カメラ撮影を主目的として旅・旅行を行う人で集まりましょう〜!
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
鮎川さんとは2度ライブハウスでお会いしたことがあります。挨拶程度の会話を少々… そりゃそうだ、緊張して話せねー。僕が小さい頃 ポプラのCMやってた方だ、小学生の頃「やっぱ九州のコンビニはポプラやね!」 とみんなで真似した記憶がある。ポプラ CM - YouTube 時は経ちライブ撮影を始めた当初、鮫肌尻子とダイナマイトさんがレモンティーをカバーしててサンハウスとシナロケを改めて聴き直したのでした。…
遅れ遅れにぼちぼち書き進めている年末年始の北タイ旅行記。今回は、いよいよ年を越します。(笑)暮れも押し迫ったチェンマイの旧市街歩きと、ワット・チェディルアンの年越し読経の様子などをメインにお届けします。 朝食はフルーツサラダ ハンバーガーランチ「Girasole Ristorante Italiano」 夕暮れ時の「ワット・プラシン」 大晦日の夕飯は年越しそばも兼ねて「じがんてぃあ」 厳粛に年越し…
「キタァ!お願い、飛んで!」 私を含め、川辺で待機していた多くのカメラマン。おそらく、想いは同じだったのではないでしょうか… コハクチョウのテイクオフ、それはカメラを構えてから4時間の見守り…待った甲斐がありました。 その4時間前…川のほとり。 気温は氷点下、冷え性の私は湯たんぽ持参で撮影です。 レンズとカメラはまさに氷の塊。グローブを着けていてもシンシンと指先に冷たさが伝わってきます。 まだ眠い…
望遠の世界へ踏み込んだ。焦点距離200mm以上は初めて。 当たり前だけど、全てが大きい。遠くの景色がここまで見れるなんて。 このレンズなら撮りたかった世界を引き寄せる事ができるかもしれない。 それは、私が断念していた憧れの世界。立ち入る事や近づく事が不可能な世界。 その世界に生きる彼らの表情、姿… そうだ、私はそんな一瞬を望んでいたんだ。シャッターを押す度、高揚感を得る。 長年、行方がわからなかっ…
1月4日10時より営業いたします。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 松尾カメラのホームページ:matsuocamera.com 松尾カメラのネットショップ:matsuocamera.net
バンコクの空を見上げると、あちらこちらにルーフトップバーが。その中でも独特の雰囲気を味わえるTichuca (ティチュカ)に行ってきましたのでレポートします。 ルーフトップバーはバンコク観光の定番 人気のTichuca (ティチュカ)をレポート 深海にいるかのような雰囲気 豊富なカクテルメニュー 行く前に知っておきたい情報 予約できるの? 子供も入れる? ドレスコードは? 一人でも浮かない? 新型…
浜寺公園の浪花号の始発に乗りw交通遊園のモ130を見に行ってきた(6月にw) モ121系のグループは大阪市電から転入してきた車輛たちのようだ。ボディは今も現役のモ161と同じように見える。知らんけどw うす汚れた車両の声を代弁して誰かが「wash me」と指で落書きしてたw みんな大好きコントローラのハンドルは回らないように固定されてたw とりあえず押してみたw 以前は2区間に分かれていた料金。今…
どうも😊 元不動産屋の現在不動産コンサルティングをしている福田です😁 弊社のT&Fコンサルティングの事業内容は、過去にブログの記事を書いておりますので、興味のある方は是非👇からアクセスして下さい😊 koko1000.hatenablog.com そして、本日のブログの記事は「大手の不動産会社で契約した方が安心なのか?」について記事を書いていこうと思いますので是非最後まで読んで頂けると嬉しいです😊 …
久しぶりのリンガーハット そして、麺2倍🍜 おすすめは餃子と一緒に。 餃子についてくる【柚子胡椒】、 こちらをちゃんぽんにも入れてみて お腹が、はち切れそうです。 来るたびに、『次は1.5倍まで』と決めるが、忘れた頃に再来店w サイズアップしてもお値段変わらず!! 嬉しいけど、気持ちが揺らぐ
Next page