高校受験についての情報
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
おはようございます!いよいよ12月ですね。 寒さが到来しているようです。引き続き体調管理に気をつけてお過ごし下さい。 高校生は期末テスト直前。明日明後日は勉強部SPとして開室します。 さて今日は 小6→オンライン算数道場、賢くなる国語音読講座の伝達 →社会、理科の講義授業 中1→数学講義授業、テスト、自学時間(zoom見学会開催) 中2→社会講義授業、テスト、自学時間 高0→家庭課題学習 明日…
浜松市西区にお住まいの小学生、中学生、保護者のみなさまこんにちは!西区大平台の個別指導の塾、松陰塾 浜松大平台校の吉田です。今日は中3生は令和5年度 静岡県中学校 学力診断調査、学調の第二回目当日です。当塾でも昨夜遅くまで、中3生たちが過去問や対策テキストに取り組んでいきました。このテストは高校入試に臨む静岡県の中3生にとって非常に重要なテストです。また中2生たちも本日は学調ですね。こちらは静岡県…
www.yu-hikai.net www.yu-hikai.net www.yu-hikai.net 人生で何を残すか。 「人を残すのが一流」と言われる。 うん、頑張りたいものだ。 生徒たちよ、みんな頑張れー! 無駄に全力で他力本願大作戦(笑) そして人を残した一流は語録や著作が残る。 塾長のプチAspirational Goals 勉強法とかではなく バイブル的本を残してみたいなと。 内容や形式…
【2024春推薦・人物・環境・学力】 愛知県公立高等学校推薦入試の要項をまとめてみました。 愛知県の公立高校の推薦入試には,基本的に以下の3つの選抜基準があります。 ア(人物推薦) 人物が優れており、運動、文化、芸術、奉仕活動等の諸活動(特別活動及び総合的な学習の時間における活動を含む。)のいずれかにおいて優れた能力・適性及び実績等を有する者 イ(環境推薦) 人物が優れており、恵まれない環境を克服…
皆さん、こんにちは。 いつも「軍師見習いのつぶやき」を読んでくださり、ありがとうございます! 最近は、めっきり寒くなってきましたが、皆さん、体調崩されてないですか? 久しぶりの投稿になってしまいました。 昨日、法学検定の中級コースの試験を受けて来ました。 外部の試験を受験するのは久しぶりでしたので緊張しましたが、やれるだけのことはやってきました! 今日、主催者から解答一覧が示されました。 自己採点…
生徒様の特性を細かく把握するために、多くの塾が担任制をとっているのではないかと思います。 弊塾も例にもれず、担当する生徒様に対して講師が担任の役割を担います。ただし、弊塾では一人の講師が5教科全て担当し、更に3年間ずっと担当し続けますので、在籍の間中ずっと担任ということになります。 これに関しては、メリットとデメリット両面あるかと思いますが、私はメリットの方が非常に大きいと考えています。デメリット…
丸つけ係のまるこです。 むすこが中3冬休みに勉強していた時間割の一部を紹介します。 とにかく過去問を解きまくる生活をしていました。 過去問演習日の時間割 5:30 起床 6:00 [数学] 全国高校入試問題正解 大問1と2 [英語] 全国高校入試問題正解 長文問題 英熟語、99パターン文型暗記 [理科or社会] 合格ノート黙読 7:00 ゲーム、朝食、ダラダラ休憩 8:30 過去問演習(1時間おき…
(1)学力を上げる2つの方法 (2)数学の学習方法 (3)参考書の使い方 (4)問題集の使い方 (5)公立高校受験におすすめの参考書や問題集 <数学、英語、国語> ( 当学院の愛媛県版サイトはこちらです。→ 「愛媛の県立高入試<数学科>についての情報と対策」) このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
久しぶりの更新になってしまいました。 期末試験からの夏休みを謳歌し、後期も頑張ろうというところのおもちです。 夏休みは帰省もして、旅行もして、とっても充実した日々を送れましたよ。 さて早速ですが、共通テストを受験される受験生の皆さん! もう申し込み終わっていますよね? 今日までですよ!! 一人で再受験をしている人、宅浪している人、 意外とうっかりして申し込みを忘れてしまう方が毎年いるようです。 今…
Next page