「理性」でなく「感情」を、素直な感想として残す
文書管理ツール Notion に、エーアイを用いた様々な機能が導入されたことは大きな話題になりました。そのひとつが、文章をワンクリックで読みやすくする「文章を改善する」機能です。これを初めて使ってみたとき、僕は「あ、これ嫌いだな」と思ったんですよね。便利と…
医学的にもそうらしい……「今日は腕立て三回くらいした」。
運動や筋トレした方がいいですよ、いい事しかないですよ、とふと会った脳科学専門の人に言われたので、そうか、した方がいいのか、医学的に証明もされているのかと納得も理解もしたけれど、だからといってする気が起きないから困る。まず筋トレする場所がなく、そのた…
「感覚は道路工事だった」。以来、近所の工事が気になる
親知らずを抜いた。今日最後の一本の抜糸が終わって、歯医者通いにも一区切りついた。 歯が丈夫なのが自慢で、これまで一度も虫歯になったことがなかった。そのため歯医者が怖い感覚が分からなかった。私にとって歯医者とは薬の味の水(この味ちょっと好き)でうがいを…
東海林さだお式チャーシュー改
東海林さだお式チャーシュー改、ラーショ風ネギ、台湾腸詰、味付け卵、きゅうりの中華和え、ポテトサラダの残り、中華コーンスープ、飯、酒 チャーシューはイナダシュンスケさんのミニマル料理より。
「旅館特有の食べきれないほど出てくる食事大好き~~~!」
先日、夫と草津温泉へ週末旅行をしてきました。 実は初めての草津だったんですが、温泉旅の良さがぐっと詰まった素敵プレイスで大好きになりました。そんな旅記録です。 ・ ・ 東京から草津へは三時間半くらいかかる。我が家は車を持っていないので、レンタカーで出発…
適合態度から美的価値を分析するアプローチを紹介!
美的価値とはなんぞやをめぐる、最新の研究です。*1 「美しい」「崇高である」「パワフルである」といった美的価値については、しばしばそれによって引き起こされる反応の観点から説明されてきた。すなわち、美しかったり優美だったりして美的に良いものとは、私たちに…
「頑張っている人をみると涙がでてしまう」
今日はまた虎ノ門へ。現場の都合で、置場を五時に出た。道が空いていてよかった。緊張感をたもち、楽しみながらやれる仕事は、時間があっというまに過ぎていく。 往復の車内で相棒といろいろ話す。会社の今後や、生まれたばかりの赤ん坊のことや、自分たちの目標など。…
仕事と研究の両立は……たいへん!
2023年3月24日,筑波大学で博士(工学)を取得しました. 社会人早期修了というシステムによって,会社で書いた論文を業績として使うことで1年で博士号を取ることができました. 少し珍しいパターンでの博士号取得だと思いますので,自分の備忘録も兼ねて体験記を書き…
「生活が座礁していく感覚」
コマンドRPGの面白さは、楽して成長を味わうところにあり、そればかりやって気持ちよくなっている自分に、それでいいのかと言いたくもなるが、同時にこれしか俺にはないんだと悲痛な気持ちになる。 現実に、自分はどうしようもないと思う。やる気はあまりないし、腕力…
「AI生成のいいところは1の手間で80を作れるところ」
「文章を書く」や「絵を描く」というのは表現手段です。そして、その表現を他人が見る場合には、それらは伝達手段になります。人と人の頭の中を直接つなぐことはできないので、誰かの頭の中にしかないことは表現手段を経由することで、初めて別の人に伝達することがで…
竿がたるむほど干す、橋にも標識にも干す!
上海の日常の風景で切っても切り離せないものといえば 外干し そう、それは「外干し」です。上海人にとって心の原風景なのではないでしょうか。 何を大げさなとお思いかもしれませんが、1月にオープンした中山公園駅直結のショッピングモールの地下街にオープンした、…
鍋いっぱいに食べたい! モツとスジ肉のトマト煮込み
ある土曜日の昼下がりに「トリッパが食いてえ」となったので、じゃあ自作するか、と住んでいる町の肉屋をはしごした。しかし、まったく手に入らなかったので渋々近所のスーパーでミックスホルモンを買って、妥協の産物としてのモツとスジ肉のトマト煮込みを作った。ト…
「高速走ってるよ私」ウォ〜〜〜!とアクセルを踏み続ける
観光ドライブ旅行2日目の朝。謎に一番早く目が覚め、準備を始める。続々と起きてくる友人たち。チェックアウトは10時で、一ヶ所だけ観光した後すぐに彼らを出迎えた駅に直行し、昼にはお見送り予定だ。今日は短い。というかお迎えしてからあっという間だったな。ドラッ…
もう春なのに、春を待っているような気分になる。
在宅勤務を17:30に一旦切り上げて、オールドレンズを装着したカメラをぶら下げ、近所の川沿いの桜を見物に行く。写真の山桜と、対岸には10本ほどのソメイヨシノや枝垂れ桜などが並んでいる。ライトアップされるわけでもなく、屋台が立つわけでもなく、夕方の犬の散歩…
独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
4位 コルツ QBウィル・リーヴィス(Kentucky) 3番手QBを指名せざるを得ない状況。ちょっとリーチだなぁとは思う。が、アンソニー・リチャードソンよりはかなり上。現時点では未完の大器。 5位 シーホークス DTブライアン・ブリース(Clemson) ジーノとの契約でQBを指…
年度末ですね。 今年は保育園の担任の先生とのお別れがとっても寂しいです。 娘のクラスは3人担任の先生がいらっしゃるのですが、全員とっっっても良い先生で… 母のように甘えさせてくれるベテランの先生、 たくさん褒めて頑張るきっかけをくれる若手の先生、 イヤイヤ…
松山の三津浜、三津浜港があるところ、要は海の近く。この辺りでは三津浜焼きというのが昔からあったらしく、今は20軒程度の専門店があるらしい。 で三津浜焼きっていうのは要は広島のお好み焼きみたいな挟むタイプなのだけど、魚粉がかかっていたり、ソースであえた麺…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
どうもこんばんは、安田鋲太郎です。 さて今回は男の三大欲求すなわち性欲、性欲、性欲のうちの一つ、性欲についてお話します。 僕は性欲はなにかと男女非対称なものだと思っているので、基本的には男側の視点からの話になりますが、スッキリした文章にするために「こ…
こんにちは、ビニールタッキーです。 お化けが出たら今すぐ被れ!「ゴーストバスターズ」イベントにMr.パーカーJr. - お笑いナタリー PRイベントに誰を呼ぶ?お笑い芸人!(「ゴーストバスターズ」のメロディで) さて、今年もやって参りました。この映画宣伝がすごい…
昨年12月10日に、大阪音楽大学から突然の契約終了通知が届きました。合理的な理由なく、来年以降のカリキュラムや予定が話された上での契約終了は違法性が高いと考えています。 3月30日新しい動きがありました。大手新聞社読売新聞より、以下の記事が掲載されました。 …
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はVoigtlander NOKTON 35mm F1.2を買ってしまったお話しです。 NOKTON 35mm F1.2 - 株式会社コシナ 買っちゃった!Voigtlander NOKTON 35mm F1.2 買った理由 買う前に良く読んだ記事 買う前に良く見た動画 下取りに出したレ…
最近 React のドキュメントが新しくなったということで読んでみた。第一印象としては、とにかく懇切丁寧で React というか JavaScript すら初心者という読者でも基礎的な考え方が身に付くようになっている。ただ、深い内容まで読み進めると「同じ Virtual DOM のフレー…
昨年末、「ボーグのレデューサー0.85×DG【7885】のイメージサークルがAPS-Cに対してギリギリすぎる」というのを例に挙げつつ、「とりあえずは、現有戦力を大事に大事に使っていきたいと思います。」と書いたような気がします。 ……というか、実際に記事が残っているので…
こんにちは! 株式会社LegalOn TechnologiesのLegalForceキャビネ開発部SET(Software Engineer in Test)のひきもち(@rmochioo)です。 昨年8月に入社し、LegalForceキャビネのAPIテスト、自動E2Eテストなどの自動テストの導入、QA業務まで幅広く携わっております。 …
以前『ぼっち・ざ・ろっく!』(以下、ぼざろ)のアニメの配信をサブカルビジネスセンター(以下、サブカルBC)でBGVとして見たが、主人公の後藤ひとりの「誰にも顧みられず、音楽をやっている」最初の姿が直視出来なんだ。あまりにもオレの過去を彷彿とさせて。オレ…
何気ない日常を楽しむ
暮らしが整う工夫がいっぱい
オロナイン®H軟膏 買ってきました 何か懐かしいです 1952年から60年以上続くロングセラー商品 昭和の頃の子どもたちは、年中外で駆け回って遊び、冬はあかぎれやしもやけでひび割れたり、傷やちょっと火傷したり・・・ あったなぁ 家にいつも 軽い症状ならオロナインで…
小学生の時、遠足に行く前日の帰りのホームルームで明日のしおりを読んだのに、いざ当日、出発前に炎天下の中グランドに集まり、「えー、今日の予定ですが、」と昨日話した事をそのまんま話し、学年主任の先生が毎度お馴染みの注意事項を話すのに閉口してグランドの土…
この尊さ、分かち合いたい
updated:20230331 日:「小娘の月間アイドルソング・完全ガイド」2023年3月号:IDOL HIT SONG IN KOREA & GREATER CHINA 韓:이달의 최신 아이돌 노래 2023 년 3 월:IN KOREA & GREATER CHINA *1 中(繁体):本月最新偶像歌曲2023年3月:IN KOREA & GREATER CHINA *…
seiyudaisuki20.hatenablog.com こんにちは! 明日から新年度です! 今日は声優の話からは脱線してしまいますが、ちょっとメンタルの話を。 昨日ソフトバンクの孫正義さんの動画を見ました。 切り抜きみたいなやつなんですが、なんかグッとくるものがありました。 「事…
知って楽しい、作って美味しい
どうも、ぼくです。 明日は友達と久々のお花見~! 昔はアニメ会社の友達と毎月のように飲み会をしていたのに、コロナの影響でここ3年一度も会わず…ようやく今年の花見でみんなと再会です。この3年の間に結婚した人、子供ができた人もたくさんいる用で!楽しみだなぁ~…
昨日私は有休だったのですが、普段通りの生活をする家族のお弁当は作りました。 でもやっぱり自分が休みだとのんびり作っちゃうよね~w ってことで、のんびりしすぎて写真撮る余裕がなかったというww 今日はいつも通りの朝です。 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 長男ハチ…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
煽り気味のタイトルですが、わりと真面目な話です。私の田舎の方で長らく続けてきたお米作りを止める決断がされました。それについていろいろ思う事があるので、文章として残しておくことにします。 zcf428526によるPixabayからの画像 背景の説明と止めるに至った経緯 …
SREチームの藤原です。今回はAmazon ECSのサービス内のタスクを定期的に再起動することで、日々のメンテナンスコストを削減する話です。SRE連載 3月号になります。 3行でまとめ ECS Fargateのタスクは時々再起動が必要 人間が対応するのは面倒 Step Functionsを定期実…
素敵なお部屋のヒント集
【更に便利にする】 以前作った治具ですが、更に改良を加えてもっと便利にしたいと思います。 diynom.hatenablog.com 【ズレ防止対策】 前作のままでも大丈夫ですが、ひと手間足してみました。 このままでも問題無いけど 断面に加工をします 治具を使って加工 M4鬼目ナ…
庭の道路側のフェンスに、棚をDIYしました(^o^) こちらはすのこパレットを丸ノコで切ってつくりました。 奥行き二枚ずつの90センチ幅に切りまして、 6枚、とれました。 下側の添え木がないものがでましたので、適当な木をつけました(^_^;) そして、1✕4用の金具を…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
こんにちは、げのみんです。 皆さまWBCは見ていますか? 私は超にわか人間なので、どんなスポーツも日本代表戦だけ見るタイプです。 ウザがられるやつかもですが、私は楽しく見させて頂いています。 いつの間にか代表選手が同い年とか、年下とかが多くなっていてビック…
九州に転勤する前、四国のアパートに約8年住んでいた。このアパートに「不思議ちゃん」と呼ばれている30代の奥さんがいた。見た感じ普通の奥さんなのだが、時々予測不能な行動を取るので、近所でも評判になった。その行動をいくつか紹介したい。 1.豪雨の中、銭湯に…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
\メイクブラシにはとことんこだわたい/ 皆さん、こんにちは☀️ 今日はどんより曇り空~☁️ いよいよ明日から4月。 お花見シーズン到来ですね。 私が住んでいる地域ではしばらく晴天が続くようなので来週家族でお花見予定です 今から楽しみ さて本日はメイクブラシにつ…
// 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん おやつ 昼ご飯 夜ごはん 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた日 ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 74.7kg -0.3kg -24.6kg …
あの作品を、違う角度で楽しもう
こんにちは。今日は3月の読書記録です。 読書にハマったきっかけでもある原田ひ香さんの作品で、「財布は踊る」を読みました。 財布は踊る 作者:原田ひ香 新潮社 Amazon 財布は踊る [ 原田 ひ香 ]価格: 1540 円楽天で詳細を見る <引用> 60万部超え大ヒット作『三千…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
ちょっとイマドキの小説みたいなタイトルですが『勇者に転生』ではなく『勇者が現代に転生』の方です。 400年前に悲しい別れを告げた2人が現代で生まれ変わってまた出会う…のですが、『なんか運命』を感じつつも、思い出してはない2人。そんな中、覚えてる方の悪役がち…
映画「シン・仮面ライダー」を見てきました。 賛否分かれているようですが、私にはとても面白かったです。事前にコマーシャル動画を見たときには「うーん、どうかなあ」と不安も感じたのですが、杞憂でした。テンポが良くて、メリハリがあって、モダンで。2時間あっと…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
一見対極なコンビに限って仲がいい、といった話です How dare you talk like that? He’s the greatest pianist in the world! 「20世紀の大ピアニスト、ホロヴィッツとゼルキンが仲良しだった」と知ったとき、計らずも「え、あの2人が!?」と驚愕しました。2人とも…
// ライク・ア・ヴァージン(日本語) Like a Virgin(英語) ライク・ア・ヴァージンとは www.youtube.com ライク・ア・ヴァージン(日本語) 果てしない荒野から抜け出せた何とか切り抜けられたのよあなたを見つけて初めて分かったわ自分がどれほど迷っていたのか私は…
今年はどんな年にする?
数年前の日記。 本当にこの日はカニだけを作って一日が終わった。 仕事から帰ってきて、家事は何も進んでおらず、 カニだけができていたという現実を目の当たりにしても 笑ってくれるパートナーには感謝である。 我が家の家事は完全にシェアしているけど、 休みの日は…
ご存知の方はご存知だと思いますが、中国ではグーグル関連のサービスが基本的に使えません。そんなわけで中国に来るまではメインで使っていたGmailのアドレスも今は1週間に1回か2回確認する程度です。 VPNを繋いだときなどにメールが入ってくるのですが、アイコンの…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。