思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

文学フリマにはてなブログが出展!特別お題キャンペーン あなたの記事が本になる!文学フリマで無料配布します。お題「今だから話せること」をブログに書いて応募しよう!応募締切りは3/31金曜日

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

我が家の観葉植物事情 その1

壁にかけられた植物たち

記事を見る

春が忍び寄ってくる心地

水曜日。3月に入り、いよいよ日差しが暖かくなって春という感じだ。ベランダの植物たちを覆っていた温室カバーを外して本格的に水やりをした。 外の植物たちには冬の間ずっと断水していて、たまに霧吹きで吹きかけるくらいだったけれど、死なずに冬を越してくれた。恐…

記事を見る

植物を育てて1年ちょっと

このブログは、植物の観察日記ついでに自分の文章力を見直すために始めました。 日記という感覚なので、自分が思ったてきとうな事も書いていたのですが、段々とうかつなことは書けないなと思い始め更新するのが億劫...ついにはお休みモードに... ですが、年も新しくな…

記事を見る

2023年3月13日

アガベ王妃雷神錦 アガベホリダ アガベチタノタブルー アガベ姫笹の雪 十二の巻 紫オブツーサ トゥルンカータムチカ レツーサ

記事を見る

この2年間の園芸まとめ

早速去年夏に咲いたバラの写真からお送りします こちらはSplathon Advent Calendar 2022の6日目になります。ユーリさんの5日目の記事こと最高のTCG保管方法を模索するもぜひ併せてお楽しみください。TCGじゃないですが一時期オトカおじさんやってたのでカードの収納方…

記事を見る

古参エケベリアの植え替え

丸2年植え替えていなかった古参のエケベリアを植え替える事にしました。 室内撮影なので写真が暗めなのはご勘弁を。 花粉症がひどいので、外で作業ができないのです・・・。 左がチワワエンシス、右がエレガンスです。 どちらもダイソー出身。 2年間、穴の無い鉢で育て…

記事を見る
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

香川県丸亀市という土地

尾道→今治でしまなみ海道を走ったあと、前々からずっと食べたいと思っていたものを食べに行くことにした。香川のうどんである。 土地と料理のイメージの結びつきにおいて、「香川とうどん」ほどの強さを持つペアはあまりないのではないか。少なくともわたしは、同レベ…

記事を見る

こっくりさん

特別お題「今だから話せること」 中学生の頃、女子の間で『こっくりさん』が流行った。当時は放課後の教室が開放されていたので、放課後教室に残って『こっくりさん』をみんなでしていた。 わたしはそういった心霊的なものを信じていなかったので、正直あまり好きじゃ…

記事を見る

不便さを楽しむ

2023年3月現在、ChatGPT4への進化で世間は大盛り上がりです。 openai.com 私自身ChatGPTのおかげで学習スピードが爆速になり、特に知識を0→1にするためのハードルが非常に下がりました。この1週間で既存の価値観が壊れた感覚です。 この手法のおかげで学習スピードが爆…

記事を見る

0319

ランコムのファンデーションが無くなってしまった。新しいのを買うかと思ったけど、今月はマメのワンピースに多額のお金を使ってしまったので、とりあえず、家にある使い切ってないファンデーション(4.5本ある)から使っていこうと思う。とはいえ最近引きこもりなので、…

記事を見る

春の夜で

今日は昼過ぎまで眠っていて、案の定夜眠れない。月曜は有休をとって四連休だったけど、午前中に起きられた日ってあるだろうか。明日は仕事だ。ちょっとくらい寝不足でもなんとかなるとは思うけど、月並みな発想だけど、眠れない夜と朝の抗いがたい眠気を交換してほし…

記事を見る

20230317 試行錯誤

(この間久々にコメダに行った。コメダのソフトクリームが好き) 毎日日記を続けるにはどういうスタイルが良いか模索している。 記事として読むならば一個のテーマついて掘り下げるのが良いんだろうけど、短めに雑多に書くのが板についてしまっているのでなかなか長く…

記事を見る

これはまだ話しちゃダメなやつかもしれない2023年3月下旬。

特別お題「今だから話せること」 もしかしたら、まだ話すには早いかもしれないでもまあいいかないやダメかな…と思いながらこれを書いている。 私は毎年お正月に年賀状を80枚くらいただく。これが世間一般的には多いのか少ないのかよくわからないのだが、職場に年賀状…

記事を見る

友達のちくびに救われた話

こんにちは。おしり銀河です。 おしり銀河ってなんだよ。 ってよく言われるので、説明しよう。 おしり銀河とは私の人生のコアである膣ナイアガラちゃんのおしりにできたアザを宇宙に見立てたことから由来しており、今使用しているアイコンも要するに友達のおしりの接写…

記事を見る

タイ料理だいすき

青山のティーヌン、原宿のチャオバンブーと続いて神泉のモーラムへ。 タイづいている。タイ料理、最高。 多少の油があってもたくさんの野菜やシーフードが摂れるのでタイ料理はボディメイク向きだと思ってます(思いたい)。 撮るの忘れちゃったけど、トムヤムクンがう…

記事を見る

30年前の記憶

毎年この時期になると思い出す。 30年前の今頃、私はアラスカに向けて旅立った。 オーロラを見るために。 高校の卒業アルバムの寄せ書きに「南極に行ってオーロラを見たい」と書いた。なぜ南極だったのかは覚えていない。テレビでドキュメンタリーでも見た影響だったの…

記事を見る

釘宮理恵『せめて空を』感想

せめて空を 釘宮理恵 アニメ 個人的な思い出の結びつきを除いたゼロ年代美少女ゲーム音楽の感傷とは当時のPCM音源の虚構性だと思う。偽物のピアノの音。薄いブラスの音。嘘みたいに透き通ったパッドの音。その適度な虚構の性質、つまり「遠さ」が、日常的な神話の物語…

記事を見る

自動化された店が苦手になってきた

アメトーーク『女性役やってる芸人』の「酔ってホテル誘われたら」の演技が良すぎて気が狂った

和多志、弥栄、氣、神運字……、スピリチュアル言霊(漢字)運動について

はあちゅうこと伊藤春香さんがしでかした「なりすまし事件」とは

早く始めなければ意味がない、なんてない

良いドキュメントを書きたくなる本を読んだらドキュメンタリアンになりたくなった

HSPブームの功罪を問う (岩波ブックレット 1074) と、「繊細さん」の本少し

高3から高1の勉強を始めた筑駒生が東大模試でA判定をとり、早慶に無対策で合格するものの、狂った東大入試2023に心を討たれる物語

寝室には安いプロジェクターがよく似合う

個人的AWS ログ管理のベースライン

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Editor’s Pick

ブログで見る、みんなの散歩風景

散歩に出かけよう週刊はてなブログを運営する「週刊はてなブログ編集部」と、クライアントのオウンドメディア記事を制作する「はてな編集部」が合同でブログを紹介する連載企画「編集部が気になるブログ」。今回ははてな編集部の野瀬がはてなブログの中から「散歩(歩く)風景が目に浮かぶブログ」を紹介します。こんにちは。はてな編集部の野瀬です。自宅で過ごすことが多くなったので運動不足を解消するために週末は散歩に出かけることが増えました。暖かくなってきたので夏までは引き続き楽しもうと思っています。同じように散歩をする…

Topic

3年ぶりのオフライン開催! 「YAPC::Kyoto 2023 」感想エントリー

ブログを書くまでがYAPC! YAPCはYet Another Perl Conferenceの略で、Perlを軸としたITに関わる全ての人のためのカンファレンスです。 Perlだけにとどまらない技術者たちが、好きな技術の話をし交流するカンファレンスで、技術者であれば誰でも楽しめるお祭りです! YAPC::Kyoto 2023 2023年3月19日に京都リサーチパークで、3年4ヶ月ぶりにオフライン開催された「YAPC::Kyoto 2023」。今回はオンラインでの開催となった前回の「YAPC::…

Feature

なぜ「書く」のか? 誰かに読んでもらいたい。自分のために記録したい。私の心を軽くしたい。

書くことと向き合う毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「書くこと」をテーマに記事を紹介します。はてなブログのトップページ では、週刊はてなブログ編集部員が読んで、紹介したいと思ったブログ記事を日替わりで掲載しています。グループやトピックを眺めたり、気になったブログのAboutページで表示されている読者のブログに遷移したりして、こつこつブログを探しています。意外と地道に読んでいます! 1日6記事、編集部がピック…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2023年3月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。3月12日(日)から3月18日(土)〔2023年3月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 自動化された店が苦手になってきた - phaの日記 by id:pha 2 アメトーーク『女性役やってる芸人』の「酔ってホテル誘われたら」の演技が良すぎて気が狂った - kansou by id:ikdhkr 3 和多志、弥栄、氣、神運字……、スピリチュアル言霊(漢字)運動について - 電脳塵芥 by id:nou_yunyu…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

Unity 非同期処理プチテクニック

概要 こんにちは、亀山です。コベリンでは Unity で VR アプリケーションの開発を行っています。 UniRx を使うと async/await と楽しく過ごすことができます。本記事では、書いてみてちょっと良かったコードを共有します。

記事を見る

映画「マッシブタレント」感想ネタバレあり解説 これを見ればもっとニコラスケイジが好きになる。

マッシブ・タレント マッシブ・タレント 作品情報 あらすじ キャスト 感想 良きパパでありアメリカン・ヒーロー。 笑いのオンパレード 物語に関しては物足りなさが。 最後に

侍エースの交代

郎希くんから山本への交代。 こらは、2度と見られないかもしれません。

3/24 反省文

暑いのでクーラーかけてPCに向かっています。 今週末は半分趣味の副業で撮影やら画像編集やらがあるのでトレードのことは考えられなくなってしまいます。 とりあえず反省文です。 10~11 仲値が終わったらまぁまぁな下げだったので突っ込んだ所を買ってみたのですが3回…

【ユニオンアリーナ 封入率】渋すぎて炎上?ボックスごとの収録枚数が判明!

【ユニオンアリーナ 封入率】ボックスごとの収録枚数が判明! ユニオンアリーナの封入率は? SR★★★パラレルの封入率が60ボックスに1枚 ユニオンアリーナの封入率がコードギアス1BOX20パックのフラゲにより判明したようで、パラレル2枚からSRパラレル1枚とキャラクター…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【パート3】「ライムスター宇多丸とマイゲーム・マイライフ」のお気に入り回(最上もがさん、ハライチ岩井さん)

ライムスター宇多丸とマイゲーム・マイライフのこれまでの放送の中から個人的にお気に入りの回を書いていきます。 前回のお気に入り回の記事の続きです。前回の記事はこちらです。 miya-moto-blog.hatenablog.com けっこうお気に入り回が多く、何本かに分けてお気に入…

記事を見る

Velvet Alley

Strung Outのなかでは一番好きな曲 youtu.be

デジタルイラストで魅力的なキャラ表情を作る方法

【本文】 デジタルイラストでキャラクターを描く上で、表情は非常に重要な要素です。表情が豊かで魅力的なキャラクターは、観る人の心をグッと掴みます。そこで今回は、IllustratorやClip Studio Paintを使って、魅力的な表情を作り出す方法をご紹介します。 まずは、…

今さらバイアス

今日もブログが書きたくて仕方がない。 今朝、読んだマンガ。 地元の大学に進み、地元の企業に就職、という定例パターンの未来に閉塞感を感じた準主人公。高3の時に一念発起し、東京の大学へ進む。 だが、入った大学で彼は悶々とする。 高校の早いうちから、将来の事を…

資本論のための発信No3号

将来の社会を考えよう! 社会の矛盾に目覚めよう! 資本論をよもう! 資本論は、第1巻「資本の生産過程」、第2巻「資本の流通過程」、第3巻「資本の総過程」が論じられています。第1巻はどのようにして生まれるのか、を解き明かします。まず第1巻の中で、特に「価…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

3/23

早朝。 メンタルというより、消化器系がやられているような。 理由はクローン病の症状と、あとこんな時でもやめられない酒。 昨日も痛いし、あまりうまくないのに、飲んでしまった。 今日はやめたいと思うけど、夜になるとわからない。 酔わないともう、ダメな生活にな…

記事を見る

イッツショータイム

WBCを見てつくづく 「大谷って選手は魅力溢れる選手」と再確認再認識しました。 もっともっと大谷が好きになった人、大谷に興味を持った人、たくさんいるんじゃないかな?私もそのひとりです。 大谷は花巻東の頃から見てました。 メジャーに行くか日ハムに行くか注目さ…

記事を見る

東京の桜を訪ねて⑤『九段坂公園~千鳥ヶ淵』

東京の桜を訪ねて⑤ 『九段坂公園~千鳥ヶ淵』 田安門と日本武道館 高燈籠(常燈明台) 靖国神社正面の常夜灯として明治4年(1871)に建設されました。 スポット(高燈籠(常燈明台))|【公式】東京都千代田区の観光情報公式サイト / Visit Chiyoda (visit-chiyoda.tok…

記事を見る

使いどころのないネタの供養

ふと考えたこととか気になった言葉をメモするようにしています。 Googleドキュメントだと自動で保存してくれたり、スマホやパソコンで編集ができたりと使い勝手がいいので重宝しています。ブログに使いたいときはササっとコピペできるので手間が少ない。 とてもありが…

記事を見る

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

株を買って企業を応援したい

おはこんばんちわ。 どこにでもいる普通のおっさんです。 おっさんは本が好き。 おっさんは引きこもり。 おっさんは一人遊び好き。 ってことで久々に日本株を買いました。 ふぁいあをしてから趣味はウォーキングと読書。 読書で読む本は大体図書館で借りてきます。 地…

記事を見る

急成長!

4~5日の成長っぷりが嬉しくて~ ついつい画像に残したくなってしまいました~ クレマチス・カキオの急成長にビックリ! 3月19日と22日 わずか3日でこんなに大きくなってて驚き~ 覗かないと見えなかったムスカリも 3月19日と23日 こちらは22日と23日の1日で マルベリ…

記事を見る

ミニマリストの読書は電子書籍?

私の趣味の一つは、読書です(漫画率60%笑) ミニマリストとしては、本を買うのは避けたいところです。 今は電子書籍で本を読めるので、便利ですよね。しかーし、私はアラフィフ。あの小さい字が。。。見えにくいっ!電子書籍も大好きですが、紙の本は目に優しいです…

記事を見る

【キッチンスポンジ】亀の子スポンジDo 最強説(木の葉型)

食器や鍋を洗うスポンジ。安いのをあれこれ試したけど、これからは「亀の子スポンジDo 木の葉型」しか使わない。少し高いけど、これが最強だった。 水切れがいい 持ちやすい コップが洗いやすい 長持ちする 臭くならない 木の葉型デザインが最高で、コップやマグカップ…

記事を見る

推し

この尊さ、分かち合いたい

【推しが尊い】Stand by Me 〜YUTO × TAJI 〜を観たよって話。

推しが人格者すぎてやばい。 韓国のアイドルグループPENTAGONのユウトさんと 私の推しであるINIの田島将吾くんがサプライズで2人旅をするという神企画が 今Spooxという動画配信サイトで配信されています。 spoox.skyperfectv.co.jp 全5話のうち3話までが配信されてい…

記事を見る

〔ライブ感想〕fishbowl 1st ワンマンツアー「ブリストルシュブンキン」 supported by JR東海 @大阪Shangri-La

2023/3/19(sun) fishbowl 1st ワンマンツアー「ブリストルシュブンキン」 supported by JR東海 @大阪Shangri-La 大阪久しぶりと思ったら2019年女子流大阪忘年会以来。会場のShangri-LaはJR大阪駅のすぐ近くだけど土地勘がまったく無いせいか迷う。Shangiri-La建物の前…

記事を見る

第一回漫才レビュー「かまいたち」さん

おはようございます。 桜も場所によっては、満開になってますが、 今日は天気が悪くお花見は厳しそうです。 そんな時は漫才でも見て笑い飛ばしましょう! www.youtube.com 記念すべき第一回レビューは「かまいたち」さんです。 狂気じみたと山内さんのボケに、 濱家さ…

記事を見る

余裕とは大切なのだと実感

seiyudaisuki20.hatenablog.com こんにちは。 今日は余裕のある生活を。 です。 余裕のあるって言うのは「時間」の事です。 かつかつで生活してる方にはちょっと無理でしょうが、それ以外の方は対象です。 私は今日ゆっくりと出勤して良い日だったので、ギリギリまで寝…

記事を見る

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

2023-3-23の食事

くるみの 久々の塩パン 晩酌タイム。奥さんが作ってくれたお好み焼き風

記事を見る

🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(🐣カオマンガイ編)

私は、約34年前に1989年に初めてタイに足を踏み入れて以来、タイという国の居心地の良さは一瞬にして好きになったのだが、昔っから「タイ飯」各種が、どうしても好きになれない(美味しいとは思えない)...タイ料理好きには怒られそーですが... 昔は今みたいに、日本料…

記事を見る

スナップ豌豆と卵の炒め物:春色の食卓

三寒四温と言いますが、少しづつ春らしい日が増えてきましたね。食卓も春らしい食材が欲しくなってきました。 スナップ豌豆の緑、卵の黄色、玉ねぎの白で、春の色です。 味付けは、ハウスさんのスパイスソルト馨《KAORU》を使いました。 以前から、クレイジーソルトな…

記事を見る

焼きそば弁当

今日のお弁当 焼きそば 豚ももしゃぶしゃぶ肉 もやし キャベツ 長ネギを炒めて作りました。 青のり、紅ショウガは国産のものを選び使っています。 ランキング参加中お弁当 ごつ盛り ソース焼そば 171g×12個 ごつ盛り Amazon

記事を見る

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

一番星はてのがブコメにスターをつけるようになりました

AIはてなブックマーカーの一番星はてのにスター付与機能を実装しました。 b.hatena.ne.jp 記事タイトルとランダムに最大50件に絞ったブックマーク一覧をはてのに渡して、1番ステキなコメントをしたユーザーを選んでと伝えてスターをつけてます(スターをつけるブコメの…

記事を見る

ZOZOTOWNのWebホーム画面をNext.jsでリプレイスして得た知見

はじめに ZOZOTOWN開発本部の武井と申します。ZOZOTOWNのフロントエンドリプレイスプロジェクトを主に担当しております。ZOZO DEVELOPERS BLOG でも「ZOZOのリプレイスプロジェクトで得られる唯一無二の経験。大規模サービスを進化させるやりがいとは」というインタビ…

記事を見る

インターンシップ体験記 〜Cobalt StrikeのC2サーバ追跡〜

はじめに こんにちは、NTTコミュニケーションズの現場受け入れ型インターンシップに参加した奥です。 現在は大学でLinuxマルウェアの動的解析について研究しています。 今回私は2023年2月6日から2月17日の2週間、イノベーションセンターのNetwork Analytics for Securi…

記事を見る

N予備校バックエンドでサーバーサイドKotlin移行を始めました

はじめに 現在、N予備校バックエンドチームでは、現行のRails製アプリケーションからKotlin製の新アプリケーションへ一部移行する計画を始めました。 N予備校サービス構成図 移行の主な対象は、上記の図の紫の部分の 教材管理サービス まわりになります。 移行の目的 …

記事を見る

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

作業準備

【新規で作図】 本来なら、図面を作って組み立て作業を行いますが、前回は練習の為、 既にある作業台を図面にしてみました。 今回は、図面を作って組み立てる本来の流れで作ります。 練習の記事はアップしたのにDIYのカテゴリーにアップされず、迷子になりました。 diy…

記事を見る

砂壁の塗装(下塗り)

お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 現在、貸家にするために空き家をDIYでリフォームしています。 前回EPシーラーで下地処理した砂壁に、ノボクリーンシーラーで下塗りをしていきます。 waqwork.hatenablog.com 下地処理後の状態です。 砂壁より木部に問題…

記事を見る

やっとシーズン始動かな…

というわけで1ヶ月ぶりの更新 気がつけば前回の更新から1ヶ月空いてました。近頃はようやく気温が上がってきたこともあり、ひとっ走りしてくるか、という気持ちも芽生えるようにはなりました。とはいうものの、この1ヶ月は妻とお散歩ツーリングに行くぐらいでバイクイ…

記事を見る

ラウンドファスナーのペンケースを作る

「ニイチャン、レザークラフトやってんの?やったらワテの筆箱作ってや~」 え?極妻?? 違ったっ!妹か! ということで今回は妹の依頼でペンケースを作った話です。

記事を見る

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

ほとばしるおしゃべり

今月2回目だ。定時で息子のお迎えに行けた。大概は、残業だったり急遽父にお願いしたり、習い事で早お迎えをやはり父か母がしてくれたり。 朝は必ず送るけど、帰りは青息吐息でお迎えをしていた。 ようやく、息子のお迎えに定時で行けた。 帰り道、息子の夢について話…

記事を見る

”聞いて!” と ”教えて。”

このページを開いてくれてありがとう。 ささびです。 みなさんは 小さいころの習慣って何がありましたか? 自分一人だけの習慣 家族との習慣 友達との習慣 いろいろあったよね。 今回は ささびとささびのおかあさんが習慣にしていたことを 紹介するね。 ではいこ ささ…

記事を見る

旧い思考の人間だなぁ、と。

www.sankei.com 右寄りという産経新聞の報道体制を考慮しても、 これはありえない選択をしているなぁと思いますね正直。 こんな旧態依然を絵に描いたような人間ばっかの上に 書く記事までも品質が悪いと来たもんだ。 そりゃ産経新聞が右寄りな人以外にウケないし、 新…

記事を見る

NURSERY

Nursery. ナーサリー

記事を見る

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

エンビロンで美肌を目指す_経過②🍋

こんにちは!焼肉レモンです! 「エンビロン」の使用感を紹介します。 ◾️2週間から1ヶ月目 引き続き「モイスチャージェル2」だけを使用しました。 2週間目からは、夜だけの使用に変更しました。(朝は薬局で売っている化粧水を使用。) ・使い心地:肌にハリが出る、夜…

記事を見る

【236日目:-24.7kg】排便がしっかりありました

// 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた日 ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 74.0kg +0.2kg -25.3kg 03/20 73.6k…

記事を見る

晴雨不問!奥ゆかしいエア縄跳びダイエットは?

お恥ずかしい。 アメと鞭のダイエット法、早くも挫折の体となっております。 せっかく作ったキューガーデン式マッサージオイルです。 これは今のところ、確かに使うんですよ。 良い匂いだし、気分も良いし。 でもお菓子を食べるのをやめることと紐づけることが無理でし…

記事を見る

アピュー ジューシーパン スキンケアプライマー☆レモンカラー新登場! 各カラーの違いと使用感について

出典:MISSHA JAPAN(ミシャジャパン)公式オンラインショップ アピュー ジューシーパン スキンケアプライマー(レモン) | ミシャジャパン公式 オンラインショップ (misshajp.com) アピューとは、クッションファンデで有名な韓国のミシャの妹ブランドです。 ジューシ…

記事を見る

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

能楽師探偵 月城奏人の心得 1巻

能楽師探偵 月城奏人の心得 一 (BRIDGE COMICS)作者:みやの はるKADOKAWAAmazon 能楽の演目をタイトルに前後編で一つの話、一巻で二話という構成が良い。 話を通じて、どういう演目なのかもわかるようになってる。 一方、当然のようにミステリとしては薄い。 決め手が…

記事を見る

ミニマリストの読書は電子書籍?

私の趣味の一つは、読書です(漫画率60%笑) ミニマリストとしては、本を買うのは避けたいところです。 今は電子書籍で本を読めるので、便利ですよね。しかーし、私はアラフィフ。あの小さい字が。。。見えにくいっ!電子書籍も大好きですが、紙の本は目に優しいです…

記事を見る

【読書】 Chatter 頭の中のひとりごと 感想

こんにちわ 今日はChatter 頭の中のひとりごとを読んだので その感想を書きたいと思います。 この本を手にとった理由は、先行きが不透明な生活環境で、 将来への不安が毎日頭の中から離れない。そんな悩みを解決し、常に落ち着いて 行動できる、つまり自分らしい人生が…

記事を見る

『国家と資本主義支配の構造』 by 佐藤優 (その2)

国家と資本主義支配の構造同志社大学講義録民族とナショナリズムを読み解く佐藤優青春出版社2022年7月5日第一刷 昨日の続き。アーネスト・ゲルナーの『民族とナショナリズム』をテキストとした、佐藤優さんの同志社大学での講義本。 megureca.hatenablog.com 目次序章 …

記事を見る

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

ナイト・ウォッチャ―【90分】

ナイト・ウォッチャ―【90分】 映画情報 2020年制作 時間:90分 製作国:アメリカ 原題:The Night Clerk 監督マイケル・クリストファー出演タイ・シェリダン/バートアナ・デ・アルマス/アンドレアヘレン・ハントジョン・レグイザモ あらすじ アスペルガー障害の青年…

記事を見る

自己紹介がてら、ちょっと映画でもどう?

初めまして。 さおりはんです。 現在、主人とワンコ(2匹)と生活しながら、映画や読書、植物観察を愛するポンコツおばちゃんです。 「なんとかなる」「まぁいっか」をモットーに、日々ゆるく生活しています。 ハードな人生を経験しながら悟ったことは、「ジタバタし…

記事を見る

シン・仮面ライダー

昨日、標題の映画を観てきました。シンシリーズとしてはゴジラ、エヴァ、ウルトラマンに次いで四作目ですかね。内容に関してはネタバレになりますので特に記載するつもりもなく、また仮面ライダーシリーズはざっとは見てはいますがウルトラシリーズほどの熱はないので…

記事を見る

【映画】「逆転のトライアングル」鑑賞

シネマイレージデイだった21日はもう一本、「逆転のトライアングル」を鑑賞しました。なにせカンヌでパルムドール獲ったし、大阪市内では23日までだったので。映画1日に2本観るなんて何年ぶりだろうか。 そんなんはおいといて、例によってネタバレを含みます。 第1…

記事を見る

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

ワールドロックナウ 2023年3月18日(ザ・ナショナル、ドアーズ、ピンク・フロイド)

リクエストコーナー The National「New Order T-Shirt」 ザ・ナショナルの4月発売予定のニューアルバム『First Two Pages of Frankenstein』から先行配信曲。 First Two Pages of Frankenstein [解説書・歌詞対訳付 / ボーナストラック収録 / 国内盤CD] (4AD0566CDJP) …

記事を見る

おはようございます。

はじめまして、すずめ番号です。 ついに■■歳になり、暇を持て余しているので、このたびブログをはじめました。 当ブログではタイトルにもあるように、音楽を中心にさまざまなトピックについて綴っていきたいと思います。 音楽の話題だけでなく、映画や小説、そして日々…

記事を見る

【洋楽10選】たまには洋楽でもどうですか?【バンド編】

洋楽思いついた順に10曲紹介 はじめに 今日は頭を空っぽにしたいので、洋楽バンドに触れたいと思います。 私は、主にアニメソングについて取り扱ってきましたが、洋楽や邦楽も多少聴いてきているので、気分転換も兼ねてご紹介したいと思います。 ジェフベック、レイ…

記事を見る

03/23@21時33分

www.youtube.com additional cause for sorrow (MUSIC VIDEO)in the direction of sunrise and night lightdeadmanロック¥2444 この支配からの 便秘からの卒業† 久々に字を書きました。 自分の字が読めません。 聴いてたのとか Markus Masuhr / Huldufólk EP (​​​​​​​​…

記事を見る

2022年まとめ・2023年抱負

今年はどんな年にする?

カニしか作らなかった日

数年前の日記。 本当にこの日はカニだけを作って一日が終わった。 仕事から帰ってきて、家事は何も進んでおらず、 カニだけができていたという現実を目の当たりにしても 笑ってくれるパートナーには感謝である。 我が家の家事は完全にシェアしているけど、 休みの日は…

記事を見る

お福分け!お年玉ありがとう、はてなさん(とおまけの初雪)

ご存知の方はご存知だと思いますが、中国ではグーグル関連のサービスが基本的に使えません。そんなわけで中国に来るまではメインで使っていたGmailのアドレスも今は1週間に1回か2回確認する程度です。 VPNを繋いだときなどにメールが入ってくるのですが、アイコンの…

記事を見る

2023年、50のやりたいことリスト

今日は1月31日です。 もう今年も1か月が過ぎようとしています。 今更ですが、2023年の目標もとい2023年やりたいことリストを公開します。 2022年私にはやり残したことがあります。 たくさんのやりたいことと達成したいことがありました。 でもそのほとんどが実現せずに…

記事を見る

2023年やりたいこと

今年も始まって1か月。 今年やりたいことを 「今までやったことないことをする」 というのをベースに考えました。 実現の可能性が高い順です。 (下にいくほど実現可能性低し) 日本の芸術を堪能する (歌舞伎/能、狂言/寄席など) 2.スポーツ観戦(バスケ/バレー/野球…

記事を見る

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。