思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

外国に行ったら映画館で映画を観るようにしている

日本では試写会ばかり行っているけど、外国では映画館で映画を観ている。旅先で必ずそうしているというのを本で読んでいいなと思って、最初に一人で行った台湾から私もそうしている。1000円以上するときは観ていないが、そうでなければその国の映画を観ている。英語字…

記事を見る

【Day180 Santiago】街

5月20日(土)晴れ 7℃〜21℃ 20:36 キッチン 7時起床。 昨日は早めに寝たから寝覚めが良い。しかし寝言を言っていた気がする。しかも英語で。 朝飯食って光生と電話。 YOASOBIのライブが小倉北の西日本総合展示場であったらしく、車走らせて参加してきたらしい。水星の魔…

記事を見る

雨の中、走ってみた (2023 年 6 月 1 日)

おそらく 2 年以上は続いている、日課のランニング。 正直、毎日走っているわけではないのですが、というのも、雨の日がありますからね。 ただ、iPhone のフィットネスアプリ、あるじゃないですか。あれで、1 日の消費カロリーのリング? みたいなの? を完成させない…

記事を見る

格差

もともと特別なonly one。憶えようとした訳でないのに憶えている。少し大人になったからこそ魅力的に感じる。今、歌詞を復習ってみると、その花を咲かせることだけに一生懸命になればいい、というフレーズが特に強く美しく思った。そのフレーズまで聴き手を自然に連れ…

記事を見る

◆ 18年分の5月30日

いつもは去年の日記を投稿していますが、ふと思い立って去年より前の、例えば今日(5月30日)の日記を振り返ってみたらどうだろうと、大小様々、色も形も様々なノートをかき集めてページを捲ってみました。 全文書き出すとすごい長さになってしまうので、かいつまんで…

記事を見る

広島〜柳川行き当たりばったり旅③小倉・柳川

2023年のゴールデンウィークは有給休暇も使って10連休、そのあいだの6日間で行き当たりばったり旅をしてきました。旅のまとめ後編です。 5日目 小倉→柳川(燃やすしかないごみ) 6日目 柳川(うなぎ)→京都

記事を見る
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

【モンゴル3泊4日】遊牧民ゲルに滞在。何もせずのんびり過ごす日々。①

2023年のゴールデンウイーク。 行き先の候補はいくつかあったものの、どこも航空券が高い。出発2週間前までスカイスキャナーとにらめっこ。その中でなぜかモンゴルだけガクっと値段が下がり、旅行会社の格安バックパッカー向けツアーというものが新しく販売されている…

記事を見る

牧場でハンモック

ハンモックの季節です。 今までいろんなところに吊るして試してきました。 ゲートのポールを利用して。 馬つなぎのリングを利用して。 スンスン。 「ねえねえ、なにやってんの?」 ハッティさんに寝込みを襲われる娘ちゃん笑 高所恐怖症の娘ちゃんは地面に近い方が安心…

記事を見る

パンの実(Bread Fruit)研究家になる。

STOPの看板の上にある大きな木が「パンの木」。この木がやたらと高くて、どうやって実をとるのだろう?そんな疑問から、夕涼みをしていたおじさんに話しかけたわけです。 ご無沙汰しておりました。 バカンスも終わり、通常モードに入りました。 インターネットの容量が…

記事を見る

デコポンの甘さみたいじゃん...... :5月の振り返りタイム!!

ども!!梅雨なのか梅雨じゃないのかよくわからない今日、皆さまいかがお過ごしでしょうか。個人的には梅雨、結構好きなので、まだまだこんなもんじゃないぜという感じですね。2週間ぐらい雨が降り続いて欲しい。日本の四季って、もう確かなものは梅雨しか残ってないか…

記事を見る

キーホルダーがわりに使えるスイスアーミーナイフを買いました

いろいろあってここ10年ほどはナイフを持ち歩いていませんでした。持ち歩いていた頃は、八百屋さんでりんごを買ってその場でくるくる剥いてかぶりついたりしていたのですが…… ナイフの代わりに持ち歩いていたのがこれ。折り畳み式ミニハサミです。メジャーやミニノギス…

記事を見る

2023-05-31(Wed)

くもり 〔朝〕なし 〔昼〕カレーメシ 〔夕〕無限鶏塩そうめん 日中、英語の勉強とメルカリ発送、その他いろいろと。再来週の石垣島の天気が雨ぽい。かなしい。 Kに教えてもらって夕飯につくってみた。夫もうまいうまいと絶賛してたのでまた作ろう。

記事を見る

好きなドラえもんの映画

先日「好きなドラえもんの映画は何ですか」と聞かれ、めちゃくちゃいい質問だなと思った。この回答には人生が表れると言っても過言ではないかもしれないし、過言かもしれない。 悩んだ結果、自分の回答は雲の王国にした。なぜか。小学生の時に映画館で見たのだが、初め…

記事を見る

近くて遠い、奈良と大阪へ案外旅らしい旅 最初は、和歌山まで行こうとしていたのだけれどのんびりしすぎていて、行き先を奈良に変更なんだかんだ、これくらいの速度がちょうどいい 鹿を愛する彼は、鹿せんべいをわたしにひと束持たせ、思いっきり追われる様子を見て満…

記事を見る

20230530

何だか昨日よりも冷えていると感じる朝だったように思う。やはり昨晩エアリズムの長袖のパジャマから厚手のパジャマに変え、除湿設定にした上で眠ったからかなとなっていた。しかし体調は良い感じというか、いつもの時間に起きれている。体調は良い感じなのだけれど、…

記事を見る

石川博品『冬にそむく』

冬にそむく (ガガガ文庫)作者:石川博品小学館Amazon『ボクは再生数、ボクは死』以来、石川博品ほぼ三年ぶりの新刊。異常気象で年中雪が降る「冬」が訪れた世界の三浦半島のある町を舞台に、冬の冷たさと雪に閉ざされた閉塞感のなかで、それでも高校生の恋人同士がデー…

記事を見る

今日のベランダ-2023-05

今月も植物が一気に成長して緑が生い茂るベランダです。 紫のお花は蚊取り草です。トゲトゲした蕾が出てきて紫のかわいいお花が咲きました。 ベランダに出た時に最近いい香りがすると思ったら、蚊取り草から香っていました。 ゴールデンウィーク頃、オリーブの花が咲き…

記事を見る

久しぶりの長距離バス

久しぶりの一人旅、行きも帰りも高速バスにしてみた。新幹線の料金も出せるけど、一人なら浮いた分で美味しいもの食べたい派。平気だし〜と思いつつしっかり準備した結果、大丈夫だったり大丈夫じゃなかったりしたので記録。 行きの夜行バス★★★★☆ 用意していて良かった…

記事を見る

「老後資金2000万円」を貯めていたら大学無償化の対象外になるって知ってました?

知らないと大損するかも?「上場株式等に係る所得の課税方式の選択」の廃止について

モンベル トラベル サンブロックアンブレラが1年中使ってる晴雨兼用傘になっている

最近聞かなくなった登山の常識

一泊二日、盛岡を食べる。ウニが詰まった牛乳ビンが転がる街。

富士通JapanのMICJETで相次ぎ発生した証明書誤交付についてまとめてみた

LLMを理解する一歩として「ゼロから作るDeep Learning」をやった

【C#】C# の async/await は実際にどうやって動いているか。

退職しました

『ダリフラ』に影響を受けて書かれた、やりたい放題の中国風ロボットSF──『鋼鉄紅女』

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2023年5月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。5月21日(日)から5月27日(土)〔2023年5月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 「老後資金2000万円」を貯めていたら大学無償化の対象外になるって知ってました? - ゆとりずむ by id:lacucaracha 2 知らないと大損するかも?「上場株式等に係る所得の課税方式の選択」の廃止について - ゆとりずむ by id:lacucaracha 3 モンベル トラベル サンブロックアンブレラが1年中使っ…

Information

はてなブログも参加!「文学フリマ東京36」の熱気をブログで楽しもう! イベントレポート

リアルイベントってやっぱり最高! こんにちは! はてなブログプロデューサーの永田です。暑くなったと思ったらまた寒くなり、そしてまた暑くなったりして、本当にこの時期は気温が安定しませんね。(前回のお知らせレターでも同じことを書きました)引き続き、みなさま体調など崩さないようご自愛ください。さて、はてなブログは5月21日(日)に開催された「文学フリマ東京36」に出店しました! より多くの文学に関わる方に「誰でも自由に快適に文章が書けるはてなブログを、もっと知っていただきたい」という理由から、今回の文…

Editor’s Pick

ようこそ、推しが進捗管理してくれる世界へ。夢が広がる「ChatGPT」のユニークな使い方

全員天才週刊はてなブログを運営する「週刊はてなブログ編集部」と、クライアントのオウンドメディア記事を制作する「はてな編集部」が合同でブログを紹介する連載企画「編集部が気になるブログ」。今回ははてな編集部の本多がユニークな「ChatGPTの使い方」にまつわるブログを紹介します。こんにちは、はてな編集部の本多です。話題を目にしない日はないほど、いま大注目の「ChatGPT」。お仕事に使ったり、夕飯の献立を聞いたりして活用している人も多いのではないでしょうか? かくいう私も公私問わずいろいろと質問を投…

Topic

「ブログを読むため」にブログを作った人がいるかも? 第6回 はてなブログなんでも相談室

もちろん「読むため」ユーザーも大歓迎です!ブログの使い方はひとそれぞれ。ですが、ブログを書いていくうちに「アクセスが増えない」「知らない人からのコメントにびっくりした」など、疑問や不安を抱くこともありますよね。「はてなブログなんでも相談室」では、そんな疑問や不安について考えます。お話しするのは、はてなブログに寄せられる多くのお問い合わせにお答えしてきた、はてなのコミュニティマネージャー・中川。第6回は「読者登録してくれたユーザーが気になる」というご質問をピックアップしています。(聞き手:週刊はて…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

しろごまあん475日目

今日は久しぶりに桃の枝を買ったので入れました。 お世話をしていたらトイレに起きてきたので、写真をついでに撮りました。 関連記事 しろごまあんの記録をご覧いただきましてありがとうございます!本ブログではデグーの「しろごまあん」についてほぼ毎日更新していま…

記事を見る

【崩壊:スターレイル】崩壊スターレイル攻略 開拓クエスト 【均衡の試練・肆」「ストーム」「金人門番」開始場所 攻略ポイントまとめ 

崩壊スターレイル攻略 開拓クエスト【均衡の試練・肆】 攻略ポイントまとめ ▶「均衡」の試練・肆 攻略 ・受注場所▽ 流雲渡しで受注可能。 開拓レベル50で発生。 ▼均衡の試練・肆:ターゲット情報 【ストーム:Lv.60】弱点:炎 氷 虚数 【金人門番:Lv.60】 弱点:雷、…

『日本平動物園』静岡市唯一の動物園!けものフレンズコラボを満喫!後編

駿河区池田にある静岡市営の動物園『日本平動物園』と『けものフレンズ』とのコラボイベント初日レポ、後編です。 前編↓ 『日本平動物園』静岡市唯一の動物園!けものフレンズコラボを満喫! 前編では入園から道なりにレッサーパンダ館→中型お猿→猛獣館299までを周り、…

『日本平動物園』静岡市唯一の動物園!けものフレンズコラボを満喫!前編

駿河区池田にある静岡市営の動物園『日本平動物園』へ行ってきました!静岡市にある唯一の動物園です! 今回は『けものフレンズ』とのコラボ目当て!動物園の紹介と併せて、イベントの様子もレポートしていきますね!今回撮った写真は約1500枚! 記事用に絞りましたが…

まろにー3191日目

写真のみです。 関連記事 まろにーの記録をご覧いただきましてありがとうございます!本ブログではチワックスの「まろにー」についてほぼ毎日更新しています。 いぬねこ写真アプリの「ドコノコ」に不定期でまろにーの写真を投稿しています。 もし、まろにーについて興…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

わっしょい

よいしょよいしょ

記事を見る

不動産投資成功率

ネットで調べてみましたら成功率は10%程度、残りの90%は失敗という説がありましたが数字で表すのは難しいです。 不動産投資はキャピタルゲインとインカムゲインの双方が狙えるため、考え方や運用によっては成効率が高くなると考えられています。 自己資産を使わずに現…

6月4日の記録

6月4日 62.7kg 本日記録のみ。 明日実家から帰るけど母に家事何もかもやってもらえるし姉は話し相手になってくれるし帰りたくなくなってきたーーー😢😢😢 まあまた来ればいいよね。近いし。

:

何やかんやで寝ていて今起きて、こうやってはてなブログの更新をしたくてしている‼️まぁ 相変わらずスマートフォンを使いこなせていないレベルの自分があると思う。

「無力無善寺で三人」を終えて 2

2番手はkuroiaiueoさん。彼女に会うのは、また4年ぶりだ。久しぶりの再会に、雰囲気が変わったのが分かる、幸せオーラがあった。そう久しぶりのパフォーマンス。出だしには緊張があったはずた。でも2曲目には、杉並区のこの無善寺に大自然の空気が流れた。嘘!この無…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

ディズニーは最高!

最近ディズニー映画を見ることが多いのですが、どうしてディズニー映画はあんなに感動するのでしょうか。 ただ私が初めてその映画を見た頃を思い出すからなのでしょうか。 それにしても、ディズニー映画は凄く考えさせられることが多くて、本当に勉強になります。 正直…

記事を見る

スマイルしようね?(^-^)

">職場の同僚我と二人で食事してる時は「チビのくせに足音と態度がデカい」とか職場の嫌いな人間の悪口言いたい放題なのに、他部署の若い男達の前ではほろ酔い状態で両頬に人差し指当てて左右に揺れてたし、シン・仮面ライダーの話題になった時「ハチオーグ可愛い~」…

記事を見る

美味しくない

よこむーです! 昨日部屋の片づけしたんで、めちゃめちゃ空気が澄んでいるような?感じで 良く眠れましたよ。定期的に掃除すると余裕がうまれますし、何より気持ちいですね。 また読者さん増えました!ありがとね。いっぱい記事書いてあるから読んでってね! それはさ…

記事を見る

衣替え

今日は半袖に衣替えとクローゼットの中を片付けました。服は長袖Tシャツを2枚だけ捨てました。途中で本を読み始めたりして、片付けあるあるでしょうか。 手に取ったのは懐かしい写真集「ダカフェ日記」です。10数年前に大好きだったブログの写真集なんですけど、実は…

記事を見る

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

紙を飾る

ドクダミもかわいいね。 手漉きの和紙です。繊細なテクスチャーが美しいです。 渦巻き模様の美濃和紙を額に入れて、玄関に飾りました。 100×60センチくらいのサイズで600円。 これもアートですね。 バカボンの着物を想起した人は、私と同世代かもしれません。 www.yout…

記事を見る

戦争を夢で見た妻

台風一過の晴天と思いきや、曇りがちだった今日でした。 梅雨?夏?その他?苦笑。 妻のお昼寝は最近、お約束になりつつあります。 国内の事件・事故にウクライナ情勢、止まらない物価高など。 それに加えて妻自身の疾患・疾病もあり・・ 何かと不安定になりがちな妻。…

記事を見る

東京と私

東京を離れることなんて考えてなかった。 妹と住んでいる部屋を引き払うことになって、東京にいるのは7月までになった。 9月に留学に行く。それまでの間は実家に戻ろうと思っている。留学後、東京に戻ってくるか、地元の愛知に住むか、はたまた別の県に住むか。。。 ず…

記事を見る

【タダ活】2023年5月の無料でゲット、お茶など

2023年5月のコジ活、タダ活、無料でゲット まとめ ローソン ツイッターキャンペーン 香ばしピーナッツチョコ 67g 108円 ファミリーマート ファミマアプリ ブラックサンダー 21g 38円 ポイントの失効が迫っていたので使用。 ファミペイは貯まりにくく失効が早いので、ま…

記事を見る

推し

この尊さ、分かち合いたい

【快挙】推しと話せる世界線に行けることになりました。

推しと直接話せることになりました。 今まで私は有象無象のファンでいることが好きで、ステージの上や画面の向こうにいる推しを眺める、その他大勢のオタクでいることに誇りや楽しさを感じるスタイルで生きてきました。その距離感だからこそ好きでいられるのだと自覚し…

記事を見る

BOYNEXTDOORというK-POPの集合知

HYBE傘下のKOZからZICOプロデュースでBOYNEXTDOORという6人組アイドルグループがデビューしました。 まずはこれを見てください。 www.youtube.com 確実に韓国大衆受けする良曲に、Pinterestや映画・雑誌から出てきたみたいな綺麗で爽やかでお洒落なMVに、アイドル感も…

記事を見る

祝 QunRiniu 1周年 とかなやんサン36歳

祝1周年。ほんといろいろありすぎやああ画像は1年前のフラスタ 6/4(日) Qun☆RiniUフリーライブ(静止画撮影可能) Vol.1〜888 -世界イチ推せるハウス-〜 【入場無料】※要予約 入場時2DR(¥1200)必要https://t.co/LxGj10sg4w” 2023年6月のイベントスケジュールhttps://t…

記事を見る

【ヲタク】 6/3 渋ジャム2023 【天A】

台風一過(;´・ω・)フー さて、昨日は、朝はエライコッチャでしたが、昼から渋谷へ 渋ジャムタイテ 渋ジャム2023でした。 タイテにマークしてあるように、もともとドアタマから参戦の予定だったんで、9時TAKEOFF7でリスバン交換、10時開場からのLicel A*だったんですけども…

記事を見る

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

今夜のおかず!炊飯器とレンジで簡単!『ローストポークオニオンソース』を作ってみた!

新しいエアコンに替えました\(^o^)/ これで今年の夏は快適に過ごせるはずです。 電気代が気になるところだけど、20年以上前のエアコンとは全然違うはず。 使える日が来るまで楽しみです。 今夜のおかず 『ローストポークオニオンソース』です。 久しぶりにローストポ…

記事を見る

【主菜】ゴーヤ豚肉炒め

暑くなってきたのでゴーヤを食べます ゴーヤ肉炒め 分類 :主菜‐肉(豚肉) 調理法:炒める 味つけ:塩系 〇材料(2人分) 豚肉 … 150g程度 ゴーヤ … 1/2本 木綿豆腐 … 200g しらたき … 100gくらい?結んであるもの5つ かつおぶし … 1袋(2.5gくらい) 片栗粉 … 大さじ1弱?…

記事を見る

Quality of life を向上させた<お醤油>

日用品にこだわり、ちょっと生活の質が上がってものについて 書きたいと思いたちました。 いつものお刺身の質やお豆腐の味が変わった!お醤油の紹介です。 アフィリエイトではありません 基本、日本のスーパーで売られている 調味料だったら、値段なんて関係なく ハズ…

記事を見る

「ライムで食べるタコ炒め」ニンニクで刻んだ野菜とタコを炒めた。ライムをたっぷり絞って…

昼食「カブライスのチャーハン」「トマトスープ」夕食「ライムで食べるタコ炒め」「サーモンのカルパッチョ セルバチコの香りで」「牛肉・ホルモン焼き」 昼食「カブライスのチャーハン」「トマトスープ」 カリフラワーライスに続く第2弾、「カブライス」。ただ単に白…

記事を見る

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

サービス終了するQrioLock(初代)のファームウェア書き換え&プログラミング成功

www.itmedia.co.jp 最近話題になっているQrioLock(初代)のサービス終了、私もモノづくりに関わるものとしてわからんでもないですが、使ってる方としてはたまったもんではないでしょうなこういうことがあるので、どうしても私はこの手のサービスには手を出したくない…

記事を見る

システム運用とシステム構築、どちらが先か

インフラエンジニアっぽい記事をたまには。 システムには、構築の時期があって、そして運用の時期が訪れる。 構築時期をあらかじめ顧客と決め、ある時期から顧客が使い続ける。使い続けている中でいろいろと変更対応は必要になるので、これを運用と言う。 構築、運用。…

記事を見る

論文系 高度情報処理試験 合格のコツ

こんにちは、上野です。 この記事では、出題形式に論述式が含まれる、以下試験の勉強方法や解き方について解説します。 ITストラテジスト試験 システムアーキテクト試験 プロジェクトマネージャ試験 ITサービスマネージャ試験 システム監査技術者試験 私自身は上記の高…

記事を見る

失効が不要なShort-lived証明書に関するmemo

IETFやCAB Forumで有効期限の短い証明書(Short-lived Certificate)について議論があるようなので軽く眺めておく詳しい人は補足いただけると嬉しいです 背景 Googleでは、Webをより安全にするためにWeb PKIのポリシーについて様々な取り組みを行っています。 www.chromi…

記事を見る

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

紙を飾る

ドクダミもかわいいね。 手漉きの和紙です。繊細なテクスチャーが美しいです。 渦巻き模様の美濃和紙を額に入れて、玄関に飾りました。 100×60センチくらいのサイズで600円。 これもアートですね。 バカボンの着物を想起した人は、私と同世代かもしれません。 www.yout…

記事を見る

【DIY】トイレのドアノブで壁に穴が開いたのを修理 + ボロボロになった通路の角を補修

記事を見る

車にカーテン(もどき)つけてみたよ

荷室の窓の目隠しがてらカーテン(もどき)をハンドメイド。 といっても100均の布に磁石をつけただけの簡単なもの バンタイプなら車体が鉄なので必要ないのですが、 ワゴンタイプなので磁石を接着剤でつけます。(ちょっととけて見栄え悪い) 布側にも磁石をくっつけて…

記事を見る

絨毯の撮影は難しい…

今日も元気に、そしてマイペースに商品撮影中です。 絨毯の見え方はかなり光の影響を受けます。 あ~でもないこ~でもないと絨毯をあっちこっちに動かしながら、ふと思いました。 これは商品画像なんだから、必要以上に美しく撮ってはいけないと。カメラマン気分で撮影…

記事を見る

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

【2024愛知の私学高校】入試日程が発表されました。一般入試は,1月23日(火)24日(水)25日(木)の3日間

愛知県の私立高校の一般入試は,1月23日(火)24日(水)25日(木)の3日間です。 令和6年度入試に係る私立高等学校生徒募集入試日程一覧 試験日 1月23日(火) 1月24日(水) 1月25日(木) 男子校 東海 名古屋 名古屋工業 共学校 愛工大名電 東邦 …

記事を見る

教育雑記帳(59) それを天秤にかけますか? Ⅲ

「それを天秤にかけますか?」 その子は基礎学力を全く放擲してプロのスポーツ選手にでもなるのでしょうか。百歩譲ってもしそんな夢が叶うにせよ、「読み・書き・計算」もままならないような人物が日の丸を背負ってアホ丸出しのインタビューに応じる姿を、私は同じ日本…

記事を見る

子どもに自分の正しさを証明しようとしている

「ちゃんと歯磨きをしなかったら虫歯になるよ」 「野菜食べなかったら病気になるよ」 「勉強しなかったら将来ホームレスになるよ」 なんてことを、子どもに言いそうになる時があります。 かつては実際に言っていたこともありました。 今考えると、何故これを言っていた…

記事を見る

●ャレンジのひまわり育成キットに思うこと

チャ●ンジ6月号のひまわり育成キットを早々にやってみた 5月も下旬のこと、そうへい君の通信教材に入っていたひまわりを育てることにしました。

記事を見る

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

マジョリカマジョルカ/ラッシュエキスパンダーロングロングロング

マジョリカマジョルカ ラッシュエキスパンダー ロングロングロングEX BK999&限定VI751 ※↑は残りわずかで繊維が固まってしまったので、繊維量は下の方がわかりやすいかもしれません。 限定ですが、色味と繊維量の参考に↓ 評価:★★★★☆☆ ロング効果:かなりあり ボリュー…

記事を見る

母の話♪

皆さんこんにちは! 本日は前回のお話の続き! 母の言葉で私の人生が変わるお話をしたいと思います(*^-^*) 前回、私は美容のお仕事でどこかに勤める=辛いと感じてしまっていたのですがどうしてもせっかくとった美容師免許やネイルの資格を無駄にしたくない気持ちから…

記事を見る

★女性美の象徴 ”S字ライン” → 簡 単 に つ く れ た ♪ (美容Vol.1)

綺麗な身体のS字ライン✨ (美道家 Chikae 4児のママ / 平和画アーティスト) しなやかであるからこその姿勢です 肩甲骨がほぐれていれば、しなりのあるラインとなり、 ウエストのくびれが出来上がります。 バストケアマッサージは、 断乳なさったママさん方からのご…

記事を見る

梅雨の頭痛にはコーヒーを

「コーヒーはカフェインが多いから身体に良くない」なんて言う人がいます。言うというか、書いてある。ですね。こういった○○=●●という考え方は本当に良くない考え方ですので、ぜひコーヒーを参考に、「○○は●●だから悪い!」という発信がいかに間違っているかを実感して…

記事を見る

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

5月の読書

5月の読書メーター読んだ本の数:56読んだページ数:2772ナイス数:123しま (世界傑作絵本シリーズ)の感想★★★★☆読了日:05月05日 著者:マルク・ヤンセンルイの冒険 (講談社の創作絵本)の感想★★★★☆読了日:05月05日 著者:南部 和也,宇野 亜喜良,田島 征三よくわかる漢…

記事を見る

命短し恋せよ男女 感想 レビュー 著者:比嘉智康 / イラスト:間明田 ライトノベル 電撃文庫

ランキング参加中読書 ようこそ、シュガーです。 電撃文庫から発売されているライトノベル 著者:比嘉智康 さん イラスト:間明田 さん 命短し恋せよ男女 を読みました。 命短し恋せよ男女【電子特典付き】 (電撃文庫) 作者:比嘉智康 KADOKAWA Amazon 私の好きな比嘉智…

記事を見る

【書評】國方栄二編訳『ヒポクラテス医学論集』(岩波文庫、2022年)

ヒポクラテスは古代ギリシャのコス島出身の医者である。医学を魔術やいかさまの世界から救い出し、経験的な科学へと昇華させたことで「医学の父」として認められている。 國方栄二に関しては断片的な情報しか得られなかったが、京都大学の非常勤講師を務め、京都大学学…

記事を見る

【あの出来事は無慈悲に…】壷井栄『二十四の瞳』

ランキング参加中読書 明日は別途での40分+αコース 行かねばならない事態に陥りました。 まさかの要求された商品がないんだよ!! 二十四の瞳壷井栄 新潮社 2005年04月 楽天ブックスで探す Amazonで探す hontoで探す 紀伊國屋書店で探す ebookjapanで探す 図書館で探す b…

記事を見る

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

配信終了サルベージ記録 Vol.34

※基本ネタバレあり 2023/5 マガディーラ 勇者転生 2023/6 マトリックス 2023/6 マトリックス リローデッド 2023/6 マトリックス レボリューションズ 2023/5 マガディーラ 勇者転生 バーフバリの原点!『マガディーラ 勇者転生』予告編 - YouTubeyoutu.be 笑いの絶えな…

記事を見る

【映画】バイロケーション~「シックスセンスを超えた」の文言に勝ててるのか~

バイロケーション 2014年1月18日劇場公開 バイロケーション キャスト・あらすじ キャスト あらすじ 主題歌 総括 その他の登場人物 感想 キャスト・あらすじ キャスト 高村 忍・・・水川 あさみ 【2014年 太陽の坐る場所 失恋ショコラティエ フジテレビ系 冬ドラマ】 加…

記事を見る

2023/6/4 映画をみました

今日は映画を見てみました。 以前から気になっていたタイトルで、 ついに課金しているサブスクで公開されたので早速見てみました。 今回視聴した作品は「青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない」です。 ao-buta.com (はてブロってこういうことできるんですね、すご…

記事を見る

【日本の問題】貧困について知りたい人のためのおすすめ本・漫画・映画28選

訳ありの人に興味があるので、その影響で貧困にまつわる本・漫画・映画は結構見ています。 今日はその作品をまとめてみました。 本:ノンフィクション 共働き世帯が広げてしまった社会の格差『結婚と家族のこれから 共働き社会の限界』 東京の「女性の貧困」を追う上で…

記事を見る

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

【ド迫力の重低音!!】sonyから発売のSRS-XB41を紹介!

ド迫力の重低音なスピーカー!XB−41 これはsonyから発売されたSRS-XB41です。XB-41はsonyから発売されているシリーズ、XBというシリーズの商品です。XB-41の特徴は、、、 大音量と圧倒的な重低音をステレオで再生するスピーカーユニット 直径58mm超えのフルレンジスピ…

記事を見る

GREENROOM FESTIVAL2023に行ってきました (5/28)

5月28日(日)横浜赤レンガで開催された音楽フェス「GREENROOM FESTIVAL 2023」に行ってきました。 名前は前から知っていましたが参加するのは初めてです。 今回の目当てはなんと言ってもヘッドライナーのAUSからルーパー使いのスーパーギタリスト"Tash Sultana"。 サ…

記事を見る

聴き比べ 三橋美智也の『石狩川悲歌(エレジー)』

今日の「聴き比べ」は三橋美智也さんの『石狩川悲歌(エレジー)』です。 この曲は1961年の発売ですから、リアルタイムで聴いていたのか微妙ですが、すぐにメロディーが浮かぶのはやはり母の影響でしょうか。哀愁に満ちたメロディーが美しいのです。「古城」と同じ…

記事を見る

違和感

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ドスピリチュアルです。 そんなこともあるのかな と 流していただけたらと思います。 うまく伝えられるといいなと思います。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 5月の末から なんとなく「違和感」 しっくりこないというか なんか違う感じ 6月に入ってから急激に そ…

記事を見る

働き方

多様な働き方、多様な価値観

論文系 高度情報処理試験 合格のコツ

こんにちは、上野です。 この記事では、出題形式に論述式が含まれる、以下試験の勉強方法や解き方について解説します。 ITストラテジスト試験 システムアーキテクト試験 プロジェクトマネージャ試験 ITサービスマネージャ試験 システム監査技術者試験 私自身は上記の高…

記事を見る

坂本貴志『ほんとうの定年後 「小さな仕事」が日本社会を救う』

坂本貴志『ほんとうの定年後 「小さな仕事」が日本社会を救う』(講談社新書)はなかなか刺激的な本である。政治的に見れば日本の高齢者政策の根本的な問題点を指摘したくなることもあるが、そうした「大きな視点」をひとまず脇において、読んでみる。 ほんとうの定年…

記事を見る

株式会社はてなに入社しました

エイプリルフールのいつものやつではありません。 株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記 今年の3月に株式会社はてなにSREとして入社して3か月が経ったので、自身の振り返りも兼ねてブログを書いています。 SREのオンボーディングの雰囲気に関しても、このブ…

記事を見る

「作業者根性」を捨てよ。メン獄さんに「コンサルの仕事術」を聞いたら、思わず背筋が伸びた

「考える仕事」に必要なあらゆるスキルが求められるコンサルタント。彼らの合理的かつストイックな働き方は時にSNSで大きな話題を集めます。例えば、伝えることを簡潔に体系化するロジカルシンキングやマルチタスクをそつなくこなす業務効率化術、そしてどんな困難に直…

記事を見る

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。