失恋で一人ソウル旅。かなり自分を試されてる!
某日 前日も仕事があり、準備もまだ完璧に終わっていなかったので結局ベッドに入ったのは2時頃。その2時間後にはもう目を覚まし支度を済ませ、最寄り駅の始発電車に乗り込まなければいけない。睡眠不足待ったなし。が、ここ最近の自分のメンタルはジェットコースターの…
"お花畑のことちょっと今まで舐めてたかも"
◆昔の同級生と会い、花畑を見た。 お花畑のことちょっと今まで舐めてたかも。写真だとあんまり伝わらないけど一面の花畑って視覚でも嗅覚でも圧倒される。チューリップやパンジー畑のように彩度がはっきりした感じではなく比較的控えめな可愛らしい花の集合がモネのよ…
「あの人はこれを持ってくるだろう」心理戦のピクニック
お疲れ様です。 先日、友人たちと3人で闇ピクニックしたのでそのこと書きます。 闇ピクニックとは・・・我々が勝手にそう呼んでるだけ。誰が何の料理を持ってくるか全く相談しない。料理が被る可能性のあるピクニックのこと。「あの人はこれを持ってくるだろう」とメン…
昨年植えた苗が、この春から急成長してる!
ネギの苗 育った 去年の9月末のブログにアップしてたネギの苗だけど、この春から急成長してる。気づいてらニョキニョキ生えてきた。最近はざるそばとか食べる時にプチっとちぎって使っていて、味はよくわからないけどちゃんとネギの香りがするので、薬味として重宝して…
自炊がもたらす癒やし、硬いパンブーム。3月〜5月の日記
3月も4月も風景が似ているのでぼんやりしていたらみるみる木々の若葉が伸びてきて5月になっていた。 もう今月も後半で、紫陽花が咲いたら5月が終わるんだろう。 以下、3月から5月までの日記です。 3月 3月は犬の体調が悪くてヒヤヒヤしながら過ごしていた。結果なんと…
“力(パワー)ある限り...三脚を担ぐのが定め...。”
登山経験がない頃にヒィヒィ言わされた NIKON Z 7 | NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S 至仏山...この山はかつて,自分が登山を始めて間もない頃,経験がそこそこに豊富な友人と一緒に登った(おそらく始めての)日本百名山である。当時は無駄にEOS 5D mark ivなどの重いカ…
闇夜にまんまるの月!写真に撮ると美しさが伝わらないね
土曜日。 11時ごろ、さいきんGoogleマップで発見した近所のカフェに行った。ローストビーフのサンドイッチでブランチ。 パンはベーグルで、けっこうボリュームがあった。店内ではピアノジャズが流れていていい感じだった。お客も少なくてのんびりできた。お店の人も感…
オーバースペックにこそロマンがある!
現代はモノではなく、経験の時代。物欲に支配されるなど愚の極み。資本主義に踊らされているだけの愚か者だ。 愚か者は僕だった。 経緯 長らくApple Watchを使っていた。確かに便利だった。再生している音楽を手元で確認したり、ボリュームを調整したり、財布にもなっ…
「そうしないと、いつか愛情は変質してしまいます。」
昨日、昔書いた日記にコメントをくださった方がいて、それをきっかけにその文章を読み返しました。プロフェッショナルとして完璧な仕事をしなければならない、と悩む自分がそこにいました。そうあるために、自分の持ちうるすべての資源を投入してしまうのが自分の癖で…
「あと×回我慢すれば○○に行けるor買える」
お前はこう思っただろう。 「コイツは一体何を言っているんだ? 何を当たり前のことを」と。 その通りだ、タイトルだけを考えれば当たり前のことを当たり前に書いているだけだ。 だが私生活を思い返したらこの重みがわからないか? まず、お前は「500円」のことを"何も…
無一文で置き去りにされヒッチハイクで帰る企画に参加
京都大学吉田寮で行われる吉田寮祭の一企画、"ヒッチレース"に単身参加してきた。参加者は吉田寮を午前0時に目隠しをされて出発、無一文で日本のどこかに置き去りにされそこからヒッチハイクで帰ってくるという趣旨の企画である。 5/27の午前0時、吉田寮祭の開幕ととも…
2015年の旅行記。シベリア鉄道で1000kmは「あとちょっと」
シベリア鉄道の旅もいよいよ残り3分の1となった。 アジアからヨーロッパに入り、少しずつ都会になってくる。 訪問日: 2015年9月9日
グリルで使えるトレイを購入!早速そいつで鯖を焼く
毎食、粛々と写真を撮ってはアプリに載せる生活4日目。今朝の朝食を載せたところ「彩りのよいお食事でしたね」と褒められた。単純なので褒められると嬉しくて、何をするのも捗る。午前中、出先で久しぶりに食べたカヌレも堂々と載せた。 昨日は突如「魚焼きグリルキレ…
喫茶店で紅茶を注文「酔わなくても夜に外にいていいんだ」
夜はひとりで上野にいた。大体21時くらいに用事が終わったが、まだ帰りたくない。上野で遅くまでやっている喫茶店があったのを思い出して寄り道をすることに決めた。 飲み屋がいっぱいあってガヤガヤしたエリアにある「ギャラン」。入り口横にパフェの食品サンプルが置…
独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします) ――千四勝ち鞍を持たない馬がここまで多いメンツというのも珍しい、そんな今年の函館SSですが(馬場が嘲笑ってこなければ)狙いは“コテコテ”方面の予定。 目次 函館SS 20…
過去の痛みを成仏させるため、自分の育った家庭を改めて客観視する作業をしています。(関連記事一覧はこちら>>>【もくじ】いかにして私はアダルトチルドレンになっていったのか【体験談】)。私の母はセルフネグレクトの傾向があり、母自身滅多に風呂に入らず、子…
私たち夫婦は、今年、還暦です。 娘からお祝いにとカタログギフトが届きました。 二人一緒のお祝いギフト。 以前から「二人で旅行はどう?」と、提案があったので旅行ギフト券でも贈ってくれるのかな?と思っていましたが、 JTBのカタログギフトなので、旅館やホテルの…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
『恐るべし少女の天才的なリズム感のあるドラマー』 【動画】 https://photos.app.goo.gl/LZX4DaAdWNPhpfn5A 𝓓𝓮𝓵𝓲𝓿𝓮𝓻𝓮𝓭 𝓽𝓸 𝔂𝓸𝓾 𝓯𝓻𝓸𝓶 みっちゃん 𝓓𝓮𝓵𝓲𝓿𝓮𝓻𝔂
「1を得て100を失った」天下の愚策、真珠湾攻撃について。 真珠湾の水深は、確か13メートルくらい。 私も真珠湾のアリゾナメモリアルに行きましたが、海の底まで見えるほど、水深が浅い。 つまり、軍艦を沈めても、簡単に引き上げられるのです。 だから、石油タンク群…
アーニャ(身長175cm体重85kg体脂肪率24%)からのお願いです pic.twitter.com/VG9jW6ujgx — H.ERO@奮い立て仙台球児 (@ozex41) June 7, 2023 初めてのアフィリエイトには『忍者AdMax』 現役の多彩なブログから被リンクを送ります そなたのサイト・ブログを私のブログで…
背景 難しさ 利益相反になりがち 競合OSSの存在 コミュニティからのPull Request 競合サービスによる利用 レベニューシェアにならない 利用統計が取れない やっておくべきこと お金を払いたい機能を見極める 境界線を決める ライセンスについて考える 利用統計の取得方…
これまでのあらすじ: ティアキンって略すと、HIKAKIN、SEIKINに次ぐ第三の男(ナン)みたいですね。 下記はメモ代わりです。基本的にやったことはないのでゲーム内容の説明薄め。興味ある人は自分でググって。そういうわけなので翻訳の質もいちいち保証はしない。 Chi…
AppleがiPhone向けの新型OS「iOS17」を発表した。 新機能の追加、各種デザインの最適化なども行われる大きなアップデートだが、iPhone 8などの端末は対象外となった。 最新のiOS17はiPhone Xs以降から利用できる 親しまれた機種でもアップデートが終了する背景として、…
※直近に気になったセキュリティ関連の記事をまとめております(サブスク配信)。 ※Twitterでも海外記事を中心につぶやいていますので、是非フォロー下さい この続きはcodocで購読 【宣伝】【ホワイトペーパー公開】「拡大するランサムウェアビジネス」 | 一般社団法人…
2015年にはすでにあった英語バージョン「Don't worry I'm wearing」が2023年に花開くとは。 https://t.co/1Pe5sRGECa— bambi (@bambi_012) 2023年6月6日 38歳になりました。ゼルダやりながら相席食堂見てたら誕生日になってました。28歳の時も18歳の時も何なら8歳の時…
どうも、篠です。 今年の富士ヒルは主催者女子選抜クラスに出走しました。今回の更新はその振り返りを綴ろうと思います。 金曜日の台風の影響でコース上に土砂が流れ込んだり倒木があったりと、開催が危うかったのですが、ギリギリまでコースの復旧を試みて開催に踏み…
SixTONESの音楽性の形成を考えるシリーズ(仮)第2弾として、6月14日発売のニューシングル「こっから」を手掛けた佐伯youthKさんとSixTONESのこれまでの歩みについてまとめてみたよ。 この記事は前編です。
こんにちは。ピープルマネージャー の 門田 ( @nottegra ) です。 皆さん書籍はお読みになってますでしょうか。 Qiita や Zenn のようなオンラインで知識を得る媒体は多数存在していますが、体系的な知識の獲得では依然書籍が主な手段として用いられていると思います。…
何気ない日常を楽しむ
梅仕事の時期になりました。 昨年、Aちゃんの家で梅の収穫を体験しとても楽しかったので、今年も計画していました。 ところが、その日まで待ってると熟れすぎるということで、急遽AちゃんとBちゃんで収穫したのです。 二人はご近所さんなので、すぐに作業ができました…
こんにちは ると デス 昨日のこと、会社にて 寒い寒い、ジャンバー着なきゃ ワシ、変な咳出るし、頭も痛いし熱っぽい みんなからは顔が赤いですよ と声を掛けられる始末 ヤバいかもと思い 脇で計測する体温計で37.9℃ イカン、最近37.0℃を超えたことないのに 家…
暮らしが整う工夫がいっぱい
はじめに。 今回は、節約のコツを話します。 はじめに。 1、倍でも買うか。 2、買い物自体が楽しみ?趣味?運動?暇つぶし? 3 、 100円ショップは安くても、基本、行かないわけ。 4、消耗品は、定番品を決めてリピート買い。 5 、モバイルSuicaで、キャッシュレスを…
お題「今、チャレンジしていること。」 私が今、チャレンジしていること、またはこれからしたいことはいくつかあります。 ①YouTubeやTwitterなどのSNSで自分自身の闘病生活についての情報を発信しております。 ②趣味であるゲーム発信して楽しむ。 ③勉強をしたいと思っ…
この尊さ、分かち合いたい
最新6月7日公開分ビルボードジャパンソングチャート(集計期間:5月29日-6月4日)では、YOASOBI「アイドル」が初登場から8週連続で首位を獲得。ポイントは6週続けて2万ポイントを突破しています。 【ビルボード】YOASOBI「アイドル」前週に引き続き4部門で1位獲得、LiSA…
どのアニメがやばいかって?? 推しの子 第一話が一時間あるから避けてたんですよね... 結論から言うと一時間なんてあっという間に過ぎてました(笑) 推しの子 https://ichigoproduction.com/ 推しの子初めは特に興味がなかったんだけど、 ちょっと寝る前に時間があっ…
知って楽しい、作って美味しい
今日は久しぶりに盛大な二度寝をしてしまいましたw 跳び起きたよ!! ってことで、下準備が簡単でほぼ放置でいけるこちら。 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 今日のメニュー 花椒チキン 味玉 キャベツサラダミックス ミニトマト ひじきふりかけご飯 今朝のお弁当作り 鶏も…
本日、食したカップラーメンはこちら! 日清焼そば U.F.O.大盛 濃い濃い「濃厚焦がし味噌風味 韓国風ジャージャー麺」 だぁぁぁぁぁぁ 早速! いただきます! うん、なんか甘いなぁ。 まぁ、甘いからと言って不味いわけではない。 これはこれで美味しいのだ。 ただ、ジ…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
背景 難しさ 利益相反になりがち 競合OSSの存在 コミュニティからのPull Request 競合サービスによる利用 レベニューシェアにならない 利用統計が取れない やっておくべきこと お金を払いたい機能を見極める 境界線を決める ライセンスについて考える 利用統計の取得方…
【SREチーム ブログリレー2回目】 お疲れ様です。エンジニアリンググループ、コアSREの山本です。 前回ブログリレー1回目の記事で大量メール送信のために基本設定について書かせていただきました。 www.m3tech.blog 今回はそれを受けて構築したサーバで実際に発生した…
素敵なお部屋のヒント集
【ネタ探し】 未だに何も見つけることが出来ないので、1年前を振り返ってみました。 どうやら友人からの依頼で「スパイスラック」を作っていました。 【キャンプ用】 1年前は未だコロナの影響で制限中であっても友人はとても前向き。 逆に空いているはずだとスーパー…
いらっしゃいませ‼︎ このブログはキッチンカー開業に興味がある方や キッチンカーを開業して間もない方に向けて 情報を発信しております。 本日のテーマはコチラ‼︎ 【軽バンキッチンカーで限界売り上げを上げる方法とは⁇】 について 約1年前程から このブログにて 軽バ…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
「〇〇くんは、いっつも、ぜーんぶ、〇なんですよ~」 〇〇くんとは、うちの長男。 「ぜーんぶ〇」とは、テストの答えが、全部正解。 この発言は、彼が通う英語塾の先生が苦笑いしながら。。 塾では、単語や熟語、フレーズの小テストが毎回ある。 テストが終わると、単…
子育て世代におススメしたい、杉並区近郊の遊び場の紹介です。 王道から穴場スポット(?)まで紹介します。是非最後までお読みいただければ嬉しいです。 荻窪タウンセブン屋上広場 あおぞらぱーく 荻窪駅から直結のタウンセブン。屋上に子供たちが遊べるあおぞらぱー…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
お茶と、一口に言っても色々あります。緑茶、ほうじ茶、玄米茶、紅茶、プーアル茶などなど。更には産地によって味が異なり、自分の好みの産地を探すというのは、楽しいものです。しかし、これはちゃんとお茶を急須やティーポットで淹れた場合に限るでしょう。 お茶より…
週1買物について こんにちは。安楽です。 私は「週1買物」という習慣を続けています。 mitibatacul.hatenablog.com 今回は2023年22週に購入したものについて、書いていきます。 品川スキンクリニック ダーマペン 前回の眉毛サロンに引き続き、ものを買うのではなく、サ…
あの作品を、違う角度で楽しもう
「〇〇くんは、いっつも、ぜーんぶ、〇なんですよ~」 〇〇くんとは、うちの長男。 「ぜーんぶ〇」とは、テストの答えが、全部正解。 この発言は、彼が通う英語塾の先生が苦笑いしながら。。 塾では、単語や熟語、フレーズの小テストが毎回ある。 テストが終わると、単…
サイコスタッフ (まんがタイムKRコミックス)作者:水上 悟志芳文社Amazon 全1巻という、ちょうどいい位のボリュームのSFラブコメ。 ただまぁなんというか、パッとしない作品。 ごくごく普通の設定で、ごくごく普通に展開して、 ごくごく普通の結末に収まる、この作者に…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
「この映画、猫が出てます」をご愛読いただきありがとうございます。 次回の作品は 『小さな恋のメロディ』 (1971年/イギリス/監督:ワリス・フセイン) ダニエルとメロディは学校を抜け出し、級友の祝福で結婚式を挙げる。ビー・ジーズのヒットメロディに彩られたか…
映画『怪物』公式サイトより 是枝裕和監督の映画『怪物』を鑑賞してきました。カンヌ国際映画祭で2冠を受賞した話題作です。本編をじっくり味わいたかったので、できるだけ情報は入れずに映画館へ向かいました。 観てきた感想をネタバレなしでお届けします。 <あらす…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
ここ数ヶ月、自然言語の対話型AIである「ChatGPT」が話題。実際に仕事の一部で使ったりもしているが、音楽ブログの記事は書いてくれそうなのか試してみた。おそらく文化的な文脈のものはあまり得意ではないだろうと予想していたが、まあ、いかにもありそうな記事を考え…
◆1991年アメリカ出身のヘヴィメタル・バンド。2003年の5thアルバム◆ 【ミュージシャン名】マシンヘッド 【作品名】スルーザアッシュズオブエンパイアズ 【ジャンル】ラウド・ロック 【発売年】2003年作品 【出身国】アメリカ 【作品枚数】5枚目 『Machine Head』 Throu…
多様な働き方、多様な価値観
近年のソフトウェア業界では、テスト関連活動を担うエンジニアを「QAエンジニア」と呼ぶようになっています。ただQA(品質保証)という言葉は、旧来から二つの定義が共存しているほか、業界内の通例で更に別の意味付けが行われた結果、定義が曖昧になり誤解を生みがち…
書籍には、特定領域の専門家たちが習得してきた知識のエッセンスが詰まっています。だからこそ「本を読むこと」は、ITエンジニアがスキルを向上させるうえで効果的な取り組みといえます。では、著名エンジニアたちはこれまでどのような書籍を読み、そこから何を学んで…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。