田中ヤコブいい!「長い長い冬さえ 終わりは切ないものさ」
田中ヤコブの新譜「IN NEUTRAL」が良い。 1曲目の「sadness fanclub」からもう田中ヤコブが溢れている。 「楽しいことが続いたら 悲しいことが起こってしまいそう 起こってしまいそう」 楽しさの裏にその後に来るだろう悲しさを意識してしまう癖のようなものは私にもあ…
受け取ってもらえなかったお菓子。今度からは堂々と渡そう
寒い夜だった。 夕飯を買いに行きたいけど、冷たい雨と風が吹いていて絶対に外に出たくない。 こういう時はウーバーイーツをしよう。 早速、大好きなカオマンガイを頼んだ。 配達員を確認すると、40代ぐらいのさえないおじさんが来るらしい。 こんな寒い日に大変だよな…
ノリでファスティングもどき(朝、昼抜き)をしてみた日
画質良っ なんかノリでファスティングもどき(朝、昼抜き)をしてみた日でした。腹が減って狂うかと思ったけど、意外とつらくないじゃん、という感じでした。あらゆる出来事に対して小学生並みの感想しか述べられない大人だ…… 気持ちはスッキリしたけど、在宅ワークで…
“突然だ・である調がですます調に変化することもあります”
文章を書くとき、意識しているというほどではないけど、リズムに乗ったものがいいな〜と思っている。 別にメロディーが頭の中に浮かんでいるとかではなくて、なんというか言語化が難しいんだけど、リズムが良い感じ。脳内でその文章を再生したときに、突っかかることな…
"まだまだブログも死なないぞ"ご参加ありがとうございました
純日記を集めた一冊 はてなブロガーの日記を集めた『はてなブログの日記本 2022』を読んだ。”たくさんの何気ない日記を集めました”というキャッチコピーのとおり、 お店での出来事から運動会、くるりのライブ、雨の日の一日、入学式やたぬきうどん...などなどホントに…
"レシピ本を買い集めれば腕が上がる気がしていた"
次男のクローゼットを占領している本、どかしてあげたいといいつつも、よくよく見てみれば半分は私の本。料理が苦手だと言いながらレシピ本が26冊あった。ソーイングの本が8冊。料理教室に通っていたころの紙のレシピが2cm、ピアノやフルートの楽譜が15cm、その他英語…
英語のメモ→日本語で書く→英訳 の順番で日記を書く
今週のお題「日記の書き方」昨日は寝る前にずいぶん久しぶりにTwitterをしてしまった。後悔しているわけではないが、反省はしている。Twitterをこれからどう使うか考えたのだけれど、読書メモを公開できないかと思うようになった。自分の読書について、実況中継的に何…
中学校で荒波に揉まれている現役組より親世代に観てほしい
あらすじ 中学生のこころは学校に居場所がなく、部屋に閉じこもる日々を送っていた。ある日突然、部屋の鏡が光を放ち、吸い込まれるように中へ入ると城のような建物があり、そこには見知らぬ6人の中学生がいた。さらに「オオカミさま」と呼ばれるオオカミの仮面をかぶ…
寒波の日の植物園は、景色が違いすぎる
雪だー!!! こんなに雪景色なのを見るのは珍しい。お昼は外にお散歩しに行きました。歩道は踏み固められてて、滑るかと思ったけど案外歩ける。車道はシャーベットみたいになってて大雨の時みたいに水が溜まってる。木は全部白と緑が入り混じってる。信号機からツララ…
1月を振り返る試み。"今月からめだかを飼い始めた。"
今年からはじめた試みとして「月初めにこの1カ月でやりたいことや目標を手帳に書き出し、月終わりに振り替える」というのがある。ちょっと早いけど、1月分の振り返りをしたので、手帳に書いたことを元にしてブログの方にもまとめてみようと思う。 健康編 美容・服飾編 …
「これこれ!!これを浴びたかったの!」日本にはない刺激
こんばんは、さりです。 約3年ぶりの海外旅行行ってきました!このブログのタイトルにも「旅」を入れているくらい私を構成する大切な要素の一つなのに、すっかりご無沙汰になってしまいました。JO1のツアー遠征含め国内はちょこちょこ旅行していましたが、わりと決まっ…
鉄フライパンで焼き、外で食べるソーセージは最高
件のサークル活動の一環で、左京区某所にて焚き火を行った。サークルメンバーと私の友人らを集めて計6人となった。 まず、枝を集めて火を点ける。いい感じに燃えてきたら太めの枝を入れて業火にする。米を炊いたりトマト缶でスープを作ったりなどした。個人的に一番美…
「この美しい日本語はどういう意味なの?」指差した先には
まぶしい朝日で目が覚める。 遠くで波の音が聞こえて心地よい。 他のみんなはまだ寝ているようだ。 ピクニックテーブルで朝ご飯を食べる。 みんなも起きてきて出発の準備をしているとB&Bのオーナー夫妻がモーニングティーに誘ってくれた。(モーニングティー、アフタヌ…
"あなうれし。もう2023終わっていいよ。"
起床。昨日はカネコアヤノの新しくリリースされたアルバムを聴きながら寝落ち。贅沢。 今日は早起きして金閣寺を見に行くと決めていた。 変なとこで寝たせいで寝つきは悪くめちゃくちゃ早く起きてしまう。 二度寝。7時。例の如く動くために朝シャワー。 身支度して出発…
独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
麩チャンプルーは大好きな沖縄料理で、自分なりにアレンジして、よく作っています。 車麩を常備してあって、スパムも一度買うと、残りを冷凍にもして、いつもあるようにしています。 今回も、また作ろう!と思ったのですが、もやしや葱、にらがない。 どうしようかと冷…
おはようございます♪ 今日は朝から雨ですね。 写真は、あいの風とやま鉄道のとやま絵巻、水橋-東富山間の野田踏切で。 413系の1編成をラッピング塗装したイベント列車ですが、最近はイベントがなく、定期運行しているようです。 それにしても黒っぽいボディ、天気の良…
こんばんは。 相変わらず寒い日が続いている川根町上河内地区です。今日は風が強かったため体感的により寒さを感じましたね。ただ、昨日までと比べると若干気温が上がっているのか、少し暖かいように感じる時間帯もありました(あくまでも昨日までと比べてですが) そ…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
2台、設定して公開できるようになったので、アドレスだけ載せておきます。Arch Linuxのインスタンスは削除して代わりにOpenSUSE Leapを入れました。もう1台、Fedoraのインスタンスを作成しました。上のリンクがOpenSUSE,下のリンクがFedoraです。 My WebSite Tazaki's …
ウクライナ系テレグラムよりアレストヴィッチ辞任の理由の考察 アレストビッチの辞任について最も可能性が高いのは、ウクライナ当局が、消滅した「野党プラットフォーム-生活のため」に代わる政治プロジェクトを作ろうとしていることである。 驚くべきことに、これはア…
こんにちは。この記事は下記記事の振り返りです。 blog.kuniwak.com 引き渡しの際に撮影した写真と、平面図から起こした3Dモデルをレンダリングして得たシミュレーション画像を比較することで3Dモデルの精度を確認しました。3Dモデルには当時私が平面図をどう認識して…
このご時世に破格のお値段で週末温泉三昧を楽しめる、ありがたい宿 全国旅行支援が始まり、外国人観光客も徐々に戻ってきたことで「週末に温泉宿に1人で泊まる」ことの難易度が少し、上がってしまいました。 宿泊施設ではコロナ禍で人員を減らしていたところに急激に需…
ルパン新作『ルパン三世VSキャッツ・アイ』が昨日から配信ということで。 www.amazon.co.jp www.lupin-vs-catseye.com 自分もさっそく観ました。 あんまネタバレすんのもね、ということであんま書かないですけど、 ・ルックス的には「不二子が4人に増えた」ようにも見…
久しぶりのtblsの新機能紹介エントリです。 ドキュメントのER図出力にMermaidを指定できるようになりました ER図の出力フォーマットにMermaidを指定できるようになりました。次のように er.format: セクションか --er-format オプションに mermaid を指定することで変…
話題となっている iPhone 14 Proの実質1円販売。これを業界関係者に聞いてみたところ「普通はできない」という回答が返ってきた。 こういう売り方をしなければならない理由は何なのか。以前にもインタビュー応じてくれたAさんに、iPhone 14 Proの値引きから見える実情…
画像生成AI「nijijourney」の今月の枠が余っていたので、図書館キャラクターぽい画像を生成してみました。実際に業務に使用しようと思うと、ざっと調べた感じではおそらく法人ライセンスが必要になるのではと思いますが*1、こういうことができますよというご参考まで。…
1月23日、月曜、晴れ。仕事でトラブルがあり終日その対応に追われる。もっともトラブルが起きたのは、他の部署なので僕は対応のヘルプ、という立ち位置で、求められた資料や書面を作ったくらい。詳しい情報が入ってこないので、沈静化したのかわからないまま、担当…
今年はどんな年にする?
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 こんばんは。 1日に2個も更新するのはちょっとどうかと思ったのですが、忘れないうちに書いておこうと思いました。 今年の目標はざっくりいうと、 ・免許を取る ・ポートフォリオ用の作品を作る ・資格(基本情報処理…
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 ブログを本日から初めて早々、良さげなお題を頂戴したので 投稿させて頂きます!リキです。 まず、私の2022年ですね。 2022年は、夢が一つ叶った一年でした。 それは「大好きな人と結婚する」という夢です。 自分の…
何気ない日常を楽しむ
次男6歳頃のエピソードです。 *プラレール ある日、次男が部屋いっぱいにプラレールを広げていました。 私「片付けんのやったら、ほおるよ!」 次男「えぇよ〜」と言って、知らんぷり。片付ける気は全くなし! *ゲーム その頃、プレイステーションがようやく我が家に…
20230130 私の高校時代(進学コース、文系)の教師群で、白衣を着ていたのは生物の先生と、国語の先生だった。 「人生は無駄なものが多いほど面白い」 国語の先生は私が所属していたオーケストラ部でもトロンボーンを吹いてた。それがまた国語の教師か?と見間違うくら…
暮らしが整う工夫がいっぱい
おはこんばちは。 どこにでもいる普通のおっさんです。 前回のブログの更に続きです。 スマホにキーボードが接続できるところまでは前回のブログで書きました。 shigashoten.hatenablog.com ですが!! パソコンにはマウスが欲しい。 昔ながらの考え方のおっさんです。…
日常は和室に置いてるコタツに入って、パソコンでブログを書いています 掃除の時にコードが邪魔になるので、壁にフックを刺して こんな状態 3個のフックはグラグラになってるし💦 (うっ💦 スイッチがバッチィ(>_<)) そこで・・・あまり変わりはありませんが、フックを作…
この尊さ、分かち合いたい
みなさん、遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。そして梨華ちゃん、38歳のお誕生日おめでとうございます。38歳になっても、僕はもちろん梨華ちゃんのことが好きです。ヤバいくらい好きです。でも本格的なガチ恋にはな…
みなさん、おはようございます! ひとりでも多くの方に楽しんでもらえるようにと始めた、毎日動画投稿と毎朝ブログ投稿を今日も更新する俳優…つねです! 俳優業では舞台カウントダウンを投稿し、それ以外でも動画制作のことやUberEatsのことなども更新していきますので…
知って楽しい、作って美味しい
はやみです。 今日は、漬けるだけでお店の味に♪『鯖の味噌漬け焼き』の簡単レシピ・作り方をご紹介します。 ご家庭にもある調味料で味噌床を作り、1~2日漬けるだけ! 味噌の味が染み込んだ鯖は、白いご飯によく合いますよ。 休日に漬け込んでおけば、忙しい日に火を…
こんにちは。 前回の更新からだいぶ月日が経ってしまいました。 年末年始の食欲が止まらないなんて言ってたのに、もう1月終わってしまうじゃないですか…やっと食欲が落ち着きました。あはは。 この約3週間の間は、関ジャニさんのライブに行ったり大雪に見舞われたりし…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
はじめまして。ヘンリー CEOの逆瀬川です。 タイトル通り、今年は会社としてQA(Quality Assurance)の向上に注力していきます。 今までも要求開発やテストなどの改善を行ってきましたが、今年は会社としてより一層注力していきたく、改めてここに宣言します。 医療業界…
UNIX やそのツールはどのような考えに基づいて作られているのか解説した本。 UNIX が開発されていくなかで培われていった文化や考え方について書かれている。 www.ohmsha.co.jp UNIX が具体的にどのように動いているのかではなく、 UNIX はなぜそのように動いているの…
素敵なお部屋のヒント集
ダイニングテーブルの私の席から見える景色。 ものの配置のバランスが気になり出して、ちょっと右へやっては 椅子に戻り、あ、もう少しこっちかと立ち上がってはまた動かす。 そんなことを飽きもせず真面目にやる。 納得するまで、椅子から立ったり座ったりをずっとや…
日常は和室に置いてるコタツに入って、パソコンでブログを書いています 掃除の時にコードが邪魔になるので、壁にフックを刺して こんな状態 3個のフックはグラグラになってるし💦 (うっ💦 スイッチがバッチィ(>_<)) そこで・・・あまり変わりはありませんが、フックを作…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
次男6歳頃のエピソードです。 *プラレール ある日、次男が部屋いっぱいにプラレールを広げていました。 私「片付けんのやったら、ほおるよ!」 次男「えぇよ〜」と言って、知らんぷり。片付ける気は全くなし! *ゲーム その頃、プレイステーションがようやく我が家に…
今回 このような状態の中 なんとか 1日が 過ぎようと しています。 ほんとうに 沢山の あたたかい 応援を いただきまして どんなに 勇気 力をもらえたことか こんな精神状態の時には 最高に 嬉しいものです。 涙が 止まりません。 そして いっぱい泣いた後は 雨上がり…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
SNSで友達を見つけた。 最後に会ったのは小学生の時だ。 懐かしくてメッセージを送りたかったのだが、何となく勇気が出なくて送れていない。 その子のSNSは誰でも見られるようになっていた。写真を載せていたので見てみると懐かしい顔が。 人の顔は成長しても面影が残…
いつもありがとうございます。【ママおばけ】パックをするといつも笑う息子(笑)去年後半、お肌のお手入れをもっとちゃんとしないとな~しないとな~・・・と日々思っていると、ポンポンと2人の方からパックを頂きました(⌒∇⌒) 知らいないうちに念が出ていたのかもし…
あの作品を、違う角度で楽しもう
『土地は公共財』という本が面白かったので、国民経済計算周りや各国の土地制度の深堀りが書いたありそうなこの本を読んでみました。 同じことが何回も書いてある、「土地を公有化するべき」という結論が唐突に何回も出てくる、と元大蔵官僚の書いた文章としては雑なと…
雪、降ってしまうのかな。 だとしたら、またいけなくなるのかねぇ… 俳句とエロス復本一郎 講談社 2005年01月20日 楽天ブックスで探す Amazonで探す hontoで探す 紀伊國屋書店で探す 図書館で探す by ヨメレバ エロスは、どの世界でも 文学の世界にだってエロスは存在し…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
今回の使えるこの一言は『ドリーム・ホース』原題:Dream Horse 配給:ショウゲート https://cinerack.jp/dream/ cinerack.jp <下の和文を見て、即座に「英語の決まり文句」で言ってみましょう!>そしたら、彼女の姿を見失ってね。☆And t___ I l__e s______ __ h__. …
昨日は全然眠れず、夜中に3本映画を見ました。今日はその中からNetflixで配信中のホラー映画「呪詛」の感想です。 公開当初すごく話題になっていて、見よう見ようとは思っていたのですが自分がビビり過ぎてずっと見れていませんでした。何とか勢いをつけて見た結果、公…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
やっほー💓 今日は第二弾のFakeライブ動画の撮影をしてきたよ❣️ 見事に転けて、膝がアザだらけになりました😂 男の勲章です💪🤣あっ女だった💦(笑) 新曲の制作もだいぶ進んできて、来月から撮影にはいるんだー☺️💓 #ライブ #撮影 #新曲 #音楽 youtube.com
ジョン レノン1973年のアルバムMind Gamesは英13位、米で9位を記録したがいささか地味な印象で語られることが多い。 個人としては初めて聴いたジョン レノンのアルバムが本作であり、深い思い入れがある。 けれど聴いた際の印象はヒット曲然とした楽曲もなく地味なもの…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。