思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

23│05│韓国旅行記1日目

某日 前日も仕事があり、準備もまだ完璧に終わっていなかったので結局ベッドに入ったのは2時頃。その2時間後にはもう目を覚まし支度を済ませ、最寄り駅の始発電車に乗り込まなければいけない。睡眠不足待ったなし。が、ここ最近の自分のメンタルはジェットコースターの…

記事を見る

5/29の週/圧倒的花畑・創作ってすごいかも・アジサイの世界

◆昔の同級生と会い、花畑を見た。 お花畑のことちょっと今まで舐めてたかも。写真だとあんまり伝わらないけど一面の花畑って視覚でも嗅覚でも圧倒される。チューリップやパンジー畑のように彩度がはっきりした感じではなく比較的控えめな可愛らしい花の集合がモネのよ…

記事を見る

闇ピクニック

お疲れ様です。 先日、友人たちと3人で闇ピクニックしたのでそのこと書きます。 闇ピクニックとは・・・我々が勝手にそう呼んでるだけ。誰が何の料理を持ってくるか全く相談しない。料理が被る可能性のあるピクニックのこと。「あの人はこれを持ってくるだろう」とメン…

記事を見る

ウチのネギを見たってください

ネギの苗 育った 去年の9月末のブログにアップしてたネギの苗だけど、この春から急成長してる。気づいてらニョキニョキ生えてきた。最近はざるそばとか食べる時にプチっとちぎって使っていて、味はよくわからないけどちゃんとネギの香りがするので、薬味として重宝して…

記事を見る

ティアーズオブザキングダムをやめられない

ブレスオブザワイルドのときもあった現象なんですけど、ゲームの優先順位が上がるというか、やらなくてはいけないことがあるのにゲームやるのってよっぽどのことがない限り起こらないことなので、ここ二作のゼルダの伝説のヤバさをひしひしと感じているんですが、今回…

記事を見る

涼む

基本的にあまり動き回ることは無く、日陰で涼んでいる。 帰省のときに立ち寄る北九州の響灘グリーンパーク。 カンガルー園があって間近でカンガルーと戯れることが出来る場所で、幼い子供には受けがいい。 ikazuti-d.hatenablog.com 息子が小さい時に連れて行って以来…

記事を見る
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

3月と4月は似ている

3月も4月も風景が似ているのでぼんやりしていたらみるみる木々の若葉が伸びてきて5月になっていた。 もう今月も後半で、紫陽花が咲いたら5月が終わるんだろう。 以下、3月から5月までの日記です。 3月 3月は犬の体調が悪くてヒヤヒヤしながら過ごしていた。結果なんと…

記事を見る

残雪の至仏山に登る【群馬県/至仏山】

登山経験がない頃にヒィヒィ言わされた NIKON Z 7 | NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S 至仏山...この山はかつて,自分が登山を始めて間もない頃,経験がそこそこに豊富な友人と一緒に登った(おそらく始めての)日本百名山である。当時は無駄にEOS 5D mark ivなどの重いカ…

記事を見る

感じの良いカフェ、0時までやってるファミレス、丸の内のシェアラウンジでchill out

土曜日。 11時ごろ、さいきんGoogleマップで発見した近所のカフェに行った。ローストビーフのサンドイッチでブランチ。 パンはベーグルで、けっこうボリュームがあった。店内ではピアノジャズが流れていていい感じだった。お客も少なくてのんびりできた。お店の人も感…

記事を見る

G-SHOCKの沼に堕ちた経緯

現代はモノではなく、経験の時代。物欲に支配されるなど愚の極み。資本主義に踊らされているだけの愚か者だ。 愚か者は僕だった。 経緯 長らくApple Watchを使っていた。確かに便利だった。再生している音楽を手元で確認したり、ボリュームを調整したり、財布にもなっ…

記事を見る

好きの純度を保つ

昨日、昔書いた日記にコメントをくださった方がいて、それをきっかけにその文章を読み返しました。プロフェッショナルとして完璧な仕事をしなければならない、と悩む自分がそこにいました。そうあるために、自分の持ちうるすべての資源を投入してしまうのが自分の癖で…

記事を見る

そこのお前、500円を4回使ったら2000円だぞ?

お前はこう思っただろう。 「コイツは一体何を言っているんだ? 何を当たり前のことを」と。 その通りだ、タイトルだけを考えれば当たり前のことを当たり前に書いているだけだ。 だが私生活を思い返したらこの重みがわからないか? まず、お前は「500円」のことを"何も…

記事を見る

5/28 ヒッチレースの記録

京都大学吉田寮で行われる吉田寮祭の一企画、"ヒッチレース"に単身参加してきた。参加者は吉田寮を午前0時に目隠しをされて出発、無一文で日本のどこかに置き去りにされそこからヒッチハイクで帰ってくるという趣旨の企画である。 5/27の午前0時、吉田寮祭の開幕ととも…

記事を見る

シベリア鉄道を全線横断する(5~7日目) ロシアシベリア巡検 12-04

シベリア鉄道の旅もいよいよ残り3分の1となった。 アジアからヨーロッパに入り、少しずつ都会になってくる。 訪問日: 2015年9月9日

記事を見る

褒められて魚焼く。

毎食、粛々と写真を撮ってはアプリに載せる生活4日目。今朝の朝食を載せたところ「彩りのよいお食事でしたね」と褒められた。単純なので褒められると嬉しくて、何をするのも捗る。午前中、出先で久しぶりに食べたカヌレも堂々と載せた。 昨日は突如「魚焼きグリルキレ…

記事を見る

夜の寄り道

夜はひとりで上野にいた。大体21時くらいに用事が終わったが、まだ帰りたくない。上野で遅くまでやっている喫茶店があったのを思い出して寄り道をすることに決めた。 飲み屋がいっぱいあってガヤガヤしたエリアにある「ギャラン」。入り口横にパフェの食品サンプルが置…

記事を見る

まだ読んでいない、読みたい本を載せる試み

まだ読んでいない、読みたい本を載せる試みをするのもありかもしれないと思った。 あまりにも読みたい本が多すぎるし、 私はまだまだ知るべきことが多すぎるし。 でもお金持ちじゃないし。 せめて読みたいと思っていた痕跡を残そうと思った。 最近、短歌が気になる。 …

記事を見る

お菓子を焼きたくなる夜

むしょうにお菓子をつくりたくなる夜があります。 お菓子といっても、混ぜて焼くだけの簡単なものばかり。凝ったものはつくれませんし、腕もいまいち。 というのも、過去にシフォンケーキを死ぬほど焼いた時期があるのですが、一回もまともに焼けませんでした。うまく…

記事を見る

ゼルダとジムとやりがい搾取

2食付き1万5千円以下で土曜日に1人で泊まれる!リーズナブルな極上湯の温泉宿23軒

1991年の山下達郎インタビューに見る根深い孤立感と不信感

追い詰められている

はてな株に投資すべきか

jq が jqlang organization に移譲されました

休日にシステムエンジニアは勉強するべきかどうか

幹部たちの“知的水準の衰弱”

世界はゆっくりと良くなっている 日本の年齢別がん死亡率の推移

ChatGPTの登場でWeb3への興味が急速にしぼんでいる

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Feature

共鳴したり、ヒリヒリしたり……『だが、情熱はある』は、面白いの一言じゃ語り「たりない」!

憂鬱だった日曜日の夜が大好きになりました毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回はドラマ『だが、情熱はある』に関する記事を紹介します。2023年4月からスタートした、日本テレビ系 日曜ドラマ『だが、情熱はある』。 ずっとダメでさえないふたりだった。ひとりはオードリー・若林正恭。 ひとりは南海キャンディーズ・山里亮太。人見知り、自意識過剰、 劣等感にネガティブ… 湧き上がる負の感情。 何もかもがうまくいかないことばか…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2023年6月第1週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。5月28日(日)から6月3日(土)〔2023年6月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 ゼルダとジムとやりがい搾取 - やしお by id:Yashio 2 2食付き1万5千円以下で土曜日に1人で泊まれる!リーズナブルな極上湯の温泉宿23軒 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく by id:happydust 3 1991年の山下達郎インタビューに見る根深い孤立感と不信感 - YAMDAS現更新履歴 by id:yom…

Information

はてなブログも参加!「文学フリマ東京36」の熱気をブログで楽しもう! イベントレポート

リアルイベントってやっぱり最高! こんにちは! はてなブログプロデューサーの永田です。暑くなったと思ったらまた寒くなり、そしてまた暑くなったりして、本当にこの時期は気温が安定しませんね。(前回のお知らせレターでも同じことを書きました)引き続き、みなさま体調など崩さないようご自愛ください。さて、はてなブログは5月21日(日)に開催された「文学フリマ東京36」に出店しました! より多くの文学に関わる方に「誰でも自由に快適に文章が書けるはてなブログを、もっと知っていただきたい」という理由から、今回の文…

Editor’s Pick

ようこそ、推しが進捗管理してくれる世界へ。夢が広がる「ChatGPT」のユニークな使い方

全員天才週刊はてなブログを運営する「週刊はてなブログ編集部」と、クライアントのオウンドメディア記事を制作する「はてな編集部」が合同でブログを紹介する連載企画「編集部が気になるブログ」。今回ははてな編集部の本多がユニークな「ChatGPTの使い方」にまつわるブログを紹介します。こんにちは、はてな編集部の本多です。話題を目にしない日はないほど、いま大注目の「ChatGPT」。お仕事に使ったり、夕飯の献立を聞いたりして活用している人も多いのではないでしょうか? かくいう私も公私問わずいろいろと質問を投…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

イイダコが丸ごと一匹入っているたこ焼き

踊りだこ イイダコが丸ごと一匹入ったたこ焼きのお店。

記事を見る

エカワ珈琲店のスタッフ【2015年、永久保存】

エカワ珈琲店は、63歳(夫)と54歳(妻)の夫婦2人と、17歳になる愛猫(娘)2人だけで気楽な商売を営んでいます。 自家焙煎コーヒー豆の製造小売業を家族4人で営んでいる零細生業規模のパパ・ママ店ですが、小売販売している自家焙煎コーヒー豆の品質には、それなり…

信濃屋のころうどん

木・金・土の週三日の昼だけ営業する信濃屋 11時30分~14時00分頃の麺が無くなり次第に閉店するお店です。しかも、木~土の週三日だけ。(※2021年6月現在)

ブログコンサルの相場はいくらぐらいですか?

ハッキリ言って相場はわかりません。あなたがブログコンサルの料金を見て「安い」と思うのか、「高い」と思うのかです。 コンサルによって料金もかなり違います。ただ、ブログのコンサルだけで数十万円や数百万円も取るなら、高すぎると思います。 ブログコンサルに「…

6/8(木)iPhone14、14 Plus。iPhone14 Pro/14 Pro Max在庫確認。予約状況。入荷状況まとめ。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイル。Apple公式サイト。家電量販店の予…

6/8(木)Phone14、14 Plus。iPhone14 Pro/14 Pro Max在庫確認。予約状況。在庫確認。入荷状況をまとめておきます。 iPhone14、iPhone14 Pro/14 Pro Maxが、9月16日(金)に発売されました。 iPhone14/14 Plusのイエローが、3月14日に発売されました。 1/19(木)iPhon…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

profile

Kesheto ビジョン ━━━━━━━━━━━━━━━━ 「自分自身を知り、自分自分で在る 」 一人一人が創造主として 無条件の愛に生きる世界を目指す。 Kesheto コンセプト ━━━━━━━━━━━━━━━━ 〜情熱が伝播する世界へ 〜 自由を愛し、自由に生き、 枠を超え生きていく。 心の火が灯り 自…

記事を見る

サンゴの産卵

2023/6/5(月)11:15頃、大浦湾の長島沖でサンゴの産卵した卵が、広範囲に海上を浮遊していました!満月の前夜に一斉放卵したものと思われますこの新しい命が生き続けられるよう海を埋め立てる基地建設を止めるため海上行動チームは日々活動を続けます! ↓こちらから動…

箱根小旅行 ㊦ 三島大社から小田原城へ

ホテルのビュッフェで朝食を済ませチェックアウト。 三嶋大社へ向かいます。 8時前に着きましたが、駐車場の営業は8時からのようで、仕方なく近所のコインパーキングへ駐車。 三嶋大社は、延喜式明神大社で伊豆国の一宮です。 大きな鳥居 源頼朝が源氏再興を祈願したと…

テクノロジー業界のビジョンと挑戦

テクノロジー業界は常に進化し続ける世界です。革新的な技術と創造力が相まって、私たちの生活を変え、社会を変革しています。この業界のビジョンと挑戦について考えてみましょう。 まず、テクノロジー業界のビジョンは、より便利で持続可能な社会を築くことです。AI(…

テクノロジーが変える私たちの生活

現代の私たちの生活において、テクノロジーはますます重要な役割を果たしています。我々の日常生活は、スマートフォン、インターネット、人工知能などの最新テクノロジーによって大きく変化しました。これらの進歩は、私たちの生活を便利で快適にするだけでなく、新た…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

蟻がたかっているかもしれない

テレビは、騒ぎ立てている。 外来種のカメだとか、ザリガニだとか、サカナだとか。 そいつらが、生態系を破壊しているから、じゃんじゃん駆除したまえ、と。 しかし…… 「生態系、著しく破壊してるの、オマエだろうがあぁぁぁぁ!!!」 と、すべての動植物から、鋭いつ…

記事を見る

3601

雨が続く時期、家の中だけでは乾かない洗濯物を三歳の子と一緒に乾燥機にかけに行き、其処(そこ)に居た今年八十半ばの人の良さそうな笑顔のお婆さんと話しました。 「つかぬ事をお伺いしますが、お生まれは何処(どこ)で?」 「広島県の福山です」 「昭和何年ですか…

記事を見る

3:38am

ここ数日、夜中に目覚める回数が増えている。 この時期特有の湿邪にやられちゃったかな自律神経が乱れまくっているのかも。 昨夜は起きるたび、部屋の中が柔らかな光に満たされていて癒された。 満月から3日目の居待月。 何度目かに目が覚めた時はとうとう起きて、ブ…

記事を見る

2023-06-07: 感謝

久しぶりに、そぼろごはんのお弁当を作った。息子が竹輪きゅうりを好むのでよく入れていたけれど、竹輪きゅうりは傷みやすいのでお弁当にはNGとテレビ言っていた。それで、今日は竹輪チーズにしてみた。本当は火を入れた方がよいらしい。 仕事は相変わらずのんびりモー…

記事を見る

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

小さな達成感

朝起きて、やる事。 1.布団の整頓。 2.部屋の換気。 3.白湯を飲む。 4.掃除と洗濯。 5.自分の準備。 6.ブラックコーヒーを飲みながら、5分間の日光浴。 これからも、自分だけの小さな達成感を積み上げよう。

記事を見る

カプレーゼ

プランターで育てているバジル大分大きくなったので摘心。食べなきゃってことでカプレーゼにしました。バジル多め(笑)調理はいたって簡単。トマトとモッツァレラとフレッシュバジルで味付けはブラックペッパー、エキストラヴァージンオリーブオイル食べる直前に塩を…

記事を見る

牛乳パンとアーリーレッド

5月27日(金) 長野から帰っての翌日の朝。今日はお昼から仕事だ。だけど私の長野はまだ終わらせないよ。 松本駅近くのパン屋さんで買った牛乳パンとじゃがいものパン、それとカレーパン。松本の喫茶店で食べた牛乳パンはクリーム厚めでパン生地がふんわり軽やかなのに対…

記事を見る

6/7

昨日はぐっすり寝た!!! 早寝早起きの習慣、全くつかない! 結局3時くらいには寝て、起きたら13時半とかでした。 起きてからちょっと仕事したけどあんまりやる気が出なかったのでちょっとだけにしてあとずっとデッキ一人回ししてました! 一人回し楽しすぎる!俺、最…

記事を見る

推し

この尊さ、分かち合いたい

【ビルボードジャパン最新動向】8連覇のYOASOBI「アイドル」、ラジオ指標初のトップ3入りを考える

最新6月7日公開分ビルボードジャパンソングチャート(集計期間:5月29日-6月4日)では、YOASOBI「アイドル」が初登場から8週連続で首位を獲得。ポイントは6週続けて2万ポイントを突破しています。 【ビルボード】YOASOBI「アイドル」前週に引き続き4部門で1位獲得、LiSA…

記事を見る

このアニメやばくないか....

どのアニメがやばいかって?? 推しの子 第一話が一時間あるから避けてたんですよね... 結論から言うと一時間なんてあっという間に過ぎてました(笑) 推しの子 https://ichigoproduction.com/ 推しの子初めは特に興味がなかったんだけど、 ちょっと寝る前に時間があっ…

記事を見る

完全に詰んでる私の話と、今日も今日とて推しの話。

詰んだ。 マジでやりたい仕事がない(笑) 新しいことに挑戦とかは求めてないから今まで通りの営業事務でいいんだけど、職場の場所とか業務内容とか福利厚生見てたらどこを妥協するか全然決められない。金曜日にエージェントと面談するからそれまでに優先順位だけでも…

記事を見る

国民のアイドルにストーキングされ続けた一般人のその後「クラスメイトの元アイドルが、とにかく挙動不審なんです。」

作品名:クラスメイトの元アイドルが、とにかく挙動不審なんです。 【ご注意】一巻を読まれた前提の記載となっております。 【作品情報】 著者:こりんさん先生イラスト:kr木先生出版:GCN文庫(2022年6月20日発売) 【登場人物】 一条卓也(いちじょう たくや) 元…

記事を見る

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

4月26日〜4月27日。

おはようございます☂いのり。です(*^^*) 今日は朝から雨。このあと雨脚がひどくなるようです。 だんだん洗濯物が乾かない季節になってきました。 みなさんご訪問いただき、スターも押してくださり感謝です✨ 【4月26日】 前日からそぼろご飯を作ってみたい!と思い立…

記事を見る

今日のお弁当! かつ丼! 高カロリー! パパ飯! 

おはようございます☔️ 天気が悪い日が続きますが、少しでも気分上げるため、お昼ご飯を楽しみにリッチにしたいと思います。今週、最後のお弁当は高カロリー、かつ丼弁当にしたPAPAPOPOです。 ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10…

記事を見る

ごぼう 大量消費 レシピ

この記事は、「ごぼう 大量消費」と調べたときに出てきたレシピをまとめて紹介しています。「有料会員じゃないけど人気レシピを見たい」って方は、良かったら参考にしてください。 「ごぼう 大量消費」で調べて出てきたレシピ20個 ≪つくれぽ:26件≫ ごぼうのイタリアン…

記事を見る

オートミールで作るバナナバウンドケーキのレシピと「気分を上げてくれる」朝食プレートの作り方

お題「朝ご飯はパン?ごはん?」 こんにちはーみねた氏です (@0423Jurim) ✨ 面白いお題を見つけたのでそちらから一つ☺️ 最近は、ダイエットや美容に気をつけているので小麦を控えていますが……。 圧倒的にパン派です(キリッ) 朝のコーヒーが好きなのでコーヒーに合う…

記事を見る

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

OSSをベースにしたサービス提供の難しさ

背景 難しさ 利益相反になりがち 競合OSSの存在 コミュニティからのPull Request 競合サービスによる利用 レベニューシェアにならない 利用統計が取れない やっておくべきこと お金を払いたい機能を見極める 境界線を決める ライセンスについて考える 利用統計の取得方…

記事を見る

postfixによる大量メール送信にまつわる問題と対処

【SREチーム ブログリレー2回目】 お疲れ様です。エンジニアリンググループ、コアSREの山本です。 前回ブログリレー1回目の記事で大量メール送信のために基本設定について書かせていただきました。 www.m3tech.blog 今回はそれを受けて構築したサーバで実際に発生した…

記事を見る

チーム開発における技術選定の進め方

プロダクト開発に利用する技術の選択は、不確実性を伴う決断であることが多いです。 私はROUTE06で働く前は個人事業主でした。仕事の多くは、新規プロダクトのプロトタイプや初期バージョンの作成でした。デザインを含めてプロダクト開発をするのは私一人だったので、…

記事を見る

Optics: 「パス」に型を付ければ、データ全体に型を付ける必要はない

あまり知られていない関数型言語のおもしろ概念として、Opticsというものがある。 Opticsとは、オブジェクト指向言語で言うところのSetter/Getterを一種の関数として捉え、いくつかの便利な特性を付与したものの総称だ。この便利な特性によって、Setter/Getter以上のこ…

記事を見る

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

■軽バンキッチンカーの作り方‼︎■軽バンキッチンカーで限界売上を上げる方法とは⁇①

いらっしゃいませ‼︎ このブログはキッチンカー開業に興味がある方や キッチンカーを開業して間もない方に向けて 情報を発信しております。 本日のテーマはコチラ‼︎ 【軽バンキッチンカーで限界売り上げを上げる方法とは⁇】 について 約1年前程から このブログにて 軽バ…

記事を見る

第362話 3段ラックを作る②。

ランキング参加中ハンドメイド タイトル:3段ラックを作る②。 DIY1:3段ラックの脚を塗装。 DIY2:天板準備。 DIY3:ラックに乗せるボックスを作る。 タイトル:3段ラックを作る②。 DIY1:3段ラックの脚を塗装。 組み立てた脚を塗装します。 今回は渋めの色合いで…

記事を見る

壁紙の亀裂の原因は?

お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 リビングの壁紙を貼り替えようと思っていたのですが、購入した壁紙と現在の壁紙が全く同じもので、そんなに汚れていない感じもしてきたので、2階廊下の壁紙の交換に変更しました。 古い壁紙を剥がす前の写真を撮り忘れ…

記事を見る

初心者でも簡単!シリコーンシーラントで破れたコーキングをDIY補修するやり方

はじめに 準備 手順 穴の周りをマスキングテープで防護する 補修対象の穴にシリコーン剤を注入する ヘラで余分なシリコーン剤を取り除き補修箇所を整える 乾燥させる マスキングテープの取り外し 完成 最後に はじめに 我が家は購入して5、6年ほどの家になりますが、…

記事を見る

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

お題「面倒だけど、やってみると意外と楽しいこと」

お題「面倒だけど、やってみると意外と楽しいこと」 2つある。 ひとつは筋トレ。 やり始めるまでは億劫で仕方がないんだけど、やり終えた爽快感はハマる。 最近はズボラストレッチさん、のがちゃんねるさん、竹脇まりなさんの室内散歩などやっている。 痩せないけどね…

記事を見る

★子育ての正解は!? (子育てVol.4)

この週末、 大好きな方々と、幸せな時間を過ごしてきました そして、子育てについて熱く語り合ってきました。 我が子を育てる育児ですが、 それは未来の日本を育てていくことへと繋がります✨ 必死になって子どもに向き合うこと。 全力で、心身ともに子どもにぶつかって…

記事を見る

【育児】トイトレって必要?3歳4か月、ようやくオムツがとれた話

おはようございます。 凪です。 家族にいってらっしゃいをして 送り出したあとの この一人の朝の時間が 1日の中で一番好き。 さて、今日はトイトレについて 書きたいと思います。 子育て中のみなさん、 トイトレってしてますか? もしくはこれからですか? 我が家は ト…

記事を見る

大根。

またまたやってきました。 体調もメンタルも激落ち込みの時。 昨日は娘と一緒に寝てしまったほど。 ずーっと眠い眠い眠い。。 まだまだ眠れる。 あぁ、何にも力が入らん。 困ったもんだねぇ。 こんなに動けなくなるとは思わなかったけど 昨日のうちに作り置きをしてお…

記事を見る

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

手遅れの肌トラブルは医療治療を受けた方が時間もお金も浮く

週1買物について こんにちは。安楽です。 私は「週1買物」という習慣を続けています。 mitibatacul.hatenablog.com 今回は2023年22週に購入したものについて、書いていきます。 品川スキンクリニック ダーマペン 前回の眉毛サロンに引き続き、ものを買うのではなく、サ…

記事を見る

【312日目:-27.6kg】体重だけでなく、体脂肪率・筋肉量も気にしようと思います。

// 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ご飯 おやつ 夜ごはん 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた日 ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 69.9kg +0.1kg -29.4kg …

記事を見る

スキンケア界の救世主!セルフエステSAKURA.で体験できる、LEDビューティーテクノロジーの革新

寝ているだけでニキビ、シワ、乾燥肌等のスキンケア対策が可能という、株式会社Qraceが展開する「セルフエステ SAKURA.」が話題です。LEDを活用した美白マシン「ホワイトシャイン」が体験できるここは、神奈川県で唯一のエステ店。 selfesthe-sakura.jp 【 LED技術の進…

記事を見る

★赤ちゃんもママもグランマも、美肌になる方法!シンプルで簡単だった♪ (美容 Vol.2)

オッパイが詰まっておみえになった 3人のお子さんのママさん。 前回おみえになったのは10月でした。 ↓ ----- 「前回来た時に『子どもに保湿したらダメ』って言われて、 ずっと保湿してたのをやめたんです。 私も子どもも。 そしたらね、何も変わらなかった 保湿しなく…

記事を見る

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

読書の夏。「さいはての彼女」

著者 原田マハ 短編集 kindle 184ページ 発売日 2013/2/25 読み終えるのにかかった時間 3時間 25歳で起業した敏腕若手女性社長の鈴木涼香。猛烈に頑張ったおかげで会社は順調に成長したものの結婚とは縁遠く、絶大な信頼を寄せていた秘書の高見沢さえも会社…

記事を見る

歯科健診と図書館

昨日は、三カ月に一度の歯科健診の日でした。 おおむね順調。 磨きにくい場所はより丁寧に歯磨きをして 現状維持をこころがけましょうということで終了。 帰りに図書館に寄って2冊本を借りてきました。 長くユニークなタイトルな本。 「暇なんかないわ大切なことを考え…

記事を見る

タイトル回収?!アントン=チェーホフ『桜の園』レビュー!

Ⅰ.始めに 1.始めに Ⅱ.語りの構造、背景知識 1.トルストイ流のリアリズム、メーテルリンク流のシンボリズム 2.ささやかな生活のデッサン Ⅲ.フィクション世界 1.あらすじ 2.登場人物 Ⅳ.総評 1.ささやかな日常デッサンで捉える社会の変動 Ⅴ.関連作品、関連おすすめ作品 参…

記事を見る

髙田 郁:「みをつくし料理帖」を読みました。

taknalで紹介されていた本なのですが、10冊+特別巻に渡るシリーズ小説で、間にちょこちょこ別の小説を読みながら一年近くかけて特別巻まで読み終えました。 髙田 郁さんの「みをつくし料理帖」です。 髙田さんの小説はこれが初めてです。 わたしの苦手な時代小説だっ…

記事を見る

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

予告編 次回6月12日(月)公開予定

「この映画、猫が出てます」をご愛読いただきありがとうございます。 次回の作品は 『小さな恋のメロディ』 (1971年/イギリス/監督:ワリス・フセイン) ダニエルとメロディは学校を抜け出し、級友の祝福で結婚式を挙げる。ビー・ジーズのヒットメロディに彩られたか…

記事を見る

『怪物』は誰?

映画『怪物』公式サイトより 是枝裕和監督の映画『怪物』を鑑賞してきました。カンヌ国際映画祭で2冠を受賞した話題作です。本編をじっくり味わいたかったので、できるだけ情報は入れずに映画館へ向かいました。 観てきた感想をネタバレなしでお届けします。 <あらす…

記事を見る

「獣道」 2017

★★★★☆ あらすじ 母親が新興宗教にのめり込み、教団に引き取られ育った少女は、10代半ばで社会に放り出され、居場所を見つけるために彷徨う。 www.youtube.com 感想 隔絶された社会からほっぽり出された少女が居場所を探す物語だ。不良の集まり、善良な家庭、風俗の世界…

記事を見る

674. 皆月

引用元:amazon.com 1999年の作品 時々、意図して好きでもなさそうな映画を、敢えて選ぶ時期がある 自分のアンテナに従ってばかりでは、選ぶものが偏ってしまう気がするから、「食わず嫌い撲滅キャンペーン」的な感覚で楽しんでいる 結婚して9年 「妻の為に一軒家を」…

記事を見る

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

HUAWEI FreeBuds 5を使用しての感想

[Home Appliance Review] 中国の通信機器大手「HUAWEI」が発売した、インナーイヤー型完全ワイヤレスイヤホンです。曲線が織りなす、エレガンスを纏う。水滴から着想を得た形状。 パッケージ ケース 本体 特徴 ●ノイズキャンセリング搭載 インナーイヤー型には珍しい、…

記事を見る

ワールドロックナウ 2023年6月3日(ルイス・キャパルディ、デュア・リパ)

新譜紹介 Lewis Capaldi『Broken By Desire To Be Heavenly Sent』 ルイス・キャパルディのセカンド・アルバム。このアルバムを作る前はスランプに陥っていたそうです。このスランプ時の彼のコメントがライナーノーツに書かれているそうです。 僕はあまり過剰に期待せ…

記事を見る

ストリートライブ!音楽と熱狂が交差する感動の場

ストリートライブは、音楽と熱狂が交差する感動的な場です。路上や公共の場で行われるライブパフォーマンスは、アーティストと観客の距離を縮め、生の音楽を身近に感じることができます。本記事では、ストリートライブの概要や特徴、そして音楽と熱狂が交差する感動の…

記事を見る

働き方

多様な働き方、多様な価値観

品質保証(QA)とは。定義の三大流派と定義揺れの弊害

近年のソフトウェア業界では、テスト関連活動を担うエンジニアを「QAエンジニア」と呼ぶようになっています。ただQA(品質保証)という言葉は、旧来から二つの定義が共存しているほか、業界内の通例で更に別の意味付けが行われた結果、定義が曖昧になり誤解を生みがち…

記事を見る

あなたのキャリアに影響を与えた本は何ですか? 著名エンジニアの方々に聞いてみた【第二弾】

書籍には、特定領域の専門家たちが習得してきた知識のエッセンスが詰まっています。だからこそ「本を読むこと」は、ITエンジニアがスキルを向上させるうえで効果的な取り組みといえます。では、著名エンジニアたちはこれまでどのような書籍を読み、そこから何を学んで…

記事を見る

Gitのコミットメッセージは適当に書いてる

「Gitのコミットメッセージをしっかり書こう」という記事を読んで、いい話だなーと思う一方で、うちのチームはちょっと前に「コミットメッセージは適当でいこう」って決めたなーって思った。 Gitのコミットメッセージをしっかり書こうという話【備忘録的共有】 | SIOS …

記事を見る

株式会社はてなに入社しました

エイプリルフールのいつものやつではありません。 株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記 今年の3月に株式会社はてなにSREとして入社して3か月が経ったので、自身の振り返りも兼ねてブログを書いています。 SREのオンボーディングの雰囲気に関しても、このブ…

記事を見る

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。