思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

2023年 韓国ソウル旅行🇰🇷ご飯とカフェ

10月振り返りのつもりで写真入れてたら多くなったのでソウル旅行抜き出しで書く。そんなにしっかり写真撮ってないから旅行ブログ書くつもりなかったのだけど、情報としてじゃなくて自分メモで十分だよね、ブログなんだし〜。 ちょうど一年前に母と行っており、今回は親…

記事を見る

推しメンが卒業した後もそのグループを愛せるのか?

2023年の春に、大好きだった推しが所属のアイドルグループを卒業した。アイドルのオタクを10年以上続けているので、いわゆる「推しメンの卒業」は体験したことがあったけど、こんなにも毎日その子のことを考えて、配信を見て、SNSをチェックして、いわゆる認知がある状…

記事を見る

2023年 10月11月

今年度一でかくて重くて憂鬱な仕事がようやく終わり、解放された喜びに満ち溢れている今日この頃。11月は特に普段より残業も多くハードモードだったので、ボーナスと残業代で自分へのご褒美を買うぜ〜〜〜〜!!!!!とメラメラしています。ということで?久々にもぐ…

記事を見る

余裕がない日のコーヒーのおともに、ホットクックでフィリングをつくるりんごケーキ(cuor di mela)

【レシピ】りんごケーキ(cuor di mela) を先に読む あれをやらなきゃ、これもやらなきゃ、と気が急いて、どれにも手がつけられない、ということがある。朝、起きて、今日はあれをやろう、と決めたのに、1日の終わりにやろうとおもった「あれ」が手付かずのままだっ…

記事を見る

ホーム階行き

ここで日記を毎日したため始めて6ヶ月ほど経つが、一日の平均が700字として、700×180=126000、もう12万文字も書いていることになる、と気がついた。 本だ。もしわたしが何者かになれたら、下積み時代の日記、というキャッチとともに、ここに書いてあることをただ…

記事を見る

【東京】高尾〜八王子城址〜駒木野〜高尾

昼間からハイキング。八王子城址だけど、最寄りは高尾駅。 京王線から北口に行くとき、JR乗り換えの改札(左側)を通らないと北口に行けない。これは高尾トラップ。JRに乗らないからといって右側の改札(南口)で出ると初見では詰む。地上で南口〜北口間は徒歩10分くら…

記事を見る

おすすめ有料記事

モルディブ旅行記 ②準備・滞在記録編

有料 ランキング参加中旅行 前回はモルディブ旅行にあたって調べたことをまとめました。 www.nogawanogawa.work 色々考えた結果、最終的にフラワリ アイランド リゾートに行ってきました。 今回は実際に旅行にあたって行った準備と、実際に現地に行った記録を写真も使ってど…

記事を見る

比叡山へ行く① 〜延暦寺。

有料 日曜日。 霞んでいた空が、次第に晴れてゆく中、 夫と意見が一致し、比叡山延暦寺に向かった。 私にとって、比叡山や高野山は、1度は行っておきたい場所だった。 明確な理由は分からないけれど、子供の頃から時代劇(も)好きだったからだと思う。 年表を覚えるのは大…

記事を見る
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

自作キーボード工房を自作する 〜室温編〜

こんにちは! この投稿は、2023年のキーボードアドベントカレンダーの6日目の記事です。 adventar.org 昨日の記事はサリチル酸氏の「今年やった自キカツを振り返るよ!(in 2023)」でした。 salicylic-acid3.hatenablog.com 相変わらず素晴らしい記事! 今年は色々と…

記事を見る

岩湧山往復グラベルライド

自宅-天野街道-天野山-日野-滝畑ダム-林道千石谷線-岩湧山(往復) 距離:48.60km 時間:2:47:25 獲得標高:1118m 岩湧山ヒルクライム:50分12秒 天気がよさそうだったので、久し振りに千石谷林道で岩湧山に登ってきました。 まず日野から滝畑ダムへ。 右岸の遊歩…

記事を見る

行き詰まった時には書き散らすようにしている

ものを書くのが好きで、仕事でもプライベートでも結構な分量のものを書いている。一方、世の中に出せるのは本当にごく一部で、ほとんどは手元のエディタでmarkdownでペロッと書いてそのまま消え失せている。 書くのはそこそこ速いほうだと思うんだが、生産性というか世…

記事を見る

死者の日2023 en メキシコ② 〜 オアハカ1日目

コロナ明け初の海外旅行はメキシコへ。 3泊6日の1日目です。 タクシーで快適 Don Alfonso アツォンパ墓地 Municipal Pantheon Atzompa アツォンパ遺跡 Zona arqueológica de Atzompa テオティトラン・デル・バジェ Teotitlan del Valle ひたすら徒歩 ベニートファレス…

記事を見る

令和五年十一月 The Sunset (that kills you.)

風邪をひいた状態で30歳を迎えた。29歳になったときよりも少し憂鬱だった。 20代のうちに一通りの恥はかいた と言えたら格好良かったかもしれないけど、この先も恥の多い生活を送っていくのでしょう。 以下最近のこと 本が読めない 前よりも時間がないというのもあるけ…

記事を見る

6年ぶりに紙の手帳を1年間使った感想

なぜ紙の手帳を使うことにしたのか 今の使い方 ボールペン 年間カレンダー マンスリーページ ウィークリーページ ロルバーンミニ 無印ノート・ウィークリー ノートページ 1年どうだったか もうデジタルには戻れない 制約が楽しい いろいろ叶った 来年の手帳 今年は6年…

記事を見る

【九州編】福岡県の離島玄界島を歩いてきた話

こんにちは ヒレカツです。この秋、離島がアツい!ということで、福岡県の玄界島に行ってきました。羽田~福岡空港~博多駅~博多ふ頭と移動してきた。初っ端から間違えて路線バスの終着国際線ターミナルまで乗ってしまったが、どうにかナルト走りで戻り間に合った。船…

記事を見る

元気ですか?

先日スーパーの魚売り場で、丸のままのサバを買い求め、その場で二枚おろしにしてもらった。対面販売というやつだが、わたしは小心者なのでこのシステムを滅多に使わず、普段は切り身の魚ばかり買っている。でもその日は手ごろな切り身がなく、でもそろそろ魚も食べた…

記事を見る

ダッチオーブン

緑地で小学館のアウトドア雑誌「BE-PAL」とのコラボで 焚き火を利用したダッチオーブン料理を学ぶ機会がありました 焚き火のボランティアでダッチオーブン料理を学んで、 明日一般の親子家族を招いて一緒に料理を作ります まずは熾火を作らなければいけません ダッチオ…

記事を見る

クリスマスマーケット in 2022 を振り返る

ハロウィーンも過ぎて、街がだんだんとクリスマス一色になってきました✨ というわけで、今年のクリスマスマーケットが始まる前に(と書いている間に始まってしまいましたが笑)、去年私が訪れたクリスマスマーケットを一挙に振り返ってまとめておきたいと思います! ス…

記事を見る

ホットケーキ問題

長年のホットケーキの謎がとけました。 ホットケーキって、最初に焼いたやつだけめちゃくちゃ上手く焼けて、第二陣はみんな黒く焦げてしまっていたんですよ。 で、それの解決策ってなんだろうって調べた時に、大体「濡れ布巾で~」みたいなやつなんですね。 それはもう…

記事を見る

ステキ

昨日は家族でハウス焼肉。 -4℃の中で焼肉だ。 防寒着きてストーブのそばなのでまあまああったかい。 家族3人でとてもステキな空間だ。 今朝は -4℃ 最高気温は 3℃ 少し積んでダッシュで帰る。 薪割り台サービス。 出荷準備とコンテナの積みなおし。 けっこうめんど…

記事を見る

「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

リフォームタイムズ【SUUMO】-リフォーム・リノベーションのプロが発信する情報-

システムキッチンの天板の選び方。素材の特徴とデザイン性、自分に合った天板の選び方

記事を見る

ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース

吸引も拭き掃除も全自動! コンパクトなロボット掃除機「Roborock Q Revo」が登場

記事を見る

STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

気が向かないときでも勉強を始められるシンプルな方法。○○を書けば気持ちが自然と切り替わる

記事を見る

itstaffing エンジニアスタイル

【プレゼント有】アプリからの警告文、英語でわかる?

記事を見る

メシ通 | ホットペッパーグルメ

手巻寿司発祥のお店 築地玉寿司で手巻寿司の作り方の基本〜応用まで全てを教わってきた!

記事を見る

Webメディア「mimiyori」

【行ったつもりシリーズ】「多摩東京移管130周年デジタルスタンプラリー」に自転車で挑戦!(6)高尾山麓からアキシマクジラへ

記事を見る

ゲームを趣味にしている人の割合が多いのはどのくらいの収入の人たちなのか調べてみた

【2食付き2万円以下】2022年に1人で泊まったコスパ最強の温泉宿ベスト10を今更ながら発表する

韓国で発生している「手の形」が男性嫌悪(男性器が小さい)を示しているという騒動の歴史的背景

日米でエンジニアの育成戦略が正反対だと気付いた話

ドメインの放棄 企業はどのようにドメインを捨てるべきか?

リファクタリングをする際にソースコードの設計からはじめてはいけない

OSS 観光名所を貼るスレ

斜に構えるタイプの人は変われるのか

ハマスは人質を取るから卑怯だと言うが、ではイスラエルがやっているこれは何なのか?

「ChatGPT/LangChainによるチャットシステム構築 」という書籍が素晴らしかったのでNode.jsでも書いてみた

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Information

【第15回】はてなブログお知らせレター:今週末開催の第4回「日記祭」に向けてスペースを開催! イベント詳細と「はてなブログの日記本」のお礼

スペースで、会場で、日記の楽しさを感じよう!ごきげんよう! 週刊はてなブログ編集部の大藤です。最近、ますます寒さが増していますね!早速ですが、はてなブログが協賛する第4回「日記祭」の開催が今週末に迫ってまいりました! 今回は、イベント直前のX(旧Twitter)スペース開催と、日記祭で配布する「はてなブログの日記本」についてのお知らせ、イベント当日のご案内をまとめてお届けします。 日記祭開催記念! はてなブログ×日記屋 月日でX(旧Twitter)スペースを開催しました! イベント当日の「はてな…

Topic

「イモ・栗・かぼちゃ」の料理を作って秋の延長戦をしよう

秋の食べ物を食べていれば、秋を延長できるらしいです気がついたらもう12月! みなさん、今年の秋はどんなふうに過ごしましたか?スポーツや読書など、それぞれの秋を彩ったものはあったかと思いますが、私はなんといっても秋の味覚に対する食欲がアツかった……!秋が旬の食べ物はたくさんありますが、中でもイモ(さつまいも)、栗、かぼちゃは外せません!まだまだイモも栗もかぼちゃもスーパーに行けば買えるんじゃないでしょうか。それらを食べればまだ季節は秋。つまり「イモ・栗・かぼちゃ」を使った料理を作れば、2023年の…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2023年12月第1週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。11月26日(日)から12月2日(土)〔2023年12月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 ゲームを趣味にしている人の割合が多いのはどのくらいの収入の人たちなのか調べてみた - nonameのノート by id:noname774300 2 【2食付き2万円以下】2022年に1人で泊まったコスパ最強の温泉宿ベスト10を今更ながら発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく by id:happydust 3 韓国で…

Odai

風邪に対する切り札は「甘酒」「ホットコーラ」! ブロガーの「体調が悪いときの過ごし方」まとめ

栄養とって暖かくして加湿もしようはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は2023年11月11日から募集した今週のお題「体調が悪いときの過ごし方」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します。最近は暑かったり寒かったり、週ごとにずいぶん気温が違います。こんなにダイナミックに気温が変わると、体調も崩しやすくなりますよね。編集部にも体調不良者が出ました。そこで出題した「今週のお題」が「体調が悪いときの過ごし方」です。それぞれにいろ…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

「中国語の部屋」をわかりやすく解説!AIは言葉を「理解」している?

「中国語の部屋」は、1980年にアメリカの哲学者ジョン・サールが提唱した、言語の理解に関する思考実験です。 この記事では、「中国語の部屋」についてわかりやすく解説します。 また、現代に生きる私たちが「中国語の部屋」の思考実験から学べることを紹介します。 「…

記事を見る

23/12/10 阪神11R 阪神ジュベナイルフィリーズ

➤競馬AI開発ブログ

【Unity】ソースコードコピペ可能!マリオ風2Dアクションゲームの作り方 #1 環境構築

はじめに Unityでのゲーム制作に必要なもの パソコン プログラミングの知識 その他 Unity Hubのインストール Unityのインストール プロジェクトの作成 さいごに はじめに お久しぶりです。 更新サボってすみませんでした。別にそこまで忙しかったわけではありませんが…

日常がじわりと燃え落ちていく現代ホラー|『骨灰』

2023年の直木賞候補作だった「骨灰」を読んだ。 kindleの無料試し読みから入ったのだけれど、冒頭だけですっかり呑み込まれてしまった。 この物語は、建築デベロッパとして働く主人公が、取り壊し予定のビルの検査のため、地下への階段を下っていくシーンから始まる。 …

知床・プユニ岬のエゾシカ01

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【58%OFF⇒¥325 税込】熊野油脂 馬油コンディショナー詰替

【58%OFF⇒¥325 税込】 《熊野油脂 馬油コンディショナー詰替》 *馬油コンディショナーは、馬油成分が傷んだ髪の奥深くまで浸透し、ダメージから髪を保護します。 【Prime会員送料無料】【Amazonポイント3pt】 熊野油脂 馬油コンディショナー詰替 熊野油脂 Amazon

記事を見る

ECB、2会合連続で金利据え置きへ 利下げ観測けん制も

【ベルリン=南毅郎】欧州中央銀行(ECB)は14日に開く理事会で、政策金利を2会合連続で据え置く見通しだ。インフレ基調が鈍化しているうえ、ドイツを筆頭に景気不安が拭えないためだ。急ピッチで進めてきた利上げの効果を見極める構えで、市場で浮上する早期の利下げ転…

PlayStation®5/PlayStation®4用ソフトウェア「聖剣伝説 VISIONS of MANA(2024年)」

PlayStation®5/PlayStation®4用ソフトウェアで、『聖剣伝説』シリーズ新作である「聖剣伝説 VISIONS of MANA(2024年)」が、2024年発売となります。 アルティメット ヒッツ 聖剣伝説 レジェンド オブ マナ スクウェア・エニックス Amazon なお、「聖剣伝説 LEGEND OF …

ハイエンド装備のアーチ型ダブルサファイアガラスミラー

IWC パイロット シリーズ マーク XVIII ファミリーtokeikopi72ブランド時計コピーの 2023 年新しいアップグレード バージョン伝統を継承し、クラシック、時代の記憶、時計の物語に敬意を表するパイロット シリーズ マーク XVIII は、誕生から数十年を経た今でも時計の…

ラブライブがきっかけで登山を始めたこと

Table of Contents ラブライブ ラブライブサンシャイン Happy party train 蓮ノ空 金沢 登山の計画 登山の準備 終わりに ラブライブ きっかけはラブライブだった。去年の10月頃にふとしたきっかけでラブライブスーパースターを知って、シリーズのアニメを見たり楽曲を…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

コスメ楽しい【12月10日】

こんばんは! 今日は焼肉に行ってきます!!! 久しぶりのお肉楽しみ… 今日の記録 本日の体重|71.2kg(前日比−0.5) トータル減|−18.4kg 本日の運動|Fit Boxing2、ウォーキング (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今日の一枚 先日メイベリンから…

記事を見る

電車で・・・

こんにちはスタッフSです 先日電車で1番端の席に座ってスマホをいじってたんですが・・・ 画面が黒くなる度におじさんの顔が映り込んで来て ⬇️こんな感じ え?見てる?←人の視線苦手です とイライラ( -'д-)y-~ これに気付いてからはLINEも開けずQoo10の配送状況も見た…

記事を見る

私的戦争論の話になりますが。

自衛隊は最近対中国を睨んで沖縄や島しょ部に戦力を集中させているので、 自衛隊の目下の仮想敵国はロシアではなく中国で間違いないでしょう。 しかし、中国と戦争になるのか?という問いに対して私は懐疑的だったりします。 インターネット黎明期にあったホームページ…

記事を見る

『祝』ブログ1周年 ~振り返り~

ブログをはじめて明日でちょうど一年。 書き上げた記事の総数は65本。 目標として宣言していた 「一年間ブログ継続」を無事、達成することができた。 yoshiyoshi-life.hatenablog.com 「一年ぐらい書き続けられたら自分が継続できる人間だと確信が持てそうなので、、、…

記事を見る

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

ミニマリスト視点で読む「すごい言語化」のススメ。

いらっしゃいませ〜。収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 師走も早いもので半ば。今年1年を振り返ったり来年の目標を立てたりする方も多い時期かと思います。まっさらなノートに「来年の目標」を書き込む前に、ぜひ読んでほしい1冊を紹介します。 ビ…

記事を見る

2023下半期、楽天でゲットしたお気に入りベスト5!

楽天で2023年下半期に購入したお気に入り商品5選 ecolocoエコロコさん 「定番キルティング」シングルフードロングコート 「温もちコットン」(ライト) ふわり袖カットソー ENN-エン-暮らしのアイデア雑貨店 クッカ マグカップ・お皿 ラ・ダンテル サラダボウル 最後に …

記事を見る

クリスマスローズ・ニゲルを鉢植えにしてみた

紫の葉のオキザリス・トリアングラリスの開花期は4月~10月だそうですが、 気温が高いせいか、まだ元気に蕾も上がってきてます 嬉しいのは嬉しい~☘ ですが、後ろのクリスマスローズニゲルがずーっと埋もれてしまってて⤵ 12月3日、前からと上から 今年で2回目の開花を…

記事を見る

フィンランドの寿司職人

「週末北欧部」というブログを運営されているchikaさんの著書3冊を読みました。 『マイフィンランドルーティーン100(2021年9月24日初版)』 『北欧こじらせ日記(2022年3月5日初版)』 『北欧こじらせ日記移住決定編(2022年9月5日初版)』 マリメッコやムーミンが生…

記事を見る

推し

この尊さ、分かち合いたい

【 日プ女子|加藤心 】彼女の笑顔を取り戻す。

視聴者投票でデビューメンバーが決まります。 既に投票数はリセットされております。デビューが危ない状況です。 第3回順位発表式では彼女から「最後までついてきてくださると嬉しいです」と言ってもらえました。彼女が覚悟を決めたのなら、ついていくのみです。 周り…

記事を見る

自分がそうでありたいと願うものになること。

先輩さんも投稿して下さっていますが、 東方面の“土浦セントラルシネマ”さん、 西方面の“中洲太陽”さん、 それぞれに、 関係者様が登壇して下さるのですね。 今日。 土浦には愛にゆけなく、残念です。 明日は愛にゆけるかな。。 ほんとーに、、今更ながらになりますが…

記事を見る

#5 MIKU SUPPORTER'S PLAYLIST

こんにちは、栁澤未来SUPPORTERです。 先日、みくの配信を見ていたら、「ブログを書いてくれている人がいる。全部読んでいる。嬉しいことがたくさん書いてあった。」と言ってくれていてすごく嬉しかったです。嬉しい…。ファン冥利に尽きます。ありがとう。 今回はみく…

記事を見る

年賀状受付は10日まで

お仕事と推し事しかないから休みなんてないよ、中の人 千葉のネズミの国に行けるアイドルさんやに行ってる某運営さんの方がよっぽど休みの日があるよw        土日お休みの人のほうが多いはずだから福岡付近の人土曜日新天町無銭ライブだよ・・今週の QunRiniu  『Qun☆…

記事を見る

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

【今週のお弁当】やっぱり魚より肉がいいらしい・・・(12月4日〜8日分)

本当は昨日・土曜日に投稿しようと思っていたブログ記事。 途中まで書き進めていたのですが、 夜、子どもたちの勉強をみてあげている内にブログのことを忘れ 気づいた時には寝る時間・・・。 ということで、日曜日の投稿になりました。 長女イチコ(中3)のためのお弁当…

記事を見る

貯蔵食材で作るお手軽コンビプレート

年末は家庭も棚卸しの季節ですね。 最近、歳のせいか月日があっという間に過ぎ去っていく。 記憶では「まだまだ賞味期間が残ってる」はずだった貯蔵庫の缶詰達が次々と賞味期限を迎えている事を発見してしまった。 という訳で、ここのところ、我が家の食卓は缶詰料理づ…

記事を見る

グルテンフリーのカレー粉は素晴らしい

こんにちは。今回は皆さん大好きカレーについて書いていきます。 私はカレーが大好きでよく作るのですが、その際個人的に気になっていることが3点ありました。 ①小麦粉が多い(肌荒れに繋がる)②油が多い(太る)③鍋の汚れが落ちにくくスポンジがすぐ汚れる まぁカレー…

記事を見る

コーヒーのおともにしたい、甘酢みょうがのいなりずし

★★★ お題「コーヒーに合ういなりずし」 ★★★ テレビをみていたら、お笑いコンビ・サルゴリラの児玉智洋さんがお姉さんの始めたお店について話していて、それが、おいなりさんとコーヒーのお店ということだった。 その場の反応は「コーヒーにおいなりさんは合わないだろ…

記事を見る

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

フロントエンドの新規開発でNext.jsの採用を見送った話

※こちらはバイセルテクノロジーズ Advent Calendar 2023の10日目の記事です。 前回の記事は、金澤さんのAuth0とEntra IDを扱うプロダクト同士を繋げるためのIstio設定あれこれでした。 はじめに こんにちは、開発3部の神保です。 バイセルでは、お客様宅への出張訪問に…

記事を見る

質とスピードとゆとり

こんにちは。カケハシでソフトウェアエンジニアをしている椎葉(@bufferings)です。私の所属するチームでは先日「質とスピード」についてのふりかえりを実施しました。この記事では、チームが「質とスピード」をふりかえってどのようなことを話し合い、何を決めたのか…

記事を見る

技術力のボトムライン、技術的負債

実際の現場に現れる負債とかクソコードとか呼ばれるものは、簡単にできるはずのものが何十にも不必要な複雑性でラップされた成果物(標準ライブラリ相当の実装を自前で全部書いていて、かつエッジケースでバグだらけ、とか)であることが多い。しかし一方で、そもそも…

記事を見る

LocalStack/MinIO を導入して開発者体験が捗った話

はじめに この記事はBASEアドベントカレンダー8日目の記事です。 LocalStack/minioを導入して開発者体験が捗った話 こんにちは、BASE 株式会社 BASE BANK Division でソフトウェアエンジニアをしています。 @glassmonkeyこと永野です。 最近ではAWS上にVPCから環境を作…

記事を見る

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

洗面台をリフォームするーその5

さて洗面台のリフォームも最後、排水管を取り付けます。 最初は、以前の部品を使い元に戻したところ。水漏れが発生してしまった。といっても隙間からの滲み出しなので、原因をつかむのが大変でした。 対策としては、まず組合せの部品を磨いてつるつるにしたり、パッキ…

記事を見る

<DIY>プランターに異変

【プランター4号機】 先日完成して、オモト専用プランターとして設置した4号機ですが、 底板の位置を変更した時に、ビス止めを忘れたようです。 土をいれ、水を撒き、水分を吸収したことで、「反り」が発生しました。 diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com …

記事を見る

沖縄で民泊DIY~RCコンクリート壁にマットコートを塗るの巻~

こんにちは、母さんです。 今日も沖縄は朝から暖かく快晴です。 関東出身の母さんは、こんなに暖かい(暑い?)とクリスマス感が実感できないのですが、なんとかクリスマス感を感じたい!!と思い、エントランスにクリスマスツリー出しましたよ☺ ちゃっかり愛犬BLUESが…

記事を見る

おすすめ植物〜12月9日!室内の鉢花売り場充実しています♪ シクラメンやシンビジューム、ポインセチア入荷♪

室内の鉢花売り場充実しています♪ いろいろ入荷中です♪(^_-)-☆ シクラメン♪ シンビジューム♪ ポインセチアも♪ 室内売り場いろいろ入荷しているのでぜひ見に来てください♪(^_-)-☆ youtube.com rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="2f4776cf.adf51046.2f4776d0.…

記事を見る

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

子供に体罰をして育てると将来的にどのような影響があるか調べてみた

子供に体罰をすると、将来的にさまざまな悪影響が出る可能性があります。 身体的な影響 体罰は、子供の身体に直接的なダメージを与える可能性があります。具体的には、打撲、骨折、脳震盪、内出血などです。また、体罰によって子供が恐怖を感じ、逃げようとしたり、反…

記事を見る

【2024春】愛知県公立入試・特色入試の試験内容まとめてみました。

【2024春】愛知県公立入試・特色入試 尾張・名古屋の普通科 尾張・名古屋の専門学科 三河地区・普通科 三河地区・専門学科 尾張・名古屋の普通科 惟信(普通) プレゼンテーションア 発表テーマ次のから1つ選択。①「これまで行ったことのある地域貢献活動や国際貢献活動…

記事を見る

Mooovi尼崎

尼崎競艇内にあるMooovi(モーヴィ)尼崎に行ってきました。 阪神電車の尼崎センタープール前駅から歩いて約3分。尼崎競艇場内にあるので、車で行っても駐車場もあります。 以前から友人に誘ってもらってたけど、完全予約性で、なかなか予約が取れなかったり、日程が合わ…

記事を見る

【今週のお弁当】やっぱり魚より肉がいいらしい・・・(12月4日〜8日分)

本当は昨日・土曜日に投稿しようと思っていたブログ記事。 途中まで書き進めていたのですが、 夜、子どもたちの勉強をみてあげている内にブログのことを忘れ 気づいた時には寝る時間・・・。 ということで、日曜日の投稿になりました。 長女イチコ(中3)のためのお弁当…

記事を見る

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

疲れやストレス解消!リラクゼーションサロンに行こう!

こんにちは。 数年前からリラクゼーションサロンに通っているメンコスです。 皆さん、日頃の仕事や家事などで疲れやストレス溜まっていませんか? 私も疲れとストレスが溜まる度にお世話になっているのがリラクゼーションサロンです。 リラクゼーションサロンはエステ…

記事を見る

リップメイクといえば、あの粘膜リップで有名なFujikoで新作試してみた。

マスクオフの時代突入だからこそ、口元のリップメイクが楽しい時期です。 元々リップメイクが大好きで、価格帯は構わずに沢山のリップをストックしてきたリップオタクの私なのです。 そんな私が気になっていたものの、なかなか購入する機会に恵まれなかったのは.... 田…

記事を見る

太りたくない人は注意!太る生活習慣と食べ方を改善

みなさん!こんにちは! 今回は、太りたくない人に向けて、「太る生活習慣と食べ方」についてお話ししたいと思います。 太るというのは、単に見た目の問題だけではありません。 太りすぎると、糖尿病や高血圧などの生活習慣病のリスクが高まります。 また、自信や幸せ…

記事を見る

占ってみた20231210

おはこばわん(*'ω'*)ノ 「占ってみた」の時間です。完全に直感で書くので、当たる保証は全くありません…(;'∀')ネタとして、遊びとして読んでください!そして良いことが当たったら一緒に喜ばせてください!! 完全なる遊びなので、この記事を朝読んで今日の運勢にするもよ…

記事を見る

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

日常がじわりと燃え落ちていく現代ホラー|『骨灰』

2023年の直木賞候補作だった「骨灰」を読んだ。 kindleの無料試し読みから入ったのだけれど、冒頭だけですっかり呑み込まれてしまった。 この物語は、建築デベロッパとして働く主人公が、取り壊し予定のビルの検査のため、地下への階段を下っていくシーンから始まる。 …

記事を見る

【読書メモ】コンサルがマネージャー時代に学ぶコト

コンサルが「マネージャー時代」に学ぶコト 知るだけでビジネスモンスターになれる79のスキル/思考と矜持 作者:高松 智史 ソシム Amazon 読んだ目的 最近ちょうどマネージャーポジションになったが、スタッフ時代と同じ働き方になっており、マネージャーとしての動き方…

記事を見る

『52ヘルツのクジラたち』町田そのこ/著

『52ヘルツのクジラたち』町田そのこ/著 52ヘルツのクジラたち【特典付き】 (中公文庫) 作者:町田そのこ 中央公論新社 Amazon 52ヘルツのクジラたち (単行本) [ 町田 そのこ ]価格: 1760 円楽天で詳細を見る 2021年本屋大賞受賞作。 ずっと読みたくて、やっと読めま…

記事を見る

『ミュシャ展 マルチ・アーティストの先駆者』 松坂屋美術館

すみません、皆さんを読書の道へ、 面白い本を紹介する本ブログの本題からすこしだけ外れます。 しかし、またこれも読書の延長。 読書で見つけた面白い!をいざ味わってやろうじゃないの! 待ちに待ったミュシャ展が今日から始まりましたので 名古屋松坂屋美術館へ行っ…

記事を見る

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

わがままに生きたいときの映画

わがままに生きたくて 物語の存在意義 自由を感じられる映画 わがままに生きたくて 私は、わがままな人が好きです。 昔からそう。 嫌われても気にしないから、思うことをはっきり言ってしまう人。 自分の中から湧き出る「こうしたい」があり、実現してしまう人。 自分…

記事を見る

翔んで埼玉 琵琶湖より愛をこめて

琵琶湖の水を止める。 まさかの第2弾、映画館にて鑑賞。 ああ、百美の出番が少ない。。 今回のヒロイン?相手役?は滋賀のオスカルこと桔梗魁。 リングマスターのような歌舞伎メイクのようなノリノリの大阪府知事。現府知事とは似ても似つかない(笑)。 甲子園ボーイ…

記事を見る

デヴィッド・リンチ監督の個性強めな短編映画

観たい映画が見つからなくて私は困っています。 今の気分にマッチしたちょうどいい作品が見つからないのは悲しいことです。 サブスク代がもったいないのもまた辛い。 「うーん。中華でもないしイタリアンでもないし和食も気分じゃないなー でも何か食べたい」という外…

記事を見る

「モンスター上司」 2011

★★★★☆ あらすじ それぞれ上司に怒りを覚えている三人の男たちは、協力して彼らを消すことを計画する。 www.youtube.com 感想 それぞれモンスター上司を持つ三人の男たちが主人公のコメディ映画だ。彼らの上司はパワハラ、セクハラ、無能と種類は違うがどれもダメなやつ…

記事を見る

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

レビュアーのジーク

VoAとは打って変わってAvantasiaの3rd『The Scarecrow』のレビューが辛辣~~~。"素晴らしいゲストシンガーだけでは素晴らしいアルバムは作れない"ってほんそれ。3.5/5はだいぶ酷いけど、まぁ…判る…。私も当時ショップで視聴だけして買わなかったんですよね。マイケル…

記事を見る

私がピアノを弾く理由とは?改めて考えてみました。

私は、趣味でピアノを楽しんでいます。時折、「大人の趣味なのに、どうして私はこんなに頑張ってピアノを弾いているの?」と思うことがあります。上手く弾けなくて、練習しても進歩が見えないときは、特に感じます。 いつもなら、「どうして?」で終わってしまうところ…

記事を見る

挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ 2023年12月3日(ヴィンス・メンドーサ、ジョニ・ミッチェル) & 週間プレイリスト

www.nhk.jp 【目次】 #21 インタビュー:ヴィンス・メンドーサ Vince Mendoza「Bright Lights and Jubilations」 Vince Mendoza「Esperanca」 Joni Mitchell「Both Sides Now」 Vince Mendoza「Homecoming」 週間プレイリスト #21 インタビュー:ヴィンス・メンドーサ …

記事を見る

東京事変を聴きながら夜更かし

こんにちは、おくらです 12月三分の一が過ぎました。学校の試験まであと一週間…。資格試験まであと二週間…。その間にも就職活動の準備。忙しい。けれど、ここが頑張りどころ。一歩ずつでも進んでいかないと。 息抜きにブログを書く。東京事変を聴きながら。節約しなけ…

記事を見る

働き方

多様な働き方、多様な価値観

新米パパ、産後パパ育休を取る

この記事は 食べログアドベントカレンダー2023 の8日目の記事です。 こんにちは。食べログでサーバーサイドエンジニアをやっている @4palace です。 カカクコムに在籍して早いものでもう5年目、30代後半となりました。リーダー業務もやっています。 カカクコムでは、女…

記事を見る

共有会をより効果的にするために考えたあれやこれ

この記事は エムスリー Advent Calendar 2023 の 8 日目の記事です。 前日は小栗さんによる kannonを実プロダクトに組み込んで3倍高速化を達成した話 でした こんにちは、SREチームの後藤です。 エムスリーでは各チームのSREが集まって情報共有をする SRE Meetup とい…

記事を見る

マネージャーに全てを決められたくない vs マネージャーには答えを持っていてほしい問題について

Engineering Manager Advent Calendar 2023 7日目の記事です。 結論ファーストで書きます マネージャーは答えを持っていません。 大事なことなのでもう一度言います。 持っていません。 この問題ってそもそもなに? 細かくみてみましょう。 マネージャーに全てを決めら…

記事を見る

中途入社のソフトウェアエンジニアがWebサービス開発に参加するとき役立ったこと

この記事は一休.com Advent Calendar 2023 8日目の記事です。 2023-09-25に入社して2か月半が経ったので、既存のWebサービスの開発にソフトウェアエンジニアとして参加するにあたって役立ったことを書いておく。 『Webサービスのソフトウェアエンジニアとしての転職活…

記事を見る

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。