イカやザリガニなどの頭の中にあるカルシウムの結晶!
平衡石への愛 3年ほど前から、イカの平衡石を集めはじめた。平衡石とはイカやザリガニなどの無脊椎動物の頭の中にあるカルシウムの結晶である。ほんの0.5〜2mm程度の小さな粒なのだが、これが非常に可愛らしい。 ほら、可愛いでしょ?, ヒトや魚で言うところの耳石に…
個人の日常というのは、書き留めなければ簡単に霧散する
gyazo.com ポメラは初代のDM10を買ったことがあり、当時は大学生だったので授業の板書を取るのに使っていた。社会人になってからはPCを持ち歩くことが増えてポメラの出番はなくなり、いつしかプラスチックの経年劣化なのか、DM10はあの特徴的なキーボードが壊れてバラ…
妊娠期間中から、準備品の管理などに「Notion」を活用
「我が家で大活躍した育児グッズ」をまとめた記事をインターネット上に投稿したいと思って下書きをしたためていましたが、気づいたら投稿せぬまま1年弱経過してしまっていました。 この記事を書いていたころはまだ息子も生後2,3ヶ月のほにゃほにゃした赤ちゃんでしたが…
"30代の人間が集まると必然的に人生の話になる。"
9/16(土)発酵ピクルス なんとなく朝マックをしてみた。昼夜のハンバーガーではなく朝マクド(多様性表記)じゃないとダメな日もある。 食べてみたら脂が多くて驚く。北米では朝からファットなものを食べるのがふつうなのか、だから彼らは余裕で100kgを超えるのか、な…
旅の目的である華厳の滝へ!本当にいいんだな、滝って……
栃木旅行2日目! 朝7時開始のバイキングに準備ばっちり状態で向かった。ホテルだと朝6時に起きるのは全く苦じゃない。寝れてないだけか。 シェフが目の前で焼いてくれたオムレツ あとフレンチトーストがあったりして良かった。ビジホよりちょい豪華なバイキングって感…
道がせまいので車だと大変そう。バイクならスイスイ
いきなりですが、ここでクイズの時間です!茨城県で一番高い山は!? ???「は?そんなの筑波山に決まってっぺ?^^;」 ブッブー!筑波山の標高は県内第4位で、茨城最高峰は標高1021mの”八溝山”でした! という前置きはここまでにして、茨城最高峰ながら一度も登…
そこそこ距離が長く、絶壁を登る勝坂本ルートを辿る。
久しぶりの山登り。夏の間に鈍ってしまった身体を立て直そうと、登山靴にザックを背負い、そこそこ距離が長く、絶壁を登る勝坂本ルートを辿る。 始めは涼しいかと思ってはいたのだが、進むにつれて大量の汗が噴き出した。 久しぶりに背負った登山道具満載のザックの負…
"世界中の再生数が表示されるのが嫌で仕方がなかった"
はじめに やめたいと思った理由 世界中の再生数が表示されるのが嫌で仕方がなかった 選択肢が多すぎるのがかえってストレス これから先もずっと課金をつづけるのかと思うと不安だった やめることができた理由 ずっと聴いていられる、本当に好きなアーティストの円盤を…
会話や、声に出して思いを届けることは苦手だけれど
特別お題「わたしがブログを書く理由」 "> 私がブログを書く理由、それは文章を通じて読者に思いを届けたいからである。 "> 文章を通じて思いを届けたい。そう思い始めたのは中学3年生。春先から体調が良くなく、私生活に影響を及ぼし始めていることがキッカケだった。…
“自分が何を美しいと思うのかがすこし理解できた気がした。”
いつも通りの朝のバスに乗り、いつも通り保育園に行く。 昨日4歳の誕生日を迎えた娘は、今までで一番大きな声でバスの運転手さんに「Thank you!」と言ってバスを降りた。曰く「お姉ちゃんになったから」だそうだ。 バス停から保育園までの数百メートルで、娘がふと足を…
自分の言語が伝わる感覚を得ただけでも申し込んでよかった
あくまで私に対してだけかもしれないけれど、実際多くの日本人には当てはまるのではないかと密かに思っていること。 何が一番自分にとってモチベーションになったかというと、先生に全然しゃべれないんだけど、とか全然正しくない文法で辿々しくても喋るとめっちゃ褒め…
大量のあんかけ消費に飽きた!もう全部カレーにしてやろう
昨日の晩飯。このカレーを私は紆余曲折カレーと名付けた。二度と同じ味にはならないだろう。 数日前のこと、わたしはローソンストア100で肉団子とビールを購入した。 あんかけ肉団子にしてみたいなと思い、めんつゆと片栗粉も買い、即席あんかけのあんを作ってみた。 …
“久しぶりにたてがみをおろすと、あらま、たてがみ 長っ。”
すっかり秋のヘゲレスのここらへん。 今日の最高気温は17℃ ハッティさんは先週までの猛暑の間、 たてがみはおしゃんにみつ編みだったよ。 そのままだと分厚い毛布を首に巻いてる感じで首筋べったり汗かくから、ちょっとでも風通しが良いように。 前髪は、ハエが目に…
独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
いよいよ9月も大詰め!毎日いろんな出来事が起こります!本当に笑ってしまうぐらい(不謹慎か)とんでもないトラブルも起こります。 以前だったら、精神的に参ってしまうような内容だったと思います。やっぱり、誰にでも一定の確率でいろんな事が起こるようにできてい…
「Tarzan自分を変える家トレ入門」2サイクル目です。 Tarzan家トレ入門 Tarzan自分を変える家トレ入門4~6日目の内容 4日目 スクワットアレンジ シングルヒップリフト スクワット感がなかったので、基本のスクワットも足してみる。 5日目 ウデタテアレンジ レスラー…
広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 [本ページはプロモーションが含まれています] イメージ 妄想カタログで女優 羽田美智子 さんのセレ…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
eメールでのやり取りと郵便によるやり取りの違いは、まず第一にスピードだ。それから金銭的なコストも違う。これは遠距離の相手とのやり取りの際には大きく影響することになるだろう。 他にも大小さまざまな違いがあるだろうが、その中に、メッセージを送った者の手元…
お題「新しい手帳に切り替えるタイミング(来年の手帳を買ったのですが、今年の手帳もまだ使えるし、新しいものも使いたいし、2冊持ち歩きたくないし悩み中です)」 ボク、デジタル派なんだけれども 何故か一応毎年買っちゃうんだよね(笑) あほだよね(笑) だって…
本日は仕事なので特筆すべき事は無いんですが、昨日は休日でセブンに立ち寄ったら季節限定の雪見だいふくがあって この時期はハンバーガー屋さんでお月見合戦をやってるみたいですが、ロッテも参戦してるんですね。 黄色だなぁー以外に感想はないし味も変わらないし。 …
どうも、ぼくです。 本日も引き続き、十五夜レシピをご紹介していきます 突然ですが、みなさんは「萩の月」ってご存じですか? ざらっとした舌触りのカスタードを、卵の風味が豊かなふわふわカステラで包んある仙台の銘菓です。福島に住んでいることは、友達と仙台へ遊…
リップモンスターリップアーマー←防具実装リップシールドリップガーディアン←職業実装リップアロー←武器実装 — つむり (@makemendokusai) 2023年8月9日 この秋、kissから新しいリップアイテム「リップアロー」が発売されるとなって、界隈は騒然となりました。 遂にリッ…
目次 「オタクの服がマシになった」 「謎にイキったプリント」のTシャツ 「乳首透けそうなヨレヨレの薄いTシャツ」 新生「POPEYE」がオタクを救った 2023年夏は白Tシャツが若者に大人気 今流行りのファッションは誰でも実現が可能 今から5年後の「オタク」の服装はどう…
夏の暑さもだいぶ落ち着いてきていよいよ秋めいてきました、そろそろサンマがおいしい季節ですね、菅野です。 AWSを用いて様々なアーキテクチャを作成することが可能ですが、どういった構成になっているのかを一目で表すには図が効果的です。 手動でPowerPointや、draw…
さて、今回はジェフユナイテッド千葉戦を振り返ります。 ↓前回対戦のレビューはこちら khigu-soccer.hatenablog.com スタメン 前半 (1)不安定なボール保持 (2)左利きの右センターバック・佐々木翔悟 後半 (1)仙台の右サイドを狙い撃ちする千葉 (2)「ハイリスク・ローリ…
モーニングも豪華なサラダ付き野菜料理が人気な老舗カフェ! 葵区安西、安倍川安西橋近くにある1976年創業の老舗カフェ。古さは感じないレトロお洒落で落ち着く店内、朝9時から営業しておりモーニングセットもあります! 野菜ソムリエの資格を持つスタッフさんによる、…
この3年、コロナ禍とオンラインの普及で対面型、接触系のイベがすっかり淘汰されて忘れてたんだけど久々に(別界隈ですが)その単語聞いてヒェッてなっちゃった バスツアー やばい久々にその単語聞いた バスツアーだって(しかもグル内2トップメンによる少人数制 あーーー…
まずはこれを見てください。これは僕です!「将太の寿司」の登場人物になった僕です!! ところで『SSSS-笹木は寿司の夢を見るか?-』の中にピエール手塚先生が家庭教師役でゲスト出演してたの知ってますか?(°▽°)いろいろ小ネタぶち込んでおります! pic.twitter.com/…
何気ない日常を楽しむ
もうちょっと焼ければなあ、とか思っていろいろやってみたらいい感じになりました。 OLYMPUS OM-D E-M1 MarkIII + ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD (アートフィルター ポップアートI) ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
ニュースを見ていて気になったことがあった。 取材をしている記者が、インタビュー相手のことを「お父さん」と呼んでいたことだ。なぜ他人なのに「お父さん」と呼ぶのだろうか。二人称と言えば「あなた」だが、日常会話であまり使わない気がする。街頭インタビューで「…
暮らしが整う工夫がいっぱい
ニュースを見ていて気になったことがあった。 取材をしている記者が、インタビュー相手のことを「お父さん」と呼んでいたことだ。なぜ他人なのに「お父さん」と呼ぶのだろうか。二人称と言えば「あなた」だが、日常会話であまり使わない気がする。街頭インタビューで「…
愚痴+α。X(旧Twitter)で「インボイス反対派がどうの」と騒いでいる連中を見てうんざり。本当、原発問題でもなんでも賛成と反対に分かれて叩き合って自滅するの好き過ぎないか?特に政府の言うことなら何でも賛成に回る連中、問題に対する思考を放棄し、覆りづらい政府…
この尊さ、分かち合いたい
試し読み al.dmm.com 後藤真希、その名前は今も輝き続けています。 2022年で36歳になった彼女の美しさに驚嘆することはありません。 年齢を感じさせないその美貌は、奇跡的と言っても過言ではありませんではありません。 「ramus」は、自身10年ぶりの写真集で、オトナ…
2023/9/24 (sun) fishbowl“定期”vol.14 (fishbowl/りんご娘) @LIVE ROXY SHIZUOKA fishbowl定期ライブ観に行ってきました。夏のフェスシーズンを挟んで3カ月ぶりの定期ライブ。秋の涼しくなってきたところに静岡にりんご娘が来るのってよい。秋はちょうどリンゴの旬の…
知って楽しい、作って美味しい
最近、炊き込みご飯を良く作ります。 美味しいんですよ。 mocomocomoco.hatenablog.com mocomocomoco.hatenablog.com それでいて、タンパク質と食物繊維、炭水化物が一度に摂れて健康的! 今日は、鶏もも肉とごぼうがあったので、かしわ飯風炊き込みご飯にしました。 …
本日は朝のジムトレがない日だったので5:30に起床。ストレッチを丁寧にしてから家族の弁当の準備をした後、長めの散歩に出た。長めの散歩は26分くらいにしたのだけれど、ゆっくり歩きながら色々と考えているには良い感じだった。ジムトレがない日の朝はこれくらい歩く…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
こんにちは、リファクタリング大好きなミノ駆動です。 株式会社スタメンでは、企業エンゲージメント構築サービスTUNAG(ツナグ)の技術的負債解消と今後の持続的成長のため、ドメイン駆動設計(DDD)の導入を検討しています。 ところでDDDはとかく理解しづらく、何のため…
夏の暑さもだいぶ落ち着いてきていよいよ秋めいてきました、そろそろサンマがおいしい季節ですね、菅野です。 AWSを用いて様々なアーキテクチャを作成することが可能ですが、どういった構成になっているのかを一目で表すには図が効果的です。 手動でPowerPointや、draw…
素敵なお部屋のヒント集
庭には二話 ニワトリがいる... ウチには居ませんが(笑) 今回はそんな庭にある 立水栓のお話です。 今ある立水栓を高くしたい 理想として 【メリット】 【デメリット】 揃えたもの 立水栓のベストの高さは850㎜ おまけ おわりに 散水栓から立水栓への変更は意外に多い…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
使ってよかったイチオシコスメが大集合
最近、炊き込みご飯を良く作ります。 美味しいんですよ。 mocomocomoco.hatenablog.com mocomocomoco.hatenablog.com それでいて、タンパク質と食物繊維、炭水化物が一度に摂れて健康的! 今日は、鶏もも肉とごぼうがあったので、かしわ飯風炊き込みご飯にしました。 …
雑誌の付録でゲットしたSK-IIのスキンパワーアドバンストクリーム。 とっても小さいです。 今回はこのサンプルを使用した感想です。 SK-II スキンパワーアドバンストクリーム これまであったクリームが新しくなった商品。容量によって値段は変わりますが、50gで17,050…
あの作品を、違う角度で楽しもう
今は、読書をしても読み終えればそのまま本棚にしまってしまいます。 何時に、何のテーマの本を読んだのかも忘れてしまうこともあります。 これでは、本当にただ単に「娯楽のための読書」になってしまっているのです。 このままでは・・・・ 続きはこちら
先生について あまりに「人間らしい」人。「俺は策略で勝っても人間としては負けたのだ」と自らの行いを恥じたが、それはむしろ先生のほうが精神的に成熟していた(人間らしかった)ため起きたこと。叔父との件で人間的に鍛えられた結果、階級差のあるボクサーのように…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
www.youtube.com ユン坊に冷めちゃったり脳破壊されてる時の団長すこw何度見ても笑えるから良い。 今回の映画は「戦場にかける橋」です↓。 www.youtube.com 「サル・ゴリラチンパンジー♪」でおなじみのあの曲で有名な映画かと*1。 戦時中のタイ-ビルマ国境間にある捕…
原題:JOHN WICK: Chapter 3-Parabellum監督:チャド・スタエルスキアメリカ映画 2017年☆☆☆★ www.youtube.com <ストーリー>裏社会の聖域コンチネンタルホテルでの“不殺の掟”を破った伝説の殺し屋ジョン・ウィックは、闇の組織から1400万ドルもの賞金を掛けられ追…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
1. 音楽ジャンルの定義 音楽ジャンルは、自分の声に合った音楽のタイプを見つけるのに役立ちますし、新しいスタイルの音楽を作るきっかけになるかもしれません。 しかし、どのジャンルが自分のサウンドに最も適しているのか、どうやって知ることができるのでしょうか?…
読者登録、はてなスター、ブログ村バナーにポチッとありがとうございます。 先日外出した時に、歩きながら上を見たら、青く澄んだ空と黄緑色の葉になったイチョウが、とても素敵に見えました。 イチョウの葉も、もうすぐ黄色になって落ちる季節です。 昼間は少し暑い時…
多様な働き方、多様な価値観
今回もコメントの紹介から始める。 kojitaken.hatenablog.com 匿名意見 (前略)ブログ主さんの最新記事ではパナ組合の方の総理補佐官就任がとりあげられ、自民党が大企業正社員層の取り込みに成功すれば、それ以下の階級との間に巨大な断層ができるだろうという指摘が…
CTO辞めてきた こんにちは、8カ月間、とあるスタートアップでCTOをしていましたが、この度estieに入社しました田村です。えっ、8か月でCTOを辞めてしまうなんてとんでもない奴だなとお思いかもしれませんが、大義を為すには時に思い切った決断も必要と感じての入社です…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。