思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

よく食べたもの-夏

まだ暑いから夏の分をまとめるには早いかな、と思っていたら冬になっちまった。遅ればせながら2023夏のよく食べたもの記録です。 トマト麺 夏によく食べるトマトのアレンジ。 切ったトマトに塩少々、オリーブオイルと醤油ひとまわしずつ、レモン汁好きなだけ。トマトか…

記事を見る

越後湯沢ぐだ観光日記

越後湯沢に1泊2日旅行に行ってきた!そしてグダグダになった日記。 1日目 2日目 1日目 朝は意気揚々としてコーヒーなんか買って出かけていきました。越後湯沢までは新幹線で約1時間。思ったよりかなり近い。 昼は駅でへぎそばを食べた。 味が普通のそばと違うのかなと…

記事を見る

ぺえぺえ

忘年会の計画がいくつか進んでいてワクワクしてる。みんなで飲み食いしながらしゃべるの好きなんだよな〜。12月が楽しみ。 春日武彦・平山夢明『「狂い」の調教』読んだ。 「狂い」の調教 違和感を捨てない勇気が正気を保つ (扶桑社BOOKS新書) 作者:春日武彦,平山…

記事を見る

シロさんの豚角煮

子の体調不良に振り回された数週間だった… たしか長女熱→次女熱→長女熱&流行り目だった気がする。38〜40度の熱が続くのでコロナとかインフルかと思いきや検査は毎度陰性。おかげでこどもたちは鼻ぐりぐり検査への恐怖心マックスになった。 最後の熱も長女40度で夜中寝…

記事を見る

蒸しマンティ、揚げマンティ

「マンティ」は中央アジアからアナトリア半島に至る広範囲で見られる料理で、小麦粉を練って作った薄い生地に具材を詰めて調理した、蒸し餃子のようなものです。語源は東アジアの饅頭・包子などからでしょう。 ウズベキスタンのマンティは餃子より二回りほど大きく、上…

記事を見る

鍋に残ったもの、残らなかったもの

今週のお題「紅白鍋合戦2023」 先日、しゃぶしゃぶ温野菜に行った。私の好きな店である。滅多に夫に「あそこ行きたい」と言わない私だが、温野菜だけは自分からリクエストするほど好きなのである。今回も私からリクエストして行った。夫も温野菜はそこそこ好きなので、…

記事を見る

おすすめ有料記事

51歳の仕事量

有料 1日目ー10時入り 20時終了 収録2本分 有野屋書店 インタビュー 1本 後日 取材 1本 後日 打合せ 1本 そんなスケジュールが続くので たまに来る鬼のスケジュールを見てもらいます。

記事を見る

勉強したければ、インプットした内容を誰かに聞いてもらえる環境を作るのが一番楽だという話

有料 私は勉強が嫌いでできる限り勉強なんかしたくないのだけれど投資に関してだけは今でも勉強を継続できている。これは勉強することでメリットがあるからなのだけれど、それ以上に「自分がインプットしたことを話する相手がいる」「聞いてくれる人がいる」からだ。一方で…

記事を見る
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

台湾女子旅② ドタバタ台北&九份編

二日目は台北市内観光と九份! この日しかまるまる一日遊べないので 気合で遊びつくす! 今思えば結構な弾丸旅?

記事を見る

【ネパール旅行記①】ドキドキのフライトでカトマンズへ

【2023/3/14】ネパール航空にてクアラルンプール5:40→カトマンズ8:10。国際線は大丈夫だろうが、国内線はここ数年、年一ぐらいで墜落してるからやや不安。緊急時の脱出方法を真剣に確認したのは初めて。機内はガラガラ、機内食はあんまりだったが、ヒマラヤが見えた。 …

記事を見る

バリ島旅行3泊4日☀️(3.4日目) 旅行記

唐突にバリ島旅行の続きを書く。 他にも色々お出かけ記録や日々の日記を書いていたらいつのまにかこんな時期になっていた。 夏の思い出が薄れて寒くなってきたので、なんとなく暑さが恋しくなってしまったのもある。 3日目 朝のテラス時間 8時ごろに目覚めて、テラスで…

記事を見る

カナダ・ケロウナへ空の旅

11月18日、カナダのケロウナに向けて空の旅をしました。 ケロウナで3ヶ月の語学留学です。ここでは空の旅をまとめました。 私は飛行機に乗るのが好きなのですが…揺れが酷くて、怖い飛行でした。 フライト 初めての連続でした 成田空港で 機内食 軽食 メイン食事 バンク…

記事を見る

(エジプト旅行´23)墓地に住む人々、カイロにある死者の町(City of the Dead)

こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 エジプト9日目、10日目最終日の事書いていきます。 まずは9日目。 この日は朝から、死者の町(City of the Dead)というエリアへ行ってみる事にしました。 死者の町 ترب المماليك (القرافة) マムルーク朝時代(13世紀~16世紀)に…

記事を見る

231118(sat)韓国旅行*3日目

韓国旅行最終日!さみしいけど、今日の飛行機の便は遅めなのを予約しているので時間めいっぱい楽しむことにしよう。 ホテルでチェックアウトを済ませて、スーツケースを預かってもらい、今回の韓国旅行でたくさんの情報を教えてもらった友だちオススメの朝ごはんを食べ…

記事を見る

ナミブ砂漠に「なにもない」を見にいく

時々、何もない景色を見たくなる。なぜなのかはわからない。人も建物もないただ広大な空間、それを無性に見に行きたくなる。 たしか土曜の午後、自宅の窓から向かいのマンションの建物を眺めていたとき、どこかできるだけ遠くに行きたくなった。 ナミブ砂漠のナミブは…

記事を見る

ベトナム・ハノイ旅行 バイン・ミー

先月ベトナムのハノイに行ってきた。 10月のベトナムは暑さも和らぎ、雨も多くない季節で旅行にはちょうどいい。一度本場のバイン・ミーを食べたいと以前から思っていたので、旅行することにした。 日本の関西空港からハノイ近辺のノイバイ国際空港まで6時間ほどで行…

記事を見る

2023年の買ってよかったもの。

毎年12月になって慌てて書いているので、今のうちに書いておこう。 山崎実業 バスルーム多機能ラック 山崎実業 マグネットバスルーム多機能ラック タワー ホワイト 3548TOWERAmazon マグネットでお風呂場の壁にくっつけられるラック。 シャンプー、ボディーソープ、シ…

記事を見る

家でも外でも同じ作業環境を作れるようにする

最近は自宅以外(マクドナルドや図書館)で作業をすることが多いが、少し前までは自宅が一番効率的に作業できる環境だった。 だから自宅以外で作業するというのは真夏や真冬の電気代を節約するためとか、自宅だと集中できない要因があるだとか、効率化とは別のところに…

記事を見る

20231119 デパートで買ったおでんはスーパーのやつよりちくわがふかふかしてる

朝7時に目覚めてトイレに行くもまたベッドに戻ってちょっとだけ二度寝して起きたら10時だった。二度寝中は時間の速さが5倍になっているな。 昨日洗いきれなかったTシャツ類、小物類、タオル類などを2回に分けて洗濯。ちょっと前に洗剤を液体から粉に変えてから以前より…

記事を見る

先日、「ここ数日、メモなどをScrapboxで取るようにしているがなかなか良い」と書いたが今はScrapboxから乗り換えてLogseqを使っている。 https://logseq.com/ Scrapboxに比べてLogseqが良い点はリンクやタグをブロックに付けたときに、そのタグのページでタグが付いた…

記事を見る

「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

サーバーワークスエンジニアブログ

re:Invent2023 1日目体験レポート

記事を見る

SUUMOタウン

自然に囲まれた小さな家で、シンプルに生きる。建築家・福岡みほが語る軽井沢の「森暮らし」

記事を見る

カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE

ラーテルワークスの有能ギアを満載したステップワゴンでグルキャンにGO!

記事を見る

freee Developers Hub

Jetpack Compose で新規アプリを開発した

記事を見る

メシ通 | ホットペッパーグルメ

炭水化物×炭水化物 栃木のB級グルメじゃがいも入り焼きそばを手軽に美味しく作る方法【美窪たえ】

記事を見る

ENGINEERING BLOG ドコモ開発者ブログ

お台場に約100名のドコモグループエンジニアが大集結!!「エンジニア交流会」レポート

記事を見る

オーウェル『1984年』全訳完成

直近3年に読んだKindle本からブラックフライデーのおすすめ

2022年に買って今も使い続けているもの、使っていないもの

厳選75本!『Steamオータムセール』からベテランゲームブロガーが選ぶオススメはこれだ!

「しずかなインターネット」の技術スタックを調べる

ガザでイスラエルが行っているのはまさに鬼畜の所業。擁護する者たちも共犯だ。

早川書房の2000作品以上が50%割引の電子書籍セールがきたので、新作SF・ノンフィクションを中心にオススメを紹介する

エンジニアが仕様案を手戻りさせるアンチパターンはもう終わりにしよう

『宗教の起源』書評 - 宗教はすごく「気持ちいい」

ヘルプデスク業務を楽にするためにSlackとGitHub Projectsを同期するヘルプデスクツールを自作した

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2023年11月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。11月19日(日)から11月25日(土)〔2023年11月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 オーウェル『1984年』全訳完成 - 山形浩生の「経済のトリセツ」 by id:wlj-Friday 2 直近3年に読んだKindle本からブラックフライデーのおすすめ - 本しゃぶり by id:honeshabri 3 2022年に買って今も使い続けているもの、使っていないもの - 本しゃぶり by id:hones…

Odai

「急に寒いやん」となる季節の変わり目は、着る服や、外とオフィスの寒暖差にも悩む……けど、おいしいものもあるんです

とりあえず靴下を履き始めましたはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2023年10月6日から募集した今週のお題「急に寒いやん」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!あの……なんだか急に寒くないですか?今週のお題「急に寒いやん」を出題した10月上旬も「急に寒いやん!」と編集部メンバーで騒ぎ、ついお題にまでしてしまったのですが、あんなのはただの寒さのチュートリアル期間でした。私たちを油断させるかのように一瞬だけ半袖で…

Information

過去最大の盛り上がりを見せた「文学フリマ東京37」、はてなブログブースの様子をレポート!

イベントって、ブログって、やっぱり最高!ごきげんよう(最近はてなブログ開発チームで流行っている挨拶です!)。週刊はてなブログ編集部の大藤です。なんだか急にグッと寒くなり冬の様相を見せていますね。気温の変化についていけず、ホットカーペットに張り付いております。東京の寒さが急に厳しくなった11月11日(土)に開催された「文学フリマ東京37」に、はてなブログも出店しました!文学に興味関心を持つすべての方に、「はてなブログって、誰でも自由に快適に文章が書けるんだ、と知っていただきたい」という理由から、は…

Information

【第14回】はてなブログお知らせレター:いよいよ今週末!「文学フリマ東京37」に、はてなブログが出店します。「はてなブログの文学フリマ本」にたくさんのご応募ありがとうございました

11/11(土)、東京流通センター 第一展示場 A-49〜50で会いましょう!こんにちは! はてなブログ編集部の大藤です。11月だというのに暑かったり寒かったりせわしないですね。安定しない気温の中、身近でも体調を崩している方をよく見かけます。皆さま、ご自愛くださいね。前回に引き続きはてなブログは、今週末に開催が迫る「文学フリマ東京37」に出店します! 当日配布する予定のノベルティ「はてなブログの文学フリマ本」についてもたくさんのご応募ありがとうございました! イベント当日のご案内と、「文学フリマ…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

「親の家が汚いから帰省したくない」と言われないための掃除ポイント

実家の汚さは子ども世代には耐えがたい 12月中旬に長女が、1歳半の孫を連れて帰省する予定です。 「実家が不衛生でイヤだ」 「親の家はモノが多くて、ホコリが気になる」 そんな子ども世帯の声も多いですね。 孫を安心して遊ばせるための空間と、掃除ポイントをお伝え…

記事を見る

甲子園口|クリスマス仕様になった上甲子園郵便局のポスト

2023年ももうあと1ヶ月になり、これからクリスマスのシーズンですね上甲子園郵便局ではポストがクリスマスバージョンになっています。サンタさんとトナカイのイラストがとっても可愛い〜✨ 地図はこちら 西宮市甲子園口3丁目29ー11 以前紹介した記事はこちら www.nishi…

Netflixが強化するアジア発のバラエティ番組は、「世界でのヒット」がゴールではない

Netflixが強化するアジア発のバラエティ番組は、「世界でのヒット」がゴールではない | WIRED.jp

チョイ住みinマルセイユ~日向亘(俳優)×渡部陽一(戦場カメラマン)を見て

チョイ住みも復活 1日目の挫折 渡部陽一さんは ことばだけではない 明るく前向きな気持ちになれる番組です チョイ住みも復活 コロナの影響で休止中だったチョイ住みもぼちぼち復活でしょうか。 チョイ住みは、 見知らぬ二人が異国の地で1週間アパートを借りて暮らす…

みわ屋 岐阜高島屋店で先端恐怖症の人生について考えた

自暴自棄。この言葉のように希望を失い「俺(私)なんてどうなってもいいんだ」と投げやりになってしまうことは君たちにも頻繁にあるだろう。しかし、僕は赤の他人に槍を投げても自分に向かって槍を投げることはあり得ない。だって、極度の先端恐怖症だから。つまり、…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

自分で自分を癒す

涙がどんどんこぼれてどうしようもない夜がありました。 これまで感じたことのない、虚無感。 もう寝てしまおうか。 でも寝てしまうよりも、泣くことの方が、身体が求めていました。 お風呂に入りたい。 とにかくあったまって。 それとも寝てしまおうか。と頭をよぎる…

記事を見る

2023年 接着接合展 視察報告 in幕張メッセ

2023年 接着・接合展 視察レポート 2023年10月に幕張メッセで開催された接着接合展に行ってきました。 毎回のことながら、化学系の商材全般にいえることなのですが、リーフレットをみても説明員から説明を受けなければわかりづらい商品が多い印象でした。 化学業界は、…

好きな事を仕事にすると

仕事にするなら、好きな事を仕事にするのがオススメです。 何故なら、自分の好きな事に対してなら人は情熱を傾けられるし、努力を努力と思わず頑張る事ができるからです。 ただ、自分の好きな仕事で食べていけるかどうかは別の話しです。 プロ野球選手になるような人達…

MOST ELEGANCE COMBI  2023/10/4 安達ほまれ・星瑠菜

2023/10/4に上野公園で行われた着物撮影会&ファッションショー 安達ほまれちゃんと星瑠菜ちゃんのペア撮影写真です 巷ではデンジャラス等と呼ばれたりもしますが、この日はとてもエラガントな姿を披露してくれました。 撮影機材:GFX100S . GF50mm F3.5 X-T5 . XF50-1…

【あと77日】不登校⇒高校受験 合格できたとしてもちゃんと通えるの?

娘。今日は相談室登校できました。 午前中だけなので、すぐ帰ってきちゃうんですけどね。 相談室登校について詳しくはこちらの記事へどうぞ↓ 娘は「全日制普通科」の高校を受験します。 でもやっぱり心配なのは、 「中学で不登校だったのに、高校にちゃんと通うことが…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

はじまり

現在37歳のバツ2ですが普通のシングルママ。 川がきれいに見えるところに11歳の娘と動物たちと暮らしてます。 完全B型の我が道行くパー子(娘)と自由気ままの気まぐれAB型まーたん(母)と同じ年のO型かんちゃん(母の彼氏)の楽しい生活を残していこうと思います。 …

記事を見る

11月29日(水)

お姑さんが、日帰り旅行に行ってくると云って、行き先の書いた紙をくれる。事故かなにかあれば、連絡を取れるようにとの配慮なのか、まぁ助かる。でも、今回は、なぜか視察旅行と書いてあった。。。。なにを視察しにいくのやら( ´-ω-` )ヤレヤレ。もう仕事を辞めたので仕事…

記事を見る

おにぎりとサラダ食った

仕事にゆく。 昼飯はおにぎりとサラダと肉。 ブーストバイツグミも食べた。 最近、ふと、自分の魂というものを感じる瞬間がある。 魂って何なのか・・・よく分からないが、何となくそれを感じる瞬間はある。 それで、思ったのは、魂と心って何が違うんだろうか、という…

記事を見る

石化エニシダは面白い

先日、1ヶ月半ぶりに生け花講座に参加した。 花材は、石化エニシダ、透かし百合、スプレーカーネーション、かすみ草、ドラセナ。 主線となるのは、石化エニシダ。 石化とは奇形の一種で複数の茎などが癒着して扁平な形になったもの。ユニークな形状から人気の花材。 …

記事を見る

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

色々手を入れた花(整理もしたょ)と植物の様子と紅葉

どこからか飛んできたユリも綺麗に咲いた後、どうしたものか? と暫く考える時間を必要としてました 9月3日の状態からグングン成長していき、 10月25日はここまで大きくなってしまいました・・・綺麗なユリが鑑賞できました♪ 10月22日にはシラーベルピアナの新芽も成長…

記事を見る

電子レンジを買うべきか否か。

※このブログはプロモーション、アフィリエイトリンクが含まれています。 薄々は気がついていた。 電子レンジが無いと不便だということを。 カボチャを買おうかと考えた。 玉ねぎを炒め、カボチャをミルクで煮込んだスープは美味しい。 実家にはハンドブレンダーが存在…

記事を見る

無職、アニメ「推しの子」にハマる。

ご訪問ありがとうございます。 医療事務のあれこれや日々のことをマイペースに投稿していきます。 \簡単ですが自己紹介です/ suiii.hatenablog.com 宜しくお願いします。 また前回の記事、『イオンの「さわやかな味わいヨーグルト」を食べてみました。』もお読み頂き…

記事を見る

新しいオーブンレンジ(RES1100)使った感想

突然壊れたオーブンレンジを買い替えた。その時の記事 sinianinarimasite.hatenablog.comすぐ使うから量販店で購入しました。26Lは3~4人分適応サイズらしい。内は2人家族ですが帰省する娘たちのことを考えて大きめを選んだ。2段調理可能な庫内です。 そして使い方は…

記事を見る

推し

この尊さ、分かち合いたい

ナインティナインの上京物語

「ここみち書店」でポッドキャスト配信をしている人の本を集めてみよう...、と探していて、出会った1冊*。 「ナインティナインの上京物語」(黒澤裕美 著、2012年10月初版、大和書房) *ニッポン放送の「ナインティナインのオールナイトニッポン」が、Spotify限定でポ…

記事を見る

【推しの子】YOASOBI「アイドル」『呪術廻戦』五条悟AIカバー

アニメ 『【推しの子】』OPテーマ・YOASOBI「アイドル」『呪術廻戦』五条悟AIカバー www.youtube.com ランキング参加中マンガ ランキング参加中アニメ 【メーカー特典あり】「呪術廻戦 懐玉・玉折/渋谷事変」 オリジナル・サウンドトラック(ジャケットイラストミニス…

記事を見る

記録の保存 負の遺産 キャンセルカルチャー

最高裁判所は、記録の永久保存に関する規則を今月制定し、 来年1月から運用することを決めました。 これまで何度か指摘してきましたが、これで是正されることを望みます。 続きです。 ◯キャンセルカルチャー もう一つは、キャンセルカルチャーの問題です。 これは、あ…

記事を見る

【INI】2ndアリーナツアー”READY TO POP!”をセトリ順に振り返ってみた。

11人組グローバルボーイズグループ「INI」(アイエヌアイ)が自身2度目となる全国アリーナツアーを敢行。12月の大阪城ホール公演まで全国7都市全15公演を予定しています。 ツアー自体はまだ続いていますが、私の参戦日程は2週目にして終了したので取り急ぎ感想を書き…

記事を見る

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

20231129サラダチキン弁当&最近のわんこご飯

今日はメインも副菜もレンチンで作ってしまいましたw 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 今日のメニュー サラダチキン 蒸し茄子の生姜ポン酢和え 味玉 キャベツサラダミックス ミニトマト しそひじきふりかけご飯 今朝のお弁当作り 鶏むね肉をフォークでブシブシ穴あけて、耐…

記事を見る

朝食!『レタスとねぎの味噌汁』を作ってみた!

最近増えてきたなって感じるのが、ねぎを買っている人。 良くエコバッグやリュックからねぎがピョーンと飛び出している人をかなり見かけます。 今夜は鍋なのねって勝手に思っていながらすれ違う日々。 (ねぎ料理は鍋意外にもあるって) 普通にリュックを背負ってねぎ…

記事を見る

令和5年11月29日の昼飯

本日、食したカップラーメンはこちら! 東洋水産マルちゃん「赤いきつねうどん」 だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! しかし……なんとか、できないもんなんですかね…… えっ? 何がって? カップラーメンのラインナップですよ。 ラーメンにうどん、そば スープがな…

記事を見る

葉っぱを切らずにそのままドーン!「海苔チーズの白菜チヂミ」

どうも、ぼくです。 みなさん、チヂミ(ジョン)はお好きですか? 小麦粉と水で溶いた生地にいろんな具材を絡めて焼く料理ですが…組み合わせが無限大すぎる!!!過去にもいくつかチヂミをご紹介しています ▼ ▼ ▼ そして本日ご紹介するのもチヂミ料理。 冬の旬の野菜に…

記事を見る

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

ルーター不具合による韓国行政ネットワークの大規模なシステム障害についてまとめてみた

2023年11月17日、韓国の地方行政システムで3日にわたる大規模なシステム障害が発生し、韓国内の多くの行政機関の業務に支障が生じ、手続きが行えないなど市民の生活にも大きな影響が及びました。その後の調査を経て、韓国政府はネットワーク機器の異常によるものだった…

記事を見る

リファクタリングをする際にソースコードの設計からはじめてはいけない

どうも、レコメンド商品のシステム開発をしている野川と申します。 私は、2021年にモノタロウに新卒入社し、2022年5月からレコメンド商品の開発に関わり始めました。 モノタロウのレコメンド商品は、下の図の①~④の流れでクライアントサイドで表示しています。大部分の…

記事を見る

SmartHRにDevRelを立ち上げます

こんにちは、SmartHRで一人目のDevRelのinaoです。 SmartHRにDevRelを立ち上げる際に、社内に向けて書いた文章を公開します。 次の座談会もあわせてあわせてご覧ください! 教えて先輩! DevRelの立ち上げ方(前編)活動の成果と計測、体制、予算 - SmartHR Tech Blog …

記事を見る

fzfを使ってgit stashを便利に扱えるように

git stashをもっと便利に扱いたいと思い、fzfを使って使いやすくしてみた。以下のURLに載っているものを参考にして自分にとって使いやすいように改変した。 fzfでGUI選択したファイルをgit stashするシェルスクリプト git-stash-explore できたこと 今の変更ファイルを…

記事を見る

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

多肉棚を作る:その1

夏に友人と一緒に多肉棚を作ったのですが、知らない間に多肉が増えていっぱいになっていたので新しく作ることにしました。 今ある多肉棚は三段構成になっていて一番下がA25が35個入るシステムトレーが縦置きに5個、二段目は育苗箱51が横置きで3つと、育苗箱35が1つ、一…

記事を見る

失敗は成功の元

おはようございます。 今朝は冷え込んでます。 気が付けば、もう11月終わりです。 全く年の瀬を感じない... 気候のせいかな? さて、いつも通り 先日、お風呂の天窓に貼ったプラダンですが、 少し剥がれて来ちゃいました。 カットする時に、間違って窓サイズぎりぎりで…

記事を見る

<DIY>コキアで箒その②

【コキア全撤去】 前回、試しに2株のうち、1株を使って「ほうき」を作ってみようと思い、 プランターから取り除いてみました。 しかし、ボリューム不足と水分を含んでいるので、現在乾燥中です。 今回は、残りの1株も取り除き、ほうき作りを前進したいと思います。 …

記事を見る

アプリネタ(;´∀`)バッテリーBMS編

続アプリネタです(;´∀`) 今回はチェリーベルで販売されているリン酸鉄リチウムイオンバッテリー(Bluetooth)のBMSアプリ「Bluetooth BMS]の代替えアプリを探してみました。 実は「Bluetooth BMS」もセキュリティーソフトにマルウェアと言われたことがあります(´д`||…

記事を見る

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

子育てしながら職業訓練に通う方法

こんにちは。 どうやって子育てしながら職業訓練に通うの?と思う方もいらっしゃるかもしれないので、私の経験談をお伝えします。 わんについて 自己紹介 今の状況(過去と比較) 子どもを保育園に預けて職業訓練に通えます! 働いている時のタイムスケジュール 職業訓…

記事を見る

今日が第2子の出産予定日でした。 病院都合とはいえちょい早めの出産だったのですが、日だけなら長子と1日違いでほぼ2ヶ月差なので覚えやすいです。欲を書くと同じ日だとなお良かったのですが、手術日が固定されていたので・・・*1。 最近困ること。 椅子を移動させてそれ…

記事を見る

寒い!出かけたくない!冬休みの室内あそび

当ブログ「まるめがねのまわり道」へのご訪問ありがとうございます。 今年も残すところあと少し。そしてやってくるのが冬休み。 子どもの長期休みになると、普段作っていないお昼ごはんはどうしよう!?や予定のない日は何して過ごそう?など、考えることが増えますね…

記事を見る

爪噛み問題

子どもってなんですぐ爪噛むんですかねー うちの子上2人は爪を噛む癖がまだちょっとあるんですよね。 しかも娘は室内で絶対素足派! 保育園が室内は素足だったので、それもあってか幼稚園に上がって上靴を履く事になったけど、娘は登園したら即!脱!靴下!www 季節関…

記事を見る

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

シャンプーセット・ボディローション届きました📦

こんにちはスタッフSです 楽しみにしていたKUNDALのシャンプーセット 届きました https://www.qoo10.jp/su/1405717693 結局詰め替えやヘアセラムが付いてくるお得な方にしました シャンプー本品はホワイトムスクにして飽きっぽいので詰め替えはベビーパウダーの香りに…

記事を見る

【486日目:-33.8kg】少しずつ運動の強度を上げています

// 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ご飯 おやつ 夜ごはん 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた日 ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 65.4kg -0.3kg -33.9kg …

記事を見る

NP後払いが使えるコスメのネットショップ一覧

この記事ではNP後払いが使えるコスメをご紹介します。 是非チェックしてみてください ※本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています NP後払いが使えるコスメのネットショップ一覧 アイビューティーストアー マツモトキヨシ ロクシタン コスメランド ヤフーショ…

記事を見る

イタリア料理の美容への影響:食材から見る健康と美しさの関係

イタリア料理は、その豊かな味わいと新鮮な食材で知られています。しかし、多くの人々が気付いていないかもしれませんが、イタリア料理は美容と密接な関係があります。健康的な食事習慣と美容の間には深いつながりがあり、イタリア料理はその点で特に優れた食文化です…

記事を見る

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

いろんなサイズの本に合うブックカバー

の、レビュー記事を見かけたので紹介~これは欲しい。 Beahouse フリーサイズブックカバー(ブラック) ほぼ全サイズ対応 (文庫、B6、四六、新書、A5、マンガ、ノート) Beahouse Amazon

記事を見る

地球(テラ)へ… 1~3巻(完)

地球(テラ)へ… 1 (中公文庫 コミック版 た 1-1)作者:竹宮 惠子中央公論新社Amazon地球(テラ)へ・・・ 2 (中公文庫 コミック版 た 1-2)作者:竹宮 惠子中央公論新社Amazon地球(テラ)へ… 3 (中公文庫 コミック版 た 1-3)作者:竹宮 惠子中央公論新社Amazon SF少女漫画の金…

記事を見る

低コストライフ

プロ野球が終わって時間ができたので、読書が捗る捗る。 少しずつレビューなんてものを書いてみようかと思います。 小学生並のレビューです。 かぜのたみさん。 ずいぶん前からYouTubeで配信されています。 はじめは顔出しされてましたが、だんだんラジオ的な感じにな…

記事を見る

P.F.ドラッカー『マネジメント 第16章』【要約】

‐第16章 仕事、労働、働き手についての知見 まとめ‐ 労働には生理、心理、社会、経済、権力といった各種側面があるが、マネジャーは五つをまとめてマネジメントする必要がある。これらの諸側面のうちどれかひとつを唯一の特徴であるかのように論じるのは根本的な誤りで…

記事を見る

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

ハイクオリティなコスプレ制作現場 モンハン編

目次 ✅ハイクオリティなコスプレ制作現場 モンハン編1 ✅ハイクオリティなコスプレ制作現場 モンハン編2 ✅ハイクオリティなコスプレ制作現場 モンハン編3 ✅ハイクオリティなコスプレ制作現場 モンハン編1 My Bone Armor took 300h to complete! In my videos you often…

記事を見る

映画『3月のライオン』

안녕하세요 アンニョンハセヨ~ (こんにちは) 観たいと思っていたのに気づけばNetflixでの配信がなくなってしまっていて残念でしたが、U-NEXTで見かけたので、今が好機と観ることにしました。11/30配信終了の文字を見て、慌てた気持ちもあったのですが、観終えてみれば…

記事を見る

#1445 『カウントダウン(Countdown)』ネタバレあり感想と考察【映画】

こんにちは、みくろです。 先日、映画『カウントダウン(Countdown)』を観ました! カウントダウン(字幕版) 2019年製作、日本では2020年公開。 -------------------------- 看護師のクインは、自動車事故で骨折した足の手術を控える若者・エヴァンが怯えた様子でいる…

記事を見る

エドガー・ライトの独創的な演出が織りなす、音楽と車の至高の融合!『ベイビー・ドライバー』

最近ハマっているイニシャルDの影響なのか、車に関する作品が見たい欲に駆られております。 そんな中での一本。 「エドガー・ライトの独創的な演出が織りなす、音楽と車の至高の融合!『ベイビー・ドライバー』」 www.youtube.com 「ショーン・オブ・ザ・デッド」「ホ…

記事を見る

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

BlankFor.ms: In Part (2023) 音楽の始原的な有り様に遡行するような

BlankFor.ms: In Part (2023, Mystery Circles)A1. Ardor (Part One) (BlankFor.ms) 4:11A2. Ardor (Part Two) (BlankFor.ms) 4:07A3. Inside (BlankFor.ms) 9:01B1. Formal (Parts One and Two) (BlankFor.ms) 8:19B2. Round (BlankFor.ms) 3:33B3. Roam (Featuring –…

記事を見る

我はうみの子 琵琶湖より愛をこめて

まず、しょっぱな ♪ おお 〇玉 〇玉 〇玉 輝く〇玉!!! これには 驚&笑 ♪ 我は うみの子 さすらいの~!!! この場合の "うみ" は どうも あの ”海” を刷り込むためのようで ”湖” は 否定されて・・・ ♬ ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番第1楽章!!! ← たぶん?…

記事を見る

ジークの衣装の話(VoA)2

ジークは華奢なイメージだったとか言いましたけど、よく見たら細身ってことはないですね?胸とかパツパツで筋肉でボタンとばせるやつでは…? いつもの黒シャツの袖を伸ばして長袖にして黒ベスト、いややっぱ細くない?え…3ヶ月で減量した???キレッキレの動きがたま…

記事を見る

ワールドロックナウ 2023年11月25日(ザ・ストラッツ、マネスキン、レッド・ツェッペリン、ニール・ヤング、ブルース・スプリングスティーン)

www.nhk.jp 【目次】 新譜紹介 The Struts『Pretty Vicious』 Pretty Vicious Somebody Someday Måneskin『RUSH! (ARE YOU COMING?)』 THE DRIVER VALENTINE リクエストコーナー Led Zeppelin「Achilles Last Stand」 Neil Young「Heart of Gold」 Bruce Springsteen「…

記事を見る

働き方

多様な働き方、多様な価値観

開発と保守・運用の分業は個別ミッションの遂行手段にコンフリクトを生じさせやすい

ソフトウェアエンジニアリング組織の主たる業務機能は、開発、保守、そして運用の3つだろう。これらをどう組織化するか。それが、生産性にもビジネスにも影響する。私は多くのケースにおいて、この3つの機能をすべて持つ、少人数のプロダクトチームをいくつか組織化す…

記事を見る

日米でエンジニアの育成戦略が正反対だと気付いた話

今週は、Thanksgiving はお休みムードなので考える時間や、自分の本についてディスカッションしている バンクーバーのえんじに屋さんのPodcast なんかを聞かせていただいたりしてるうちに、思い出したことがあって、記録に残してみることにした。それは、エンジニアの…

記事を見る

「いつでもパフォーマンスの高い人」になるための基本的習慣。大切なのは○○を疲れさせないこと

パソコンやスマートフォンが生活の一部となった現代では、“目が疲れていない人” を探すほうが難しいのではないでしょうか。そうした “目の疲れ” は、もしかしたら私たちの想像以上に、仕事や勉強のパフォーマンスを低下させているかもしれません。その理由と、疲れ目予…

記事を見る

Webアプリケーションエンジニアとして1on1してもらう際に考えていること

同僚が1on1の際に他の人がどういう話をしているのか気にされていたので、便乗してブログに書きます。 ということで人が1on1の時間に何を考えてどう使っているのか気になっている1on1で何を話すか考えてる - tomato3713’s blog 前提 株式会社はてなは新卒から所属してお…

記事を見る

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。