思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

働きたくなくてもいいじゃない。嫌働舎のZINEが本当に素晴らしいので全力で推す。

先日の文フリ東京で購入した、嫌働舎さん(Twitter)のZINE『働きたくない vol.2』がとてつもなく素晴らしかったので全力で推したい。働くことについての個人的な気持ちが書かれた文章をもっと私は読みたいと思っていて、先日そういう記事を書いた。 『働きたくない』…

記事を見る

初めての長野旅行

極細ポッキーを食べながら観た景色 5月25日(木) 午前5時過ぎに起き、もそもそと支度する。今日は長野旅行だ。初めて長野へ行く今回の旅行は長野好きの友人と行くのでほぼ任せっきり。友人とは住んでいる地域がだいぶ違うので現地集合になる。ひとりで電車を乗り継いで…

記事を見る

書くことは終わらせること

薄々気づいてはいたのだけど、書くと書いた対象について自分の中で区切りが生まれてしまうみたいだ。これまで好きなことについて好きなように書いてきたのだけれど、書くと熱のようなものが冷めて、最近それが気になっている。この作用と相性がいいのは、1か月ほど前…

記事を見る

2023年5月21日(日)

「東横インは安心感がある」と言ったが実際には初めて泊まるのだった。室内に宗教や自己啓発分野の書籍が並んでいて一瞬ひるむ。テレビをつけるとG7だ。警備のために都内のコインロッカーを一部封鎖しているらしい。昨日、駅のゴミ箱が使えなかったのはこのせいか。 乗…

記事を見る

記事を見る

ストレスは焼肉で癒やせるという話

朝、雨、山手線。 これはもう最悪のフルコンボ。 頑張りました 夕方に帰ってきたんだけどね、 帰宅後すぐに爆睡 起きたら深夜1時だった 《うわ、寝すぎた》 なんか損した気分 今日は疲れることばっかりだった このままじゃ1日を気持ち良く終えられない そうだ、焼肉食…

記事を見る
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

外国に行ったら映画館で映画を観るようにしている

日本では試写会ばかり行っているけど、外国では映画館で映画を観ている。旅先で必ずそうしているというのを本で読んでいいなと思って、最初に一人で行った台湾から私もそうしている。1000円以上するときは観ていないが、そうでなければその国の映画を観ている。英語字…

記事を見る

【Day180 Santiago】街

5月20日(土)晴れ 7℃〜21℃ 20:36 キッチン 7時起床。 昨日は早めに寝たから寝覚めが良い。しかし寝言を言っていた気がする。しかも英語で。 朝飯食って光生と電話。 YOASOBIのライブが小倉北の西日本総合展示場であったらしく、車走らせて参加してきたらしい。水星の魔…

記事を見る

雨の中、走ってみた (2023 年 6 月 1 日)

おそらく 2 年以上は続いている、日課のランニング。 正直、毎日走っているわけではないのですが、というのも、雨の日がありますからね。 ただ、iPhone のフィットネスアプリ、あるじゃないですか。あれで、1 日の消費カロリーのリング? みたいなの? を完成させない…

記事を見る

格差

もともと特別なonly one。憶えようとした訳でないのに憶えている。少し大人になったからこそ魅力的に感じる。今、歌詞を復習ってみると、その花を咲かせることだけに一生懸命になればいい、というフレーズが特に強く美しく思った。そのフレーズまで聴き手を自然に連れ…

記事を見る

◆ 過去の日記を並べる

いつもは去年の日記を投稿していますが、ふと思い立って去年より前の、例えば今日(5月30日)の日記を振り返ってみたらどうだろうと、大小様々、色も形も様々なノートをかき集めてページを捲ってみました。 全文書き出すとすごい長さになってしまうので、かいつまんで…

記事を見る

広島〜柳川行き当たりばったり旅③小倉・柳川

2023年のゴールデンウィークは有給休暇も使って10連休、そのあいだの6日間で行き当たりばったり旅をしてきました。旅のまとめ後編です。 5日目 小倉→柳川(燃やすしかないごみ) 6日目 柳川(うなぎ)→京都

記事を見る

【モンゴル3泊4日】遊牧民ゲルに滞在。何もせずのんびり過ごす日々。①

2023年のゴールデンウイーク。 行き先の候補はいくつかあったものの、どこも航空券が高い。出発2週間前までスカイスキャナーとにらめっこ。その中でなぜかモンゴルだけガクっと値段が下がり、旅行会社の格安バックパッカー向けツアーというものが新しく販売されている…

記事を見る

牧場でハンモック

ハンモックの季節です。 今までいろんなところに吊るして試してきました。 ゲートのポールを利用して。 馬つなぎのリングを利用して。 スンスン。 「ねえねえ、なにやってんの?」 ハッティさんに寝込みを襲われる娘ちゃん笑 高所恐怖症の娘ちゃんは地面に近い方が安心…

記事を見る

パンの実(Bread Fruit)研究家になる。

STOPの看板の上にある大きな木が「パンの木」。この木がやたらと高くて、どうやって実をとるのだろう?そんな疑問から、夕涼みをしていたおじさんに話しかけたわけです。 ご無沙汰しておりました。 バカンスも終わり、通常モードに入りました。 インターネットの容量が…

記事を見る

デコポンの甘さみたいじゃん...... :5月の振り返りタイム!!

ども!!梅雨なのか梅雨じゃないのかよくわからない今日、皆さまいかがお過ごしでしょうか。個人的には梅雨、結構好きなので、まだまだこんなもんじゃないぜという感じですね。2週間ぐらい雨が降り続いて欲しい。日本の四季って、もう確かなものは梅雨しか残ってないか…

記事を見る

キーホルダーがわりに使えるスイスアーミーナイフを買いました

いろいろあってここ10年ほどはナイフを持ち歩いていませんでした。持ち歩いていた頃は、八百屋さんでりんごを買ってその場でくるくる剥いてかぶりついたりしていたのですが…… ナイフの代わりに持ち歩いていたのがこれ。折り畳み式ミニハサミです。メジャーやミニノギス…

記事を見る

2023-05-31(Wed)

くもり 〔朝〕なし 〔昼〕カレーメシ 〔夕〕無限鶏塩そうめん 日中、英語の勉強とメルカリ発送、その他いろいろと。再来週の石垣島の天気が雨ぽい。かなしい。 Kに教えてもらって夕飯につくってみた。夫もうまいうまいと絶賛してたのでまた作ろう。

記事を見る

「老後資金2000万円」を貯めていたら大学無償化の対象外になるって知ってました?

知らないと大損するかも?「上場株式等に係る所得の課税方式の選択」の廃止について

モンベル トラベル サンブロックアンブレラが1年中使ってる晴雨兼用傘になっている

最近聞かなくなった登山の常識

一泊二日、盛岡を食べる。ウニが詰まった牛乳ビンが転がる街。

富士通JapanのMICJETで相次ぎ発生した証明書誤交付についてまとめてみた

LLMを理解する一歩として「ゼロから作るDeep Learning」をやった

【C#】C# の async/await は実際にどうやって動いているか。

退職しました

『ダリフラ』に影響を受けて書かれた、やりたい放題の中国風ロボットSF──『鋼鉄紅女』

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2023年5月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。5月21日(日)から5月27日(土)〔2023年5月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 「老後資金2000万円」を貯めていたら大学無償化の対象外になるって知ってました? - ゆとりずむ by id:lacucaracha 2 知らないと大損するかも?「上場株式等に係る所得の課税方式の選択」の廃止について - ゆとりずむ by id:lacucaracha 3 モンベル トラベル サンブロックアンブレラが1年中使っ…

Information

はてなブログも参加!「文学フリマ東京36」の熱気をブログで楽しもう! イベントレポート

リアルイベントってやっぱり最高! こんにちは! はてなブログプロデューサーの永田です。暑くなったと思ったらまた寒くなり、そしてまた暑くなったりして、本当にこの時期は気温が安定しませんね。(前回のお知らせレターでも同じことを書きました)引き続き、みなさま体調など崩さないようご自愛ください。さて、はてなブログは5月21日(日)に開催された「文学フリマ東京36」に出店しました! より多くの文学に関わる方に「誰でも自由に快適に文章が書けるはてなブログを、もっと知っていただきたい」という理由から、今回の文…

Editor’s Pick

ようこそ、推しが進捗管理してくれる世界へ。夢が広がる「ChatGPT」のユニークな使い方

全員天才週刊はてなブログを運営する「週刊はてなブログ編集部」と、クライアントのオウンドメディア記事を制作する「はてな編集部」が合同でブログを紹介する連載企画「編集部が気になるブログ」。今回ははてな編集部の本多がユニークな「ChatGPTの使い方」にまつわるブログを紹介します。こんにちは、はてな編集部の本多です。話題を目にしない日はないほど、いま大注目の「ChatGPT」。お仕事に使ったり、夕飯の献立を聞いたりして活用している人も多いのではないでしょうか? かくいう私も公私問わずいろいろと質問を投…

Topic

「ブログを読むため」にブログを作った人がいるかも? 第6回 はてなブログなんでも相談室

もちろん「読むため」ユーザーも大歓迎です!ブログの使い方はひとそれぞれ。ですが、ブログを書いていくうちに「アクセスが増えない」「知らない人からのコメントにびっくりした」など、疑問や不安を抱くこともありますよね。「はてなブログなんでも相談室」では、そんな疑問や不安について考えます。お話しするのは、はてなブログに寄せられる多くのお問い合わせにお答えしてきた、はてなのコミュニティマネージャー・中川。第6回は「読者登録してくれたユーザーが気になる」というご質問をピックアップしています。(聞き手:週刊はて…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

オンライン化しておいて本当に良かった

この記事 やはり、というか もう実感できるレベルになってるよね 大雨災害をメインとする気候変動による災害。 もう、車で送迎する親としても危険を感じるレベル。 特に川越は「川」を超えて車でくる人も多い。 霞ヶ関とか鶴ヶ島、坂戸、南古谷の方から来る場合は 確実…

記事を見る

引きこもりの流儀

業務連絡です。台風などの自然災害には異常なまでに過敏な僕ゆえに現在、引きこもりの真っ最中。とにかく自分の身が愛おしくて仕方ない僕がいる。ってことで、今日と明日の晩ご飯はカレーだお。

引きこもりの流儀2

この奇妙な天候のせいかプチ熱中症で疲労と角質が蓄積しているせいか生まれつき性格が悪いせいか吐きそうなくらい気持ち悪い。左手の小指の第二関節をお口の中に入れたら間違いなく吐くだろう。自慢です。いいかい、マジで。ってことで、幸いなことに台風の影響はなか…

キクラゲ発生

キクラゲピープルです。 庭の木にキクラゲが発生 天然の生キクラゲです 植物に関しては変化が大きい素晴らしい 自然が好きで孤独癖で、原始時代の会話をものともせず、ルーティンワークに適正がある人に田舎暮らしは向きます。 自然災害はエグいけど

FIRE(早期リタイア)するためにはいくら必要か?【シミュレーション】

FIREという言葉を目にする機会が増えました。 少子高齢化が進み、公的医療制度や公的年金の将来性に不安がある日本において、不労所得で生活する早期リタイアに興味を持っている方も多いでしょう。 FIRE(早期リタイア)を目指す場合、まずはリタイアするための必要額…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

キリストだけを持っている豊かさ

キリストが私たちになしてくださり、また与えてくださるどんなものよりも、キリストご自身の方がはるかに優っているのです。チャールズ・ウェスレーはキリストだけで充分だと言っています。ですから私たちはキリスト以外には何も必要ありません。神のみならず他のすべ…

記事を見る

早朝から仕事の電話でゲームが中途半端に(;^ω^)ww

皆さん、おはこんばんにちは(^.^)ハル吉です!! 本日の奈良県の天気は、どんより曇ってますが 暑くもなく寒くもなく、過ごしやすい天候です(^^♪ 今日の内容ですが、ゲームの話になります(;^ω^) 私は、もぉ~4年位同じスマフォゲームをやっています。 タイトルは、Age…

「浅野堅信の毎日が何かの記念日」

「浅野堅信の毎日が何かの記念日」 毎日は何かの記念日で溢れている!!今日はどんな記念日があなたを待っているのでしょうか!? ・6/5「熱気球記念日」 1783年のこの日にフランスのパリでモンゴルフィエ兄弟が世界で初めて熱気球の飛行実験に成功 その10年後には同じフラ…

人生のphase

息子が部活をやめます。今度はバンドマンになるそうです。 あれだけ一生懸命部活をやっていたのに、もったいない気もしますが、本人はバンドのことで頭がいっぱいです。 息子は、前の新築から今のボロ家に引っ越した時も、私のように「あ~前の家が良かった。」なんて…

初恋のソナタ

青い空が広がる高校の門をくぐり、緊張と期待が入り混じった心境で新たな世界へ足を踏み入れる女の子、美咲(みさき)。 彼女は過去のつらい中学時代を乗り越えるために、新しい出会いと充実した高校生活を心に描いていました。周りから仲間外れにされることが多かった…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

ぽこの成長日記35

2023/06/04 日常 ブログ 今日の記事のオススメ 日常 今日も今日とて特に外出はガッツリせずに… ひたすら作業ww 引きこもりみたいになりつつあるけど、全然苦じゃない 意外と結果がついてきてるおかげでやりがいもものすごくある! 特にしたことはないが、 家にあるラ…

記事を見る

2023年6月4日、あるいは誰もいない森のなかで木が倒れたら

5時半過ぎまで寝る。英語ルーティンをやって本を読んでいたらHが起きてくる。朝、自分の椅子に座っていると、まずHは膝に何も言わずに座ってくる。Hは24kgぐらいある。重い。ちょっと前まで「重いから座らないでよ」とどかしてたが、その重さを受け入れようとしてみる…

記事を見る

クイズ!基礎代謝

おはようございます。 早速行きます。基礎代謝クイズ!! 「30~40代の男性と女性の間で基礎代謝の差は何kcalあるでしょうか?」 ① 280kcal ② 380kcal ③ 480kcal 1.クイズの答え・基礎代謝について 2.体重が増える原因は基礎代謝だけじゃない 3.自分の基礎代…

記事を見る

『週間甘未』6月5日号

せっかくブログなんてやっているので日記的なものをつけてみましょう。 ただし、性格的に毎日は難しいので一週間に一回程度です。 内容はその時の出来事、お気持ち表明、新しく発見したことや楽しかったことです。 オーディオに関係ない話ばかりだと思うので、何も面白…

記事を見る

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

無駄な買い物はもうしない!買う前に考えたい4つの事!

皆さんこんにちは! ミニマリストJayです! 本日のテーマは「モノを買う前に考える事」です。 私たちはモノを買う消費行動を繰り返して生活しています。 全く何も買わずに生活することは無理です。 でも、無駄な買い物を減らすことは出来ます。 今回は、無駄な買い物を…

記事を見る

早期退職3年2カ月の振り返り(2023.6.5)

ちょっと久しぶりになりますが、振り返りシリーズです。 自分の定点観測ということで。 ◆1週間、引きこもる?? 先週は、〆切に追われまして…、ブログの更新も少しお休みしました。 その間、元々テレビなし生活の上、ネットも調べごと以外に見なくなりました。 要する…

記事を見る

5月の家計簿

5月分の収入、支出をまとめていきます。 ・収入 146,862円 4月は繁忙期の為、ちょくちょく残業があったので予想よりは多かった。5月中は、ほぼ残業が無かった為来月の収入はどうなることやら... ・支出 122,225円(固定費+変動費) 固定費 62,788円 ・家賃 45,940円(管…

記事を見る

はじめまして🍎

おはようございます。こんにちは。こんばんは。 はじめまして。kaen(かえん)と申します。はてなブログを始めてみました。 まずは自己紹介をします。 自己紹介 名前: Kaen (かえん) 出身地: 青森県 趣味: 作詞作曲 音楽を聴く 日記を書く 食べること 現在の私 最後に yo…

記事を見る

推し

この尊さ、分かち合いたい

【ヲタク】 6/4 室町三井ホール アイコレ 【べ天】

またげつようびーーーーー さて、昨日は昼過ぎに三越前。 アイコレでした。 アイコレタイテ Bety、天使突抜ニ読ミちゃん、ほかほかほかほかが出る対バンだから、コスパ良し。 15時過ぎ、現地。 今回はここからでもいけるタイミング からの、着弾。見る組多いから、前方…

記事を見る

お笑いのパラダイムシフト

今、中田敦彦さんが熱い!何が熱いって、松本人志さんに嚙みついたからだ。いや、嚙みついたというのは表現が悪い。松本人志さんに各種お笑いのコンテストの審査員をやりすぎでは?と物申したのだ。この中田さんの発言がお笑い芸人の間で波紋を呼んでいる。日本のお笑…

記事を見る

『ユニコーンの角に触ってみたヤツに対するネット民の声』

コントな文学『ユニコーンの角に触ってみたヤツに対するネット民の声』 俺も触りた〜い 冷んやりしてそう 先端恐怖症のワイには無理 角触ったら怒りそう ユニコーンって実在したんだ どこにユニコーンいたんだ? ラクダのコブに触るみたいな事だな レア度が全然違うぞ …

記事を見る

今週のナナニジ(6/5~6/11)

1週間のナナニジの予定を紹介してます。 ⬇️「続きを読む」で詳細も書いてます。

記事を見る

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

丸ごとロールキャベツ 圧力鍋 人気 レシピ

この記事は、「丸ごとロールキャベツ 圧力鍋 人気」と調べたときに出てきたレシピをまとめて紹介しています。「有料会員じゃないけど人気レシピを見たい」って方は、良かったら参考にしてください。 「丸ごとロールキャベツ 圧力鍋 人気」で調べて出てきたレシピ7個 ≪…

記事を見る

Quality of life 料理の世界を広げてくれたお味噌と出会えた話

※アフィリエイトではありません 有限会社 九重味噌 さま www.kokonoemiso.com コロナ禍で給食などに使われるはずのお味噌が行き場を無くしてしまった ということセールになっていたことから購入しました。 出会えて良かった。 白味噌の上品で丁寧なお味はことのほか人…

記事を見る

ななの毎日ごはん日記(2023年6月4日☆1食1805kcal摂取)

今日はお休みです(*ノωノ)♪。。。支払いとお買い物でちょいおでかけしましたが☆・・ タイミング良かったからか・・固形燃料買えました(/・ω・)/♪!!私の家には炊飯器 がありません☆(4年前から。。)多めに炊くときはガスコンロで( *´艸`)少ない場合 は固形燃料で炊い…

記事を見る

本日のランチ(ナン・カレー)

休日おうちランチメニュー カレー関連投稿3回目。もういい加減自分でもしつこいと思いますが、無くならないんだもん。 先週末、大量に作ったコテコテカレー。残りを冷凍していました。 先週はバタバタあっち行ったりこっち行ったりと忙しく、週末はもうヘトヘト。そん…

記事を見る

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

サービス終了するQrioLock(初代)のファームウェア書き換え&プログラミング成功

www.itmedia.co.jp 最近話題になっているQrioLock(初代)のサービス終了、私もモノづくりに関わるものとしてわからんでもないですが、使ってる方としてはたまったもんではないでしょうなこういうことがあるので、どうしても私はこの手のサービスには手を出したくない…

記事を見る

失効が不要なShort-lived証明書に関するmemo

IETFやCAB Forumで有効期限の短い証明書(Short-lived Certificate)について議論があるようなので軽く眺めておく詳しい人は補足いただけると嬉しいです 背景 Googleでは、Webをより安全にするためにWeb PKIのポリシーについて様々な取り組みを行っています。 www.chromi…

記事を見る

システム運用とシステム構築、どちらが先か

インフラエンジニアっぽい記事をたまには。 システムには、構築の時期があって、そして運用の時期が訪れる。 構築時期をあらかじめ顧客と決め、ある時期から顧客が使い続ける。使い続けている中でいろいろと変更対応は必要になるので、これを運用と言う。 構築、運用。…

記事を見る

論文系 高度情報処理試験 合格のコツ

こんにちは、上野です。 この記事では、出題形式に論述式が含まれる、以下試験の勉強方法や解き方について解説します。 ITストラテジスト試験 システムアーキテクト試験 プロジェクトマネージャ試験 ITサービスマネージャ試験 システム監査技術者試験 私自身は上記の高…

記事を見る

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

補修ダクトテープが自宅に1個あると便利!カゴの持ちてが切れたので修理してみた

ポリエチレン製のカゴを2つ持っています。1つは脱いだ服を入れて置く洗濯カゴ用で、もう1つはペットボトルや瓶などを入れて置きリサイクルゴミに出すためのカゴです。 2つとも持ち手の部分が切れてしまい、そのまま利用していましたが、片方しか持てないから使いづらく…

記事を見る

出会い系サイト(田舎版)

私の田舎で「出会い」というと、村人共同の作業(草刈)のことを指します。 県道の草刈は年2回 その他休耕田周りの草刈は年に3回ほどあります。 今日はこの村の県道沿いの出会い(草刈共同作業)でした。 この出会いは、単に草刈作業だけではないんです。 休憩時間の…

記事を見る

木屑まみれに

こんどは三つ子? 緊張のダボマーカー いざ穴あけ 気を取り直して 組み立ててみる 課題終了 こんどは三つ子? 木屑まみれになる前にちょっと気になっているのが我が家のオーガスタです。 超でかい葉っぱが開いたのが4月9日でした。 タイトルは違いますが、 この記事で…

記事を見る

紙を飾る

ドクダミもかわいいね。 手漉きの和紙です。繊細なテクスチャーが美しいです。 渦巻き模様の美濃和紙を額に入れて、玄関に飾りました。 100×60センチくらいのサイズで600円。 これもアートですね。 バカボンの着物を想起した人は、私と同世代かもしれません。笑 www.yo…

記事を見る

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

発語が増える兆し?

1歳8か月になりました。 図書館でVox Booksという音声付きの絵本を借りてきたら、ボタンを押して音が鳴ることが嬉しいようで、借りてきた2冊同時に再生+他の音源も再生で多重音声が部屋に響いていることが多いデス。 聖徳太子か!?とも思いましたが、たぶん鳴らし…

記事を見る

気づいてーーーって叫びたくなる「障害」児育児

「障害」児者に関わる仕事を長年続けていると 「障害」児者に向き合うべき・・・ 保護者の方の中に 気づかれてないのかも・・・しれないのだけど・・・ 何らかの困り感があるのではないかなーーーって思う方が いることが少なくないのです・・・ 子ども達の根本的な問…

記事を見る

【子どもの発達 いつから?】両足ジャンプはいつから出来る!子どもの変化と月齢について

両足ジャンプが出来るようになった次女 長女と次女の違い 両足ジャンプの目安は2才~ 乳幼児精神発達診断法3才から7才まで 遠城寺式・乳幼児分析的発達検査表 保育に役立つ!子どもの発達がわかる本 まとめとジャンプに繋がる体の変化と運動 両足ジャンプが出来るよ…

記事を見る

【お姫様抱っこ競争】高校の体育祭名物は青春だ!

いつもありがとうございます。【お姫様抱っこ競争】高校の体育祭名物は青春だ!先日パート先のママさんが息子さんの 高校の体育祭に行って来たそうです。 そこの名物競技は カップル(実際に校内で付き合っている男女)が お姫様抱っこで競争するそうです(⌒∇⌒) 何とも…

記事を見る

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

夜のスキンケアは、今はこれひとつ。肌ラボの「白潤プレミアム濃密ジュレ」。

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 夜のスキンケアは、今はこれひとつ。肌ラボの「白潤プレミアム濃密ジュレ」。 以前は、「お肌のために」と化粧水、美容液、乳液、美白美容液、リンクルクリームなどなど、たくさんお肌に塗っていました。 手をかけ…

記事を見る

日焼け防止!UVパウダー

こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日は何年もリピートしている UVパウダーをご紹介したいと思います。 何個買ったか、数えきれません。 プライバシー UVパウダー シミに悩んでいる私が紹介しても UV効果が怪しまれそうですが・・・(^^;) サラっとした使い心地とお値段が …

記事を見る

アルガンオイルとは何?ニキビや毛穴、敏感肌が気になる人が使っても平気なのか

ニキビや毛穴などにもアルガンオイルは効果があるのでしょうか? こんにちはっキュ! Q太郎とシュゾーだ。 乾燥肌や肌のトラブル、ニキビや毛穴などのトラブルにお悩みの方は多いでしょう。 そこでぜひお試ししてほしいのが、栄養豊富で肌のアンチエイジングに効果的な…

記事を見る

美容家電をお得にレンタルしてみませんか?

こんにちは! Mukiです。 今回紹介する商品は、美容家電のレンタルです! 美容家電と言うと高い商品が多く、中々手が出しづらいものが多いですよね 簡単に安く利用できれば良いな~と思いませんか? 探してみるとありました! なんと… ☑縛り期間なし! ☑延長手続き不要…

記事を見る

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

マンガ『ONE PIECE』 106巻は7月4日、販売!

ONE PIECE 106 (ジャンプコミックス) [ 尾田 栄一郎 ] 著者/編集 : 尾田 栄一郎 発売日 : 2023年07月04日 ONE PIECE 106 (ジャンプコミックス) [ 尾田 栄一郎 ] 楽天で購入 こちらからも探してみよう room.rakuten.co.jp ランキング参加中マンガ ランキング参加…

記事を見る

まだ読んでいない、読みたい本を載せる試み

まだ読んでいない、読みたい本を載せる試みをするのもありかもしれないと思った。 あまりにも読みたい本が多すぎるし、 私はまだまだ知るべきことが多すぎるし。 でもお金持ちじゃないし。 せめて読みたいと思っていた痕跡を残そうと思った。 最近、短歌が気になる。 …

記事を見る

グラスホッパー/伊坂幸太郎

あらすじ 元教師の鈴木は妻を殺した男への復讐を果たすため、ある会社に潜入していた。遂にその仇の男と顔を合わせる機会に恵まれたが、鈴木の目の前で仇が何者かに押され車に轢かれてしまう、押し屋と呼ばれている男の仕業らしかった。復讐を横取りされた鈴木は何が起…

記事を見る

村田沙耶香『きれいなシワの作り方~淑女の思春期病』を読んで~私の自意識あらいざらい~

「自意識」のことを書くにあたって、図書館の蔵書検索で「自意識」と検索する自分は、自意識が高いと自覚している。ブログに書く前に、どなたかの書かれた自意識についての所見とか、学問的理論とか雰囲気のようなものを確かめておきたくなる。ある程度、何を伝えたい…

記事を見る

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

「ダンディー少佐」 1965

★★★☆☆ あらすじ 南北戦争中のアメリカ。アパッチ族に味方の中隊が全滅させられたことを知った北軍のダンディー少佐は、志願兵を募って討伐に向かう。 www.youtube.com 感想 冒頭でアパッチ族による残虐な皆殺しの現場が映し出される。苛烈なスタートだったので、主人公…

記事を見る

映画「ミッドナイトスワン」

映画、ミッドナイト スワンです。 新宿のニューハーフショー クラブで働く トランスジェンダーの凪沙。 そんな彼女のもとに 広島からの親戚の娘である 一果が預けられる。 子供が苦手な 凪沙であったが。。 元SMAP の 草彅剛さん主演です。 一果を演じた服部樹咲さんが…

記事を見る

【雑記】じぶん Release Notes: 誕生日が来たりAI術師に入門したり

ver 0.2023.06: ハーイウェーイ・トゥ~・ザ・デンジャゾォン(ズンズン♪ もうこの曲が出た時点で旧作『トップガン』を知る人はテンション爆上げなんだぜ... ということで id:iwasiman (ver 0.2023.06)が今月もリリースのテストをしているようです。 じぶん Release Not…

記事を見る

【アニメだいありー①】鬼滅の刃(一部ネタバレあり)

こんにちは、うえはるです。 ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今日は、私が初めてハマったアニメについて、お伝えしますね。 皆さんご存知の『鬼滅の刃』というアニメです。 今クールも放送されていますね。 私は今までアニメというものを全く観ないタイ…

記事を見る

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

Apple Music 試聴リンクを貼ってみました

記事を見る

何回も繰り返し見ちゃうYouTube【音楽編】

勝手におすすめする 私のお気に入り動画3選(^〇^) 本日は音楽編 今回も堂々の王道なやつです!笑 ①【ふと聴きたくなるNO.1】 youtu.be 長屋さんと一緒に歌う東京が大好きで! お2人の圧倒的な歌唱力はもちろん 声の相性も心地よくて そしてビジュも良い… 「あなた…

記事を見る

音楽遊覧飛行 2023年5月29日(テウン・クリーマーズ、マハラティーニ & ザ・マホテラ・クィーンズ)

エキゾチッククルーズ〜伝統音楽の迷宮3(サラーム海上) 今回のテーマは「伝統音楽の迷宮」。世界の伝統音楽を最新リリース盤を中心に紹介されました。 5月29日 Teun Creemers「À Nyininka」 5月29日の新作紹介。アフリカの新作が紹介されました。 オランダのジャズベ…

記事を見る

2023年 5月 控えめに

ほい、どうも。今月もまた購入記録にて更新です。 そういや先日、公式から「開設一周年おめでとう」メールが来てました。ありがとうございます&おめでとう、わたし! 今月はタイトル通り、控えめ。新品×2、中古×1です。少ない。 まずは中古盤から。アメリカ盤です …

記事を見る

働き方

多様な働き方、多様な価値観

坂本貴志『ほんとうの定年後 「小さな仕事」が日本社会を救う』

坂本貴志『ほんとうの定年後 「小さな仕事」が日本社会を救う』(講談社新書)はなかなか刺激的な本である。政治的に見れば日本の高齢者政策の根本的な問題点を指摘したくなることもあるが、そうした「大きな視点」をひとまず脇において、読んでみる。 ほんとうの定年…

記事を見る

株式会社はてなに入社しました

エイプリルフールのいつものやつではありません。 株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記 今年の3月に株式会社はてなにSREとして入社して3か月が経ったので、自身の振り返りも兼ねてブログを書いています。 SREのオンボーディングの雰囲気に関しても、このブ…

記事を見る

「作業者根性」を捨てよ。メン獄さんに「コンサルの仕事術」を聞いたら、思わず背筋が伸びた

「考える仕事」に必要なあらゆるスキルが求められるコンサルタント。彼らの合理的かつストイックな働き方は時にSNSで大きな話題を集めます。例えば、伝えることを簡潔に体系化するロジカルシンキングやマルチタスクをそつなくこなす業務効率化術、そしてどんな困難に直…

記事を見る

休日にシステムエンジニアは勉強するべきかどうか

たまにSNSで論争になるので、意見を言っておこう。 日進月歩のIT業界でお勉強するべきかって話。 そりゃ、しないと置いて行かれるでしょうね。特にソフトウェア周りって、気を抜いているとどんどんバージョンアップして、操作方法も変わる。基本的なことさえ押さえてい…

記事を見る

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。