GWはモンゴルへ。ゲルの外で寝ている犬がかわいい!
2023年のゴールデンウイーク。 行き先の候補はいくつかあったものの、どこも航空券が高い。出発2週間前までスカイスキャナーとにらめっこ。その中でなぜかモンゴルだけガクっと値段が下がり、旅行会社の格安バックパッカー向けツアーというものが新しく販売されている…
低位置に設置すると、ポニーさんに昼寝をじゃまされます
ハンモックの季節です。 今までいろんなところに吊るして試してきました。 ゲートのポールを利用して。 馬つなぎのリングを利用して。 スンスン。 「ねえねえ、なにやってんの?」 ハッティさんに寝込みを襲われる娘ちゃん笑 高所恐怖症の娘ちゃんは地面に近い方が安心…
パンの実をフライドポテトみたいに素揚げ! ほのかに甘い
STOPの看板の上にある大きな木が「パンの木」。この木がやたらと高くて、どうやって実をとるのだろう?そんな疑問から、夕涼みをしていたおじさんに話しかけたわけです。 ご無沙汰しておりました。 バカンスも終わり、通常モードに入りました。 インターネットの容量が…
6月の抱負は「ブログを3回更新する」です。
ども!!梅雨なのか梅雨じゃないのかよくわからない今日、皆さまいかがお過ごしでしょうか。個人的には梅雨、結構好きなので、まだまだこんなもんじゃないぜという感じですね。2週間ぐらい雨が降り続いて欲しい。日本の四季って、もう確かなものは梅雨しか残ってないか…
「好きなドラえもんの映画」に人生が表れるかもしれない
先日「好きなドラえもんの映画は何ですか」と聞かれ、めちゃくちゃいい質問だなと思った。この回答には人生が表れると言っても過言ではないかもしれないし、過言かもしれない。 悩んだ結果、自分の回答は雲の王国にした。なぜか。小学生の時に映画館で見たのだが、初め…
奈良と大阪へ。「笑いの絶えない休日だった」
近くて遠い、奈良と大阪へ案外旅らしい旅 最初は、和歌山まで行こうとしていたのだけれどのんびりしすぎていて、行き先を奈良に変更なんだかんだ、これくらいの速度がちょうどいい 鹿を愛する彼は、鹿せんべいをわたしにひと束持たせ、思いっきり追われる様子を見て満…
ヨーグルトドリンクとコーヒーとの相性は良い!
何だか昨日よりも冷えていると感じる朝だったように思う。やはり昨晩エアリズムの長袖のパジャマから厚手のパジャマに変え、除湿設定にした上で眠ったからかなとなっていた。しかし体調は良い感じというか、いつもの時間に起きれている。体調は良い感じなのだけれど、…
"大人になる道への雪かきをしているような"作品
冬にそむく (ガガガ文庫)作者:石川博品小学館Amazon『ボクは再生数、ボクは死』以来、石川博品ほぼ三年ぶりの新刊。異常気象で年中雪が降る「冬」が訪れた世界の三浦半島のある町を舞台に、冬の冷たさと雪に閉ざされた閉塞感のなかで、それでも高校生の恋人同士がデー…
お手入れする時間が楽しい! 5月はアリウムが見頃だった
今月も植物が一気に成長して緑が生い茂るベランダです。 紫のお花は蚊取り草です。トゲトゲした蕾が出てきて紫のかわいいお花が咲きました。 ベランダに出た時に最近いい香りがすると思ったら、蚊取り草から香っていました。 ゴールデンウィーク頃、オリーブの花が咲き…
ホットアイマスク最高。"あるのとないのとでは雲泥の差。"
久しぶりの一人旅、行きも帰りも高速バスにしてみた。新幹線の料金も出せるけど、一人なら浮いた分で美味しいもの食べたい派。平気だし〜と思いつつしっかり準備した結果、大丈夫だったり大丈夫じゃなかったりしたので記録。 行きの夜行バス★★★★☆ 用意していて良かった…
"このゲームはとにかくあらゆる「既視感」を超えてくる"
www.nintendo.co.jp 2日前ぐらいから「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」をプレイしている。 そして、僕も含めて世界ではもう1000万人以上がプレイしている。 automaton-media.com すごい。すごいゲームだ。 僕なんかよりも何十年もゲームをやっている 4ga…
「何かいそう」「アイテムありそう」「イベント起こるな」
『龍が如く』にハマっていた時、舞台のモデルとなった歌舞伎町に行くと「そっくりだな」と思うのは当然ながら、たまたまあっちから自分に向かってくる人に対して「お、敵か」と一瞬でも本当に思ったのだから、怖いものである。今回ハマった『ゼルダの伝説BotW』は何せ…
全体的に繊細な食感。色彩設計が考えられている。
Plaiga (プレーガ) TOKYOは大手町のフランス料理店。パレスホテルの側という素晴らしい立地だ。 系列のイタリア料理店が1階に、フランス料理店が2階に在るという構成。フランス料理店の方は6席と個室。1席当たりの空間はかなり広め。コースが二種類有り、品数の少ない…
独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
ランキング参加中読書 明日もだ。 立ち向かえ。 FBI心理分析官ロバート・K・レスラー/トム・シャットマン 早川書房 2000年12月31日 楽天ブックスで探す Amazonで探す hontoで探す 紀伊國屋書店で探す 図書館で探す by ヨメレバ なぜ、事件は起きたのか? 感想 おわりに …
ChatGPTとWolframプラグインでAIができること ChatGPTは、OpenAIが開発した強力な自然言語処理システムです。ChatGPTは、自然言語で入力された質問や要求に対して、適切な回答や対話を生成することができます。しかし、ChatGPTは、計算やデータ分析などの高度な機能に…
私はターニングポイントの時に龍の夢を見ることがります。 その夢はとーってもパワフル!かなりリアル!! 色や表情がハッキリとしていて、明らかに何かのメッセージだと気づきます。 今回はその夢の話しと、その夢にどんな意味があったのかをお伝えいたします(^_^) 今…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
『競争』 から 『協力』へ 『力比べ』から『助け合い』へ 『競い合い』から『教え合い』へ 『勝ち組、負け組を決める争い』 から『共存、共栄』へ 思いきって舵を切ってみてはいかがでしょうか? 価値観の転換、パラダイムシフトの時代が来ているような気がします。 私…
こんばんは。 俺の買った個体は室内だけLEDでした。 なんかバックランプが寂しいので付け替えました あ、これは冬用のテール(ハイスタ用)ですが夏用もちゃんとしましたからね? ( ´艸`)
いま竹中工務店のギャラリーA4(エークワッド)で「中村哲の挑戦」展をやっている。これがすばらしい。 東京・江東区の竹中工務店本社 1階のGallery A 4で6月22日まで 中村さんが、らい(ハンセン病)患者の足を保護するために独自に研究・開発したサンダルや手書き…
普段の練習用のトレランポールを探していました トレランポールの選び方 とにかく軽い人はコレ一択 超軽量の折り畳み式 強度と軽さのバランスタイプ アマゾンでベストセラーのAzarxisトレランポールのレビュー 実際に使った感想 良い点 悪い点 総論 黒田選手の主なレー…
はじめに コロナ禍が始まる前のブロッコリー株主総会のお話 2023年5月26日に行われた上場廃止前最後の第29期ブロッコリー株主総会について ラストを飾る第29期ブロッコリー株主総会、女性株主から怒涛のバクプリ質疑が続く 第22期(2015年3月~)に行った質疑応答(201…
6月になりました。 恒例のステージレース連戦スケジュールです。 今は和歌山県。昨日から来ています。 TOJから宇都宮に帰って、中2日でやってきました。 今年は色々変えられたことが多くあって、チームの遠征の動き方も変わりました。 3台あるチームカーはそれぞれ…
いろいろあってここ10年ほどはナイフを持ち歩いていませんでした。持ち歩いていた頃は、八百屋さんでりんごを買ってその場でくるくる剥いてかぶりついたりしていたのですが…… ナイフの代わりに持ち歩いていたのがこれ。折り畳み式ミニハサミです。メジャーやミニノギス…
2023年、瑞牆山のシーズンが始まりました。以前から行ってみたいと思っていた小面岩にある『一刀』というルートで、マルチピッチクライミングを楽しんできました。 場所:奥秩父、瑞牆山、大面岩 山行日:2023年5月28日 種類:マルチピッチクライミング、日帰り メンバ…
honeylab.hatenablog.jp たいへん話題になりました↑の話、ブログの記事から2週間ほど経って読売新聞の記者さんから連絡いただき、5/24付の社会面にデカデカと掲載していただきました。 www.yomiuri.co.jp 新聞に掲載されると自動的にヤフーニュースとかに配信されるよ…
何気ない日常を楽しむ
沖縄 公園の樹木がキジムナーが棲むというガジュマル。 気根が伸びてそれが地に着くとそこが幹のようになっていきます。 そうやって移動していくので「歩く木」と言われる。 海外に、似たような性質の一本の木が森のようになってる場所があると聞いた覚えがあります。 …
春の銀座の夕景① Early evening view of Ginza 西暦2000年を迎えるにあたり記念として之を創る 2000年1月1日 松屋銀座のディスプレイ 「パーリーゲイツ PEARLY GATES」 photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます!! グループの新機能「ランキング」に参…
暮らしが整う工夫がいっぱい
80代のおばあちゃんが PayPay払い 6月になりました。今月からPayPayを使うことにしました。 今さら?と思わないわけではありませんが、やらないよりまずはやってみようという気持ちで 始めることにしました。 きっかけはパート先でのこと。レジを打っていたら70~80代…
はじめに 値上げラッシュで、ティッシュペーパーなどの生活必需品は、節約しにくいですよね。そこで裏技があります。ふるさと納税返礼品利用がお得です。 www.youtube.com 【ふるさと納税】エリエール i:na (イーナ) トイレットティシュー 12R (シングル・100m) × 6パ…
この尊さ、分かち合いたい
Peel the Apple 3人がYouTubeチャンネル「GENKI LABO」に出演 Peel the Appleの佐野心音さん、春海りおさん、浅原凜さんの3人が市岡元気さん率いる実験系チャンネル「GENKI LABO」に出演しました。水溜りボンドの影響で市岡元気さんのYouTubeチャンネルはだいぶ前から…
◆浅田美代子「ひとりっ子甘えっ子」 youtu.be ◆大場久美子「ディスコドリーム」 youtu.be ◆三井比佐子「月曜日はシックシック」 youtu.be ひとりっ子 甘えっ子 [7 inch Analog] アーティスト:浅田美代子 EPIC/SONY Amazon ディスコ・ドリーム (クラシックCD付) アーテ…
知って楽しい、作って美味しい
5/29(月) 今日は先日の出張の代休。妻もちょうど休みだったので、買い物をしてちょっと良い寿司を食べに行く予定だったが、行きたいと思っていた店が全て満席or休業日。結局遅い時間になったのでラーメンを食べに行くことに。 近くのいつも混んでいる店に運よく入れ…
いい感じに見せようとして失敗しているタイトルの例です。 ただ炒めただけのおかずです。ハーモニーというほどの代物ではありません。 本日のメニュー ほうれん草としめじのオイスター醤油炒め 材料 作り方 大根とえのきのピリ辛スープ 材料 作り方 ほっけ 作り方 栄養…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
概要 はじめに Qlibの試用 動作条件 使用したrequirements.txt データの取得 予測の実施 出力 図示 ソースコード バックテストでのポートフォリオ分析 リスク分析、分析モデル おわりに 概要 本記事では、Qlibを使用して、機械学習パイプライン環境を構築する第一歩に…
こんにちは。4月にヘンリーに入社したSWE / アーキテクト / SETのsumirenです。 弊社ではレセコン一体型クラウド電子カルテの Henry を開発・提供しています。 今回、HenryのフロントエンドをReact + ViteからNext.jsに書き換えました。 この記事では、最初にNext.jsへ…
素敵なお部屋のヒント集
6月17日(土)から開園します こだわりの無農薬栽培 2009年に苗を植え始めてから無農薬栽培です。また、農園の周囲を高さ2mの4㎜ネットで囲み、周辺の農地から農薬の飛散防止をしています。 自然栽培 自然の仕組み(BBに共生している菌根菌<ERM菌>)を活かし…
大雨が降ると、雨漏りがしないことに感動します。 賃貸で暮らしているときはそんなことは心配することもなかったし、仮に漏れてきても不動産屋さん任せでしたから、まるで他人事でした。 自分の家を持つということは、自分で家を世話をする必要があります。 業者さんに…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
4歳男児双子の看護休暇中です。 ばてています。愚痴です。 かれこれ9日間、子は自宅療養しています。 親は交互に仕事休んで対応。 (今回病児保育はやめました) 今回の双子の体調不良は「下痢のみ」 保育園のお約束「下痢が通常に戻り、 食欲もあれば登園可」です。 …
皆さんこんにちわ。 オズパパです 私たち夫婦が経験したことで不安になったことがありました。 それは娘が新生児だった頃の話ですが、本来は3時間おきにミルクをあげるように言われたのですが全然起きない…。 絶対お腹空いてると思っててもこちらから起こさないと娘は…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
身近なもの、できるとこからサステナブルライフに! こんにちは! 今回は、環境や生き物に配慮したスタイリング製品をご紹介します。 皆さんに紹介したい製品は、「HIRYU Veganアロマヘアワックス」です。 HIRYUのアロマヘアワックスは、動物性不使用や農薬・化学肥料…
こんばんは、みまくらです。 私はイエベ秋!! と思って過ごしていましたが… 今日はパーソナルカラーの話を。 最近(少し前?)パーソナルカラーとか、イエベブルベとかっていう言葉をよく見かけます。 Instagramでも診断方法などの投稿がたくさん見られます。 診断あり…
あの作品を、違う角度で楽しもう
ランキング参加中読書 明日もだ。 立ち向かえ。 FBI心理分析官ロバート・K・レスラー/トム・シャットマン 早川書房 2000年12月31日 楽天ブックスで探す Amazonで探す hontoで探す 紀伊國屋書店で探す 図書館で探す by ヨメレバ なぜ、事件は起きたのか? 感想 おわりに …
1.はじめに 2.内容 (1)確認するファシリテーションを始める (2)書くファシリテーションを始める (3)隠れないファシリテーションを始める (4)Prepするファシリテーションを始める 3.教訓 世界で一番やさしい会議の教科書(日経BP Next ICT選書) 作者…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
昨日は時間があったので、映画を見ることになりました。 映画は奥さんが探してくれた。 タイトル ものすごく近くてありえないほどうるさい 評価 ★★★★☆ 分類 感動 どんな人に勧めたいか 家族(子供は中学生以上) ざっくりストーリー 9.11で被害にあってしまったお父さ…
★★★☆☆ あらすじ 1980年。映研で撮る映画に主演するもヌードになることを求められ戸惑う女子高生の三女が暮らす実家に、暴露本を出されて芸能界を辞め、教師を目指すことにした元アイドルの二女、夫の浮気を疑い家出した長女が戻って来る。 感想 今も活躍する役者たちが…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
土曜の朝。 ラジオで音楽を聴く。齧りつくように聴いている。こういう聴き方を30代も後半になってするとは。小中学生の頃のナイター中継やオールナイトニッポンを思い出す。熱くなる。CDで聴くのとはまた違った感じがする。 まだ番組は続いている。取り急ぎ、ここまで…
シリーズJAZZジャイアンツ(48)ジャッキー・マクリーン 今回のJAZZジャイアンツは、アルトサックス奏者のジャッキー・マクリーンでした。 若くしてマイルス・デイヴィスやソニー・ロリンズなどとの共演でデビューしました。よく歌う独特のトーン、とりわけ日本では「Lef…
多様な働き方、多様な価値観
「部課長以上は365日24時間所在を明確にしろ」「幹部に公私はない。私用での年休は控えろ」などと問題発言をしていた人事の人が、私用で年休を取って急用で呼び出そうとしても音信不通で所在不明になっていて言い訳が今から楽しみすぎるぜ。 — フミコ・フミオ (@Delete…
坂本貴志『ほんとうの定年後 「小さな仕事」が日本社会を救う』(講談社新書)はなかなか刺激的な本である。政治的に見れば日本の高齢者政策の根本的な問題点を指摘したくなることもあるが、そうした「大きな視点」をひとまず脇において、読んでみる。 ほんとうの定年…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。