はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。
この記事は7/3午前中に記載したもので、まだKDDI社長の会見内容を反映していません。 今回のKDDIの障害が具体的にどういうサービスに影響が出るのものか、モバイルネットワーク初心者としてLTE/EPC/IMS周りの挙動の勉強のためにまとめてみた。 はじめにまとめ モバイルの通信には音声通話とデータ通信があり、今回主に長時間の障害を受けたのは音声通話(IMS)の方だった。 日中帯はデータ通信はできるが音声通話やそれに付属するサービスが利用できない状態が継続していた。データ通信も不安定な状態になっ…
こんにちは。 アイオー安楽です。 先ほど、RunBloxの運営から、OBXをアプリ内にデポジットすることで、先着1,000名にRunbloxの招待コードが配布されると、アナウンスがありました。 To celebrate the listing, there will be limited 1000 invitation codes for our community!Rules:1. Top up your #RunBlox app account with at least 1000 $OBX…
転職して半年間を振り返って 外資系IT企業に転職して半年が経ちました。半年の試用期間がやっと終わった。 日本に2人しか居ないロールで入社し、とにかく結果を残していく必要があって、やるべき事を日々愚直に継続していました。 最初の3ヶ月間は仕事に慣れるのに精一杯で、すぐに結果は出なくて本当に焦っていたんだと思う。 周りがとても優秀で、仕事ができる人ばかりで学ぶことが多く、時折「私なんか…」と思うことが最初の頃はあったけど、そう思うことはやめにした。くよくよする時間が勿体なくて、とにかく結果を残してい…
ドンパチ感謝祭さあ躍れ!
今年のジャパンカップはアクアで出る! poke4wd.hatenablog.com そのために何が必要かを考えてみます。 基本的な考えはアクアでなくても同じなので、参考になれば、と。 大径タイヤ ギア比 ローリングセクション対策 リフター 軽量化 省電力マッハ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 大径タイヤ 今のミニ四駆界では、小径タイヤがセオリーです。 コーナーが速く、立ち上がりが速く、ある程度以上のテクニカルコースになれば確実…
恐るべし暑さですが、7月の最初の週末、いかがお過ごしでしょうか。 このところ、au、ソフトバンク、ドコモで、iPhone12やiPhone13、iPhone SE (第3世代) などが一括特価となる施策が実施されていますが、今回は7月1日の状況を東京都内の家電量販店でチェックしてきました。 Appleは本日より、iPhoneやiPad、AirPods、Apple Watch、Mac、そして純正アクセサリなどを含む主要な自社製品の値上げを実施しました。 円安の影響はApple製品にも確実に影響を及…
エンジニアのスキルレベルチェックという文脈で System Design Interview が気になっていたので、自チームのエンジニアにやってみた。 System Design Interview とは? どうやって実施したのか? 実際にやってどーだったか? エンジニアとしてのレベル感がそのまま結果として出る傾向にある コミュニケーション能力 得意分野と不得意分野が明確に出る 出題する側も難しい Spannerへの圧倒的な信頼 まとめ System Design Interview とは? グ…
ここ半年の近況報告です。https://www.funaifoundation.jp/scholarship/202207ikarashiyuka.pdf
権限委譲でよくある失敗として、「権限委譲しきれていない」というのがある。気になってちょいちょい細かく口を出してしまうのだ。自分の経験だと、もともと優秀なプレイヤーだった人に多い気がする。 権限委譲する側でもされる側でも改善はできるが、どちらかといえば権限委譲する側の方がコントロールしやすいので意識するべきことを雑にまとめておきたい。 自分の集中するべきことを明確にする 口を出してしまうのは、口を出す余裕があるから 委譲した分何か別の集中するべきことがあるはずだが、それが明確じゃないか忘れてしまっ…
月に一度のお得ランチ!極上ローストビーフが半額以下! 葵区呉服町、2019年にオープンした肉料理店。ローストビーフ中心にリッチなコースでお肉を満喫できるほか、ランチで気軽にいただけるお手頃メニューもあります。 オープン時に一度紹介記事を書きましたが、今回は2021年から開始した毎月29日・肉の日のフェア企画に初参加してきたので再度レポになります。 通常2480円の極上A5ランクの黒毛和牛ローストビーフ丼を、なんと半額以下の1100円で提供!月に1度のランチ限定ですが、めちゃくちゃお得です! 店舗…
毎週日曜日に一週間の執筆・活動記録をまとめています。 6/28(金) ABEMA将棋チャンネルで王位戦第1局1日目の解説を担当しました。 www.toyama-shogi.com ABEMAビデオにも出演しました(プレミアム会員のみ)。 abema.tv 当日の解説時に、里見女流のプロ編入試験受験についてお話したものが、動画としてABEMAで公開されています(無料)。 ABEMATIMESの記事にもなっていました。 abema.tv times.abema.tv
はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア
インターネット上の住所!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2022年6月17日から2022年6月24日にかけて募集した、今週のお題「わたしのドメイン」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します。現在はてなブログでは、ブログの収益化にチャレンジしたい方に向けた「はてなブログ収益化攻略ガイド」の公開にあわせて、有料プラン「はてなブログPro」の新規登録キャンペーンを実施しています。はてなブログオリジナルノベルティがもら…
いい「塩梅」でやっていこう! 梅というのは他のくだものと比べて独特の存在だと思う。季節が来ると「やらねば」という気持ちがもりもりと湧いてきて、砂糖や塩や焼酎に漬けたり煮たりすることになる。 20220604 - あとかた 896.hatenablog.com「梅雨」という字に当てられている果物といえば、そう、梅です! 最近は気候変動の影響もあって収穫の時期がどんどん前倒しになっているそうですが、毎年長雨の季節に思い出す果物ですよね。冒頭に引用した id:kashiwai_hino さんのエントリ…
ちょっとそこまで毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「ひとり旅行記」をテーマに記事を紹介します。 Image: 酒器を持ち、寝台特急サンライズに乗り込んで、香川でうどんをたらふく食べる - 今夜はいやほい 体操マット型ベットに寝転がり、しばらくぼうっとしていると、サンライズ瀬戸は緩やかに進み始めた。背中に振動が伝わってくる。車体はどんどん加速していく。東京駅のホームを抜けると、あたりは一気に暗くなった。部屋の…
はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。6月19日(日)から6月25日(土)〔2022年6月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 今年も早川書房1500作品が50%割引の超大型電子書籍セールがきたので、SF・ノンフィクション中心にオススメを紹介する - 基本読書 by id:huyukiitoichi 2 見た目が不自由な人の保護は必要か - 本しゃぶり by id:honeshabri 3 Rustの良質な学習リソースをまとめる - BioErrorL…
こうも暑いと寝苦しい夜が続きますね。 なかなか寝付けないとシェークスピアの「真夏の夜の夢」を思い出します。 子供の頃に好きだった本の1冊で、児童書版にアレンジしたものを学校の図書室で借りて読んでいた事を思い出しました。 子供の頃は、悪戯好きな妖精パック…
■某日 暑すぎる。梅雨は嫌いだがこうもあっけなく終わった後にこんな猛暑が来るなら話は別だ。あの雨が降った日の清涼な空気が今となっては恋しい。夏の予定は夏フェスに行くぐらいしかないが、このコロナ禍の2年間でスーパーインドア人間になってしまったので、この…
行ってきました。 来週末に控えた参院選ですが、4年半越しに待った765AS単独ライブともろ被りしているので期日前投票に行ってきました。 まぁ、特に予定が無くともだいたい期日前投票にしているのでいつもの事ですが、今回は真っ昼間の時間帯と言うのもあって人が結構…
220703 気が付いたらもう7月です。ずいぶんサボってました。ごめんなさい。 最近忙しいのでメンタルの調子悪くて、日記書く体力なくて。 ちょっと前まで調子よかったから、余計にしんどいです。 もう疲れすぎて。ここで人生終わったらバイトのことも勉強のこともお金の…
このページを読むのにおすすめな人 家庭用プロジェクターに興味があるが、買うか迷っている人 popIn Aladdin に関心があるが、どのモデルにするか迷っている人 最新モデルポップインアラジン2プラスに関心がある人 家庭用プロジェクターを買うべき理由について、前回の…
昨日も結局朝5時くらいまで寝付けなかったのでお昼過ぎに起きて、ずっと仕事していました。 途中で疲れてお散歩に出たのですが、久しぶりに喫茶店にはいかずに適当にフラフラ散歩だけして帰りました。 昨日よりは暑くなかったですがクソ暑かったので夏はカスだと思いま…
こんばんは。 しばらくブログ更新できず 申し訳ございません。 本日のお品書きはこちらです 前回記事からの動き 作業1日目は… 駆虫剤の散布とお掃除です。 駆虫剤散布後のお掃除 お掃除完了しました!(おわりに) 前回記事からの動き 例のイベント(後日掲載予定です…
ハンドメイドを初めて早30年ほど、はじめはインディアンジュエリーを見たことがきっかけです。 ズニ族が作るニードルポイントという技法を使ったターコイズのジュエリーがすごくきれいで。また、ジュエリー一つ一つに”意味がある”ということも魅力の一つでした。 イン…
1週間のナナニジの予定を紹介してます。 ⬇️「続きを読む」で詳細も書いてます。
真夏になりました。 年々増加傾向にある夏の気温ですが、今年は本当に怖いです。 僕は田舎の方に住んでますので比較的涼しい方ではあるが都会の方は大変ですね。。。 View this post on Instagram A post shared by 정명훈 (@queenmhj) これからこまめに更新して行くこ…
公演名:PiXMiX 新体制キックオフライブ 会場:LUMINE0 日時:2022年6月19日(日) [開場]17:00[開演]17:30 入り口にあった花と公開前のアーティスト写真 4人体制となったPiXMiX初のワンマンライブが開催されました。結成当初の6人から比べると4人となり、パワーダウン…かと…
これ毎年言ってるし、これからも言い続けるのだろうけど本当に時が経つのが早い。 という訳で、2022年上半期のお気に入り楽曲を簡単に振り返ります。ジャンルごちゃ混ぜ。 Glen Check『Bleach』 www.youtube.com 昨年、活動を再開した韓国のバンド「Glen Check」。昨年…
こんばんは!!! 先週からお仕事しています。 久しぶりの仕事終わってからの家事は重労働ですが、時給は高いし、飲み物は会社から 出るし、お中元時期なんでお菓子もあるし、昼だけ用意すればいいので、またお弁当生活始めました。 (月曜日) 買い物行ったばっかりだ…
今日の献立 令和4年7月3日 焼き餃子 (餃子・ミニトマト・きゅうり) 玉ねぎとわかめの味噌汁 (玉ねぎ・わかめ・油揚げ) 胡瓜とめかぶの梅肉和え (胡瓜・めかぶ・梅干し) 茄子と獅子唐辛子のたいたん (茄子・伏見獅子唐辛子・人参)
何日分かの食料品を、まとめて買うのが常になっている私。 その為に、一つの店舗で済ませたくなってしまう弊害が、この頃露出し始めてきました。 一つの例で言えば、自分が気に入っている味噌汁が、Aスーパーでは売っているけれど、Bスーパーでは売っていなくて、い…
6/28餃子弁当 6/29訳有り弁当 年に2度ある息子の健康診断 施設さんの方針で連れて行ってもらっています。 健康診断の日は、朝ごはん抜きなので・・・ 採血のためなのかな・・・ なので、朝からいい匂いをさせると 食べられないことで機嫌悪くなると大変 時間もいつもよ…
去年サンフランシスコにあるFintechのスタートアップに転職しましたと書きましたが、なんと1年も経たないうちに会社が資金難で潰れてしまいました…。 会社には日本人の方も何人かいて、1ヶ月前に元同僚の方がブログに詳細をまとめて下さっています。会社が倒産した経…
皆さん、自分が他人から評価されていないことに苦しんでいますか? 私はまったく苦しんでおらず、それどころかありとあらゆる場面で高く評価されすぎて困ってしまっているわけですが、そんな私がどうして評価されるか、評価ハッキングと題して言語化してみたのが今回の…
「本の編集ではテキスト原稿のバージョン管理しか勝たん」という信念を押し通してきて、そろそろ20年近くになりました。厳密には19年くらいだと思うので、タイトルは誇張です。 久しぶりに編集者にとってのバージョン管理に言及したくなったので書いてみました。 目次…
comemo.nikkei.comそもそもの話としてなんですが「システム」という言葉が主語デカなんですよねえ、というところから話をスタートしたい。本来、システム開発の歴史をたどると、初期の大企業(銀行とか)はまあまあ内製化からスタートしていることが多いと思うんですよ…
この記事は7/3午前中に記載したもので、まだKDDI社長の会見内容を反映していません。 今回のKDDIの障害が具体的にどういうサービスに影響が出るのものか、モバイルネットワーク初心者としてLTE/EPC/IMS周りの挙動の勉強のためにまとめてみた。 はじめにまとめ モバイル…
2022年7月2日、設備障害によりKDDIの携帯電話サービスで障害が発生しました。ここでは通信障害に関連する情報をまとめます。 通信障害発生から1日以上経過 au携帯電話サービスがご利用しづらい状況について 障害発生同日8時以降から1時間おきに障害報告が公表されてい…
エンジニアのスキルレベルチェックという文脈で System Design Interview が気になっていたので、自チームのエンジニアにやってみた。 System Design Interview とは? どうやって実施したのか? 実際にやってどーだったか? エンジニアとしてのレベル感がそのまま結果と…
今度は古くても省電力性重視のミニPCをつくろう 最近のPCはコア数が多くパフォーマンスが高いが消費電力が高く、洒落にならないほどの発熱を伴う製品が多いような気がする。 然程パフォーマンスを必要としない用途やマッタリした使い方をするのであれば高速で消費電力…
CD125Tをいじりました。ウインカーとメーターライトをLED化しました。 今回は作業方法を書きます。 今回の車種はCD125Tですがほかの車両もほとんど一緒です。 kurozubike.hatenablog.com 過去に準備として今、どんなバルブが付いているか確認しました。 そもそもに調…
今日はレッスンがあったり、他の時間はまた講座の準備などを進めていました。 一日中頭を使うことをしていたので、今はぼけっとしています・・・ 1か月くらい前に摘んだローズマリーが乾燥していたので、先に乾燥させてあったラベンダーと共に飾りました。 ある程度の…
今月のが一番お気に入り! LINEスタンプやらなにやらを駆使してカキカキ~ 白紙からカキカキ~ なぜカレンダーを作るという発想になったのか分からん…。 勿体なくてなんにも書き込んでない~かわいい~
これだけ暑いとカッパよろしくずっと水の中にいたいですね。 まあこの酷暑だと水も冷水じゃなくて温水になっちゃってるかも。 とはいえ、陸で干上がってるよりも、水に浸かっていた方が幾分涼しさは感じられるかなということで、子供たちようにプールを用意してみまし…
久しぶりの日記になってしまった。 最近名古屋からの旅行者の方と話したら寒くてびっくりしたと。 よく言われる~とおもっていたら21度違ったと・・・ 耳を疑った・・・ こっちも夏は感じてるんだけども・・・ 温度差冬やん⛄ 今日も保育園帰り 車を家の前に止め、ド…
授業とゲームは同じだという持論があります。 あんまり同じようなことを言っている人と出会ったことがありません。 その考え方を説明しようと思います。 きっかけ きっかけは、総合的な探究の時間のプログラムを作っている時です。 総合的な探究の時間は年間35時間、そ…
働くママが幼稚園に子供を通わせるにあたって幼稚園に確認しなければいけないことを一覧にしました。 確認する内容 在園ママの働き方 シングルの人の有無 預かり保育があるか。料金。時間。 午前保育の期間 給食の有無 無償化対象外の費用 日中の親が参加する行事の頻…
日本で初の抗シワ有効成分です。 日本の化粧品業界にとって、シワを改善する成分を発見し、厚生労働省の承認を得ることは長年果たせていませんでした。その悲願を達成したのは、ポーラが開発したニールワンです。シワ改善を目的として開発されたまったくの新規の成分は…
こんばんは! 今日は節約家である私のコスメに対する考え方を書いていきたいと思います 私は正直コスメにあまり興味がありません かといってかわいくなりたい、きれいになりたいという気持ちは かなりあります!! 節約しつつ綺麗になりたいと思っています そして 私の…
昔からニキビとは無縁。 思春期も大人になってからも、ほとんどニキビができたことなくて。 だから、たまに1つ2つできちゃうと、自分の中では大変な出来事で、鏡を見る度にテンションものすっごい下がって、もうどうしよう…ってなるぐらい。ちなみに。 「青春のシン…
女性でも、男性でもみんなが若くいたいですよね。 体型や髪型、服装なんかで試行錯誤しますが やっぱり一番はお肌が若々しいのがいいですよね 肌年齢とは 肌悩み 【正しい洗顔方法】 肌年齢とは 単純に実際の年齢よりも若く見える方は、肌年齢が若く見えます。 例えば…
カイゼン・ジャーニーを読了。 カイゼン・ジャーニー たった1人からはじめて、「越境」するチームをつくるまで作者:市谷 聡啓,新井 剛翔泳社Amazon 退職される別部署のエンジニアの方が最後におすすめされていたので、購入。 自身の開発がチームでアジャイルという感じ…
発行元:カーグラフィック CG 2022年4月号のまとめ CG 2022年4月号を読んだ理由 CG 2022年4月号で仕事に活かせるポイント CG 2022年4月号の感想 CG 2022年4月号のまとめ カーグラフィック創刊60周年記念号。もっと歴史のある自動車雑誌もあれば、もっともっと昔に生ま…
皆様アンニョン。火気厳禁です。 今回は「散財記録」と題しまして、私が最近買ったあれこれについて戒めも込めて書いていきます。久々の個人的な趣味100%の記事になりますがご容赦ください。 この企画はSupremeの店員モノマネでお馴染みおミュータンツ 宮戸フィルムさん…
今日読んだ本: モーリス・ブランショ『文学空間』 西山雄二『異議申し立てとしての文学ーモーリス・ブランショにおける孤独、友愛、共同性』 斎藤環/与那覇潤『心を病んだらいけないの?うつ病社会の処方箋』 勝間和代『やればできる』 ーーーーーーーーーーーーーー…
監督はポール・トーマス・アンダーソン監督で、スタートから様々な賞を獲得している話題の監督です。 あまりの暑さだったので、夕方から吉祥寺住みの友人と新宿で待ち合わせて映画を観てきました。 「リコリス・ピザ」を一言で言うと、カメラマン助手をやっている25歳…
2021年9月1日からラグジュアリーカードの映画優待がリニューアルされ、全国の会員がメリットを享受できるようになりました。 TOHOシネマズ、イオンシネマ、ユナイテッドシネマの3つの映画館が対象で、翌月末にムビチケ当日券GIFTで無料鑑賞できるコードがもらえます。 …
久しぶりにハマった。 トム・クルーズ主演の『トップガン マーヴェリック』だ。 周りの評判は良かったけれど、完全に守備範囲外だった。 だから、非常に出遅れて先日IMAXで鑑賞した(前作を見て予習もした)。 なんだろう、この全身から湧き出てくる感覚。 もう、好き…
今日はエルヴィス・プレスリーの映画を観てきました。 歌うために生まれてきたような人でした。 とても、純粋で心の綺麗な人だったと思いました。 踊りやパフォーマンスは派手に見えるけれども実際の彼の生き方はとても人を大切にして家族や友人、身内をたいせつにする…
5~15歳の11年間、私はヤマハピアノ教室へ通っていた。5~12歳はグループコース、10~15歳には個人レッスンも始めた。といってもろくに練習などせず、毎週ぶっつけ本番とばかりに通っていたから、全くもって上達した感じもなく、それでいて辞めることもなく、惰性で通…
Destiny's Child時代から大好きなBeyoncéさん。私と同世代で、聴き続けてもう20年以上にもなります。 今回の新曲はすごく良くて、なんかこの暑い夏にあっていて。ラジオでもよく流れています。 MVを観てさらにびっくり。 40歳くらいなはずですが。美しすぎます。旦那さ…
数年前に手放してしまったアコギMartin D-1。1997年製だったかな。記念すべき初Martinであり、その後Martinのギターとは縁がないので、もしかしたら最後のMartinになるかもしれない。それまで1万そこそこの合板ギターしか使ったことがなかったので、表板・裏板が単板の…
失敗を後悔する「恥」としてはならない。 学習する機会と捉え、次に活かせばいいのだ。 そのためのスキルが品質管理だ。
金融庁が「資産運用業高度化プログレスレポート2021」を公表しました。 金融庁は「家計の安定的な資産形成」を行政方針の柱に一つに掲げており、資産運用会社の役割を重視する一方で、資産運用会社の報酬体系や運用能力、販売方法等に課題意識を持っています。 今回は金融庁のレポートを基に、日本の金融機関が販売する運用商品について確認していきたいと思います。 資産運用会社別パフォーマンス 独立系資産運用会社 投資信託のコストにおける他国比較 クローゼット・トラッカー問題 まとめ 資産運用会社別パフォーマンス …
日本は“マナー大国”?謎マナー乱立の理由をマナー講師に聞いたという記事。失礼クリエイターことマナー講師が謎マナーを乱立させているという批判はすでに一般的になってきてると思うが、そのいいわけである。だが見過ごせないことが書いてあった。 Mさんは「チームメンバーと話す際は、カメラはオンにすべき」だと考えている。 「私が古いんですかね。声だけでは相手の気持ちがつかみきれないから、せめて顔を見ながら話したいと思ってしまう。コロナ以前なら、ふと世間話をして距離を縮めることができたんですけどね……」 日本は…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。