はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
久々のいつもの富沢の池です。北関東の陽射しで、息子くんもすっかり日焼けして真っ黒で帰って来ました!(笑) あづい〜!って、言っていたので、真夏の埼玉県ならきっと黒こげ少年になりますね〜!(笑) もちろん北関東でもヘラブナ釣りをして来てますよ、そちらもみてくださいね! turibakapapa.hatenablog.com さて、久々の富沢の池でヘラブナ釣りをやりますよ~! やっぱり北海道は空気と水…
皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 今日、東京競馬場で行われた2023年日本ダービーは、ショックなことばかりでやるせない気持ちになりました。 まず、坂井瑠星騎手がスタート直後に落馬でドゥラエレーデは競争中止となりました。 そして何と言ってもショッキングだったのは、スキルヴィング。17着でゴールした直後に倒れ込んでしまい、急性心不全のため息を引きとってしまいました。 キタサンブラック産駒。4月2…
昨年育てた朝顔からとれた種、そろそろ植えなくちゃ、どの鉢にしようかとあれこれ思いを巡らしているうちに、朝顔の一手のほうが上手でした。 昨年捨てた土や他のものが植えてある鉢にこぼれたらしき種がさっさと発芽して、双葉から可愛い本葉が顔を出していました。 植える手間が省けたわい、と去年の鉢を取り出しそこに植え替えました。 この本葉のかたち、昨年5月に萌え出してから12月に枯れるまで朝顔の絵巻を展開し続け…
ご覧いただきありがとうございます 5月18日(木)のマヤ暦エネルギーは K105 赤い蛇 音1 です *************************** * マヤ暦のツォルキン暦というのは * * 1つのサイクルが260日でできていて * * 第1の城から第5の城と呼ばれる * * 5つにまた分けられます * * <260日間は 52日間ごと分かれていてます> * **************…
久々に夜の街を歩いた。 いくつもの思い出が詰まったある街。 昼過ぎから続いた旧友との長い語らいを終え、電車で郊外から中心部まで移動すると完全に夜だった。 久々にその街の中心街の夜を歩いた。 新コロ騒ぎが終わったので外国人観光客が多かったが、その多さは「異常じゃないか?」と感じるほどだった。 平日夜の通りにいた人の約半数は外国人(観光客)。外見で外国人と分かる人で全体の半分ほどいたので、もしかすると…
こんにちは、えぞまちグルメ部です。「絵に描いた餅」といえば、「実際には役に立たない、実現しないもの」という意味ですよね。 ですが札幌には、実際に美味しく食べられる「絵に描いた餅」がありました!それが、中央区南11条にある「えにかいたもち」です! 満足感たっぷりのお餅・大福! この投稿をInstagramで見る えにかいたもち本店 -札幌のおもち専門店-(@enikaitamochi.sapporo…
こんばんは!たかぼんブログドットコムのたかぼんです。 今回は濃厚なのにめっちゃなめらかでコクのある王道プリンの作り方を紹介させていただきます。 プリンは英語でPUDDINGと書きます。 PUDDINGとは、卵などを使った蒸し料理全般のことを指しています。 スイーツだけではなく肉や魚などがはいった茶碗蒸しみたいな蒸し物もPUDDINGと呼ばれています。 なので今回もプリン液を蒸して、プリンを作ってい…
花ロードえにわメイン施設 花ロードえにわ基本情報 千歳空港から札幌に向かう国道36号沿いにある道の駅で、花の拠点「はなふる」の施設の一つとなっています。 住所 恵庭市南島松817番地18(国道36号沿い) Google マップ TEL ショップ・フード・ベーカリー:0123-37-8787 農畜産物直売所「かのな」:0123-36-2700 開館時間 4月~10月 9:00~18:00 11月~3…
ハワイアンな気分! dogcafe-silly.com 犬用ロコモコS エッグベネディクト 卵は半熟 ランチパンケーキ メイプルシロップ 厚切りベーコンがめちゃうま。 当時店員だったゆうかちゃんから直筆入りのチェキを頂きました。嬉しい!ありがとうございました! 目線に食べ物あるから落ち着かないね😆 にほんブログ村 人気ブログランキング
Next page