-
ボリンジャーバンドの縮小と拡大のタイミングでアラートが鳴るインジケーター(計6ヵ所でアラートが鳴ります) BB Squeeze Momentum Divergences BB Squeeze Momentum Divergencesはボリンジャーバンドをヒストグラム化してサブチャートに表示しています。以前… Read more
-
【FX評価損が解消!】2022年6月 資産運用実績 今月の資産運用の結果をご報告します! 【この記事の目次】 株式運用実績 FX運用実績 仮想通貨運用実績 今月のトピックス それでは早速実績を見ていきましょう。 株式運用実績 月末時価総額:20,174… Read more
-
ナスダック反発急騰!原油下落でリセッションから利下げへ! 今日は小型グロース株中心にナスダック系が大きく反発からの急騰しています。原油が急落、またコモディティ関連も急落、よってインフレピークアウト期待が入り、更に景気後退懸念からの利下げ期待まで入ってるという… Read more
-
2022年7月5日(火) ツイート お気に入り フォロー フォロワー 134(0) 0(0) 22(0) 22(0) delivered by Twieve Read more
-
2022年前半 株主優待売却額(半年ベース) 過去最高記録更新 7月上旬 南海の定期券売却で年前半の株主優待売却ラッシュが終了です。 例年通り私鉄の定期券がメインとなります。 今年は気合を入れ、野村のwebローンを借りまくり、手元資金がかつかつになるまでやって臨み… Read more
-
7月5日のトレード記録 今日のドル円は、完全なレンジ相場となりました。 チャートで見ると下図のとおりです。 レンジ相場は著者が得意としているものなので、今日はトレードがすいすい進んでいきました。 方向性だけを慎重に確認して、… Read more
-
暴落中。☆2022/7/5(火)引け後 今日の保有株利益 7/4(火)比で+486203円(税込)含み資産総額 1493万2212円(内自己資金720万) ※手数料、税引き前保有株結果九州旅客鉄道 -3円2765円フルヤ金属 +150円82… Read more
-
アメリカ 雇用統計過去15年間のデータから7月の傾向と予想(ドル円) 雇用統計過去15年間の6月のデータ(ドル円) 上記の表から雇用統計発表後のドル円は60%の確率でドル高方向に進む可能性があります。 しかし、差の平均とPIPSを見ると、7月の傾向は特別それ程大きな差は… Read more
-
今日は、オマケ!リクルートHD(6098)下がると思えば、多少の上げでクローズ… 今日の日経平均は続伸し269円高の26,423円となりました。昨日の米国市場が独立記念日の祝日で休場となるなか、昨日の東京市場で堅調な地合いを引き継ぎ買いが優勢となりました。 一時は、節目となる26,… Read more