思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

第4回日記祭にはてなブログが協賛します! イベントで配布する「はてなブログの日記本」に参加しませんか? 日記ブログを募集 募集締切は10月12日木曜日まで

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

みんなの知らない平衡石の世界

平衡石への愛 3年ほど前から、イカの平衡石を集めはじめた。平衡石とはイカやザリガニなどの無脊椎動物の頭の中にあるカルシウムの結晶である。ほんの0.5〜2mm程度の小さな粒なのだが、これが非常に可愛らしい。 ほら、可愛いでしょ?, ヒトや魚で言うところの耳石に…

記事を見る

DM250と、書き留めるということと、わかりあえなさと。

gyazo.com ポメラは初代のDM10を買ったことがあり、当時は大学生だったので授業の板書を取るのに使っていた。社会人になってからはPCを持ち歩くことが増えてポメラの出番はなくなり、いつしかプラスチックの経年劣化なのか、DM10はあの特徴的なキーボードが壊れてバラ…

記事を見る

我が家で大活躍した育児グッズ(0歳前半編)

「我が家で大活躍した育児グッズ」をまとめた記事をインターネット上に投稿したいと思って下書きをしたためていましたが、気づいたら投稿せぬまま1年弱経過してしまっていました。 この記事を書いていたころはまだ息子も生後2,3ヶ月のほにゃほにゃした赤ちゃんでしたが…

記事を見る

10年前の自分に映画を奢ってもらった

ある日、Microsoftから突然メールが届いて 残高が翌月に期限切れになると告げられた。 しかしAmazonやニンテンドーアカウントならともかく、 Microsoftに何かをチャージした覚えなどまったくない。 詐欺メールか何かとも思ったが どう見てもMicrosoft公式のメールだし…

記事を見る

無題 #155

Z f を予約しました。

記事を見る

おすすめ有料記事

HomePod買ったんだ日記

有料 AppleのHomePod(第2世代)が届いたのでインプレッションを公開しておこう。 この製品に関しては、すでにhironicaさんによる優れたレビューがでており、ここでの記述に関しては第2世代にも引き継がれているのでそれほど書き加えることはない。44,800円で、この高音質と…

記事を見る

9/15(金)長野県出身者に対する圧倒的な信頼感

有料 3連休直前の金曜日、本当は、明日登る予定の山に向けて出発するはずだった。 今夜のうちに登山口行きのバスが出る街まで移動してビジネスホテルに前泊し、明日の早朝のバスに乗って山に向かう。そういう計画だったのだが、登る予定だったエリアは明日は雨予報。 明日晴…

記事を見る
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

週報 2023/09/24 パンが爆発、京都ではいまカメムシがモードを牽引している

9/16(土)発酵ピクルス なんとなく朝マックをしてみた。昼夜のハンバーガーではなく朝マクド(多様性表記)じゃないとダメな日もある。 食べてみたら脂が多くて驚く。北米では朝からファットなものを食べるのがふつうなのか、だから彼らは余裕で100kgを超えるのか、な…

記事を見る

日本三大名爆、完全制覇

栃木旅行2日目! 朝7時開始のバイキングに準備ばっちり状態で向かった。ホテルだと朝6時に起きるのは全く苦じゃない。寝れてないだけか。 シェフが目の前で焼いてくれたオムレツ‍ あとフレンチトーストがあったりして良かった。ビジホよりちょい豪華なバイキングって感…

記事を見る

スーパーカブ110で茨城最高峰に登ってみた(※筑波山ではありません

いきなりですが、ここでクイズの時間です!茨城県で一番高い山は!? ???「は?そんなの筑波山に決まってっぺ?^^;」 ブッブー!筑波山の標高は県内第4位で、茨城最高峰は標高1021mの”八溝山”でした! という前置きはここまでにして、茨城最高峰ながら一度も登…

記事を見る

山行記 右田ヶ岳 片山・勝坂本ルート→塚原ルート

久しぶりの山登り。夏の間に鈍ってしまった身体を立て直そうと、登山靴にザックを背負い、そこそこ距離が長く、絶壁を登る勝坂本ルートを辿る。 始めは涼しいかと思ってはいたのだが、進むにつれて大量の汗が噴き出した。 久しぶりに背負った登山道具満載のザックの負…

記事を見る

Spotify、やめてみました。

はじめに やめたいと思った理由 世界中の再生数が表示されるのが嫌で仕方がなかった 選択肢が多すぎるのがかえってストレス これから先もずっと課金をつづけるのかと思うと不安だった やめることができた理由 ずっと聴いていられる、本当に好きなアーティストの円盤を…

記事を見る

「わたしがブログを書く理由」 文章を通じて思いを届けたい!

特別お題「わたしがブログを書く理由」 "> 私がブログを書く理由、それは文章を通じて読者に思いを届けたいからである。 "> 文章を通じて思いを届けたい。そう思い始めたのは中学3年生。春先から体調が良くなく、私生活に影響を及ぼし始めていることがキッカケだった。…

記事を見る

バンクーバーの秋が好きになった

いつも通りの朝のバスに乗り、いつも通り保育園に行く。 昨日4歳の誕生日を迎えた娘は、今までで一番大きな声でバスの運転手さんに「Thank you!」と言ってバスを降りた。曰く「お姉ちゃんになったから」だそうだ。 バス停から保育園までの数百メートルで、娘がふと足を…

記事を見る

オンライン英会話で一番効果があった講師の一言

あくまで私に対してだけかもしれないけれど、実際多くの日本人には当てはまるのではないかと密かに思っていること。 何が一番自分にとってモチベーションになったかというと、先生に全然しゃべれないんだけど、とか全然正しくない文法で辿々しくても喋るとめっちゃ褒め…

記事を見る

水曜日のネコ・終わらないあんかけ・紆余曲折カレー

昨日の晩飯。このカレーを私は紆余曲折カレーと名付けた。二度と同じ味にはならないだろう。 数日前のこと、わたしはローソンストア100で肉団子とビールを購入した。 あんかけ肉団子にしてみたいなと思い、めんつゆと片栗粉も買い、即席あんかけのあんを作ってみた。 …

記事を見る

みつ編みをほどいて秋...

すっかり秋のヘゲレスのここらへん。 今日の最高気温は17℃ ハッティさんは先週までの猛暑の間、 たてがみはおしゃんにみつ編みだったよ。 そのままだと分厚い毛布を首に巻いてる感じで首筋べったり汗かくから、ちょっとでも風通しが良いように。 前髪は、ハエが目に…

記事を見る

CONTAX Carl Zeiss PlanarT* 50mm F1.4 を買った

妙な行動力で、一目惚れしてから2日でオールドレンズを購入するに至った。一度欲しい!となると行動が早い。この2日間、寝る前にずっとレンズのことを考えていてやや寝不足であり、早くこの呪縛から解放されたかったのもある。 運送業者の追跡サービスを見てソワソワす…

記事を見る

鶏カツ弁当

9月22日 ◎ひじきご飯 ◎鶏カツ ◎卵焼き ◎えのきのベーコン巻き ◎ウィンナー ◎さつまいもの甘煮 前日の夕飯がパスタだと、お弁当のおかずに困りがちです。 以前、作り置きで作っていた鶏カツが活躍しました! 過去の私、よくやった👍

記事を見る

「それならやめましょう」と言ってくれた店員さんとの話

著名経済学者が紹介しない、金融機関が儲からない&投資残高が激増している金融商品

NURO光に申し込んだら4ヶ月弱待たされた挙げ句解約しろと言われた件

ピケティ『資本とイデオロギー』読書ガイド

全世界の誰もがこの人間の影響を受ける、お騒がせ男初の公式伝記にしてアイザックソンの最高傑作──『イーロン・マスク』

欧米で話題沸騰の気候変動にまつわるすべての領域を描き出そうとした野心的な気候変動SF──『未来省』

元toB系プログラマが医療情報技師の勉強をして面白かった部分

CPUを自作したりコンピューターアーキテクチャを理解するためにおすすめの本の一覧

(翻訳) ストーリーポイント再考

日本はジェンダーギャップ指数125位だとドヤる人に反論するための材料

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Information

【”日記を楽しむ”第4回「日記祭」】今回も日記本を作成します! 掲載する日記&新企画「こうかん日記」の募集を開始しました!

日記を通じてつながる、ゆるやかな関係を楽しみましょう!こんにちは、週刊はてなブログ編集部の大藤です。夕方、外に出ると秋の風を感じる季節になってきましたね!先日、”日記を楽しむ”イベント第4回「日記祭」への協賛を発表させていただきました! このお知らせでは、その日記祭で配布するノベルティ本「日記本」に掲載する日記の募集と新しい取り組みである「こうかん日記」についての紹介をします!▼第4回「日記祭」協賛の告知はこちら blog.hatenablog.com▼日記屋 月日による告知はこちら tsuki…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2023年9月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。9月17日(日)から9月23日(土)〔2023年9月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 「それならやめましょう」と言ってくれた店員さんとの話 - インターネットの備忘録 by id:hase0831 2 著名経済学者が紹介しない、金融機関が儲からない&投資残高が激増している金融商品 - 斗比主閲子の姑日記 by id:topisyu 3 NURO光に申し込んだら4ヶ月弱待たされた挙げ句解約しろと言われた件 - Y…

Odai

割れた植木鉢の代わりにアレを使ったらいい感じ、自分で直せるとわかった! 「最近壊した・壊れたもの」から発見したことたち!

私はもうプラスチック製のコップしか買わなくなりましたはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2023年8月11日から募集した今週のお題「最近壊した・壊れたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します。以前から不思議だったんですが、なぜだか気に入っているものほど、本当にちょっとした不注意で壊れてしまいませんか?例えば寝ぼけて変な方向に力を入れたせいでメガネのツルを折ってしまったり、洗い物中に手を滑らせてプレゼントしても…

Information

ビックカメラのお題でギフトカードをプレゼント! あの店員さんがよかったなーという心に残るお買い物を投稿してください

心に残るお買い物のストーリー #あの店員さんがすごい 特別お題キャンペーンなんです。 はてなブログではビックカメラと共同で特別お題キャンペーン #あの店員さんがすごい を実施し、ブロガーの皆さんから心に残るお買い物のストーリーを募集します。キャンペーンページの応募要項をご確認の上、投稿バナーや記事編集画面のお知らせからご参加ください。 コロナ禍ではECサイトの利便さも注目されていましたが、今また多くの方がリアルな店舗を訪れてショッピングを楽しむようになってきました。ECにはないリアルなショップを…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

インスタにアップしたぬいどり写真をMybookでフォトブック作り!お気に入り写真を整理して絵本風に

今回は美容記事ではなく、最近利用したフォトブックについてお伝えしようと思います。 先日フェスティバルで気になっていたMybook(マイブック)のブースを訪れました。Mybookとは自分で撮ったデジタル写真をインターネットから送ると、オリジナルの写真集にして届けてく…

記事を見る

子連れで行きたい上高地~親子で大自然を7㎞歩く①~

上高地の大自然を、こどもたちに見せたい! 子どもが自分で荷物を持って長距離を歩けるようになるまで待ってから、念願の上高地へ行きました。 というのは、河童橋より更に奥、明神池よりまだ先まで行った「徳澤」まで行きたかったからです。 子連れで行きたい上高地~…

うたちゃん日記♪2015/9/30♪生後30日目お台所でお風呂みのむしちゃんからすやすやおねんね

※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2015/9/30:2018/9/2記事統合><日付:2015/9/30:20150930> うたちゃんは…

シャンプー前の予洗いが大切!あさイチの頭皮ケア

クセ毛が強くて髪に悩む 美容について、私は特に髪の悩みが尽きません。 髪のパサつき、フケやかゆみにニオイ……。 09/27のあさイチは「頭皮のセルフチェック&タイプ別もみほぐし」 洗髪は予洗いが大切ということで、さっそく実践したことをお伝えします。 スポンサー…

ふっくらモチ肌に!コディナのアルガンクリーム使用後のモチモチ感がたまらない

わたしの好きなオーガニックコスメブランドの一つCODINA(コディナ)♪ コディナはフランスで誕生したオーガニックブランドで、オーガニック認証の中でも特に取得基準が厳しいNATURE&PROGRES(ナチュール・エ・プログレ)というフランス有機農業推進団体のラベルのついた信…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

筋肉量の秘密!男女別平均値と理想的な筋肉量の獲得方法

筋肉量とは、体内に存在する筋肉の総量を指します。私たちの日常生活において、筋肉は姿勢の維持や身体の動きを支える重要な役割を果たしています。さらに、筋肉は基礎代謝を高めることで脂肪燃焼効果を促進するため、ダイエットや健康維持にも欠かせません。男性と女…

記事を見る

愛情表現のすべて! 恋人・夫婦・親子の愛を伝える方法と、男女の違い

恋人同士や夫婦、親子などの親密な関係の中で、相手への気持ちを言葉や態度で表すことを「愛情表現」と呼びます。愛情表現は、自分自身の気持ちを伝えるだけでなく、相手の気持ちを確かめるためや関係を良好に保つためにも重要な方法です。では、「愛情表現」とは具体…

カトラリー編

キャンプでの食事で必要なカトラリーセット オシャレな物も沢山あって悩んじゃいますよね 数点商品を貼って置くので是非見てみて下さい‍♂️ 参考になれば幸いです。 コールマン(CoLeman) ステンレスカトラリーセットパーソナル 2000038933 コールマン(Coleman) Amazon …

熊本仏壇処分専門業 熊本リサイクルワンピース 0120-831-962

仏壇処分専門業 リサイクルワンピース 〒861-8003 熊本市北区楠5-8-1 フリーダイヤル 0120-831-962 営)10:00〜18:00 ※月曜他定休日 Twitter Instagram Facebook でも最新情報を載せております。http://www.ecopeace.jp お問い合わせはお気軽にどうぞ。 対応地域 熊本市…

熊本粗大ゴミ回収します!熊本市北区リサイクルワンピース0120-831-962熊本粗大ゴミ

粗大ゴミ回収しております。 大きな食器棚、大型冷蔵庫、洗濯機、大型テレビ、ベッド、マットレス、布団類、飾り棚、 混合ゴミ、分別不要で回収いたします。 対応地域 熊本市内全域 中央区 東区 西区 南区 北区 熊本市外 合志市 菊池市 山鹿市 玉名市 阿蘇市 宇土市 宇…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

【写真日記】怒涛八月ハイライト 広島編Part1

「明日やろう」は馬鹿野郎というけれど、途中から「更新・・・まぁ、いいや」となっていたからもはや馬鹿野郎以下のソレに成り果ててました。 気づけば夏も終わり、今年も無事広島行きのタスクは完了。 八月六日は例年通り黙とうをし、「式典終わったよ。どうする?や…

記事を見る

【週1レトルト朝カレーの日 Vol.70 】S&B「1/2日分の野菜 かぼちゃと根菜のカレー」中辛

今日のレトルトカレーはS&B「1/2日分の野菜 かぼちゃと根菜のカレー」です。 先日食べた「なすと彩野菜のカレー」と同じシリーズのレトルトカレーです。 kobenitan.com 1/2日分の野菜を摂れるいうことで体に良さそうなカレーです。 ■商品情報(パッケージより)■ …

記事を見る

シンプルつかれた

つかれた。 今日は朝から面接のある会社まで行っていたため、久しぶりに出勤ラッシュの洗礼を受けた。しかも会社が遠い場所なので、トータル2時間かけてとなった。片道でだね。これはさすがに自宅からは通えないので一人暮らしが選択肢になってくるのだけど、そうする…

記事を見る

インフルごはん

ここ最近、インフルエンザが流行ってるとは聞いていたけれど 先日、中3の息子もインフルエンザに感染(泣) 始まりは、突然の小さな咳。 もうすぐ学校のテストがあるというのに まるでそれから逃げるように テレビやYouTubeにどっぷりと浸かっていた息子。 『もうすぐ…

記事を見る

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

来月もATMで待ってるよ

銀行のATMに並びたくないので、なるべく現金を使わないチャレンジをしてみました。 一番現金を使ってたのは、プリペイドカード式電子マネーの「WAONカード」でした。 結論から言うと、「WAONカード」をやめたぐらいでは、現金を全く使わない生活は出来ませんでした…

記事を見る

ミニマリストは「普通」じゃない。~再び~

いつもお世話になっている、はてなブログさんから、1年前を振り返ってみませんかメールが来た! なぜかいっつも、迷惑メールホルダーに来るんだよね。(余談) 今回振り返る記事はこちら▽ minicotan.hatenablog.com

記事を見る

洗車と観葉植物の鉢替えいーっぱい、根絡み💦

そろそろ秋か?と思いきや・・・ また残暑が復活!するのだそうで…ブロ友さんに教えていただいたのですが(^^ゞ (個人的にはちょーっと嬉しいかも~(@^^)/~~~ですねん) 先日ウンベラータの鉢にステンシルをしたのと、折れちゃったフィカスの植え替えを しなきゃ~と、…

記事を見る

昭和のコンビブレスレット(18Kとプラチナ)

以前書いた昭和の18Kネックレスに続き sinianinarimasite.hatenablog.com 母から貰ったブレスレットもある。これは全く使ってない。ミラーボールの間に18Kのバーとプラチナのバーが交互に配置され重さは約4g家のキッチンはかりで量っているのでコンマ1以降は測…

記事を見る

推し

この尊さ、分かち合いたい

後藤真希写真集『ramus』:透明感溢れる美の極致がここに

試し読み al.dmm.com 後藤真希、その名前は今も輝き続けています。 2022年で36歳になった彼女の美しさに驚嘆することはありません。 年齢を感じさせないその美貌は、奇跡的と言っても過言ではありませんではありません。 「ramus」は、自身10年ぶりの写真集で、オトナ…

記事を見る

〔ライブ感想〕fishbowl“定期”vol.14 (fishbowl/りんご娘) @LIVE ROXY SHIZUOKA

2023/9/24 (sun) fishbowl“定期”vol.14 (fishbowl/りんご娘) @LIVE ROXY SHIZUOKA fishbowl定期ライブ観に行ってきました。夏のフェスシーズンを挟んで3カ月ぶりの定期ライブ。秋の涼しくなってきたところに静岡にりんご娘が来るのってよい。秋はちょうどリンゴの旬の…

記事を見る

ハロプロ30周年コンサートには幽霊として参加します

9月10日に催されたハロプロ25周年コンサート、僕は行くことができませんでした。エムラインクラブ*1の先行予約でチケット(ファミリー席1枚)を申し込んだけれど、見事に落選したためです。僕はそれを梨華ちゃんからの、「無理してチケットを買うのではなく、滞納して…

記事を見る

安藤サクラが、今度はラジオでトータス松本と対面! 打ち解けた会話が楽しかった。

ブラッシュアップライフ Blu-ray BOX 安藤サクラ Amazon 9/24(日)のトータス松本のラジオ番組「Got You OSAKA」に俳優 安藤サクラがゲストで登場。ウルフルズ、トータス松本の大ファンだという安藤サクラは、テレビ「まつも to なかい」で念願の対面を果たしてから緊張…

記事を見る

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

彩度を上げて修正してみました★弁当

写真の雰囲気がいつもと違うと思いませんか?? 写真の加工の方法はよくわかっていないのですが、 「彩度」 をぐーんとあげてみたところ、こんな風になりました。 加工前は キャベツが白くてなんだかよくわかりませんでしたが、 少しキャベツっぽくなったでしょうか?…

記事を見る

9月26日(火)◇冬瓜と挽肉のトロトロあんかけ

こんにちは。watatokaです。 さっそく日々の「ごはん」。 ↓クリックでレシピに飛びます。 冬瓜と挽肉のトロトロあんかけ 〇朝ごはん ・牛乳 ・みかん2個 〇昼ごはん ・玄米入りごはん ・ポトフ 冷凍保存していたごはんと前日の残りのポトフで簡単昼ごはんです。相変わ…

記事を見る

2023-9-26の食事

食べ比べ 二日目のカレー 晩酌タイム

記事を見る

また一歩前進?

こんにちは、1日5食食べるVtuber叶星シャノンです。 今回はわたしが苦手な料理について書こうと思います。 基本わたしは料理が苦手です。できることなら料理したくないし、一人暮らしだったらしないだろうな、ってレベル。相方がいるからするけど、一人だったら多分…

記事を見る

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

ドメイン駆動設計は何を解決する手法なのか

こんにちは、リファクタリング大好きなミノ駆動です。 株式会社スタメンでは、企業エンゲージメント構築サービスTUNAG(ツナグ)の技術的負債解消と今後の持続的成長のため、ドメイン駆動設計(DDD)の導入を検討しています。 ところでDDDはとかく理解しづらく、何のため…

記事を見る

ChatGPTでPythonのdiagramsを使ってAWSのサービス構成図生成コードを作ってもらう

夏の暑さもだいぶ落ち着いてきていよいよ秋めいてきました、そろそろサンマがおいしい季節ですね、菅野です。 AWSを用いて様々なアーキテクチャを作成することが可能ですが、どういった構成になっているのかを一目で表すには図が効果的です。 手動でPowerPointや、draw…

記事を見る

フィーチャーチームの導入と新しいエンジニアリングマネジメントでChatworkが挑戦する、一貫したオーナーシップとDevOpsの実現

リリースから12年を迎えた「Chatwork」は、国内ビジネスチャットのフロントランナーとして、中小企業を中心に41万社以上の企業・組織に利用されています(2023年6月時点)。DAU(デイリーアクティブユーザー)も100万を超えるため(108.6万、2023年6月時点)、ビジネス…

記事を見る

megalodonのMisskeyサポートを終了する

タイトルの通りのことを行った. github.com その代わりと言ってはなんだけど,Firefishのサポートを開始している. fedi.software WhalebirdからもMisskeyサポートがなくなる megalodonはWhalebird,Fedistarからもクライアントライブラリとして利用している.当然,W…

記事を見る

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

部屋が狭いと感じる人必見!収納方法やアイデアも教えます

あなたは部屋が狭いと感じたことはありませんか?部屋が狭いと、生活に不便や不快を感じることがあります。また、部屋が狭いと、台所も使いにくくなることがあります。台所は、料理をするだけでなく、家族や友人とのコミュニケーションの場でもあります。部屋と台所の…

記事を見る

<DIY>ステンシルに挑戦

【久しぶり】 先日、プランターの3号機が完成しました。大きさは異なりますが今一つ 何かが足りない。いつもコメントを下さるampinさんの記事を読んで 久しぶりに「ステンシル」に挑戦してみようと思います。 ampinさんの記事はこちら ampinpin.hatenablog.jp 【どう…

記事を見る

【大工になりたい夫の話】3つ目のベッドを使った後の反省会

大工になりたい夫が3つ目のベッドを作った話の続きです。 ntm-takasu.hatenablog.com 後日談として、実際作ってみてどうだったよ?というのを聞いてみた 今回ベッドを作成してみて、どうでしたか?率直なご感想をどうぞ! 基本的に図面を書くほど難しいものは、工具や…

記事を見る

ノルトストリーム爆破にウクライナ人が関与していた!?

ノルトストリームの爆破事件から1年が経過した今、さらなる容疑者が浮上する。いずれもウクライナ人である。南ドイツ新聞などによると彼らほぼ全員が関与を否定しているとのことである。 情報筋によると、連邦刑事警察署および地元警察により、この爆破工作に使用され…

記事を見る

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

人生暇だから子育てする派?

子供は宝っていうけど(ある人にとっては「留学生は日本の宝」)… 結局自分の老後のためとか将来の年金資金を稼いでくれる存在だなと思う。 なんでこんな話するかというと、X(TV風に表現すると旧Twitter)で 「人生暇じゃないと子育てなんかできない」って言ってる人をみ…

記事を見る

男同士の学び方は独特

今日はパパと長男くんのやり取りについて 昨日は珍しくパパが長男くんを誘い switchでピクミン4をやっていた。 そこで聞こえてきた会話 パパ:「段取りってさ〜・・・」「段取りは大切なんだよね〜・・・」「段取り良く動くってことはさ〜」 段取り?? ピクミンでそん…

記事を見る

インフルごはん

ここ最近、インフルエンザが流行ってるとは聞いていたけれど 先日、中3の息子もインフルエンザに感染(泣) 始まりは、突然の小さな咳。 もうすぐ学校のテストがあるというのに まるでそれから逃げるように テレビやYouTubeにどっぷりと浸かっていた息子。 『もうすぐ…

記事を見る

漢(おとこ)~ 多勢って何人くらいまで

男の子は大人になったら“子”が取れた男になるだけではいけません。 漢(おとこ)になって行かないとね。 自分の力で生きることができて、 多勢に無勢を何とかできる人のことをいうのです。 ちょっとした集まりの時にこの話をしたら、 「多勢って何人くらいまでの事を言…

記事を見る

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

本当に若返る!?NMNサプリを一か月飲んでみました

最近話題のNMNサプリをご存じでしょうか? 飲むと若返る、と言われている最近話題のサプリです。 40歳を過ぎてからアンチエイジングが気になっている筆者が一か月間飲んでみての正直な感想をお伝えしたいと思います。 この記事はこんな方におすすめ 若返りたい! 健康…

記事を見る

コスメのサブスク「ブルームボックス」を始めて4か月が経ちました

こんにちは、まわりみです。 いただき物の羊羹が美味しくてびっくりしました。地方の銘菓、あなどれない。 ーーーーーーーーーー <このエントリーは、アフェリエイトを利用していません> ただただ、これ楽しい!好き!始めて良かった!を書いているエントリーです。 …

記事を見る

アラフォーからの歯列矯正(インビザライン)開始

歯列矯正やっと開始しました。本当は8月に開始する予定だったのですが、仕事だったかなんだったかが入ってしまって延期になり、色々落ち着いた頃にしようとしたら、2ヶ月ほど伸びてしまいました。ワイヤーではなくマウスピース矯正です。 失敗しないインビザライン po…

記事を見る

【リップモンスター】限定色「107 紅折り紙の願い」買えたのでレビュー!

リップモンスター限定色「107 紅折り紙の願い」が買えたのでレビューします! いやあありがたい。リップモンスターはいつも同じウェルシアで買っています。今回も同じ店舗で買えました(⇩) 実はセキュリティシールが貼られているパッケージ この向きで撮影するとわか…

記事を見る

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

ドキュメント御嶽山大噴火

2014年9月27日土曜日。秋晴れ。絶好の登山日和です。3000mありながら比較的に容易に登ることのできる御嶽山。あまり経験が無い人達もたくさん頂上を目指しました。 火山性地震は少し気になる程度。かといってまだ規制をかけるほどではありません。 そんな中、お昼前に…

記事を見る

読書脳(樺沢紫苑)書評

どんな本ですか?(星5つ中) 精神科医の樺沢紫苑さんが科学的エッセンスを織り交ぜながら読書の大切さや読書の仕方、特に読んだ内容を忘れないようにする方法が書かれています。 なぜその本を選んだのですか? 私も読書を少ないですが月1冊~2冊程度読みますが、も…

記事を見る

源氏物語で好きな登場人物ベスト3【浮舟編】

こんにちは。城本みちるです。 今回は、源氏物語でわたしが一番好きな女性について語ろうと思います!この記事を読むと、源氏物語にはどんな魅力的な女性がいるのかを知ることができますよ。ベスト3を発表して順番に一人ずつ記事にしていきますね。今回は、浮舟編です…

記事を見る

インフルごはん

ここ最近、インフルエンザが流行ってるとは聞いていたけれど 先日、中3の息子もインフルエンザに感染(泣) 始まりは、突然の小さな咳。 もうすぐ学校のテストがあるというのに まるでそれから逃げるように テレビやYouTubeにどっぷりと浸かっていた息子。 『もうすぐ…

記事を見る

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

クール・ランニング 映画考察

https://amzn.to/45aXOKF Amazon.co.jp: クール・ランニング (吹替版)を観る | Prime Video 1993年に公開された映画『クール・ランニング』は、ジョン・タートルトーブ監督、レオン・リッピーとドン・チェイニーが主演を務めたスポーツ・コメディ映画です。本作は、198…

記事を見る

【英検1級】合格したらやりたいことまとめ6つ【自分の家族のために、残り12日の戦いが始まる…!】

こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます さてさて、もうすぐ来ます勝負の時が そうです 水面下で取り組んでいた英検1級の試験が10月8日に近づいてきました 分かってはいるものの、毎回試験が近くなるとピリピリしちゃいます そうならないように、前々か…

記事を見る

予告編 次回10月2日(月)公開予定

「この映画、猫が出てます」をご愛読いただきありがとうございます。 次回の作品は 『リラの門』 (1957年/フランス/監督:ルネ・クレール) ひょんなことからかくまった凶悪犯を喜んで世話する中年男。もらった分け前で好きな女の子と南仏に行く夢を抱くが・・・。哀愁…

記事を見る

「ストールンプリンセス:キーウの王女とルスラン」を観た。

最近1年ぶりに映画館へ。 お気に入りの作品は何度も劇場に通うけれど、よほど興味を惹かれない限り劇場に足を運ぶことはないし「なんとなく気になるから観に行ってみようかな〜」というアクティブさは持ち合わせていない。その代わりに興味があれば何度でも行くタチだ…

記事を見る

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

我が家の暮らしの最新ニュース

読者登録、はてなスター、ブログ村バナーにポチッとありがとうございます。 先日外出した時に、歩きながら上を見たら、青く澄んだ空と黄緑色の葉になったイチョウが、とても素敵に見えました。 イチョウの葉も、もうすぐ黄色になって落ちる季節です。 昼間は少し暑い時…

記事を見る

Barbaric - Blur【歌詞・和訳】

こんにちは。今回はイギリスを代表するバンドのひとつ、Blur(ブラー)の「Barbaric」の歌詞と和訳の紹介です。 ■Blur(ブラー) ▲Summer Sonic 公式サイトより 1989年にイギリスはイングランドのロンドンにて、ボーカリストのDamon Albarn(デーモン・アルバーン…

記事を見る

同じこと言ってるのにね?!

どっちも「1,2,3,Jump!」って言ってるのに、陛下が仰るのと海賊が言うのでは、こうも違うの…。 youtu.be 指先だけで煽るとことか、ジークフリートの手の動きが完全に指導者で好き過ぎる。 youtu.be クレモンティーヌと二人して全身で煽るのいいですよね。煽った後に両…

記事を見る

【音楽だいありー㉖】うれしくて

こんにちは、うえはるです。 ブログをのぞいてくださり、ありがとうございます。 ここ最近、毎日のようにきいている曲があります。 『うれしくて/いきものがかり』です。 メロディも歌詞も最高です。 歌詞は、リーダーらしくて共感できるし、誰も傷つけない歌詞だけど…

記事を見る

働き方

多様な働き方、多様な価値観

アッパーミドルの労働者に対して、このたび自民党が発した「黙っていれば『安心』はさせてやる」とでも言うようなメッセージはとても恐ろしい (匿名意見さん)

今回もコメントの紹介から始める。 kojitaken.hatenablog.com 匿名意見 (前略)ブログ主さんの最新記事ではパナ組合の方の総理補佐官就任がとりあげられ、自民党が大企業正社員層の取り込みに成功すれば、それ以下の階級との間に巨大な断層ができるだろうという指摘が…

記事を見る

CTOを辞めて各社のCTOや最強のエンジニアが集う梁山泊estieに入社した理由

CTO辞めてきた こんにちは、8カ月間、とあるスタートアップでCTOをしていましたが、この度estieに入社しました田村です。えっ、8か月でCTOを辞めてしまうなんてとんでもない奴だなとお思いかもしれませんが、大義を為すには時に思い切った決断も必要と感じての入社です…

記事を見る

株式会社はてなを退職します

表題の通り、株式会社はてなを退職します。最終出社日は2023年9月15日でした。 ありがとうはてなブログ はてなには丸4年在籍し、最初の3年はコンテンツマーケチームのマネージャーを、最後の1年ははてなブログのプロデューサーをやらせていただきました。 2004年からは…

記事を見る

ソフトウェア開発の真の問題点は、コードを書くことではなく、問題の複雑さの管理にある

www.oreilly.comオライリー・メディアのコンテンツ戦略部門のバイスプレジデントであるマイク・ルキダスの文章だが、彼が数週間前、「コードを書くことが問題なのではない。複雑さをコントロールすることが問題なのだ」というツイートを見かけた話から始まる。彼はこれ…

記事を見る

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。