「はてなハイク」の非公式グループです。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
原始的な感情は重いのか軽いのか
オーライ! しゃぶしゃぶ大好きシャブラー星人のoyayubiSANです。 ところでみなさん しゃぶしゃぶ 咄嗟に出たこのポーズ なにこれ さて入店! 実はここ、 しゃぶしゃぶは当然ですがなんと寿司も完備! 物件に例えれば「4SSSSK」ですね 4S(しゃぶ)S(しゃぶ)S(さらに)S(寿司)K(完備) 学名にすると「ニクシャブシャブ・サラニ・スシモクエルス」です。 それが基本メニューで他にもカレー…
今週のお題「試験の思い出」 前世紀末に宅建試験を受けた。試験の出題形式は、いわゆる四択試験である。試験中に、とある設問の選択肢を見て、「えっ、これって、子供の頃に知った『あれ』のことじゃねーの?まさか、子供向け娯楽がこんなところで出てくるとは……」と驚いた。 「柿・筍」と書かれたらピンとくる人、いるかもしれない。「隣の木に実った柿が敷地内に入りこんできても、勝手に収穫できない」「隣の竹から筍が自分…
PLAZAで買った、マルマルディのハンドクリーム。レザーウッドと書いてるけど白檀ぽいなと思いました。ありそうでない、とても好きな香りだったので。 マルマルディ ハンドクリーム レザーウッド(韓国コスメ)/マルマルディ(MARMAR;D)価格: 990 円楽天で詳細を見る 先日鎌倉に行ったときに寄った、コゼットジョリの鎌倉店限定色「ゆきのしたてんし」を塗りました。「鎌倉殿の北条カラー…」と思いますよ…
私的な悲しい話をします。ごめんなさい。苦手な方は読まないでください。 2年前に我が家にやってきた小さな家族、ジャンガリアンハムスターのはまみちゃん(通称はまちゃん)が、今朝虹の橋を渡りました。 正確にいうと、渡ったのは真夜中なのか明け方なのかわかりません。 家族が今朝6時半ごろ世話をしようとしたらもう息を引き取っていました。 昨日も元気でいつもと何も変わるところはなく、餌を食べ水を飲み寝て、ケース…
嵐の中にいるひとよ くらやみのなかにいるひとよ どうかあなたの すきなこと すきなもの すきなひと なんでもない普通の日々 思い出すことができますように 今は何も考えられなくても あなたを大切に思う人がいることを あなたが居心地よくいられる場所があることを 信じることができますように なにも覚えてはいなくても 確かにあなたを必要とし育んだ人がいた あなたはそのままただ存在するだけで 今までも今もこ…
2022年は去年なんだ。ということを改めて体に教えるために、去年のことを書く。2022年は去年。今年は2023年。 読書 読書量は減少傾向で読書メモもほとんどない・・・と思っていたけど前半はメモしていたみたいだ。 【読書】地球の中心で何が起こっているか、ゴールデンカムイ、他 - auientの日常 【読書】流血女神伝、火の丸相撲、ダイヤモンドダストほか - auientの日常 これが去年だったとは…
ペッパーくんといえば様々なアプリを活用できるロボットで、 単なるマスコット以上です。たとえばこんな感じ。 https://www.softbankrobotics.com/jp/product/biz3/thermal/ > サーマルPepper パックとは > Pepperが人検知から発熱者への対応までワンストップで対応できるソリューションです。 ところで、ロボットでないペッパーくん活用事例をみ…
二人乗りベビーカーでバスにうまく乗れずにつらかったというネットニュースを読んだので、昨年夏に双子を産んで二人乗りベビーカー歴1年少々の私の経験を書いておきます。前提として都バスは2020年9月から5路線*1で、2021年6月から全路線*2で二人乗りベビーカーを畳まずに乗れるようになっています。ありがとうフローレンス。ありがとう都営交通。あとたぶんありがとう車いすでバスに乗れるように運動してくれた方…
Next page