“見えない部位の微細な変化でも、私がちゃんと知っている”
数学者、石井志保子さんのインタビューを先日読んだ。dot.asahi.comとても面白かったので上記リンクからぜひ全文読んで頂きたいが、私が特に感銘を受けたのがこの部分。 大学院では代数幾何ばかりやっていました。なんか自分自身が変わっていくのが面白かった。下宿先…
ショーケースのケーキ、全部食べられます!
故郷に帰る前にやり残したこと 不二家のケーキ食べ放題を目指して 愛知県唯一、食べ放題をやっている「不二家ロードサイドレストラン東海店」へ 車で約片道2時間をかけていってきた 不二家といえばショーケース内に並んだケーキが販売していて小さい店舗のイメージだ…
都心で地下鉄ホームに入ってくるメトロはこね号にワクワク
前の週末は、年始に2週間ほど来日していたカザフスタンの若き共同研究者を案内して、小田原に行ってきました。 6年ぶりのメトロはこね号。上は着いた小田原での写真ですが、都心で地下鉄ホームに入ってくる姿はこれ以上にワクワクさせてくれる車両です。 おしゃれな車…
「ラーメン炒飯餃子セット」という甘美な響き。
「町中華」。なんとも魅力的な響きです。メニュー構成はラーメン・炒飯・餃子あたりはマストで、ラーメン各種に中華丼各種と、食べたいものがあれこれそろっています。 もちろん中華は中華ですが、やはりその味は、本格中華料理店とは違うし、ラーメン屋ともどこか違う…
「手軽にごちそうっぽさを漂わせてくれる」ピザトースト
これから焼かれるさだめ土曜か日曜の朝、うちではけっこうな高確率でピザトーストを食べる。さして面倒ではないけど、せっかく休日の朝なのでいつもより手をかけましたよという感じが出て気分が上がるし、パートナーも喜ぶ。ちなみに平日の朝食は、私が在宅勤務で家に…
体が求めてるというのは「足りない証拠」!
1/30(月) うううう、全身筋肉痛です。痛いよう。しくしく。そんな中、本日は4件の面談でございます。その他はサイトの更新作業はDMの送信などなど、いろんなことをやった。 面談が詰まっている時はお昼休みをしっかりとれないので、簡単なランチで済ませがち。コンビニ…
「今日の夜ご飯何〜?」海老フライだとガッツポーズ!
「今日の夜ご飯何〜?」 「海老フライ」 「よしっ(ガッツポーズ)!」 このやりとりが繰り広げられるほどの我が家で上位に入るメニューです。 1月30日 夕ご飯(3人前) ◎海老フライ 海老(おつとめ品) 298円 (小麦粉 牛乳 マヨネーズ 塩コショウ パン粉) ◎スナップえんどう…
イラン式は「30〜40分蒸す」!
2023年1月28日(土)晴れ 前回の料理記から4ヶ月も間が空いてしまいました。もっと、こう、普段の生活の中でさらっと作りたいのですが、まだそこまでは板に付いていないようです。今年は月一で作りたいぞ、イラン料理。 今回は材料も揃えやすい、作り方も簡単、味も親…
副菜は"形が変わらないものと形が変わるもの"にすると良い
最近の弁当 ・クリームコロッケ、ほうれん草とウインナーのソテー、にんじんキャベツの和風コールスロー、卵焼き、ミニトマト、ブロッコリー、柴漬け ・にらともやしの中華炒め、さつまいもの甘煮、にんじんキャベツの和風コールスロー、卵焼き、ミニトマト、ブロッコ…
「洋っぽいおかず比率の高まりを感じております」
ゆり根としめじのグラタン ジョンソンヴィルと根菜のグリル 小松菜とまいたけとにんにくのスープ グランデ・アモーレ ピノグリージョ ゆり根とあっさりめのホワイトソース、めちゃ合う〜!ゆり根も小松菜も4つで100円といういつもの八百屋のご乱心のおかげで野菜たっぷ…
寝具更新。疲れてるから、で諦めてきたことができるかも!
寝るのが苦手だ。 苦手というか、そもそも寝ることについてそこまでの執着がないし、寝るよりも動いてる方が楽しいし、寝て嫌な夢を見ることも多いので優先順位が下がる。そういう意味で「寝れない前提」がある深夜バスの方が安心してむしろ眠れる。かと言って、じゃあ…
ブログで「感情を一つ一つ確かめるように書き殴る」
2023年1月29日(日) 久々に会う友人と朝から竹橋で落ち合って、東京国立近代美術館に大竹伸朗展を見に行った。朝の早い時間にも関わらず会場には老若男女多くの来場者がいて、その視線の先には、500点にものぼる大竹伸朗が積み重ねてきた創作の数々があった。厚く塗り込…
"「これ柔らかいかな~」柔らかい食パンを探しているらしい"
1/19(木) カーテンを開けたら明るかった。この時間久々の晴れ。コーヒーをいれて、さつまいもと福豆を食べた。通勤電車の中では関谷里美『編むということ』を読んでいた。 著者の「性分」でフィリピンへ突き進んでいく。いくつも超えなければいけないハードルがあるは…
プルプルで、ふわふわで、切るとシュワシュワする
《これが本物の台湾カステラ…!》 母と2人で目をキラキラさせました。 荒んだ心のブログをあげた直後ですが、実はそんな最中でも楽しいことがありました。 それは、私がお土産として買ってきた台湾カステラです。 昨日、たまたま通りかかったところで出会ったお店で購…
独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
2013年12月20日のゲストは、女優、タレント、モデルとして活躍する夏帆さんが、アナザースカイのゲストとして登場します。 夏帆 プロフィール 氏名:夏帆 フリガナ:カホ 生年月日:1991年6月30日 出身地:東京都 身長:164cm 職業:女優、タレント、モデル 所属事務所…
これまでの話はこちら↓↓ murayoshinouen.com murayoshinouen.com murayoshinouen.com 不穏な誘い コロナも治り、久しぶりに職場へ向かう。 同僚たちからは、「大変だったね」、「もう大丈夫なの?」「無理せんでもいいから、しんどくなったら休みや」などの優しい言葉…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
アリスは夢を作品にし、生活をしている。アリスの夢は、不思議だった。彼女の分身の影が出て、様々なことを行う。影に感情はなく、まるで心を失ったようだ。アリスは影を慈しみ、影のことを思い遣る。影は新しい冒険譚を出ることもあれば、未来世界に身を投じることも…
みなさんお疲れ様です! ナースMです! 300アクセス突破しました!!!! ありがとうございます! え!? 昨日200いったのに今日で300!? 1000超えも近いですね 本当にみなさんのおかげです♀️ ありがとうございます。 引き続き応援よろしくお願い致します 300という…
一応結果を受けて記事を投稿するわけですよ。当たれば饒舌外して寡黙、今日はといえば言わずもがな。穴党だけに当たる確率が低いのは当然のこと、しかし荒れたレースがあるのに穴を当てられなかった日には沈黙するしかありません。そんな時には前しか向かねぇ。また明…
新刊『日本AV全史』(ケンエレブックス)が発売になりました。タイトル通りに日本のアダルトビデオの全歴史をたどる一冊で「日本のAVの歴史教科書」を目指して書きました(笑)。 日本のAVの歴史は、1981年から始まるというのが定説なのですが、映画が誕生した18…
パパのものまね 今年の恵方巻きは、卵焼きと穴子。 焼き餃子とポテトサラダも作った。 「すし宗」の恵方巻き(2023年2月3日) お腹いっぱい食べて、落ち着いたところで、ネスタ(娘の彼氏)がひと言。 「あ〜食いすぎた〜」 娘が噴き出して笑った。 意味がよく分からず…
新型「HomePod mini」第2世代が来年後半にも発売されるという情報をお伝えしましたが、新型「AirPods Max」第2世代やAirPodsの低価格版も同様に早ければ2024年後半に量産が開始されるとAppleアナリストMing-Chi Kuo氏は最新情報をもとに予測しています。 AirPods Max
結論から言って、ドラマ『THE LAST OF US』第3話は、TVドラマの歴史に名を残すことになるだろう。 ドラマ『THE LAST OF US』3話、さすがに凄すぎんか?と打ちのめされてる…。大胆に原作から飛躍した再構成でありながら、ラスアス特有の生きることの悲哀をより浮かび上…
【第1週】 大晦日から元旦にかけて『京成リッチモンドホテル東京錦糸町』で過ごす。 2日は東京都現代美術館で開催中の「クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ」展へ。 ディオール展圧巻だったさながら童話に出てくるお姫様のクローゼットみたいに何もかもが美しか…
今日は立春。そう思うだけで心がウキウキする。お天気まで、喜んでくれているかのように気持ちよく晴れて暖かい。 さあ、お雛様たち、出番です。 このお雛様についてふれたエントリー hikikomoriobaba.hatenadiary.com このお雛様についてふれたエントリー hikikomorio…
布団の中から蜂起せよ: アナーカ・フェミニズムのための断章 作者:高島 鈴 人文書院 Amazon (※ この記事を公開した翌日に、「追記」を公開している。むしろ「追記」のほうがより気合い入れて書いているので、こちらも参照してほしい。) davitrice.hatenadiary.jp ま…
静岡駅周辺に出店中の移動カフェで可愛い干支兎のラテアート! 静岡市内のイベントや、静岡駅ASTY西口の高架下・青葉シンボルロードなどに出店する、キッチンカーでの移動カフェ。可愛い絵柄のラテアートが名物です! コーヒー以外にも、抹茶やほうじ茶ラテでラテアー…
何気ない日常を楽しむ
Aloha ハワイのヒロにあるコミカレに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 2月3日 今日は朝から忙しく動き回っていました 起きて朝の支度をしながらキッチンや浴室など水回りに掃除をして、洗濯もしました ちょっと大変だ…
金沢 曇り、少し夕暮れ時の青空がめます。今日は立春ですが、正午過ぎには冷たい雨で、冷え込んでます。国産クラフトビール飲み比べ18本。6本目は「DHC LAGER BEER」、きれがあってまろやかで、美味しく頂きました(笑)【DHCHP引用】DHCビールは…
暮らしが整う工夫がいっぱい
金沢 曇り、少し夕暮れ時の青空がめます。今日は立春ですが、正午過ぎには冷たい雨で、冷え込んでます。国産クラフトビール飲み比べ18本。6本目は「DHC LAGER BEER」、きれがあってまろやかで、美味しく頂きました(笑)【DHCHP引用】DHCビールは…
初めまして、スマイル母さんと申します。 我が家のご飯をときどき載せています ^ - ^ご覧いただき ありがとうございます。 こんにちは。 今日のおやつは 1日遅れとなってしまいましたが 桂新堂 節分えびせんべいと きなこ大豆、お茶でした (// ∇ //) 昨日は習い事があ…
この尊さ、分かち合いたい
みなさん、おはようございます! ひとりでも多くの方に楽しんでもらえるようにと始めた、毎日動画投稿と毎朝ブログ投稿を今日も更新する俳優…つねです! 俳優業では舞台カウントダウンを投稿し、それ以外でも動画制作のことやUberEatsのことなども更新していきますので…
どうも、生まれも育ちも東京のハロオタです。こう書くと、洗練された都会の人間みたいですが、実際はちょっと違います。 それについては後ほど詳しくお話させて頂きますが…… ハロプロって歌詞に実在の地名めっちゃ出てこない??? 唐突にすみませんね。でも、たくさん…
知って楽しい、作って美味しい
かしわ飯、鶏釜飯、炊き込みごはん、胸肉で3合。 炊きたて。かしわ飯、鶏釜めし、炊き込みごはん。 おととい買い出しして大きめの鶏むね肉(但馬産)をGETしたので かしわ飯を。 高野豆腐の刻んだのを入れています。 これはよそのお家と違うところなんじゃないかな。 …
こぴちょあです。 先日NYチーズケーキを2回作りました。 copichoa.hatenablog.com copichoa.hatenablog.com 全ての材料が余すことなく使いきれるレシピだと良いのですが、実際にはそんな都合よくはいきませんよね。 材料は少しずつ余りました。 余った材料は、クリーム…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
こんにちは、クックパッドの齋藤です。 私はハードウェアPdMとして、クックパッドマートで事業に関わるハードウェア(マートステーション、プリンタ、温度監視システム等)の企画開発・開発ディレクション・調達・保守等をやっています。 クックパッドマートとハードウ…
新しいチームに入ったとき、最初に軽めのタスクをもらえると、Pull Request を作ってCIのテストが落ちることで、開発に必要なことが色々と知れるので便利です。 会社で異動があって、2/1付で別のチームに異動になりました。 軽めのタスクをもらって、とりあえずこの辺…
素敵なお部屋のヒント集
どうも! このブログは島移住をして 夢の古民家で カフェとゲストハウス実現 までの道のりを現在進行形のキロク。 いろんなことがあるけれど 全部ひっくるめて人生ネタ作り。 ”結果”が全ての世の中で ”過程”を楽しめる余白を持てたのは ここに来たから。 心の余白、お…
【新たな検証】 この内容も今回で3回目です。 前回は、炊飯器で作ったら少し生な部分があり、2度炊きしないとダメだった 事を牛乳の量を減らして改善。 今回は前回記事に頂いたコメントの内容を確認してみました。 diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com 【検…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
初めまして、スマイル母さんと申します。 スー子さん(10才)と一緒に買って 試して 遊んだ物を中心に 感想を綴っています ^ - ^ご覧いただき ありがとうございます。 こんにちは。 急遽ブログを更新中の ワインがぶ飲みスマイル母です。 酔っ払ったまま書いていており…
Selamat siang! Putritidurです。 私たちが子連れバリ旅行の際に宿泊した星のやバリでは、無料で様々なアクティビティを楽しむことができました。特に子どもが楽しんでいたのが、バティック染めとバリの手仕事体験です。 バティック染めでは、下絵の描いてある布に蝋付…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
\ニキビケア*と美白ケア**したいならこれ♡/ * メラニンを抑え、シミ・ソバカスを防ぐ **ニキビを防いでカバーすること はじめに 本日ご紹介のアクセーヌは昔からよく使っているスキンケアアイテムの1つです。 アクセーヌは低刺激・高機能皮膚生理学の本質に基づき産…
前回のボディークリーム、使い終わりました! tenkinzumadabe.hatenablog.com 記事にアップしたのは最近ですが、実は1月初旬に購入しておりました。 (いっつもすぐに記事をあげようとしてなんだかんだ先延ばしになるクセあり笑) 2ヶ月もつかなー?なんて書いていました…
あの作品を、違う角度で楽しもう
1月の生活費まとめです。 2023年1月の生活費 … 108,700円 iDeCoはじめました iDeCoやらなかった理由 現在の投資状況 同居人と新年会しました 2023年1月の貯金(投資)額 … 75,800円 1月に買ったもの GTPLAYER ゲーミングチェア イーサプライ キーボードスライダー 無印…
フランスの作家スタンダールは著作内で「本のタイトルを見せて歩くのは裸で歩いているようなものだ」と書いている。(のを読んだ気がする) 私も今読んでいる本を気心知れた人以外に知られるのはとても恥ずかしい。小説もなかなかに恥ずかしい(特に谷崎・川端あたりは…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
よかったです。 テレビもみてました。 今回は田舎の その地域を丸ごと支える会社でおこって しまっている何か。。 真実は何か。 真実が明らかになることで人は救われるのか。 やっぱり、裁判官のドラマなので、 日々の自分の仕事が悲しくなる。。 そして、今、悩み真っ…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
まだmade in japanだった時代のSONYのアンプ。下段の2台もそうだがサイドに付くのウッドが高級感を演出する。 このSONYは、もう何年も使っていなかったのだが気が向いて久々に繋いでみた。その時は欲しいと思って手に入れはするが、次のもっと良い機体を手に入れてしま…
ブログだいぶご無沙汰しておりました。毎年年始に書いてる自己満足企画だけはやらなきゃ…!と思ったら、気がついたら今年ももう1ヶ月が過ぎてました…時の流れ早過ぎ。 そんなわけで、2022年の好きな音楽語りやります。 概要 ざっと説明するとこんな感じです↓・昨年発売…
今年はどんな年にする?
今日は1月31日です。 もう今年も1か月が過ぎようとしています。 今更ですが、2023年の目標もとい2023年やりたいことリストを公開します。 2022年私にはやり残したことがあります。 たくさんのやりたいことと達成したいことがありました。 でもそのほとんどが実現せずに…
今年も始まって1か月。目標は、健康に暮らすこと。。 歳を取るたびに、健康って本当大事なんだなと痛感する毎日です。 目標とは別に、今年やりたいことを考えてみました。 「今までやったことないことをする」というのをベースに考えています。 実現の可能性が高い順で…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。