なんとなく始めた「10年日記」、ついに今年が最後の1行
2014年から書き続けている10年日記。 ついに今年が最後の1行。 日事記 たまたま立ち寄った手仕事直売所で、松坂木綿の藍染の装丁の美しさに惹かれて手に取ってみたら、日事記という10年日記だったというのがきっかけ。 それまで日記を書く習慣もなく、かといってなにか…
去年よりもフットワーク軽く、が今年の小さな目標
昨日は久しぶりに気持ち良く晴れた日で、自転車で30分弱のところにあるホームセンターに行きたかったので、カメラを持ちつつ向かってみた。 初めて通る道はわくわくするし、そのときばかりは、どうして前から来なかったんだろうとも思うのだけれど、「行くぞ」と強く思…
ゲン担ぎは「可能ならば、最大枚数で応募すること」
どうもこんにちは。 今年はなんとも舞台のチケット運がいい。 ダウ90000の蓮見くんが作演出で話題の「夜衝2」に、東京03×CreepyNutsによるコントライブ「FROLI A HOLICーなんと括っていいか、まだ分からないー」、ナイロン100℃のスズナリ公演、「Don‘t freak out」など、…
京都のもちもち銘菓と、半蔵門の甘さ控えめベストきんつば
世の中のアンケートでは「あなたは洋菓子派? それとも和菓子派?」みたいな問いは定番中の定番らしく、ネットを検索してみるとたくさん見つかります。アンケートに限らず、雑談でもよく登場する問いです。「そんなのどっちも派に決まってるじゃない」などと野暮なこと…
"文庫本と天井の隙間が1cmくらいしかありません。"
自作本棚リメイクシリーズ第2回 以前のブログにも書きましたが、私が本棚自作を始めて3年半が過ぎました。これが自作本棚の最初の記事です。 schlossbaerental.hatenablog.com これまでに自宅や研究室にいろいろな棚を作ってきましたが、わずか3年とはいえ工具を揃…
下着は、捨てる前に切り刻む
今日は朝から下着を切り刻んだ。 別にとち狂ったわけではない。単に古くなり着れなくなった下着をハサミで刻み、色のついた袋に入れて廃棄しただけだ。 他の人が下着を捨てる時にどうしているかは知らない。みんな同じように切り刻んでいるのだろうか? とにかく私はそ…
"タイ語のカラオケが開始され、一気にタイになった。"
雲南の踊りの団体の理事長から、明日土地公に参りに行くので朝から来なね?と言われた。あいにく、その日の朝には同じ会の別の偉い人にインタビューの約束をしていたのだが、その先生にその話をすると、時間前倒しでインタビューをおこなってそのあと土地公まで送って…
毎日何杯も飲んでいるがまだ「20~30杯ぶんぐらいありそう」
先日に伊良コーラに出会ってからクラフトコーラのことが好きになった。ドクターペッパーやルートビアみたいな薬膳くささがたまらない。 原液を切らして飢えていたところ手軽に自作できるらしいことがわかったので 、以下の記事を参考に作ってみた。 mi-journey.jp 材料…
久しぶりの海外旅行! 空港ってなんかドキドキしますよね
4年ぶりの海外旅行に行ってきました! ついに解禁! 仕事やコロナでなんと卒業旅行ぶり... まさかこんなに行けないとは... 周りの海外に行っている様子を感じ始め ついに親しい友人まで行くというので 居ても立っても居られず 4travelとスカイスキャナーを 見漁る日々.…
高校の卒業旅行! 前編は枕崎到着まで
ご無沙汰してます。ブログ放置してたら高校卒業してしまいました。 というわけで今回は卒業旅行で九州に4泊5日で行ってきた話です。 ちなみに1人旅行です。別に誘おうとしたら誘えたのですがみんな僕の1日間ずっと移動というとち狂った行程についていけないからです。…
"日記はそれでもつづく。"
いつもどおり、私の日記はつづかない。最後に書いてから、78日が経ったんだって。そりゃあっという間に1年も終わるわけだ。「わかりあえない」というタイトルの日記は、いま読み返すと結構よかった。 mih0o0o0.hatenablog.com あれから2.5ヵ月くらいが経ったわけだけれ…
"「強粘着」のタイプのテプラは食洗機で洗っても大丈夫"
子が小学校に入学してもう1年が経とうとしています。早いものです。 通っている学校では毎日水筒を持っていく必要があります。コロナ禍対応のためなのかその前からそうだったのか、ほかの小学校はどうなんでしょうね。ランドセルの重さの主因は「タブレット」端末(chr…
"夏から秋に変わる夜の風"、"姉弟でやるマリオパーティー"
よく見てる好きなブログでやってたので、自分もやってみる 1、ビール 2、ガリサワー 3、梅干しサワー 4、ハイボール 5、パッソアオレンジ 6、ピスタチオ 7、にんじんの漬物 8、かりそめ天国 9、有吉弘行 10、三四郎ANN 11、キレてる小宮 12、サンドリ 13、ささみ 14、…
"六法のガチャガチャを回した。刑法が欲しくて2回回した"
10:45起床。 今日は同期の子とご飯に行くので朝ごはんは食べないつもりでいたがゼリーだけ食べた。珈琲いれて準備をする。 着るものに悩んでいたら家を出る時間ぎりぎりになった。昨日買った袖が可愛いニット素材のジャージを着たかったけどラフすぎて違うかもと…
独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
昨日3月27日にスイス・ジュネーブで開催された“Watches & Wonders Geneva 2023”(ウォッチ&ワンダーズ ジュネーブ)は機械式時計の新作見本市となっておりますが、日本時間15時30分に各社一斉に新作情報を公開しました。本能ブログとして掴んだ速報としてロレックス…
こんにちは、CCCMKホールディングス技術開発の三浦です。 せっかく桜が咲いたのに、週末は雨ばかりでした。洗濯物もたまってしまい、ちょっと困ってしまいました。季節が変わる頃は雨が降りやすいと聞いたことがあります。過ごしやすい季節が来ることが楽しみなので、…
映画好きが購入したブルーレイを、メモ代わりにブログに残していく記事。今回は362本目。タイトルはデヴィッド・O・ラッセル監督による、2011年日本公開作品「ザ・ファイター」。特典映像としては、「撮影の舞台裏」「ボクサー魂に生きる」「未公開シーン集」「予告編…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
普段、何気に使っている手✋ 実は手にはものすごいパワーがあります! 自分自身の身体に手を当てて、 なでたり、さすったりと 皮膚を刺激することで感覚を 覚醒させて『心』と『体』を 無意識につなげています。 『手当て』とは、人間が自然に行っている 手を使って繋が…
良質な睡眠を得るためには、朝食だけでなく昼食も重要な役割を果たしています。昼食が適切なタイミングと栄養バランスで摂られることで、エネルギーレベルが一日中維持され、夜間の睡眠の質が向上することが期待できます。 このセクションでは、昼食が睡眠サイクルに与…
美的価値とはなんぞやをめぐる、最新の研究です。*1 「美しい」「崇高である」「パワフルである」といった美的価値については、しばしばそれによって引き起こされる反応の観点から説明されてきた。すなわち、美しかったり優美だったりして美的に良いものとは、私たちに…
ヤンヤンとマリア、可愛いよね。 ヤンヤンとか画面に居るだけでウキウキしてしまう。 連載最新話の『RRR』編の踊るヤンヤン、最高に可愛かったぜ。 comic-ogyaaa.com 年明けに作者の服部昇大が「YOUTUBEを始めた」と言うのをTwitterで目にして、観に行ったんですが、 y…
読みに来ていただきありがとうございます。 背脂絶賛溜まり中のクッキングでぶちゃんです。 今日は早く仕事も終わったので、ハッピーアワーの欲望に打ち勝ち超久しぶりに相模大野肉煮干中華そば鈴木ラーメン店にレッツゴー!! 本日は夜セットをチョイス!! ネギチャ…
先週末は土曜日も日曜日も雨。 土曜日は雨だからと早めに帰ってきて呑んだりしていたらそこそこ幸せだったが、日曜日までしっかり雨となるとどうすりゃいいのと途方に暮れる。 水温というのは気温より2ヶ月遅れくらいということだから、今の海水温は真冬。真冬に魚の活…
まえおき みなさまPHPerKaigi 2023お疲れ様でした。ちなみにこの記事はiwillblogではありません。 最近ようやくコロナ禍も落ち着きが見え始め、カンファレンスやワーケーションで外泊することも増えてきました。 自分の場合だとカンファレンスで2-3日、ワーケーション…
※昨日~本日にかけて気になったセキュリティ関連の記事をまとめております(サブスク配信)。 ※Twitterでも海外記事を中心につぶやいていますので、是非フォロー下さい この続きはcodocで購読 【宣伝】【ホワイトペーパー公開】「拡大するランサムウェアビジネス」 | …
2023年3月24日,筑波大学で博士(工学)を取得しました. 社会人早期修了というシステムによって,会社で書いた論文を業績として使うことで1年で博士号を取ることができました. 少し珍しいパターンでの博士号取得だと思いますので,自分の備忘録も兼ねて体験記を書き…
観光ドライブ旅行2日目の朝。謎に一番早く目が覚め、準備を始める。続々と起きてくる友人たち。チェックアウトは10時で、一ヶ所だけ観光した後すぐに彼らを出迎えた駅に直行し、昼にはお見送り予定だ。今日は短い。というかお迎えしてからあっという間だったな。ドラッ…
何気ない日常を楽しむ
ランキング参加中ゲームブログやってる人たち おはようございますまた雨で偏頭痛がツライです。゚(゚´Д`゚)゚。 最近、登録している配信者によるゆっくり実況の配信が減っているので、「信長の野望」でひたすら天下統一するだけの動画をよく見ています短いと3時間程度ですが…
日記1859日目 こんにちは、りおんです。 去年の断捨離ブームで、だいぶ本を処分した我が家。とはいえまだ途中になっていて、もう少し頑張って本を減らさないといけません。 しかし妻も僕も読むことは好きなので、ほしくなる本があります。せっかく断捨離したのにまた買…
暮らしが整う工夫がいっぱい
第一弾はこちら。 ao-minimal.hatenablog.com 第二弾は弟のクローゼット編です。 第一弾で自分の荷物を片づけている際、 何気なく弟の部屋を見たところ、想像を超える服の量にびっくり。 廊下にはアウターがごちゃごちゃと。 クローゼットも引き出しもびっしり。上にも…
こんにちは、建築士パパです 今回は、家のプランニングにあたって考えることとして、駐車場をどうするか❓について書いてみたいと思います✊ なくても大丈夫❓ 結論からいくと、今回の建築士パパ家族の家の計画では、駐車スペースをつくることをやめました 都心郊外の決し…
この尊さ、分かち合いたい
seiyudaisuki20.hatenablog.com こんにちは! 今回は学校のお話です。 声優学校は2種類あります。 ・専門学校 ・事務所付属の養成所 です。 当たり前ですがどちらもお金がかかります。 どちらも安くはありません。 たまに「学校なんて必要ない。お金を取られるだけ」…
公演名:PiXMiX「桐島十和子 卒業ライブ」 会場:赤羽ReNY α 日時:2023年3月25日(土) [開場]16:30[開演]17:00 フライヤー とわちゃんの卒業ライブに行きました。悲しさを感じさせない楽しさが溢れる見事なライブでした。ピクミクのライブには今まで何度も足を運びました…
知って楽しい、作って美味しい
塩糀は最近は市販されていて、スーパーなどで簡単に手に入りますが、どれくらい前だろう、10年くうらい前になるかな、以前流行ったことがあって、その当時から切らさずに作って冷蔵庫に入れています。 塩より甘味のある優しい味になりますし、お肉やお魚が柔らかく仕上…
おはようございます☀ ちょっと気になる事が。。。 職場で、新しい検査機器が導入されたので、早速やってみました! 血管年齢の測定です。 結果は・・・・・PAPAPOPOです。 ランキング参加中お弁当 ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
面白いなと思った使い方、大事だなと思ったコツの個人的な備忘録です。 はじめに 前提 ChatGPTのTipsまとめ 基本編 鵜呑みにしない 途中で文章が途切れた時は "続けて" 汎用Tips 文脈を伝える 条件/制約や質問を明示する 相手の立場を指定する 回答の特性を指定する 英…
全3回のシリーズパート2の本記事では、GPTの能力と可能性をAttention/Transformerの仕組みをふまえて考察します。 というつもりでしたが、凄く長くなってしまったのでパート2は以下の3回に分けようと思います。 (2.1)各技術の定性的な説明(本記事) (2.2)Transf…
素敵なお部屋のヒント集
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
7時過ぎに娘に起こされて起床。リビングで朝仕事とし、先に起きていた嫁に朝飯を作ってもらい、食べさせて嫁を見送る。食べている途中で洗濯を回してなかなかご飯を食べない娘を促していると、嫁が保育園のノートを書いていないことに気づく。慌てて連絡すると、間に合…
ブロガー・LICOさんが書かれた言わずと知れた詩 ご存じの方も多いかと思いますが 何度読んでもこみ上げるものがあります 追われるまいにちに疲れたときは 読んでみてほしい ひとりでも多くのひとが悩みを解放して 笑顔ですごせますように いつもおつかれさまです(*^-^*…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。先日、ついに30歳を迎えさらに娘を出産…。 このままでは、産後のエイジングサインが顕著に出るのでは…!?とびくびく暮らしております。( ;∀;) そこで最近使い始めたのが、年齢とともに減少する「EGF」「FGF」…
みなさん貧乏にちわ!貯金0彼女にぶらさがり男のRienです♪今日も元気に彼女のお金で生活してまっすぅ~健康的な毎日を送れるように常に食の勉強をしてそれを記録していこうと思います 【食材メモ】 ・ダイコンの裏栄養素 今日はダイコンについて徹底調査してきたなかで…
あの作品を、違う角度で楽しもう
読書される方、今まで読んだ本て全部覚えてますか? わたしは記憶力が本当にカスなので、よほど印象深い本以外はすぐに、あっという間にタイトルやら著者やら読んだかどうかすら忘れてしまいます。 そこで何年か前から使っているのが、読書管理アプリ「ビブリア」です…
お題「大好きな絵本は何ですか?」 子供のために絵本を買ったのは、これがはじめて。自分で読んだり、コレクションのために集めることはあっても、誰かのために絵本を買うというのは、今までやったことがあるようでやったことのない新鮮な経験でありました。 さて、こ…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
人は相性が全て。 『殺さない彼と死なない彼女』 www.youtube.com SNS漫画家・世紀末によるTwitter発の人気コミックを、「帝一の國」の間宮祥太朗&「ママレード・ボーイ」の桜井日奈子のダブル主演で実写映画化。 何にも興味が持てず退屈な日々を送る男子高校生・小坂…
ガネしゃんです。ご覧頂きありがとうございます。 【ブレードランナー】は、レプリカントと呼ばれる人造人間と警察に所属するレプリカント専門の捜査官(ハリソン・フォード)ブレードランナーとの攻防を描いたSF映画です。 【ブレードランナー】 ブレードランナーとは…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
Krasno Moore Project『Book Of Queens』 バラカンさんが今年の年間ベスト候補と評価の高いアルバム。クラズノ・ムーア・プロジェクトというエリック・クラズノー(ソウライヴやレタスのギタリスト)とスタントン・ムーア(ニューオーリンズのギャラクティックというフ…
今年はどんな年にする?
数年前の日記。 本当にこの日はカニだけを作って一日が終わった。 仕事から帰ってきて、家事は何も進んでおらず、 カニだけができていたという現実を目の当たりにしても 笑ってくれるパートナーには感謝である。 我が家の家事は完全にシェアしているけど、 休みの日は…
ご存知の方はご存知だと思いますが、中国ではグーグル関連のサービスが基本的に使えません。そんなわけで中国に来るまではメインで使っていたGmailのアドレスも今は1週間に1回か2回確認する程度です。 VPNを繋いだときなどにメールが入ってくるのですが、アイコンの…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。