思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

働きたくなくてもいいじゃない。嫌働舎のZINEが本当に素晴らしいので全力で推す。

先日の文フリ東京で購入した、嫌働舎さん(Twitter)のZINE『働きたくない vol.2』がとてつもなく素晴らしかったので全力で推したい。働くことについての個人的な気持ちが書かれた文章をもっと私は読みたいと思っていて、先日そういう記事を書いた。 『働きたくない』…

記事を見る

初めての長野旅行

極細ポッキーを食べながら観た景色 5月25日(木) 午前5時過ぎに起き、もそもそと支度する。今日は長野旅行だ。初めて長野へ行く今回の旅行は長野好きの友人と行くのでほぼ任せっきり。友人とは住んでいる地域がだいぶ違うので現地集合になる。ひとりで電車を乗り継いで…

記事を見る

書くことは終わらせること

薄々気づいてはいたのだけど、書くと書いた対象について自分の中で区切りが生まれてしまうみたいだ。これまで好きなことについて好きなように書いてきたのだけれど、書くと熱のようなものが冷めて、最近それが気になっている。この作用と相性がいいのは、1か月ほど前…

記事を見る

2023年5月21日(日)

「東横インは安心感がある」と言ったが実際には初めて泊まるのだった。室内に宗教や自己啓発分野の書籍が並んでいて一瞬ひるむ。テレビをつけるとG7だ。警備のために都内のコインロッカーを一部封鎖しているらしい。昨日、駅のゴミ箱が使えなかったのはこのせいか。 乗…

記事を見る

記事を見る

ストレスは焼肉で癒やせるという話

朝、雨、山手線。 これはもう最悪のフルコンボ。 頑張りました 夕方に帰ってきたんだけどね、 帰宅後すぐに爆睡 起きたら深夜1時だった 《うわ、寝すぎた》 なんか損した気分 今日は疲れることばっかりだった このままじゃ1日を気持ち良く終えられない そうだ、焼肉食…

記事を見る
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

外国に行ったら映画館で映画を観るようにしている

日本では試写会ばかり行っているけど、外国では映画館で映画を観ている。旅先で必ずそうしているというのを本で読んでいいなと思って、最初に一人で行った台湾から私もそうしている。1000円以上するときは観ていないが、そうでなければその国の映画を観ている。英語字…

記事を見る

【Day180 Santiago】街

5月20日(土)晴れ 7℃〜21℃ 20:36 キッチン 7時起床。 昨日は早めに寝たから寝覚めが良い。しかし寝言を言っていた気がする。しかも英語で。 朝飯食って光生と電話。 YOASOBIのライブが小倉北の西日本総合展示場であったらしく、車走らせて参加してきたらしい。水星の魔…

記事を見る

雨の中、走ってみた (2023 年 6 月 1 日)

おそらく 2 年以上は続いている、日課のランニング。 正直、毎日走っているわけではないのですが、というのも、雨の日がありますからね。 ただ、iPhone のフィットネスアプリ、あるじゃないですか。あれで、1 日の消費カロリーのリング? みたいなの? を完成させない…

記事を見る

格差

もともと特別なonly one。憶えようとした訳でないのに憶えている。少し大人になったからこそ魅力的に感じる。今、歌詞を復習ってみると、その花を咲かせることだけに一生懸命になればいい、というフレーズが特に強く美しく思った。そのフレーズまで聴き手を自然に連れ…

記事を見る

◆ 過去の日記を並べる

いつもは去年の日記を投稿していますが、ふと思い立って去年より前の、例えば今日(5月30日)の日記を振り返ってみたらどうだろうと、大小様々、色も形も様々なノートをかき集めてページを捲ってみました。 全文書き出すとすごい長さになってしまうので、かいつまんで…

記事を見る

広島〜柳川行き当たりばったり旅③小倉・柳川

2023年のゴールデンウィークは有給休暇も使って10連休、そのあいだの6日間で行き当たりばったり旅をしてきました。旅のまとめ後編です。 5日目 小倉→柳川(燃やすしかないごみ) 6日目 柳川(うなぎ)→京都

記事を見る

【モンゴル3泊4日】遊牧民ゲルに滞在。何もせずのんびり過ごす日々。①

2023年のゴールデンウイーク。 行き先の候補はいくつかあったものの、どこも航空券が高い。出発2週間前までスカイスキャナーとにらめっこ。その中でなぜかモンゴルだけガクっと値段が下がり、旅行会社の格安バックパッカー向けツアーというものが新しく販売されている…

記事を見る

牧場でハンモック

ハンモックの季節です。 今までいろんなところに吊るして試してきました。 ゲートのポールを利用して。 馬つなぎのリングを利用して。 スンスン。 「ねえねえ、なにやってんの?」 ハッティさんに寝込みを襲われる娘ちゃん笑 高所恐怖症の娘ちゃんは地面に近い方が安心…

記事を見る

パンの実(Bread Fruit)研究家になる。

STOPの看板の上にある大きな木が「パンの木」。この木がやたらと高くて、どうやって実をとるのだろう?そんな疑問から、夕涼みをしていたおじさんに話しかけたわけです。 ご無沙汰しておりました。 バカンスも終わり、通常モードに入りました。 インターネットの容量が…

記事を見る

デコポンの甘さみたいじゃん...... :5月の振り返りタイム!!

ども!!梅雨なのか梅雨じゃないのかよくわからない今日、皆さまいかがお過ごしでしょうか。個人的には梅雨、結構好きなので、まだまだこんなもんじゃないぜという感じですね。2週間ぐらい雨が降り続いて欲しい。日本の四季って、もう確かなものは梅雨しか残ってないか…

記事を見る

キーホルダーがわりに使えるスイスアーミーナイフを買いました

いろいろあってここ10年ほどはナイフを持ち歩いていませんでした。持ち歩いていた頃は、八百屋さんでりんごを買ってその場でくるくる剥いてかぶりついたりしていたのですが…… ナイフの代わりに持ち歩いていたのがこれ。折り畳み式ミニハサミです。メジャーやミニノギス…

記事を見る

2023-05-31(Wed)

くもり 〔朝〕なし 〔昼〕カレーメシ 〔夕〕無限鶏塩そうめん 日中、英語の勉強とメルカリ発送、その他いろいろと。再来週の石垣島の天気が雨ぽい。かなしい。 Kに教えてもらって夕飯につくってみた。夫もうまいうまいと絶賛してたのでまた作ろう。

記事を見る

ゼルダとジムとやりがい搾取

2食付き1万5千円以下で土曜日に1人で泊まれる!リーズナブルな極上湯の温泉宿23軒

1991年の山下達郎インタビューに見る根深い孤立感と不信感

追い詰められている

はてな株に投資すべきか

jq が jqlang organization に移譲されました

休日にシステムエンジニアは勉強するべきかどうか

幹部たちの“知的水準の衰弱”

世界はゆっくりと良くなっている 日本の年齢別がん死亡率の推移

ChatGPTの登場でWeb3への興味が急速にしぼんでいる

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2023年6月第1週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。5月28日(日)から6月3日(土)〔2023年6月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 ゼルダとジムとやりがい搾取 - やしお by id:Yashio 2 2食付き1万5千円以下で土曜日に1人で泊まれる!リーズナブルな極上湯の温泉宿23軒 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく by id:happydust 3 1991年の山下達郎インタビューに見る根深い孤立感と不信感 - YAMDAS現更新履歴 by id:yom…

Information

はてなブログも参加!「文学フリマ東京36」の熱気をブログで楽しもう! イベントレポート

リアルイベントってやっぱり最高! こんにちは! はてなブログプロデューサーの永田です。暑くなったと思ったらまた寒くなり、そしてまた暑くなったりして、本当にこの時期は気温が安定しませんね。(前回のお知らせレターでも同じことを書きました)引き続き、みなさま体調など崩さないようご自愛ください。さて、はてなブログは5月21日(日)に開催された「文学フリマ東京36」に出店しました! より多くの文学に関わる方に「誰でも自由に快適に文章が書けるはてなブログを、もっと知っていただきたい」という理由から、今回の文…

Editor’s Pick

ようこそ、推しが進捗管理してくれる世界へ。夢が広がる「ChatGPT」のユニークな使い方

全員天才週刊はてなブログを運営する「週刊はてなブログ編集部」と、クライアントのオウンドメディア記事を制作する「はてな編集部」が合同でブログを紹介する連載企画「編集部が気になるブログ」。今回ははてな編集部の本多がユニークな「ChatGPTの使い方」にまつわるブログを紹介します。こんにちは、はてな編集部の本多です。話題を目にしない日はないほど、いま大注目の「ChatGPT」。お仕事に使ったり、夕飯の献立を聞いたりして活用している人も多いのではないでしょうか? かくいう私も公私問わずいろいろと質問を投…

Topic

「ブログを読むため」にブログを作った人がいるかも? 第6回 はてなブログなんでも相談室

もちろん「読むため」ユーザーも大歓迎です!ブログの使い方はひとそれぞれ。ですが、ブログを書いていくうちに「アクセスが増えない」「知らない人からのコメントにびっくりした」など、疑問や不安を抱くこともありますよね。「はてなブログなんでも相談室」では、そんな疑問や不安について考えます。お話しするのは、はてなブログに寄せられる多くのお問い合わせにお答えしてきた、はてなのコミュニティマネージャー・中川。第6回は「読者登録してくれたユーザーが気になる」というご質問をピックアップしています。(聞き手:週刊はて…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

これぞフランス式❗?ライトなミステリー~『バルタザール 法医学者捜査ファイル』

(Paris from Pixabay) 一口にミステリー…って言っても、お国柄でこうも違うのかと思うと、ビックリです。ヲタクは基本、北欧や英国、東欧等のミステリードラマを好んで見るのですが、仕事で疲れて帰ってきた後とかは、さすがにどんより垂れ籠めた低い雲や霧、犯罪の裏…

記事を見る

自分に似合う眼鏡の探し方

わたし、鼻ぺちゃ過ぎてメガネが似合わなすぎるんです どんな形が似合うのか未だに見つけられない 田舎の野生児だから目はいいんです でも車の運転の時眩しいからサングラスかけたい すっぴんをカモフラージュするために伊達メガネかけたい でもどれが似合うのか全然ワ…

英国上流階級の子弟はみんなM❗❓😅~Netflix『ザ・クラウン』シーズン1-②

(エリザベスの母である王太后がこよなく愛したスコットランド…Pixabay) 若くして女王に就いたエリザベス二世(クレア・フォイ)。毎日首相の訪問を受け、国内外との政治家との意見交換も度重なる中で、文学、科学、数学など一般教養を学ぶ機会がなかった為に、次第に劣等…

黒門町にて

自転車とバイクの部品などを仕入れている上野の黒門町の高橋商店さんの店は戦前からの建物。 ここには人懐っこい猫がいて、模様が新春に虹の橋を渡ってしまったしっぽちゃんに似ていて私と夫は懐かしみ、つい長居をしていまう。

【退職代行CLEAR】安心・確実に退職できる法適合の労働組合とは?

【退職代行CLEAR】安心・確実に退職できる法適合の労働組合とは? そこで、「退職代行CLEAR」はどう違うのでしょうか? 一般法人の退職代行 一般法人・弁護士・労働組合の退職代行サービスの違い 弁護士の退職代行 労働組合の退職代行 「退職代行CLEAR」の特徴やメリッ…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

英作文はコツさえつかめば怖くない!初心者向けの練習方法を紹介!

こんにちは、Yadockです。今回は、英作文を効果的に進めていく方法について紹介したいと思います。英作文とは、英語で文章を書くことを言います。英語学習において、読む・聞く・話す・書くの4つのスキルが重要ですが、その中でも書くことは最も難しいと感じる人も多い…

記事を見る

自分に似合う眼鏡の探し方

わたし、鼻ぺちゃ過ぎてメガネが似合わなすぎるんです どんな形が似合うのか未だに見つけられない 田舎の野生児だから目はいいんです でも車の運転の時眩しいからサングラスかけたい すっぴんをカモフラージュするために伊達メガネかけたい でもどれが似合うのか全然ワ…

【速報】約20万年前の卵ふりかけの化石が発見される!

古生物学者たちが驚きの発見をしました。約20万年前の時代にさかのぼる、卵ふりかけの化石が発見されたのです。このニュースは、科学界や食品愛好家の間で大きな関心を集めています。 発見された化石は、卵ふりかけの中でも特に珍しいものであり、その存在は食品の進化…

【英検一級】試験の出題形式と高得点を取るためのコツ

こんにちは。Yadockです。今回は、大学受験や就職に役立つかもしれない英語検定テストのひとつ、英検一級についてご紹介します。英検一級は、英語の最高レベルを証明する資格試験です。この試験に合格すると、大学や企業での英語の使用に問題がないことが認められます…

つよつよの全面高でしたね

今日の株式市場はみんな幸せだったのではないかにゃ? 買戻しを狙っていた猫としましては、ちょっとこの先苦労しそうかなあ……と思ってしまったのですが、それも幸せの形の一つかもしれないにゃ? 高値掴みしたサイゼリヤさんがようやくプラ転かも。。。 猫はいくらで買…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

バッタ🦗と紫陽花

これ、何の写真に見えますか? バッタが2匹。 時期がちょっと早いですよね。 実は作り物です 昨日、近くの公園で「菖蒲祭り」が催されました。 毎週お世話になっている「竹の学校」の先生方も、竹細工体験コーナーでたくさんの人に指導していました。 その一角にバッ…

記事を見る

偏頭痛と歯医者

軽い偏頭痛がする。最近ずっと頭痛になる事なんてなかったので、きっと何か原因がある。 その昔はとんでもない偏頭痛持ちで、鎮痛剤を30分毎に服用し、心臓が痛くなったりもした事もある。 今は俺は薬は殆ど飲まない。病院から処方される薬があっても、それは袋に入…

記事を見る

引っ越ししました

5月中旬、ようやく新居が完成したので約3年間お世話になった1LDKのアパートから引っ越しをした。 頭金をちょっとがんばってしまったので、予算が確保できなかった為家具家電などはほとんどそのまま持っていった。(冷蔵庫だけはかねてより容量が足りな過ぎたのでこの機…

記事を見る

ちょっと散歩に行ってきました

こんにちは、てるです。今日は、かつて中学校に通っていた通学路を歩いてみました。中年太りを自覚しつつある最近のわたし。中学校へたどり着くことができず・・・。しおしおと頭を垂れて元来た道を歩いて引き返し、帰宅して散歩終了。 帰宅して、歩数計を見てみると、…

記事を見る

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

ヤケヌー買ってみた(怪しい・・・)

いくら日焼け止め塗っても汗で落ちる。ウォーキング時、首に手ぬぐい巻いて歩いてます。そこで何かいい商品ないかネットで探してたらヤケヌーと言う商品が目に止まった。 【ヤケヌー爽cool】気化熱効果で涼しく軽やかスポーツに最適と書かれてる。口の部分は開いている…

記事を見る

引っ越ししました

5月中旬、ようやく新居が完成したので約3年間お世話になった1LDKのアパートから引っ越しをした。 頭金をちょっとがんばってしまったので、予算が確保できなかった為家具家電などはほとんどそのまま持っていった。(冷蔵庫だけはかねてより容量が足りな過ぎたのでこの機…

記事を見る

田植えと僕

僕が中学生の頃、田植えの手伝いをした。当時、まだ田植え機がそんなに普及していなかったのでほとんどの農家は手植えだった。我が家も反別が少なかったのでもちろん手植えだった。 苗もポットではなく直播だった。手に収まる大きさに苗をまとめ藁で縛り田植舟に載せひ…

記事を見る

努力非礼賛思考・何かを続ける簡単なコツ

はじめに 今回は、努力や、やる気というものに対する話をします。家事がつらかったり、趣味が続かない、などの戸惑いを抱えている場合の参考になればさいわいです。 私が長年、苦手意識を持ってしまった言葉があります。けれども改めて思い出せばその理由はこの言葉を…

記事を見る

推し

この尊さ、分かち合いたい

勝ち負けの世界

seiyudaisuki20.hatenablog.com こんにちは! 今回は「勝ち負けの世界」です。 声優や俳優は基本オーディションで役を勝ち取って行きます。 特に声優はオーディションで決めていく場合が多いです。 サラリーではなくギャランティの世界。 とても厳しいです。 役を勝ち…

記事を見る

【ヲタク】 6/4 室町三井ホール アイコレ 【べ天】

またげつようびーーーーー さて、昨日は昼過ぎに三越前。 アイコレでした。 アイコレタイテ Bety、天使突抜ニ読ミちゃん、ほかほかほかほかが出る対バンだから、コスパ良し。 15時過ぎ、現地。 今回はここからでもいけるタイミング からの、着弾。見る組多いから、前方…

記事を見る

お笑いのパラダイムシフト

今、中田敦彦さんが熱い!何が熱いって、松本人志さんに嚙みついたからだ。いや、嚙みついたというのは表現が悪い。松本人志さんに各種お笑いのコンテストの審査員をやりすぎでは?と物申したのだ。この中田さんの発言がお笑い芸人の間で波紋を呼んでいる。日本のお笑…

記事を見る

『ユニコーンの角に触ってみたヤツに対するネット民の声』

コントな文学『ユニコーンの角に触ってみたヤツに対するネット民の声』 俺も触りた〜い 冷んやりしてそう 先端恐怖症のワイには無理 角触ったら怒りそう ユニコーンって実在したんだ どこにユニコーンいたんだ? ラクダのコブに触るみたいな事だな レア度が全然違うぞ …

記事を見る

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

シングルファーザーの今日のお弁当、ついに超手抜きウインナー弁当が登場

月曜の朝は忙しいです。ちょっと仕事もあって…日曜の夜におかずをつくっておけばよかったのですが…それもできず…基本冷凍食品弁当です。まぁ息子の方はこのタイプの弁当が一番喜ぶのでこれでいいか、という感じです。無理してつくる必要もないな、と。 僕の方は、会社…

記事を見る

からし菜 大量消費 レシピ

この記事は、「からし菜 大量消費」と調べたときに出てきたレシピをまとめて紹介しています。「有料会員じゃないけど人気レシピを見たい」って方は、良かったら参考にしてください。 「からし菜 大量消費」で調べて出てきたレシピ2個 ≪つくれぽ:7件≫ 青菜(摘み菜、か…

記事を見る

Quality of life を向上させた焼肉のタレ

他にもあるかも知れませんが 焼肉のタレはこれ一択 株式会社永野 ウメコウジ ナガノヤ さんが作る 焼肉のタレ スーパーのオリジナル商品として開発されたもののようです。 ナガノヤさんのTwitterを発見しましたが 個性的なネーミングに、食材にこだわったお弁当が素敵…

記事を見る

令和5年6月5日の昼飯

本日、食したカップラーメンはこちら! まるか食品 「ペヤング 超大盛やきそば 」 だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! さて、今回はネタが尽きたので、noteのお題を参考にしてみよう。 今回のお題は「#わたしの習慣」だ。 まぁ、私の習慣としては、言わずもがな、…

記事を見る

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

Gitのコミットメッセージは適当に書いてる

「Gitのコミットメッセージをしっかり書こう」という記事を読んで、いい話だなーと思う一方で、うちのチームはちょっと前に「コミットメッセージは適当でいこう」って決めたなーって思った。 Gitのコミットメッセージをしっかり書こうという話【備忘録的共有】 | SIOS …

記事を見る

スピードと品質と採用と。Insight Edge の採用技術とアーキテクチャ

梅雨の時期でジメジメしてきましたね。なかなか外にでかけづらいので休日はティアキンに精を出したいと思っているエンジニアリングマネージャの猪子です。 ある程度経験を積んだエンジニアであれば、過去何回か案件や通常業務で利用する技術の選定をしたことがあるかと…

記事を見る

サービス終了するQrioLock(初代)のファームウェア書き換え&プログラミング成功

www.itmedia.co.jp 最近話題になっているQrioLock(初代)のサービス終了、私もモノづくりに関わるものとしてわからんでもないですが、使ってる方としてはたまったもんではないでしょうなこういうことがあるので、どうしても私はこの手のサービスには手を出したくない…

記事を見る

失効が不要なShort-lived証明書に関するmemo

IETFやCAB Forumで有効期限の短い証明書(Short-lived Certificate)について議論があるようなので軽く眺めておく詳しい人は補足いただけると嬉しいです 背景 Googleでは、Webをより安全にするためにWeb PKIのポリシーについて様々な取り組みを行っています。 www.chromi…

記事を見る

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

パワーアップした「リアルおにやんま君(バージョン2023)」の作り方

どーも。サラリーマンキャンパーのCarlosです。 キャンプシーズンですね。でもこのシーズンは虫たちとの戦いのシーズンでもあります。そんな中、今年も懲りずに、新たにパワーアップした「おにやんま君」を作ってみました。 一番の特徴である「リアルな羽の作り方」な…

記事を見る

◆IKEAプロダクツ13 ~私のお気に入りを紹介します~

今回のテーマは「IKEAの雑貨紹介」です。

記事を見る

ちょっと改良『リメイク!玄関横のマフラー掛け』

以前玄関横のマフラー掛けをリメイクしましたが・・・ 垂れてきてましたぁぁぁ⤵ ampinpin.hatenablog.jp 手前(下段)のイレクターが重みで左下がりになってます このようにしたい で、前回リメイクした時に下段は回転できるように改良して、上段の奥のマフラーを 取り…

記事を見る

試しにオークション出品

【リクエストの品】 現在もネタは相変わらずありませんが、前回のネタ切れの時にリクエストで 「フラワースタンド」の作製を頂きました。 リクエスト頂いたのは「植栽ずかん」さんです。 植栽ずかんさんの記事はこちらから shokusaizukan.hatenablog.com 【作ってみま…

記事を見る

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

子ども日記 祖母の繕ってくれた浴衣でお祭りに

地元でとても有名なお祭りが久々に開催されたので行ってきました。 コロナのため3から4年ぶりの開催でした。 わたしが車を運転し、 妻、双子の次女&三女を近くまで連れていきました。 さて、双子の次女&三女ですが、 浴衣を着せてあげました。 なぜか家に浴衣が2…

記事を見る

親という子どものメンター

「親は子どものメンターである」と意識するだけで、子育ての見え方が少し変わります。 メンターは「変化のきっかけを与える人」ともいえるでしょう。子育てのハードルが一気が上がった原因に、核家族化の進行と地域の活力低下という近代的要因と、母親が家事と子育てを…

記事を見る

子供に絵本の読み聞かせをするとどのような効果がある?

子供に絵本の読み聞かせをすることは、子供の成長にいいと聞くけど、どのような効果があるの?そんな疑問を持ったことはございませんか? 実際に子供に絵本を読み聞かせすることは、言語能力や認知能力、感情的な成長に大きな影響を与える有効な教育ツールです。できる…

記事を見る

北西の方角にあるトイレでホオリ様の蝋燭灯してみる。

こんにちは!味ぽんです。 今朝、子供達をお見送りした後、勢いで灯してみました。 何事も勢いが大切だってばよ・・・・ ↑昨日、収穫したばかりのハーブ。 トイレの中が、天然のスペアミントの香りがして最高です! ちょっとでもグリーンがあると癒されるんだなぁ。 歳…

記事を見る

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

最終調整

こんにちは nanoです。 平日の昼間からブログを書いています。 というのも、休みも今日までなので、日ごろできないことをやろうと思って。 いつもなら働いている時間なのでブログを書けないので。 今日はいつもの平日と同じ時間帯に起きて体内時計も調整していました。…

記事を見る

話題のシャンプー🧴パンテーンミラクルズ使ってみた✨

こんにちは、k-nightです٩( ᐛ )و パンテーンっていうシャンプー、みんな聞いたこと使ったことあるよね? メジャーなシャンプーなのですが、 今回パンテーンから最高級ラインが発売されました ダメージヘア、髪の広がりに悩んでる人は一度試してみて欲しいアイテムでし…

記事を見る

【309日目:-29.7kg】一時的な体重の増加や減少は水分と便によるもの

// 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ご飯 おやつ 夜ごはん 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた日 ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 69.9kg +0.1kg -29.4kg …

記事を見る

【Dr.Bronner】顔にもボディにも!超優秀な洗浄剤 マジックソープ

最終更新:2023-06-05 長年愛用しているアイテムほど使い始めたきっかけを覚えていないことが多いのですが、私にとってマジックソープはその代表といえる一品。 出会いを忘れるほど日常に溶け込んでいるということでしょうか。 そもそもは洗顔料として手に取ったはずで…

記事を見る

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

06/05@13時41分

www.youtube.com Mummy-D - 同じ月を見ていた feat. ILL-BOSSTINO (THA BLUE HERB) (Official Music Video) ウワサの真相 新譜聴くのが一生追いつかない。 一日中眠い病がdondon酷くなってる。 ご飯食べながらも歩きながらも寝れる。 bandcampにてOMOIDE LABELの フル…

記事を見る

「芸人と俳人」又吉直樹×堀本裕樹

芸人と俳人 作者:又吉 直樹,堀本 裕樹 集英社 Amazon 何の気になしに、時間つぶしに 何の期待もせず、ふらっと入った帽子屋さんで とんでもなくかわいい帽子に出会った。 ワタシは、ショップの店員さんが苦手。 そういう職種の人は、おしゃれな人で ワタシは、その正反…

記事を見る

ポイントの奴隷

楽天スーパーSALEが始まった。 これが始まると、ワタシの頭の中で、楽天ポイントが右往左往し始める。 楽天スーパーSALEに臨むには、準備が必要である。 まず、欲しいものをリストアップ。 それから、どのショップが一番安いか検索。 次に、値段とポイント還元率トータ…

記事を見る

顧客体験マーケティング 顧客の変化を読み解いて「売れる」を再現する

著者:村山 幹朗, 芹澤 連発行元:インプレス 顧客体験マーケティングのまとめ 顧客体験マーケティングを読んだ理由 顧客体験マーケティングで仕事に活かせるポイント 顧客体験マーケティングの目次 顧客体験マーケティングの感想 顧客体験マーケティングのまとめ みん…

記事を見る

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

Spider-Man: Across the Spider-Verse ネタバレ概略

www.youtube.com Spider-Man: Across the Spider-Verse見てきました。 もう最高でした。Spiderman Noway Homeを彷彿とさせながらどこかInfinity Warを彷彿とさせる感じ,Marvel好き、Spider-man 好きにはたまらない作品 happeningday.hatenablog.com 思い返せば Spider-man…

記事を見る

経験こそが本物になる『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』

まず、自分の状態として ・ジョジョシリーズは1~6、8部は読んでいる。SBRは途中まで ・アニメは6部まで視聴済み ・露伴先生のドラマシリーズは3期まで視聴済み ・原作に当たる「岸部露伴 ルーヴルへ行く」は未読 岸辺露伴 ルーヴルへ行く (ジャンプコミックスDIGITAL)…

記事を見る

渇水

週末に観た映画2本目は「渇水」です。水道局に勤めて水道料金を滞納している家庭やお店を回って料金を徴収したり、場合によっては停水を行う業務に就いている主人公の心の動きを描く作品です。家庭毎にいろんな事情はあるが、規則に従って停水を行う主人公。相手にいろ…

記事を見る

映画『逢魔が時の人々』

こんにちは。 オススメに出てきたのだったか、新着作品で目にしたのか忘れてしまいましたが、タイトルが気になりました。あらすじも、なんだかおもしろそうです。ホラー?伝奇もの?ミステリー? ショートフィルムは、サクッと観られるのでオススメです。次は何を観よ…

記事を見る

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

06/05@13時41分

www.youtube.com Mummy-D - 同じ月を見ていた feat. ILL-BOSSTINO (THA BLUE HERB) (Official Music Video) ウワサの真相 新譜聴くのが一生追いつかない。 一日中眠い病がdondon酷くなってる。 ご飯食べながらも歩きながらも寝れる。 bandcampにてOMOIDE LABELの フル…

記事を見る

Apple Music 試聴リンクを貼ってみました

記事を見る

何回も繰り返し見ちゃうYouTube【音楽編】

勝手におすすめする 私のお気に入り動画3選(^〇^) 本日は音楽編 今回も堂々の王道なやつです!笑 ①【ふと聴きたくなるNO.1】 youtu.be 長屋さんと一緒に歌う東京が大好きで! お2人の圧倒的な歌唱力はもちろん 声の相性も心地よくて そしてビジュも良い… 「あなた…

記事を見る

音楽遊覧飛行 2023年5月29日(テウン・クリーマーズ、マハラティーニ & ザ・マホテラ・クィーンズ)

エキゾチッククルーズ〜伝統音楽の迷宮3(サラーム海上) 今回のテーマは「伝統音楽の迷宮」。世界の伝統音楽を最新リリース盤を中心に紹介されました。 5月29日 Teun Creemers「À Nyininka」 5月29日の新作紹介。アフリカの新作が紹介されました。 オランダのジャズベ…

記事を見る

働き方

多様な働き方、多様な価値観

高校生の扶養控除廃止で本当にキツいのは年収380万円以下の世帯では?

こんにちは、らくからちゃです。 先週の日曜日は、FP試験が行われたそうで弊TLにもいろんな人の受験報告が流れてきました。皆様、合格されていると良いですね! そういや私も2級を持っているのですが、こうも色んな制度が変わる世の中ですと、ファイナンシャル・プラン…

記事を見る

株式会社はてなに入社しました

エイプリルフールのいつものやつではありません。 株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記 今年の3月に株式会社はてなにSREとして入社して3か月が経ったので、自身の振り返りも兼ねてブログを書いています。 SREのオンボーディングの雰囲気に関しても、このブ…

記事を見る

「作業者根性」を捨てよ。メン獄さんに「コンサルの仕事術」を聞いたら、思わず背筋が伸びた

「考える仕事」に必要なあらゆるスキルが求められるコンサルタント。彼らの合理的かつストイックな働き方は時にSNSで大きな話題を集めます。例えば、伝えることを簡潔に体系化するロジカルシンキングやマルチタスクをそつなくこなす業務効率化術、そしてどんな困難に直…

記事を見る

休日にシステムエンジニアは勉強するべきかどうか

たまにSNSで論争になるので、意見を言っておこう。 日進月歩のIT業界でお勉強するべきかって話。 そりゃ、しないと置いて行かれるでしょうね。特にソフトウェア周りって、気を抜いているとどんどんバージョンアップして、操作方法も変わる。基本的なことさえ押さえてい…

記事を見る

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。