思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

草津よいとこ一度はおいではほんとそれ。草津〜軽井沢旅記録

先日、夫と草津温泉へ週末旅行をしてきました。 実は初めての草津だったんですが、温泉旅の良さがぐっと詰まった素敵プレイスで大好きになりました。そんな旅記録です。 ・ ・ 東京から草津へは三時間半くらいかかる。我が家は車を持っていないので、レンタカーで出発…

記事を見る

美しいものは喜びに適合している?:美的価値についての適合態度分析

美的価値とはなんぞやをめぐる、最新の研究です。*1 「美しい」「崇高である」「パワフルである」といった美的価値については、しばしばそれによって引き起こされる反応の観点から説明されてきた。すなわち、美しかったり優美だったりして美的に良いものとは、私たちに…

記事を見る

2023/03/27

今日はまた虎ノ門へ。現場の都合で、置場を五時に出た。道が空いていてよかった。緊張感をたもち、楽しみながらやれる仕事は、時間があっというまに過ぎていく。 往復の車内で相棒といろいろ話す。会社の今後や、生まれたばかりの赤ん坊のことや、自分たちの目標など。…

記事を見る

博士号取得体験記(社会人早期修了)

2023年3月24日,筑波大学で博士(工学)を取得しました. 社会人早期修了というシステムによって,会社で書いた論文を業績として使うことで1年で博士号を取ることができました. 少し珍しいパターンでの博士号取得だと思いますので,自分の備忘録も兼ねて体験記を書き…

記事を見る

3/27

コマンドRPGの面白さは、楽して成長を味わうところにあり、そればかりやって気持ちよくなっている自分に、それでいいのかと言いたくもなるが、同時にこれしか俺にはないんだと悲痛な気持ちになる。 現実に、自分はどうしようもないと思う。やる気はあまりないし、腕力…

記事を見る

AIを利用した表現とアナログとデジタル関連

「文章を書く」や「絵を描く」というのは表現手段です。そして、その表現を他人が見る場合には、それらは伝達手段になります。人と人の頭の中を直接つなぐことはできないので、誰かの頭の中にしかないことは表現手段を経由することで、初めて別の人に伝達することがで…

記事を見る
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

上海人の原風景

上海の日常の風景で切っても切り離せないものといえば 外干し そう、それは「外干し」です。上海人にとって心の原風景なのではないでしょうか。 何を大げさなとお思いかもしれませんが、1月にオープンした中山公園駅直結のショッピングモールの地下街にオープンした、…

記事を見る

中年男性ホルモンを煮る

ある土曜日の昼下がりに「トリッパが食いてえ」となったので、じゃあ自作するか、と住んでいる町の肉屋をはしごした。しかし、まったく手に入らなかったので渋々近所のスーパーでミックスホルモンを買って、妥協の産物としてのモツとスジ肉のトマト煮込みを作った。ト…

記事を見る

スピードあげてけ

観光ドライブ旅行2日目の朝。謎に一番早く目が覚め、準備を始める。続々と起きてくる友人たち。チェックアウトは10時で、一ヶ所だけ観光した後すぐに彼らを出迎えた駅に直行し、昼にはお見送り予定だ。今日は短い。というかお迎えしてからあっという間だったな。ドラッ…

記事を見る

春なのに春を待つ気分

在宅勤務を17:30に一旦切り上げて、オールドレンズを装着したカメラをぶら下げ、近所の川沿いの桜を見物に行く。写真の山桜と、対岸には10本ほどのソメイヨシノや枝垂れ桜などが並んでいる。ライトアップされるわけでもなく、屋台が立つわけでもなく、夕方の犬の散歩…

記事を見る

スシロー

海外に行く前に、お寿司を食べておこう。 そんなわけで今日のランチはスシローにやってきた。 平日11時のスシローは空いていて、すぐにテーブル席に案内してもらった。 例の事件(?)があってから初めて行くスシロー、レーンにお寿司は回ってなくて全て注文形式になって…

記事を見る

2023年3月24日(金)

16時頃起床。YさんからEssential Store開かず、20時にビッグマン前で待合せましょうと連絡が来ていた。返信してセルフタンニングローションを顔に塗る。 Tが持って来た自己啓発本を見て、自分の考えを強固にする本や意見を集めてはいけないんじゃないか?と頭をよぎる。…

記事を見る

日事記

2014年から書き続けている10年日記。 ついに今年が最後の1行。 日事記 たまたま立ち寄った手仕事直売所で、松坂木綿の藍染の装丁の美しさに惹かれて手に取ってみたら、日事記という10年日記だったというのがきっかけ。 それまで日記を書く習慣もなく、かといってなにか…

記事を見る

晴れた日に、カメラを持って。

昨日は久しぶりに気持ち良く晴れた日で、自転車でホームセンターに行きたかったので、カメラを持ちつつ向かってみた。 初めて通る道はわくわくするし、そのときばかりは、どうして前から来なかったんだろうとも思うのだけれど、「行くぞ」と強く思わないと、ついつい家…

記事を見る

チケットがよく当たる年、2022年

どうもこんにちは。 今年はなんとも舞台のチケット運がいい。 ダウ90000の蓮見くんが作演出で話題の「夜衝2」に、東京03×CreepyNutsによるコントライブ「FROLI A HOLICーなんと括っていいか、まだ分からないー」、ナイロン100℃のスズナリ公演、「Don‘t freak out」など、…

記事を見る

満月の阿闍梨餅と一元屋のきんつば

世の中のアンケートでは「あなたは洋菓子派? それとも和菓子派?」みたいな問いは定番中の定番らしく、ネットを検索してみるとたくさん見つかります。アンケートに限らず、雑談でもよく登場する問いです。「そんなのどっちも派に決まってるじゃない」などと野暮なこと…

記事を見る

図像が好きなタロットカード

あまり話題にしていない*1が、タロットカードがけっこう好きである。1セット78枚あるタロットカードにはそれぞれ、異なった絵が描かれているが、そのうち個人的になんとなく好きなものをいくつか紹介したい。 タロットカードにはいくつか絵違いのバリエーションがある…

記事を見る

3月 直島~犬島旅 その1(本村〜ヴァレーギャラリー~地中美術館編)

直島・犬島一泊一人旅に行ってきた! 旅のいきさつ 直島へ 本村エリア(家プロジェクト〜ANDO MUSEUM) ヴァレーギャラリー 地中美術館 ちなみに、去年行った豊島~屋島~女木島旅はこちら。 kotobanomado.hatenablog.com kotobanomado.hatenablog.com kotobanomado.ha…

記事を見る

GPTの仕組みと限界についての考察(1)

CoCo壱番屋と共に生きる

LLM chatbotが人類にもたらすのは、絶望なのか希望なのか

プレイステーションが勝者になったのは FINAL FANTASY VII のお陰なんだっけ?

一番星はてのがブコメにスターをつけるようになりました

AIとブレスト

立花さんとの対談について

ZOZOTOWNのWebホーム画面をNext.jsでリプレイスして得た知見

一番星はてのが記事の中身を読むようになりました

Ado(20)、グレタ・トゥーンベリ(20)

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Information

LINE BLOGからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログ プロデューサーの永田です。LINEさまより、LINE BLOGが2023年6月29日をもってサービスを終了することが発表されました。lineblog.meまた、本日2023年3月30日(木)より、LINE BLOGのブログ移行ツールが公開されています。このツールを使って、これまでのデータをお手元にエクスポート(ダウンロード)することができます。help…

Topic

フィギュアにポストカードに茶葉……最近、「ミュージアムショップ」で何買った?

今日の感動を持ち帰ろう美術展や博物館で展示を見たあと、ふらっと吸い込まれてしまう「ミュージアムショップ」。展示作品に関連したグッズはもちろん、そこでしか変えない一癖ある雑貨や書籍が置いてあるため、ついつい長居をして何か買ってしまうという人も少なくないのではないでしょうか。今回の記事のアイキャッチに使用したのも、2019年に東京都美術館で開催された「奇想の系譜展 江戸絵画ミラクルワールド」の会場で、実際に私が購入した長沢芦雪「白象黒牛図屏風」に描かれた犬のグッズの写真です。かわいすぎて使えないので…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2023年3月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。3月19日(日)から3月25日(土)〔2023年3月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 GPTの仕組みと限界についての考察(1) - conceptualization by id:isobe324649 2 CoCo壱番屋と共に生きる - やしお by id:Yashio 3 LLM chatbotが人類にもたらすのは、絶望なのか希望なのか - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ by id:TJO …

Odai

海外でビールをたかられたり、BTSのコンサートを見たりする! 「行きたい国・行った国」のエピソードを集めました

わたしの「行った国」はモンゴル。馬に乗りました!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2023年2月17日から2023年2月24日にかけて募集した、今週のお題「行きたい国・行った国」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します。最近、だんだんと海外旅行に行った人の話を聞くようになってきました。旅行から帰ってきた人のお土産話を聞くと、やっぱり刺激的でおもしろいんですよね。わたしの友人も最近タイに出かけたそうです。屋台の料理…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【ダービー卿チャレンジトロフィー 2023 予想】追い切り・ラップ適性・レース傾向考察 & 各馬評価まとめ / 本職逃げ不在で前か、それでも強力差し勢か

■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします) ――トーラスジェミニ含め、マイルの逃げ馬は不在だと思っているので、あとは馬場だけ。 目次 ダービー卿CT 2023 レース概要 ダービー卿CT 2023 枠順 ダービー卿CT 2023 …

記事を見る

【FEH】伝承英雄召喚イベント「薄闇を統べる者 ユーリス」が3/31より開始!

明日から伝承英雄ガチャの告知が来ていました。 年度末だから書類がドッと来て処理が大変。 ええい半年前に終わった案件のものを今更出すや!

バタバタの1日

急ぎのレーザー切りが届く 既に引き取って行った で同じくエキセントリック・レデューサー 押さえ付けて溶接しても上手くは行かないが~ 何とか4つ出来上がる 例のコップ台も洗い切った サンプルとは似ても似つかない物に成った でで リピートとは言え この絵で作れと…

メルクス号 改❷

EDDY MERCKX / Corsa Extra 基本のコンポはデュラエース7700、ホイールは初代のカンパ/シロッコ。 サドルは現役時代に愛用したセラサンマルコ/ストラーダソフト。 ステムは3T/チタニウム、サイズは130mm! 現役時はポジションはものすごく遠く、シートピラーは最低…

介護職の在り方とは

私は現在介護職員として働いています。 訪問介護です。 訪問介護、通所介護、相談支援事業所など複数の事業が一つの社内にあります。 そのうちのひとつ、訪問介護事業にて勤務しています。 はじめは、退院したばかりで体調面を考慮し、事務職として入社しましたが、体…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

交流で蘭丸ゲットォ~!

タイトルどおりです。 昨夜の交流で蘭丸たそ出現! しかも交流ポイントで。 当然速攻ゲットしました♪ 実はこの後も交流でアレが出たんですよ・・・。

記事を見る

MOSS CUBE・・なにやら突っ張って“角苔”になりるれろ

14:採集日/地:2023/03/22/芝公園-涸れせせらぎ *フワフワの苔じゃ、「豆腐の角に頭ぶつけて・・・」にも なりゃしない。 いま少しエッジを効かせたい角っこ。 四角五面でござんす

生きる

予備校の友達からお花見のお誘いを頂いた。 明日は人間復活前日でたぶん落ち着かないだろうから、 出掛けようかなぁと思っていた。 三年間、まぁまぁ明るく生きられたのは本当に友達の存在が大きい。 あと、諦めずに「働け」って背中叩いてくれた父親。 こんなポンコツ…

さぬきうどん

さか枝南新町店 雑感:朝は空いている。チェーン店だか美味い。トッピングも入れやすい。 肉ぶっかけ中(2玉) 610円 岡じま 雑感:昼は混むが回転は早い。とり天がおすすめ。 肉ぶっかけ中(2玉) 680円 植田うどん 雑感:店内は広い。 肉ぶっかけ中(2玉) 660円 ゴッドハンド…

JUDY AND MARYについて。THE Great Escape。

中学生〜高校生の頃によく聞いていたジュディマリのアルバムを思い出ボックスの中から発掘しました! 好きになった時にはすでに解散していたけれど、当時も今も色褪せない曲ばかり。 ジュディマリについては、しっとり・切ない系の曲が好きです。 YUKIちゃんの可愛らし…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

生きる

予備校の友達からお花見のお誘いを頂いた。 明日は人間復活前日でたぶん落ち着かないだろうから、 出掛けようかなぁと思っていた。 三年間、まぁまぁ明るく生きられたのは本当に友達の存在が大きい。 あと、諦めずに「働け」って背中叩いてくれた父親。 こんなポンコツ…

記事を見る

朝、運動した。この時点で一日分の力をすべて使い果たしていた。 昼、疲弊していた。 夕、眠気が槍のように降ってきた。

記事を見る

子どもの頃に勘違いしていた、ちょっと恥ずかしいこと

お題「子どもの頃に勘違いしていた、ちょっと恥ずかしいこと」 お疲れ様です。 お久しぶりです。 子どもの頃に勘違いしていた、ちょっと恥ずかしいこと 真っ先に思いつくのは、「アパマンショップ」をアンパンマンのなにかだと思っていたことですね笑 今考えるとめちゃ…

記事を見る

英語ができないゆえの悲劇

ゲームが大好きで子供のころから遊んできたけど、他人と遊べるゲームを始めたのは成人してからの話だ。 MMOなどのオンラインゲームでは複数の人が同時に接続するため、自分の名前を決める必要がある。ひらがなやカタカナの名前もあれば、漢字の名前もある。 そのなかに…

記事を見る

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

見極め

さて、本日ひといきの間です。 世の中、なんとなーく・・・開放感なわけですが。。。 私の背中はコルセット(養成ギブス)でギッチギチの閉そく感満載です。笑 重さは感じないんですが、何かを背負わされてるような・・・気もします。笑 昭和・平成・令和と生きたツケ…

記事を見る

【着工24日目】上棟の雰囲気を漂わせ始める

着工20日目 nana18v.hatenablog.com 前回記事から2日しか経ってませんが、 祝日なのと外構の現地打合せがあったので現場にGO。 月曜日の1日で給湯・給水、排水そしてガス管が配管されていました。 ただこの給水と給湯の配管は少し思うところがあったので現在確認中。 …

記事を見る

図書館のすすめ

図書館に最後に行ったのはいつですか? 日常使いされている方もいれば、調べものがあったときだけ使用する人もいれば、学生の頃以来使用していないという方もおられるであろう図書館。今回は元図書館司書である私なりの図書館 推しポイントを紹介したいと思います。 そ…

記事を見る

記すことの大切さ

こんにちは、hanaです 昨日はここ数カ月の中で一番遅く寝てしまいました… やることが多いのは重々承知ですが、 時間配分を完全にしくじりましたね どんどん遅寝遅起になってきているので本当に気を付けます。 処分品 ①~②保存容器 埃が被るほど放置していたものと、 使…

記事を見る

推し

この尊さ、分かち合いたい

志村けんさん三回忌・・・

こんにちは。マイクラです。 昨日3月29日は、 志村けんさんが亡くなってちょうど3年が経った日。 あの時のことは鮮明に覚えています。 3年前、ちょうど保育園で仕事してた時でした。 お昼頃、ちょうど私が玄関を掃除してて外に出てた時に、 「志村さん亡くなったみたい…

記事を見る

【ヲタク】ももはるくらぶ「MOMOHARU'S キッチン」【百川晴香】

よふかしした朝はねーむーーーいーーーー さてさて、昨日は仕事終わってから、都内某所へお出かけ。 Bety 百川晴香ちゃんのファンクラブイベントに参加でした。ファンクラブイベントがあること/あったこと自体はオープンになっているので、べつに、場所も書いてもいい…

記事を見る

優しい学校、厳しい学校、どっちがいいか?

seiyudaisuki20.hatenablog.com こんにちは! いきなりですが誰だって怒られるのは嫌です。 私も嫌です。 出来る事なら褒めて欲しい。 めちゃくちゃ褒めて欲しい。 でも時に厳しく叱ってくれる人がいないと堕落してしまう恐れがある。 優しく教えてくれる学校 厳しく教…

記事を見る

ハロプロ曲の元ネタ・似てる曲31 志村けん「変なおじさん」と「ハイサイおじさん」がBerryz工房

ハロー!プロジェクトの全曲から 元ネタ・似てる曲・オマージュ 集めちゃいました (パクリじゃなくてインスパイア) 「ベリのピリリって”変なおじさん”に似てるな」 そう思ったのがきっかけで「ハイサイおじさん」に出会った ※ハロプロ曲 → 元ネタ・似てる曲の順に紹介し…

記事を見る

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

名もなき料理・・・ れんこんと枝豆で

こんにちはふぁそらです♪ 名もなき料理 これ主婦あるあるですよね? あるものを適当に調理したもの。 私はいつも金曜日に買い出しをし土日でたくさん作って1週間を過ごすのですが水木あたりになると作り置きもなくなりじはじめ名もなき料理がよく登場します。 今回は大…

記事を見る

無限ごま油サラダ(リュウジのバズレシピ)を作る

www.youtube.com イエティ オデ、イエティ。今日は『無限ごま油サラダ』を作るよ! 何が無限なのかはわからないけどいつも意気込みを感じております。 無限ごま油サラダ 材料 無限ごま油サラダ 作り方 イエティの要チェックポイント 無限ごま油サラダ 材料 材料 レタス…

記事を見る

【餃子の王将】3月限定 野菜煮込みラーメン おひるに食べてきました

毎日外食できたらいいのに~ 3月 とある日たべたもの を ご紹介です 読者登録お願いします! にほんブログ村 にほんブログ村 ブログ村クリックもお願いします もう 3月も末なのに 今頃(m´・ω・`)m ゴメン… 餃子の王将で おひるにしました やっぱり 一度は食べておきた…

記事を見る

じゅわっと溢れ出る出汁が旨すぎる!『新玉ねぎとがんもどきの含め煮』のレシピ・作り方

はやみです。 今日は、じゅわっと溢れ出る出汁が旨すぎる!『新玉ねぎとがんもどきの含め煮』のレシピ・作り方をご紹介します。 みずみずしくて柔らかく、辛味の少ない新玉ねぎ。 その旬の美味しさを生かしたシンプルな煮物を作りました。 とろっとした舌触りの新玉ね…

記事を見る

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

年金の味がするお米

煽り気味のタイトルですが、わりと真面目な話です。私の田舎の方で長らく続けてきたお米作りを止める決断がされました。それについていろいろ思う事があるので、文章として残しておくことにします。 zcf428526によるPixabayからの画像 背景の説明と止めるに至った経緯 …

記事を見る

一番星はてののファンアートをStable Diffusionで出力する(追記あり)

お嬢様系AIはてなブックマーカーを名乗る「一番星はての」が誕生したそうだ。 一番星はてのさんのプロフィール - はてな AIブックマーカー一番星はてのの開発ブログを始めました - 一番星はての開発ブログ ファンアートがいくつもアップされている。これはいいテーマだ…

記事を見る

Google Cloudの稼働時間チェックを使ったお手軽死活監視の紹介

はじめに 皆様こんにちは。イノベーションセンター SkyWay DevOps プロジェクト所属の @sublimer です。 私達のチームは、1月31日に新しいSkyWayをリリースしました。 skyway.ntt.com 新しいSkyWayでは、公式サイトや、アプリケーションを管理するコンソールも全く新し…

記事を見る

Amazon ECSのタスクを常に新鮮に保つ仕組みをStep Functionsで

SREチームの藤原です。今回はAmazon ECSのサービス内のタスクを定期的に再起動することで、日々のメンテナンスコストを削減する話です。SRE連載 3月号になります。 3行でまとめ ECS Fargateのタスクは時々再起動が必要 人間が対応するのは面倒 Step Functionsを定期実…

記事を見る

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

つまようじが小さいので巨大化する。

みなさん、こんにちは。 突然ですが、つまようじって、 小さくないですか? なんか、持ちづらいし、とにかく小さい!! 計ってみると、こちらは6cmしかありません。 うん。小さい。 6㎝は小さい。 いやー、大きいつまようじほしいな~・・・ ということで(?) つまよ…

記事を見る

春、小さな模様替えで気分転換する

久しぶりの晴れ間。ここぞとばかりにエアコンのお掃除、部屋中を水拭きしてスッキリしました。ついでにインテリアも変えてみましたので、しばしおつきあいください。 before after おしり、失礼します 端っこを変えてみたり。 春を通り越して初夏くらいまで行っちゃっ…

記事を見る

≪本店4F≫4月3日~7日 CFLstore1周年記念イベント開催のお知らせ♡

4月3日~7日CFLstore1周年記念イベントを開催致します。 本店4階では、今注目の 有限会社ポッシュリビングのポップアップストアを展開♪ 本日は、今回展開するおススメアイテムを少しご紹介致します。

記事を見る

端材を再利用

【早速端材で】 前回、不要な治具を解体した時に出来た端材を早速使ってみます。 前回解体した丸鋸定規 【リメイク缶用の箱に変身】 下書きしてくり抜きます くり抜けたけど・・・ 少しキツイ 上手くくり抜けたと思ったのですが、少しきついので微調整は研磨で対応しま…

記事を見る

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

子どもと良い信頼関係を気付くために心がけたいこと。

×子どもと仲良く 〇子どもと信頼関係を築く 私「早く子どもと仲良くなりたいです。」 校長「仲良くなるっていうことは、 あまり良くないな。」 私「???」 校長「信頼関係を築くといい。」 教育実習の1日目に実習先の校長から 指導されたことだ。 はじめは意味が分から…

記事を見る

あなたのお子様,「自律」していますか?

私はお子様の「自律」をゴールに掲げ教育事業を行っていますが,「自律しているってどういう状態ですか」「うちの子が自律しているか分かりません」というご質問をいただくことがあります。 「自律」とは「自分で目標を設定し,それを達成できること」「他人に頼らず,…

記事を見る

「AI読書感想文」

#ヒガパパ_ の”子どもの教育”に関する”つぶやき” №305

記事を見る

新生児育児に便利なアプリ🐣

こんにちは 現在夫婦で初めての育児に奮闘中です! むすこが生まれてから10日が経ちました! 日々よくを飲み、よく出して元気に過ごしてくれています! 産後の入院中、授乳や排泄の記録を取る用紙が渡され、逐一記入するよう言われていました。 なので家に帰ってから…

記事を見る

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

健康ヲタク女子が身に付けたおススメの健康習慣ってなに?

※画像、肖像モデルについては著作権フリー画像サイトからイメージに近いものを使用しております。 ダメな事の代表的な事を控える 甘い物を減らして野菜を摂ること 適度な運動でストレス発散 カフェインを控えること こんにちは! ビューティーブロガーのミチオです(^_-…

記事を見る

香水がほしい、最近の使い切り

こんにちは、マサムネだよ〜 気圧の変化なのか季節の変わり目だからか運動不足のせいなのかわからないけど、最近眠くて眠くて仕方ない。ぼんやり過ごしてる。 そんなぼやぼやぼけぼけなマサムネの最近の使い切りアイテムと日記です。 最近の使い切り 使い切ったスキン…

記事を見る

ツヤとハリがどうにも止まらない!ヒノプラ再販に感謝。

ビタミンC、コラーゲン、レチノールにトラネキサム酸にヒアルロン酸…美容に良いとされる成分は山ほどありますし合う合わないもそれぞれありますが…プラセンタってすごくない?肌がプリップリになりません?個人的にスルーしがちだったんですけど、去年出会ったプラセン…

記事を見る

男子学生の矯正日記 その1 青ゴム編

私(現在18歳男性)の歯列矯正について 私の歯列矯正の流れ 歯列矯正の値段 青いゴム(セパレーター)を歯と歯の間に入れられる 青ゴムによる痛み 青ゴムによる影響 次回の予定 私(現在18歳男性)の歯列矯正について 私は上下4本抜歯の表側矯正をします。 私の場…

記事を見る

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

書評『決済インフラ入門』

国内外の決済インフラに関して概要をつかめました。2025年版も立ち読みしましたが、こちらの方がわかりやすいかもです。 決済インフラ入門 作者:宿輪 純一 東洋経済新報社 Amazon cafisについてもう少し詳しく知りたかったですかね。最近はsteraも良く見かける気がしま…

記事を見る

【ONE PIECE】Novel LAW 勇気を出せないキミに。

勇気を出せないキミに。 どうも、セツカです。 突然だけど、勇気ってなんだろう。 最近、勇気がキーワードになる本を読む機会が多く、ボク自身勇気をもらえた書籍がいくつかあるので紹介してみたいと思う。 早速なのだが、今回紹介するのはこちら。 ONE PIECE novel LA…

記事を見る

今年の11冊目「人は話し方が9割」おすすめ度☆☆

前回読んだ本↓ tenkinzumadabe.hatenablog.com 今回はこちらの本☆ 「人は話し方が9割」 永松茂久さん著書。 こちらの著者である永松さんの本は2冊目です。永松さんの著書で、以前読んだのは「うまくいく人の考え方」という本。 tenkinzumadabe.hatenablog.comあまりに…

記事を見る

エベレストとシェルパ 絵本からみえる世界

こんにちは!ここ数日、天気が崩れているため、洗濯物が良く乾かずに生乾きの香りをはなっています。とほほ~。雨が追い打ちをかけるようなかたちで、桜の見頃がそろそろ終わりを迎えそうなので、花びらを1枚拾って持って帰ってきました。ひらひら舞う花びらをキャッ…

記事を見る

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

アキ・カウリスマキ『マッチ工場の少女』(1990/フィンランド)

マッチ工場の少女 (字幕版) カティ・オウティネン Amazon ★★★★ マッチ工場に勤めるイリス(カティ・オウティネン)は、自分の収入で義父(エスコ・ニッカリ)と母(エリナ・サロ)を養っていた。それだけでなく、彼女は家事もやらされている。ある日、ショーウィンドウ…

記事を見る

映画『マイ・フェア・レディ』憧れのオードリー

オードリー・ヘップバーンの姿だけを見て耐えた173分間。 『マイ・フェア・レディ』の批評なんて、今さら私がしなくても、全世界で既にし尽くされていると思うので、あえて書いていませんでしたが、昨日ふと「観てて辛かったな」と思い出したので、吐き出しますね…。 …

記事を見る

さよなら名演小劇場!閉館前に映画「茶飲友達」を見に行きました

★押忍★ズボラ番長です。お久しぶりです。 寒い冬が過ぎ、更新せぬまま3月も終わり。 出会いと別れの春ですね。 別れと言えば、名古屋のミニシアター 名演小劇場が3月23日に 閉館しました。 私はその前の月に ずっと見たかった映画「茶飲友達」を 鑑賞し、同館にお別れ…

記事を見る

目黒蓮くんって、カワイイな~

こんにちは、エマです。 映画「わたしの幸せな結婚」を見て来てしまいました。 こういうのは、中高生がたくさん観に来てるに違いない、春休みだしな。 でも、思いつきで、 完全に、目黒蓮くん目あてで、観に行ってしまいました。 ピュアラブ、全開よ 束の間、 心だけ、…

記事を見る

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

ピアノ防音室を作ろう! ~リフォーム後の火災保険見直し編~

無事、防音室が完成し、憧れのグランドピアノ搬入も終わって一安心していたところですが、ここで安心してはいけません。 グランドピアノを買ったことで、家財保険の見直しと防音室を作ったことで、火災保険の見直しが必要となります。 保険関係は加入したら、そのまま…

記事を見る

義実家とのお付き合い。音大卒業公演へ行く。

正月以来月一くらいの間隔でお義母さんには会っていたんですが、先週の土日は久々の義実家イベントでした。未だにお義母さんにLINEする時にお母さんって打つのちょっと迷います。 旦那には従姉妹がいてピアノ専攻で音大に通っているんですが、この3月で卒業らしく、記…

記事を見る

アーティスト: Whigfield

アーティスト: Whigfield

記事を見る

Run + Music / 「House Of The Rising Sun 朝日の当たる家」

外は桜も咲き天気はいいけれど、久しぶりにジムに行って私の嫌いなラニング・マシンで走る。 理由は鏡でフォームのチェックをしたかったから。 案の定ひどいフォームで走っている。 まるで冬眠から覚めたクマが、足元おぼつかなくよろけながら走っているようだ。 カラ…

記事を見る

2022年まとめ・2023年抱負

今年はどんな年にする?

カニしか作らなかった日

数年前の日記。 本当にこの日はカニだけを作って一日が終わった。 仕事から帰ってきて、家事は何も進んでおらず、 カニだけができていたという現実を目の当たりにしても 笑ってくれるパートナーには感謝である。 我が家の家事は完全にシェアしているけど、 休みの日は…

記事を見る

お福分け!お年玉ありがとう、はてなさん(とおまけの初雪)

ご存知の方はご存知だと思いますが、中国ではグーグル関連のサービスが基本的に使えません。そんなわけで中国に来るまではメインで使っていたGmailのアドレスも今は1週間に1回か2回確認する程度です。 VPNを繋いだときなどにメールが入ってくるのですが、アイコンの…

記事を見る

2023年、50のやりたいことリスト

今日は1月31日です。 もう今年も1か月が過ぎようとしています。 今更ですが、2023年の目標もとい2023年やりたいことリストを公開します。 2022年私にはやり残したことがあります。 たくさんのやりたいことと達成したいことがありました。 でもそのほとんどが実現せずに…

記事を見る

2023年やりたいこと

今年も始まって1か月。 今年やりたいことを 「今までやったことないことをする」 というのをベースに考えました。 実現の可能性が高い順です。 (下にいくほど実現可能性低し) 日本の芸術を堪能する (歌舞伎/能、狂言/寄席など) 2.スポーツ観戦(バスケ/バレー/野球…

記事を見る

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。