思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

23│05│韓国旅行記1日目

◼︎某日 前日も仕事があり、準備もまだ完璧に終わっていなかったので結局ベッドに入ったのは2時頃。その2時間後にはもう目を覚まし支度を済ませ、最寄り駅の始発電車に乗り込まなければいけない。睡眠不足待ったなし。が、ここ最近の自分のメンタルはジェットコースター…

記事を見る

5/29の週/圧倒的花畑・創作ってすごいかも・アジサイの世界

◆昔の同級生と会い、花畑を見た。 お花畑のことちょっと今まで舐めてたかも。写真だとあんまり伝わらないけど一面の花畑って視覚でも嗅覚でも圧倒される。チューリップやパンジー畑のように彩度がはっきりした感じではなく比較的控えめな可愛らしい花の集合がモネのよ…

記事を見る

闇ピクニック

お疲れ様です。 先日、友人たちと3人で闇ピクニックしたのでそのこと書きます。 闇ピクニックとは・・・我々が勝手にそう呼んでるだけ。誰が何の料理を持ってくるか全く相談しない。料理が被る可能性のあるピクニックのこと。「あの人はこれを持ってくるだろう」とメン…

記事を見る

ウチのネギを見たってください

ネギの苗 育った 去年の9月末のブログにアップしてたネギの苗だけど、この春から急成長してる。気づいてらニョキニョキ生えてきた。最近はざるそばとか食べる時にプチっとちぎって使っていて、味はよくわからないけどちゃんとネギの香りがするので、薬味として重宝して…

記事を見る

ティアーズオブザキングダムをやめられない

ブレスオブザワイルドのときもあった現象なんですけど、ゲームの優先順位が上がるというか、やらなくてはいけないことがあるのにゲームやるのってよっぽどのことがない限り起こらないことなので、ここ二作のゼルダの伝説のヤバさをひしひしと感じているんですが、今回…

記事を見る

涼む

基本的にあまり動き回ることは無く、日陰で涼んでいる。 帰省のときに立ち寄る北九州の響灘グリーンパーク。 カンガルー園があって間近でカンガルーと戯れることが出来る場所で、幼い子供には受けがいい。 ikazuti-d.hatenablog.com 息子が小さい時に連れて行って以来…

記事を見る
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

3月と4月は似ている

3月も4月も風景が似ているのでぼんやりしていたらみるみる木々の若葉が伸びてきて5月になっていた。 もう今月も後半で、紫陽花が咲いたら5月が終わるんだろう。 以下、3月から5月までの日記です。 3月 3月は犬の体調が悪くてヒヤヒヤしながら過ごしていた。結果なんと…

記事を見る

残雪の至仏山に登る【群馬県/至仏山】

登山経験がない頃にヒィヒィ言わされた NIKON Z 7 | NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S 至仏山...この山はかつて,自分が登山を始めて間もない頃,経験がそこそこに豊富な友人と一緒に登った(おそらく始めての)日本百名山である。当時は無駄にEOS 5D mark ivなどの重いカ…

記事を見る

感じの良いカフェ、0時までやってるファミレス、丸の内のシェアラウンジでchill out

土曜日。 11時ごろ、さいきんGoogleマップで発見した近所のカフェに行った。ローストビーフのサンドイッチでブランチ。 パンはベーグルで、けっこうボリュームがあった。店内ではピアノジャズが流れていていい感じだった。お客も少なくてのんびりできた。お店の人も感…

記事を見る

G-SHOCKの沼に堕ちた経緯

現代はモノではなく、経験の時代。物欲に支配されるなど愚の極み。資本主義に踊らされているだけの愚か者だ。 愚か者は僕だった。 経緯 長らくApple Watchを使っていた。確かに便利だった。再生している音楽を手元で確認したり、ボリュームを調整したり、財布にもなっ…

記事を見る

好きの純度を保つ

昨日、昔書いた日記にコメントをくださった方がいて、それをきっかけにその文章を読み返しました。プロフェッショナルとして完璧な仕事をしなければならない、と悩む自分がそこにいました。そうあるために、自分の持ちうるすべての資源を投入してしまうのが自分の癖で…

記事を見る

そこのお前、500円を4回使ったら2000円だぞ?

お前はこう思っただろう。 「コイツは一体何を言っているんだ? 何を当たり前のことを」と。 その通りだ、タイトルだけを考えれば当たり前のことを当たり前に書いているだけだ。 だが私生活を思い返したらこの重みがわからないか? まず、お前は「500円」のことを"何も…

記事を見る

5/28 ヒッチレースの記録

京都大学吉田寮で行われる吉田寮祭の一企画、"ヒッチレース"に単身参加してきた。参加者は吉田寮を午前0時に目隠しをされて出発、無一文で日本のどこかに置き去りにされそこからヒッチハイクで帰ってくるという趣旨の企画である。 5/27の午前0時、吉田寮祭の開幕ととも…

記事を見る

シベリア鉄道を全線横断する(5~7日目) ロシアシベリア巡検 12-04

シベリア鉄道の旅もいよいよ残り3分の1となった。 アジアからヨーロッパに入り、少しずつ都会になってくる。 訪問日: 2015年9月9日

記事を見る

褒められて魚焼く。

毎食、粛々と写真を撮ってはアプリに載せる生活4日目。今朝の朝食を載せたところ「彩りのよいお食事でしたね」と褒められた。単純なので褒められると嬉しくて、何をするのも捗る。午前中、出先で久しぶりに食べたカヌレも堂々と載せた。 昨日は突如「魚焼きグリルキレ…

記事を見る

夜の寄り道

夜はひとりで上野にいた。大体21時くらいに用事が終わったが、まだ帰りたくない。上野で遅くまでやっている喫茶店があったのを思い出して寄り道をすることに決めた。 飲み屋がいっぱいあってガヤガヤしたエリアにある「ギャラン」。入り口横にパフェの食品サンプルが置…

記事を見る

まだ読んでいない、読みたい本を載せる試み

まだ読んでいない、読みたい本を載せる試みをするのもありかもしれないと思った。 あまりにも読みたい本が多すぎるし、 私はまだまだ知るべきことが多すぎるし。 でもお金持ちじゃないし。 せめて読みたいと思っていた痕跡を残そうと思った。 最近、短歌が気になる。 …

記事を見る

お菓子を焼きたくなる夜

むしょうにお菓子をつくりたくなる夜があります。 お菓子といっても、混ぜて焼くだけの簡単なものばかり。凝ったものはつくれませんし、腕もいまいち。 というのも、過去にシフォンケーキを死ぬほど焼いた時期があるのですが、一回もまともに焼けませんでした。うまく…

記事を見る

ゼルダとジムとやりがい搾取

2食付き1万5千円以下で土曜日に1人で泊まれる!リーズナブルな極上湯の温泉宿23軒

1991年の山下達郎インタビューに見る根深い孤立感と不信感

追い詰められている

はてな株に投資すべきか

jq が jqlang organization に移譲されました

休日にシステムエンジニアは勉強するべきかどうか

幹部たちの“知的水準の衰弱”

世界はゆっくりと良くなっている 日本の年齢別がん死亡率の推移

ChatGPTの登場でWeb3への興味が急速にしぼんでいる

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Editor’s Pick

人狼ゲーム×アドリブ芝居ってどゆこと? 客席参加型の舞台「人狼TLPT」観劇エントリーを集めました

今をおいて他にない、たった一度の物語週刊はてなブログを運営する「週刊はてなブログ編集部」と、クライアントのオウンドメディア記事を制作する「はてな編集部」が合同でブログを紹介する連載企画「編集部が気になるブログ」。今回ははてな編集部のカワハラが2019年頃からハマっているという「人狼TLPT」にまつわるブログを紹介します。会話と推理を中心に行うパーティーゲームの総称として広く親しまれている「人狼ゲーム」。基本的なルールをもとに多数のバリエーションが考案されていますが、ざっくり言えば5〜15名程度の…

Feature

共鳴したり、ヒリヒリしたり……『だが、情熱はある』は、面白いの一言じゃ語り「たりない」!

憂鬱だった日曜日の夜が大好きになりました毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回はドラマ『だが、情熱はある』に関する記事を紹介します。2023年4月からスタートした、日本テレビ系 日曜ドラマ『だが、情熱はある』。 ずっとダメでさえないふたりだった。ひとりはオードリー・若林正恭。 ひとりは南海キャンディーズ・山里亮太。人見知り、自意識過剰、 劣等感にネガティブ… 湧き上がる負の感情。 何もかもがうまくいかないことばか…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2023年6月第1週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。5月28日(日)から6月3日(土)〔2023年6月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 ゼルダとジムとやりがい搾取 - やしお by id:Yashio 2 2食付き1万5千円以下で土曜日に1人で泊まれる!リーズナブルな極上湯の温泉宿23軒 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく by id:happydust 3 1991年の山下達郎インタビューに見る根深い孤立感と不信感 - YAMDAS現更新履歴 by id:yom…

Information

はてなブログも参加!「文学フリマ東京36」の熱気をブログで楽しもう! イベントレポート

リアルイベントってやっぱり最高! こんにちは! はてなブログプロデューサーの永田です。暑くなったと思ったらまた寒くなり、そしてまた暑くなったりして、本当にこの時期は気温が安定しませんね。(前回のお知らせレターでも同じことを書きました)引き続き、みなさま体調など崩さないようご自愛ください。さて、はてなブログは5月21日(日)に開催された「文学フリマ東京36」に出店しました! より多くの文学に関わる方に「誰でも自由に快適に文章が書けるはてなブログを、もっと知っていただきたい」という理由から、今回の文…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

3万円以下のWi-FiルーターはなぜNG?プロが教える通信環境の新常識

3万円以下のWi-FiルーターはなぜNG?プロが教える通信環境の新常識 | LIMO | くらしとお金の経済メディア

記事を見る

【エプソムC】調教診断!

《エプソムC》調教診断!! 馬の好不調の1つのバロメーターとして 調教を見ていますので、 【横列の評価ではなく、縦列の評価】!です。 (他馬との比較ではなく、その馬の好不調評価です。) あくまで私の経験からくる主観となりますので、 他の競馬専門家さまとは…

【節約レシピ】ちくわと三つ葉のパスタの作り方。

ちくわと三つ葉のパスタを作りました。 今日は、安上がりで簡単にできて美味しい【ちくわと三つ葉のパスタ】を作って食べました。99円のちくわと三つ葉を使って作りました。 基本的な大きさのちくわ1本に含まれるタンパク質量は、3.66gですが、私が買ったちく…

クリスタルビーチ 宇久須海水浴場 黄金崎海水浴場 安良里海水浴場 (西伊豆の海水浴7)

2023年更新中 西伊豆町の海水浴場1 キャンプと海水浴 クリスタルビーチ ビーチとキャンプを楽しめる クリスタルビーチの駐車場などの基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 こんな所にあったのか…… 宇久須海水浴場 のんびりしてます 宇久須海水浴場の駐…

Scalaのバージョンを上げたがScalafixが古くてコンパイルしなかった事例

最近Scala 2.12.18が出た。最新のJDKとかに対応したり、マイグレーション向けの機能が拡充されている。 github.com そんでScala 2.12.16をScala 2.12.18まで上げたら、手元ではコンパイルが通るけどCI(GitHub Actions)では通らなくなってしまった。ログを見ると、seman…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

回転寿司屋のアレ

こんばんは、お疲れさまです。 今日は、回転寿司屋の気になるアレ「大学芋」について。 私にとって、 積極的に食べたいと思わないけど、 気になり始めたら食べたくなるのが回転寿司屋の大学芋 ここでは冷凍のものを使用しているというのがミソ。 なぜかというと、 見た…

記事を見る

小説感想 : アーサー・マンデヴィルの不合理な冒険

アーサー・マンデヴィルの不合理な冒険 作者:宮田珠己 大福書林 Amazon [あらすじ] 「プレスター・ジョンの王国を探せ!」マルコ・ポーロが『東方見聞録』を発表したのと同じ頃、行ってもいない東方世界の旅行記を著した稀代のペテン師ジョン・マンデヴィル。世に出るの…

FXは天邪鬼な性格の方が成功しやすい?

天邪鬼(あまのじゃく)というのは日本の妖怪の一種ですが、現代では「何かにつけて他人や世間に逆らうようなことをする」とか、「他人の意見を素直に聞き入れない」という意味で使われています。 素直に申し上げると決して良い性格とは言えないかと思うのですが、FXの…

帰れる実家がなく精神的にきついとき

ビジホに泊まろうかなと思う 一泊五千円とかであるかな… 以前ビジホに泊まったとき フロントの人がやさしくて 私の毒母よりよっぽど母性に溢れてた 怒鳴らないし殴らないし唾は吐かないし プライバシーや尊厳は守ってくれるし 人間的な温かさがあった だからビジホに泊…

LeetCode 3日目

3日目の復習やっていきます。 49. Group Anagrams タイトルのまんまアナグラムになっている要素をグルーピングする問題 ひとまず自分のコード function groupAnagrams(strs: string[]): string[][] { let answer: string[][] = new Array(); let mapAnagram = new Map<string, number></string,>…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

車椅子の息子と 〜 抜歯手術を終えて〜

息子が親知らずの抜歯手術を終えて無事に退院しました。 四本抜いたにもかかわらず、術後の痛みも腫れもなくてびっくり。 1日経ってご飯も普通に食べれてます。 切開もほんの少しで済んで1針縫っただけとか。 先生の腕の良さにびっくり。 息子が痛みに苦しむ様子を見…

記事を見る

雑記 コロナ禍の方がQOLが高いという皮肉www

コロナの対応が通常の風邪程度に変わったことで、これまで自粛ムードから一気に以前の生活に戻る状況になっている今日この頃だけど、嬉しくないニュースというか事態も出てきている。 それはズバリ、通勤。 コロナの影響で、リモートワークできる環境の人はリモートに…

記事を見る

久しぶりの陽気【6/8の日記】

もう少し眠りたかった 少し調子が悪い。眠気が残る。朝からいい天気でよかった。朝ごはんは、ツナと玉ねぎ、野菜スープの残り、ごはん、バナナ。親戚からもらったエンドウ豆の花が咲いた。 買い物に行ったが、セルフレジについたときにお財布を忘れていることに気づい…

記事を見る

愛は惜しみなく奪うと言われても私に愛は語れません

ごきげんよう、ワタクシよ。(Hello! It's me!みたいなかんじで読んでもらえれば…)書くことがないと書き出しがおかしくなりますね。とうとう関東甲信が梅雨入り。東京は夜から雨で、ジメジメしますわね。話すことがないと天気の話をしちゃうのも社交のテクニックです…

記事を見る

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

明日から入院で読みに行けません

明日の朝10時ごろ、副鼻腔炎の手術のため1週間ほど入院します。手術するのは12日(月)で、退院予定は15日(木)です。 何度か書いていますが、私はモバイル嫌いのガラケーユーザーです。私用のスマホは無く、パソコンは病院に持ち込みません。そのため病院ではブログ…

記事を見る

何年も欲しくて、やーっと昨年11月に運命の出会いがあり、問答無用で購入した ムラサキゴテンと呼んでるセトクレアセア 突然の出会いで植え場所が見つからず、ポット苗のまま上部は枯れて年が明けちゃい ました が、春にはちゃんと新芽が出てきたので、取り敢えず植え…

記事を見る

NATSU☆しようぜ 2023/6/8

夏野菜カレー作ってるっぴ!焼きびたし作ろうと思ってたんだけど、この前同僚が美味しそうカレーを作ってお昼ご飯に隣で食べてていいな〜と思い……。焼きびたし用に半分材料残した。 ズッキーニ、アスパラ、オクラ、ナス、玉ねぎ、豚こまを入れたよ。ルウはいつでもジャ…

記事を見る

月桂冠「大吟醸」

金沢 雨、予報通り雨が降り出しました。ラベルの煌びやかな黄金色がプレミアム感があり、口当たりなめらかで美味しき頂いてます(笑)【小山本家酒造HP引用】熟れた果実やクリーム系のふくよかな香りが感じられ、口当たりはなめらか、淡麗で爽やかな味わいが広がりま…

記事を見る

推し

この尊さ、分かち合いたい

【ビルボードジャパン最新動向】8連覇のYOASOBI「アイドル」、ラジオ指標初のトップ3入りを考える

最新6月7日公開分ビルボードジャパンソングチャート(集計期間:5月29日-6月4日)では、YOASOBI「アイドル」が初登場から8週連続で首位を獲得。ポイントは6週続けて2万ポイントを突破しています。 【ビルボード】YOASOBI「アイドル」前週に引き続き4部門で1位獲得、LiSA…

記事を見る

このアニメやばくないか....

どのアニメがやばいかって?? 推しの子 第一話が一時間あるから避けてたんですよね... 結論から言うと一時間なんてあっという間に過ぎてました(笑) 推しの子 https://ichigoproduction.com/ 推しの子初めは特に興味がなかったんだけど、 ちょっと寝る前に時間があっ…

記事を見る

完全に詰んでる私の話と、今日も今日とて推しの話。

詰んだ。 マジでやりたい仕事がない(笑) 新しいことに挑戦とかは求めてないから今まで通りの営業事務でいいんだけど、職場の場所とか業務内容とか福利厚生見てたらどこを妥協するか全然決められない。金曜日にエージェントと面談するからそれまでに優先順位だけでも…

記事を見る

国民のアイドルにストーキングされ続けた一般人のその後「クラスメイトの元アイドルが、とにかく挙動不審なんです。」

作品名:クラスメイトの元アイドルが、とにかく挙動不審なんです。 【ご注意】一巻を読まれた前提の記載となっております。 【作品情報】 著者:こりんさん先生イラスト:kr木先生出版:GCN文庫(2022年6月20日発売) 【登場人物】 一条卓也(いちじょう たくや) 元…

記事を見る

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

ぐるナイ

ぐるナイのゴチになります という番組を観て 今も昔もそう思いますが ぼくは 劣等感しか感じないです 芸能人はすごいな と思うと同時に ぼくじゃ無理だ とも思ってしまう 歴然たる差がありすぎて 別世界過ぎて ぼくは好んで観る番組ではありません 申し訳ございません …

記事を見る

簡単で美味しい!安い豚肩ロース肉で洋風焼き豚レシピ【ヘルシオほったらかし料理】

【材料】 【作り方】 盛り付けて、いただきます! 豚肩ロースかたまり肉。 私、豚バラかたまり肉が好き。 でも、最近高いのよねぇ。 というわけで、お安い豚肩ロースかたまり肉を使ってほったらかし料理。 これ、予想外にものすごい絶品が出来上がりました。 豚ももち…

記事を見る

カルボナーラ〜パスタ界のアイドル、職人のスパゲティ

〜 ">カルボナーラはパスタ界のアイドルにして、最も作り方の論争を呼ぶ風雲児。漫画『美味しんぼ』第25巻の「対決!!スパゲッティ」では海原雄山と山岡士郎が全卵を使ったカルボナーラを全否定し「食べるまでもない」と斬り捨てた。果たしてカルボナーラはそんなにスト…

記事を見る

20230608

今日も晴れてる! これから本当に雨が降るの? となりつつ時間を見たら5:38。何でかどんどん早くなっている気がするけれど、あまり気にせずいこうかなとなった。起きた時間はあまり意識せず、最低限この時間までに起きれたら良い、起きれらなかったらそうすれば良いか…

記事を見る

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

ドキュメントの限界

インフラの環境構築を行ったときに、はい、環境です、と接続情報だけ顧客に提供したところで、そのまま受け取ってくれることはない。 ドキュメントはないんですか?。 何を作ったかを示すドキュメントとセットで初めて、プロにお金を払って仕事をしてもらった気持ちに…

記事を見る

Javaのバージョンの取り扱い(2023年6月)

ツイート したらそれなりに反応があったので、少し丁寧に書いておこうかなと。 水物な内容なので、自動でつく投稿日時以外にもタイトルに「2023年6月」を入れて強調しておきます。 前提 ツイート。だよねーって思ったので、下に書いてたを持ち上げておきます。 LTSとか…

記事を見る

postfixによる大量メール送信にまつわる問題と対処

【SREチーム ブログリレー2回目】 お疲れ様です。エンジニアリンググループ、コアSREの山本です。 前回ブログリレー1回目の記事で大量メール送信のために基本設定について書かせていただきました。 www.m3tech.blog 今回はそれを受けて構築したサーバで実際に発生した…

記事を見る

OSSをベースにしたサービス提供の難しさ

背景 難しさ 利益相反になりがち 競合OSSの存在 コミュニティからのPull Request 競合サービスによる利用 レベニューシェアにならない 利用統計が取れない やっておくべきこと お金を払いたい機能を見極める 境界線を決める ライセンスについて考える 利用統計の取得方…

記事を見る

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

後払いができるキャンプグッズを販売しているECサイト一覧

キャンプ。自然を感じ、おいしい空気を吸いながら楽しむアクティビティの最高峰。キャンプはする楽しさはもちろんのこと、キャンプグッズを集めることも楽しい趣味の一つです。 そんなキャンプグッズも意外に高価な物もあったり。そんな費用を後払いで払えたら便利だと…

記事を見る

【DIY】ゴミ置き場となっていた車庫を整理して、カーポート作りの土地と資材を確保

【DIY】ゴミ置き場となっていた車庫を整理して、カーポート作りのための土地と資材を確保する

記事を見る

ビオトープ池に棲むミナミヌマエビが爆増していて可愛い

こんにちは、ウラカタです。 荒れてきたビオトープ 『そろそろ草むしりしなきゃな~』と池を見ていたら、たくさんエビが居ました。無事に越冬してくれたよかったと思ったのもつい先日の事。いつの間にやら抱卵し、稚エビが育っているようです。育ってもらいたいと思い…

記事を見る

正義って何!?

お山の作業や 家の中の修理をする時 つなぎを着てやるので 家族みんなつなぎをもっている我が家。 つなぎに名前を入れてくれるので (ちなみに1文字50円也) それぞれに好きな文字を入れたりしてる。 最初の頃はみんなで「零」って入れてて ちょっと昔の暴走族みたいって…

記事を見る

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

親として。

自分の子供が楽しいと思える事を見つけた。 それは親として本当に嬉しい事で 心から応援したいと思っている。 だけど、たまにどこまで応援するのが 正解なんだろう? と思うこともある。 好きなんだけど…。 周りと比べると自分はこのスポーツが そんなに好きではないっ…

記事を見る

「教師の対話力」

参考文献 「子どもと心でつながる 教師の対話力」 渡辺道治著 学陽書房 B君の家庭と学校の間には大きな亀裂が入ったまま、著者が担任を引き継ぐ。 渡辺先生の始業式を迎える前の方針 『B君への当面の指導』 ①出会いの日にB君を必ずほめる(できれば複数回) ②ほめた内…

記事を見る

「金八先生」

#ヒガパパ_ の”子どもの教育”に関する”つぶやき” №352

記事を見る

6/8 物欲の爆発。定期的に来る。

6時半に娘に起こされて起床。リビングに向かって朝仕事とする。今日は朝飯をご飯にするべく炊飯器を予約しておいたので、嫁にまかせて朝飯を作ってもらい、揃って朝飯。久しぶりの納豆ご飯は美味しい。娘の希望だったこともあり、娘もよく食べている。が、食べ初めが遅…

記事を見る

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

簡単で美味しい!安い豚肩ロース肉で洋風焼き豚レシピ【ヘルシオほったらかし料理】

【材料】 【作り方】 盛り付けて、いただきます! 豚肩ロースかたまり肉。 私、豚バラかたまり肉が好き。 でも、最近高いのよねぇ。 というわけで、お安い豚肩ロースかたまり肉を使ってほったらかし料理。 これ、予想外にものすごい絶品が出来上がりました。 豚ももち…

記事を見る

お酒を飲んだ次の日、なぜ体がだるいのか?その理由と対策を解説!

お酒を飲んだ次の日、だるくて一日の大半を寝て過ごすなんてことはありませんか?お酒を飲んだ次の日に体がだるく感じるのは、いくつかの要因が関与している場合があります。 ①脱水症状アルコールは利尿作用を持ち、尿を通じて体から水分を排出します。これにより体内…

記事を見る

クラランス/コンフォートリップオイルインテンス

クラランス コンフォートリップオイルインテンス 03&05&08&02(限定) ↓上記のを1~2分ごにティッシュオフした時の色残り ↓上記のティッシュオフ後を水クレンジングを含ませたコットンで2、3回ふき取った時 評価:★★★★★★☆ 発色:かなり良し 持ち:ティッシュオフを…

記事を見る

名前は同じでも全然違う飲み物

お茶と、一口に言っても色々あります。緑茶、ほうじ茶、玄米茶、紅茶、プーアル茶などなど。更には産地によって味が異なり、自分の好みの産地を探すというのは、楽しいものです。しかし、これはちゃんとお茶を急須やティーポットで淹れた場合に限るでしょう。 お茶より…

記事を見る

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

読書の時間が・・・・

作りものを始めてしまうと、そっちの方に傾いてしまう私。 その為に、今は読書に十分な時間を割くことができないでいます。 私にとっては、やはり読書の時間は大事なものなのです。 作り・・・・ 続きはこちら

記事を見る

推し、燃ゆ 感想 レビュー 著者:宇佐見りん 小説 河出書房新社

ランキング参加中読書 ようこそ、シュガーです。 河出書房新社から発売されている小説 著者:宇佐見りん さん 推し、燃ゆ を読みました。 推し、燃ゆ 作者:宇佐見りん 河出書房新社 Amazon 第164回芥川賞受賞作! 前から読みたいと思っていた作品でした! 会社の先輩が私…

記事を見る

何回も読んでますが、いつも発見があります

デール・カーネギー著「道は開ける」(創元社)という本を必ず年に最低1回は読むようにしています。 最初の出会いはもう十数年前になると思います。 たまたま本屋さんで手に取りました。 そこからなので、おそらく最低10回は読んでいるということになりますね。 最初に文…

記事を見る

『傑作はまだ』瀬尾まいこ、読みました。

よかったです。 25年一度も会うことなく養育費を払うだけの関係だった息子が 突然訪ねて来て居候するところから始まるお話。 主人公は一人暮らしでひきこもりがちな作家の加賀野。 劇的なことは起こらないけど、 息子に会い一緒に暮らし加賀野に変化が。。 瀬尾さんの…

記事を見る

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

映画「TOKYO EMR」を観ました(※ 一部ネタバレ注意)

今日は劇場版「TOKYO MER」を観ました。 死者0人を目指して患者の命を救う救命救急のお話。 tokyomer-movie.jp ドラマを見ていただけに、過去のシーンと相まって感動しまくりでした。 腕利きの医者、喜多見幸太(鈴木亮平)は「待っていては救えない命がある」をモッ…

記事を見る

ヴィム・ヴェンダース『パリ、テキサス』(1984/独=仏=英=米)

パリ、テキサス(字幕版) ハリー・ディーン・スタントン Amazon ★★★ テキサスを放浪していたトラヴィス(ハリー・ディーン・スタントン)が行き倒れになり、弟のウォルト(ディーン・ストックウェル)が引き取りに行く。トラヴィスは4年前に妻子を捨てていた。息子の…

記事を見る

(119) 6月8日「ケイコ 目を澄ませて」鑑賞

ランキング参加中映画 ランキング参加中邦画 ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ アマゾンプライムビデオで鑑賞。映画.COMから 「きみの鳥はうたえる」の三宅唱監督が「愛がなんだ」の岸井ゆきのを主演に迎え、耳が聞こえないボクサーの実話をもとに描いた人間…

記事を見る

映画「光をみつける」観ました

今日は「光をみつける」というドキュメンタリー映画を観ました。 全盲のヴァイオリニスト穴澤雄介さんのお話です。 anazawa-cinema.com 映画を観てとても勇気付けられました。 中途失明されたお話やヴァイオリニストを目指した経緯。 考え方などとても学びがありました…

記事を見る

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

【アルバム感想】『BURN THE SECRET』 WANDS

WANDS 6thシングル

記事を見る

イヤホンの種類と違い

Home Appliance Review ~接続方法~ ワイヤレスイヤホン イヤホンとオーディオ機器をBluetoothで接続して使用するタイプのイヤホン。ケーブルの煩わしさを感じることなく使用することが出来ます。 有線イヤホン イヤホンとオーディオ機器を直接ケーブルで接続して使用…

記事を見る

【今週のお題】秘伝の継ぎ足しのタレ

今週のお題「わたしのプレイリスト」 プレイリストって本棚同様に、その人の興味が如実に表れますよね。 今回のお題を書くにあたって自分で作成している2023年上半期のプレイリストを振り返り、洋楽しかなくて驚きました。 去年の今頃はたしか、大瀧詠一やTULIP、VAUND…

記事を見る

06/08@14時39分

www.youtube.com PJ Harvey - I Inside the Old I Dying (Official Video)I Inside the Old Year DyingPJハーヴェイオルタナティブ 梅雨入り† 錠剤だけが友達さ。 デブな私にジメジメ対策をご教授お願い致します。 文学フリマで購入した、 デカダンス川崎 (id:snowomen…

記事を見る

働き方

多様な働き方、多様な価値観

ドキュメントの限界

インフラの環境構築を行ったときに、はい、環境です、と接続情報だけ顧客に提供したところで、そのまま受け取ってくれることはない。 ドキュメントはないんですか?。 何を作ったかを示すドキュメントとセットで初めて、プロにお金を払って仕事をしてもらった気持ちに…

記事を見る

Javaのバージョンの取り扱い(2023年6月)

ツイート したらそれなりに反応があったので、少し丁寧に書いておこうかなと。 水物な内容なので、自動でつく投稿日時以外にもタイトルに「2023年6月」を入れて強調しておきます。 前提 ツイート。だよねーって思ったので、下に書いてたを持ち上げておきます。 LTSとか…

記事を見る

品質保証(QA)とは。定義の三大流派と定義揺れの弊害

近年のソフトウェア業界では、テスト関連活動を担うエンジニアを「QAエンジニア」と呼ぶようになっています。ただQA(品質保証)という言葉は、旧来から二つの定義が共存しているほか、業界内の通例で更に別の意味付けが行われた結果、定義が曖昧になり誤解を生みがち…

記事を見る

あなたのキャリアに影響を与えた本は何ですか? 著名エンジニアの方々に聞いてみた【第二弾】

書籍には、特定領域の専門家たちが習得してきた知識のエッセンスが詰まっています。だからこそ「本を読むこと」は、ITエンジニアがスキルを向上させるうえで効果的な取り組みといえます。では、著名エンジニアたちはこれまでどのような書籍を読み、そこから何を学んで…

記事を見る

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。