"目地グリッドの直線がビキビキに揃ってきれいにできた"
タイルでテーブルや飾り棚をつくっているひとを見かけたので、わたしもつくりたくなり、やってみました。 タイル貼りは難しそうなイメージがあったので上手くできるか心配だったんですが、 やってみると意外とやりやすくて、じっくり納得いくように丁寧にタイルを貼れ…
経験は本や動画よりも深く刺さる
今年はキャンプという新しい趣味を見つけたが、これからも続いていきそうだ。 機会があって色々なパターンを試した。 移動手段:徒歩、自動車。 宿泊:テント、ロッジ。 場所:海、川、山、林間。 天候:晴れ、曇り、強風。 今年の春から始めたばかりだから、雪キャン…
タイヤの小さい自転車。ヒルクライムはさすがに厳しい
秋はサイクリングに最適な季節 ようやく長い夏が終わったものの、花粉症やら学会やらで忙しかったり、体調が悪かったりして、なかなか出かける機会がありませんでした。 よく晴れた休日なので、ちょっと遠くに(といっても午後から出かけて帰って来れる範囲)出かけて…
知らないことばかり。「伸びしろがたくさんってこと!」
友達と話したりインターネットで他人のブログや記事を読んだりして、27歳ながらこの1年ほどで新しい発見をたくさんした(社会人として働いてるみなさんはすでに知っていることばかりだと思うが)ので、備忘録代わりに書き残しておこうと思う。おもに仕事や社会について。…
雪が積もったら立山へ。夕日に赤く染まる山を見る
昨年は予定が合わずに行けなかったアルペンルート閉鎖前の立山に行ってきました。 雪が積もったら立山へ行こう 休前日の立山黒部アルペンルート 雪の立山登山、アイゼンを履いて一ノ越へ 一ノ越から浄土山へ 相変わらず360度パノラマが素晴らしい龍王岳 浄土山北峰から…
10年以上使っている脚入れホットヒーター。冬のお供!
寝付きが再び悪くなった。思考が洗濯機のようにグルグル脳内を回りまくる。瞑想の手法とか使って思考を切り離せばいいのに、それができない。布団入るまでは眠くて眠くて仕方がなかったのに、布団に入った瞬間、脳内洗濯機がスイッチオンになった。どうも調子が悪い。…
東京なのに、まるでカナダの湖水地方のよう
東京都とは思えないような景色が広がる葛飾区「水元公園」に行ってきた。 まるでカナダの湖水地方のような広々とした空間、鮮やかな紅葉が見事なスポットを撮影してきました。 葛飾区 水元公園|メタセコイア並木が広がる絶景紅葉スポット 東京にこんな公園があったな…
薄く焼けたクレープは、"ヌテラを塗っていただきます"
11月17日(金)。 毎週チームが変わるので、このメンバーとも今日でお別れだ。愉快な連中だった。みんな明るいし、英語が達者だ。 カレーの影響か?バーレーン人はデーツ(奥の茶色いやつ)と紅茶とコーヒーを持ってきてくれた。どれもおいしい。デーツは糖分を加…
「ノーバン」で3杯のうどんを食べる
香川にうどんを食べに行く。 友人たちと最近美術に興味が出てきた、という話をしていて、じゃあ直島行ってみよう、と計画したら共通の休みが月曜しかなく、美術館が空いてないので断念。なら以前から行きたいと思ってたうどん食い倒れしようか、という運び。 朝7時半に…
10月に入るとおいもより栗が増えてきた!"来年も、踊るか"
最近のモットーは「踊っといた方がトク」。 というわけで、いままでなんとなく「秋は美味しいものが多くていいなあ」とぼんやり過ごしてた9月-10月、今年は思い切り芋と踊ることにしました。 とくに「このおイモを食べるぞ!」という行動はしていません。目についたイ…
「月報」だと仕事っぽいので「あとがき」を書く
本の最後に添えられる「あとがき」が好きだ。 読了した満足感や高揚感、腑に落ちない問題提起で終わってしまったルポルタージュでも不協和音めいたエッセイでも最後に添えられるあとがきはデザートのようでもあり、読み手をそっと受け入れ本文が書かれた時代と今を繋げ…
焼いている間バターとりんごのいい匂いが家に充満……
次女が学校で教えてもらったGloriaをそれはそれは気持ちよさそうに歌っている 最初まったくわからなかったけど(*´ω`*)かわいい、かわいい(親バカ) 私が五十肩もどき?で苦しんでいる間に11月は駆け足で過ぎ、クリスマスはもうすぐそこ。 毎年恒例の山形のりんご&ラフ…
「ここ」が寒くなるから、こんな感じで寝ている。
寒いね。 こんな季節になると、もう暖かい布団から出たくない。 一生寝ていたいよね。 ところで、『布団での寝方』って、世間一般の人はどうしてるんだろう。 俺の想像で言うと、布団って大抵の人がこういう感じで入ると思う。 こんなの まあ……こうやって仰向けで寝て…
“誰も悲壮感はまったくない。嬉しそうなのである。”
久しぶりにモノシリ沼の仲間とキャンプに出かけた。 11月下旬の長野。標高は1,300メートル。過酷な寒さは覚悟の上で、厳冬期の装備と心構えで過ごした週末の二泊三日。何も特別なことをしない山の週末だった。 わかっちゃいたけど、気まぐれな山の天気 出発は生憎の雨…
「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
今日(12月2日Sat.)は天気が良く、風も無く寒くもなく、暫く行ってない旧古河庭園を見に行く、今年最後のチャンスだとばかり急ぎ北方を目指しました。前もって電話で訊いたら、まだ紅葉は散ってなくて、秋バラも綺麗に咲いているのとのこと。出だしが遅かったこともあ…
毎年恒例。年内に書けて良かった。昨年以前のもの↓ 冷蔵庫(MR-CX30F、8月) よかった 残念 Kindle Unlimited ⁺ Fire HD 10 Plus(12月) よかった 残念 Fitbit Charge 4(Suica対応版、3月) よかった 残念 HHKB Professional HYBRID Type-S よかった 残念 サウンドバー(DHT…
夏休みのバンコク旅行では、Novotel Bangkok Sukhumvit 20(ノボテル・バンコク・スクンビット20)に滞在しました。バンコクには何軒かノボテルがありますが、そのうち以前宿泊したことがあり、ちょっと不便だけどコスパが良くて気に入ったのがスクンビット20で、今回2…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
※自分語り ※アイドルさんは見ないでください ※久しぶりの本格風邪ひき期間に書いたのでだいぶ滅茶苦茶です(回復後に少々補正はしましたが) 可愛くないので推しに認知されたくない。 だから、半径1キロ以内に入ることも舞台上の推しと目が合うのもなるべくなら避けた…
今日は、やる気なし!!えーと、書くこともない!!!…いや、もうちょっと考えます。 今はコンビニで買ってきた海藻サラダとポテサラを食べています。コンビニには何でも揃っていると思っているので漠然と満足感を求めて向かうと、何も…ないってなりがち。そういう時は…
12/2 格ゲーのイベントの為、低浮上予定 それでも触れることはなるべく意識していきます。 SP5面の中間の敵を3連戦ある場所 3戦目 今のルートだと 右のアタックガードナー紫を処理する際に、ポイントサーチャーをぶつけるぶつけないで残り体力が変わってしまう。 今ま…
ジャズの名曲を聴きながら少し遅めのお手頃モーニング 葵区駿府町、北街道沿いにあるジャズ喫茶。木~土の週3日のみ営業、全10席のみの小さなお店ですが、ジャズを聴きながらゆったりとコーヒーや軽食を楽しめます。 トミヤコーヒーさんの豆・丸子の和紅茶と静岡らしい…
BOSS / IR-2 Amp & Cabinet アンプシミュレーター キャビネットIRローダー ボス IR2《予約注文/12月16日(土)発売》【横浜店】BOSSから、コンパクトサイズのアンプシミュレーターペダルが登場です。「BOSS IR-2 & Cabinet」。先に発売されているIR-200のコンパクトバー…
いよいよ12月になり、都内も底冷えしてくるようになりました。今週もiPhone 14、iPhone 13、iPhone SE3、Google Pixel 8、Pixel 8 Pro、Pixel 7a、Xperia、Galaxyなど主要なスマートフォンの一括および分割販売の状況を東京都内の家電量販店でチェックしてきました。 …
こんにちは、岡田です。 本日は東京江戸川店、大阪店から『年末特別感謝祭』のご案内がありましたが、もちろん!藤沢店とオンラインストアでも開催いたします! 藤沢店&オンラインストアでは、この冬、皆さまがたくさんの波に乗れるように、”トライフィンロングボード…
今年もカメラ特化スマホが目白押しとなった1年だった。世間ではiPhone 15シリーズで湧き上がるなか、ひねくれた筆者は香港でこんなスマホに出会った。 VIVO X100 Proです。カメラです。そんな機種のファーストインプレと行きましょう。 極限までカメラ性能を強化したVI…
以前、質の高い打ち手を選択できる人が判断をせず、質の低い決定しかできないような上司や社長に「どうしますか」と委ねるのはチームがダメになる要因なんよという記事を書いたのですが、今日はその逆で課題解決に必要な能力と情報を持っている人が判断をしなくても上…
昨日、現場帰りに寄られた70歳くらいの大工さんが店内に入っていきなり 「お~い、MAXのビス打ちの部品が壊れたけど部品あるか?」 「さすがに機種も部品も分かりませんけど。」 「ほっか、ここはないか。」 「どこに行っても部品なんて持っているところはありませんよ…
何気ない日常を楽しむ
数ヶ月ぶりにはてなブログにログインしたらダッシュボードに通知が来てて、いつのまにかこのブログに読者さんがついていた…!ありがとう!! 実は前回のを書いてすぐ後、また自分1人ではどうにもならんようなアレやらコレやらの事態*1が起きて、心身ともにもうなにがな…
ショートスリーパーなのか、ロングスリーパーなのか、どちらの方が自分に合っているのか未だにわからない。3時間睡眠だけでも、元気に動ける日もあるし、もう10時間くらい寝てたい、何なら1日中布団に篭りたいという日もある。現実的にはそんなに長時間寝れないので、…
暮らしが整う工夫がいっぱい
12月の目標を立てます。 そのうちの一つは、「12月毎日投稿チャレンジ」です。30日間、ちゃんと投稿してみたいと思う。本当に短い雑記になっても、やり遂げたい。 しかし、実は12月1日の時点で投稿できてないんですよね。 2日になった24時40分くらいに、昨日は1日目の…
こんにちは。じゅんじです。 "自然とつながるサステナブルな暮らし""自分を大切にするセルフケア"をテーマに記事を書いております。 ___________________________________ メンバーシップを始めています! 有料記事を月額1000円で全てお読みいただけます。また、イベン…
この尊さ、分かち合いたい
ぐっと冷え込んで参りましたが皆様如何お過ごしでしょうか。短い秋に別れを告げて、落ち葉踏み踏み長い冬へと歩き出しましょう。「火気厳禁のハングル畑でつかまえて」、今回は毎月恒例カムバックアーティスト特集。今夜の1曲目はPaul Blanco「Welcome」です。 www.you…
「人気アイドル」 とかけて「AV」 ととく そのこころは ・・・・ ・・・・ ・・・・ 【電子版だけの特典カットつき】鈴木優香写真集 『だまされてみる?』 そのこころは ・・・・ ・・・・ ・・・・「精出す時触りで胸よく迫る節も」 《コメント》 関連記事はこちら …
知って楽しい、作って美味しい
この記事は、「空芯菜 タンパク質」と調べたときに出てきたレシピをまとめて紹介しています。「有料会員じゃないけど人気レシピを見たい」って方は、良かったら参考にしてください。 「空芯菜 タンパク質」で調べて出てきたレシピ1個 ≪つくれぽ:1件≫ エンサイとジャガ…
こんにちは!ひこめです! 私はスーパーの惣菜で15年以上働くベテランチーフです。 簡単な自己紹介です! ◎惣菜歴15年以上 ◎5年間で売上120%UP!! ◎毎月5万円貯金(投資) ◎月10万円生活実践中 ◎節約レシピ考案 そんな私の今回のテーマは「焼きおにぎり」で…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
はじめに 「ChatGPT/LangChainによるチャットシステム構築」 という本が素晴らしかったので、ちゃんと身につけるために Python だけじゃなくて Node.js でも動かしてみました。同じことをやろうとした人のために、ここにそのときの記録を残します。特に callbacksやmem…
私は日付時刻の処理が大好きです。 タイムゾーンの問題でデータ抽出が9時間分漏れていたとか、朝9時の始業前のログが昨日付けになってしまっていたなんていう問題が起こると喜んじゃうタイプ。 そんな私にとって、各プログラミング言語が標準で持っている日付時刻型ク…
素敵なお部屋のヒント集
ヨドバシドットコムで予約購入していたタミヤさんの重心移動歩行ロボットが12月2日(土)の今日到着したよ。まずは開封してみます! パッケージの中身を確認 さっそく箱の中身を取り出して並べてみました。 ボディー用パーツの袋が3つとモーターとギアが入った袋が1つ…
【乾燥したので】 先日抜いて乾燥させていた「コキア」も3日間乾燥させたので、 今回切り揃えて「ほうき」を完成させます。 引き抜いて乾燥させる前 この状態で3日間乾燥 【だいぶ痩せた】 水分が抜けたことで、全体が小さくなりました。 これを木工で使用している3…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
中央中学校、清新中学校、上溝中学校、中央小学校、富士見小学校、清新小学校、星が丘小学校、陽光台小学校、上溝小学校、横山小学校を対象とした相模原市中央区にある個別指導塾、個学指導のエイティです。 生徒の密着取材、開始します <目次> ▶生徒の密着取材開始し…
金曜日 スイミング教室(18:00~19:00) スイミング教室で昇級試験があったのですが、今回はダメだったみたいです。 「バタフライがダメだった。」 と言っていました。 夜は2人でストレッチ。 体は動かしていないと、すぐに硬くなりますね。 長男は、怪我を…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
こんばんは。 昨日までのAmazonブラックフライデーセール。 みなさんは何か買いましたか? 安いという理由で買わない、がマイルールではあるのですが、 もともと買うつもりだったものは安いときに買ってしまえ!というわけで。 今回のセールではi phoneのケースを買い…
今日は買い物️ 美味しい沖縄料理食べましたー 年末の混みが始まりましたね、人多い。こちらでは新幹線の予約を年末年始に向け頑張っている話してます skysetlab.hatenablog.com 今日は色々リアル店舗で買い物してきたので、おすすめ化粧品紹介していきます カネボウ バ…
あの作品を、違う角度で楽しもう
本の簡単な紹介 本のタイトル・出版社 作者 あらすじ なぜこの本を読んだのか 感想 まとめ 本の簡単な紹介 本のタイトル・出版社 『象の白い足』(光文社、2017年) 作者 松本清張(1909-1992) 福岡県小倉市(現・北九州市小倉北区)生れ。給仕、印刷工など種々の職を…
発行元:カーグラフィック社 CG 2023年5月号まとめ CG 2023年5月号を読んだ理由 CG 2023年5月号で仕事に活かせるポイント CG 2023年5月号の感想 CG 2023年5月号まとめ なんだろうな。やっぱし、最新のスポーツカーよりも、昔のスポーツカーがかっこいいよな。そして、E…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
映画「ギャラクシー・クエスト」は、1999年に公開されたアメリカのSFコメディ映画である。20年前に放送されたSFテレビシリーズ「ギャラクシー・クエスト」のファンたちが、本物の宇宙人から助けを求められるというストーリーだ。 この映画は、SFファンなら誰もが楽しめ…
最近観た映画の感想を書きます ※ネタバレ注意 ・スレンダーマン 奴を見たら、終わり スレンダーマンについては画像くらいしか知らないのだけど 正体は木だったのか〜と思いました。(映画独自の設定だと思いますが) 海外って結構木の怪物が多い気がします。 映画自体…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
はい、満を持しての短髪ジークです!!!!黒のランニングに黒上着という完全にDragonyと同じ衣装で、今まではベストで隠れてて見えなかった胸板の厚さがここにきて唐突に認識される訳です。かっっっっこよ。好き。最高。いや半年前のWacken Winter Nightsでもベストは…
ドラムのレッスン始まりました。とても楽しいです。レッスンはおよそ60分なのでアッ!という間に終わってしまいます。まだ2回しかレッスン受けていないですが、もっと叩きたいなあと思い、家の近所の楽器屋さんでレンタルスタジオがあるので個人練習に行ってみました。…
多様な働き方、多様な価値観
以前、質の高い打ち手を選択できる人が判断をせず、質の低い決定しかできないような上司や社長に「どうしますか」と委ねるのはチームがダメになる要因なんよという記事を書いたのですが、今日はその逆で課題解決に必要な能力と情報を持っている人が判断をしなくても上…
こんにちは。BASE株式会社上級執行役員SVP of Developmentの藤川です。2023年のアドベントカレンダーも実施したいと思っており、この記事が1日目になります。 自分自身がBASE社に正式ジョインしたのは2014年8月、取締役CTOとして入社しました。僕は2代目のCTOですが…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。