思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」は たくさんの"好き"と"かっこいい"が詰まっている

www.nintendo.co.jp 2日前ぐらいから「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」をプレイしている。 そして、僕も含めて世界ではもう1000万人以上がプレイしている。 automaton-media.com すごい。すごいゲームだ。 僕なんかよりも何十年もゲームをやっている 4ga…

記事を見る

ゲーム脳

『龍が如く』にハマっていた時、舞台のモデルとなった歌舞伎町に行くと「そっくりだな」と思うのは当然ながら、たまたまあっちから自分に向かってくる人に対して「お、敵か」と一瞬でも本当に思ったのだから、怖いものである。今回ハマった『ゼルダの伝説BotW』は何せ…

記事を見る

コーヒーを生活に取り入れる

昔からコーヒーはよく飲んでいました。

記事を見る

Plaiga TOKYO

Plaiga (プレーガ) TOKYOは大手町のフランス料理店。パレスホテルの側という素晴らしい立地だ。 系列のイタリア料理店が1階に、フランス料理店が2階に在るという構成。フランス料理店の方は6席と個室。1席当たりの空間はかなり広め。コースが二種類有り、品数の少ない…

記事を見る

蟹ブックスでエロい本を買う

2022年9月に開業したアパートの2階の1室を改装した小さな本屋。 情報過多すぎて大勢が愛する高評価な本はamazonなどの評価で判断できるけれども、ニッチなジャンルの面白い本は探すことが難しい。 だから自分の嗜好性と一致するセレクトショップ型本屋は自分の世界を広…

記事を見る

5月26日

6:50起床。身支度を整えパッキングを済ませて家を出る。新大阪で友人達と合流し新幹線で名古屋へ向かう。 10時頃蒲郡に到着。今日から3日間ラグーナビーチの遊園地ラグナシアで開催の「森道市場」に参加する。 海風と遠くに見える山の緑に力が抜ける。 とにかく晴れて…

記事を見る
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

杉並・善福寺川にある銅像が人々の「よりどころ」になっていた

いつもランニングをしている道がある。そこで目に入る姿があった。手元にはいつも飴を持っていて、通りすぎる人に笑顔を振りまいている「銅像」だ。その姿をながめていると、自然と心がほぐれ踏みこむ足に力が入っていく。飴を渡す人の気持ち、わかるぞ。 ある日異変が…

記事を見る

2023-05-29

今日は絶対にオムライスが食べたかったので、昼をサラダにして夜に備えた。友達が電話しながらご飯食べよ〜と誘ってくれたから自分でオムライス作ることにした。帰宅中に、ごめん食べちゃった!と連絡が来てご飯会が無くなった。オムライスに向かってスピードを上げて…

記事を見る

東京にも村はある~滝・新緑編~

GWが終わって次の祝日までの日付を指折り数えて待っている……そんな日々を送っています。 島鉄です。 いきなりですが、この緑に囲まれた山村に島鉄はGW中、滞在していました。 どこだと思いますか……なんて聞くまでもなく記事タイトルに思いっきり書かれているのですが、…

記事を見る

世界の中心でカラムーチョと叫んだけもの

カラムーチョは世界で一番美味い食べ物である。 正確さを期すならばカラムーチョスティックは世界で一番美味い食べ物である。 では二位は何か?当然ながらカラムーチョチップスである。 食べログ百名店よりも ミシュラン5つ星よりも 子供の頃にふるさとで食べたあの鮎…

記事を見る

折角だから京都散歩したぜ

折角京都に行くんだし、前前から行きたかったお店に行くぞ! ・・・と思ったが金剛能楽堂のある今出川周辺ではなく、烏丸のお店だった、しかも時間的に厳しい。 能楽堂近くでランチしつつ時間調整出来るお店無いかな、と地図を見ていたら晴明神社に気づいた。 うむ、行…

記事を見る

【無職四国旅行】1日目。石槌山登山で脚が子鹿になる

皆さんこんばんは。 ごーよくです。いつもはキャンプ関連の事をタラタラ書いてますが今日は現在進行系で行ってる旅行について書こうと思います。

記事を見る

KURKKU FIELDS(クルックフィールズ)@木更津

千葉県木更津市にある、クルックフィールズというところに一泊してきた。ここは、サステナブルをテーマとして「農」と「食」と「アート」が融合する複合施設。 “ ひとが本質的に生きる心地よさと喜び ”を体感してほしい、という考えのもと、音楽プロデューサーの小林武…

記事を見る

読書ノート(4)

5月の読了本、3冊目 図書館にも家にも読みたい本はまだたくさんあるのに、ついついブックオフに足が向いてしまうし、帯付きでピカピカの岩波文庫があったら嬉しくて買ってしまう。本好きとはそういうものではないだろうか。たぶん。 読書について 他二篇 (岩波文庫) 作…

記事を見る

手帳が分厚くなってきて嬉しい

いつのまにかもう5月(え、10日...?)。1年の3分の1が過ぎた。 ともなると、手帳もいつのまにかだいぶ分厚くなってきた。そして重い。手にずっしりくる。 これが何とも妙に嬉しい。 わ〜、いっぱい書いたんだな、って。ちゃんと使ってるな、って。嫌なことも嬉しいこ…

記事を見る

対大怪獣対策急務

午前中に日用品の買い物に行ったけど、自由な大怪獣たちがいると大変だと改めて実感した。上は落ち着いてきたけどこれが欲しいとか疲れたとか具体的に言うようになってきたし、下は自由に動き、かつこれがやりたいの!と主張が激しい。 暑くなってきてムシムシしてくる…

記事を見る

0512-0523

5/12(金)朝食、くるみ食パントースト。昼食の弁当のおかずはブロッコリー、いわし削り節、鮭となすの炒め物。夕食、サイゼリヤ。ハンバーグプレートと野菜ソースとミニフィセル、白ワイン。最近で一番酔っぱらった。通勤電車の中ではかとうひろみ『タソガレ』を読ん…

記事を見る

臓器会議(2023年5月28日)

人生で初めて胃カメラを受けた。鼻から管を通されて自分の胃の中をモニターで見せつけられるのだが、胃の中にガスを送り込まれるのと喉を通る管が唾を飲み込むたびに引っかかって苦しくて痛かった。苦しくて痛いのを我慢した結果、「全体的には綺麗だけど胃の入り口に…

記事を見る

「老後資金2000万円」を貯めていたら大学無償化の対象外になるって知ってました?

知らないと大損するかも?「上場株式等に係る所得の課税方式の選択」の廃止について

モンベル トラベル サンブロックアンブレラが1年中使ってる晴雨兼用傘になっている

最近聞かなくなった登山の常識

一泊二日、盛岡を食べる。ウニが詰まった牛乳ビンが転がる街。

富士通JapanのMICJETで相次ぎ発生した証明書誤交付についてまとめてみた

LLMを理解する一歩として「ゼロから作るDeep Learning」をやった

【C#】C# の async/await は実際にどうやって動いているか。

退職しました

『ダリフラ』に影響を受けて書かれた、やりたい放題の中国風ロボットSF──『鋼鉄紅女』

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2023年5月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。5月21日(日)から5月27日(土)〔2023年5月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 「老後資金2000万円」を貯めていたら大学無償化の対象外になるって知ってました? - ゆとりずむ by id:lacucaracha 2 知らないと大損するかも?「上場株式等に係る所得の課税方式の選択」の廃止について - ゆとりずむ by id:lacucaracha 3 モンベル トラベル サンブロックアンブレラが1年中使っ…

Information

はてなブログも参加!「文学フリマ東京36」の熱気をブログで楽しもう! イベントレポート

リアルイベントってやっぱり最高! こんにちは! はてなブログプロデューサーの永田です。暑くなったと思ったらまた寒くなり、そしてまた暑くなったりして、本当にこの時期は気温が安定しませんね。(前回のお知らせレターでも同じことを書きました)引き続き、みなさま体調など崩さないようご自愛ください。さて、はてなブログは5月21日(日)に開催された「文学フリマ東京36」に出店しました! より多くの文学に関わる方に「誰でも自由に快適に文章が書けるはてなブログを、もっと知っていただきたい」という理由から、今回の文…

Editor’s Pick

ようこそ、推しが進捗管理してくれる世界へ。夢が広がる「ChatGPT」のユニークな使い方

全員天才週刊はてなブログを運営する「週刊はてなブログ編集部」と、クライアントのオウンドメディア記事を制作する「はてな編集部」が合同でブログを紹介する連載企画「編集部が気になるブログ」。今回ははてな編集部の本多がユニークな「ChatGPTの使い方」にまつわるブログを紹介します。こんにちは、はてな編集部の本多です。話題を目にしない日はないほど、いま大注目の「ChatGPT」。お仕事に使ったり、夕飯の献立を聞いたりして活用している人も多いのではないでしょうか? かくいう私も公私問わずいろいろと質問を投…

Topic

「ブログを読むため」にブログを作った人がいるかも? 第6回 はてなブログなんでも相談室

もちろん「読むため」ユーザーも大歓迎です!ブログの使い方はひとそれぞれ。ですが、ブログを書いていくうちに「アクセスが増えない」「知らない人からのコメントにびっくりした」など、疑問や不安を抱くこともありますよね。「はてなブログなんでも相談室」では、そんな疑問や不安について考えます。お話しするのは、はてなブログに寄せられる多くのお問い合わせにお答えしてきた、はてなのコミュニティマネージャー・中川。第6回は「読者登録してくれたユーザーが気になる」というご質問をピックアップしています。(聞き手:週刊はて…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【書評】「マーロウ、あんたは依頼人には正直だって評判だな」「だから貧乏しているよ」『マーロウ最後の事件』

1930年代の社会・風俗面を最もよく象徴する一人。そう訳者が紹介する作家レイモンド・チャンドラーは、たとえアルコール中毒の悪癖が私的にはあったにせよ、ハードボイルド推理小説をいっぱしの文学にまで確立させた立役者である。本書は、彼が描いた代表的で最も重要…

記事を見る

Kindle本「実験を早く終わらせるための実験計画法入門」を出版しました

書籍紹介 本ブログで紹介している「決定的スクリーニング計画」について、実践例を盛り込んだ電子書籍を出版しました。 実験を早く終わらせるための実験計画法入門 決定的スクリーニング計画によるペーパーヘリコプター設計 kindle 実験計画法には魅力を感じるものの、…

お子様の定期テストが終わった保護者の方へ

お子様の定期テストが終わった保護者の方へ。 こちらのブログをどうぞ! こちらにも、再掲します。 以下の文章は、 2年前に、保護者の方に送信したメールの内容であり、 その時のブログの記事でもあります。 このメールの内容に書いてある470点の子、 実は、この後、伝…

【スクラップといえば】東京製鐵(5423)は何の会社?スイングトレード結果・決算・業績内容を紹介。

更新日:2023/5/31 はじめに こんにちは! 27歳サラリーマンのたろうです。 本業では製造業で新製品開発に携わっています。現在は愛知県内で妻と2人でのんびり楽しく暮らしております 今回は自身のスイングトレード実績である東京製鐵(5423)について紹介します。 東京製…

号外的なCOZUCHIに関する雑談記事。

おはようございます。NNSです。 えー、上の子の保育園で発熱やら何やらが流行っていまして、 先月の下旬あたりから上の子がゲホゲホしたりしています。 今もしています・・・ ただ、上の子は超強い子なので発熱はしませんし、元気ですし、 とりあえずゲホゲホと咳を家…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

不足は無いとゆうことは

不足は無いとゆう事は 充足しかないってゆう事 充足しかないってゆう事は 『充足しか体験出来ない』って事よね? 充足しか体験出来ない、が本当 (充足=あなたにとっての幸せ、豊かさ、喜び) あなたは充足しか体験出来ない あなたは充足の体験しかできない つまり、 …

記事を見る

今さら 自分の紹介です

はてなブログを始めてから散々家族の紹介していたのですが 自分の事を紹介することを忘れていました。 ひで吉と申します。 プロフィール 今までの状況 ブログを始めた理由 現在について これからは・・・ プロフィール ・30代ど真ん中の専業主婦。 ・子どもが男の子2人…

映画「THE WITCH /魔女2」

おはようございます(๑>◡<๑) ark-thewitch.com ↑予告編が観られますっ(^^) 前作の大ファンだったのでっ!(握り拳っ) (前作は、今も色んな配信サイトで観られます。huluとか) 怪我も痛かったけど、公開2日目に走って観に行きましたっ いやあ、カッコ良かったで…

chocolate.16

'いつまでもいると思うな親と金'という言葉を皮肉で子供たちにいうようなあとに、その金とだきあわされたかたちでホームにいれられるような内容の話をしている君たちを見守りつつ、マネージャーのコドク。 Яとかweとか書かれた資料を眺めつつ。 適度な自己愛を心掛けて…

6月1日 今日の占い

【♈️牡羊座】【全体運】★★★☆☆(3/5)「前進する勇気と力強さ」今日の牡羊座は、前進する勇気と力強さが必要となる日。 自分自身と向き合い、自分の感情や思いに素直になることが大切。また、自分の信じる道を進むことで、運命の扉が開かれる可能性が。ただし、過剰な自…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

コロナよりやばいんじゃね?

日記 昨日新型コロナの6回目摂取を受けた という今時珍しい高齢者のご乗車頂いた まだビニール手袋着用の高齢ご夫妻も ご乗車頂く時がある それでも流石に高齢者でも新型コロナ を怖がっているかというとそうでもない 新型コロナがそれほど重大な弊害を まき散らすウ…

記事を見る

今日から6月・・・1年がもう半分すぎましたよ

今日は6月1日 もう1年が半分が過ぎました。 ・・・おかしいなぁ、つい一か月前ぐらいに年賀状を用意して、数週間前にはおせちを食べて、5日前に「桜綺麗だなぁ」って思っていたみたいな感覚なのに もう半分が過ぎたのかぁ。 もう、年末の用意しなきゃいけないのか…

記事を見る

2023-05-31(Wed)

〔朝〕プロテイン、トースト(バター)、コーヒー 〔昼〕特に食べず 〔おやつ〕ウェルチ飲んでケーキドーナツを2個食べた 〔夜〕豚肉とピーマンの焼きうどん、ブロッコリー 部屋掃除して、100円均一でプラスドライバー・蚊取り線香トレー・マッチを買ってきた。 買って…

記事を見る

相手との違いは、尊い。

自分と相手の共通点を見つけようとしてきた。ぴったり重なるものを、完全に同じところを。探せば探すほど、なかった。まったく同じは、なかった。似ているはあった。違うところも、たくさんあった。探せば探すほどあった。これまでは、自分と違ったり、価値観が合わな…

記事を見る

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

5/31

なぜかスマホで入れなくなった! 仕方ないのでPCから来た。本当は仕事にPCを奪われているのに...おれのPCを奪うな! 今日も13時くらいに起きた!早いぜ。 でも起きたらお仕事で大波乱が起きていたので対応してました。代わり映えがしねぇ~。 夕方行きつけの喫茶店に行…

記事を見る

惚れやすい??同時に複数人を好きになる??クズ人間??

前回の続き。 toaruburogaa.hatenablog.com こんにちは、こんばんは、おはようございます♡ ”そすう”でございます 自分は、同時に複数人を好きになってしまう。 好きって言う感情が分からないことの副作用ではあるんだろうが。自分の中で”好き”であると思える人は、確か…

記事を見る

ランニング&ダイエット成功の秘訣!効果的なトレーニング方法と栄養バランスのポイント

ランニングとダイエットは、理想の体重や健康を手に入れるために欠かせない方法ですが、なかなか成果が出ないと悩んでいませんか?体重がなかなか減らないランナーや食事制限中でも栄養を摂りたいと思っている方、そしてモチベーションを維持するのが難しいと感じてい…

記事を見る

【シンプルライフ】物が少ないとなぜお金が増えるのか?

テレビで見るお金持ちの人の部屋ってなんであんなに綺麗なんだろう...? と思ったことはありませんか? 物が少ない生活を送ることが、実はお金を増やす一つの方法となることをご存知でしょうか? 本記事では、ミニマリストになって、モノを捨てたら「お金」と「時間」…

記事を見る

推し

この尊さ、分かち合いたい

【ビルボードジャパン最新動向】YOASOBI「アイドル」7連覇、ポイント前週超えの理由および今後の注目点

最新5月31日公開分ビルボードジャパンソングチャート(集計期間:5月22-28日)では、YOASOBI「アイドル」が初登場から7週連続で首位を獲得。ポイントは5週続けて2万ポイントを突破、また前週超えを達成しています。 【ビルボード】YOASOBI「アイドル」4部門で1位獲得、自…

記事を見る

【雑記】めちゃ推しYouTube「台本なしの即興ドラマって成立するの???」

ブログの前のみなさ~ん、 きょうもYANO-T's blogにお越し頂いて ありがとうございます。 感謝感謝。 この「めちゃ推しYouTube」シリーズですが、 前回も大変好評でたくさんの★★★をいただきました。ありがとうございます。 そこで今回もわたしの独断と偏見でおすすめの…

記事を見る

お笑いライブに行ってきた

ここ最近調子悪いから行くのやめようと思ったけど行ってよかった。 タカトシとかジョイマンが出てて生は全然違った。 笑いすぎて体調悪いとか吹き飛んでた。 指定席で前のほうになって嫌だなと思ったけど始まってみたら関係なく楽しめた。 近くて少し緊張したけど。 帰…

記事を見る

BiSHの「プロミスザスター」は過去と未来に怯えた少女の物語だ

BiSHは2015年に活動開始し、2016年に「オーケストラ」という壮大な曲をリリースしてすごいグループがいる! と世間に知れ渡った。2017年3月にオーケストラの系譜に連なる名曲「プロミスザスター」が発表された。BPMは170とアップテンポなのにゆったりしたメロディーに感…

記事を見る

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

サラダチキン弁当

🧔🏻‍♂️がサラダチキンを作ってくれたので、サラダチキン弁当です。 サラダチキン ミートボール タコさんウインナー ブロッコリーのおかか和え 京都の柴漬けのせご飯

記事を見る

ハンバーグって単体じゃ映えないね。あと料理を美味しそうに撮る時間はない。チーズ入り&ソース付きのレシピ。

めっちゃ普通のハンバーグ 材料 (4人前) 事前準備・ポイント 事前準備は完璧だ。本番開始 ハンバーグ 作り方 ソース 作り方 焼きましょう 完成です 映えない写真集 (わずか2枚) めっちゃ普通のハンバーグのため、とくに隠し味はないです。 めっちゃ美味しいのは確か…

記事を見る

料理 5/31

昨日は、かき揚げ、煮物、味噌汁、大根漬物でした。 かき揚げ。https://cookpad.com/recipe/1684951ちくわ、人参、玉ねぎだけなのに、このレシピのは美味しいと思います。時々作ります。 煮物。レンコン、人参、こんにゃくの煮物。出汁の素、砂糖、醤油で煮る。レンコ…

記事を見る

『ちょっtomoっとの部屋』その417

本日は5時起床・・! 5月31日(水) 今日のお弁当で~す! メインディッシュは・・、 切り干し大根と豚肉で生姜焼き。 tobitakikaku.hatenadiary.jp サブおかず・・スナップエンドウ、 カニカマ入り玉子焼き。 ご飯のお供・・丸美屋の 海苔ワサビふりかけでした。(-ω-)/…

記事を見る

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

RubyKaigi 2023 Wi-Fi: 足回り徹底解説

id:sora_h です。最近は RubyKaigi の Organizer や Wi-Fi NOC をやっていましたが… 何屋なんだろう? 一応 Software Engineer (Site Reliability, Corporate Engineering) を名乗っていますが…。あっ RubyKaigi から戻ってからは学者をやってますね。落ち着いたら本業…

記事を見る

ブラウザ完結型!サクサク動く3Dゲームを開発&公開できる「dot big bang」で遊んでみた

どうも、まさとらん(@0310lan)です!今回は、誰でも簡単に3Dゲームを開発して公開できる無料のWebサービスをご紹介します!ゲームに必要な3Dオブジェクトの作成から仮想世界の構築まで、すべてこのサービスだけで完結できるのが大きな特徴です。無料で使えるゲーム素…

記事を見る

N予備校iOSアプリ SwiftPM 移行

はじめに SwiftPM 移行の準備 2021/12 〜 2023/02 (平和) 2023/02 中旬 〜 2023/03 上旬 (問題発生と対応) 一体どんな問題が起きていたのか? 調査結果の詳細 XcodeGen 実行時にクラッシュ Bitrise Xcode & OS 変更 SwiftPM 完全移行に向けて アプリクラッシュ おわり…

記事を見る

Amazon Inspectorから脆弱性情報を取得してGitHub Issuesにチケット発行するのを自動化する

まえがき こんにちは、インフラグループの yjszk です。 インフラグループでは、Amazon Inspectorで検出された脆弱性への対応を定期的に行っています。 ただ、脆弱性情報を収集して適切な対応を行うプロセスは手作業です。作業が面倒であり、トイルとなっていました。 …

記事を見る

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

【DIY】電動シェイカー修理 回転させて水洗いするからそりゃ錆びるよね

水を入れて回転させると汚れが落としやすい プロテイン! 振るより確実なので便利 でも端子が......

記事を見る

外溝(02)_雑草対策で砂利敷きするぜ!その2

おっすおっす。前回に引き続き、玄関周りの外構工事、雑草対策として砂利敷きをやっていきます。 前回は向かって左側の砂利敷きをやったので、今回は右側をやりました。進め方は同じで、草取りをして地面のレベルを下げ、ダイソーの防草シートを引いて、40mmくらいの厚…

記事を見る

DIY:PC の CPU ファンエラー(初心者向け)

1. ケース内部の状況 2. 清掃 3. 動作確認など 4. CPU ファンの交換(取り外し・取り付け) 止まりました。 とりあえずは「対処」できたので、結論をお急ぎであろう読者さまへ結果から申しあげますと、 CPU ファン(とヒートシンクのあいだ)にホコリが堆積してファン…

記事を見る

月末なので少しメンテナンス

【昨日は残念でした】 完成した記事を投稿したのですが、いつも通りアップされずに行方不明でした。 読者登録されている方には問題無く届いている様です。 diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com 【5月も終わり】 今日であっという間に5月も終わり、私にとっ…

記事を見る

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

出生828日目(2023/06/01)

昨日のさんちゃん、朝は9時ごろ起きてきて朝食を食べていたね その後ちゃま(妻)と最寄り駅まで買い物がてら散歩 ランチを回転寿司でモリモリ食べていたね〜 家に戻り室内遊びをしてお昼寝 起きてから晩御飯食べてお風呂に入っておねんね ということで風邪もすっかり…

記事を見る

はじめてのおつかいを見た夫の反応

はじめてのおつかいという日本のロングランの有名な番組。 日本にはファンがたくさんいると思う。 出演している幼い子どもたちが可愛くて、見ていると思わず微笑んでしまう。 おつかいに行くことを不安がって泣いている子どもにお母さんがなだめてお使いに行かせるのだ…

記事を見る

スマホはどこまで子供達の脳に悪影響をもたらすのだろうか

スウェーデンの精神科医アンデシュ・ハンセンが著した「スマホ脳」では、スマホの便利さに溺れているうちに、あなたの脳が確実に蝕まれていくという恐ろしい現実が提起され、話題を呼びました。 しかし相変わらず若者を中心に、「だらだらスマホ」や「ながらスマホ」と…

記事を見る

交流

今日は教育実習後の交流会ということで、様々な学校に行った方々と語り合いました。 私の所属したチームは、1~3年のどれかの学年に所属になった方々でした。 私のチームには、大規模校(自分)、小規模校に行かれた方、特別支援をメインに観察した方、腹式学級に配属さ…

記事を見る

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

Diorの新作コスメ『ル ボーム』 スキンケア アクセサリー|初心者にもオススメ!LE BAUME

こんにちは、皆さん! 今回は、初めてのスキンケアに挑戦する方にも最適なDior(ディオール)の新作コスメ「ル ボーム スキンケア アクセサリー」をご紹介します。このアイテムは、肌ケア初心者の方にもピッタリな使いやすさと効果を兼ね備えています。さっそくご紹介…

記事を見る

新作!時間がないアナタに最適のダイエット!!CORE SQUEEZE LITE(コアスクイーズライト)

◆CORE SQUEEZE LITE(コアスクイーズライト)とは? 「CORE SQUEEZE LITE(コアスクイーズライト)」は、トレーニングスタジオAXISが開発した自宅で使えるトレーニングギアです。たった5分のトレーニングで、「筋力・姿勢力・体幹力」を鍛えることができます。しかも、…

記事を見る

スキンケアルーティンの基本とおすすめアイテム

皆さんこんにちは! 美容ブログへようこそ! 今回は、美しい肌を保つための基本となる 『スキンケアルーティン』についてお話しします。 健康な肌を手に入れるためには、正しいスキンケアの方法と適切なアイテムの選択が重要です。 まずは、スキンケアの基本的な手順を…

記事を見る

贅沢バスタイム&リラックス

今日はなんだか1日そこまで気分が上がらない日で ちょっと疲れてるのかな〜って思ったからかなりゆっくりめのバスタイム ピンクソルトと保湿入浴剤でゆっくり浸かって マッサージして マッサージしながら ゆっくり浸かりながら パックして トリートメント長めにしっか…

記事を見る

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

【読書】院内カフェ

病院に併設されたカフェでのお話 前回、垣谷美雨さんの「後悔病棟」という小説を読んで面白かったので、また病院ものを読んでみたくて選んでみました。 goodbyeol.hatenablog.com ++++ 私の中の病院カフェって、タリーズの印象なんですがやはりチェーンカフェの中でも…

記事を見る

52才妻子持ち、転職☓☓回、未だに無職… どうする、俺? #18 ー富山編再スタートー

長旅の疲れと10年にも匹敵するような濃密な時間を過ごしたせいで 富山に着いた翌日は一日中横になっていた。 外は雨、でもこんな心境の時、雨音はとても優しく心に沁み入ってくる。 妻も昨晩からソファーの上で毛布を被ってぐったりしている。 愛する家族の顔を見られ…

記事を見る

愛の終着駅は、執着でした。【執着を手放して「幸せ」になる本/根本裕幸】

タイトルうまいこと言えたようで 言えてない感じがすごくします。 笑 執着本シリーズ。 今回は、 「もう傷つきたくない」あなたが 執着を手放して「幸せ」になる本 シンプルライフ本かなーと思って読み始めましたが、 かなり恋愛相談的な内容の本でした。 「もう傷つき…

記事を見る

【感想】「エフォートレス思考 努力を最小化して成果を最大化する」印象に残ったこと3選

1. はじめに マズラプです。231回目の投稿になります。 今回は、自己啓発本「エフォートレス思考 努力を最小化して成果を最大化する」を読んだ感想を書いていきます。 ・「エフォートレス思考」(グレッグ・マキューン, 2021, かんき出版) エフォートレス思考 努力を最…

記事を見る

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

映画「ジュラシック・ワールド 新たなる支配者」

映画、ジュラシック・ワールド 新たなる支配者です。 ジュラシックワールドのあった島は火山の大噴火で壊滅、 恐竜たちは世界中へ。 それから4年 人類は 恐竜との共生の道を見いだせずにいた。。 今回が最終章ということです。 それだけに生みの親 スティーブンスピル…

記事を見る

映画「THE WITCH /魔女2」

おはようございます(๑>◡<๑) ark-thewitch.com ↑予告編が観られますっ(^^) 前作の大ファンだったのでっ!(握り拳っ) (前作は、今も色んな配信サイトで観られます。huluとか) 怪我も痛かったけど、公開2日目に走って観に行きましたっ いやあ、カッコ良かったで…

記事を見る

667. 縁路はるばる

新宿武蔵野館にて鑑賞 お恥ずかしながら、まだ香港に行ったことが無い 仕事で関係するアジアの人たちに(聞かれなければ、言わないけれど)、そう言うと、普通にびっくりされる 一度だけ、トランジットで上空から香港の街を眺めたことがあるけれど、海面に浮かぶ船を見…

記事を見る

【ジョジョを怪奇映画へ換骨奪胎】『岸辺露伴ルーヴルへ行く』

あらすじ・概要 漫画家、岸辺露伴は漫画の取材でオークションに行き、そこで真っ黒な絵を買い求める。露伴は、初恋の人、七瀬に「この世で最も黒い絵」について説明されたことを思い出す。フランス、ルーヴルに向かった露伴は、キュレーターの助けを借りてそこで最も黒…

記事を見る

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

ザ・ソウルミュージックII 2023年5月27日(スモーキー・ロビンソン、ウィリアム・ベル、タワー・オブ・パワー、ヒートウェイヴ、スモーキー・ロビンソン&ザ・ミラクルズ)

ホットなニューリリース Smokey Robinson「If We Don’t Have Each Other」 83歳のスモーキー・ロビンソンのニューアルバム『Gasms』から14年ぶりの新曲。 Gasms アーティスト:Smokey Robinson Tlr Music Group Amazon William Bell「Georgia Peach」 こちらも83歳(7月…

記事を見る

振り返りどき

こんばんは、2?3週間ぶりの投稿です、燃焼年とは俺のことだ 過去記事の振り返りとか、ブログ開設してもう二年経ったよみたいな内容を書こうと思っていたのですが... 気が付けば5月の末にいつも通りの振り返り記事になってしまっていました...! kusumiblur.hatenablog…

記事を見る

赤羽へ

5/27(土) 出張だ。気合いで5時に起きてシャワーを浴びてアイスコーヒーを淹れ、車で最寄りの駅へむかう。あまり堅い仕事でないためユニクロの黒いジョガーパンツに黒いスニーカー、ジャケットを合わせたらものすごい楽さ。新幹線の座席の広さも相まって、まるで家で…

記事を見る

合言葉はTSLAMP【今日の吸収 #38】

おはようございます。5月が終わっちゃいました。 Gojira - The Way of All Flesh (2008) Duke Ellington & John Coltrane - Duke Ellington & John Coltrane (1963) Jinmenusagi - La blanka (2018) OMSB - Alone (2022) MGMT - Little Dark Age (2018) 昨日聴いたJord…

記事を見る

働き方

多様な働き方、多様な価値観

人は “こう” 言われると動きたくなる。3つのタイプ別、ただお願いするより「確実に相手に響く」言葉

「部下にはあれこれ言葉を尽くして説明しているけれど、なかなかミスを減らしてもらえない」「チームの業務効率が悪い気がしていて上司に改善を提案してみたいが、私だと説明がうまくないからスルーされちゃうかな」。こんな思いを抱えたことがある人はいませんか? そ…

記事を見る

ゼルダとジムとやりがい搾取

ここ最近、テレビゲーム「ゼルダの伝説」の新作「ティアーズ オブ ザ キングダム」(TotK)をずっと遊んでいる。本当に楽しい。前作「ブレス オブ ザ ワイルド」(BotW)も本当に楽しくて、ずっと新作を心待ちにしていた。これだけ大勢の人から大きな期待を集めて、そ…

記事を見る

リーダーシップについて

リーダーシップというと、カリスマ的な魅力をそなえた人物が輝かしいビジョンを指し示し、大衆を率いていく……というドラマチックな光景を思い描いてしまうものだが、実地で求められるリーダーシップとはそういうもの(だけ)ではない。というか、そうであってほしい。 …

記事を見る

追い詰められている

この記事を公開するかどうかかなり迷った。こんなことを全世界に公開しても自分の価値を下げて損するだけだけだし、世渡りが上手い人は不調な時に不調ですなんて公言しない。不調は隠してどうにかして、あとから「あの頃は実は辛かった」と言った方がずっと賢い。 でも…

記事を見る

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。