思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

「文章を改善する」

文書管理ツール Notion に、エーアイを用いた様々な機能が導入されたことは大きな話題になりました。そのひとつが、文章をワンクリックで読みやすくする「文章を改善する」機能です。これを初めて使ってみたとき、僕は「あ、これ嫌いだな」と思ったんですよね。便利と…

記事を見る

運動したい気持ちはある

運動や筋トレした方がいいですよ、いい事しかないですよ、とふと会った脳科学専門の人に言われたので、そうか、した方がいいのか、医学的に証明もされているのかと納得も理解もしたけれど、だからといってする気が起きないから困る。まず筋トレする場所がなく、そのた…

記事を見る

親知らず

親知らずを抜いた。今日最後の一本の抜糸が終わって、歯医者通いにも一区切りついた。 歯が丈夫なのが自慢で、これまで一度も虫歯になったことがなかった。そのため歯医者が怖い感覚が分からなかった。私にとって歯医者とは薬の味の水(この味ちょっと好き)でうがいを…

記事を見る

2023-03-26 夕食

東海林さだお式チャーシュー改、ラーショ風ネギ、台湾腸詰、味付け卵、きゅうりの中華和え、ポテトサラダの残り、中華コーンスープ、飯、酒 チャーシューはイナダシュンスケさんのミニマル料理より。

記事を見る

あたたかな日々

◆春になると、これまで外出してもあまり見当たらなかった陽気な人間を沢山目にすることが出来る。昨日は浄水器のルート営業者らしき男性が停車させたトラックの横に立っていて、両手をそれぞれポケットに突っ込んだまま何か確認をしているのか頭を何度かカクカクさせた…

記事を見る

ネクターの跡地

自販機のそこにいたはずネクターは覚えているのは僕だけだけど #短歌 #tanka * 職場の自販機からネクターが消えた。 ネクターが消える数日前のこと、先輩パートのお二人が自販機の前で話をしているところに通りかかった。 「あ、こいしちゃん。こいしちゃんはネクター…

記事を見る
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

草津よいとこ一度はおいではほんとそれ。草津〜軽井沢旅記録

先日、夫と草津温泉へ週末旅行をしてきました。 実は初めての草津だったんですが、温泉旅の良さがぐっと詰まった素敵プレイスで大好きになりました。そんな旅記録です。 ・ ・ 東京から草津へは三時間半くらいかかる。我が家は車を持っていないので、レンタカーで出発…

記事を見る

美しいものは喜びに適合している?:美的価値についての適合態度分析

美的価値とはなんぞやをめぐる、最新の研究です。*1 「美しい」「崇高である」「パワフルである」といった美的価値については、しばしばそれによって引き起こされる反応の観点から説明されてきた。すなわち、美しかったり優美だったりして美的に良いものとは、私たちに…

記事を見る

2023/03/27

今日はまた虎ノ門へ。現場の都合で、置場を五時に出た。道が空いていてよかった。緊張感をたもち、楽しみながらやれる仕事は、時間があっというまに過ぎていく。 往復の車内で相棒といろいろ話す。会社の今後や、生まれたばかりの赤ん坊のことや、自分たちの目標など。…

記事を見る

博士号取得体験記(社会人早期修了)

2023年3月24日,筑波大学で博士(工学)を取得しました. 社会人早期修了というシステムによって,会社で書いた論文を業績として使うことで1年で博士号を取ることができました. 少し珍しいパターンでの博士号取得だと思いますので,自分の備忘録も兼ねて体験記を書き…

記事を見る

3/27

コマンドRPGの面白さは、楽して成長を味わうところにあり、そればかりやって気持ちよくなっている自分に、それでいいのかと言いたくもなるが、同時にこれしか俺にはないんだと悲痛な気持ちになる。 現実に、自分はどうしようもないと思う。やる気はあまりないし、腕力…

記事を見る

AIを利用した表現とアナログとデジタル関連

「文章を書く」や「絵を描く」というのは表現手段です。そして、その表現を他人が見る場合には、それらは伝達手段になります。人と人の頭の中を直接つなぐことはできないので、誰かの頭の中にしかないことは表現手段を経由することで、初めて別の人に伝達することがで…

記事を見る

上海人の原風景

上海の日常の風景で切っても切り離せないものといえば 外干し そう、それは「外干し」です。上海人にとって心の原風景なのではないでしょうか。 何を大げさなとお思いかもしれませんが、1月にオープンした中山公園駅直結のショッピングモールの地下街にオープンした、…

記事を見る

中年男性ホルモンを煮る

ある土曜日の昼下がりに「トリッパが食いてえ」となったので、じゃあ自作するか、と住んでいる町の肉屋をはしごした。しかし、まったく手に入らなかったので渋々近所のスーパーでミックスホルモンを買って、妥協の産物としてのモツとスジ肉のトマト煮込みを作った。ト…

記事を見る

スピードあげてけ

観光ドライブ旅行2日目の朝。謎に一番早く目が覚め、準備を始める。続々と起きてくる友人たち。チェックアウトは10時で、一ヶ所だけ観光した後すぐに彼らを出迎えた駅に直行し、昼にはお見送り予定だ。今日は短い。というかお迎えしてからあっという間だったな。ドラッ…

記事を見る

春なのに春を待つ気分

在宅勤務を17:30に一旦切り上げて、オールドレンズを装着したカメラをぶら下げ、近所の川沿いの桜を見物に行く。写真の山桜と、対岸には10本ほどのソメイヨシノや枝垂れ桜などが並んでいる。ライトアップされるわけでもなく、屋台が立つわけでもなく、夕方の犬の散歩…

記事を見る

スシロー

海外に行く前に、お寿司を食べておこう。 そんなわけで今日のランチはスシローにやってきた。 平日11時のスシローは空いていて、すぐにテーブル席に案内してもらった。 例の事件(?)があってから初めて行くスシロー、レーンにお寿司は回ってなくて全て注文形式になって…

記事を見る

2023年3月24日(金)

16時頃起床。YさんからEssential Store開かず、20時にビッグマン前で待合せましょうと連絡が来ていた。返信してセルフタンニングローションを顔に塗る。 Tが持って来た自己啓発本を見て、自分の考えを強固にする本や意見を集めてはいけないんじゃないか?と頭をよぎる。…

記事を見る

GPTの仕組みと限界についての考察(1)

CoCo壱番屋と共に生きる

LLM chatbotが人類にもたらすのは、絶望なのか希望なのか

プレイステーションが勝者になったのは FINAL FANTASY VII のお陰なんだっけ?

一番星はてのがブコメにスターをつけるようになりました

AIとブレスト

立花さんとの対談について

ZOZOTOWNのWebホーム画面をNext.jsでリプレイスして得た知見

一番星はてのが記事の中身を読むようになりました

Ado(20)、グレタ・トゥーンベリ(20)

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Information

LINE BLOGからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログ プロデューサーの永田です。LINEさまより、LINE BLOGが2023年6月29日をもってサービスを終了することが発表されました。lineblog.meまた、本日2023年3月30日(木)より、LINE BLOGのブログ移行ツールが公開されています。このツールを使って、これまでのデータをお手元にエクスポート(ダウンロード)することができます。help…

Topic

フィギュアにポストカードに茶葉……最近、「ミュージアムショップ」で何買った?

今日の感動を持ち帰ろう美術展や博物館で展示を見たあと、ふらっと吸い込まれてしまう「ミュージアムショップ」。展示作品に関連したグッズはもちろん、そこでしか変えない一癖ある雑貨や書籍が置いてあるため、ついつい長居をして何か買ってしまうという人も少なくないのではないでしょうか。今回の記事のアイキャッチに使用したのも、2019年に東京都美術館で開催された「奇想の系譜展 江戸絵画ミラクルワールド」の会場で、実際に私が購入した長沢芦雪「白象黒牛図屏風」に描かれた犬のグッズの写真です。かわいすぎて使えないので…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2023年3月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。3月19日(日)から3月25日(土)〔2023年3月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 GPTの仕組みと限界についての考察(1) - conceptualization by id:isobe324649 2 CoCo壱番屋と共に生きる - やしお by id:Yashio 3 LLM chatbotが人類にもたらすのは、絶望なのか希望なのか - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ by id:TJO …

Odai

海外でビールをたかられたり、BTSのコンサートを見たりする! 「行きたい国・行った国」のエピソードを集めました

わたしの「行った国」はモンゴル。馬に乗りました!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2023年2月17日から2023年2月24日にかけて募集した、今週のお題「行きたい国・行った国」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します。最近、だんだんと海外旅行に行った人の話を聞くようになってきました。旅行から帰ってきた人のお土産話を聞くと、やっぱり刺激的でおもしろいんですよね。わたしの友人も最近タイに出かけたそうです。屋台の料理…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

MOCK DRAFT 4位〜6位

4位 コルツ QBウィル・リーヴィス(Kentucky) 3番手QBを指名せざるを得ない状況。ちょっとリーチだなぁとは思う。が、アンソニー・リチャードソンよりはかなり上。現時点では未完の大器。 5位 シーホークス DTブライアン・ブリース(Clemson) ジーノとの契約でQBを指…

記事を見る

どうしてもこの季節は寂しい

年度末ですね。 今年は保育園の担任の先生とのお別れがとっても寂しいです。 娘のクラスは3人担任の先生がいらっしゃるのですが、全員とっっっても良い先生で… 母のように甘えさせてくれるベテランの先生、 たくさん褒めて頑張るきっかけをくれる若手の先生、 イヤイヤ…

【愛媛】三津浜焼き みよし

松山の三津浜、三津浜港があるところ、要は海の近く。この辺りでは三津浜焼きというのが昔からあったらしく、今は20軒程度の専門店があるらしい。 で三津浜焼きっていうのは要は広島のお好み焼きみたいな挟むタイプなのだけど、魚粉がかかっていたり、ソースであえた麺…

ついでにCOZUCHIの運用中物件を見てきました。

こんにちは。NNSです。 この記事は非常に写真の数が多く重たい記事となります。 申し訳ありませんが、何卒よろしくお願い致します。 昨日、私は急遽、渋谷駅近くのBunkamura内のシアターコクーンで行われた、 「シブヤデマタアイマショウ」という演劇(ミュージカル?…

【日記】PHSサービス終了

PHSが本日3/31で完全終了だそうです。 k-tai.watch.impress.co.jp PHSはDDIポケット時代のサービスイン時に使っていました。 当時携帯電話も普及し始めたころだったのですが、まだちょっと手が出ないなーと思っていた時に友人に紹介されて一緒に契約しました。 その後P…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

サラシェイズ

ラディエンスリニュー 2018

記事を見る

隅っこの席が好き

朝から歯医者に行って美容室までの時間潰しにパン屋さんのイートインに来てる。電車でも飲食店でも隅っこの席が空いてたら嬉しくなる。四方を囲まれる感じが落ち着く。閉所恐怖症の人とかはまた違うのかな。 それにしても昔から本当に歯が弱くて嫌になる。一度痛い目を…

マーメイドタシャ

ラディエンスリニュー 2018

ブログを書いてみて

今年の3月からブログを書き始めた。ちょうど一ヶ月経つかくらいの新参者だ。 投資やらジャズやら時計やら雑多な内容でまとまりがないが、少しでも人の目と心にとまれば幸いだと思って続けていきたい。 手紙を書いたりするのは好きな方で、よくラブレターなんかも若い頃…

毒親育ちと仕事 その2

一度仕事復帰をすると決めた以上なんら対策を取らねばならない。 同じことを繰り返してはならない。 ・嫌味を我慢するのを辞める。 どの本を読んでも、嫌味を言われても聞き流そう。相手をしても無駄。とある。 でもさ、現実問題それは無理!! なぜならばむちゃくちゃ…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

隅っこの席が好き

朝から歯医者に行って美容室までの時間潰しにパン屋さんのイートインに来てる。電車でも飲食店でも隅っこの席が空いてたら嬉しくなる。四方を囲まれる感じが落ち着く。閉所恐怖症の人とかはまた違うのかな。 それにしても昔から本当に歯が弱くて嫌になる。一度痛い目を…

記事を見る

ここ2週間の出来事(ただの日記)

前回から2週間くらい空いてしまいました。。。 この2週間は前期の授業準備と研究計画の整理をしていたように思います。あと、昨年秋から教務委員長っていう役を仰せつかったため、最も忙しい新学期(履修登録関係)の準備を事務の方と一緒に進めてきました。 特に先…

記事を見る

桜の散歩道 桜が散っていくのって寂しいけど・・・ チャレンジしなきゃって気持ちいにもなります。 三月 ありがとう♡

記事を見る

Python、かなり良い感じ。

こんにちは! オカンに「Python始めた」って言ったら「ふーん。それで!?」と言われてしまった(笑)。 最終的にはアプリ開発を目標としていて、今、基礎の基礎を学んでいるところ。 まだ、基本中の基本だと思うのですが、if分を勉強しています。 ここでコードを紹介し…

記事を見る

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

ミニマリストだけど捨てないと思います

オロナイン®H軟膏 買ってきました 何か懐かしいです 1952年から60年以上続くロングセラー商品 昭和の頃の子どもたちは、年中外で駆け回って遊び、冬はあかぎれやしもやけでひび割れたり、傷やちょっと火傷したり・・・ あったなぁ 家にいつも 軽い症状ならオロナインで…

記事を見る

“常識”と僕

小学生の時、遠足に行く前日の帰りのホームルームで明日のしおりを読んだのに、いざ当日、出発前に炎天下の中グランドに集まり、「えー、今日の予定ですが、」と昨日話した事をそのまんま話し、学年主任の先生が毎度お馴染みの注意事項を話すのに閉口してグランドの土…

記事を見る

「建もの探訪」を見て思うこと

こんにちは、まわりみです。 大きなバウムクーヘンを一人で食べてみる遊び、未だに実行できておりません。卵不足だから無印良品は今、特大バウムクーヘンを売っていないということもあり。他のバウムでやろうかな。 ーーーーーーーーーー 人の家を見るのが好きなので、…

記事を見る

遺品整理はまだまだ続く

今日は先週亡くなった親族が利用していた介護施設の荷物を取りに行きました。個室の中にテーブル、椅子2脚、箪笥、踏み台などを持っていってましたが、皮肉にも施設に入ってからはほぼ寝たきりだったので、テーブルと椅子を使うことはなかったようです。私は車を持って…

記事を見る

推し

この尊さ、分かち合いたい

「小娘の月間アイドルソング・完全ガイド」2023年3月号:IDOL HIT SONG IN KOREA & GREATER CHINA

updated:20230331 日:「小娘の月間アイドルソング・完全ガイド」2023年3月号:IDOL HIT SONG IN KOREA & GREATER CHINA 韓:이달의 최신 아이돌 노래 2023 년 3 월:IN KOREA & GREATER CHINA *1 中(繁体):本月最新偶像歌曲2023年3月:IN KOREA & GREATER CHINA *…

記事を見る

「事を成す」という言葉。孫正義さんの言葉をお借りして。

seiyudaisuki20.hatenablog.com こんにちは! 明日から新年度です! 今日は声優の話からは脱線してしまいますが、ちょっとメンタルの話を。 昨日ソフトバンクの孫正義さんの動画を見ました。 切り抜きみたいなやつなんですが、なんかグッとくるものがありました。 「事…

記事を見る

志村けんさん三回忌・・・

こんにちは。マイクラです。 昨日3月29日は、 志村けんさんが亡くなってちょうど3年が経った日。 あの時のことは鮮明に覚えています。 3年前、ちょうど保育園で仕事してた時でした。 お昼頃、ちょうど私が玄関を掃除してて外に出てた時に、 「志村さん亡くなったみたい…

記事を見る

【ヲタク】ももはるくらぶ「MOMOHARU'S キッチン」【百川晴香】

よふかしした朝はねーむーーーいーーーー さてさて、昨日は仕事終わってから、都内某所へお出かけ。 Bety 百川晴香ちゃんのファンクラブイベントに参加でした。ファンクラブイベントがあること/あったこと自体はオープンになっているので、べつに、場所も書いてもいい…

記事を見る

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

雪みたいに真っ白ふわふわ~「可愛いあんかけチャーハン」

どうも、ぼくです。 明日は友達と久々のお花見~! 昔はアニメ会社の友達と毎月のように飲み会をしていたのに、コロナの影響でここ3年一度も会わず…ようやく今年の花見でみんなと再会です。この3年の間に結婚した人、子供ができた人もたくさんいる用で!楽しみだなぁ~…

記事を見る

20230331サラダチキンorチキンナゲット弁当【プラス学童弁当】&再診

昨日私は有休だったのですが、普段通りの生活をする家族のお弁当は作りました。 でもやっぱり自分が休みだとのんびり作っちゃうよね~w ってことで、のんびりしすぎて写真撮る余裕がなかったというww 今日はいつも通りの朝です。 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 長男ハチ…

記事を見る

簡単・美味しい・映える【菜の花の三色寿司】レシピ

▼レシピ動画▼ www.youtube.com ぷらすです。僕の住む北海道ではまだ先ですが、本州では早くも桜が開花した地方もあるようで。日本中が春の訪れにウキウキしているのではないでしょうか。今回は前回も使った業務スーパーの冷凍菜の花を使って、春にピッタリな三食ちらし…

記事を見る

【昼ごはん】今週の昼ごはん♪

お疲れ様です くまです 今日も呼んでいただいてありがとうございます いつもお世話になっている会社の方の誕生日にお昼ご飯をご馳走しようと画策してました 会社から出られないのでお弁当ですけどね笑 明日、明後日と 相手の方の予定がコロコロ変わり 今だにできてませ…

記事を見る

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

年金の味がするお米

煽り気味のタイトルですが、わりと真面目な話です。私の田舎の方で長らく続けてきたお米作りを止める決断がされました。それについていろいろ思う事があるので、文章として残しておくことにします。 zcf428526によるPixabayからの画像 背景の説明と止めるに至った経緯 …

記事を見る

Amazon ECSのタスクを常に新鮮に保つ仕組みをStep Functionsで

SREチームの藤原です。今回はAmazon ECSのサービス内のタスクを定期的に再起動することで、日々のメンテナンスコストを削減する話です。SRE連載 3月号になります。 3行でまとめ ECS Fargateのタスクは時々再起動が必要 人間が対応するのは面倒 Step Functionsを定期実…

記事を見る

Google Cloudの稼働時間チェックを使ったお手軽死活監視の紹介

はじめに 皆様こんにちは。イノベーションセンター SkyWay DevOps プロジェクト所属の @sublimer です。 私達のチームは、1月31日に新しいSkyWayをリリースしました。 skyway.ntt.com 新しいSkyWayでは、公式サイトや、アプリケーションを管理するコンソールも全く新し…

記事を見る

「.new」ドメイン活用術!ログイン不要で即座に起動するWebサービスの厳選まとめ!

どうも、まさとらん(@0310lan)です!今回は、さまざまなWebサービスが提供する「.new」ドメインを用途別にカテゴライズしてご紹介します!例えば、Googleであれば「sheets.new」というドメインにアクセスすると、新規のスプレッドシートが作成できます。同じように、…

記事を見る

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

コーナーテンプレートを改良

【更に便利にする】 以前作った治具ですが、更に改良を加えてもっと便利にしたいと思います。 diynom.hatenablog.com 【ズレ防止対策】 前作のままでも大丈夫ですが、ひと手間足してみました。 このままでも問題無いけど 断面に加工をします 治具を使って加工 M4鬼目ナ…

記事を見る

フェンスに棚をDIY

庭の道路側のフェンスに、棚をDIYしました(^o^) こちらはすのこパレットを丸ノコで切ってつくりました。 奥行き二枚ずつの90センチ幅に切りまして、 6枚、とれました。 下側の添え木がないものがでましたので、適当な木をつけました(^_^;) そして、1✕4用の金具を…

記事を見る

第318話 『少女は異世界で戦った』観ました。

ランキング参加中ハンドメイド タイトル:『少女は異世界で戦った』観ました。 DIY1:脚の作成。 DIY2:開きは15度。 DIY3:脚の取り付け。 タイトル:『少女は異世界で戦った』観ました。 見放題が終了する作品の中から珠玉の名画を探す。 というかマニアックな映…

記事を見る

癒しの植物

みなさんこんにちわ! 昨日、桜の写真をUPしましたが、夜桜も見に行きたいです。 散る前にもう一度! 今しか観れませんからね 私は出先で植木やガーデニングショップ、フラワーショップや グリーンのインテリアの店を見ると、つい足が止まり観賞したくなります。 そこ…

記事を見る

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

27歳の分岐点 〜仕事編②〜

こんにちは、げのみんです。 皆さまWBCは見ていますか? 私は超にわか人間なので、どんなスポーツも日本代表戦だけ見るタイプです。 ウザがられるやつかもですが、私は楽しく見させて頂いています。 いつの間にか代表選手が同い年とか、年下とかが多くなっていてビック…

記事を見る

不思議ちゃん(062)

九州に転勤する前、四国のアパートに約8年住んでいた。このアパートに「不思議ちゃん」と呼ばれている30代の奥さんがいた。見た感じ普通の奥さんなのだが、時々予測不能な行動を取るので、近所でも評判になった。その行動をいくつか紹介したい。 1.豪雨の中、銭湯に…

記事を見る

【長男】早くも花粉症…!?目と鼻が大変なことに…!

こんにちは! 旅行の話も書きたいけど先に最近あったことを💦 長男、早くも花粉症かもしれない😭 それかハウスダストか… 何かしらアレルギーっぽい反応が出てる😭

記事を見る

できない理由は?🌸

できないのは、 『自分の思い込み』です。 これは、 『行き抜いて、息抜いて、生き抜いて』 という本の内容の一部です。 時間が『ない』から お金が『ない』から 知識が『ない』から 親が認め『ない』から 経験が足り『ない』から と頭で考えればいくらでも 『できない…

記事を見る

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【メイクするならこれ重要】スアドールのメイクブラシでいつものメイクと差をつける!

\メイクブラシにはとことんこだわたい/ 皆さん、こんにちは☀️ 今日はどんより曇り空~☁️ いよいよ明日から4月。 お花見シーズン到来ですね。 私が住んでいる地域ではしばらく晴天が続くようなので来週家族でお花見予定です 今から楽しみ さて本日はメイクブラシにつ…

記事を見る

【243日目:-24.8kg】久しぶりに歩いたら足が筋肉痛になりました

// 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん おやつ 昼ご飯 夜ごはん 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた日 ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 74.7kg -0.3kg -24.6kg …

記事を見る

【開業準備】開業2週間前・・・早い!

おはようございます 開業まで2週間を切りました。 この春、2023.04.12. 本通沿いの広島市中区紙屋町で新規開業します ​​紙屋町やなせ皮ふ科クリニック 院長 やなせです(もう院長といっても許される?) 3/17を仕事納めとして 21年間続けた勤務医生活に終止符を打ち…

記事を見る

23年3月 諸々コスメの所感

趣旨:レビュー未満、ただの感想と自分語り。最近買ったものもあれば、ずっと使ってるコスメやしばらくほったらかして最近使ってるものなど色々。なんか感想が生じれば書く。 書いてる人の情報:イエベ秋、たぶん混合肌、一重瞼、やや地黒、一番困ってるのはクマ。メイ…

記事を見る

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

【3月の読書記録③】「財布は踊る」 おすすめ!

こんにちは。今日は3月の読書記録です。 読書にハマったきっかけでもある原田ひ香さんの作品で、「財布は踊る」を読みました。 財布は踊る 作者:原田ひ香 新潮社 Amazon 財布は踊る [ 原田 ひ香 ]価格: 1540 円楽天で詳細を見る <引用> 60万部超え大ヒット作『三千…

記事を見る

【4コマ】『無限ループ』【漫画 マンガ】

そしてますます増える数値。

記事を見る

書評『After Bitcoin』

今更ながら6年前に出たビットコインに関する本を読みました。 アフター・ビットコイン: 仮想通貨とブロックチェーンの次なる覇者 作者:中島 真志 新潮社 Amazon ブロックチェーンは同じデータを各ノードが保持する必要があるのが無駄、新しいブロックを追加するときの…

記事を見る

2023年2月の読書まとめ

2023年2月の読書まとめ。読書メーター調べ。 計56冊、1日約2冊ペース。ギリギリ1日2冊ペースを維持。 ライトノベル36冊、ジュブナイルポルノ3冊、一般文芸・ミステリ11冊、エッセイ・雑学・趣味本6冊。 ラノベ少ない。 2月の読書メーター読んだ本の数:56読んだページ…

記事を見る

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

『マガディーラ 勇者転生』をみました

ちょっとイマドキの小説みたいなタイトルですが『勇者に転生』ではなく『勇者が現代に転生』の方です。 400年前に悲しい別れを告げた2人が現代で生まれ変わってまた出会う…のですが、『なんか運命』を感じつつも、思い出してはない2人。そんな中、覚えてる方の悪役がち…

記事を見る

映画「シン・仮面ライダー」を見て来たよ(ネタバレなし感想)

映画「シン・仮面ライダー」を見てきました。 賛否分かれているようですが、私にはとても面白かったです。事前にコマーシャル動画を見たときには「うーん、どうかなあ」と不安も感じたのですが、杞憂でした。テンポが良くて、メリハリがあって、モダンで。2時間あっと…

記事を見る

未成年だけどコドモじゃない【105分】

未成年だけどコドモじゃない【105分】 映画情報 2017年制作 時間:105分 製作国:日本監督英勉出演中島健人/鶴木尚平祐奈/折山香琳知念侑李/海老名五十鈴山本舞香/松井沙綾高嶋政宏/折山和紀シルビア・グラブ/折山明里生田智子/鶴木怜華村上新悟/鏑木 あらすじ…

記事を見る

《総括》映画「ロストケア」の感想と考察④既視感があると思ったら育児問題と似た構図だった

lost-care.com 長くなるので4つに分けます。今日はラスト。1、2、3はこちらです。 pominosuke.hatenablog.com pominosuke.hatenablog.com pominosuke.hatenablog.com ※私は原作を読んでません ※ネタバレを含みます ※引用するセリフは私の記憶にあるものなので誤りがあ…

記事を見る

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

ホロヴィッツとルドルフ・ゼルキンが仲良しだった話

一見対極なコンビに限って仲がいい、といった話です How dare you talk like that? He’s the greatest pianist in the world! 「20世紀の大ピアニスト、ホロヴィッツとゼルキンが仲良しだった」と知ったとき、計らずも「え、あの2人が!?」と驚愕しました。2人とも…

記事を見る

ライク・ア・ヴァージン/マドンナ*Like A Virgin/Madonna■和訳・訳詞・歌詞・日本語・対訳・Japanese Lyrics

// ライク・ア・ヴァージン(日本語) Like a Virgin(英語) ライク・ア・ヴァージンとは www.youtube.com ライク・ア・ヴァージン(日本語) 果てしない荒野から抜け出せた何とか切り抜けられたのよあなたを見つけて初めて分かったわ自分がどれほど迷っていたのか私は…

記事を見る

ワールドロックナウ 2023年3月25日(ラサムズ、ケミカル・ブラザーズ、U2、マイリー・サイラス)

新譜紹介 The Lathums『From Nothing To A Little Bit More』 UKチャートで初登場1位となったラサムズのセカンド・アルバム(ファースト・アルバムも1位だったそうです)。 From Nothing To A Little Bit More アーティスト:The Lathums Island Uk Amazon Struggle 3曲…

記事を見る

アーティスト: Wreckx-N-Effect

アーティスト: Wreckx-N-Effect

記事を見る

2022年まとめ・2023年抱負

今年はどんな年にする?

カニしか作らなかった日

数年前の日記。 本当にこの日はカニだけを作って一日が終わった。 仕事から帰ってきて、家事は何も進んでおらず、 カニだけができていたという現実を目の当たりにしても 笑ってくれるパートナーには感謝である。 我が家の家事は完全にシェアしているけど、 休みの日は…

記事を見る

お福分け!お年玉ありがとう、はてなさん(とおまけの初雪)

ご存知の方はご存知だと思いますが、中国ではグーグル関連のサービスが基本的に使えません。そんなわけで中国に来るまではメインで使っていたGmailのアドレスも今は1週間に1回か2回確認する程度です。 VPNを繋いだときなどにメールが入ってくるのですが、アイコンの…

記事を見る

2023年、50のやりたいことリスト

今日は1月31日です。 もう今年も1か月が過ぎようとしています。 今更ですが、2023年の目標もとい2023年やりたいことリストを公開します。 2022年私にはやり残したことがあります。 たくさんのやりたいことと達成したいことがありました。 でもそのほとんどが実現せずに…

記事を見る

2023年やりたいこと

今年も始まって1か月。 今年やりたいことを 「今までやったことないことをする」 というのをベースに考えました。 実現の可能性が高い順です。 (下にいくほど実現可能性低し) 日本の芸術を堪能する (歌舞伎/能、狂言/寄席など) 2.スポーツ観戦(バスケ/バレー/野球…

記事を見る

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。