メンタルヘルスに関するブロググループです。どなたでも参加自由です。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
国会での総理の言葉が気になりました。 リスキリング? 私が教養がないからでしょうか、スッと頭に入りませんでした。 どうして難しい言葉や新しい言葉を使いたがるのでしょうか?英語が堪能な総理はわかっているのでしょうが、、、、、、、 リスキリング(Reskilling) 職業能力における再教育や再開発を意味しています。DX(デジタルトランスフォーメーション)が注目されています。その中で新たに必要となる業…
昨日起きたのが遅すぎたので多分寝られないだろうなあと思いつつ10時半ごろ布団に入った。すると意外と寝れた。ただ、12時半ごろ目が覚めてそこからは寝れそうもなかったので13時半ごろ布団から出た。 まず、台所に行きホット牛乳を飲んで、少し母親と喋っていた。 14時半ごろ、買い物に行くために家を出た。 水や酢などの食料品やシャンプーやティッシュなどの日用品など、結構たくさん買った。ちなみに水の価格が上が…
たまに使わないと重くなる気がして、久しぶりにパソコンを起動させてブログを更新しています。 今日はお金使えない病についてつらつらと綴っていきます。 私は毎月必ず、お金がないという漠然とした不安のループにハマってしまいます。 それは、貯金ができているできていない関係なしに少しの出費で 「お金がない、どうしよう。これでは私には将来はない。」 「このままではホームレスになる。」 「もう、死ぬしかないかもし…
私は、子どもの頃から少食で 体は冷えやすく、眠りも浅く 呼吸も浅かった。 体も小さく 体質的に馬力のない体だった。 これは、持って生まれたもので どうしようもないものだった。 なのに、私はずっと 人と同じになろうとしていたのだ。 あれもやろう。これもやろう。 みんなはやってる。みんなはできる。 みんなはこのくらい平気でやってる。 だから、私もやらなくちゃ。 ずっと、そう思ってきた。 でも、私はみん…
あるがままの自分で生きるにあたって、自己受容は必要な姿勢です。 では、自己受容とは何でしょうか。 どうか言葉の意味を解釈しようとせず、ただ聴いていただければ幸いです。 言葉の意味は、わからなくてよいのです。 言葉が指し示す先にある、それそのものの体感こそが、本当に大切なことです。 何であれ、今の自分はそれでいい 自己受容とは、自己否定ではないことの全般を指します。 少なくとも私は、そのように理解し…
昨日の柴犬ちゃんの記事で見てくれた方はわかると思いますが 母も声が独特で覚えてたらしく あるじいあるじいと二人で言ってました 我が家での流行り 飼うなら豆柴黒茶欲しい、、、 一生無理だけど。 そーいえば絵久々に描いてるんですがポーズに迷った時 あ、スマホで調べたらいいやんとなり描いていたら 自分の絵 クソ下手やん で終わりました。 いや明日もがんばろ。 後今日も昼寝していました ヒルナミン束になっ…
こんにちは。 劣等感では師範のあーもんどさやです。 いしかわゆきさんの「書く習慣」。 1ヶ月チャレンジ8日目。 お題は、最近怒ったこと。 あまり怒っていないけど、イライラしたことならあります。 日曜日、週1度の買い出しで、いつも家族と2人で、3袋分の 食材を買うんだけど、 いったん家に帰ってきて、私が出かけようとしたら、 「ついでに、酒粕買ってきて~」と言われたとき。 「さっきなんで買わないんだ。…
買い物や、外出の他に今から思うと非常に多弁かつ早口になっていたと思う。もともと口数が少ない方でもゆっくり話す方でもないが、その時は頭に次から次へと話すことが すごい速さで浮かんできて、言葉が付いて行かずろれつが回らないほどだった。 自分でも聞き取れないくらいの早口だった。 また、攻撃的・好戦的にもなっていた。その時携帯電話の契約、処方薬局などで小さなトラブルがあったのだが、直接相手にクレームを入れ…
時々、私は思い知らされるのです。 自分の立ち位置を。 今日はそんな、愚痴みたいな話です。 私の立ち位置、それは。 「崖っぷち」です。 もしかしたら、もう崖の下かもしれません。 なんていうんですかね。 時々全てがもう、手遅れだとすら感じます。 でも、それでも。 私には未来のことはわからないし、 誰かの心が読めるわけでもない。 だから。 ひたすら今を、懸命に生きるしかないのです。 どんな状況であろうと…
こんばんは、久住咲夜(くずみさくや)です。 いつも日記を見てくださり、本当にありがとうございます! 嬉しいです。 ロハコで頼んでいた品物が届きました。 お父さんが、「ゆめぴりかの無洗米が食べたい」と言っていたので、 こっそり買っておきました。 喜んでくれると良いなぁ。 欲しかった、紙製のDVDケースが買えてよかったです。 2袋買ったので、200枚。 当分、というか何年かは買わずに済みそうです(苦笑…
Next page