御朱印の事をブログで書かれている方、是非、参加お願い致します。情報交換の場などになればと思います。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
月見岡八幡神社 上落合にある「月見岡八幡神社」へ ご由緒 境内案内 参拝を終えて 御朱印 御朱印の受付時間 アクセス 電車 駐車場 周辺のパワースポット 新宿区の神社一覧 上落合にある「月見岡八幡神社」へ 新宿区の上落合にあるパワースポット、月見岡八幡神社に行って参りました。読み方は「つきみがおかはちまんじんじゃ」です。落合駅、下落合駅、中井駅の中間辺りに位置している神社です。境内には冨士塚もあり…
アニメ化はまだ先の話ですが、山梨の桜の咲く前に巡ってきました。あくまで桜をメインにしてますので、全部を網羅はしていません。車があっても1日だと難しいですね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); つぐら舎 甚六桜公園 EF64 18号機前 フルーツライン 牛奥みはらしの丘 慈雲寺のイトザクラ 石和源泉足湯ひろば さくら温泉通り 矢木羽…
娘と二人で、菅原道真公の三男・景行公が父の遺骨を祀ったことにはじまる日本三天神の一つ・大生郷天満宮(茨城県常総市)の春季大祭特別御朱印!そして、当初、道真公の遺骨が埋葬されたという羽鳥天神塚古墳に行ってきました!羽鳥天神塚古墳は、特定するのに苦労しましたが奇跡的に発見!まさに御神縁! 大生郷天満宮の春季大祭特別御朱印と今年の3月から新しく授与されはじめた御廟天神の御朱印 大生郷天満宮の御朱印 御廟…
どうも!とつとつです。 100kgからダイエットを始め1年かけて30kg以上の減量に成功し目標だった体重68kgになりました。 しかしリバウンド対策やキープに失敗し、22kg以上のリバウンドorz 体重89.3kgまで体重は増え、さすがにやばいと思いダイエットの決意をしました ■過去の連載記事 90kgからのダイエット 90kgからのダイエット -Week1 90kgからのダイエット -Week2…
西宮神社御朱印 参拝日:令和5年(2023年)1月10日 表大門(赤門) 参 道 拝 殿 御本殿 帰り参道 摂社末社 六甲山神社 百太夫神社 大國主西神社 沖恵美酒神社 開門時間 アクセス 京都河原町から阪急電車で西宮神社に向かいます。 阪神電車西宮駅 駅を降りた所から笹持って歩いている人が目立ちます。 皆さん、西宮神社の方向に歩いています。 表大門(赤門) 表大門(赤門) 人の流れについて来たら…
千葉県柏市の柏神社に参拝しました!柏神社は、JR/東武線の柏駅から徒歩4〜5分と駅チカにあり、お店や雑居ビルなどが立ち並ぶ賑やかなエリアに鎮座します。 柏神社は、出羽三山に祀られる神々が祀られる出羽神社と、京都の八坂神社の合祀社ということで、八柱もの神々がお祀りされた神社。御祭神は、出羽三山からは月山神社の月讀尊、湯殿山神社の大山祇命、大己貴命、少彦名命、羽黒山出羽神社の伊氐波神、稲魂魂命。そして…
桜木神社の御朱印 「さくらぎじんじゃ」主祭神:菅原道真(東京都文京区本郷4-3-1) 「桜木」は旧字の「櫻木」と表記されることもありますが、御朱印は「桜木」。 2014年の御朱印は「桜木神社」でしたが、 9年ぶりにいただいた2023年では「桜木天神」とされていました。 「櫻木神社」というと、有名な野田の神社を想定されるので 通称の「桜木天神」という表記が好ましいかもしれません。 ▼桜木神社の御朱印…
今週のお題「あまい」 私の職場には休暇を取った翌日、周りの人に お菓子を配るという習慣があります。 一週間の休暇ならともかく、1日だけでも配る人が多い。「ご迷惑おかけしました🙇♀️」みたいな意味を込めて。 やらなくてもいいと思うんですが、影で「休んだくせに あの人はくれない。ケチ。」とか言われても嫌なので、私も 必ず配っています。 いわゆる「ばらまき お菓子」です。 ばらまき、って何か いい加減…
雪の積もる時期の訪問は初めてです。 蝦夷三官寺の有珠善光寺にお詣りしました。 www.usu-zenkoji.jp 茅葺に雪って雰囲気いいですね。 以前は中にも入れたのですが、コロナ以降は入室禁止でした。 大きな銀杏の木があります。 背後に広がる里山も雰囲気が良いですね。 散策路が有るのですが、雪が解けてベチャベチャですので 奥までは行かないようにしています。 お地蔵さまにも手を合わせてきましたよ…
地蔵信仰のお寺として栄えた、ならまちの十輪院。とてもめずらしい石仏龕を拝観しました。
Next page