思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

5/28 ヒッチレースの記録

京都大学吉田寮で行われる吉田寮祭の一企画、"ヒッチレース"に単身参加してきた。参加者は吉田寮を午前0時に目隠しをされて出発、無一文で日本のどこかに置き去りにされそこからヒッチハイクで帰ってくるという趣旨の企画である。 5/27の午前0時、吉田寮祭の開幕ととも…

記事を見る

シベリア鉄道を全線横断する(5~7日目) ロシアシベリア巡検 12-04

シベリア鉄道の旅もいよいよ残り3分の1となった。 アジアからヨーロッパに入り、少しずつ都会になってくる。 訪問日: 2015年9月9日

記事を見る

褒められて魚焼く。

毎食、粛々と写真を撮ってはアプリに載せる生活4日目。今朝の朝食を載せたところ「彩りのよいお食事でしたね」と褒められた。単純なので褒められると嬉しくて、何をするのも捗る。午前中、出先で久しぶりに食べたカヌレも堂々と載せた。 昨日は突如「魚焼きグリルキレ…

記事を見る

夜の寄り道

夜はひとりで上野にいた。大体21時くらいに用事が終わったが、まだ帰りたくない。上野で遅くまでやっている喫茶店があったのを思い出して寄り道をすることに決めた。 飲み屋がいっぱいあってガヤガヤしたエリアにある「ギャラン」。入り口横にパフェの食品サンプルが置…

記事を見る

まだ読んでいない、読みたい本を載せる試み

まだ読んでいない、読みたい本を載せる試みをするのもありかもしれないと思った。 あまりにも読みたい本が多すぎるし、 私はまだまだ知るべきことが多すぎるし。 でもお金持ちじゃないし。 せめて読みたいと思っていた痕跡を残そうと思った。 最近、短歌が気になる。 …

記事を見る

お菓子を焼きたくなる夜

むしょうにお菓子をつくりたくなる夜があります。 お菓子といっても、混ぜて焼くだけの簡単なものばかり。凝ったものはつくれませんし、腕もいまいち。 というのも、過去にシフォンケーキを死ぬほど焼いた時期があるのですが、一回もまともに焼けませんでした。うまく…

記事を見る
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

働きたくなくてもいいじゃない。嫌働舎のZINEが本当に素晴らしいので全力で推す。

先日の文フリ東京で購入した、嫌働舎さん(Twitter)のZINE『働きたくない vol.2』がとてつもなく素晴らしかったので全力で推したい。働くことについての個人的な気持ちが書かれた文章をもっと私は読みたいと思っていて、先日そういう記事を書いた。 『働きたくない』…

記事を見る

初めての長野旅行

極細ポッキーを食べながら観た景色 5月25日(木) 午前5時過ぎに起き、もそもそと支度する。今日は長野旅行だ。初めて長野へ行く今回の旅行は長野好きの友人と行くのでほぼ任せっきり。友人とは住んでいる地域がだいぶ違うので現地集合になる。ひとりで電車を乗り継いで…

記事を見る

書くことは終わらせること

薄々気づいてはいたのだけど、書くと書いた対象について自分の中で区切りが生まれてしまうみたいだ。これまで好きなことについて好きなように書いてきたのだけれど、書くと熱のようなものが冷めて、最近それが気になっている。この作用と相性がいいのは、1か月ほど前…

記事を見る

2023年5月21日(日)

「東横インは安心感がある」と言ったが実際には初めて泊まるのだった。室内に宗教や自己啓発分野の書籍が並んでいて一瞬ひるむ。テレビをつけるとG7だ。警備のために都内のコインロッカーを一部封鎖しているらしい。昨日、駅のゴミ箱が使えなかったのはこのせいか。 乗…

記事を見る

記事を見る

ストレスは焼肉で癒やせるという話

朝、雨、山手線。 これはもう最悪のフルコンボ。 頑張りました 夕方に帰ってきたんだけどね、 帰宅後すぐに爆睡 起きたら深夜1時だった 《うわ、寝すぎた》 なんか損した気分 今日は疲れることばっかりだった このままじゃ1日を気持ち良く終えられない そうだ、焼肉食…

記事を見る

外国に行ったら映画館で映画を観るようにしている

日本では試写会ばかり行っているけど、外国では映画館で映画を観ている。旅先で必ずそうしているというのを本で読んでいいなと思って、最初に一人で行った台湾から私もそうしている。1000円以上するときは観ていないが、そうでなければその国の映画を観ている。英語字…

記事を見る

【Day180 Santiago】街

5月20日(土)晴れ 7℃〜21℃ 20:36 キッチン 7時起床。 昨日は早めに寝たから寝覚めが良い。しかし寝言を言っていた気がする。しかも英語で。 朝飯食って光生と電話。 YOASOBIのライブが小倉北の西日本総合展示場であったらしく、車走らせて参加してきたらしい。水星の魔…

記事を見る

雨の中、走ってみた (2023 年 6 月 1 日)

おそらく 2 年以上は続いている、日課のランニング。 正直、毎日走っているわけではないのですが、というのも、雨の日がありますからね。 ただ、iPhone のフィットネスアプリ、あるじゃないですか。あれで、1 日の消費カロリーのリング? みたいなの? を完成させない…

記事を見る

格差

もともと特別なonly one。憶えようとした訳でないのに憶えている。少し大人になったからこそ魅力的に感じる。今、歌詞を復習ってみると、その花を咲かせることだけに一生懸命になればいい、というフレーズが特に強く美しく思った。そのフレーズまで聴き手を自然に連れ…

記事を見る

◆ 18年分の5月30日

いつもは去年の日記を投稿していますが、ふと思い立って去年より前の、例えば今日(5月30日)の日記を振り返ってみたらどうだろうと、大小様々、色も形も様々なノートをかき集めてページを捲ってみました。 全文書き出すとすごい長さになってしまうので、かいつまんで…

記事を見る

広島〜柳川行き当たりばったり旅③小倉・柳川

2023年のゴールデンウィークは有給休暇も使って10連休、そのあいだの6日間で行き当たりばったり旅をしてきました。旅のまとめ後編です。 5日目 小倉→柳川(燃やすしかないごみ) 6日目 柳川(うなぎ)→京都

記事を見る

ゼルダとジムとやりがい搾取

2食付き1万5千円以下で土曜日に1人で泊まれる!リーズナブルな極上湯の温泉宿23軒

1991年の山下達郎インタビューに見る根深い孤立感と不信感

追い詰められている

はてな株に投資すべきか

jq が jqlang organization に移譲されました

休日にシステムエンジニアは勉強するべきかどうか

幹部たちの“知的水準の衰弱”

世界はゆっくりと良くなっている 日本の年齢別がん死亡率の推移

ChatGPTの登場でWeb3への興味が急速にしぼんでいる

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Feature

共鳴したり、ヒリヒリしたり……『だが、情熱はある』は、面白いの一言じゃ語り「たりない」!

憂鬱だった日曜日の夜が大好きになりました毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回はドラマ『だが、情熱はある』に関する記事を紹介します。2023年4月からスタートした、日本テレビ系 日曜ドラマ『だが、情熱はある』。 ずっとダメでさえないふたりだった。ひとりはオードリー・若林正恭。 ひとりは南海キャンディーズ・山里亮太。人見知り、自意識過剰、 劣等感にネガティブ… 湧き上がる負の感情。 何もかもがうまくいかないことばか…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2023年6月第1週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。5月28日(日)から6月3日(土)〔2023年6月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 ゼルダとジムとやりがい搾取 - やしお by id:Yashio 2 2食付き1万5千円以下で土曜日に1人で泊まれる!リーズナブルな極上湯の温泉宿23軒 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく by id:happydust 3 1991年の山下達郎インタビューに見る根深い孤立感と不信感 - YAMDAS現更新履歴 by id:yom…

Information

はてなブログも参加!「文学フリマ東京36」の熱気をブログで楽しもう! イベントレポート

リアルイベントってやっぱり最高! こんにちは! はてなブログプロデューサーの永田です。暑くなったと思ったらまた寒くなり、そしてまた暑くなったりして、本当にこの時期は気温が安定しませんね。(前回のお知らせレターでも同じことを書きました)引き続き、みなさま体調など崩さないようご自愛ください。さて、はてなブログは5月21日(日)に開催された「文学フリマ東京36」に出店しました! より多くの文学に関わる方に「誰でも自由に快適に文章が書けるはてなブログを、もっと知っていただきたい」という理由から、今回の文…

Editor’s Pick

ようこそ、推しが進捗管理してくれる世界へ。夢が広がる「ChatGPT」のユニークな使い方

全員天才週刊はてなブログを運営する「週刊はてなブログ編集部」と、クライアントのオウンドメディア記事を制作する「はてな編集部」が合同でブログを紹介する連載企画「編集部が気になるブログ」。今回ははてな編集部の本多がユニークな「ChatGPTの使い方」にまつわるブログを紹介します。こんにちは、はてな編集部の本多です。話題を目にしない日はないほど、いま大注目の「ChatGPT」。お仕事に使ったり、夕飯の献立を聞いたりして活用している人も多いのではないでしょうか? かくいう私も公私問わずいろいろと質問を投…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

ゆで太郎のあんかけなめこそば

寒いときは熱々のあんかけ スタンド使い(立ち食い系)のちもやんです。ゆで太郎の券売機の前で、空腹を満たすというより、暖まりたいという気持ちが強いことに気付く。

記事を見る

AirPods Pro2がすごい。AirPods Maxが不要になってしまった

先日買ったAirPods Pro2がすごい。初代から進化しまくってる。AirPods Pro4ぐらいな感覚。 この文章は今、若者たちで賑わうマクドナルドの店内にてAirPods Pro2でBGMを聴きながら書いているのだけど、誇張ではなく、すぐ隣の席の人たちの会話が全く聞こえない。初代な…

一発逆転という発想

世の中のコンテンツは ドラマチックなもので溢れている 華々しい一発逆転劇を目の当たりにして 「自分も、もしかしたら」と夢をみる しかし 裏側にある泥臭い努力や挑戦なしにして 成功を勝ち取ることは難しいが そこには目を向けない人も多い 一発逆転を狙う ドラマチ…

地鶏丹波黒どりのローストチキンでクリスマス晩餐会

一羽分の地鶏丹波黒どりローストチキン 京都府亀岡市のふるさと納税の返礼品です。指定でちょうどクリスマスに送付されてくるようにできます。

23/06/06 水沢12R 撫子特別

➤競馬AI開発ブログ

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

くろがねのはちがね

<防具鍛冶> プラチナこうせき:6コけものの皮:10コかがみ石:5コようせいのひだね:3コ

記事を見る

今日は、オンライン英会話の空きが5:30しかなくて5:15に起きる予定が、4:44でした; なんか最近スマホ見るとゾロ目多いんだよね~。 3桁オンリーで; そして、ご飯を炊いて、英会話を始めたのですが、全然頭が回ってないし、あくびが次から次へと出てくるのを堪えるの…

【チャレンジ3日目】カーディガンリペア

・1週間チャレンジ3日目(リペア編) 上から羽織るロングカーディガンの肩の部分がほつれて、穴になりました(今日気づいた)。 とりいそぎ修理です。 数年使っているため、新しいのを買えばいいですが、おととい洗濯機を買い…(以下略)。 意外になかなか同じような…

くろがねのよろい_下

<防具鍛冶> プラチナこうせき:5コつけもの石:6コヘビーメタル:1コようせいのひだね:2コ

太っている人のウェディングフォト②

太ってる人のウェディングフォトで可愛いのないかな〜とネットで探しました! 色々見てみると、ぽっちゃりさんのウェディングドレスもかわいいな〜と思ったんですが、 和装、めっちゃいいじゃん!と思いました。 そこからは和装花嫁で検索して、 引き振袖、白無垢、色…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

新澤醸造店「むすび丸カップ」

金沢 曇り、少し青空が見え予報より気温が上がらず、過ごしやすかったです。 久しぶりの東京出張で、自分用のお土産「カップ酒」を探したのですが、何とか3本ゲットしました。最終「むすび丸カップ」で、このシリーズは7種類あり、残り5種類、機会があったら探して見…

記事を見る

恐悦至極

いつものように口半開きでブログ編集画面を見ていたら、アクセス解析のページに『言及』なるものを発見した。 どうやら自分の記事を他のユーザーが引用してリンクを貼るとお知らせが届くらしい。 引用されていたのは7日前だったので、自分が普段どれだけ変化に気付いて…

記事を見る

06/06@17時10分

www.youtube.com 遊佐未森 - 恋はやさし野辺の花よ / Mimori Yusa - Hab’ ich nur deine Liebe (“Boccaccio”)VIOLETTA THE BEST OF 25 YEARS遊佐未森J-Pop¥2037 眠民 心療内科へ。 眠い眠いでどうしましょうと話しましたらお薬が2錠減った。 帰りに図書館によってから…

記事を見る

2023年6月6日(火)

土曜日は前職の会社の後輩宅へお邪魔。息子くんに初対面。2歳半。キュートすぎた。以前は旦那さん(も同じ会社の人。社内恋愛)とMも含めて4人で数ヶ月に一度飲んでいたのだけれど、コロナ禍があったりして4人で会うのは約3年半ぶり。3年半の間にちびっこも一人増えて…

記事を見る

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

新澤醸造店「むすび丸カップ」

金沢 曇り、少し青空が見え予報より気温が上がらず、過ごしやすかったです。 久しぶりの東京出張で、自分用のお土産「カップ酒」を探したのですが、何とか3本ゲットしました。最終「むすび丸カップ」で、このシリーズは7種類あり、残り5種類、機会があったら探して見…

記事を見る

隣人トラブル(騒音)に思うこと②

前回「最近隣人の騒音に悩んでいる」というお話をいたしまして 「隣の音を気にしない様に自分を変える」という結論にいたりました。 人を変えるのは難しい…自分を変える方がまだ楽ですからね。 さて、その結論に行く前に騒音問題のいろいろな記事を読み漁り、 対策を思…

記事を見る

なんだかなあ・・のドラえもんの日(仮称)

朝の薄陽(うすび)に期待しましたが、今日も、ど~~~~んよりな天気です。 今夜から明日の朝にかけて、雨が降るとか降らないとかで。 良いニュースもないしなぁ、と思いながら心がアヤフヤ。苦笑 昼前に家電量販店の新店を見に行こうと思いましたが、やめました。苦…

記事を見る

その穴、のぞきますか? 〜ちょっと不思議なお店へようこそ〜

いらっしゃいませ 「壁の穴 ミステリークラブ 第2号店」へようこそ 私、本日のナビゲーターを務めます「K」と申します 少し離れた別室にて、お客さまをモニタリングしながらご案内します お客様さまの声はこちらにも聞こえていますので、どうぞご安心を さて、当店のご…

記事を見る

推し

この尊さ、分かち合いたい

化け物

あわら市長が「性的少数者啓発大使」を新設し、福井市在住のLGBT活動家を任命。由緒ある温泉街を抱えながら、市長は何を考えているのかとの声が多く聴こえてくる(この活動家の内面はいざ知らず、外見は相当常識外れだろう)。これも差別発言になるのか pic.twitter.co…

記事を見る

【海外ビルボード】モーガン・ウォレンが米9週目の首位、YOASOBI「アイドル」がGlobal Excl. U.S.初制覇

現地時間の6月5日月曜に発表された、最新6月10日付米ビルボードソングチャート(集計期間:5月26日~6月1日)。モーガン・ウォレン「Last Night」が6週連続、通算9週目の首位を獲得しました。 .@MorganWallen's "Last Night" earns a ninth week at No. 1 on this week's…

記事を見る

Merry BAD TUNE.「真夏のユーレイ!!」〜ヲタクが聴いた23ドル曲 vol.12

ランキング参加中アイドル まずは聴いてほしい。 いま、私の中で好き好きランキング1位2位を争うくらいハマってるグループ、Merry BAD TUNE.の新曲「真夏のユーレイ!!」が、本日公開。それにいま、私は湧き立っているし、これを書くまでは寝れないと思っている。 #バチ…

記事を見る

ラジオで聴いてすぐに買った曲

わたしがCDを買う時はお目当ての物またはライブを観て気に入った時などで 後はほぼジャケ買いですね。 たまにはラジオやテレビから流れて来る物も買いますが あまり買う事がありません。 テレビやラジオで重宝されている時代を象徴する物と思われる曲でも 自分の心が震…

記事を見る

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

ホットクックで豚肉のチンジャオロース

所要時間 準備:15分 ホットクック:20分 材料(2~3人前) 肉・魚 とんかつ用豚肉 1枚(150g程度) 野菜 パプリカ 1/2個 ピーマン 小3個 たけのこの水煮(細切り) 100g程度 調味料 ★塩コショウ 小さじ1 ★ニンニクチューブ 1cm~2cm ★しょうがチューブ 1cm~2cm ★醤油 大さじ1 …

記事を見る

孤城閉6話~9話料理と漢詩/論語 八佾,范仲淹,欧陽修,袞衣

6話料理&漢詩メモ 王后の六服とは褘衣(きい)、揄狄(ゆてき)、闕狄(けつてき)、鞠衣(きくい)、展衣(てんい)、褖衣(たんい)。太后・劉娥は袞衣(こんえ)をまといたいと言い始める。袞衣は天子の礼服。 《周礼·天官》下内司服掌王后之六服,袆衣、揄狄(一…

記事を見る

八宝菜レシピ ウェイパー

この記事は、「八宝菜レシピ ウェイパー」と調べたときに出てきたレシピをまとめて紹介しています。「有料会員じゃないけど人気レシピを見たい」って方は、良かったら参考にしてください。 「八宝菜レシピ ウェイパー」で調べて出てきたレシピ1個 ≪つくれぽ:13件≫ 【…

記事を見る

うなぎ弁当

うなぎ弁当 うなぎと玉子は合いますね♪ 玉子焼きの中にうなぎが入った、うまきもお店によくあります☆ このお弁当は錦糸玉子の上に蒲焼きをのせました(*^-^*) 玉子は裏ごししてから焼くとふんわりと焼けます。 タレはごはんが進みますね♪ お読み下さりありがとうござい…

記事を見る

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

GPT-4登場以降に出てきたChatGPT/LLMに関する論文や技術の振り返り

このたびブレインパッドは、LLM/Generative AIに関する研究プロジェクトを立ち上げ、この「Platinum Data Blog」を通じてLLM/Generative AIに関するさまざまな情報を発信をしています。 この記事では、GPT-4の登場から執筆日(2023年5月31日時点)までの2ヶ月間で登場…

記事を見る

品質保証(QA)とは。定義の三大流派と定義揺れの弊害

近年のソフトウェア業界では、テスト関連活動を担うエンジニアを「QAエンジニア」と呼ぶようになっています。ただQA(品質保証)という言葉は、旧来から二つの定義が共存しているほか、業界内の通例で更に別の意味付けが行われた結果、定義が曖昧になり誤解を生みがち…

記事を見る

空の配列に対するmaxは何を返すか

ちょっと前に「配列中のすべての要素が条件を満たすかどうか判別する関数で、空の配列はTrueを返すべきかFalseを返すべきか」のような話が話題になってました。 まあこれは「Trueを返す」が答えなわけですが、では「配列中の最大値を返す関数で空の配列の場合は何を返…

記事を見る

あなたのキャリアに影響を与えた本は何ですか? 著名エンジニアの方々に聞いてみた【第二弾】

書籍には、特定領域の専門家たちが習得してきた知識のエッセンスが詰まっています。だからこそ「本を読むこと」は、ITエンジニアがスキルを向上させるうえで効果的な取り組みといえます。では、著名エンジニアたちはこれまでどのような書籍を読み、そこから何を学んで…

記事を見る

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

古着をリメイクする!

貧乏は暇なしで さらに節約生活なので 履き潰したズボンをリメイクするぞ!\\\\٩( 'ω' )و //// チョキチョキっと切って✂️ 端っこのヒモはワンコたんにあげるお!٩( ᐛ )و おもちゃだよ〜ん♪ 端っこを縫って〜 ゴムを通せば… マスクの完成! ちょっとだけ立体のマス…

記事を見る

専門店が好き

今日の天気は曇り時々雨。 Instagramでイケてる絨毯屋さんのお洒落な投稿を見過ぎて自分を見失いそうになっているラグトカペト店主。今日は撮影には向かないかな~と思いつつ絨毯を広げています。 絨毯を眺めていると「それ、自分の物にしちゃいなよ」なんていう悪魔の…

記事を見る

その穴、のぞきますか? 〜ちょっと不思議なお店へようこそ〜

いらっしゃいませ 「壁の穴 ミステリークラブ 第2号店」へようこそ 私、本日のナビゲーターを務めます「K」と申します 少し離れた別室にて、お客さまをモニタリングしながらご案内します お客様さまの声はこちらにも聞こえていますので、どうぞご安心を さて、当店のご…

記事を見る

プラ舟ビオトープでメダカと共に生育している睡蓮とホテイアオイの花がキレイなので見てほしい

こんにちは、ウラカタです。 DIYで自作した庭のプラ舟ビオトープで生育している睡蓮とホテイ草の花が咲きました。キレイなのですが、数日で枯れてしまうので見てあげてください! 揃って咲いたホテイ草と睡蓮のコラボレーション ~目次~ プラ舟ビオトープとは プラ…

記事を見る

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

6月になると

6月になると、4年前の中学2年で娘の不登校がはじまった月だなーと思うが、あれから体感的に10年くらい経ったような気がする。その間に起こった事、人から言われた事、私たちがやってきた事をまとめてみようかと思う。 中2(2019年6月)娘が不登校になる。その前の5月…

記事を見る

1・2・3歳児どうしたら嫌いな物を食べる? 保育士の体験談

今日は、私が保育士をしている時に出会った、子どもたちとの給食の様子をお伝えします。 子どもってきちんときれいに全部食べる子ってなかなか居ないです。 本当の食いしん坊さんは、全部食べてますが・・ほとんどの子が何かしら苦手です。 中でも、白いご飯しか食べな…

記事を見る

子育てママのための節約術とお得情報ガイド

章1: 家計を助けるクーポン活用術 クーポンの活用方法と見つけ方 スーパーやドラッグストアでのクーポン利用術 子供用品に特化したクーポンサイトやアプリの紹介 章2: お金をかけずに子供と楽しむアイデア 無料の地域イベントや公園の活用法 子供向けの図書館やコミュ…

記事を見る

【AU PAIR】オペア生活174日目【オーペア】

174日目。 朝 オフタイム 仕事開始 一日を終えて 朝 174日目。新しい一週間の始まりです!昨日帰ってきた時、キッチンめっちゃ汚かったけど、朝降りたらちゃんと綺麗にしててとりあえず安心。片づけてなかったら、言ってたけど。今日の朝は、特段何もなく平和に時間が…

記事を見る

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

ニュージーランドのおすすめ美容室5選!日本人スタイリストも在籍!

ニュージーランドの滞在期間が長くなると、気になるのが美容室選び。 語学留学やワーキングホリデーでも人気のニュージーランドの美容室はどんな感じなのでしょうか? 欧米人の髪よりも日本人の髪は約1.5倍も太いため、海外のスタイリストさんたちが日本人の毛質に上手…

記事を見る

【ピュアマリンコラーゲン】の海洋性コラーゲンは通常のコラーゲンよりも美肌と健康に効果が高いです!

今回ご紹介する 【ピュアマリンコラーゲン】は、 KIKI Ltd.が製造している≪海洋性コラーゲン≫を摂取するためのサプリメントです。 コラーゲンは軟骨の生成、美肌美髪にとっては必要なもので、年々生成されにくい成分です。 有効成分の「海洋性コラーゲン加水分解物(魚)…

記事を見る

2023年【海外コスメ】セフォラのおすすめの、リップグロス7選💄ランキング🤍

今回は、セフォラのおすすめリップグロス(/オイル)の、ランキングを紹介します 前回こちら(アメリカのコスメストア, セフォラ(sephora)のおすすめリップ9選)で紹介したのは、色付きリップですが、 この記事では、数あるセフォラのちゅるん系のキラキラのグロスや、リ…

記事を見る

【310日目:-28.3kg】昨日の夜、過食してしまいました

// 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ご飯 おやつ 夜ごはん 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた日 ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 69.9kg +0.1kg -29.4kg …

記事を見る

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

『熊とワルツを リスクを愉しむプロジェクト管理』を読んだ

bookplus.nikkei.com ソフトウェア開発におけるリスク管理について書かれた本。リスクの定義からリスクを定量化をしてどう管理していくかが書かれている。この本が出版されたのが2003年、アジャイルソフトウェア開発宣言が出されたのが2001年ということを踏まえて、ア…

記事を見る

無駄の無い曖昧さ 読書感想 ジーン・ウルフ『ケルベロス第五の首』

国書刊行会から出ているジーン・ウルフの『ケルベロス第五の首』を読んだ。 タイトルは知っているが長らく読んだことのなかった一冊。まず装丁がかっこいい。 以下、ネタバレがあります。

記事を見る

06/06@17時10分

www.youtube.com 遊佐未森 - 恋はやさし野辺の花よ / Mimori Yusa - Hab’ ich nur deine Liebe (“Boccaccio”)VIOLETTA THE BEST OF 25 YEARS遊佐未森J-Pop¥2037 眠民 心療内科へ。 眠い眠いでどうしましょうと話しましたらお薬が2錠減った。 帰りに図書館によってから…

記事を見る

カンボジアの拘置所からのスカっと復讐劇「P.I.P. ―プリズナー・イン・プノンペン―(沢井鯨)」

Kindleで「P.I.P. ―プリズナー・イン・プノンペン―」を読んだ。作者は沢井鯨さん。カンボジアの拘置所を舞台にしており、本人の体験を基にしているらしい。2003年の作品で結構話題になったそうだが、全然知らなかった。コミック化に加え、「プリズナー」というタイトル…

記事を見る

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

映画「岸辺露伴ルーヴルへ行く」見たよー

映画「岸辺露伴ルーヴルへ行く」を見てきました。面白かったねー。 https://kishiberohan-movie.asmik-ace.co.jp/ 邦画を見るのは幾年ぶりか、むしろ初めてなのではないかというレベルなんだけどまあ岸辺露伴だから見に行こうかな、という運びでした。あ、シンシリーズ…

記事を見る

Spider-man Across the Spider-Verse 解説

happeningday.hatenablog.com 本日は昨日のこの記事の続きとなります。 ネタバレを含むので十分に注意してください。 The spot ザ・スポットとは誰なのか スポットは元アルケメックス従業員のジョナサン・オーン博士です。映画『Spider-Verse』の最初の映画で登場してい…

記事を見る

映画『The Son/息子』を観る

先日のキネ旬シアターは『The Son/息子』でした。 原作・監督:フローリアン・ゼレール 脚本:フローリアン・ゼレール、クリストファー・ハンプトン 出演:ヒュー・ジャックマン、ローラ・ダーン、アンソニー・ホプキンス 製作:2023年 イギリス・フランス フラン…

記事を見る

「number」阪神特集号

あれこれ考えることあり。下手な考えかもしれぬ。 昨夜遅く、昨日締め切りだった四方田犬彦『大泉黒石』岩波書店の書評書きあげる。やすやすと書ける内容ではなく、苦労してなんとか着地。ひと晩寝かせて、今日送付。 先週、「number」の阪神特集号買う。なめる…

記事を見る

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

06/06@17時10分

www.youtube.com 遊佐未森 - 恋はやさし野辺の花よ / Mimori Yusa - Hab’ ich nur deine Liebe (“Boccaccio”)VIOLETTA THE BEST OF 25 YEARS遊佐未森J-Pop¥2037 眠民 心療内科へ。 眠い眠いでどうしましょうと話しましたらお薬が2錠減った。 帰りに図書館によってから…

記事を見る

【イベント情報・当日券・6/6】GRAHAM OLIVER'S ARMY JAPAN LIVE 2023 (2023.06.06公開)

Motorcyle Man は、新宿へ定時ダッシュをキメろ! twitter.com/UppMusic/status/1665551126630891521 タイトル: Graham Oliver’s Army Japan Tour 2023 Classic ”SAXON” Number Best Hits Live MEMBER: On Guitars:Graham Oliver (ex.SAXON) On Vocal:Brian Shaugh…

記事を見る

キリンジ-切り花 Kiribana (2018 Remaster)

www.youtube.com YouTubeに上がってる楽曲が、5年前のリマスターと8年前のものとあるんで、どっちがどうなのか素人の私には分からないんだけど、とりあえず新しいほうを貼っておく。 これはキリンジのファンになって、しばらくして出てきた曲だと思う。今思えば、アル…

記事を見る

詩「ふるいつくえ」空みつえ

ふるいつくえのおちないよごれやついたキズはしょくにんの手のあのしわのようだ ぼくのちちのあのしゃくどういろのしわのうつくしいこと! すばらしいこと! ながねんつかったふるいつくえ それだけひとつでせかいはみちがえてかがやいてみえる

記事を見る

働き方

多様な働き方、多様な価値観

品質保証(QA)とは。定義の三大流派と定義揺れの弊害

近年のソフトウェア業界では、テスト関連活動を担うエンジニアを「QAエンジニア」と呼ぶようになっています。ただQA(品質保証)という言葉は、旧来から二つの定義が共存しているほか、業界内の通例で更に別の意味付けが行われた結果、定義が曖昧になり誤解を生みがち…

記事を見る

あなたのキャリアに影響を与えた本は何ですか? 著名エンジニアの方々に聞いてみた【第二弾】

書籍には、特定領域の専門家たちが習得してきた知識のエッセンスが詰まっています。だからこそ「本を読むこと」は、ITエンジニアがスキルを向上させるうえで効果的な取り組みといえます。では、著名エンジニアたちはこれまでどのような書籍を読み、そこから何を学んで…

記事を見る

Gitのコミットメッセージは適当に書いてる

「Gitのコミットメッセージをしっかり書こう」という記事を読んで、いい話だなーと思う一方で、うちのチームはちょっと前に「コミットメッセージは適当でいこう」って決めたなーって思った。 Gitのコミットメッセージをしっかり書こうという話【備忘録的共有】 | SIOS …

記事を見る

株式会社はてなに入社しました

エイプリルフールのいつものやつではありません。 株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記 今年の3月に株式会社はてなにSREとして入社して3か月が経ったので、自身の振り返りも兼ねてブログを書いています。 SREのオンボーディングの雰囲気に関しても、このブ…

記事を見る

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。