不動産投資家、サラリーマン兼業大家さん、または大家を目指している方のグループです。 どなたでも参加OKです。情報交換しましょう!
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
先日、結婚式を行ってきました。 サイドFIREを目指す私にとっては鬼門。 ここでは多くは語りませんが、数百万の出費でした。 もちろん、ご祝儀はきっちり回収させていただきましたが、30,000円/人なんて大赤字。 呼べば呼ぶほど赤字が増えていきます。 そんなことは置いといて、今回の結婚式は自分たちのためではなく、今までお世話になっているみんなに感謝を、、、ということで開催したつもりです。 できるだけ…
三流外資系サラリーマン大家農民です。 一ヶ月に一回除草剤を散布している廃屋ですが、敷地はキレイになりました。 宅地なのでソーラー発電はいつでも設置出来ます。 当然倉庫の敷地としても使用可能 ここは良し 問題は廃屋内部 おどろおどろしいですが、大家でいろんな部屋に入っているのでだいぶ慣れて来ました。 医者が解剖になれるような感じかも ここは倉庫に使えそう あまりキモさは無し さて問題の廃屋 閲覧注意…
進むべき道を模索しつづける日々でございます。 自分にあう必勝法を見つけて、うまく拡大されている人たちは凄いと思います。 私の方は、まだまだ必勝法が確立できていません。 大けがや即退場にならないよう、じっくりと腰を落ち着かせて進めております。 無理をせず、1年に1棟くらいのペースで、マイペースで進めています。 これからの不動産投資活動の活動の幅が狭まらないようできるだけ減点がないよう動いています。 …
本日も当ブログをご覧頂き有難うございます。 本日日曜日は下記のレースを【本日の勝負レース】として PICK UP しました😎 【本日の勝負レース】 中山6R 3歳1勝クラス 04月02日 (日) 12:40発走 ☀/☁ 3歳1勝クラス 馬齢 ダート1800m 出走16頭 ① タカシ 56 三浦皇成 ② マリアナトレンチ 55 角田大知☆ ③ ナムラアンソニー 56 津村明秀 ④ フランコルシャン …
【私も使っているスマート型名刺】 下記で販売開始しました。こちら皆様に共有したいのでご案内です。利用開始される方はうれしい一か月無料クーポンもついてます。 月880円(税込み)公式LINE:https://lin.ee/BRNBQEg公式URL:https://kenbisha-nearbycard.com イメージ動画は以下のYouTubeからです。https://www.youtube.com…
★★行動だけが取り柄の幹男です(令和5年4月2日)★★ 正しいものは何一つありません。日進月歩、正しいものを求めて夢を追い続けます。 日々の行動で成功を引き寄せます(^_-)-☆ にほんブログ村 ↑↑★★応援クリック★★をよろしくお願いします。 昨日は昼からフェリーで熊本へ カリスマ設計士が予約してくれた??バンガローでBBQ!! 宿泊するかもでしたが?? やっぱり・・・本日も古民家のお客様!!清…
あっという間に3月が終わり、新年度になりました。セミリタイアして初めての4月です。例年仕事でドタバタしていたのが無くなったので、この春はとても清々しく気持ちよく過ごせています。この時期になると、いつも社会人になった頃を思い出します。 恥ずかしい話なのですが、私は晴れて社会人になれる嬉しさというのは全くありませんでした。入社式前日の3月31日は、「もう楽しかった学生時代が終わり一生戻れない」「これか…
せとうち地域で戸建賃貸を運営しております。 たくみの戸建運営の軌跡は→こちら いつもご覧頂き、ありがとうございます。 今日も下のボタンをぽちっ!と推してやって下さい 👇👇👇👇👇 人気ブログランキング おはようございます。 たくみです。 他県に行くと 交通ルールがわからないことがいくつかあります。 左折可の標識が無いのにみんな左折していく 線路の手前は一旦停止だけど、停まらなくて良い地域 暗黙の了解…
みなさん、こんにちは。 まずはゴルフサプリの記事は紹介です。先週は3つの記事が公開されました。まずは、100切りするための賢いゴルフ場の選び方です。 golfsapuri.com 次は、私見ですがラウンドに誘いたい人と誘いたくない人の特徴です。 golfsapuri.com 最後は、スコアカードの有効活用の仕方です。 golfsapuri.com それでは、先週のゴルフ関連の活動を振り返ってみます…
レアチーズケーキ作ってるところ 写真は前回固まらなかったレアチーズケーキを作ってるところ この枠を外して崩れたのが前回、今回はゼラチンを投入しました^^ どうなるかな? ということで本題 リーマンインテリジェンスの勉強会は現在は 投資の話がテーマになっていることが多いです。 でも次回は 節約と株主優待投資 がテーマで節約という投資とは違う話も入っていたり 最近になって 子どものマネー教育 おひとり…
Next page