青春とは人生の輝かし時期を指す言葉ではない 本当の青春とは何かを考えてみよう
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
「バカも休み休み言え」と怒られたから実際にやってみる 「バーカ」 「お前、ほんとバカ」 「バカすぎて笑っちまうよ」 「だからお前はダメなんだよ 大人しくオレに・・・」 休憩 寝る 「もうダメだ・・・」 「やってらんねぇよ・・・」 「もうお終いだ・・・ あぁ16連休がほしいよ・・・」 「あっ」 「バカ」 「だから言ってんだろ」 「お前はどうしようもないバカなんだよ」 「だから、俺様についてくればいい…
本日のテーマ:インスタントな食べ物とアルコールとつまみでしか摂取できない栄養がある 今日は雨の音を聞きながら、一人でだらだらと過ごしました。好きな漫画がいつのまにかドラマ化されていたみたいで、もったいないと思いながらとうとう見終わってしまいました。 やっと少し元気が出てきて、よし、とインスタントな食べ物を食べました。 仕事は忙しくて余裕がなくて、加えて先月まで元気いっぱい休日も動き回っていたことか…
久々にPCを開けたので、他者のはてなブログを眺めてみた。私は過去に遡ってみることが好き。するとQYLDの文字が。 昨年の今頃だったか、一昨年の今頃だったか正確には思い出せないが、ツイッターのバ株クラでQYLDが「高配当!」といって騒がれていた。 当時から私は「元本毀損型(タコ足喰い)のQYLDは、10年以上前にジャパの情弱騙しまくった毎月分配型投資信託と同じクズETF。こんなモノ考えなくてもゴミE…
Blue あなたとわたしの本 251 人生とは「いま・ここ」の連続であるということを理解している人は多い。人生には常に「いま・ここ」しか存在しない、と。 ゆえに、「いま・ここ」を有意義に過ごそう、「いま・ここ」を楽しもう、と人は気持ちを向けるし、僕自身そういった「Blue〜」をずいぶんと書いてきたような気がします。 いまを生きよう、 いまを楽しもう、と。 そのこと自体はまちがっていないと思う。 た…
元旦に久しぶりに書いていた「不法侵入!」の正幸と晃博兄の兄弟ですが色塗りにだいぶ遅れてしまいましたね!*1この作品、夏が舞台だからこれから、銭湯とかはだかのシーンが増えそうな予感!てか正幸、お兄ちゃんの前だと瞳が結構、幼くなってる気が・・・!(-_-) いくつか小説書いてきたきたけど、結局一つも完成した作品がないなあ~!*2 ほんと、期限をきちんと守ってかいている小説家さんや漫画家の人ってすごいで…
9月5日より行われる1週間のグループ展、 『生命が美しいとしたら、それは何故か』に出展いたします。 www.nigebar.com 会期中、日替わりで出展作家による「体験」作品があります。 わたしは9月7日19時~『カイワトケシキ』を行います。 参加費は1500円、定員は3名です。 その時間は、 ただ居るだけと言えるかもしれません。 ただ話すだけと言えるかもしれません。 時期が近くなりましたら解説…
お久しぶりです。 おかげさまで実は本日で、このブログに初記事を投稿してから1年が経ちました! いつも応援して下さっている皆様に改めて感謝申し上げます。 相変わらず顔を出す機会は少ないですが、これからも宜しくお願い致します。 さて、今は24時間テレビ放送中ですよね。 初記事も24時間テレビ放送中に番組に触れていましたが、今年も24時間テレビの話を少ししたいと思います。 24時間テレビは偽善だという声…
読み込んでいます…
高3の時、初恋をした もう10年も前の話 とても美しい想い出になっている 俺自身、初恋の相手、クラスメイト 俺を囲む全ての人の心が美しく真っ直ぐだった その時の感情、過ごしてきた街並み、夏の終わりの匂い 何もかもが記憶に残ってる 俺の青春は間違いなく初恋だったのだろう 今後の人生において 初恋の美しさを超える何かに出逢えるだろうか 真っ直ぐに一生懸命に、人と人とが心を通わせながら信頼関係を紡いでい…
Next page