帰る前に買ったどらやきの「あんこを見てくれ」
「箱根湯本で自分を労わる」 仕事に疲れたため 箱根の温泉に行くことにした 日曜日で激混みなのではないかと思いながら車を走らせる 到着すると並ばずにすぐに駐車所に入ることができた いざ入館 門構え 温泉の前に敷地内にある 和食レストランに入ることにした 海鮮丼…
"発破は、実際に見るとスケールのデカさに驚く。"
2023年夏季発破技士講習に参加した。私は昨年の10月に何を血迷ってかこの資格を趣味で受験して、辛くも合格した。しかしこの発破技士という資格はボイラー技士同様、実技の経験を有するか又は火薬保安協会が実施する「実技講習」を受講しないと免状が発行されないとい…
書くことで自分が伝えたいことをまとめられるようになった
どうも皆様。さっきこのブログの編集画面を開いたら「ともをのブログを開設して半年がたちました」というメールが来ていて「マジ!?!!?!?」ってなりました!ともをです。開設してからブログを書き始めるまでに少し間があったのでこのブログの投稿本数が半年分あ…
想像以上に美しい平等院鳳凰堂! うん、これは極楽浄土だ
こんにちは。京都ひとり旅3日目の記録です。初回から密かにタイトルを修正し続けまして、やっとしっくり来たところです。それでは甘党偏食の極みたいな3日目のはじまりはじまり 目次 進々堂で朝ごパン 平等院鳳凰堂 前田珈琲 文博店 麩嘉 月ヶ瀬 おまけ 前日と同様に朝…
FC東京のおかげで「同じ東京に住んでいる人」と思えた
自分は東京生まれ…ではないけれど、物心ついてすぐに東京に引っ越したので、それより前に住んでいたところを地元だとは思っていないし、東京育ちだ。ただ、「地元(出身)はどこ?」と聞かれたとしても、「東京」とは答えないだろうし、強いて答えるなら「練馬」だ。練馬…
“四死球を稼いだ結果出塁が増えて得点増加に繋がった.”
阪神タイガースさん「アレ」おめでとうございます(今更感) 野球ファンの歴史を阪神ファン(厳密に言えば新庄剛志のファン)でスタートした私(参考文献), 今は日ハムのファンなれど阪神18年ぶりの「アレ」は心からうれしく思います. 現在は野球とは無縁の仕事*1をし…
疲れた時は通販サイトで「ピンク」と調べて商品画像を見る
x.com これがめちゃくちゃかわいくて、やっぱピンクっていいよね〜!と思って。 みんなご存知だと思うけどわたしはピンク色が大好き。身の回りにピンクじゃないものを探す方が難しいくらい。ピンク見てると元気が出るから、たまに疲れた時は通販サイトで「ピンク」って…
"いま私は人の力を借りることができる"
少し前にともだちが「大谷翔平になれるはずなんてないのに、大谷翔平になる努力もしていないのに、大谷翔平になれないことを落ち込んでいるような人生。理想が高すぎるのだろうか」みたいなことを書いているのを読んで、めちゃくちゃ共感して、たまに思い出してはその…
"噂には聞いていたが、確かに全てがデカい。"
記憶が正しければ、初めてコメダ珈琲に行った。噂には聞いていたが、確かに全てがデカい。カウンター席のソファですらデカい(そこ?)。時間がない中で行ったので時間までに食べ切れるかめちゃくちゃ不安だったけれど、ひたすらパクパクしていたらなんとか間に合った…
どうして食べる前に撮るのを「ちゃんと忘れずにいられるの」
先日、週刊はてなブログさんに、今週のお題の「ベストアイス2023」というテーマで書いた記事を紹介していただいた。 blog.hatenablog.com 他のブロガーさんが美味しそうなアイスの写真を掲載しているなか、私だけアイスの写真を撮っていないことに気づく。 写真を載せ…
未舗装路を自転車で進む! 草原でもスマホの電波は入る。
フブスグル湖を目指して出発 朝6時に起きて出発しようとしたら、宿のスタッフが「朝ごはんを食べて行きな」と言ってくれる。朝早いのに朝ごはんを用意してくれていた。ありがたい。朝ごはんを食べて、宿のスタッフに見送られて出発する。 ウランバートルの渋滞に巻き込…
チャンスはおよそ1秒間。高速連写で撮るべし!
「東京都庁のツインタワーの隙間に見える飛行機」の写真を見たことはありますでしょうか。航空写真家・ルーク・オザワ氏がその構図で撮った写真を見て、自分も一度撮ってみたい!と思ってから早3年。今回、ついにその写真を撮るチャンスがやってきました。 「東京都庁…
過去の旅行について振り返るのは、ひとつの「決算」のよう
オマーン旅行を振り返ってまとめてみると、やはり時間がたってしまったからなのか、「極端な表現だが,写真だけがむなしく残って,記憶は風化していく。些末な部分は跡形もなくなってしまう」という某氏のブログの一節が思い出される。殊にこのオマーン旅行に関しては…
独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
キーボードのメンテのために分解したいと思います。 用意するもの キートップ引抜工具 キーボードの分解 キーボード裏面のねじを外す 前面のパネルを外す 前面パネルを外した画像 キーボードの裏面 取った前面のパネルの裏 キーを外す STOPキー SHIFTキー Returnキー …
終遠のヴィルシュ -ErroR:salvation- - 人を求める運命と共鳴する男 - - 死を司る運命を翻弄する男 - 第三幕のネタバレあり感想です。 攻略はこちら:終遠のヴィルシュ 第三幕 攻略 第三幕(アドルフ/アンクゥ) 感想 ネタバレ有り感想です。コンプ前の閲覧はお控えくだ…
朝晩も急に寒くなってきて 毛布の出番となりました すっぽり包まってぬくぬくのめりさく💤 毛布を抜け出し朝散歩へ🐾 朝日がとっても眩しく 朝露もキラキラ✨ 雲ひとつない青空が広がって 今日は秋晴れ☀️ 朝の冷んやりした澄んだ空気が 気持ちいいめりさくなのでした🍀
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
靴下3作目を編み始めています。 今回は、ジョグレスストライプに挑戦です。 前2作は、気持ち緩めにふっくら編みました。今回はきつめにきちっと編んでみようと編み始めたところ・・・ 竹製の1号輪針だったのですが、なんと!ギチギチやってたらぽきっと折れてしまいま…
おさしづは宝 刻限中心編・明治二十一年 明治二十一年四月十七日 夜九時刻限 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――さあ/\一寸刻限話、何時どういう道に成ると分からん。急がしいてならん。さあさあ身拵え出けた。いつからや、何時や分からん。さあ多くの人が…
周りをあまり見ないようにすることです。 HSPと自覚して良かったことは、他の人と感じ方が違うということを理解できたことです。 自分がダメージを受けて疲れるような出来事が起こっても、元気なままでいられる人がいることに、驚きました。 他の人はそんなに気にして…
野外祭…そう、フェス!と思わせるカジュアルな衣装 大きな胸ポケットがワークブルゾンっぽく、意外〜と思ってしまったのは、今までの「真剣乱舞祭」への固定概念があるからでしょうか。しかし最初の驚きはまた別の驚きに変わります。 三日目終了!ありがとうございまし…
裏磐梯の自然の中で楽しむ、かけ流しの温泉とオールインクルーシブ ホテリ・アアルト(HOTELLI aalto)は、裏磐梯の自然に囲まれた全17室のホテルです。北欧家具がセンス良く配置された客室は17室すべて趣が異なり、2箇所ある温泉浴室ではかけ流しの硫黄泉が楽しめます。…
グルメ通りの焼肉店が昼だけ家系に!おかわり無料のライス付きでガッツリ! 清水区真砂町、清水駅西口グルメ通りの焼肉店・侍ホルモンさんが、2023年9月21日より、ランチタイム限定で横浜家系ラーメンの提供を開始! 焼肉+ラーメンではなく、夜だけ営業の焼肉店を昼は…
「ゴルフ場の人食いザメ」こと「オオメジロザメ」のお話を図解しました。流れ次第では近所にやってくる…かもしれない。 TwitterにALT文章あり↓ 「ゴルフ場の人食いザメ」こと「オオメジロザメ」のお話。流れ次第では近所にやってくる…かもしれない。 pic.twitter.com/a…
いよいよ「iPhone 15」シリーズが発売されました。今週もiPhone SE3、iPhone14、iPhone13、iPhone13mini、Google Pixel 7a、Pixel 6a、Xperia、Galaxyなど主要なスマートフォンの一括および分割販売の状況を東京都内の家電量販店でチェックしてきました。 今回調査した…
タイトルでオチ書いちゃってますが。。 備忘録&これからNURO導入を検討している方へ向けての注意喚起&事故を回避するためのナレッジ共有として、顛末を纏めておきます。 前提 ・NURO申し込み~開通までには宅内→宅外と2度の工事が必要 (場合によっては増える可能性あ…
【大事なお知らせ】@hraom を本垢として運用してましたが、パスワードを変更してください画面→パスワードリセット方法がメアドへの認証コード送信→メアドは古くて使えない→Xに問い合わせてもパスワード再設定を促されるのみでログイン不可ということで元々ゲーム垢だっ…
文学フリマ東京37に向けて、特別お題「わたしがブログを書く理由」開催中!
人生に無意味な時間は無い このブログも、あと3カ月足らずで5年を迎えます。 1日の平均アクセスは100にも程遠く、泡沫のような存在でしょうけれど、それでも書き続けてよかったと思えることがあります。 50歳を超えた頃の私には、高校時代はただ受験に追われただけ…
なぜ私が裁判傍聴をしているのかについては以前ここで書いている。 cocoronotomo.hatenablog.com このブログを書いている理由も残しておこうと思う。最初は、数多く裁判傍聴をしているので自分の中だけでとどめておくのはもったいない、何か残しておきたいという理由か…
何気ない日常を楽しむ
休みが明け出勤するとコロナ感染対応が終了し通常業務となっていた。4人感染して1人死亡となった。仲良くしていたはずの人が亡くなっても利用者たち覚えていない。悲しまなくていいのか悪いのか。とにかく合掌。
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 原因はわかりませんが、 今日のアクセス数がすごいことになっています。 現時点で223! これまでも100を超えたことは 何度かありましたが、 たぶん200超えは初めてです。 昨日のブログも いつもと同じような内容だったけれど。。。 ヒ…
暮らしが整う工夫がいっぱい
夫が通販で発注したカーゴパンツ色違いの2本が、到着予定日を過ぎてもまったく届かず。諦めてAmazonでキャンセルして忘れたころに1本だけ届いた。これだから海外の業者は心配なのよ とりあえず届いたパンツを履いてみた。 「ウエストはいいけど丈が短い」 「それ女物…
週1買物について こんにちは。安楽です。 私は「週1買物」という習慣を続けています。 mitibatacul.hatenablog.com 今回は2023年36週〜38週に購入したものを紹介します。 (同じものを3つ購入したので、3週分としてカウント) ダイソー ボトルホルダー 今回は、お風呂…
この尊さ、分かち合いたい
本記事をご高覧頂きありがとうございます! 皆さんこんにちは、いじです。 昨日はブログを休んでしまいました モチベーションが沸かなかったんですね 辛いとき、悲しいとき、モチベーションが沸かないとき、皆さんやることがありますね・・・? そう、曲を聴くことです…
今日は人生初のアイドルのワンマンへ。 先日のサマソニでももクロ、Perfumeを見たのがほぼほぼ初めてだったと思うが、まさかこのスパンで単独にまでいく決意をするとは。 それはともかく、観に行ったのは先日少し記事でも触れたRAYというグループだ。 元々このグループ…
知って楽しい、作って美味しい
令和5年9月23日の晩ごはん View this post on Instagram A post shared by すずめ【管理栄養士・料理家】一汁三菜の献立レシピ (@kassa55555)
こんにちは、セサミです。 少しずつ秋の気配を感じる今日この頃、セサミは食欲が止まりません(笑) 小さい頃は、みんなのうたの「小さい秋みつけた」の物寂しい雰囲気が怖くて仕方がありませんでしたが、今では、食欲の秋が大爆発です! そして本日、天気も良く、外遊…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
「iPhone 15」のUSB-Cには、外付けディスプレイや外付けのストレージデバイスなどさまざまなデバイスを接続し利用可能(詳細記事)ですが、USB Type-Cの有線LANアダプタも接続でき、非常に高速であることをMacRumorsが伝えています。 Ethernetアダプタ&ケーブルと接続…
This is a translated article. You can access the original here:Mob Programming – A Whole Team Approach by Woody Zuill モブプログラミング-チーム全体のアプローチ by Woody Zuill Translated by Yasunobu Kawaguchi, Ikuo Suyama and Ken Matsumoto 1. はじめ…
素敵なお部屋のヒント集
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
こんばんは、ふなラブです。 今日は息子の運動会の観戦と応援に行ってきました。本当は昨日の予定だったのですが、雨で延期に…でも近年稀に見る運動会日和だったので、園児も保護者も先生たちも安心して競技や応援を行えたと思います。 幼稚園生活最後の運動会は4年ぶ…
こんにちは、kyoniです。 なぜか、今日夫発熱。やめてくれーーーー そんなわが家の、寝床事情を聞いてください。 何を隠そう、わが家、激狭なんです( ; ; ) 賃貸マンションで、ほぼ一人暮らし用、みたいなところに住んでいます。 夫と2人生活の時はよかったのですが…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
こんにちは!開発担当のYです! 今回のお題はこちら! 「思春期ニキビ」について 10代後半の学生たちの間で、思春期ニキビに関する悩みは増加しています。 この重要な時期に、ニキビの問題が学業や人間関係、さらには自己評価に影響を与えてしまうことも。 そこで今回…
蒸し豆の作り方 材料 作り方 いただきます! 蒸し豆を使った他の料理 ホットクックでしょっちゅう作る常備菜・蒸し豆。 大豆・金時豆・黒豆のミックスで作っています。 豆類は、植物性タンパク質で、食物繊維もとれる美容&健康食材! 積極的に撮りたい食材「まごわや…
あの作品を、違う角度で楽しもう
みなさんこんにちは。 今回は、個人的におすすめする漫画を6種類紹介します!読んでみたことがない作品がありましたらぜひ読んでみてください。 1.ブラッククローバー あらすじ 登場人物 2.文豪ストレイドッグス あらすじ 登場人物 3.ワールドトリガー あらすじ…
うれしいことがありました。 不得手なところなのによく頑張ったと思います。 私も気を引き締めて自分のなすことやっていこう。 怪談部屋山田風太郎 出版芸術社 1995年12月 楽天ブックスで探す Amazonで探す hontoで探す 紀伊國屋書店で探す 図書館で探す by ヨメレバ …
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
https://amzn.to/454Hpav 今日は、映画『散歩する侵略者』の感想を書きたいと思います。 『散歩する侵略者』は、前川知大の同名小説を原作とした、2017年公開のSFサスペンス映画です。ある町で起きた一家惨殺事件をきっかけに、地球を侵略しに来た宇宙人と、それを知っ…
本当なら今日はヴィム・ヴェンダースかクエンティン・タランティーノの作品か中国の作家・莫言のことを書こうと思っていたのですが、今日は一日中チャットモンチーを聴きながら掃除をしていてブログのことを忘れていました。 そしてこの一週間でストック記事を一切書い…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
本記事をご高覧頂きありがとうございます! 皆さんこんにちは、いじです。 昨日はブログを休んでしまいました モチベーションが沸かなかったんですね 辛いとき、悲しいとき、モチベーションが沸かないとき、皆さんやることがありますね・・・? そう、曲を聴くことです…
はおう丸です。 久々にゲーム音楽を作りました。 日本ファルコムさんのイースという曲のエンディング曲「THE MORNING GROW」という曲です。 ぜひ聴いてみて下さい。 イース / THE MORNING GROW (Endhing) ギターアレンジ YouTube www.youtube.com 本来はオーケストラア…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。