思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

今月のあとがき: 2023年11月

本の最後に添えられる「あとがき」が好きだ。 読了した満足感や高揚感、腑に落ちない問題提起で終わってしまったルポルタージュでも不協和音めいたエッセイでも最後に添えられるあとがきはデザートのようでもあり、読み手をそっと受け入れ本文が書かれた時代と今を繋げ…

記事を見る

世界一りんごでタルトタタンチャレンジ🍎

次女が学校で教えてもらったGloriaをそれはそれは気持ちよさそうに歌っている 最初まったくわからなかったけど(*´ω`*)かわいい、かわいい(親バカ) 私が五十肩もどき?で苦しんでいる間に11月は駆け足で過ぎ、クリスマスはもうすぐそこ。 毎年恒例の山形のりんご&ラフ…

記事を見る

浅慮

寒いね。 こんな季節になると、もう暖かい布団から出たくない。 一生寝ていたいよね。 ところで、『布団での寝方』って、世間一般の人はどうしてるんだろう。 俺の想像で言うと、布団って大抵の人がこういう感じで入ると思う。 こんなの まあ……こうやって仰向けで寝て…

記事を見る

スノーキャンプ。になってしまった。

久しぶりにモノシリ沼の仲間とキャンプに出かけた。 11月下旬の長野。標高は1,300メートル。過酷な寒さは覚悟の上で、厳冬期の装備と心構えで過ごした週末の二泊三日。何も特別なことをしない山の週末だった。 わかっちゃいたけど、気まぐれな山の天気 出発は生憎の雨…

記事を見る

体育がきらい

語学と演劇 私が奉職している語学学校では、通訳訓練に演劇を取り入れています。年に一度だけですが、秋の文化祭に向けて二ヶ月間ほど「語劇」の練習を行い、一般のお客様も含めた多くの観客に見てもらうというものです。「語劇」というのは聞き慣れない言葉でしょうか…

記事を見る

20231120 ワークマンのちらし

ワークマンのチラシ助かる〜 pic.twitter.com/rZcEbBAy28— ほり (@horicun) 2023年11月20日 ワークマンのちらしが入っていた。うれしい☺️ 大事に取っておいたつもりが妻にゴミ箱に捨てられていた。ゴミ箱から拾って切り抜いて遊んだ。世の中に無限にコンテンツがあるの…

記事を見る

おすすめ有料記事

51歳の仕事量

有料 1日目ー10時入り 20時終了 収録2本分 有野屋書店 インタビュー 1本 後日 取材 1本 後日 打合せ 1本 そんなスケジュールが続くので たまに来る鬼のスケジュールを見てもらいます。

記事を見る

勉強したければ、インプットした内容を誰かに聞いてもらえる環境を作るのが一番楽だという話

有料 私は勉強が嫌いでできる限り勉強なんかしたくないのだけれど投資に関してだけは今でも勉強を継続できている。これは勉強することでメリットがあるからなのだけれど、それ以上に「自分がインプットしたことを話する相手がいる」「聞いてくれる人がいる」からだ。一方で…

記事を見る
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

Twitterから離れて2か月経った

旧なんて付けなくてもTwitterはTwitterで通じるだろう。 iPhoneに公式アプリを入れて使っていた。 鳥のアイコンが変わるのが嫌でしつこくアップデートを拒んでいたのだが、ある日強制的に使えなくなってしまった。 その頃にはもう、まったく興味ない人のツイートや、目…

記事を見る

宮古島日記

前のことですが 宮古島アアアアアアアア 行ってきたアアアアアアアア!!!! 最高だったアアアアアアアアアアアアアアアア 天国ウウウウウウウウウウウウウウウウウウ フウウウウウウウウウウウウウ!!!!! 取り乱しましたが、本当にね、天国だった びっくりした、…

記事を見る

🌳👀🌳 2023/11/26

目玉がある/ジェラート/タコライス/カツカレー/の日記です。 ⭐︎に見えた 丸い窓が2個なのかな。それか照明かも。 ⭐︎ジェラート食べてきた 柿バニラ、カボチャ、洋梨。この中では洋梨が好き。秋の味覚をだいたいこのお店のジェラートで味わっている気がする。おしゃ…

記事を見る

家事専用楽曲

おだやか月曜日。 6:00に目が覚めても動き出せるのは8:00やね、しょうがないね。さむいからね。 家事(特に食器洗い)をするときは宇多田ヒカルと相場は決まっていますが、それとは別に自分の中で宇多田ヒカル期がやってくると、たくさんの曲を知ってるわけではないけど…

記事を見る

感じる時間を、つくる。

ぼくはとても感覚的な人間である。しかし、それをつい隠して、まるで論理についても理解があるようなフリをしてしまう。 そのうち、自分自身もそうやって自分を偽っていること自体を忘れてしまう。今週、いくつかのことをきっかけに、自分の正体について思い出すことが…

記事を見る

思いやりのポットラック

ちょっと感動してしまったことがあるのでこちらでシェアしたい。 先週、息子の野球チームの打ち上げがあった。カフェを貸し切ってのポットラックパーティーだった。ポットラックとは一品持ち寄りのこと。 思えば、1月のトライアウトから春のリーグ戦、夏のオールスター…

記事を見る

よく食べたもの-夏

まだ暑いから夏の分をまとめるには早いかな、と思っていたら冬になっちまった。遅ればせながら2023夏のよく食べたもの記録です。 トマト麺 夏によく食べるトマトのアレンジ。 切ったトマトに塩少々、オリーブオイルと醤油ひとまわしずつ、レモン汁好きなだけ。トマトか…

記事を見る

越後湯沢ぐだ観光日記

越後湯沢に1泊2日旅行に行ってきた!そしてグダグダになった日記。 1日目 2日目 1日目 朝は意気揚々としてコーヒーなんか買って出かけていきました。越後湯沢までは新幹線で約1時間。思ったよりかなり近い。 昼は駅でへぎそばを食べた。 味が普通のそばと違うのかなと…

記事を見る

ぺえぺえ

忘年会の計画がいくつか進んでいてワクワクしてる。みんなで飲み食いしながらしゃべるの好きなんだよな〜。12月が楽しみ。 春日武彦・平山夢明『「狂い」の調教』読んだ。 「狂い」の調教 違和感を捨てない勇気が正気を保つ (扶桑社BOOKS新書) 作者:春日武彦,平山…

記事を見る

シロさんの豚角煮

子の体調不良に振り回された数週間だった… たしか長女熱→次女熱→長女熱&流行り目だった気がする。38〜40度の熱が続くのでコロナとかインフルかと思いきや検査は毎度陰性。おかげでこどもたちは鼻ぐりぐり検査への恐怖心マックスになった。 最後の熱も長女40度で夜中寝…

記事を見る

蒸しマンティ、揚げマンティ

「マンティ」は中央アジアからアナトリア半島に至る広範囲で見られる料理で、小麦粉を練って作った薄い生地に具材を詰めて調理した、蒸し餃子のようなものです。語源は東アジアの饅頭・包子などからでしょう。 ウズベキスタンのマンティは餃子より二回りほど大きく、上…

記事を見る

鍋に残ったもの、残らなかったもの

今週のお題「紅白鍋合戦2023」 先日、しゃぶしゃぶ温野菜に行った。私の好きな店である。滅多に夫に「あそこ行きたい」と言わない私だが、温野菜だけは自分からリクエストするほど好きなのである。今回も私からリクエストして行った。夫も温野菜はそこそこ好きなので、…

記事を見る

「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

くるまも|三井住友海上

家族ドライブに行こう!子どもと一緒に藍染め、陶芸、銭湯とか東京近郊プチトリップをしたら最高だった

記事を見る

ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース

もう画角に迷わない! プロが教える、写真が見違えるほど良くなる構図8選

記事を見る

ネイティブキャンプ英会話ブログ

よく見かけるviaの意味と使い方について!関連表現も紹介します

記事を見る

MOVE ON!│オリックス株式会社

「芋けんぴ」国内シェア50%の専門メーカーは、何を守り、何を変えてきたのか【高知県・澁谷食品株式会社】

記事を見る

merpoli(メルポリ)|メルカリグループの政策企画ブログ

山県市が「メルカリShops」での学校備品等の販売を開始

記事を見る

MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

「DJブース」で音楽に没頭できる家。二世帯住宅でも趣味をとことん楽しむ【趣味と家】

記事を見る

オーウェル『1984年』全訳完成

直近3年に読んだKindle本からブラックフライデーのおすすめ

2022年に買って今も使い続けているもの、使っていないもの

厳選75本!『Steamオータムセール』からベテランゲームブロガーが選ぶオススメはこれだ!

「しずかなインターネット」の技術スタックを調べる

ガザでイスラエルが行っているのはまさに鬼畜の所業。擁護する者たちも共犯だ。

早川書房の2000作品以上が50%割引の電子書籍セールがきたので、新作SF・ノンフィクションを中心にオススメを紹介する

エンジニアが仕様案を手戻りさせるアンチパターンはもう終わりにしよう

『宗教の起源』書評 - 宗教はすごく「気持ちいい」

ヘルプデスク業務を楽にするためにSlackとGitHub Projectsを同期するヘルプデスクツールを自作した

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2023年11月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。11月19日(日)から11月25日(土)〔2023年11月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 オーウェル『1984年』全訳完成 - 山形浩生の「経済のトリセツ」 by id:wlj-Friday 2 直近3年に読んだKindle本からブラックフライデーのおすすめ - 本しゃぶり by id:honeshabri 3 2022年に買って今も使い続けているもの、使っていないもの - 本しゃぶり by id:hones…

Odai

「急に寒いやん」となる季節の変わり目は、着る服や、外とオフィスの寒暖差にも悩む……けど、おいしいものもあるんです

とりあえず靴下を履き始めましたはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2023年10月6日から募集した今週のお題「急に寒いやん」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!あの……なんだか急に寒くないですか?今週のお題「急に寒いやん」を出題した10月上旬も「急に寒いやん!」と編集部メンバーで騒ぎ、ついお題にまでしてしまったのですが、あんなのはただの寒さのチュートリアル期間でした。私たちを油断させるかのように一瞬だけ半袖で…

Information

過去最大の盛り上がりを見せた「文学フリマ東京37」、はてなブログブースの様子をレポート!

イベントって、ブログって、やっぱり最高!ごきげんよう(最近はてなブログ開発チームで流行っている挨拶です!)。週刊はてなブログ編集部の大藤です。なんだか急にグッと寒くなり冬の様相を見せていますね。気温の変化についていけず、ホットカーペットに張り付いております。東京の寒さが急に厳しくなった11月11日(土)に開催された「文学フリマ東京37」に、はてなブログも出店しました!文学に興味関心を持つすべての方に、「はてなブログって、誰でも自由に快適に文章が書けるんだ、と知っていただきたい」という理由から、は…

Information

【第14回】はてなブログお知らせレター:いよいよ今週末!「文学フリマ東京37」に、はてなブログが出店します。「はてなブログの文学フリマ本」にたくさんのご応募ありがとうございました

11/11(土)、東京流通センター 第一展示場 A-49〜50で会いましょう!こんにちは! はてなブログ編集部の大藤です。11月だというのに暑かったり寒かったりせわしないですね。安定しない気温の中、身近でも体調を崩している方をよく見かけます。皆さま、ご自愛くださいね。前回に引き続きはてなブログは、今週末に開催が迫る「文学フリマ東京37」に出店します! 当日配布する予定のノベルティ「はてなブログの文学フリマ本」についてもたくさんのご応募ありがとうございました! イベント当日のご案内と、「文学フリマ…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

物事を「上手くやる」ためにできること

物事の達成のために、以下の点についてざっくりと備忘メモを記す。 キーワードは「記録」、「手順化」、「再現性」である。 筆者は幾つかの業種を経験し、IT業界にいたことがこれまでで最も長かったが、物事を達成させるためには業界に限らず共通していることが多い。 …

記事を見る

【クルスタ】クリスマス新ガチャ「ヨミ」の性能と評価

遂にティンクルスターナイツの世界にクリスマスがやってきた!季節イベントは既存キャラの衣装違い+新キャラという構成っぽいですね。前半イベントでは「ヨミ」と配布キャラ「紅明」が登場

50歳100キロ女の体脂肪率ってどれくらい?100キロ女の体重や体脂肪率の推移を全公開(12月)

// 体組成全体 骨格筋詳細 皮下脂肪詳細 体組成全体 体重 体脂肪 内臓脂肪 基礎代謝 骨格筋 体年齢 皮下脂肪 BMI 12/01 ㎏ % Lv. kcal % 歳 % 12/02 ㎏ % Lv. kcal % 歳 % 12/03 ㎏ % Lv. kcal % 歳 % 12/04 ㎏ % Lv. kcal % 歳 % 12/05 ㎏ % Lv. kcal % 歳 % 12/06 …

カード選択エフェクトなど

しわす! カード選択エフェクト 新クラスで使いたいエフェクトとして「カード選択」(または自動選択)するエフェクトを追加しました。 (エフェクト変数の「選択した値」と組み合わせて使うのを想定しています) 選択することで効果を変えることで1枚で2枚分の使い分…

お気に入りの香港式ミルフィーユ

先週末、檀島咖啡餅店で娘とおやつタイム。今回はお気に入りの香港式ミルフィーユを食べました。相変わらず不思議食感でおいしかったです。 檀島咖啡餅店 Honolulu Coffee Shop 先日、尖沙咀 Tsim Sha Tsui(チムサーチョイ)のHashtag B(ハッシュタグB)で、超人気の…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

地獄の6年生 その3

一度寝たら12時間以上寝て、叩いたり揺すったり何をしても起きない娘。。。 それでも何とかして学校に行かせたくて、私は無理やり叩き起こすようになりました。 娘の気持ちに寄り添ってあげる 当時の私には、そんな気持ちが微塵もありませんでした。 全て、「自分が正…

記事を見る

ドイツでのワーホリを決めたタイミング

Guten Abend!(こんばんは) 今日は私がワーホリでドイツに行くことを決めたタイミングについてお話しようかなと思います✨ ワーホリでヨーロッパに行きたいな〜というのは4年前くらいから思っていて 期限が31歳の誕生日までというのは知っていたのですが、どこの国行く…

昨夜は菊芋サラダ 里芋煮たり で、水炊き食べた そんだけ… なんも出てこないなぁ そんだけ… ここは呟くのがほとんどだからまぁええか 呟いたのは次の日消すけど

徒然なるままに

徒然草ってすごいですよね。一個人の日記が名作扱いで歴史に残ってるのは普通に考えたらとんでもないことです。私の小学生くらいの頃に書いてた日記もいつか掘り起こされて名作として刷られたらと考えると恐ろしいです。何を書いてたかはわかりませんが当時ライトノベ…

母親の事

すっかり朝晩は寒くなってきました。 寒さに弱いので冬は苦手です。 ずっと眠っていたくなります。 11月も終わり、いよいよ12月ですね。 1年は本当にあっという間です。 さて、今日は母親の事を少しお話します。 母親の事 父親の退職を機に、母親の稼ぎだけで生活して…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

冬服を着るうさぎ

にほんブログ村 にほんブログ村

記事を見る

iPad miniから投稿

描いてみた おはようございます。先日のブラックフライデーで購入したiPad mini用で試しに記事を書いている。

記事を見る

11/30 ウマ娘9話

11/30(木) 睡眠時間7時間 ゲーム好きの同僚の方と雑談。 ゲームはジャンル何でも録画して、自分のプレイを見直してから次のプレイを始めるらしく、失敗したらさっさと次のプレイを始める自分にとっては大きなカルチャーショックだった。曰く、動画だと落ち着いて全体の…

記事を見る

今日は作業所に見学に行きました。 作業所は僕には苦しいニオイが強くて入り口にも近づけませんでした。だから、建物から離れたところでお仕事の説明をしてもらいました。 在宅の作業ができそうだったので来週に体験をさせてもらうことになりました。 お仕事の練習でや…

記事を見る

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

11/30

11月最終日!!!!!!!!!!!!! 過去2年を振り返って、3年目。 本当に11月は辛いことが多い月になるんだという事が確信できてよかったよ。 今日は久しぶりにお外に出て、いつもの喫茶店タバコ吸えたので良かったです。 12月はもっとたくさん頑張りたい!何も…

記事を見る

配当金チェック2023年11月

こんばんは、yukiです(*'ω'*) あっという間に11月最終日。 今日は今月の配当金の入金状況を見ていきます。 15,900円でした! 内訳はコチラ↓ コシダカホールディングスからは ちょうど本日、株主優待券も届きました。 またカラオケに行こう♪ そういえば、昨年の11月はど…

記事を見る

バイト先に苦手な人がいる。それは前の責任者の人ではなく同じパートのおばさん。責任者の人はとても良くしてくれるし正しい厳しさを持っている。敵は思わぬところにいたという感じである。言い方がだいぶキツめで、ストレートに物を言う。正しいことを言っているのは…

記事を見る

メルカリを使って断捨離していこうと思います。

以前からモノの整理をしないといけないなあと思いながら引越のたびに処分するという方法を使ってきました。 今はしばらく引越はしないだろうと思っているからかモノが増えていく一方で。 いつか使うかもと思って買ってしまったり残っているモノが多いような気がします…

記事を見る

推し

この尊さ、分かち合いたい

【202311】VS THE WORLD

ゲームでもキムパインずっと使ってました ゲームのBGMとても良いので何かしらで聴いてみてください ずっとお腹いっぱいでいてほしい 久しぶりのアイク つくってください あんまんチャンネル テレビ不適合者はおにぎりのやつ一番観てました

記事を見る

アイドルのエゴサ事情とボーイズグループのコラボの話。

アイドルのエゴサ事情について考える機会があり、私も自分の発言を見直そうと思ったので記録します。 コンサート中のMCにて、 Aくん「やっぱりファンのみんなに幸せでいてほしい。1秒たりとも嫌な思いをしてほしくないって思いました。ましてや自分たちの活動によって…

記事を見る

ナインティナインの上京物語

「ここみち書店」でポッドキャスト配信をしている人の本を集めてみよう...、と探していて、出会った1冊*。 「ナインティナインの上京物語」(黒澤裕美 著、2012年10月初版、大和書房) *ニッポン放送の「ナインティナインのオールナイトニッポン」が、Spotify限定でポ…

記事を見る

【推しの子】YOASOBI「アイドル」『呪術廻戦』五条悟AIカバー

アニメ 『【推しの子】』OPテーマ・YOASOBI「アイドル」『呪術廻戦』五条悟AIカバー www.youtube.com ランキング参加中マンガ ランキング参加中アニメ 【メーカー特典あり】「呪術廻戦 懐玉・玉折/渋谷事変」 オリジナル・サウンドトラック(ジャケットイラストミニス…

記事を見る

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

🛒✨ ロピア田無店でプレミアム応援カード大活躍!たなしぐらしのお買物日記 🌟

西東京市プレミアム商品券対応レジ みなさん、こんにちは!たなしぐらしです。田無に住み始めて1年が経ちました。最近、素敵なお店を見つけたので、シェアしたくて仕方ありません!今回は、ロピア田無店で使える西東京市のプレミアム応援カードについてお伝えしますね…

記事を見る

角煮 レシピ

この記事は、「角煮」と調べたときに出てきたレシピをまとめて紹介しています。「有料会員じゃないけど人気レシピを見たい」って方は、良かったら参考にしてください。 「角煮」で調べて出てきたレシピ20個 ≪つくれぽ:4051件≫ やわらか豚の角煮を簡単に ≪つくれぽ:30…

記事を見る

table trip

大手飲料メーカー・サントリーが 提供する高級ミールキット・table trip(テーブルトリップ)。 本格的な世界の料理が作れる食材セットと お酒がセットになっているため、 イベントや記念日などの特別な日にぴったりです。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊 ランキ…

記事を見る

『ちょっtomoっとの部屋』その514

本日も5時起床・・。 11月30日(木) 今日のお弁当で~す(^O^) 焼肉弁当・・! サブおかず・・人参・油揚げ・ 蒟蒻の芋がら煮、 玉子焼き。 ご飯のお供・・丸美屋の 海苔わさびふりかけでした(-ω-)/ 黄色と赤色、、 イチョウとモミジの 2ショットを撮りに行ったけど、、 …

記事を見る

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

テスト駆動開発のはじめの一歩|t_wadaさんに聞く1人で始める自動テストのコツと考え方

アジャイル型の開発が導入されていない現場であっても、そして一人であっても、実践可能なアジャイルに関するプラクティスは存在します。 例えば、自動テストや、テストファースト、テスト駆動開発(TDD:Test Driven Development)です。ユニットテストフレームワーク…

記事を見る

プログラミングの原則:構造化テキストを文字列結合で作らない、置換でいじらない

こんにちは、ソーシャル経済メディア「NewsPicks」のむとうです。 先日から『Ghost of Tsushima』の開発者が書いた『ルールズ・オブ・プログラミング』という本をちょっとずつ読み進めていて、プログラミング熱が高まっています。この本は大きな指針を示すだけで具体の…

記事を見る

Git の Squash マージをやめた話

こんにちは!ブロックチェーンチームでエンジニアをしている id:dorapon2000 です。最近買ってよかったものは「潮の華 あおさといわしふりかけ」です。 今回は Git の Squash マージについての知見を共有したいと思います。端的に言うと、 チーム開発で Non Fast-Forwa…

記事を見る

チュートリアルでDDD体験: ドメインモデルの成長を紹介

プロダクト技術本部の川口です。 3年間、ビッグローブ光といった固定回線のインフラ部門に所属していましたが、今年の4月に BIGLOBE の基幹システムのリニューアルを推進していく部署に異動することになりました。 所属するチームでは、ドメイン駆動設計(DDD)で開発…

記事を見る

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

ニトリのカラーボックス(カラボ)のネジを紛失したので、Amazonで代用品を探してみた

概要 去年の夏ごろ、ニトリのオンラインショップで買ったカラーボックスを5つ並べてベッドの代わりにしていましたが、この使い方だと収納部分に埃がかぶりやすくなってしまうことが判明したためちゃんと組み立てようと思ったのがきっかけです しかし、保管していると思…

記事を見る

【買ってよかった中国輸入品】ワイヤレスはんだこて~特徴は?使い道は?~

173記事目(中国輸入品シリーズ) こんばんは。いつも読んでいただきありがとうございます。 趣味で中国から面白そう・便利そうな商品を輸入して使ってみています。techemoです。 今日は最近購入したワイヤレスはんだこての紹介です。 ワイヤレスはんだこて ついに買っ…

記事を見る

【VW T6 California Beach 】車のデッドスペースに棚を作ろう!

車のデッドスペースに棚を作ろう! って事で、今回はVW T6 California Beachの荷室にあるデッドスペースに棚を作ってみましたー。 それでは早速行ってみましょー 車にはデッドスペースが多い… そうなんです。 車って結構デッドスペースてありますよね。 特に乗用車は、…

記事を見る

やっぱりクリスマスも小さく飾る

冬休みは年末年始の3日間以外、息子は夕飯のお弁当を持って 夜まで塾なので、クリスマスの飾りはどうしよう… と思っていた。 こう言う状況で 母がはりきっちゃうのってどうなの?なんて 逡巡していたのだ。 けど「今年はクリスマスがない」と息子が言うのを聞いて こう…

記事を見る

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

【外来語をカタカナで表記する際のガイドラインがある】普段使っているカタカナの表記について

私たちが使う日本語にはひらがなとカタカナがあります。 英語だったり和製英語だったり様々な言葉をカタカナで表記しています。 そんなカタカナですが表記についてルールのような物があるのはご存じでしたか? 特に普段使っている外来語のカタカナ表記にはガイドライン…

記事を見る

お出かけスポット】【東京都】【豊島区】ナンジャタウンに行ってきました

こんばんはユキです。 オシャレをしてお出かけです。 今日はここにやって来ました!ナンジャタウンです。 サンシャインシティーのワールドインポートマートビル2Fに入口があります。 営業時間は10:00~21:00。 ナンジャタウンホームページ【公式サイト】 (bandainamc…

記事を見る

体調不良と予防接種

今日は息子の予防接種2回目。なのだが、妻の調子が悪い。熱はないが、寝不足のせいか頭痛がするらしい。様子を見つつ、無理をしないということを話し、朝食の準備等をする。そんなときに限って息子のオムツの中が爆発(笑)出勤がギリギリになってしまった。昼休み、…

記事を見る

7歳の息子の電車の知識が凄すぎてびっくりした。

まずこの電車でGOの画像を見てもらいたい!! この画像はどこの駅でしょう? 息子のこーちゃんと最近電車でGOをやっているのだが・・・ 上の画像のロード画面が出て呟いたんだ・・・

記事を見る

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

エイジングにおすすめのハンドクリーム5選!ドラッグストア、デパコスも

https://o-dan.net/ja/ こんにちは!アンナです。 みなさんはお元気ですか? この記事では、誰でも綺麗になれる(かわいくなれる、魅力的になれる…など好きな言葉をはめてください)スピリチュアル観点からの知恵も含めて共有しています。 誰でも綺麗になれるので、ご…

記事を見る

サラツヤ髪への一歩〜キレイな髪を手に入れるために〜

髪のサラツヤ感、せっかくなら手に入れたいですよね。 ここでは、その方法について簡潔に紹介します。 髪のツヤを失った経験は誰にでもあるものです。 ある日、鏡を見て、髪のパサつきにショックを受けました。 そんな悩みを持つ人たちへの解決策を見つけるため、アド…

記事を見る

目元で魅せるスタイル変革:カラコン完全ガイド - トレンドカラーから使用のコツまで

カラーコンタクトレンズ(カラコン)は、目の色を変えて外見を変化させることができる、ファッションアイテムの一つです。この記事では、カラコンの様々な側面について詳細に解説し、特に注目すべきカラコンショップの特徴や取り扱いブランドについても紹介します。 カ…

記事を見る

寿司の美容と健康への効果:バランスの取れた食事の鍵

日本の伝統料理である寿司は、世界中で愛される食べ物の一つです。その美味しさだけでなく、寿司が美容と健康に与える影響も注目されています。 この記事では、寿司が美容や健康に与える効果について詳しく探ってみましょう。 寿司の美容への影響 寿司は通常、新鮮な魚…

記事を見る

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

小川洋子の短編の後ろめたい楽しみ 『薬指の標本』ほか

静謐で幻想的な短編集 薬指の標本(新潮文庫) 作者:小川洋子 新潮社 Amazon ※今回は本の紹介というよりも、かなり個人的な楽しみについてのエッセイのような文章です。 これで小川洋子に関する記事を書くのは二本目だが、正直いって私は、この作家がどういう作家なの…

記事を見る

モーターヘッド No.26

発行元:三栄 モーターヘッド No.26まとめ モーターヘッド No.26を読んだ理由 モーターヘッド No.26で仕事に活かせるポイント モーターヘッド No.26の感想 モーターヘッド No.26まとめ BMWの世界というより、レーシングカーの話と受け止めるといいね。速く走るため、速…

記事を見る

『一人称単数』村上春樹

一人称単数 (文春文庫) 作者:村上春樹 文藝春秋 Amazon 村上春樹を順番に読んでいこうシリーズ 24 短編集の最新。 「石のまくらに」 短歌を交えた短編。昔の作風を思い出す。 「クリーム」 招待された演奏会がなかった…。老人のクリームのつぶやき。 スッキリしないけ…

記事を見る

経験不足なことは、いつも「関連本を読む」所から始めてる

どうも。 こんな記事を書きつつ(後半に「PMならチームマネジメントちゃんとしてくれ」って話題になってる)、 www.orange-blog.net 自分自身も、マネジャー的な仕事を下期から行う事になっているのですけれどね(マネジャー=4人のチームのリーダーになる)。 もー、…

記事を見る

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

実写映画「ゴールデンカムイ」悪くはないと思うけど、やはり衣装が綺麗すぎる の巻

★実写映画「ゴールデンカムイ」個人的には悪くないとは思う(思いたい?)のですが・・ youngjump.jp

記事を見る

【映画】太陽がいっぱい

BSで。 観るのは何回目だろう。五回目ぐらいかな。 放送しているのに気づくと観る……という。 ストーリーはもうわかってるんだけど、行き当たりばったりの連続で、「どうなるんだろう」とドキドキするというより「大丈夫? 大丈夫?」と心配してしまう感じが面白い。 そし…

記事を見る

浦山桐郎『キューポラのある街』(1962/日)

キューポラのある街 吉永小百合 Amazon ★★★ 埼玉県川口市はキューポラという煙突が立ち並ぶ鋳物の町。中学生のジュン(吉永小百合)には職人の父・辰五郎(東野英治郎)がいたが、その父が職場をクビになってしまう。若い工員の塚本克巳(浜田光夫)が組合入りを勧める…

記事を見る

『バットマン (1989)』【75/100点: ノリノリのジョーカーVS謎行動のヒーロー】

良くも悪くも「洗練されてないティム・バートンの映画」という感じで、監督独特のゴシック感は至るところで垣間見えるものの、他のバートン映画と比べても、はたまたその後のバットマン映画の中でもダントツの怪しさを感じます(一応、褒めてます)。 【ネタバレなし】

記事を見る

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

クリスマスに聴くアルバム10選

View this post on Instagram A post shared by 𝗘𝗔𝗥𝗙𝗘𝗘𝗗𝗘𝗥 (@earfeeder) www.instagram.com このまとめを作るためにクリスマスよりだいぶ前から聴き込んでました。ちなみに、「Holiday」ってジャンルがあるかどうかわからないが、このタグでDiscogsで検索するとクリス…

記事を見る

2023年の私と音楽

Apple Music が今年のまとめを出す季節になってた。 Apple Music のまとめページ、共有するのが難しいんだよね〜そのへんは Spotify が一枚上手って感じがする。 まあ、以前はもっとダメダメだったので改善は進んでいるんだけど。 今年もこんな感じで、いろいろ聞きま…

記事を見る

Spotifyの記録をみよう【今日の吸収#216】

おはようございます。 Michael Jackson - Dangerous (1991) Monuments - In Stasis (2022) aiko - 小さな丸い好日 (1999) 808 State - ex:el (1991) Gorguts - From Wisdom to Hate (2001) 昨日からスクリプトをちまちまと作成中。Totti氏の資料を参考にグローバル変…

記事を見る

2023年11月30日(木)のお風呂BGMセトリ

毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. Hold You Down / LUNA SEA 2. ミライ / L'Arc-en-Ciel 3. STARS / B’z 4. ロザーナ / THE YELLOW MONKEY 5. 足音 〜Be Strong / Mr.Children 6. 雪風 / …

記事を見る

働き方

多様な働き方、多様な価値観

斜に構えるタイプの人は変われるのか

ちょっと辛辣な話になってしまうかもしれないが、斜に構えた態度をとる人が"変わった"事例を見たことがない。どうしていくのがいいのか答えがないので雑に書いておきたい。先に書いておくと答えはここには書いていない! そもそも"斜に構える"というのはこういう意味ら…

記事を見る

JAXAへの不正アクセスについてまとめてみた

2023年11月29日、今年夏ころに宇宙航空研究開発機構に対し不正アクセスが行われていたとして複数の報道機関が報じました。ここでは関連する情報をまとめます。 ネットワーク機器の脆弱性を悪用し攻撃か 宇宙航空研究開発機構(JAXA)で不正アクセスが確認されたのは一…

記事を見る

開発と保守・運用の分業は個別ミッションの遂行手段にコンフリクトを生じさせやすい

ソフトウェアエンジニアリング組織の主たる業務機能は、開発、保守、そして運用の3つだろう。これらをどう組織化するか。それが、生産性にもビジネスにも影響する。私は多くのケースにおいて、この3つの機能をすべて持つ、少人数のプロダクトチームをいくつか組織化す…

記事を見る

日米でエンジニアの育成戦略が正反対だと気付いた話

今週は、Thanksgiving はお休みムードなので考える時間や、自分の本についてディスカッションしている バンクーバーのえんじに屋さんのPodcast なんかを聞かせていただいたりしてるうちに、思い出したことがあって、記録に残してみることにした。それは、エンジニアの…

記事を見る

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。