思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

文学フリマにはてなブログが出展!特別お題キャンペーン あなたの記事が本になる!文学フリマで無料配布します。お題「今だから話せること」をブログに書いて応募しよう!応募締切りは3/31金曜日

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

祝日[2023年3月21日(火・祝)晴れ]

午前中に昨日手が回らなかったゲラに赤字を入れて戻す。そのあとポッドキャストの収録をしようと思ったのだけど、花粉症がひどすぎて断念。冒頭のオープニングを録ろうとするも途中で鼻が詰まり、うまく話せなくなってしまう。昨晩かなり症状がひどく出て、ずっとくし…

記事を見る

2023/03/22

朝。野球情報が入ったり入らなかったり。それはちょうど食堂のテレビでついていた。その瞬間は珍しくちょっとその場がざわついたのが印象的だった。いつもは誰も見ていないテレビを、近くに座った人は結構見ていて。それに関しては、その後家に帰ってきてハイライトと…

記事を見る

岡山52 苫田ダム①(天端周辺)

苫田鞍部ダムから車で移動し,苫田ダム本体へ。(訪問日:2023.3.19) 洪水調節・河川維持・灌漑・工業用水・上水・発電とオールラウンダーな重力式コンクリートダムです。 鞍部ダムの右岸にとりつけられた道路を進むと,管理道路になり上流面が姿を現します。 予備ゲー…

記事を見る

作りおき

3月23日 訳あって、作り置きしました。3日は、もつ予定です! ◎牛肉とごぼうの甘辛煮 ◎鶏肉の南蛮漬け ◎ほうれん草ソテー ◎白菜とナスのあえ物 ◎切り干し大根煮 ◎ひじき煮 「白菜とナスのあえ物」が創作料理にしては美味しくできました♡

記事を見る

まさかの読者

オープンキャンパスで休日だというのに大学へ。2回連続の休日出勤だ。もう耐えられないので、研究室に着いて、仕事の始まる時間になるまで論文書きに取り組む。逆境での論文書きには倒錯した喜びがある。が、時間が来るので仕方なく会場に。やるべきことはオープンキャ…

記事を見る

今日は油淋鶏

少し早いが、子供と夕方遊ぶために早めに晩御飯作った。今夜はもやしときゅうりのナムルと、 ご飯が進む油淋鶏🍚♡祝日は休みなので料理くらいがんばりたいですよネ!フライパンひとつでできるし、 案外作れば簡単で時間もかかりませんよー!

記事を見る
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

我が家の観葉植物事情 その1

壁にかけられた植物たち

記事を見る

春が忍び寄ってくる心地

水曜日。3月に入り、いよいよ日差しが暖かくなって春という感じだ。ベランダの植物たちを覆っていた温室カバーを外して本格的に水やりをした。 外の植物たちには冬の間ずっと断水していて、たまに霧吹きで吹きかけるくらいだったけれど、死なずに冬を越してくれた。恐…

記事を見る

植物を育てて1年ちょっと

このブログは、植物の観察日記ついでに自分の文章力を見直すために始めました。 日記という感覚なので、自分が思ったてきとうな事も書いていたのですが、段々とうかつなことは書けないなと思い始め更新するのが億劫...ついにはお休みモードに... ですが、年も新しくな…

記事を見る

2023年3月13日

アガベ王妃雷神錦 アガベホリダ アガベチタノタブルー アガベ姫笹の雪 十二の巻 紫オブツーサ トゥルンカータムチカ レツーサ

記事を見る

この2年間の園芸まとめ

早速去年夏に咲いたバラの写真からお送りします こちらはSplathon Advent Calendar 2022の6日目になります。ユーリさんの5日目の記事こと最高のTCG保管方法を模索するもぜひ併せてお楽しみください。TCGじゃないですが一時期オトカおじさんやってたのでカードの収納方…

記事を見る

古参エケベリアの植え替え

丸2年植え替えていなかった古参のエケベリアを植え替える事にしました。 室内撮影なので写真が暗めなのはご勘弁を。 花粉症がひどいので、外で作業ができないのです・・・。 左がチワワエンシス、右がエレガンスです。 どちらもダイソー出身。 2年間、穴の無い鉢で育て…

記事を見る

香川県丸亀市という土地

尾道→今治でしまなみ海道を走ったあと、前々からずっと食べたいと思っていたものを食べに行くことにした。香川のうどんである。 土地と料理のイメージの結びつきにおいて、「香川とうどん」ほどの強さを持つペアはあまりないのではないか。少なくともわたしは、同レベ…

記事を見る

こっくりさん

特別お題「今だから話せること」 中学生の頃、女子の間で『こっくりさん』が流行った。当時は放課後の教室が開放されていたので、放課後教室に残って『こっくりさん』をみんなでしていた。 わたしはそういった心霊的なものを信じていなかったので、正直あまり好きじゃ…

記事を見る

不便さを楽しむ

2023年3月現在、ChatGPT4への進化で世間は大盛り上がりです。 openai.com 私自身ChatGPTのおかげで学習スピードが爆速になり、特に知識を0→1にするためのハードルが非常に下がりました。この1週間で既存の価値観が壊れた感覚です。 この手法のおかげで学習スピードが爆…

記事を見る

0319

ランコムのファンデーションが無くなってしまった。新しいのを買うかと思ったけど、今月はマメのワンピースに多額のお金を使ってしまったので、とりあえず、家にある使い切ってないファンデーション(4.5本ある)から使っていこうと思う。とはいえ最近引きこもりなので、…

記事を見る

春の夜で

今日は昼過ぎまで眠っていて、案の定夜眠れない。月曜は有休をとって四連休だったけど、午前中に起きられた日ってあるだろうか。明日は仕事だ。ちょっとくらい寝不足でもなんとかなるとは思うけど、月並みな発想だけど、眠れない夜と朝の抗いがたい眠気を交換してほし…

記事を見る

20230317 試行錯誤

(この間久々にコメダに行った。コメダのソフトクリームが好き) 毎日日記を続けるにはどういうスタイルが良いか模索している。 記事として読むならば一個のテーマついて掘り下げるのが良いんだろうけど、短めに雑多に書くのが板についてしまっているのでなかなか長く…

記事を見る

自動化された店が苦手になってきた

アメトーーク『女性役やってる芸人』の「酔ってホテル誘われたら」の演技が良すぎて気が狂った

和多志、弥栄、氣、神運字……、スピリチュアル言霊(漢字)運動について

はあちゅうこと伊藤春香さんがしでかした「なりすまし事件」とは

早く始めなければ意味がない、なんてない

良いドキュメントを書きたくなる本を読んだらドキュメンタリアンになりたくなった

HSPブームの功罪を問う (岩波ブックレット 1074) と、「繊細さん」の本少し

高3から高1の勉強を始めた筑駒生が東大模試でA判定をとり、早慶に無対策で合格するものの、狂った東大入試2023に心を討たれる物語

寝室には安いプロジェクターがよく似合う

個人的AWS ログ管理のベースライン

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Odai

海外でビールをたかられたり、BTSのコンサートを見たりする! 「行きたい国・行った国」のエピソードを集めました

わたしの「行った国」はモンゴル。馬に乗りました!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2023年2月17日から2023年2月24日にかけて募集した、今週のお題「行きたい国・行った国」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します。最近、だんだんと海外旅行に行った人の話を聞くようになってきました。旅行から帰ってきた人のお土産話を聞くと、やっぱり刺激的でおもしろいんですよね。わたしの友人も最近タイに出かけたそうです。屋台の料理…

Editor’s Pick

ブログで見る、みんなの散歩風景

散歩に出かけよう週刊はてなブログを運営する「週刊はてなブログ編集部」と、クライアントのオウンドメディア記事を制作する「はてな編集部」が合同でブログを紹介する連載企画「編集部が気になるブログ」。今回ははてな編集部の野瀬がはてなブログの中から「散歩(歩く)風景が目に浮かぶブログ」を紹介します。こんにちは。はてな編集部の野瀬です。自宅で過ごすことが多くなったので運動不足を解消するために週末は散歩に出かけることが増えました。暖かくなってきたので夏までは引き続き楽しもうと思っています。同じように散歩をする…

Topic

3年ぶりのオフライン開催! 「YAPC::Kyoto 2023 」感想エントリー

ブログを書くまでがYAPC! YAPCはYet Another Perl Conferenceの略で、Perlを軸としたITに関わる全ての人のためのカンファレンスです。 Perlだけにとどまらない技術者たちが、好きな技術の話をし交流するカンファレンスで、技術者であれば誰でも楽しめるお祭りです! YAPC::Kyoto 2023 2023年3月19日に京都リサーチパークで、3年4ヶ月ぶりにオフライン開催された「YAPC::Kyoto 2023」。今回はオンラインでの開催となった前回の「YAPC::…

Feature

なぜ「書く」のか? 誰かに読んでもらいたい。自分のために記録したい。私の心を軽くしたい。

書くことと向き合う毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「書くこと」をテーマに記事を紹介します。はてなブログのトップページ では、週刊はてなブログ編集部員が読んで、紹介したいと思ったブログ記事を日替わりで掲載しています。グループやトピックを眺めたり、気になったブログのAboutページで表示されている読者のブログに遷移したりして、こつこつブログを探しています。意外と地道に読んでいます! 1日6記事、編集部がピック…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

湾岸ミッドナイト マキシマムチューン(C1内回り)

スコア スコアネーム 備考 申請店舗 分類 集計年月 2'54"312 バーバR アミューズメントCUE彦根店(滋賀) A058 20041219 www.high-scorer.net

記事を見る

日本の音楽聴取時間はスポーツ日本代表戦に左右される…WBCがサブスクに与えた影響を可視化する

ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)が日本で国民的行事となったという印象があります。 地上波テレビ局の放送においてはリアルタイム視聴率のみならず録画視聴率および総合視聴率をチェックすることも真の人気を知る上で必要と考えますが、スポーツ中継はニュー…

柿に米糠

柿に米糠【つれづれ】20230325 柿の畑。木の根本に肥料として米糠を巻く。あとは剪定をしっかりやりたいが3月中にできるかな。54本ありなかなかの重労働。30kgの袋で5袋つかった。雑草は根元だけ鎌で手動で刈り取り。腰いて。 youtube.com

【切符系】 追悼 関東圏JR・私鉄連絡乗車券(補充券)

3/18から大幅に連絡乗車券のエリアが狭まったので、東京近辺のJR連絡券を振り返っておきます。3/17にりんかい線を最後にいちおうコンプリートしています。 ●東京モノレール 特補もありますが、浜松町にしかなく、連絡としては売りませんでした。補充券は気軽に出して…

虹色の戦争

目次 生きているものは ブッダの言葉 子どもたちへ 大人の人たちへ 虹色の戦争 生きているものは 花も虫も動物もみんな友だち ブッダの言葉 あらゆる「いのちあるもの」を 慈しむ心を持たなければなりません。 子どもたちへ 地球には、たくさんの生き物がいます。 小さな…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

1週間お酒をやめてわかったこと

ほぼ毎日お酒を飲む習慣から抜け出せなかったが、あるきっかけから1週間ほどお酒をやめていた。きっかけとは「急性胃炎」だ。飲み会の翌日に激しい胃痛と30分おきにやってくる吐き気に襲われ、さすがにこれは飲酒習慣の見直しをカラダがもとめてると感じたので、しば…

記事を見る

生きてるだけで丸もうけ

生きてるだけで丸もうけ 人間生まれてきた時は裸。死ぬ時にパンツ一つはいてたら勝ちやないか これらは明石家さんまさんの言葉です。もっと昔にこの言葉を使った方がいらしたかもしれないですが、さんまさんが好んで使った言葉として知られ、お嬢さんのいまる(IMALU)さ…

【東芝】VC-S630X サイクロンクリーナー トルネオ

一番売れているキャニスター式のサイクロンクリーナーをご紹介します。 一番売れている理由は、軽さとフィルターレスでお手入れ簡単なところです。 そして価格もお手頃です。 魅力たっぷりな東芝トルネオV、VC-S630Xをご紹介します。 特徴 ・フィルターレスサイクロン …

国別メジャーリーガー数wwwwwwwwwwwwwwww

blog.livedoor.jp 引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679508157/ 39: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 03:16:39.19 id:MBHr4C+80 >>33国別メジャーリーガー数アメリカ 600人ドミニカ共和国 99人ベネズエラ 67人キューバ 23人プエルトリコ 16人メ…

今日も

5時に起きれた。雨降ってたので、朝散歩は短めにした。そしたら、いまいち眠気が飛ばなかったので、家で足踏み運動したりして眠気を覚ました。 今日はクラシックでも聴きながら、のんびり過ごしたい。

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

やりくり

春眠 暁を覚えず 最近朝早く目覚めません! よって時間はいつもギリギリなのに お弁当づくり ハンバーグべんとう 昨日はハンバーグを手作り 豆腐ハンバーグべんとう 今日は豆腐ハンバーグを手作り ふぅ~ 何だか変わり映えのしないお弁当づくりで時間がなくなる そして…

記事を見る

【お弁当】3学期最終週はバタバタです!それと花粉症は目にきています(´;ω;`)ウゥゥ

いつもありがとうございます。【お弁当】3学期最終週はバタバタです!それと花粉症は目にきています(´;ω;`)ウゥゥ 3学期最終週は給食がほぼ無く、学校終わりに放課後等デイサービスには行くのでお弁当です(^▽^)/ 息子のジャグちゃん(名前の由来)のリクエストは 『い…

記事を見る

2023/03/24 BGM: Denki Groove - Shangri-La

今日は遅番だった。朝、ひどく混乱してしまう。いつものことなのだけれど、今日はそれが身体にも障ったようで吐き気を感じてしまい、焦ってしまった。だがどんな時も私は「凡事徹底」「できるだけのことをやる」という気持ちで物事に接したいと思っている。いつもやっ…

記事を見る

快適に過ごすために、やめたこと

突っ走ってきた20代が終わり、悩みながらの30代も半ば、少しでも快適に過ごすためにいろいろなことを「やめよう」と思いました。よく言われることですが、ようやく実感をもって考えられるようになり、意味がわかってきました。1. 無理してがんばること 葉祥明『無理し…

記事を見る

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

3/24

今日も一日中仕事してた! ずっと雨降ってたのでお外にも出れなかったです。タバコが切れたので明日は出かけるかもしれない。 明日も多分ずっと仕事。これは俺のせいなので仕方ない...本当は遊びに行きたかったのだが... 遊びに行きたいので遊びに行くかもしれん、めち…

記事を見る

アラームかけずに寝ちゃおうね 2023/3/24

先輩&同僚たちと仕事終わりに飲み行った。なんか今日、具合悪いわけじゃないんだけどお酒飲んだら絶対吐く気がしたのでソフドリ飲んでた。珍しい。 メンヘラ上司も一緒だったんだけど、繁忙期が明けたのでメンヘラじゃなくなって徳を積み出した(よくお菓子をくれる)…

記事を見る

派遣社員のトラブルがあった

「今だから話せること」の二つ目。これはただ決まりの悪い思い出。 私がある企業の本社に事務職の派遣社員でいたころ、派遣をめぐる二つのトラブルに遭遇。自分もそこに係わりがあるような微妙な立場でモヤっとする。 なぜか私に懐いてくれて仲良くしていた友人(派遣…

記事を見る

桜とお彼岸明け最後のおはぎ。SKIPPY の値段が気になったお買い物。

昨日は一日雨降りで、夜には風も出てきて荒れ模様のお天気でしたが、今日は薄曇りながら暖かい一日の始まりでした。近所に大きく立派な桜の木があります。毎年その木が私にとっての標本木となっているのですが、今ちょうど満開になりました。そんな桜を楽しみながら、…

記事を見る

推し

この尊さ、分かち合いたい

第二回漫才レビュー「NON STILE」さん

今日も京都は雨模様です。 雨の中ですが、ちらほら桜が開花してきています。 週明けの月曜には晴れるようです。 忙しい日々だと思いますが、 桜を見て、適度にリフレッシュしてくださいね。 今日は「NON STILE」さんの漫才を 見ていきたいと思います。 WBC直後というこ…

記事を見る

「友達」は必要か?

seiyudaisuki20.hatenablog.com こんにちは! 今回は「友達」について。 入学してすぐの時って「おれはここに遊びに来たんじゃない。プロになるために来たんだ!だから誰とも馴れ合わない!」 と意気込む学生がいますが、半年位たつと友達と楽しそうに遊んでいます。 …

記事を見る

【推しが尊い】Stand by Me 〜YUTO × TAJI 〜を観たよって話。

推しが人格者すぎてやばい。 韓国のアイドルグループPENTAGONのユウトさんと 私の推しであるINIの田島将吾くんがサプライズで2人旅をするという神企画が 今Spooxという動画配信サイトで配信されています。 spoox.skyperfectv.co.jp 全5話のうち3話までが配信されてい…

記事を見る

〔ライブ感想〕fishbowl 1st ワンマンツアー「ブリストルシュブンキン」 supported by JR東海 @大阪Shangri-La

2023/3/19(sun) fishbowl 1st ワンマンツアー「ブリストルシュブンキン」 supported by JR東海 @大阪Shangri-La 大阪久しぶりと思ったら2019年女子流大阪忘年会以来。会場のShangri-LaはJR大阪駅のすぐ近くだけど土地勘がまったく無いせいか迷う。Shangiri-La建物の前…

記事を見る

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

【お弁当】3学期最終週はバタバタです!それと花粉症は目にきています(´;ω;`)ウゥゥ

いつもありがとうございます。【お弁当】3学期最終週はバタバタです!それと花粉症は目にきています(´;ω;`)ウゥゥ 3学期最終週は給食がほぼ無く、学校終わりに放課後等デイサービスには行くのでお弁当です(^▽^)/ 息子のジャグちゃん(名前の由来)のリクエストは 『い…

記事を見る

スカイベリー オン デニッシュ 作りました。

この前凍らせていたパン生地を使って、デニッシュ作ります。 カスタードを乗せて…… もらったイチゴも乗せたい。

記事を見る

糖質7.23g【担々麺】食べたことのない担々麺を作ってみた . . .

豆干絲が我が家に届いてから 麺料理が続いてます 「担々麺」ってよく聞きますが 私は一度もいただいた事がありません 形から入りがちな性分で 「本格的」の言葉に弱い 「本格的担々麵」のレシピを検索すると かなり手間がかかる料理みたい . . . (+_+) 私にはハードル…

記事を見る

3歳息子と7ヶ月娘のご飯記録☆3/11【毎日更新414日目】

こんにちは、マチミィです(*´-`)ノシ 3/11のひーくん&あーちゃんのご飯です♪朝ごはん #ひーくんの幼児食 tontonのデニッシュパン& 野菜スティック 鶏肉と蓮根・薩摩芋のデパ地下炒め 人参とスナップえんどうの胡麻和え トマトスープ りんご 相棒は酔心さんの『ペティナイ…

記事を見る

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

TypeScript 型レベル関数型プログラミング in 2023

ちょっと前に話題になった hotscript の技法の紹介やら, ラムダ計算を TypeScript の型にコンパイルする話やらなんやら. 通常の型レベル関数 TypeScript の型エイリアスはパラメータを取れるので, これは型レベルの関数であるとみなせます. type IsNumber<X> = X extends </x>…

記事を見る

一番星はてのがブコメにスターをつけるようになりました

AIはてなブックマーカーの一番星はてのにスター付与機能を実装しました。 b.hatena.ne.jp 記事タイトルとランダムに最大50件に絞ったブックマーク一覧をはてのに渡して、1番ステキなコメントをしたユーザーを選んでと伝えてスターをつけてます(スターをつけるブコメの…

記事を見る

『じゃらん』『ホットペッパーグルメ』はなぜリプレイスを選んだのか? 大規模サービスが「新しい技術要素」を採用するまで

運営を長年続けるうちに開発コードが膨大になり、身動きが取りづらくなる。大規模なサービスにはよくある課題です。しかし、根本的な解決に向けて大ナタを振るうには「痛み」も伴うため、なかなか踏み切れない、という企業も多いのではないでしょうか。リクルートでは…

記事を見る

インターンシップ体験記 〜Cobalt StrikeのC2サーバ追跡〜

はじめに こんにちは、NTTコミュニケーションズの現場受け入れ型インターンシップに参加した奥です。 現在は大学でLinuxマルウェアの動的解析について研究しています。 今回私は2023年2月6日から2月17日の2週間、イノベーションセンターのNetwork Analytics for Securi…

記事を見る

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

砂壁の塗装(中塗り)

お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 現在、貸家にするために空き家をDIYでリフォームしています。 先日、下塗りした壁と天井にノボクリーンで、中塗りをしていきます。 waqwork.hatenablog.com 下塗り後の状態です。 柱が黄色っぽいです。中塗りで白くなる…

記事を見る

フェイクウィンドウで癒しの空間 日常から解放される時間を過ごそう

窓の外の景色はなんですか? みなさんの窓の外はどんな景色でしょう?私の部屋は住宅街の路地にあり2階です。窓を開けても向かいの家です。空気の入れ替えで開けたとしてもカーテンを閉めています。井戸端会議の声でうるさかったり、歩きタバコの煙が入ってきたりと、…

記事を見る

足水テラス 床作り

夢の実現に向かって! 長野県安曇野市穂高、北アルプスの裾野でブルーベリー観光農園を手作りしている村山昌夫です。趣味でブルーベリー栽培を始めて20年ほど、趣味が高じ十数年前から水田へ植え始め退職を期にブルーベリー観光農園として営業を始め、今年は節目の10年…

記事を見る

第311話 ランニング再開。

ランキング参加中ハンドメイド タイトル:ランニング再開。 DIY1:ロングベンチを作る。 DIY2:天板切り出し。 DIY3:オイル処理。 タイトル:ランニング再開。 久々にプロテインを買いました。 朝ごはんの代わりに摂取します。 夜は基本豆腐サラダと鶏肉です。 や…

記事を見る

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

【お弁当】3学期最終週はバタバタです!それと花粉症は目にきています(´;ω;`)ウゥゥ

いつもありがとうございます。【お弁当】3学期最終週はバタバタです!それと花粉症は目にきています(´;ω;`)ウゥゥ 3学期最終週は給食がほぼ無く、学校終わりに放課後等デイサービスには行くのでお弁当です(^▽^)/ 息子のジャグちゃん(名前の由来)のリクエストは 『い…

記事を見る

出生760日目(2023/03/25)

昨日のさんちゃん、朝は8時ごろ起きてきて、室内遊びをしていたね 最近ズー(夫)の手を引っ張り、ここに座るように仕切ってくるさんちゃん笑。 同じように、ちゃま(妻)パパやちゃまママも仕切られています。。。 朝食を食べて、ちゃまと児童館へ 児童館慣れて楽しか…

記事を見る

【育児】イヤイヤエスカレーター

最近ますますパワーアップしているイヤイヤ期の2歳児と二人で買い物に行くと毎回暴れて大泣きして大変すぎるので、買い物はコープの宅配に頼って極力行かないようにしている。 だが、今日は近くのショッピングセンターの中にある市役所のサービスセンターに住民票を取…

記事を見る

キリンチャレンジカップ2023ウルグアイ戦

news.yahoo.co.jp昨日は、キリンチャレンジカップ2023ウルグアイ戦でしたね。結果は、1対1のドローでしたね。私が今回気にしてみていたのは、1トップの浅野選手です。私は、浅野選手は、どちらかというと点取り屋というより、サイドでスピードを生かして突破するほうが…

記事を見る

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

Ririmewトーンアッププライマーの話

正直なところ、クレンジングでメイクを落とすようになったのは3年ほど前です。 学生時代もメイクは好きで、リキッドのアイライナーをがっつり引いていました。 それなのにクレンジングを使わず洗顔フォームで洗って終了。 当時の悪習の影響で目元の色素沈着が残ってし…

記事を見る

ゼルと私の12ヶ月~導出のトリコ編~

早いもので出会ってから1年と3ヶ月という月日が流れました。aaakipobiyou.hatenablog.com あ、ゼルの話です。<span style="font-size: 80%">別に誰も期待していない</span> いやーもーね。好き。好きなの。ゼルがほんとに大好きなの。全然飽きないどころか、もはや前前前前世から好きだったと思う。<span style="font-size: 80%">微妙に古</span>…

記事を見る

【花嫁美容】初めて美容鍼を受けてきました

こんにちは、amlです♪ 今回のテーマは『美容鍼』です! 初めて美容鍼を受けてきました 今年の結婚式に向けて 初めて美容鍼を受けてきました!鍼を刺すことに恐怖を感じていたのですが、 恐怖よりも小顔になりたい気持ちが勝利し 初めて受けてきました!笑 どこのお店?…

記事を見る

エミナルクリニックとは?医療脱毛の特徴とメリット・評判も良い!

※イメージ画像です。 【エミナルクリニック】 こんにちは。 美容健康クラブ~生活習慣が気になる方への コラムを書いているにっしーです。 今回のコラムでは、女性向けに、 春から脱毛したいひとが増えるであろう、 シーズンに合わせて、医療脱毛のお店で、 【エミナル…

記事を見る

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

迷探偵の条件 1 (MF文庫J)

呪われすぎた学校と呪われすぎた主人公のコメディ寄りミステリ? なライトノベル。 ジャンルが結構悩むけれどまず主人公が女難過ぎる家系生まれで余命あと一年とか言われているだけでも濃いのに更に事件巻き込まれ型探偵気質とか濃すぎます。 しかも周囲の女性が謎スイ…

記事を見る

忘れる読書 落合陽一 著

1.はじめに 2.内容 (1)はじめに (2)持続可能な教養 (3)忘れるために本を読む 3.教訓 忘れる読書 (PHP新書) 作者:落合 陽一 PHP研究所 Amazon 1.はじめに 表紙には、以下の2文が記されていて、本に囲まれた写真も印象的で、前から気になっていて今回購…

記事を見る

桜の下で

記事を見る

トーベ・ヤンソン『ムーミン谷の彗星』下村隆一訳、翻訳編集:畑中麻紀

岩山全体がぐらぐらゆれて、あたり一面がふるえ、彗星が恐怖のさけび声をあげました。それとも、悲鳴をあげたのは地球のほうだったのでしょうか。(p.208) ムーミン小説の第一作目(『小さなトロールと大きな洪水』はとりあえず置いておいて)の『ムーミン谷の彗星』で…

記事を見る

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

「震える舌」 1980

★★☆☆☆ あらすじ 熱を出し、おかしな挙動を見せていた娘が破傷風にかかっていることが判明し、入院させるも悪化していくその病状に疲弊していく夫婦。 破傷風菌 - Wikipedia www.youtube.com 感想 破傷風にかかった娘とその看病で疲弊する両親の姿が描かれる。両親が異…

記事を見る

598. ブリット

引用元:filmarks.com 1968年のアメリカ映画 ジョニー・ロスという男は、自らが属するマフィアの金を横領し仲間から命を狙われていた そのマフィアを追い込むための重要な裁判の証言者として(少なくとも裁判当日までは)ジョニーの身柄の確保は最重要事項として、サン…

記事を見る

アマゾンプライムで映画「バーフバリ」をみた!

映画「RRR」のS・S・ラージャマウリ監督。 彼の前作「バーフバリ 伝説誕生」「バーフバリ 王の凱旋」の2部作をみた。 もう、ヤバいんですけど。マジ。 あー、もうマジでヤパい。 肝心なときに語彙力死ぬのなんでなの? とにかくみて。 今アマプラでやってるから。 …

記事を見る

ダメ親父の為の、なろう系アクションコメディ 映画「Mr.ノーバディ」感想(2021年公開)

ボブ・オンデカーク主演のアクションコメディ映画 の感想です 監督:イリヤ・ナイシュラー 主演:ボブ・オンデカーク youtu.be Mr.ノーバディ [Blu-ray] ボブ・オデンカーク Amazon Mr.ノーバディ(吹替版) ボブ・オデンカーク Amazon Mr.ノーバディ (字幕版) ボブ・オ…

記事を見る

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

ジャズ・トゥナイト 2023年3月18日(セロニアス・モンク、ケニー・クラーク、ソニー・ロリンズ、ウェイン・ショーター、ウェス・モンゴメリー)

シリーズJAZZジャイアンツ(46)ルディ・ヴァン・ゲルダー 毎月恒例のJAZZジャイアンツですが、初めての録音エンジニアの紹介となります。 ルディ・ヴァン・ゲルダーは1924年11月2日ニュージャージーに生まれています。2016年8月25日91歳で亡くなるまで手掛けた録音の…

記事を見る

【NEWS・3/25-26】KNOTFEST POP‐UP STORE 開催! (2023.03.25公開)

KNOTFEST JAPAN 開催記念 POP-UP STORE が開催されるらしいぞ。 knotfestjapan.com/glamb-collaboration タイトル: KNOTFEST JAPAN 2023 開催記念 POP-UP STORE 開催日程: 3月25日(土) ~ 26日(日) / 東京 / 原宿 glamb イベント詳細: www.glamb-lodge.com knotfest…

記事を見る

胸に刺さりすぎる歌声。女性シンガーソングライター『美波』の楽曲を紹介

どうも、ありちぱです。 今回は、最近毎日のように聴いている、シンガーソングライターの美波さんの曲を紹介していきたいと思います。 主にMVの動画投稿やライブを拠点に活動されている美波さん。恥ずかしながら僕も最近までしっかり曲を聴いたことがなかったんですが.…

記事を見る

そのともしびをてがかりに_怒髪天 なんか...その...ありがとうございます!

やって来ました金曜日。一週間が終わりますね。 超個人的なことだけれども。今日が会社員として迎える最後の華金かも知れない。最後の週末かも知れない。そう考えると、どうしたって色々と考えるものがあります。 そんな中、複雑な想いを抱えながら家路へ向かう車の中…

記事を見る

2022年まとめ・2023年抱負

今年はどんな年にする?

カニしか作らなかった日

数年前の日記。 本当にこの日はカニだけを作って一日が終わった。 仕事から帰ってきて、家事は何も進んでおらず、 カニだけができていたという現実を目の当たりにしても 笑ってくれるパートナーには感謝である。 我が家の家事は完全にシェアしているけど、 休みの日は…

記事を見る

お福分け!お年玉ありがとう、はてなさん(とおまけの初雪)

ご存知の方はご存知だと思いますが、中国ではグーグル関連のサービスが基本的に使えません。そんなわけで中国に来るまではメインで使っていたGmailのアドレスも今は1週間に1回か2回確認する程度です。 VPNを繋いだときなどにメールが入ってくるのですが、アイコンの…

記事を見る

2023年、50のやりたいことリスト

今日は1月31日です。 もう今年も1か月が過ぎようとしています。 今更ですが、2023年の目標もとい2023年やりたいことリストを公開します。 2022年私にはやり残したことがあります。 たくさんのやりたいことと達成したいことがありました。 でもそのほとんどが実現せずに…

記事を見る

2023年やりたいこと

今年も始まって1か月。 今年やりたいことを 「今までやったことないことをする」 というのをベースに考えました。 実現の可能性が高い順です。 (下にいくほど実現可能性低し) 日本の芸術を堪能する (歌舞伎/能、狂言/寄席など) 2.スポーツ観戦(バスケ/バレー/野球…

記事を見る

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。