-
【 美術館レポ】日本国立博物館「人、神、自然-ザ・アール・サーニ・コレクションの名品が語る古代世界-」 俺達(紀元前)の美しさを見よ!自然の力強さを添えて! こんにちは!日本国立博物館にいってきました〜! 今回は東洋館編! 企画展をやっています! 企画展は写真撮影NGで常設展は写真撮影は許可されているものはOK!中国、朝鮮の歴史ある品々がおおくあり、常設展… Read more
-
『挑む浮世絵 国芳から芳年』福岡市博物館で「よしよし」展 国芳は好きなんだけど芳年は怖いイメージがあって、 行くのをためらっていたヨシトです。 しかし、芳年の「よしと」までは名前がかぶっているし、 ツイッターで音声ガイドがゲームやアニメでよく存じ上げている … Read more
-
ハプスブルク展に行ってきました こんにちは! 国立西洋美術館で開催中の 「ハプスブルク展 600年にわたる帝国コレクションの歴史」に行ってきました。 https://habsburg2019.jp 画家の中の画家ベラスケスといえば《… Read more
-
グレイテストショーマンにも登場!in the cardsの意味とは?【洋楽で英語学習】 皆さんこんにちは、ねこぜです。 一番好きなミュージカルは「ミス・サイゴン」です。 昨日投稿した記事なのですが、たくさんの方がご覧くださったようです。 本当にありがとうございます(^^ 関連記事1:英語… Read more
-
「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」と銀座の夜 仕事が終わったあと、「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド エクステンデッド・カット」を見に銀座に行きました。先月水曜でレディースデーのTOHOシネマズシャンテ。これも先月の話です。 www.… Read more
-
12月10日だったから やっと金曜から住む家が見つかったと思えば、月曜にもらえるはずだった契約書をまだもらえず、なんとなくそわそわが止まらなくて、日本育ちだなあって心の底の方から感じる毎日です。 マルタは夏が乾燥して、冬は湿… Read more
-
初冬の北の丸公園は紅葉が綺麗&鏑木清方は大人気&窓って大事だよね(窓展:窓をめぐるアートと建築の旅、鏑木清方 幻の《築地明石町》特別公開@東京国立近代美術館) こんにちは。仙です。今回は東京国立近代美術館の巻です。いや、近くに用事があったので、その導線上の行動なんですけど・・・でもよかったです。皇居の周辺はどの季節に行ってもいいですよね。北の丸公園に行ってみ… Read more
-
没後90周年記念 岸田劉生展~孤高なる絵画への道~(後期)(山口県立美術館) 概要 会場・期間 企画展開催概要 展示品感想 麗子像 雨 まとめ 概要 会場・期間 会場:山口県立美術館 会期:11月2日(土)~12月22日(日) 企画展開催概要 今回の展示は岸田劉生の没後90周年… Read more
-
音楽:平沢進『オーロラ』 平沢進の曲で、今一番好きな曲。 アルバム『Aurora』に収録の『オーロラ』。 勇ましいバッキングに優しい低音ボイスが最高です。 ライヴDVD『PHONON 2550 VISION』収録のオーロラ3も… Read more