「旅館特有の食べきれないほど出てくる食事大好き~~~!」
先日、夫と草津温泉へ週末旅行をしてきました。 実は初めての草津だったんですが、温泉旅の良さがぐっと詰まった素敵プレイスで大好きになりました。そんな旅記録です。 ・ ・ 東京から草津へは三時間半くらいかかる。我が家は車を持っていないので、レンタカーで出発…
適合態度から美的価値を分析するアプローチを紹介!
美的価値とはなんぞやをめぐる、最新の研究です。*1 「美しい」「崇高である」「パワフルである」といった美的価値については、しばしばそれによって引き起こされる反応の観点から説明されてきた。すなわち、美しかったり優美だったりして美的に良いものとは、私たちに…
「頑張っている人をみると涙がでてしまう」
今日はまた虎ノ門へ。現場の都合で、置場を五時に出た。道が空いていてよかった。緊張感をたもち、楽しみながらやれる仕事は、時間があっというまに過ぎていく。 往復の車内で相棒といろいろ話す。会社の今後や、生まれたばかりの赤ん坊のことや、自分たちの目標など。…
仕事と研究の両立は……たいへん!
2023年3月24日,筑波大学で博士(工学)を取得しました. 社会人早期修了というシステムによって,会社で書いた論文を業績として使うことで1年で博士号を取ることができました. 少し珍しいパターンでの博士号取得だと思いますので,自分の備忘録も兼ねて体験記を書き…
竿がたるむほど干す、橋にも標識にも干す!
上海の日常の風景で切っても切り離せないものといえば 外干し そう、それは「外干し」です。上海人にとって心の原風景なのではないでしょうか。 何を大げさなとお思いかもしれませんが、1月にオープンした中山公園駅直結のショッピングモールの地下街にオープンした、…
鍋いっぱいに食べたい! モツとスジ肉のトマト煮込み
ある土曜日の昼下がりに「トリッパが食いてえ」となったので、じゃあ自作するか、と住んでいる町の肉屋をはしごした。しかし、まったく手に入らなかったので渋々近所のスーパーでミックスホルモンを買って、妥協の産物としてのモツとスジ肉のトマト煮込みを作った。ト…
「高速走ってるよ私」ウォ〜〜〜!とアクセルを踏み続ける
観光ドライブ旅行2日目の朝。謎に一番早く目が覚め、準備を始める。続々と起きてくる友人たち。チェックアウトは10時で、一ヶ所だけ観光した後すぐに彼らを出迎えた駅に直行し、昼にはお見送り予定だ。今日は短い。というかお迎えしてからあっという間だったな。ドラッ…
もう春なのに、春を待っているような気分になる。
在宅勤務を17:30に一旦切り上げて、オールドレンズを装着したカメラをぶら下げ、近所の川沿いの桜を見物に行く。写真の山桜と、対岸には10本ほどのソメイヨシノや枝垂れ桜などが並んでいる。ライトアップされるわけでもなく、屋台が立つわけでもなく、夕方の犬の散歩…
手術室も回転寿司店も、何事も先読みが大事
海外に行く前に、お寿司を食べておこう。 そんなわけで今日のランチはスシローにやってきた。 平日11時のスシローは空いていて、すぐにテーブル席に案内してもらった。 例の事件(?)があってから初めて行くスシロー、レーンにお寿司は回ってなくて全て注文形式になって…
日記をつけて「誰かの心の隙間」を埋めたい。
16時頃起床。YさんからEssential Store開かず、20時にビッグマン前で待合せましょうと連絡が来ていた。返信してセルフタンニングローションを顔に塗る。 Tが持って来た自己啓発本を見て、自分の考えを強固にする本や意見を集めてはいけないんじゃないか?と頭をよぎる。…
なんとなく始めた「10年日記」、ついに今年が最後の1行
2014年から書き続けている10年日記。 ついに今年が最後の1行。 日事記 たまたま立ち寄った手仕事直売所で、松坂木綿の藍染の装丁の美しさに惹かれて手に取ってみたら、日事記という10年日記だったというのがきっかけ。 それまで日記を書く習慣もなく、かといってなにか…
去年よりもフットワーク軽く、が今年の小さな目標
昨日は久しぶりに気持ち良く晴れた日で、自転車でホームセンターに行きたかったので、カメラを持ちつつ向かってみた。 初めて通る道はわくわくするし、そのときばかりは、どうして前から来なかったんだろうとも思うのだけれど、「行くぞ」と強く思わないと、ついつい家…
ゲン担ぎは「可能ならば、最大枚数で応募すること」
どうもこんにちは。 今年はなんとも舞台のチケット運がいい。 ダウ90000の蓮見くんが作演出で話題の「夜衝2」に、東京03×CreepyNutsによるコントライブ「FROLI A HOLICーなんと括っていいか、まだ分からないー」、ナイロン100℃のスズナリ公演、「Don‘t freak out」など、…
京都のもちもち銘菓と、半蔵門の甘さ控えめベストきんつば
世の中のアンケートでは「あなたは洋菓子派? それとも和菓子派?」みたいな問いは定番中の定番らしく、ネットを検索してみるとたくさん見つかります。アンケートに限らず、雑談でもよく登場する問いです。「そんなのどっちも派に決まってるじゃない」などと野暮なこと…
独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
日本株の保有状況です。 含み益 含み損 今日は日経平均株価も保有株も下がりました。 本日の約定はこちらです。 ソフトバンク、西松建設、有沢製作所、ナンピンしました。 バンダイナムコ、新規購入しました。 今日は3月権利落ちのため大幅に下がりました。 けど、分散…
ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 「みんなと同じ」で安心感を得た事ありませんか? ご紹介する「はなのすきなうし」 こちらの主人公は闘いよりも花が好きな子牛のお話です。 世間の風潮に流されない主人公のお母さんのような大人がいると、 こど…
88話 カルロイと医師が転移治療について話しているのを、ルーは聞いてしまいました。 それはどういうことなのか。 今、何を言っているのか。 本当に自分の病気を カルロイに移したのかと尋ねるルー。 そんなことはないと、 否定するカルロイ。 ルーは、 自分をバカにす…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
こんにちは! 今日は、 "顔のむくみを軽減する" ドリンクについて ご紹介します! みなさんは コンビニでこの飲み物を 見たことはありますか!? これは、 機能性表示食品で 「キレートレモンMUKUMI」 という商品です。 少し前、 TwitterやInstagramなど SNSで大バズり…
エシカルハッカーとは、企業や組織などが自社の情報セキュリティを確保するために、合法的に侵入テストを行うプロフェッショナルのことを指します。 エシカルハッカーは、企業や組織の情報システムやネットワークなどのセキュリティについて、悪意を持って攻撃するハッ…
先月末から今月初めにかけて三重県伊勢方面を遠征旅行した時のお話。一日目。 一月に福岡に遠征旅行をした時、『大宰府天満宮』で買った御朱印帳は一頁めと二頁めは伊勢神宮の内宮と外宮の御朱印のために空白となっていた。そのまま空白にしておくのは嫌だし、何より『…
お嬢様系AIはてなブックマーカーを名乗る「一番星はての」が誕生したそうだ。 一番星はてのさんのプロフィール - はてな AIブックマーカー一番星はてのの開発ブログを始めました - 一番星はての開発ブログ ファンアートがいくつもアップされている。これはいいテーマだ…
煽り気味のタイトルですが、わりと真面目な話です。私の田舎の方で長らく続けてきたお米作りを止める決断がされました。それについていろいろ思う事があるので、文章として残しておくことにします。 zcf428526によるPixabayからの画像 背景の説明と止めるに至った経緯 …
モーニング伊勢肉うどん −駒鳥食堂 右翼と左翼の伊勢神宮 喫茶ロマン、トマトジュースがぶ飲み 一月家、湯豆腐、特濃お茶割り 頭痛を抱え内宮へ 餃子に、あじ塩おにぎり−餃子の美鈴 旅館の明かりをつまみとし伊勢角ビールをすすり飲む ふたたび、朝に伊勢うどん −まめ…
こんにちは、Nstock / SmartHR の宮田です。 起業前の Web ディレクター時代から、これまでも多くの素晴らしいデザイナーさん達と仕事をしてきました。その中でも、Nstock の上谷さん( @utmy5 )は過去イチくらい一緒に仕事をしていて楽しいデザイナーさんです。 Nsto…
https://ima.hatenablog.jp/entry/2023/03/27/210000 pastelmixでやってみた。 一番星はてのさん、客に茶は出すのだろうか? ガツンと申し上げると茶を持ってくる。
昨日の渋谷クラブクアトロ、ライブ会場から今年2023年5月〜来年2024年5月にかけてのLOSTAGEツアー情報が告知解禁となった。全国47都道府県を全て回るバンド史上最大規模の全国ツアーである。 ライブ後の渋谷から奈良に戻る途中の機材車内、情報解禁のタイミングで全国…
最近、「ファーストペンギン」という言葉をよく聞く。ペンギンの群れの中で、天敵がいるかもしれない海の中に最初に飛び込む個体のことで、リスクをとって挑戦する勇敢な行為を称えるポジティブな意味合いを持つ。だが、私はファーストペンギンという言葉からは異なる…
3月20~26日を集計期間とする最新3月29日公開分のビルボードジャパンソングチャートは、BiSH「Bye-Bye Show」が初登場で首位を獲得しました。 【ビルボード】281,148枚を売り上げたBiSH「Bye-Bye Show」が米津玄師「LADY」を抑え総合首位獲得 https://t.co/Pj7xGy3HKy …
何気ない日常を楽しむ
幼馴染がペナンにやって来た ① 小3からの幼馴染がはるばるペナンに遊びに来てくれました 私がペナンに来る時に、友達の何人かに『 良かったら遊びにきてね 』と声を掛けましたが、よくよく考えると日本からの直行便はなく、便の多い東京(羽田・成田)からでも最速で1…
夜に書くとダラダラなっちゃうし、 「あれ?私何を書きたかったんだろう」となるので昼に。 ほんの数日前までは勉強していた方が心穏やかでいれたんだけど、 今は逆。鬱になりかけた。…ので切り上げました。 本当はもう少し早く終わらせて昼はほんと遊ぼう、 というか…
暮らしが整う工夫がいっぱい
おはこんばんちわ。 どこにでもいる普通のおっさんです。 ミニマリスト歴16年目になりました。 もはやここまで来ると飲み物にまで手を出したくなります。 おっさんの基本的な飲み物は水、白湯、薄いコーヒーの三種類です。 別にこだわっているわけではないので、頂き物…
はじめに 今回は久しぶりにトレンチコートを購入しました。レビュー紹介です。 ユニクロ・ショートトレンチコート購入動機 購入先はユニクロでショート丈です。 実はずっとショート丈のトレンチコートを探していましたが、なかなか出会えなかったのです。 ところが今シ…
この尊さ、分かち合いたい
こんにちは。マイクラです。 昨日3月29日は、 志村けんさんが亡くなってちょうど3年が経った日。 あの時のことは鮮明に覚えています。 3年前、ちょうど保育園で仕事してた時でした。 お昼頃、ちょうど私が玄関を掃除してて外に出てた時に、 「志村さん亡くなったみたい…
よふかしした朝はねーむーーーいーーーー さてさて、昨日は仕事終わってから、都内某所へお出かけ。 Bety 百川晴香ちゃんのファンクラブイベントに参加でした。ファンクラブイベントがあること/あったこと自体はオープンになっているので、べつに、場所も書いてもいい…
知って楽しい、作って美味しい
どうも、ぼくです。 もうすぐ3月もおしまい 4月から新生活という方も多いのではないでしょうか。 実は我が家も、ちょっと先の5月にお引越しが決まりまして。ネットの手続きや、引っ越し業者の手続きなどを少しずつ始めているところです。 新生活、ドキドキわくわくだけ…
梅カレーなるものがあるらしい。 王様のブランチで知りました。 その時見たのは一流シェフが監修した、鰤や梅を用いた和風なカレーをレトルトにしたものでした。 それにインスパイアされ、刻み梅の消費チャンスと思った私がなんとなく思いついたお手軽レシピになります…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
ご存じかもしれないけれど、ぼくはエドワード・スノーデンの自伝を訳した。 スノーデン 独白 消せない記録作者:エドワード・スノーデン河出書房新社Amazon それなりにおもしろい伝記ではある。まあその後ちょっとあまり楽しくないできごともあったりして、がんばって宣…
お嬢様系AIはてなブックマーカーを名乗る「一番星はての」が誕生したそうだ。 一番星はてのさんのプロフィール - はてな AIブックマーカー一番星はてのの開発ブログを始めました - 一番星はての開発ブログ ファンアートがいくつもアップされている。これはいいテーマだ…
素敵なお部屋のヒント集
久しぶりの晴れ間。ここぞとばかりにエアコンのお掃除、部屋中を水拭きしてスッキリしました。ついでにインテリアも変えてみましたので、しばしおつきあいください。 before after おしり、失礼します 端っこを変えてみたり。 春を通り越して初夏くらいまで行っちゃっ…
4月3日~7日CFLstore1周年記念イベントを開催致します。 本店4階では、今注目の 有限会社ポッシュリビングのポップアップストアを展開♪ 本日は、今回展開するおススメアイテムを少しご紹介致します。
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
どうもこんばんわ!! 私実は今年で40歳になります。 そうなんです 40歳で初めての子育て(^^;いやー分からないことだらけ 首が座ってないから、抱っこするのにも一苦労(;^_^A そんな僕の独り言?つぶやき?的な感じで書こうと思います 初めてのおむつ交換 まず、お…
先日のブログで「春休み、めっちゃ忙しい!」という内容を書きました。 実は昨日、本当ならブログを書きたかったのですが、 気がついたら夜になってて・・・書く暇がなかった。( °᷄д°᷅;)⁾⁾ その忙しい原因の一つが『数学の勉強』。 本日は、その数学についての話を書いて…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
私(現在18歳男性)の歯列矯正について 私の歯列矯正の流れ 歯列矯正の値段 青いゴム(セパレーター)を歯と歯の間に入れられる 青ゴムによる痛み 青ゴムによる影響 次回の予定 私(現在18歳男性)の歯列矯正について 私は上下4本抜歯の表側矯正をします。 私の場…
化粧品こまっきーのコンセプトは“必要なものだけを。シンプルに、濃厚に。”既存のアイテム数の先入観にとらわれず、研究者目線で「必要な成分を、どういった剤型で、何アイテムにすると良いか」を考えて商品化している。試行錯誤の結果、スキンケアはウォーターとオイ…
あの作品を、違う角度で楽しもう
平家さんと兎の首事件/石川博品 www.amazon.co.jp 事件とタイトルにつくがミステリが主軸ではない。主人公の居場所の話がメインっぽい。最後の充電コードを見つけられた描写がそれを暗示している。 そこにつなげるために、負けたあとも人生は続くし死んだあとも世界は…
これはとてつもなく大きな愛を持った人の物語です。 この人物無しではどこかで破綻をきたしていたでしょう。 その人と関係のある人物の全員がどうやったら幸せになれるのかを考え実行します。 そしてそれを公言することは決してありません。 利他の塊のような人です。 …
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
こんにちは、エマです。 映画「わたしの幸せな結婚」を見て来てしまいました。 こういうのは、中高生がたくさん観に来てるに違いない、春休みだしな。 でも、思いつきで、 完全に、目黒蓮くん目あてで、観に行ってしまいました。 ピュアラブ、全開よ 束の間、 心だけ、…
久しぶりの映画館であったがほんの少しだけ消化不良。 boulangeriemanna545.hatenablog.com 画面が暗かったのもあるのかな? と言う事で、エブエブ終わって他の上映時間を見ると5分後にこちらがスタート。 劇場を出るまでにスマホで購入→売店エリアにて発券→速やかにU…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
外は桜も咲き天気はいいけれど、久しぶりにジムに行って私の嫌いなラニング・マシンで走る。 理由は鏡でフォームのチェックをしたかったから。 案の定ひどいフォームで走っている。 まるで冬眠から覚めたクマが、足元おぼつかなくよろけながら走っているようだ。 カラ…
引っ越したはずの故郷のその窓は今はよそのものでそれなのに今も通りすぎるとふっと吸い込まれそうな気がする あまりにも青いその窓のあまりにも青い空の中で私は生まれたのだ 目を閉じるとあの空の中に子供の頃の私がいた 空みつえ
今年はどんな年にする?
数年前の日記。 本当にこの日はカニだけを作って一日が終わった。 仕事から帰ってきて、家事は何も進んでおらず、 カニだけができていたという現実を目の当たりにしても 笑ってくれるパートナーには感謝である。 我が家の家事は完全にシェアしているけど、 休みの日は…
ご存知の方はご存知だと思いますが、中国ではグーグル関連のサービスが基本的に使えません。そんなわけで中国に来るまではメインで使っていたGmailのアドレスも今は1週間に1回か2回確認する程度です。 VPNを繋いだときなどにメールが入ってくるのですが、アイコンの…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。