断捨離を進める度にずっともやもやしてた事がついに解消しました! 「海外旅行時に持って帰ったコインどないするん問題!?」 皆さんご存じの通りお札なら銀行で日本円に交換してくれますよね。 これは自分もやった経験があります。 なんと、海外のコインを機械に投入するだけで電子マネー等に交換してくれるサービスがあるんです! 海外旅行をよくする人には、「え?…
Next page