まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介
軽音サークルの部室で助けた猫
部屋の掃除をしていたら、12年くらい前の写真が出てきた。 名前は みなみ という。 大学1年か、2年の頃、雨の日に自転車で大学へ向かっていたら、駐車場で散歩中の幼稚園児たちとその先生が集まって何かを見ていた。 先生は困った感じの声で何かを話しながらそのまま通…
「文章や構成から小手先のテクニックまで」が身についた!
2022年1月。自由ポータルZに送った記事が5回目の入選をした。そして今、デイリーポータルZに体験執筆として2本の記事を送り出し、少し一息ついているところだ。そんな今だからこそ、自由ポータルZを振り返ってみたい。 今回は自分の足跡を辿ってみます。 おもしろ記事…
初めて組んだバンドは「ちくわ」
バンドについて、お話しします。 俺の人生ではこれまで4回(ユニット的なのを含めると5回)、バンドをやるチャンスがあった。今やってるのも含めて。 まず一個目が、高校の文化祭。 一年位前から翌年の文化祭に出るために組んだバンド。バンド名も決まっておらず、ライブ…
「流れていないはずのGET WILDが聞こえたりした」
退寮100半荘 僕が住んでいた学生寮には”退寮100半荘”というイベントがある。文字通り卒業して出ていく人が麻雀の半荘を連続で100回行うという狂気じみたイベントだ。麻雀を知らない人のために説明すると1半荘(1局をだいたい8回)というのは30~60分くらいかかる。それ…
古いスマホから、懐かしさと「記憶喪失」の悲しさを感じる
スマートフォンは動けなくなるまで酷使するタイプの私なのだが本当に動かなくなってしまった時のことを考えるとそれはとても恐ろしいことなのでスマホを買い替えることにした。これは私にとって約四年前にPCデポで購入して以来のビッグイベントである。 hyenasclubs.or…
朝日を浴びるチーズあられは”イキイキして見える”
こちらは本日6:50に撮影した、朝の光のなかのチーズあられです。 なんとなくイキイキして見える。 … また日記にスキマが。 なんでもいいからちまちま書きたいのにうまくいかないもんです… とりあえず思いきって朝起きて直ぐ書いてみました。 こころみですね… そして全…
“私の「こうなりたい」が浮かび上がってくる。”
日記を読むのが好きだ。Instagramを遡るのも好きだ。 とにかく誰かのブログを読み漁っては、その人の生活習慣や好きなものでピンとくるものがあれば、真似をするのが昔から好きだ。 こういうことは現実世界で言うと気持ち悪がられると思うが、ブログはそこまでではない…
真似したい、ちょうどいい感じの食卓
ばかみたいに灼熱か恐怖を感じるほどの雷雨かという究極の二択のような天候のなかみなさまいかがお過ごしですか。7月の自炊です。ある日の朝、ポテサラサラダ。ポテサラもサラダだけど。朝のアイスコーヒーがおいしい季節ですね。これを調理してある日の夜。薬味はおお…
マタンブレ(牛肉の部位)ってどんな味? どう使う?
マタンブレが牛肉の部位のことだとアルゼンチンに来てから知ることになる。料理の名前という程度の認識くらいしかなかったので、知ったかぶりしなくて良かったわ。 1.これがマタンブレの正体 2.使い方は限られる 3.結構な時間かけて煮込んでいく 4.休ませたり煮込…
夏! 泥だんごキット4つ試します
ヘイそこの小中高生!夏休みだね 宿題やってまっか? 焦るのは今月後半からでいいと思います。 かくいう僕ですが、最後に「夏休みの課題」に取り組んだのは 中3です。(高校は「夏休みの宿題」という概念無しでした) 久しぶりに宿題っぽいことしたいなあと思っていたと…
はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア
つみたてNISAと投資信託をはじめて1年経過したので総括 1年があまりにも早すぎるように感じます。 クレジットカード依存症なので、月締め問題があって月間予算を使い倒したら早く翌月になってほしいと毎月願ってますが、その願いが叶うペース早すぎないかと思うわけで…
神軍降臨。 『アーセナルvsレスター』 これは神がかってるでしょ。そう言わずにいられない試合でした。 対する相手はレスター。 夏の補強が出来ていないということでしたが、腐ってもレスター。地力を見ても、監督を見ても、そのチームとしての完成度や築き上げてきた…
株式会社ログラスの松岡(@little_hand_s)です。 最近、値オブジェクトに関して書かれているブログ記事を見ますが、 SNSなどにおいてDDDにおける値オブジェクトについて誤解されているような反応が見受けられました。 そこで、この記事では「DDDにおける値オブジェクト…
先日ジャニエクアプリことJohnny's Poketで人柱になったオタク、今度は新たにうまれたJohnny's Ticketの人柱になってきました。実証実験に巻き込まれ、チケットがエラーで消えたジャニエクアプリ。これを生かすのかと思いきや、新しいアプリがうまれとる。グローブ座に…
転職します。まぁ職種は変わらず伴侶動物臨床獣医師ですが、職場を変えます。所謂ヘッドハンティングというヤツが、良いタイミングで嚙み合ったので受けてみようと思ったまでです。 転職という考えに至るまで 特に理由もなくひっさしぶりに履歴書を書き直してみたんだ…
どうも、ぼくです。 皆さん、中華は好きですか? 我が家はみんな中華大好き✨子供用に辛くないver.を用意しつつ、麻婆豆腐やエビチリをよく作ります。 そのレパートリーの中に、青椒肉絲があるのですが、材料を千切りにしたり、値段が高いたけのこを買うのが億劫…という…
www.youtube.com『赤いスイートピー』は松田聖子の代表曲(1982年発売の8枚目のシングル)であり、作詞:松本隆、作曲:呉田軽穂(ユーミンのペンネーム)の名曲である。奥手な相手に向けた「知り合った日から半年過ぎても あなたって手も握らない」という歌詞が印象的…
いつもmiuzic Entertainment アーティストの応援ありがとうございます。 表題の通り、今後チェキは有料イベントのみとし、無料イベントでのチェキ撮影を無くします。 (Nine chocolates 対象外) ●主な対象イベント: ・アルイテイコウ(MARK IS 静岡) ・STRAWBERRY F…
何気ない日常を楽しむ
体重80.4体脂肪41.4 ★朝食 なし ★昼食 すだちきしめん300kcal ] ★夕食 牛丼 牛丼の素、牛肉、玉ねぎ、ご飯 ________ 実家帰省中 一応今日が実家暮らしは最後 最後は牛丼でした 親も兄弟もまだコロナにかからず 元気、元気 夏バテもしないで甥っ子たちもインド…
私の力ではどうしようもないものに未来の行き先を変えられているような気分になり、人生とはなんなのかと考える 私の力ではどうすることもできない それでも前を向き続けるしかないと言うけど後ろを見ると今の私より輝いている気がしてつらい
暮らしが整う工夫がいっぱい
基本的に昔から自分の感性がふわっとだけど、全体的に共感を得られた試しはない。 最近で言うとドクターペッパーを飲んで 「うまい!」 と言ったら 「どこが?」 「まじで?」 「正気か?」 とみんなから返ってきた。 でも慣れてるから何も言い返さない。 これがすき、…
↑今日は日中姉と作業の合間に出石そばのお店に行ってお蕎麦。海老天は食べられないので姉に食べてもらいました。無職生活も1ヶ月半。多少の焦りはあるものの、仕事を辞めた時のようなモヤモヤが減ってきたように感じました。最初はとにかく疲れていて、何かをしなくて…
この尊さ、分かち合いたい
はるすです 漫画・アニメ・ゲーム・アイドル!秋葉原から日本を元気にするサブカルフェス『アキバヤバイ』が秋葉原全体を会場として絶賛開催中です!期間は2022年8月12日(金)〜8月21日(日)迄です。各ジャンルのトップランナー達、作品各々が秋葉原を盛り上げてくれ…
皆さんこんにちはTysonです。今回はM-1グランプリの出場資格が結成20年以内だったら 今年見たかったコンビ5選を空想しようと思います。なお現在のルールでは結成15年以内 となっておりますのでこの記事は勝手な空想ですので「確かにこのコンビ見たかった」 「これは面…
知って楽しい、作って美味しい
多様な働き方、多様な価値観
pixivではNext.jsを用いたフロントエンドのリプレイスプロジェクトを2022年3月末より行っており、現時点(2022年8月)でリクエスト機能をNext.jsにてリプレイスしました。 今回のpixiv insideではピクシブ株式会社で働くエンジニアの取り組みとして、pixivのフロントエン…
「コンウェイの法則」というのがある。 Melvin Conwayが『How Do Committees Invent?』という論文にて発表した考え方を指す言葉。筆者自身による論文の紹介文に書かれている、以下のくだりが端的にその内容を表している。 Any organization that designs a system (def…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
いつもはてなブックマークをご利用いただき誠にありがとうございます。はてなブックマーク開発チーム、ディレクターのid:yone-yamaです。 8月15日(月)にリリースされたはてなブックマークアプリの最新バージョン(iOSバージョン5.51.0、Androidバージョン5.57.0)よ…
pixivではNext.jsを用いたフロントエンドのリプレイスプロジェクトを2022年3月末より行っており、現時点(2022年8月)でリクエスト機能をNext.jsにてリプレイスしました。 今回のpixiv insideではピクシブ株式会社で働くエンジニアの取り組みとして、pixivのフロントエン…
素敵なお部屋のヒント集
カインズのワークショップ フラワーカート カインズのワークショップでフラワーカートを カインズのワークショップでフラワーカートを作りました。カインズDIYは三回目の参加です。初心者でも作りやすかったです。パーツが細かくはないから苦労無くできました。 色合い…
DIYでテレビの壁掛けをしてみた! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちはアズキングです! お盆休みも終わりに近づいています!今回、アイワ金属のSTAND BARと言う商品を使用してテレビの壁掛けをやってみました。今回使用した『STAND BAR』…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
使ってよかったイチオシコスメが大集合
片付け魔って程じゃないけど普通にキレイ好き。几帳面って程じゃないけど、ガチャガチャしてるよりは普通に整ってる方が好き。清潔な方が好きだけど決して潔癖症じゃない。・・・なんですけど、足の裏だけは別なんです。濡れてて他人の髪の毛が落ちてるところを裸足で歩く…
うだうだしていたらお盆休みも終盤。明日で終わってしまう。 …なんてことなの。 お盆休みに入る前までは、 ・株の銘柄をさらっと見直したい ・JavaScriptを勉強 ・アナリティクス(GA4)をもう少し深いところまで理解したい ・SEO関連の知識を深める ・WEBマーケティン…
あの作品を、違う角度で楽しもう
発行元:日経ナショナルジオグラフィック ナショナルジオグラフィック日本版 2020年4月号のまとめ ナショナルジオグラフィック日本版 2020年4月号を読んだ理由 ナショナルジオグラフィック日本版 2020年4月号で仕事に活かせるポイント ナショナルジオグラフィック日本…
こんにちは。shigemooです。 このたび、はてなスターが100個を超えました。 いつも皆さんに読んでいただいているおかげです。 いつも、ありがとうございます! またよろしければ、読者登録していただけますと大変励みになります! 読者登録をしていただくと、shigemoo…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
前回の「嗚呼!!花の応援団」(1976)に続いて、マンガ映画をレビューします。 それはあのルパン三世。 小栗旬さんが実写化(「ルパン三世」(2014)より40年前に実写化されてたんですね。 それが今回レビューする「ルパン三世 念力珍作戦」(1974)。 製作はマンガ映…
他者への理解が希薄な現代社会に問う問題作 古田新太が狂気の父親に魂を吹き込む現職政治家たちの不正に迫った『新聞記者』(‘19年)、実際に起きた祖父母殺人事件に着想を得た『MOTHER』(‘20年)など、衝撃的な社会派ドラマを手掛ける映画会社スターサンズが再び問題…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。