サウナ大好きサウナーが集まるグループです。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
オーライ! 鼻を摘まれると「んっふぅ」と鳴くoyayubiSANです。 ところでみなさん、 みにミミリュック なんですか? これ しかし私は本能のレベルでガチャポンが染み付いた人間、 見た以上は買わずに入られない性分なのです。 つまり何が言いたいのか、 買います。 コインを投入しろ! 回せ!回せ! そして回せ!回せぇ! で、 でへへへへへへへっへ! まずは一つ ポン これは・・・ あ グレーのネコ…
あいち銭湯スタンプラリーと並行して… 先日、名古屋・栄で行われたサウナフェス「サウNAGOYA2023」に行ってきました。 nandonezumi.hateblo.jp その連動イベントとして名古屋市内のサウナ施設をめぐるスタンプラリーが開催されています。3月4日から3月31日の間に5店舗まわるとサウナストーンが、10店舗まわるとオリジナルタオルがもらえます。わたくし、愛知県内57の銭湯をめぐる「…
この日は「小さな旅 川越温泉」さん。終日どんよりとした曇り空でテンション低く、電車を乗り継いで都内方面へ新規開拓に出かけていくエネルギーもなく・・。 埼玉の東松山か鶴ヶ島の「蔵の湯」あたりが一回しか行ってないので候補でしたが、ずっと手前の川越界隈のこちらへ再訪してもいいかな、と。 初回訪問から2年4ヶ月も間が空いてるし。その日記を見ると男女入れ替え制で「木の湯」側に入っている。この日は男性側が未体…
僕が働いてる会社は朝が早い。 2交代勤務の仕事ということもあり、夜勤からの引き継ぎもある為7時30分くらいには仕事を始める。僕は今は日勤だがもちろん始業時間は変わらない。会社で朝食を食べるので、7時過ぎには会社に着いておく必要がある。今のアパートは会社から近いが、6時40分には家を出る。なので毎朝6時には起きなければならない。 そして僕は朝に弱い。 今でこそ早寝早起きの妻と一緒に住むようになったり…
sacas.tokyoevent.net 【所在地】東京都港区赤坂5ー3-6 赤坂サカス広場 Google マップ 【入浴日】2023/3/20 アクセス 会場 サウナエリア アクセス この日は期間限定イベント「赤坂サウナ祭り」へ行って参りました。赤坂サウナ祭りは、TBSのイベントで、会場は赤坂サカス広場。その赤坂サウナ広場へは、千代田線 赤坂駅3b出口を出て階段を上るとすぐ。TBSは「ハリーポッ…
物価上昇が続いています。節約だけでは限界に近づきつつあると感じております。そうなると少しでも収入を増やすことを考えなくてはいけないと思います。転職や副業ということも一つの方法として考えられると思いますが、即効性はないと思います。少しでも配当金のでる商品に投資することが生活防衛に繋がるのではないかと考えております。動画に纏めてみましたので、よろしかったらご覧になって下さい。 youtu.be 読者に…
我が家のサウナルーム(増築リフォーム)をご紹介します。 全サウナーの夢。自宅にサウナをを実現しました。サウナ→水風呂→外気浴の導線を温浴施設ライクにシンプルにデザインしました。(設計は私の弟) サウナ室 自宅水風呂 ととのいスペース(外気浴) 家庭用チラー いくらくらいかかるの?(費用) サウナ室 メトス製のクリマサウナ2人用(施主支給)にしました。サウナストーブは付属の2.7kwのものでもちろん…
3月11日、ラーメンを食らった後はこちらも沼津市にあります天然温泉 駿河の湯 坂口屋でサ活してきました。 天然温泉 駿河の湯 坂口屋 静岡県沼津市岡宮1265-3 いい天気! 支払いは後払いなので受付でロッカーの鍵をいただいて いざ男湯へ! ロッカーはこんな感じ。少し狭いか。 ロッカーに服をぶちこんで、洗体をし、露天風呂に少し浸かってからいざサウナへ! 備長炭高温サウナは7人ほどはいれて約90℃。…
新潟にもようやくこのような、自然と一体化するサウナ専門店が増えてきた。2022年7月にオープンしたということだ。雑誌「サウナブロス」にも紹介されていた。予約を取って訪れるまで、「この建物がSHIIYA VILLAGEだったのか。」と気づかなかった。私の帰省経路に堂々と立っていた。いつも目にしていた。webサイトから予約をするのだが、2時間半で2,200円と、かなり安い設定。The Saunaもちょ…
Next page