「ENJOYはいい感じの言葉と思ってん」。エンジョーイ!!
namoがココアを作ろうとしていた。 ママ、これどうやって作ったらいいん?袋に英語書いてあるけどわからん。 そんなん自分学習で調べーや。宿題も終わるし一石二鳥やろ。 そやな。ほな、やってみるわ。と、言って何やら書き始めた。 めあて:ココアの英語の説明を調べる…
「焼かつお」と「土佐清水直送」に惹かれて買ってしまった
ほんとうに気付かないことだらけの自分に落胆する日々…… 夕方、関所帰りに氷を買うのだが、ついでに小さいスナック菓子やアイスクリームをカゴに入れる私。先日、通路の棚脇にぶら下がっていた。「焼かつお」と「土佐清水直送」の文字とかつおらしき姿が目に付いたから…
「お茶の色が分かるので好みの濃さにいれやすそう」!
コーヒーを断って、紅茶を飲むようになってもうすぐ1年になる。まさかこんな長期戦になるとは思わなかったので、ずっとティーバッグで済ませてきた。去年の秋あたりから、どうせなら一人分の紅茶を簡単に(ズボラな私には大切な要素)美味しくいれられるティーポット…
おうちの鍋やフライパン。メンバー構成は今のままでOK?
・実家に顔を出す。運転中に自己分析モードに入ってしまい、自分の駄目さ加減にちょっと泣きそうになる。ここ数年、メンタルのコントロールがうまくいかないことが多い気がする。まあでも自己分析は妥当な内容だと思ったので泣いてる場合ではない。しっかりしろ。 ・冬…
AIから見たふつうのリビングルームはこんなにでかいのか
理想の部屋を作りたいとずっと思い続けている。けれど自分のセンスに自信がない。そんな悩みをいま話題のお絵描きAI「Stable Diffusion」を使って解決できないか試してみた。
「中華熱が高ま」る! 焼餃子、麻婆豆腐、炒飯……
今日の晩ご飯は妻の強い希望により「成明茶楼」に中華料理を食べに行くことになりました。本場中国出身の方たちも足繁く通うと評判のお店です。 こちらのお店は自分も何度か前を通ったことがあるので認識はしていたんですが、「お店前の駐車場、狭すぎ&少なすぎ」とい…
基本的に毎日絶望している。それでも書く
昔からよく他人と自分を比べてしまう。 私には突出した特技というものがないし、なんというかとても平凡、むしろ平凡より下……? とか思う。 かがやいている人を目の当たりにしては劣等感を抱いて「どうせ私は…」とうじうじしながら生きてきた。 小説の新人賞の選評なん…
小学生の妄想か、雑なラブコメの導入か
みてください 本物が死んだ時と、同じ反り方してるたい焼き 芭蕉です。 部長からお土産でいただいたたい焼きもこれで底をつきました。もうたい焼き食べる事人生でないかも…… 今日は原稿が引き続きピンチの中(結局昨晩で終わらなかった)、友人の引っ越しの付き添いをし…
度肝を抜かれる巨大釜! 脂のプールで作られる炒飯がプロフ
中央アジアの料理は脂っこいとよく言われるが、陸路で移動しているうちに胃腸が順応してしまったのか、あまりそう感じることはなかった。いくつかタシュケントの代表的な店を紹介してみたい。 まず絶対に外すことができないのは、これは迷うことなく中央アジアプロフセ…
おせちに入ったアレ、北海道で買った蜜糖、あの飲み物
2月の初投稿になります! 寒いですね〜。 みなさまはいかがお過ごしでしょうか? さて、本日は昨日に引きつづき、1月のヨーグルトのご報告をさせていただきます。本日は、「ヨーグルトの食べ方紹介」になります〜 これは何ぞな・・・? 【今日のヨーグルト】新年一発…
“見えない部位の微細な変化でも、私がちゃんと知っている”
数学者、石井志保子さんのインタビューを先日読んだ。dot.asahi.comとても面白かったので上記リンクからぜひ全文読んで頂きたいが、私が特に感銘を受けたのがこの部分。 大学院では代数幾何ばかりやっていました。なんか自分自身が変わっていくのが面白かった。下宿先…
ショーケースのケーキ、全部食べられます!
故郷に帰る前にやり残したこと 不二家のケーキ食べ放題を目指して 愛知県唯一、食べ放題をやっている「不二家ロードサイドレストラン東海店」へ 車で約片道2時間をかけていってきた 不二家といえばショーケース内に並んだケーキが販売していて小さい店舗のイメージだ…
都心で地下鉄ホームに入ってくるメトロはこね号にワクワク
前の週末は、年始に2週間ほど来日していたカザフスタンの若き共同研究者を案内して、小田原に行ってきました。 6年ぶりのメトロはこね号。上は着いた小田原での写真ですが、都心で地下鉄ホームに入ってくる姿はこれ以上にワクワクさせてくれる車両です。 おしゃれな車…
「ラーメン炒飯餃子セット」という甘美な響き。
「町中華」。なんとも魅力的な響きです。メニュー構成はラーメン・炒飯・餃子あたりはマストで、ラーメン各種に中華丼各種と、食べたいものがあれこれそろっています。 もちろん中華は中華ですが、やはりその味は、本格中華料理店とは違うし、ラーメン屋ともどこか違う…
独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
黒のオーブ マスターズGPでは、SSランクの装備品と、錬金効果が付いた黒のオーブを手に入れることができます。 以前は魔王杯とか魔王装備と言われていましたが、魔王だけでなくなったのと、今では通常GPが開催されなくなったので、特に区別して呼ばれることはなくなっ…
シュウが先日、「なわとびって言ってないって!!」という寝言を言っていました。それを聞いて、「体育の種目選択制・・・?」と思った まめむち です。こんにちは。 さて、今回紹介するのはこちら↓ 業務スーパーさんにて購入したストロープワッフルです。 業務スーパーのスト…
皆さん、こんにちは!さて、yahoo!financeに、「貯蓄ゼロでも10年でリタイアする方法(How to Retire In 10 Years with No Savings)」(2023年2月2日)というコラムが掲載されました。とても面白いコラムだったので、要点を下記します。 <10年でリタイアす…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
「本当に何もかも嫌になったら、さっさと飛び降りればいい」そう本気で思えたのは恐らく15歳くらいの時だった。休日、リビングで惰性で過ごしていると外で鉄板が落ちたような衝撃音がした。外を覗くと、数メートル先にぐっちゃぐちゃの死体があった。目の前の高層団地…
健康のためにもご飯を作る時は、野菜を使った メニューにしたいですよね。 でも野菜料理ばかりだと物足りなかったり、 レシピに飽きてしまうことありませんか? そんな時におすすめの 『 野菜をたっぷり使った料理 』 をご紹介します! 今回は野菜が苦手な方でも食べや…
こんばんは!カブトです。 前回相場のほとんどがレンジだとお話ししましたが、ここに水平線を組み合わせるとよりどうやって動いているのかを視覚化することができます。 まず、水平線は下位と売りが集中している点を結ぶことにより目安となる線が横に水平にひかれます…
新刊『日本AV全史』(ケンエレブックス)が発売になりました。タイトル通りに日本のアダルトビデオの全歴史をたどる一冊で「日本のAVの歴史教科書」を目指して書きました(笑)。 日本のAVの歴史は、1981年から始まるというのが定説なのですが、映画が誕生した18…
レビュー続き、前回まではコチラ saize-lw.hatenablog.com saize-lw.hatenablog.com 読んだ女性主人公ラノベリスト(再掲) 女性主人公ラノベレビュー【3/4】 入間人間いつもこんなん書いてる 終末世界×おねロリ×二人旅 義務による生成物 活躍予定だったキャラの輝き …
パパのものまね 今年の恵方巻きは、卵焼きと穴子。 焼き餃子とポテトサラダも作った。 「すし宗」の恵方巻き(2023年2月3日) お腹いっぱい食べて、落ち着いたところで、ネスタ(娘の彼氏)がひと言。 「あ〜食いすぎた〜」 娘が噴き出して笑った。 意味がよく分からず…
どーも、PlugOutです。 今回はカップ麺……ではなく、ご当地物のちょっと変わったカップな商品をご紹介したいと思います。 それがこちら! 「八戸せんべい汁 カップ」 www.hachinohetoyo.jp こちらは八戸東洋さんの商品です。 名前の通り青森県八戸市のご当地名物である…
何気ない日常を楽しむ
先週から急遽オッソの実家に行って、今日6時間の長旅を終えて自宅に帰ってきました。オケツが痛いの痛いの。特急で帰れば2時間ちょっとで着くのだが、週末は高いし バスで帰った方が時間はかかるけど、安いのでいつも私はバスで帰ってくる。 なぜ実家に行ったのかとい…
◎パワーストーンも浄化が必要◎ パワーストーン(天然石)は、不浄が溜まってくると、本来持っているエネルギーを発揮することができなくなってしまいます。ですので、定期的な浄化が必須。 浄化することにより、本来の石が持っている力を正しい状態へとリセットするた…
暮らしが整う工夫がいっぱい
こんばんは!カブトです。 前回相場のほとんどがレンジだとお話ししましたが、ここに水平線を組み合わせるとよりどうやって動いているのかを視覚化することができます。 まず、水平線は下位と売りが集中している点を結ぶことにより目安となる線が横に水平にひかれます…
今日は仕事が早く終わって久しぶりの残業無しデイ。 バレンタインのチョコを買うために繁華街へ訪れましたが、眼鏡を忘れてほとんど見れず、人混みも苦手なので「やめておこう…」とすごすごと退散しました。 でも歩数は1万歩越え。良い運動になったということで、良し…
この尊さ、分かち合いたい
知って楽しい、作って美味しい
この記事は、「こんにゃく」と調べたときに出てきたレシピをまとめて紹介しています。「有料会員じゃないけど人気レシピを見たい」って方は、良かったら参考にしてください。 「こんにゃく」で調べて出てきたレシピ20個 ≪つくれぽ:10860件≫ ピリ辛ころころ大根とこん…
早朝、私は今夜の夕食用にクリームシチューを作った。 母が朝食の味噌汁を作っていた。 母は寝惚けていた様で、クリームシチューに味噌を入れた。 画像のシチューが茶色いのは、味噌が混入されたからで有る。 Twitterにも書いたが、私は困った。 娘の作ったクリームシ…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
tl;dr; environment を三項演算子でいい感じにする モチベーション TerraformのワークフローをGitHub Actionsで動かしてるんだけど、terraform apply した時(具体的にはmainブランチか手動でのbuild実行時 *1 )のみ environment をセットしてDeployments *2に通知し…
2023年2月3日(現地時間)、フランスのナショナルサートCERT-FRは、VMware ESXiを狙った脆弱性悪用のキャンペーンが確認されているとして注意を呼び掛けています。ここでは関連する情報をまとめます。 何が起きたの? ⚠️Alerte CERT-FR⚠️CERTFR-2023-ALE-015 : Campagn…
素敵なお部屋のヒント集
こんにちは。 今回は3Dプリンタで照明のスイッチカバーを作成しました。 製作背景 モデリング 印刷 取付 使用感 ピンとこないと思いますが、このようなものです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 製作背景 何がしたかったかというと、部屋の照明…
久しぶりに工具を手にして木工を楽しみました。 もちろん、週末DIYerなので、趣味というよりはむしろ実益を目指して、 ありあわせの材料だけで「木製トレイ」を作ってみたいと思います。 材料 刻み 底板の溝を掘る 枠材をカットする 底板は継ぎはぎで 組み立て 前板の…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
こんにちは、ゆるふわです。 ガンガンずり這いする&何度も洗濯するとすぐに洋服に毛玉が出来てしまう… 見た目可愛くてお値段優しいお洋服が買いたい!!ということでSHEINのお洋服を買ってみました。 SHEINでベビー服を買ってみた どのくらいで届くの? 注文したベビー…
ロンです。子育てをされている夫婦の方々、お互いの役割をどのように分担していますか?我が家には双子の娘達がおり、夫婦共働き状態で育児をしています。今、娘達は高校生なので手がかかることも無くなりましたが、小さい頃は家事と育児を夫婦で分担していました。家…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
近年ザクロについての興味深い調査結果が発表され、ザクロへの期待が高まっています。 ザクロには美容や健康への大きな効果やメリットがあるとされており、ザクロ100%のジュースなど様々な商品が発売されています。 そこで今回はザクロの効果だけではなく、オススメの…
先週の木曜日の朝、急にお湯が出なくなって、タンクの残量が0に…! コールセンターに電話して、あーでもないこーでもないとしばらくやりとりしていた後、外のタンクを見に行ったらいきおい勢いで水が漏れ出しているーーーー! 慌てて給水止水栓を閉じ、本体漏電遮断器…
あの作品を、違う角度で楽しもう
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
元々はそんなに興味なかったんですよ。インド映画未見やし。でも、友人レコメンド、テレビでチョコレートプラネットの長田が推し、更にゴールデングローブ賞を獲ったというので、これはなにがしかのアカデミー賞も獲るかもしれん、と観ることにしました。 公開されてだ…
映画 「レジェンド&バタフライ」を嫁さんと一緒に 見てきました。 legend-butterfly.com news.yahoo.co.jp ネタばれにならない程度に 一言で言うと え? って感じの映画でした。 木村拓哉 と 綾瀬はるか 主演の映画なので このお二人が好きな人にとっては 行く価値の…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
私はメタルが好きで自分でも作るほどであるが、いつかこんなバンドっぽい感じの曲を作ってみたいなあと思っているのがアメリカのメタルバンドAugust Burns Redである。そしてその中で最も好きなのが「Meddler」という曲だ。 なんてわかりやすいメタルコアなんだろう。…
以前,北国に住んでいたことがある。 冬になるとちょくちょく雪が積もるような,そんな街にすんでいた。 この街でやっているのは「雪かき」ではなく「雪下ろし」だ,と言われ,確かに「かく」レベルの作業じゃないなあと,重たくなったスノーダンプを押しながら納得し…
今年はどんな年にする?
今日は1月31日です。 もう今年も1か月が過ぎようとしています。 今更ですが、2023年の目標もとい2023年やりたいことリストを公開します。 2022年私にはやり残したことがあります。 たくさんのやりたいことと達成したいことがありました。 でもそのほとんどが実現せずに…
今年も始まって1か月。目標は、健康に暮らすこと。。 歳を取るたびに、健康って本当大事なんだなと痛感する毎日です。 目標とは別に、今年やりたいことを考えてみました。 「今までやったことないことをする」というのをベースに考えています。 実現の可能性が高い順で…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。