はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。
おはようございます。 私は何年も前からずっとAmazonのプライム会員であり、そのサービスにめちゃくちゃお世話になっていることからプライム会員をやめようと思ったことは一度もありません。 日本ではプライム会員の年会費が4,900円と他国と比べて安く、送料無料やお急ぎ便などの追加サービスも受けられることからアマゾンユーザーならば絶対に加入すべきでしょう。 さて、日頃アマゾンでお買い物する機会が多い方は少しでもポイント還元率の高い方法で買い物をしたいものです。 Amazonギフト券(チャージタイプ)を…
まずはデータを見てほしい。 NHK首都圏ナビの記事*1より引用これは都立高校の男女別の合格基準を模試の結果からまとめたものである。元記事にも書いてある通り、多くの都立高校で女子学生の合格基準が男子学生より高くなっている。同じ高校の同じ試験を受験して同じ点数を取ったとしても、女子学生が落ちて男子学生が受かるということがあるということだ。実際、2021年の都立入試では男女別定員がなければ合格していた女子学生が訳700人居たそうだ*2。この現状は明らかに女子学生から教育の機会を奪っている。では、これは…
2019年6月12日、男は恵比寿LIQUIDROOMのステージにて一人、ギターを持って弾き語りをしていた。宮本浩次、ロック歌手、そしてエレファントカシマシのボーカリスト。ソロアーティストとして自身初の単独ライブであった。汗でぐしゃぐしゃになった長髪の合間からは、未踏の地を踏みしめていくような興奮と、幾許かの不安の表情が見て取れた。それは、ステージ上の孤高の男に限ったことではなかった。会場の約900人の観客も、宮本と同様の面持ちであり、これまでとは違った新しい"何か"が生まれようとしている瞬間を逃…
今年の 2月以降、音声配信の Voicy では定期的に「ロシアのウクライナ侵略」に関するライブトークを行ってきました。センシティブな内容も多いため、ブログで文字にすることはとてもできず、音声に関しても、その大半は当初からプレミアムリスナー限定で配信しています。今回、自分でも聴き直してみたのですが、2月24日から数ヶ月たった今、起こりつつあることの多くは、やはり当初から予想されていた事態だとよくわかります。当時これらのトークをライブで聴かれた方でも、もう一度、「ちきりんは、この戦争に関して、4ヶ月…
信じられないくらい暑い日々ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 あっという間に6月も終わりました。こないだ年が明けたのにな~。前も書いた気がしますがこの体感速度だと「え!?私こないだ生まれたばっかりなのに!?」とか思いながら死ぬことになりそうで怖。光陰矢の如し、昔の人はいつも正しいことを言っとる。 さて6月も終わったので恒例の買ってよかったもの大賞を語ろうと思います。上半期は行動制限が解けたこともあってコト消費に予算を振りまくっていたので実はそんなに数を買っていなくてどれにしよっかな~って感じ…
昨晩エアコン始動を解禁。 若干電気代の心配をしつつ最近の晩酌の様子を。 東長 限定純米。 ラベルのイラストは一体なんだ? 疑問が大きくなったので店主に聞きました。 「にわとり」との事。 鶏料理に合う仕上がりなのでこうなったらしいです。 甘すぎず、すっぱすぎず、もったりしすぎず、さっぱりしすぎず。 キンキン冷やし、ちょいレンチン温めなどで楽しむ。 つまみは 鶏専門店の焼き鳥、唐揚げ。 酒と合わすために購入、イイ。 小さい鰯の南蛮漬け。 お稲荷さん。 など。
好きにならなきゃよかった 好きにならなきゃよかった 好きにならなきゃよかった スピッツを除いて1番好きだったミュージシャンの川谷絵音のファンをやめることになった。 やめるなら黙ってやめればいいんだけど、indigo la Endとゲスの極み乙女。は10年以上の間追っかけ続けた本当に大好きなバンドなのでかなり凹むというか喪失感が半端ないし好きなだけにムカつきも一入なので文句くらいは書かせてほしい。そう決意したのはこのツイートのせいだ。https://twitter.com/indigolaend/…
最近、熱中症が話題になっておりますが、私も中国を旅している時に、強い日射しに苦しめられて、何度か倒れそうになることが…倒れてしまったこともあるので、その対策として「耐暑訓練」というのをやっておりました。 日本にいて、「熱中症警戒アラート」が発令されると、その時を狙って外に出ます。日射しの強い場所を自転車で走り続けて、身体を暑さに慣れさせます。熱中症ギリギリまで追い込んで、自分の限界を知る。その限界でどうすれば症状を軽減できるのかを実験する。そうすれば、私が中国で何らかの事情で日射しの強い状況に遭…
お知らせ NewsPicksさんに「なぜエンジニアは、惜しみなく知見をシェアするのか?」という対談記事を掲載していただきました。ちょまどさんとの対談記事が公開されました。ITエンジニアのアウトプットについて、ざっくばらんにお話しています。ぜひ読んでみてください〜!なぜエンジニアは、惜しみなく知見をシェアするのか? https://t.co/OWJjQYBzSQ— Junichi Ito (伊藤淳一) (@jnchito) 2022年6月30日 対談のお相手はITエンジニア兼マンガ家のちょまどさん…
大型旅館・ホテルの建ち並ぶ玉造温泉で、1人でも安心して泊まれる極上湯の宿 玉造温泉は、開湯は奈良時代という長い歴史を持ち、メタケイ酸豊富な泉質が美肌の湯として名高い、島根県を代表する温泉地です。 出雲大社や松江城などにアクセスが良いことから観光拠点として利用する方も多く、大型旅館やホテルが建ち並ぶイメージがあり、一人旅で気兼ねなくのんびり過ごせる宿は多くないように思っていました。 湯元玉井館は、そんな玉造温泉にある全6室の小規模旅館です。築100年の木造建築のためお子様連れお断りの、大人のための…
私がこの1年半ほど毎日見てサントラを聴いてグッズを買っている最推しジャンル「シナぷしゅ」。テレ東系列で2020年から放送されている、民放初の乳幼児向け子ども番組である。 www.tv-tokyo.co.jp 2020年に出産した私と放送開始タイミングがドンピシャにはまり、コンテンツ力の高さ、また毎日の放送後に公式YouTubeチャンネルにアップしてくれるという福利厚生の手厚さにずぶずぶハマった。Twitterでも頻繁に話題にしていたらついに子持ちでもない友達がシナぷしゅグッズをプレゼントしてくれ…
映画『シン・ウルトラマン』の広報まわり、とても興味深い。 俗な表現でいくと「公式がネタバレをどんどん投下してくる」パターン。これは色んな意味でイマドキだなと、公開から約2ヶ月、楽しんで見ていた。(公式が正式に情報を出してるのでネタバレもへったくれもないのだが、文意優先でそう表現することをお許しください) 引用:映画『シン・ウルトラマン』ゾーフィ&ゼットン名場面映像【大ヒット上映中】 - YouTube 以下、記録も兼ねて投下ペースと内容の列挙を。 2022年5月13日。映画『シン・ウルトラマン』…
comemo.nikkei.comそもそもの話としてなんですが「システム」という言葉が主語デカなんですよねえ、というところから話をスタートしたい。本来、システム開発の歴史をたどると、初期の大企業(銀行とか)はまあまあ内製化からスタートしていることが多いと思うんですよね。ただ、ここでいう内製化ってのは全部をその会社に所属している人が作っている、というわけでは当然ながら、ないです。ハードウェアはベンダーに依存しているし、開発自体もSIerの手を借りることは多かったはず。ただ、自分たちで要件を決めて、…
「あのメガネの人が」そう聞こえて視線を上げると、若い女性が俺を指差しながら物件担当者に話しかけていた。「あのメガネの人が立ってるところにゴルフバッグを置きたいんです」 この仕事を担当して、2年が経った。今俺は高級物件向けのとあるサービスに関する運用保守をやっている。普段は在宅ワークだが、週一くらいでこのサービスが導入されたモデルルームに赴いて、住宅機材の調整を行っている。モデルルームでは俺一人の作業が多いのだが、稀に内覧者案内に居合わせることがあり、ごく稀に「あのメガネの人」と内覧者に指差される…
7月。 体感的には既に8月も中旬と言った感じなのですが… 夏の誉れは暑さで死にました。 夕起き。 夜勤。 月締め夜勤に入るのはかなり久々なので不安。まじで半年ぶりぐらいかもしれん。 夕方に出たのに外は焦熱地獄のままだった。おれが気づいてないだけでもう地獄に堕ちているのかもしれん。 仕事。 なんもわからないまま月締め作業をやってた。普通の業務がまあまあ余裕だったのでそっちに注力できたのはよかった。 月締め以外にもまあまあ溜まってる業務があって全部に手を付けてたら体が8つぐらいにバラバラになった。人…
はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア
インターネット上の住所!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2022年6月17日から2022年6月24日にかけて募集した、今週のお題「わたしのドメイン」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します。現在はてなブログでは、ブログの収益化にチャレンジしたい方に向けた「はてなブログ収益化攻略ガイド」の公開にあわせて、有料プラン「はてなブログPro」の新規登録キャンペーンを実施しています。はてなブログオリジナルノベルティがもら…
いい「塩梅」でやっていこう! 梅というのは他のくだものと比べて独特の存在だと思う。季節が来ると「やらねば」という気持ちがもりもりと湧いてきて、砂糖や塩や焼酎に漬けたり煮たりすることになる。 20220604 - あとかた 896.hatenablog.com「梅雨」という字に当てられている果物といえば、そう、梅です! 最近は気候変動の影響もあって収穫の時期がどんどん前倒しになっているそうですが、毎年長雨の季節に思い出す果物ですよね。冒頭に引用した id:kashiwai_hino さんのエントリ…
ちょっとそこまで毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「ひとり旅行記」をテーマに記事を紹介します。 Image: 酒器を持ち、寝台特急サンライズに乗り込んで、香川でうどんをたらふく食べる - 今夜はいやほい 体操マット型ベットに寝転がり、しばらくぼうっとしていると、サンライズ瀬戸は緩やかに進み始めた。背中に振動が伝わってくる。車体はどんどん加速していく。東京駅のホームを抜けると、あたりは一気に暗くなった。部屋の…
はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。6月19日(日)から6月25日(土)〔2022年6月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 今年も早川書房1500作品が50%割引の超大型電子書籍セールがきたので、SF・ノンフィクション中心にオススメを紹介する - 基本読書 by id:huyukiitoichi 2 見た目が不自由な人の保護は必要か - 本しゃぶり by id:honeshabri 3 Rustの良質な学習リソースをまとめる - BioErrorL…
会社員たるもの。 仕事が嫌になることなんか日常茶飯事ですよね。 ムカつく上司、理不尽な取引先、残業、徹夜・・・ 会社辞めたいと思ったことなんて何十回もある。 でも、あぁ、もうちょっとだけ頑張ろうかな、 っていう気にさせてくれる麻薬があるんですよね。 そう…
4時過ぎに起きる。筋トレ、背中、上腕三頭筋。 Night News(6月29日分)。なんか冒頭から難しい話が続いていた。R. ケリーの裁判についても報じられている。ウトウトしながら聞く。 ここ数日で長いあいだ情報収集ルーティーンに組み込まれていたはてなブックマークのト…
離島の診療、僻(へき)地での教育、共にそれに志す人間の誠実さ、優しさ、そして真剣さが、この言葉を目にし或いは耳にするだけで伝わって来そうな気がします。其処(そこ)には、私が『世の中は汚い』と嘆じるのと正反対の尊いものが在ります。寺の鐘の、深く遠い響…
今日の雑記
タイは暑いです。 だいたい32℃ぐらいが普通です。 しかし暑いときは40℃を超えます。 寒いときは、15℃ぐらいになります。 もちろん、40℃はタイ人も暑いです。 太陽がカンカンと照っていて、クーラーのある部屋を出ると30秒ぐらいで汗がわいてきます。 タイ人は、こうい…
平日は仕事で帰るのが遅くなるので、浴室乾燥機で服を乾燥させますが、休日の天気のいい日はベランダに干します。その時に、ランドリーバスケット代わりに使っているのが 無印良品 やわらかポリエチレン amzn.to 無印良品のハンガーなど準備していきます。 色に統一感…
生きること 食事を作って 食べて 生きる が 修行である という教え 曹洞宗 禅宗 救われる… それしか できない ってことも それすらできない… そんな時代も あったもんね 青春時代の へこたれ… そして入院 基礎疾患 となった病の 発見の遅れが その裏にあったのかもしれ…
「女をしたい」 漫画家のヤチナツ先生がSNSで描いていました。「女をする」。女性らしさをアピールして、男性に(かわいいな)と思ってもらうこと。なにも、ちやほやされたいわけではないのです。あざといと言われたら、そうかもしれません。大袈裟にリアクションした…
スタンダップコメディライブ サクヤナガワさんとせやろがいおじさんで全国を回るスタンダップコメディライブツアー「Top of the 1st!」が7月よりスタート。 7月8日(金)の京都公演をとりあえず確保したので、めっちゃ楽しみ。 まだ購入できるっぽいので、Saku's Radio f…
お~~い!!フェミニスト兼アイドルヲタクの皆~~!!息してるか~~!!! 俺は自分の業(カルマ)に向き合いながら、この沼でなんとか生きてるぞ~~!!!! アイドルとフェミニズムに触れ始めてから十数年、色んな沼に浸かり、揉まれ、時には歓喜し、時には苦い経…
「5-1 日本/1958年、アメリカのロックンロールとは違う方向に進み始めたロカビリーブームとその事情」を公開しました。 当時のロカビリーブームについてですが、実はNHKが、まさにブーム元年にあたる1958年の”ロッカビリー大会”の映像をYouTubeの公式チャ…
2022.6/26(sun) fishbowl “もも生誕祭”もも生誕祭@Live House 浜松窓枠 本日の、定期 vol.7ありがとうございました!ゲストのFRUITS ZIPPEさん可愛くて可愛くて眼福でしたそして私の生誕祭の発表もありました!6/26㈰です!よろしくお願いします pic.twitter.com/Ah3K…
おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。夏になると食卓に登場する「そうめん」。手軽でさっぱりしているからこそ、そうめん作る人も多いですよね。 しかし、頻繁にそうめんを食べていると味に飽きてしまいがち。そんな方は、小豆島の手延そうめんが…
「草丈30cmくらい。葉は平滑なもの、深い切れ込みの入ったものや縮れのあるものなどがあり、葉の色はえんじ色・オレンジ・明るい黄色・サーモンピンクなど、レインボー系と呼ばれる、それらの色に緑の縁取りのついたものがポピュラーである。」(wikiより)コリウスは…
サワディーカー。สวัสดีค่ะ 今日も、夫用のお弁当づくりの記録です。内容 サクランボ弁当 デコなし弁当 お花弁当 日付弁当 サクランボ弁当 梅干しとキュウリでサクランボを作りました。この日を、最後に、夫が太ってきたから前のお弁当箱に戻してほしいと言ってきたの…
料理してる時間は充実していると思う ①成し遂げたこと ・アルバイト ・夕飯づくり ・ランニング5㎞ ②幸せだったこと ・「COTEN RADIO」を聞いた ・「超相対性理論」を聴きながら料理した 料理は趣味ではない。だけど好き。趣味の定義って何だろう…。別にこだわりの食…
comemo.nikkei.comそもそもの話としてなんですが「システム」という言葉が主語デカなんですよねえ、というところから話をスタートしたい。本来、システム開発の歴史をたどると、初期の大企業(銀行とか)はまあまあ内製化からスタートしていることが多いと思うんですよ…
まずはデータを見てほしい。 NHK首都圏ナビの記事*1より引用これは都立高校の男女別の合格基準を模試の結果からまとめたものである。元記事にも書いてある通り、多くの都立高校で女子学生の合格基準が男子学生より高くなっている。同じ高校の同じ試験を受験して同じ点…
この記事は、ユーザベースグループのTechメンバーによるポッドキャスト「Meet UB Tech #15」(収録公開 2022年4月15日)の書き起こし記事です。 https://tech.uzabase.com/archive/category/Podcast 2022年4月15日、ユーザベースは最も自由なテックカンパニーを目指す…
ボートレース戸田の様子 こんにちはー。 2022年1月末をもってクックパッド株式会社を退職し、2月から株式会社nana musicで働いています。 6ヶ月の試用期間を経て8月以降も雇用が継続される見込みとなったので、この記事を書いています(書いてるのは6月末)。 みんな入社…
ドワンゴ教育事業Webフロントエンドチームの berlysia です*1。 はじめに この記事では、日本語の縦書きHTMLにおいて、「ある1文字が縦組みのなかで違和感なく縦書きとして表示される」とはどのように成り立っているのか、意図しない表記になりやすい文字とその理由に…
Apollo Client は複雑 Apollo Client が向いているケース 一休.com に Apollo Client は必要ないかもしれない では何を使えばいいの? 複雑なアプリケーションには Apollo を使えばいい? もう一つのリッチなクライアント、Relay の話 結局、何を使えばいいのか この記…
実装を進める上で障害になりそうなところを先回りして直してるように見えるけど、一体どうやって検知しているかという話題。 結論から言うと「慣れです」なんだけど、こういう考え方があるよというのを紹介しておく。 mikadomethod.info ちょうど10年ぐらい前に話題に…
付属のリングを後付すれば破魔矢を引っ掛けておけます 先にリングのことを書いておくと、このリングを付ける部分に小さな穴が空いているから、他の場所には付けないこと、間違っても未経験者が穴を空けないでください。 穴を空ける作業にも技術が必要になる、難しいこ…
今日は購入して良かったオススメおもちゃのご紹介をさせて頂きます‼️ 初めてのおススメおもちゃは 『ボーネルンドのルーピング』 こちらのおもちゃは月齢で種類があり全6種類あります‼️ ジョイトーイ社 ルーピング スクィード 知育玩具 ルーピング 出産祝い おうち時…
続き。 フラスコ代わりのホイップ容器&50/100点マーカー。
今回ご紹介するのはじゃがいもの収穫です。 春分の日3/21に植えたじゃがいもを6/24に収穫しました。 植え付けから収穫まで95日かかりました。およそ100日というところでしょうか。 今まで丹精こめて育ててきたじゃがいもをやっと収穫出来ました。 収穫する様子をご紹介…
おはようございます。 暑いというか、日差しが痛い。 そんな毎日ですね。 何気にウォーキング焼けの父さんです。 父さん家の長男君、次男君は違いのわかる男のようです。 何の話かというと、コーヒーではなく お水の話です。 以前はお茶やジュースがもっぱらな、長男・…
子どもを産んだらぜひ行ってみたい!とずっと思っていたキッザニア。 行けた〜〜〜!親も念願の。 子どもはYouTubeで見てからずっと行きたかったみたいです。 意外と中はぎゅぎゅっとブースが立ち並んでいて せまい空間の中に90種類もの体験ができるようになっていまし…
・前の話・この話の始まり→このカテゴリで書いてます*******記録的な速さで梅雨明けをして、連日暑いですね…。息子は元気過ぎて、休日になると早起きして8時には「お外行きたい!」と行って一日公園巡りをしています。早朝でも暑い…。とまぁ、そんな季節が移り…
こんにちはー。ぽちこです。 最近ブログがなかなか書けない。 これがワンオペ育児ッ… 平日は家事育児以外(?)の時間は自由時間なんだけどね、 時間はあるはず…?なんだけどね、 ブログ書きたくてもなかなか書けなくてさ、 その状況を書いて反省してみることにしたん…
先日のブログで筋トレ内容を変えよう!と思い、 筋肉量が多いところからということで スクワット(お尻、太もも前と後ろ)20回 腕立て伏せ(胸、腕)20回 これをやってみることにしました。 こちらのサイトの筋肉大きさランキングがわかりやすかったです。 筋肉の大き…
「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」で「薬機法」と略すこともあります。 化粧品で最も上位の法律であり、医薬品や医療機器などの品質と有効性および安全を確保するほか、それらの製造、表示、販売、流通、広告などについて細かく定め…
皆さん、いつまでも若く元気でいたいですか? 私は老いたくありません…老いるの怖い! 老いていくのは仕方がないことだけれど、死をイメージさせるから嫌なんだろうね~。 老いるのも、死も仕方がないことなんですけどね。 でも!出来る範囲で抗うよ!ということで、今…
こんにちは(^^)/ Beauty salon Linoです♪ いつも当サロンにご来店頂きまして 誠にありがとうございます♥♥ Beauty salon Linoは大阪市西区北堀江1-7-9 クアドラ北堀江2階にある都度払い制のエステサロンです♪ ご来店毎にお支払いをして頂いております♪ 1回目は普通に行…
夏と言えば…みなさんはなんでしょう? 甲子園? 夏休み子ども科学電話相談(NHK R1で毎週日曜放送のレギュラー番組になってる) いろいろありますがこれ。 新潮文庫の100冊! ※画像は去年のものです 夏休みにあてた読書企画です。 講談社など他の出版社でもやってます…
推しの子 今朝は推しの子8巻を読みました 本当によくできた作品だと思っています 今年上半期読んでよかった漫画ランキングっていうのを記事にしようかと思っているのですけど 間違いなく上位に入る作品だと思ってます スケールの大きさ 複雑で繊細な人間模様 スリルと…
みなさんおはようございます。 もう7月になりましたね。日中はものすごく暑いですね みなさんも暑気あたりなどされませんよう、水分をしっかりとって、暑い時間帯は涼しい場所で無理をなさらないでくださいますように。 開業まであと9か月となりました。やなせです。…
ゲーマー日記 かつてこれほど使用率の低いディスクがあっただろうか?? なにしろラスボス倒したら『ディスクを入れ替えてください』って表示くるからね。 一瞬、目が点になりましたよ。 そして入れ替えると始まるアニメムービー!! しかしやたら前作キャラの出力高め!! …
★★★★☆ あらすじ 暴力団員が殺される事件が連続して起き、大掛かりな捜査が行われている中で、主人公はある人物を追って単独行動で捜査を進める。テレビドラマの劇場版。 ストロベリーナイト シーズン1 DVD-BOX 竹内結子 Amazon 感想 テレビドラマを見ていなかったので…
引用元:amazon.co.jp 2016年の作品 ローズは自らが出産した赤ん坊を殺した容疑をかけられていたが、それを否認し続け精神病院に40年以上入院していた その精神病院が取り壊されることになり、主治医のグリーンは果たしてローズを転院させるべきか迷っていた ローズは…
2007年、アメリカの映画。 warnerbros.co.jp オーシャンズ13(原題:Ocean's Thirteen) 出演:ジョージ・クルーニー ブラッド・ピット マット・デイモン バーニー・マック ドン・チードル ケイシー・アフレック スコット・カーン シャオボー・チン エディ・ジェイミソ…
シティポップについての本から、GOOD BYE APRILというバンドを知り、車で聴いている。 katari-mata-katari.hatenablog.com 中でもアルバム「Xanadu」(ザナドゥと読む)をリピート中である。このアルバムは、非常によくまとまっていると思う。そして、何がいいって、こ…
シリーズJAZZジャイアンツ(37) ディジー・ガレスピー モダンジャズのパイオニアでアフロ・キューバン・ジャズやラテン・ジャズというジャンルも切り開いてきたトランペット奏者のディジー・ガレスピーの特集でした。 Dizzy Gillespie「Caravan」 ディジー・ガレスピ…
笹川真生 - ボトルネックボトルネック - YouTube 2年くらい前にループしとりました曲ですね「死にたい」と誰かに言える人は 「死にたい」言われたことがないような気がします って思いました あくまで思ったことを書くだけです というのも、自殺した人がいたとして残さ…
ワールド音楽からBeyoncéまで 音楽Podcast番組「All Songs Considered」による新アルバム定点観測。2022年7月1日配信分から、ねじまきおすすめの曲をお届けします。 NPR's favorite music of June, from salty joy to heart-wrenching slow jams : All Songs Considere…
金融庁が「資産運用業高度化プログレスレポート2021」を公表しました。 金融庁は「家計の安定的な資産形成」を行政方針の柱に一つに掲げており、資産運用会社の役割を重視する一方で、資産運用会社の報酬体系や運用能力、販売方法等に課題意識を持っています。 今回は金融庁のレポートを基に、日本の金融機関が販売する運用商品について確認していきたいと思います。 資産運用会社別パフォーマンス 独立系資産運用会社 投資信託のコストにおける他国比較 クローゼット・トラッカー問題 まとめ 資産運用会社別パフォーマンス …
日本は“マナー大国”?謎マナー乱立の理由をマナー講師に聞いたという記事。失礼クリエイターことマナー講師が謎マナーを乱立させているという批判はすでに一般的になってきてると思うが、そのいいわけである。だが見過ごせないことが書いてあった。 Mさんは「チームメンバーと話す際は、カメラはオンにすべき」だと考えている。 「私が古いんですかね。声だけでは相手の気持ちがつかみきれないから、せめて顔を見ながら話したいと思ってしまう。コロナ以前なら、ふと世間話をして距離を縮めることができたんですけどね……」 日本は…
Steamサマーセールの季節ですね。 ここに、おすすめのゲームがあります。 Outer Wilds【アウターワイルズ】というゲームです(PS4とXboxでも発売中、夏にSwitch版発売予定)。当ブログでも、クリアした人向け記事をはじめ散々記事を書いてきたので名前に聞き覚えがある方もいらっしゃるかもしれません。 store.steampowered.com 筆者は30年以上ゲーマーやってきてますが、昨年遊んだこの1本に生涯ベストゲームが塗り替えられました。思い出補正込みのゲームとか多々ある中でぶ…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。