ラジオが好き。ネットラジオ。など。ラジオにまつわることなら何でもOK。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
オーライ! パンより麺が好きなoyayubiSANです。 ところでみなさん パンはパンでも食べられないパンってなぁーんだ? あ?おいおい愚問だな 過去の記事の結論は、 「パンはパンでも食べられないパンって、なぁーんだ? ただし、現代日本における法律またはその他刑罰の一切に触れることがなく、生物が食物として体内に摂取することが可能であり、なおかつ栄養を体内に得ることが可能である食物を除く、調理などに…
▼ラジオ中の私のつぶやき 加藤さんが演じるのはエドモン ドタバタコメディなので結構大変な舞台 「アン・ドゥ・トロワ」だ! 色々間に合わなかった加藤さん 新作を10周年期間中に発表したかった 新作を書き直している。世界で自分しかまだ読んでいない。 どこから出るんだろ? ミアキス結構好きです マガジンハウスさんからケツをたたかれているけれどメールを返していない加藤さん 「地図と拳」ね 私、積読だらけだ…
どうも皆さんこんばんは!ダンです。 今日も3時間の生放送、聞いてくださった方、メッセージ下さった方、ありがとうございました。2週間ぶりのスタジオからの通常生放送でした。 こういう仕事をしていると「他のラジオとかも沢山聞くんですか?」と聞かれます。 先に言っておきますが、僕は能動的にラジオを聞くことは正直ありません。 社用車に乗ればラジオが流れているし、いざとなったら能動的に起動します。 でもそれぐ…
みんな言ってる。 もう一年の1/12が終わっちゃったんだって、早いね~、って。 そしてあたしも呑みに行って最初のひとことは同じなんでしょうねって。 というか、今日もあと1時間しか残ってない。そんなわけで、今月もよろしうに。
そもそもこういったポケットラジオに興味持ったのは防災グッズの一つとして、防災ポーチに1台入れておきたいと思ったのがきっかけ。 すでにBCLラジオとしてそこそこ性能のいいのを持っていますが、防災ポーチに入れるには大きいのでどうしたものかなと漫然と考えていました。 そういった時に、去年、別件でケーズデンキに立ち寄った際に、小さくて軽いAudioCommの「AM/FM RAD-P360Z-W」を見かけて…
どうも寅治郎トライです。一生すみっこでラジオ聞いてます。 【ウエストランドのオールナイトニッポンR】 こちらは2017年06月24日に放送されたラジオ番組です。パーソナリティは2022年M-1王者のウエストランド。M-1では、井口さんが色んなことにモノ申す毒舌・悪口漫才で優勝をかっ攫った分けですが、2017年のこちらのラジオ番組でも毒舌・悪口調は冴えわたり、深夜ラジオらしく色んなものを斬りつける型…
Podcast感想の振り返り 年末特有の雑な記事になりますが、ポッドキャスト専用アカウント(@donutzletter)で感想をつぶやいたポッドキャストの中で印象に残ったのをざっと振り返ろうかと。 海外(英語)のポッドキャストについては、また別の記事でしっかりまとめる予定です。 www.nejimakiblog.com ということで、ポッドキャスト感想振り返り。 M-1の解説面白かった。 博多大吉…
(※これは分析ではありません)そう冒頭から言い訳したくなるくらいに、今回優勝したウエストランドの漫才は、あらゆる方面の痛いところを突いていたように思う。そしてそれがいちいち面白さにつながっていた。その構造については、このあと個別レビューのパートで考えたい。ついでなので野暮を承知で言い訳を続けると、個人的には分析しているつもりはあんまりない。たまに記事を読んだ人から「鋭い分析ですね」とか言われること…
このエントリについて 勉強するにあたって~勉強のポイントと最初にやったこと~ 勉強方法と勉強のタイムライン(1次試験編) 2021年(受験前年)10-11月頃 <余談:ワイン(合法)をつくってみた> 2021年12月-2022年(受験年)2月 <参考:(※)「要点ノート」について> 2022年3月-5月 2022年5月-7月 <参考:時期を問わずやっていたこと> 7月末:1次試験合格 <余談:20…
三重県四日市市にコミュニティ放送の中継局が開局。桑名市でエリア拡大ー総務省東海総合通信局 www.soumu.go.jp 局名:シーティーワイよっかいちエフエム桑名中継局 送信周波数:76.8MHz 空中線電力:20W 放送開始日:令和4年11月24日 2022/11/ 25 磯子通信企画ーコミュニティFM最新開局情報、映像製作・地域活性プロデュース、ビデオグラファー、スマホ写真家、障がい者支援 …
Next page