思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

100日を過ごして

子が生まれて100日が過ぎた。 もう100日、まだ100日のどちらの気持ちもあるけど、とにかく濃密な日々だった。 お食い初めは一歳の一升餅でいいかと思っていたのに何もしてないと突然焦ってとりあえずケーキとステーキでお祝いした。こういう行事をやるかスルーするかの…

記事を見る

京都 終電に気をつけましょう

京都に行ってきた。 紅葉を見に…ではなくラーメンを食べに。 一乗寺に二郎系ラーメン(←数字が連続するとややこしい)の美味しい店があると聞いたので向かった。 叡山電鉄叡山本線 一乗寺駅 一両の丸い顔の車両がかわいい 京都は学生の街として有名だ。 学生がいる街は…

記事を見る

考えたい

私は酔うという状況があまり好きではないのだけど、それはどうしてだろうと歩きながら考えていたら、「考えるのが好きだからじゃない?」というところに行き着く。逆に言うと「考えたくない」ということが無い。ほぼ無い。「考えられない」はあるけれど「考えたくない…

記事を見る

Fragments #8

ここ最近の雑多な写真たち。 気が付いたら秋をすっ飛ばして初冬っぽくなっていた。 街を歩くとジョウビタキの声が聞こえ、川にはユリカモメとセグロカモメ。やはり初冬、ないしは晩秋だ。 紅葉を撮りに行ってないので、とりあえず赤いものを撮ってみた。 なぜ紅葉を撮…

記事を見る

すっかり大掃除を楽しんでいた

百冊ほど本を手放すことにした。捨てることができるものを何年もの間、しかも百冊も抱えていたことについてしっかりめに呆れてはいる。けれど、いざ捨てるとなると驚くのは周囲の人間ばかりで、妹に至っては目を丸くさせながら「すごいね!昔なんて捨てなよって言われ…

記事を見る

ある一つの「あの頃」――妻のハロヲタ時代振り返りインタビュー

こちらは「ハロヲタブログAdvent Calendar 2023」2日目の記事です。 ということで、3回目のハロプロ関連のアドカレ参加である。 ↓1回目 kimotokanata.hatenablog.com ↓2回目 kimotokanata.hatenablog.com いい加減社交辞令でお誘いいただいていることに気づけ……という…

記事を見る

おすすめ有料記事

51歳の仕事量

有料 1日目ー10時入り 20時終了 収録2本分 有野屋書店 インタビュー 1本 後日 取材 1本 後日 打合せ 1本 そんなスケジュールが続くので たまに来る鬼のスケジュールを見てもらいます。

記事を見る

勉強したければ、インプットした内容を誰かに聞いてもらえる環境を作るのが一番楽だという話

有料 私は勉強が嫌いでできる限り勉強なんかしたくないのだけれど投資に関してだけは今でも勉強を継続できている。これは勉強することでメリットがあるからなのだけれど、それ以上に「自分がインプットしたことを話する相手がいる」「聞いてくれる人がいる」からだ。一方で…

記事を見る
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

高松で讃岐うどん食って屋島に行ってフェリーで帰還

朝5時すぎ、吉田君に起こされて起床。既に下船が始まっているってことで早々に移動。車に戻ると既に前は出発してたみたいでヲレの車で後ろが出れない状態だった(汗)真っ暗な中、眠い目こすりながら出発。 まずは讃岐うどんを食いに行くってことで、うどんバカ一代へ…

記事を見る

玉子因果

10月30日/11月6日/10日/12日 11月15日/17日/19日/21日 11月23日/25日/28日/30日 少しは巧くなりたかったのである。で、このひと月、ひたすら玉子を焼いたのである。その結果、お世辞にも巧くなったとは、云えないのである。 二十年来、一日の玉子摂取は一個までと、習…

記事を見る

至高を越えたボロネーゼは自分へのご褒美として作る最高のご馳走

12月といえばアドベントカレンダーの季節! そして、昨年に引き続き、やります! バズレシピアドベントカレンダー! adventar.org 言い出しっぺということで、1日目をやらせていただきます。 今年も色々と作ってきて、子供ウケが良かったレシピも時短に効いたレシピも…

記事を見る

エスニックジャンボ水餃子

2023/11/29 本日の厨房男子。 「エスニックジャンボ水餃子」を作った。通常の餃子を数十個包むのは面倒なのでジャンボ餃子を作ろうと相成ったわけだが、味付けはスパイスをきかせてエスニックなものにした。餃子の種は豚ひき肉、たまねぎ、菊菜、卵、パン粉。スパイス…

記事を見る

贅沢な祭り

職場の人からパクチーをいただいた。この夏、我が家のベランダで栽培してみたものの、あまりの暑さにやられたか、ひょろひょろとしたのを数回収穫して終わってしまった残念ハーブである。「ちょっとしおれちゃってるかも知れない」と言われたが、しっかりした根までつ…

記事を見る

タイル貼り鉢スタンドを自作する

タイルでテーブルや飾り棚をつくっているひとを見かけたので、わたしもつくりたくなり、やってみました。 タイル貼りは難しそうなイメージがあったので上手くできるか心配だったんですが、 やってみると意外とやりやすくて、じっくり納得いくように丁寧にタイルを貼れ…

記事を見る

キャンプをしてみて、約一年経ったので、振り返る

今年はキャンプという新しい趣味を見つけたが、これからも続いていきそうだ。 機会があって色々なパターンを試した。 移動手段:徒歩、自動車。 宿泊:テント、ロッジ。 場所:海、川、山、林間。 天候:晴れ、曇り、強風。 今年の春から始めたばかりだから、雪キャン…

記事を見る

ミニベロで六甲山を登ってきた

秋はサイクリングに最適な季節 ようやく長い夏が終わったものの、花粉症やら学会やらで忙しかったり、体調が悪かったりして、なかなか出かける機会がありませんでした。 よく晴れた休日なので、ちょっと遠くに(といっても午後から出かけて帰って来れる範囲)出かけて…

記事を見る

大人だって、毎日あたらしい発見がある

友達と話したりインターネットで他人のブログや記事を読んだりして、27歳ながらこの1年ほどで新しい発見をたくさんした(社会人として働いてるみなさんはすでに知っていることばかりだと思うが)ので、備忘録代わりに書き残しておこうと思う。おもに仕事や社会について。…

記事を見る

2023-11-25 香川ドライブ

Nikon D4 + AF-S Nikkor 24-120mm F4 G VR 日記 旅行2日目。 6:30起床してお風呂へ。 丁度日が昇るところが観れて最高でした。 いい天気。 朝ごはんのビュッフェも美味しかった。 部屋の鍵をなくして大捜索。 カーテンの裏にありました、、、 焦った。 maps.app.goo.gl…

記事を見る

大学生の週末

こんばんは。Yukiです。 私は実は30歳なのですが(ブログで書いたことありましたっけ?)、この週末は若者とひたすら飲んでしまい、結構月曜日から体力的にキツかったです。 金曜日の夜はJapan Societyの飲み会で夜中3時まで飲みました。写真は2次会の様子です。こちら…

記事を見る

「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

メシ通 | ホットペッパーグルメ

老舗魚屋主人が刺身を美味しく食べている「花椒みそ」の作り方。そのまま酒の肴にしてもウマいやつ【魚屋三代目】

記事を見る

SBIふるさとだより |あなたと地域をつなぎ、地域活性化を応援するメディア

【2024年全国版】初詣の参拝者が多い人気の神社・寺院20選

記事を見る

freee Developers Hub

グローバルチームで働くQAの日々

記事を見る

リフォームタイムズ【SUUMO】-リフォーム・リノベーションのプロが発信する情報-

リフォームの坪単価の相場は? 一戸建てとマンションの坪単価の違いや実例を紹介

記事を見る

STORES Magazine

売れるショップはココが違う!ストアデザインを学び売上を上げよう!

記事を見る

京都観光Naviぷらす

【京都観光のいま】「地域連携」から生まれる新しいタクシーのかたち~アオイ自動車~

記事を見る

ゲームを趣味にしている人の割合が多いのはどのくらいの収入の人たちなのか調べてみた

【2食付き2万円以下】2022年に1人で泊まったコスパ最強の温泉宿ベスト10を今更ながら発表する

韓国で発生している「手の形」が男性嫌悪(男性器が小さい)を示しているという騒動の歴史的背景

日米でエンジニアの育成戦略が正反対だと気付いた話

ドメインの放棄 企業はどのようにドメインを捨てるべきか?

リファクタリングをする際にソースコードの設計からはじめてはいけない

OSS 観光名所を貼るスレ

斜に構えるタイプの人は変われるのか

ハマスは人質を取るから卑怯だと言うが、ではイスラエルがやっているこれは何なのか?

「ChatGPT/LangChainによるチャットシステム構築 」という書籍が素晴らしかったのでNode.jsでも書いてみた

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2023年12月第1週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。11月26日(日)から12月2日(土)〔2023年12月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 ゲームを趣味にしている人の割合が多いのはどのくらいの収入の人たちなのか調べてみた - nonameのノート by id:noname774300 2 【2食付き2万円以下】2022年に1人で泊まったコスパ最強の温泉宿ベスト10を今更ながら発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく by id:happydust 3 韓国で…

Odai

風邪に対する切り札は「甘酒」「ホットコーラ」! ブロガーの「体調が悪いときの過ごし方」まとめ

栄養とって暖かくして加湿もしようはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は2023年11月11日から募集した今週のお題「体調が悪いときの過ごし方」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します。最近は暑かったり寒かったり、週ごとにずいぶん気温が違います。こんなにダイナミックに気温が変わると、体調も崩しやすくなりますよね。編集部にも体調不良者が出ました。そこで出題した「今週のお題」が「体調が悪いときの過ごし方」です。それぞれにいろ…

Odai

「急に寒いやん」となる季節の変わり目は、着る服や、外とオフィスの寒暖差にも悩む……けど、おいしいものもあるんです

とりあえず靴下を履き始めましたはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2023年10月6日から募集した今週のお題「急に寒いやん」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!あの……なんだか急に寒くないですか?今週のお題「急に寒いやん」を出題した10月上旬も「急に寒いやん!」と編集部メンバーで騒ぎ、ついお題にまでしてしまったのですが、あんなのはただの寒さのチュートリアル期間でした。私たちを油断させるかのように一瞬だけ半袖で…

Information

過去最大の盛り上がりを見せた「文学フリマ東京37」、はてなブログブースの様子をレポート!

イベントって、ブログって、やっぱり最高!ごきげんよう(最近はてなブログ開発チームで流行っている挨拶です!)。週刊はてなブログ編集部の大藤です。なんだか急にグッと寒くなり冬の様相を見せていますね。気温の変化についていけず、ホットカーペットに張り付いております。東京の寒さが急に厳しくなった11月11日(土)に開催された「文学フリマ東京37」に、はてなブログも出店しました!文学に興味関心を持つすべての方に、「はてなブログって、誰でも自由に快適に文章が書けるんだ、と知っていただきたい」という理由から、は…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

★2502鐘目『美味しいフルーツからお蕎麦へ!深大寺で癒しタイムを味わったでょうの巻』【エムPのイケてる大人計画】(12月3日)

▶一人でも多くの人に観て欲しい映画がある▶ eiga.com 疲れきったとき 一気に解消してくれるSPOTがあるって素晴らしい! ★★★ 『今日のレフくん』 「オイラも癒すSPOTを作ってもらったにゃ~ん。」 ★(1年前…)2022年12月2日の夢叶は、『堂安律選手が輝く!』でした。 ww…

記事を見る

ミニロト予想【1261回・当選番号予想】

ミニロト予想【1261回・当選番号予想】 2023.12.5(火)に抽選されます、ミニロト予想・1261回の当選番号予想です。 ミニロト・1261回抽選で出る確率の高い数字は、的中率高い予想は、期待値高い数字は、 17 31 28 08 01 04 19 26 18 30 05 27 06 29 07 です。 ミニロト…

【エムPの昨日夢叶(ゆめかな)】第2733回『美味しいフルーツからお蕎麦へ!深大寺で癒しタイムを味わう夢叶なのだ!?』 [12月2日]

★(1年前…)2022年12月2日の夢叶は、『堂安律選手が輝く!』でした。 www.waja-next.com 一仕事を終えたあと。 クルマで癒しの場へ出発。 一昨日に引き続き癒しの集会が行われました。 ★『美味しいフルーツからお蕎麦へ!深大寺で癒しタイムを味わう夢叶なのだ!?』 …

Type_TのTT(とにかくやってみたトーク)| 第190回

第190回(12月05日)の内容 Type_TのメンバーによるTT(とにかくやってみたトーク)です。 小林 義安 「特別支援学校でKahoot!やってみた」 八嶋 孝幸「TypeT絵本部的活動 絵本×Viscuit」 開催方法 Zoom開催をしておりますが、Zoom参加はType_Tのメンバーで行っていま…

【スペイン語】「私は~にいます」Estar動詞現在形

前回の記事で紹介した「Ser」。Ser動詞は英語のBe動詞(am, are, is...) にあたる動詞ですが、スペイン語にはもう一つBe動詞を表現する単語があります。 それが「Estar」です。 この動詞で「私はお家にいます。」「私は嬉しいです。」などの表現が出来ます。 それでは、…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

就寝前だけではなく。

きちんとこまめに15分おきにひとくち30ml補給しておくようにしたい。でないときびしい。

記事を見る

2023年12月4日!!ブログ6日目ーー

こんな時間にブログーー!! 今日わ朝が早くて、全然寝てなかっからこの時間まで寝てましたー なんか今日わ仕事終わって、寝て起きてだから特に何もなったんだけど、 唯一なんかちょいトラブルあったんですが、自分、最近メンカリも始めたんですが、 6日に購入するので…

12/5

12/5 皆さんには、「自分は好きだけど他の人は絶対に好きではないだろうな」という食べ物や飲み物があるだろうか? 人がこのような問いかけをした時は基本的に自分の事を話したい時であり、その例に漏れず、勿論俺にもそのような物が存在する。 「綾鷹 抹茶グリーンテ…

奈良公園の紅葉

紅葉を見に奈良公園へ。 平日でも日中は観光客で混雑する奈良公園。 この日は朝の7時すぎに訪れましたが、 この時間帯だと人もまばらで、 静かな公園を散策することができました。 朝の東大寺の門前。 すがすがしい空気で満ちています。 イチョウもモミジも見ごろを迎…

スーパードンキーコング アマダ PPカード リスト

キラ6種、ノーマル36種の構成。 中心にキャラを置く力強いデザイン。水中キャラも背景がジャングルだが、海を背景にするとキャラが見え辛い。これはこれで正解と言えるだろう。パワーをバナナで表しているのも素晴らしい。 このカード最大の特徴は縦横どちらに並べても…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

30歳最後の日に近況報告

長らく更新していなかったこのブログを、ちろっと気まぐれに更新してみようと思ったので書いてみる。 文章書くという営みは、ブログという形では無いにしろ続けていた。 もちろん、まともな文章ではない。 TRPGのキャラクターシートという、同好の士以外の人には絶対に…

記事を見る

やってしまった

どうもBo-Rakuです。 今日は幾何と国語と美術なんですが、幾何の宿題が終わってないのに寝てしまいました 今から死ぬ気で終わらせます では

記事を見る

母のお誕生日もいつもの休日感で充実してればOK

この記事を書いている本日は、母の誕生日。 だからと言って特別に何かをしたわけでもありませんが、休日を満喫しました。 という、雑記。 お誕生日様 お買い物デー。 1日の終わり、 お誕生日様 我が家は誕生日と言っても特別何かをする家ではないので、「お誕生日おめ…

記事を見る

寝そうになったうさぎ

にほんブログ村 にほんブログ村

記事を見る

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

12/4

昨日までに沢山の仕事をこなしておいたため、大丈夫だった! 今日はあんまりね。16時から18時までは会議してたけどそれ以外は何もしてない! 夜、10年ぶりくらいに皆でEDHをしたのですが楽しかった! しかし、2連敗を喫した! 全然やってなくて動きを覚えてなかったの…

記事を見る

【株主優待生活】辛みそにんにくチキン

こんばんは、yukiです(*'ω'*) 昨日のランチはケンタッキーでした! オリジナルチキンが大好きですが、 昨日は期間限定商品 とツイスターのセットにしました。 アイキャッチ画像のチキンがそれですが、 オリジナルチキンよりも ちょっと赤色っぽい感じでした。 公式サイ…

記事を見る

みにちゅあだっくす いぬ 2023/12/4

まじめに仕事をしよう……と心に刻んだ途端、過去のミスが発覚して愉快愉快(⌒▽⌒) 昨日2024中にやりたいことリスト作った。100個。忙しいよ。1ヶ月に1冊本読むとか、名作ホラー観るとか、夜ふかしの読み明かしの哲学回聴くとか、英語聴き取れるようになるとか、美術検定受…

記事を見る

【文末にお願いがあります】今もこれからも問題にぶち当たる

こんにちは。 じゅんじです。 "自然とつながるサステナブルな暮らし" "自分を大切にするセルフケア" をテーマに記事を書いています。 ___________________________________ メンバーシップの開設イベントを1月に予定しています! メンバーシップを始めています! 有料…

記事を見る

推し

この尊さ、分かち合いたい

『ヴーカ・ヴーカ~恋の筋肉~』(『ヴーカ・ヴーカ~恋の筋肉~』…?!) #今BOYSANDMENを好きなワケ

こ〜んに〜ちは〜!(両手を前に突き出して振る動き) 主催しておりますボイオタアドカレ5日目です!この企画の募集を開始する際に「日程に空きが出たら自分が書きます…」と言っていて、内心20日分くらい担当する覚悟をキメていたのですが、おかげさまで6日程度で収ま…

記事を見る

前向きに検討中

タイテ発表こぐまカリーPresents「Mash UP!」12月17日(日)心斎橋SUNHALL開場11:00/開演11:30前売3,500円/当日4,000円(別途1D)https://t.co/AoI3ecnB6M#こぐまカリー https://t.co/dobL5pFkdZ pic.twitter.com/lwo0Jqqzli — こぐまカリー (@koguma_curry) November 30…

記事を見る

【ヲタク】 12/3 GOTANDA G7 セカイベフェス 【べ】

ちょっと間が空いちゃうね さてさて、昨日は、夕方五反田。セカイベフェスにBetyちゃん参戦でした。 セカイベタイテ 昨日貼ったタイテは古いやつ。上のが実際のタイテでした。 17:10ごろ、現地着。 現地着 なかはすっっっっかすか。 最前最上手にあたるエリアに生ぬる…

記事を見る

今週のナナニジ(12/4~12/10)

1週間のナナニジの予定を紹介してます。 ⬇️「続きを読む」で詳細も書いてます。

記事を見る

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

スパムの「す」の字は素敵の「す」!

本年五月の沖縄旅行において、現地でその真価の一端に触れてからと言うもの すっかり我が家で食膳に上がる割合が急上昇中の沖縄料理。 そんな沖縄では、かなりポピュラーなお惣菜のひとつだと聞き及び…… あちこち調べてみたら家庭でも簡単にできそうでしたので、このた…

記事を見る

『ちょっtomoっとの部屋』その516

本日は5時起床・・。 12月4日(月) 今日のお弁当で~す(^O^) 牛煮弁当・・! サブおかず・・茄子のポン酢おかか和え、 ブロッコリーと 玉子焼き。 ご飯のお供・・丸美屋の 磯香のりふりかけでした(-ω-)/ 写真を撮り忘れて 日付がハッキリしないけど、、 先月半ば頃・・…

記事を見る

究極のえのき漬け

作ってみました! ご飯にかけていただきました。ピリ辛で美味しかった~。 ①えのき(400g)の石突を切り落とす。 ②えのきを割いて耐熱容器に入れる。 ③ラップして500wで5分レンチンする。 ④砂糖(小さじ2)、醤油(大さじ3)、水(大さじ3)、オイスターソース(大…

記事を見る

料理  12/4

イワシのフライ、ハッシュド大根、ごぼうとにんじんのきんぴら、ナスの浅漬け(後者二つは昨日に作りおき)でした。 イワシのフライ。作ってみたいと思ってましたが自分がよく行くスーパーではほとんど売っていませんでした。でも、他のスーパーで売っていたのを見つけ…

記事を見る

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

小数点の罠:メンバーシップポイント計算の裏側

はじめに この記事はBASEアドベントカレンダーの四日目の記事です。 こんにちは!私は@shiiyannnと申します。現在、メンバーシップ Appの開発に携わっています。メンバーシップ Appはショップオリジナルの「メンバーシップ」(会員制度)を作成することができる機能で…

記事を見る

ESLint の Suggestions から学ぶ、コードの自動修正の奥深さ

これは、はてなエンジニアアドベントカレンダー2023 4日目の記事です。 3日目は id:mechairoi さんの「SQLiteでLinderaを使った日本語全文検索」でした。 blog.chairoi.me 今日のテーマは、JavaScript 向けの Linter 「ESLint」についてです。ESLint を使うと、JavaScr…

記事を見る

【AI倫理・法務に関わる人必見!】AIに関する国内外のルールメイキングの状況 (2023年12月版)

今日は、法務・コンプライアンス・AI倫理担当の古川が担当させていただきます。これで4回目のアドベントカレンダーです。筆者の経歴などは過去の記事で書きましたので省略します。若干追加するならば、Global Partnership On AI(GPAI)というOECDが運営するAIの適切…

記事を見る

Next js v14 で考える開発チームの事業的貢献

はじめに 今年の 2023年5月に Next.js の v13.4 がリリースされ App Router が Stable になり Vercel 推奨の実装方式となりました。 さらに10月 Next Conf にて、 Next.js v14 がリリースされ App Router を代表する新機能である Server Actions が Stable になりまし…

記事を見る

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

やわらかな春の感触

旅立って行った 「春のリース」ポスター✨ ありがとうございます お色はドラジェ*ベージュ をお選びいただきました ナチュラルなインテリアにも アンティークな雰囲気にも似合うかなと思います✨ やわらかな春の感触 冬の差し色にお楽しみいただけますように ● 「春のリ…

記事を見る

【楽天スーパーセール】冬の季節におすすめしたいイケメン雑貨【暖炉・囲炉裏鍋】

え!12/4から楽天スーパーセールだから怪しいイケメン雑貨紹介してもいいのか!? そんなに代わり映えはしないんですけど… レトロでアンティーク的な見た目×今の利便性をなるべく両立すべく色々集めております。 冬ですしちょっと暖かめの題材にしますかね。 暖炉型セ…

記事を見る

BRZ DIY その③ DIYコーティング施工1

ついに待ちに待ったBRZが納車されました 購入時のオプションは以前にまとめた通りです www.omsincarandhouse.work ここからは時間を作ってDIYを進めていこうと思います 今回はコーティングを始めていきます 1 ヘッドライトコーティング 2 STI ドライカーボンリアスポ…

記事を見る

端材で何か作ったら?と勧められた。もう箱を作ったけど酷い出来でした。と答えた。

記事を見る

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

【性格の違う兄弟】まじめな長男とマイペースな次男

お疲れ様です、mocaです(^^) 今日は水泳の習い事の日でした。 今年の夏休み頃から兄弟で習い始めて、早4か月が経ったところです。 2人とも完全なる初心者だったので、一番下の級からスタートしました◎ 毎月最後の週にテストがあり、合格すれば次の級へ進むことができ…

記事を見る

【お出かけスポット】【東京都】【豊島区】ナンジャタウンの中にあるニャンジャタウン

こんばんはユキです。 この先にニャンジャタウンがあります。 1人1000円で1時間利用できます。 奥に猫の休憩所があってそこにいる子には触らないでください。ここで販売しているおもちゃ以外では遊ばない。抱っこしない。追いかけない。などの説明を聞いていざ中へ! …

記事を見る

先輩に学ぶ会やりました

ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 インスタはじめました View this post on Instagram A post shared by さくらスタディ | 個人塾ならではの超個別指導 圧倒的演習量で劇的成績UP (@sakusuta.ki…

記事を見る

#2|【生徒密着取材】考え方を変えろ!

中央中学校、清新中学校、上溝中学校、中央小学校、富士見小学校、清新小学校、星が丘小学校、陽光台小学校、上溝小学校、横山小学校を対象とした相模原市中央区にある個別指導塾、個学指導のエイティです。 考え方を変えろ! <目次> ▶前編はこちら ▶変わりたいなら ▶…

記事を見る

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【スキンケア】保湿を頑張ると角栓ができやすくなるという悩み…。

こんばんは。 今日も寒い一日でした。 この冬は肌の保湿に力を入れています。 年齢的なものもあり今までになく乾燥が気になるんですよね涙 だけど保湿もなかなか難しい、、、と感じています。 自分の場合、クリームや乳液のようなものを使うと角栓ができてしまうんです…

記事を見る

究極の美容法を求めて:ヨガがもたらす驚くべき美の秘密

はじめに ヨガは古代から伝わる偉大なる健康法であり、その恩恵は美容にも及びます。心と体を一体化させ、穏やかな美しさを引き出すヨガの奥深さを探求してみましょう。 1. ヨガと美容の不思議な結びつき ヨガの練習は、体の柔軟性を向上させるだけでなく、美容にも驚…

記事を見る

【歯列矯正ブログ】調整に行ってきました。白の審美ワイヤーは毎回替えないの?

ワイヤーは毎回替えない件 先日、今年最後の歯列矯正調整に行ってきました。 オプション料金を払って審美ワイヤーにしています。 しかし、私が通っている矯正歯科では毎回はワイヤーを替えてくれない。 カウンセリングの時にそれは聞いていたけど、 「2~3か月に1度…

記事を見る

メディカルエステの新時代:オーダーメイド美容が魅せる本物のダイエット【シーズ・ラボ】

メディカルエステの世界へようこそ! 1. オーダーメイド美容の先駆け、シーズ・ラボ シーズ・ラボは、メディカルエステの分野で10種類以上の基材を使用し、症状に合わせたオーダーメイドケアを提供する先進的なエステサロンです。医師開発の痩身コースやボディスキンケ…

記事を見る

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

『はつかねずみと人間たち』感想

こんにちは。久々に小説を読んで号泣したサトーです。本の感想です。 この本は はつかねずみと人間たち 作者:ジョン・スタインベック グーテンベルク21 Amazon ジョージとレニーという、いとこ同士が仕事をさがして旅をしてるんですよ。 で、とりあえず読んでくださ…

記事を見る

【DR紹介記事】ドラゴンラージャのすすめ

#ドラゴンラージャ電子版復活ありがとう Advent Calendar 2023 5日目 adventar.org 『涙を呑む鳥』翻訳成功祈念 ドラゴンラージャ未読者向けのプレゼン ドラゴンラージャのファンのみなさんも、まだファンじゃないみなさんも、ごきげんよう。初めまして、それともお久…

記事を見る

コトバノチカラ

今日もみっちりやりまくって 早々に寝ていた。 昨日、ラジオ講座の音声を 少しでも安く入手しようと これに加入した。 2カ月間99円キャンペーン!!(12/12まで) 太宰治名作集 作者:太宰 治 Audible Amazon 子守歌代わりに聞いていたつもりだったけど、 聞き始めから…

記事を見る

悩みがある?読め!「その悩み哲学者がすでに答えを出しています」

タイトルからして面白そう。 悩みがある人、まずは占い師にみてもらうよりもまずはこの本を読んでみよう! <内容紹介文> 『「将来が不安」「お金がほしい」「死ぬのが怖い」 これらの現代人の悩みははるか昔から私たちを苦しめていた人類共通の悩みです。 であるなら…

記事を見る

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

2023年 鑑賞映画まとめ

ブログは始めたばかりですけど、もう1年のまとめモードに入ってきたので、今回は2023年見た映画を振り返ろうと思います! 映画の半券を残しているので、まとめるために見返してたら「今年は結構見たな」と感じる反面、なんか偏ってるるんだよな〜笑 って感じでした。感…

記事を見る

2023年の我が家の流行語

以前もこのブログに書いたが、ちゃん嫁が『ちいかわ』にハマっている。 特にハチワレが好きで、僕も彼女の影響から『ちいかわ』という作品もハチワレというキャラもかなり好きになっている。 こちらのエントリにも書いた通り、ちゃん嫁が好きなのは変化の少ない日常系…

記事を見る

自分的流行語大賞 2023

今週のお題「マイ流行語」 かなりお久しぶりです。いかがお過ごしでしょうか? 2023年も残り1ヵ月。早いですなぁ。12月になると、今年の総決算の記事を書きたくなる時期になります。毎年恒例の「マイベストムービー」など、いろんなテーマの総まとめを書くつもりです。…

記事を見る

(映画レビュー)北野武の「首」は三谷幸喜の「鎌倉殿の13人」に勝てていない。

先日、北野武監督の最新映画「首」を劇場で鑑賞した。 YouTubeの映画レビューを見ると映画通からは軒並み好評価を得ているようだが、私にはイマイチだった。一番キツかったのは、ギャグがスベっているところ。 「世界まる見え」とか土曜日夜に安住アナウンサーとのコン…

記事を見る

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

ぽう第3回出演者を勝手に紹介!【① LIVE編】

ぽう第3回出演者を勝手に紹介!【① LIVE編】 weeser 数名の方から、「どういう方たちなんですか?」とお問い合わせいただいたのですが、まずは観て欲しいというのが本音です、、! ある日、最高な先輩たちと飲んでいた時のノリで今度1回スタジオ入ろうぜ!となり試しに…

記事を見る

集中力なさする勉強できない学生です

お題「集中が途切れたときにはこれをする」 私は基本的に集中することが苦手です。 好きなことには凄く集中できるけどやらないといけないこと学生で言うところの勉強は全く集中できないw 学生なのに全然集中できませんw 集中力もって10分です。見てくださった皆さんは…

記事を見る

とても寒いですね【今日の吸収 #220】

おはようございます。 Pretty Purdie - Soul Drums (1968) Ruins - Vrresto (1998) Ruins - Ruins II (1987) Cannibal Corpse - Eaten Back to Life (1990) Cannibal Corpse - Butchered at Birth (1991) Puya - Fundamental (1999) Rickie Lee Jones - Pirates (1981)…

記事を見る

Gibson LesPaul Special DC TV Yellow

こんなもんも持ってきてる Gibson LesPaul Special DC TV Yellow Gibson LesPaul Special DC TV Yellow Gibson(ギブソン)といえば、 ギブソン・レスポール・カスタムの印象が強いと思う。 これは、あたしが生まれる前にパパが東京で買ってきた物。 20年以上前だね。 …

記事を見る

働き方

多様な働き方、多様な価値観

エンジニアリングとキャリアと経営

こんにちは!CTOのsuzukenです。 先週今週とお休みを頂いておりました。何を書くかなあと考えていたら当日に・・。せっかく休みなので、少しテンションを落として休みモードで書いてみます。まとまりのないゆるい文書ですが、よかったらお付き合いください。 この記事…

記事を見る

技術的な雑談をするテックトークを開催して半年が経ちました

はじめに こんにちは、マッチング領域でバックエンドエンジニアをしているぽこひで ( @pokohide ) です。 タイミーのアドベントカレンダー2日目の記事です。 今回は、タイミーのプロダクト組織で毎週開催している技術的な雑談を行うテックトークの紹介をします。なぜ開…

記事を見る

創業期CTOが残っている会社が上場するとどうなるのか

こんにちは。BASE株式会社上級執行役員SVP of Developmentの藤川です。2023年のアドベントカレンダーも実施したいと思っており、この記事が1日目になります。 自分自身がBASE社に正式ジョインしたのは2014年8月、取締役CTOとして入社しました。僕は2代目のCTOですが…

記事を見る

質の低い決定しかできない上司や社長に「どうしますか」と決定を丸投げするのは悪手だよ(パート2)

以前、質の高い打ち手を選択できる人が判断をせず、質の低い決定しかできないような上司や社長に「どうしますか」と委ねるのはチームがダメになる要因なんよという記事を書いたのですが、今日はその逆で課題解決に必要な能力と情報を持っている人が判断をしなくても上…

記事を見る

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。