株主優待を満喫している方や興味のある方、いろいろ語り合いましょう~
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
マルシェ(株)【7524】 居酒屋のチェーン店を運営しており、関西が基盤ではありますが首都圏にも少ない数ですが展開しています。
ここのところ日経平均も保有株もちょっと上がり気味。 ネオモバ単体での含み益が90万を超えているし、天井くさい感じも。 というわけでそろそろ金融資産が大きく減るかもしれないので記録を残しておく。 楽天証券 ネオモバイル証券 CONNECT 総リスク資産は19929767円 含み益の合計は+3764792円となる。 金融資産がもう少しで2000万に到達しそうだが、ここらで大きく下げる可能性が強いと見て…
藍屋が閉店/次の新業態は「飲茶 TERRACE 「桃菜」」?(点心 食べ放題!🤩)/(すかいらーく株主優待) 飲茶TERRACE「桃菜」とは 今後のオープン予定 メニュー例 食べ放題のコース内容は 名残惜しい藍屋 注文1 支払い1 注文2 支払い2 藍屋が閉店/次の新業態は「飲茶 TERRACE 「桃菜」」?(点心 食べ放題!🤩)/(すかいらーく株主優待) 行きつけの「藍屋」から閉店の案内がきた …
新型コロナワクチン接種証明書(海外用) を紙で発行しましたのでその過程を報告します。 準備するもの スマートフォン マイナンバーカード パスポート スマホにアプリをインストール QRコード👇 https://www.digital.go.jp/policies/vaccinecert/ あとはアプリの手順に沿ってやるだけ プリント コンビニなどのコピー機にマイナンバーカードをセットしてスタート。 …
こんにちは、おばちです。 無印良品で良品計画の株主優待で頂いたシェアフォルダーカードを使いました。 「あくとり」 シェアフォルダーカード、持っていることを忘れるのでお財布に入れてあります。 初めて利用しました。 ちょっと物足りない5%割引。 お値段も手ごろな590円もの^^ 無印良品は行動範囲にあるし、好きなのでよく買い物します。 会計時提示せず会計はすでに数回。 5%とはいえ割引は嬉しいので忘れ…
はじめに こんにちは! 27歳サラリーマンのたろうです。 本業では製造業で新製品開発に携わっています。現在は愛知県内で妻と2人でのんびり楽しく暮らしております🍓 今回は自身のスイングトレード実績である正栄食品工業(8079)について紹介します。 食品業界向けに、原料乳製品、油脂類、ナッツ類等の原材料の輸入や仕入、販売をしている会社です🥯 購入理由 株価が急落したため、買い戻しによる反発があるのでは…
今回は投資について書き綴ります。 今週の米国株市場は、FRBの急速な金利上昇政策の 鈍化を織り込みながら上昇傾向にありました。 日本についても日銀の政策修正を警戒する動きが あります。黒田総裁の退任に伴い、 どのような形で政策が引き継がれ、修正されるか 注視する必要があるでしょう。 ドル/円相場では、 1ドル 130円前後を行ったり来たりしています。 急激な円安から一旦、20円前後押し戻された形で…
こんにちは、クオカードが大好物のチキン投資家green🦆です。 3月に権利確定する優待品がクオカードの株を23銘柄ご紹介します。では、2023年3月に権利確定し、株主優待がクオカード、利回りが4%を超える、初心者向けとして15万円未満の安い株です。 クオカードと株主優待が気になる人の参考になれば嬉しいです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push…
こんにちは✨✨ 12月に届きましたワッツさんからの優待品。 「ねむねこ(=^_^=)」の加湿器。110円 直ぐに着色し、茶猫(=^_^=)さんに~~ホッコリ~ 現在は・・・? いろいろ書いて、ねむねこ(=^_^=)どころかヤンチャニャンコに!! 加湿器なので後ろに水を入れる穴が空いていますが現況は小物入れに~ 鈴もつけ、小判まで!!! それにしても、億万両って~~💦💦 こちらのねこさん、にゃんこり…
2023年1月27日 1月末の権利付き最終日でした。月曜日は権利落ち日ですが色々と迷っているうちに1月権利確定の優待銘柄は取得しないままとなりましたので、影響なしです。 NATTY SWANKYは欲しかったのですが結局買えず仕舞いでしたので、次の7月までの間で値下がりしたタイミングを狙っていきたいですね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(…
Next page