とりあえずお茶でも飲んでアイス。考えるにも糖分が必要だ
つかれてると何食べたいかわからないことがある。もういいや弁当で、とスーパーの惣菜コーナーにいっても食べたいものがわからず、割引きシールが貼られたちょっとべたべたな焼きそばを買って、帰宅して、「あ、やっぱりなんか違うな。」みたいな。 で、なにがたべたい…
「ネクストシーフードうに風味」を使用!これはこれで……
小さめの海苔でお寿司にしました。 各自、包んではパクッとです(^o^) 軍艦巻きにするのも面倒なので(^_^;) こちらはウニに見えますが、 味もウニっぽいのですが、かまぼこ的なものです。 その名も、ネクストシーフードうに風味! 冷凍で販売されております。 業務用 食…
"意味:ちんぷんかんぷんである"
be all Greek to me直訳:私にとってすべてがギリシャ語である意味:ちんぷんかんぷんである リスニングの勉強に、「クリミナル・マインド」を見始めた。FBIの話。昔見たときは、勉強の意識なく、英語音声と日本語字幕だった。今回は英語音声と英語字幕。 6割くらいは…
勤めていた会社のある街と住んだことのある街は質感が近い
去った街で焼き鳥を食べる 春まで勤めていた会社のごく近くにある、私が辞めてからできた焼き鳥屋が妙においしい。レバーがすばらしく新鮮で、つくね(串団子型ではなく五平餅型)のコリコリじゅわっとした食感がたまらなく、すべての串が絶妙な加減の塩で出てくる。薄…
"この街は、人間より猫が多いんじゃないか?"
7年越しの思いを経て、ついに今夏トルコへ行ってきました。東京から約12時間半をかけて辿り着いたイスタンブールは、猫と暮らす街。ちょっと朝ごはんを食べに行こうと、5分ほど歩いただけで猫を2、3匹見る。ホテルに戻るとさっきまで誰も使っていなかったベンチに、猫…
"朝ごはんはパルテノ、果物、納豆それぞれの単品食べです"
めちゃめちゃ好きなTwitterフォロワーさんたちのインスタライブで平日朝ルーティンの話があり、人によって様々で聞いていて楽しかったため自分バージョンを書いてみる。カーテンを開けて日光を浴びない、ストレッチもしない、いち会社員の毎日です。 前提 前半(起床〜…
そもそも「よむ」はテキストがない時代からあった
「よむ」というと、何をよむか、となり、そりゃあ現在では、テキストを、ということになるだろう。 テキストを読むことを、漢語で「読書」というしね。 しかし、やまとことのはたる「よむ」は、もともとテキストがやまとのくににない時代からあった動詞なわけである。 …
「僕の本棚」は僕と友人たちを救ってくれているだろう
昨日(23日)は高校時代の短期渡米プログラムの同期の結婚パーティーに参加。どんどんスーツがきつくなって急遽シャツインしなくてもいけそうなシャツに変更。スーツつくって2年、作った頃はいまより10kgくらい痩せていたはずなのでそりゃそうだ。 10年以上ぶりに会う…
川が茶色や黄色なのは「栄養が豊富だから」らしい
今日の予定 シンツーリストのメコンデルタツアーに参加する。(バックパッカーストリートあたりを歩き回ったところ一番安かった) 8:15 バックパッカーストリート近くにあるオフィス出発 メコン川を船で移動する フルーツを味わいながら無形世界文化遺産の伝統音楽を聞…
気弱で優しい”はわわ乃木”好きは『ゴールデンスランバー』
7月期のTBS日曜劇場「VIVANT」はご覧になりましたか?簡単に説明すると、たたらの家に生まれた幼少期記憶喪失で二重人格の自衛隊秘密組織エリートが42歳にして初めての愛を探す物語(ロケ地モンゴル)なのですが、まっったく簡単に説明できてない感がすごいですね。キ…
"「いいね」ポーズの石像があった。なぁぜなぁぜ?"
台湾の最東端は、新北市にあるらしい。 新北市とは、台北市をぐるっと囲むように位置しているので、台北に住んでいるものとしては結構近いなと思った。 そして、たまたまその週末、私は暇だった。 ということで、台湾の最東端に行ってみることにした。 台湾の最東端と…
お世話になった「Yさん」の福利厚生は、内容を選べた
昼に数年ぶりに前の会社の先輩のYさんとご飯を食べた。Yさんは40代後半くらいで、私と20歳くらい離れている。でも、在職中は部署も違うのに何かと気にかけてくれた人で「Yさんの福利厚生」というのもしてくれた。内容は3つから選べて、「ランチを一回ごちそうしてくれ…
独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
ジャニーズ手洗いソング『Wash Your Hands』を狂ったように聴いてる。このままだと手洗いすぎて指紋なくなる。 www.youtube.com はじめてこの曲を聴いたのは数日前の朝の情報番組で、色んなアイドルたちが曲に合わせてかわるがわる手洗いダンスを披露していて、その日…
おはこんハロチャオ〜!えいくです。 大量発生しているポケモンたちの色違いをゲットしました。 秘伝スパイスは使っていないので同じ種類の色違いは大量ゲットできませんが8種類の色違いをゲットできました。 ウッウ♀Lv.69 ウッウ♀Lv.69 ヌメラ♀Lv.70 ミミズズ♂Lv.23 …
こんにちは。 あなたはもう東京都の018サポートの更新をすませましたか? 先日、私は早速私はスマホを片手に018サポートを更新しようとしてみました。 けれども原因不明で先に進む事がどうしてもできず 更新することができませんでした。 結論から言えば、郵送で…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
HARIO(ハリオ) V60アウトドアコーヒーフルセット ブラック 日本製 O-VOCF HARIO(ハリオ) Amazon タイムモアTIMEMORE コーヒーセットNANOキャリーイングキット アウトドア キャンプ用 手挽き コーヒーミル 小型 コーヒーグラインダー ステンレス臼 折り畳み式ハンド コ…
▶︎Amazon商品レビュー: 4.7/5.0 (2023年10月現在) ▶︎こんな人に便利!- オフィスや家庭でデスクを整理したい人- 文房具や小物の収納をスマートにしたい人- ペンや小物をカテゴリー別に整理したい人 ZGNWRHVA ペン立ては、360度回転する多機能なペンホルダーで、デスク…
巴川沿いのグルメバーガー店で甘いガリが乗ったハンバーガー! 清水区巴町、新清水駅から程近い巴川沿いに、2023年9月29日にオープンしたグルメバーガー店。清水生まれのご当地バーガーを掲げた様々なバーガーを販売しています。 巴バーガーは巴川沿いの地域活性企画の…
高音質な商品が多く登場しているイヤホンの市場。最新の製品もいいものが多いが、中古の市場を見てみると様々な理由で安価に購入できる製品もある。 今回は、発売から10年近く経過したUltimate Ears UE900sをレビューしつつ、今でも通用するようなサウンドなのかチェッ…
はじめに 最近Wi-FiルーターをNEC Aterm WX5400HPに買い換えました。ルーターを買い換えたのはIPv6(正確にはIPv4 over IPv6)でインターネットができるようにするためです。「IPv6にしたらネットが速くなるはずー」と思ったんですが、それ以前にルーターを買い換えて…
通し営業&深夜営業がうれしい!1人でも居心地いいクラフトビールカフェ クラフトビールカフェbien bienは、2018年6月にJR飯田線の駒ヶ根駅から徒歩3分の場所にオープンした、クラフトビールと自家焙煎コーヒーを楽しめるカフェです。 駒ヶ根駅と言えば、中央アルプス…
最近療育関係の会社と仕事をする機会があって色々と聞かせてもらった。専門家はやはり違うね。聞くこと聞くこと、なるほど!ということばかり ということで今回は療育関係の方から聞いた話を元に、YouTubeなどの動画を見る際の注意点について書いていく 最近はYouTube…
あいさつ Mac のパスワードポリシーを変更すると必ずローカルユーザーのパスワードを変更する必要がある Mac へブラウザ拡張機能を配布するにはplistを配布する おわりに あいさつ こんにちは、CSE(Customer Success Engineer) の kacchan です。先日、大学時代から…
以前より不完全情報のボードゲームで強化学習のアルゴリズムを試したいと思ってる。 簡単すぎるゲームやマイナーなゲームでは、開発のモチベーションが続かない気がするので、日本で人気のある麻雀AIを開発したいと考えている。麻雀は、「Lucky J」や「Suphx 」で強化…
『イコライザー THE FINAL』を試写で見てきた。 www.youtube.com 舞台はイタリアである。マッコール(デンゼル・ワシントン)はシチリアで活動していた際に負傷してしまい、アマルフィ海岸にある小さな町で療養することになる。引退してこの町で暮らそうかと思い始めた…
何気ない日常を楽しむ
韓国への初めてのひとり旅が終わった。 といっても、正確に言えば、一人でいた時間は、現地で韓国の友人に会い、案内してもらうから現地に着くまでの時間だけだったけれど。 帰国の際まで、いままでで最も一番スムーズで快適な旅だった。 今回の旅で訪れた韓国の行く道…
日記 昨日ネットでニュースを見ていたら こんな記事が出ていた 「大麻よこせ」と言って入ってきて 刺された 怪我をされた被害者は気の毒と しか言いようがない それよりぼくが気になったのが コメントの類 もっともらしくコメントして いるが知ったかぶりが多い この人…
暮らしが整う工夫がいっぱい
メイン庭の日当たり良好に置いてハロウィンマムですが、他の花に被さるくらい旺盛に 成長するので、午前中だけ日が当たる菜園側へ移動しました 今年初の開花はどうなるでしょうか・・・? 最盛期を過ぎて、剪定したのが2022年11月17日 暖かくなりだし、芽吹いてきた 今…
この尊さ、分かち合いたい
昨日はジャニの記者会見、実際見ていないのでわかりませんが、もう芸能関係メディア関係のニュースはお腹一杯という感じです。話題はジャニーズ関連ばかり。そうそう、昨日の帰れマンデー、ひさびさに視聴したら、ゲストにジャニタレがいなかったです。シレっと消えた…
コントな文学『佐倉莉子(Fカップ)と密室殺人事件』 私の名前は佐倉莉子。大学二年生。 冬休みにスキーを楽しむ為、友人と雪山の山荘に宿泊している。 そして私達が宿泊する山荘で殺人事件が起きた。 殺されたのは同じ宿泊客の大学教授の男。 どうやら密室殺人らしい… …
知って楽しい、作って美味しい
どうも、ぼくです。 いままでいろいろなドーナツレシピをUPしてきていますが、今回は絞り出しでかわいい、軽い食感のドーナツをご紹介しようと思います 「シュー生地のような絞り出しドーナツ」 これ、子供たちに「あ!くまさん!!」みたいにめっちゃ喜ばれる✨ 個人的…
・鶏唐揚げ(COOP) ・ごぼうと人参のきんぴら ・ピーマンのおかかポン酢和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・俵おにぎり(海苔・海苔) 実家の母がCOOPの冷食をたくさん送ってくれた。 ありがたや。 唐揚げを1個だけ温めて、おにぎりにを握って、お弁当完成。 ありが…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
こんにちは、後藤です。今回はAWS構成における踏み台についての記事です。 データベースなどのインターネットに繋げたくないリソースに踏み台リソース経由でアクセスさせることは、セキュリティ設計としてよくある構成だと思います。 今回はその踏み台リソースに「ユー…
以前より不完全情報のボードゲームで強化学習のアルゴリズムを試したいと思ってる。 簡単すぎるゲームやマイナーなゲームでは、開発のモチベーションが続かない気がするので、日本で人気のある麻雀AIを開発したいと考えている。麻雀は、「Lucky J」や「Suphx 」で強化…
素敵なお部屋のヒント集
工作の時間です 今日は木材をショップボットで切り出して、LEDワイヤーで飾り付けてみました 3秒の動画です www.youtube.com ショップボットで切り出したときは、こんな感じ 24mm合板を使っています これに色を塗って、そのあと「LEDワイヤー(10m100個LED)」を巻きつ…
2023年の夏はきっかり9月30日で終わったような気がするような天気と気温。 キリがいいとなんでも気持ちがいいものであるが、こと季節に関して言うと衣替えという行事の前に急激に気温が上下するのは正直対応に困る。 冒頭の写真は先日針テラスへ行った際に親しくしてい…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
227日目!!月曜日 朝 オフタイム 仕事開始 仕事終了 朝 オーペア二年目がスタート。姉からの提案で、オーペアの生活SNSにあげてみんかってことで、朝から動画の撮影しながら起床。ベッドから出るところ、歯磨きしてるところ、朝の準備してるとかとか撮影しながら、朝…
先日娘からスマホカメラで撮影した学校のプリントがLINEで送られてきました そして画像ファイルのQRコードを読み取らなければいけなかったのですが かあさんは 「これじゃあ、写真だからQRコード読み取れないじゃない」 「もう一台のスマホで読み取るの?」 とデジタル…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
こんにちは!のんです"* 今回はのんが長いことずーーーーーっとやりたかった二重整形へ行ってきました!!!!やったーー!!気持ちがめっちゃ明るいです!るんるん♪ 二重整形をしたことに対して、先に結論からお伝えするとのんの場合は二重整形して大正解だったな!!…
いつも読んでいただきありがとうございます。 かれこれ7年ほど前になるでしょうか。 「当然意識」と言う言葉をよく使っていたことがあります。 流通小売業のコンサルを長年していますので「販売」と言う業務を科学的に研究していますが、不思議なことに同じ商品を同じ…
あの作品を、違う角度で楽しもう
韓国への初めてのひとり旅が終わった。 といっても、正確に言えば、一人でいた時間は、現地で韓国の友人に会い、案内してもらうから現地に着くまでの時間だけだったけれど。 帰国の際まで、いままでで最も一番スムーズで快適な旅だった。 今回の旅で訪れた韓国の行く道…
いやはや、もう10月です。 風も空も、光もすっかり秋になりました。 朝の涼しさも強くなって、もはやすこし寒いです。 今年の夏をエアコンなしですごしたこの家の本当にすごいところは とにかく冬が寒いってこと。 夏が暑かった、まだ暑いよ、最高にあつい夏だっとい…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
https://amzn.to/46fwjkj 1973年、シアトル。15歳の少年ウィリアムは、ロック音楽に夢中だった。彼は、伝説のロック・ライター、レスター・バングスに憧れ、彼の雑誌に記事を投稿するようになる。 ある日、ウィリアムは、レスターから「ローリングストーン誌でツアー取…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
youtu.be 待て待て待てイタリア人とブラジル人にサッカーの話題を持ち込むんじゃない!よくここで終われたな…。ミケーレのVoA加入のいきさつ!!GJ!!それが知りたかった!!! DragonyとTemperance、VoAとSERENITYでツアーをやったんだけど、ボーカルのジークフリー…
(タイトル画像はTake Magazineのサイトから引用) これは hiroshi-gongさんのブログで紹介されていたグループの新しいアルバム。 hiroshi-gong.hatenablog.com このMV&EEのアルバムは度々紹介されていたけれど、今回のアルバムはhiroshi-gongさんの言う通り傑作。僕的…
多様な働き方、多様な価値観
Mastodonには書いたりしてた細かいやつをまとめて書きとめておくやつ。 侵入型リフローの採用と基板裏面の変化 Raspberry Pi 5の製造工程では、侵入型リフローというものが採用されたため、品質向上と効率化ができ、エネルギー消費が多い選択型はんだ付けとウェーブは…
こんにちは、プロダクトマネージャーの髙田です。辛いものが好きです。 最近は、昼ごはんに台湾ラーメンを食べて、夜に二郎インスパイアで台湾まぜそば(辛口)を食べました。 麺半分コール忘れて胃が爆発 入社からいつのまにか1年経過し、振り返りも込めてエムスリー…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。