田中ヤコブいい!「長い長い冬さえ 終わりは切ないものさ」
田中ヤコブの新譜「IN NEUTRAL」が良い。 1曲目の「sadness fanclub」からもう田中ヤコブが溢れている。 「楽しいことが続いたら 悲しいことが起こってしまいそう 起こってしまいそう」 楽しさの裏にその後に来るだろう悲しさを意識してしまう癖のようなものは私にもあ…
受け取ってもらえなかったお菓子。今度からは堂々と渡そう
寒い夜だった。 夕飯を買いに行きたいけど、冷たい雨と風が吹いていて絶対に外に出たくない。 こういう時はウーバーイーツをしよう。 早速、大好きなカオマンガイを頼んだ。 配達員を確認すると、40代ぐらいのさえないおじさんが来るらしい。 こんな寒い日に大変だよな…
ノリでファスティングもどき(朝、昼抜き)をしてみた日
画質良っ なんかノリでファスティングもどき(朝、昼抜き)をしてみた日でした。腹が減って狂うかと思ったけど、意外とつらくないじゃん、という感じでした。あらゆる出来事に対して小学生並みの感想しか述べられない大人だ…… 気持ちはスッキリしたけど、在宅ワークで…
“突然だ・である調がですます調に変化することもあります”
文章を書くとき、意識しているというほどではないけど、リズムに乗ったものがいいな〜と思っている。 別にメロディーが頭の中に浮かんでいるとかではなくて、なんというか言語化が難しいんだけど、リズムが良い感じ。脳内でその文章を再生したときに、突っかかることな…
"まだまだブログも死なないぞ"ご参加ありがとうございました
純日記を集めた一冊 はてなブロガーの日記を集めた『はてなブログの日記本 2022』を読んだ。”たくさんの何気ない日記を集めました”というキャッチコピーのとおり、 お店での出来事から運動会、くるりのライブ、雨の日の一日、入学式やたぬきうどん...などなどホントに…
"レシピ本を買い集めれば腕が上がる気がしていた"
次男のクローゼットを占領している本、どかしてあげたいといいつつも、よくよく見てみれば半分は私の本。料理が苦手だと言いながらレシピ本が26冊あった。ソーイングの本が8冊。料理教室に通っていたころの紙のレシピが2cm、ピアノやフルートの楽譜が15cm、その他英語…
英語のメモ→日本語で書く→英訳 の順番で日記を書く
今週のお題「日記の書き方」昨日は寝る前にずいぶん久しぶりにTwitterをしてしまった。後悔しているわけではないが、反省はしている。Twitterをこれからどう使うか考えたのだけれど、読書メモを公開できないかと思うようになった。自分の読書について、実況中継的に何…
中学校で荒波に揉まれている現役組より親世代に観てほしい
あらすじ 中学生のこころは学校に居場所がなく、部屋に閉じこもる日々を送っていた。ある日突然、部屋の鏡が光を放ち、吸い込まれるように中へ入ると城のような建物があり、そこには見知らぬ6人の中学生がいた。さらに「オオカミさま」と呼ばれるオオカミの仮面をかぶ…
寒波の日の植物園は、景色が違いすぎる
雪だー!!! こんなに雪景色なのを見るのは珍しい。お昼は外にお散歩しに行きました。歩道は踏み固められてて、滑るかと思ったけど案外歩ける。車道はシャーベットみたいになってて大雨の時みたいに水が溜まってる。木は全部白と緑が入り混じってる。信号機からツララ…
1月を振り返る試み。"今月からめだかを飼い始めた。"
今年からはじめた試みとして「月初めにこの1カ月でやりたいことや目標を手帳に書き出し、月終わりに振り替える」というのがある。ちょっと早いけど、1月分の振り返りをしたので、手帳に書いたことを元にしてブログの方にもまとめてみようと思う。 健康編 美容・服飾編 …
「これこれ!!これを浴びたかったの!」日本にはない刺激
こんばんは、さりです。 約3年ぶりの海外旅行行ってきました!このブログのタイトルにも「旅」を入れているくらい私を構成する大切な要素の一つなのに、すっかりご無沙汰になってしまいました。JO1のツアー遠征含め国内はちょこちょこ旅行していましたが、わりと決まっ…
鉄フライパンで焼き、外で食べるソーセージは最高
件のサークル活動の一環で、左京区某所にて焚き火を行った。サークルメンバーと私の友人らを集めて計6人となった。 まず、枝を集めて火を点ける。いい感じに燃えてきたら太めの枝を入れて業火にする。米を炊いたりトマト缶でスープを作ったりなどした。個人的に一番美…
「この美しい日本語はどういう意味なの?」指差した先には
まぶしい朝日で目が覚める。 遠くで波の音が聞こえて心地よい。 他のみんなはまだ寝ているようだ。 ピクニックテーブルで朝ご飯を食べる。 みんなも起きてきて出発の準備をしているとB&Bのオーナー夫妻がモーニングティーに誘ってくれた。(モーニングティー、アフタヌ…
"あなうれし。もう2023終わっていいよ。"
起床。昨日はカネコアヤノの新しくリリースされたアルバムを聴きながら寝落ち。贅沢。 今日は早起きして金閣寺を見に行くと決めていた。 変なとこで寝たせいで寝つきは悪くめちゃくちゃ早く起きてしまう。 二度寝。7時。例の如く動くために朝シャワー。 身支度して出発…
独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
猫雑記 ~2022年12月の猫様体重測定~ 4匹の猫様達の体重測定 現在の4匹 体重測定 4匹の同月齢対比 全方向猫様 お座り猫様 横から猫様 上から猫様 寝転がり猫様 猫様の日常 スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫雑記 ~2022年12月の猫様体重測定…
昨秋から生活リズムを大きく変えて4ヶ月が過ぎた。 早起きは自分との約束を守り続けている感覚があって、 なりたい自分に近づいていると思える。 朝の澄んだ空気と朝焼けを楽しみに毎日続けていこう。 楽しむことは大切!先日、ExcelVBAの試験を受けて合格した。 これ…
IWAKURAが再度飛躍していく感じの中、前回ラストで、意味不明な感じで岩倉家の玄関前に立ちながら、入らず去って行った悠人はどうみても何かあった。IWAKURAにとってか悠人本人にとってのバッドニュースしか考えられないが、どうなのだろう。
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
丁度正解のあるところに リンクしかも半透明なやつ 置きやがって! どこまでも イジワルな国だ! 意地悪大国ジパング♪ おめーらの偽善様にはまじゲロが出るっ! そんなヒマがあるならゴミ拾いやがれ! エジプトがんばってーーー かなり深刻と思うよ?? 焼石に水のよう…
【7日目(2023.01.30)】 20分 今まで出勤前は着替えてからやっていたけれど 昨日のリラックスした状態でやるとよかったので 今日は部屋着で瞑想をしてみた 部屋着の方がすぐに集中できてよかった 毎日色々発見あり☺️ 今日で一週間達成 朝の至福の時間になっている 心が…
溜息ひとつ吐くたび 幸せがひとつ逃げていく ってよく言うけど わたしは1月だけで幸せ1億個くらいは逃げていったと思うくらい気づけば溜息吐いてたねwww 1月の1か月が5年くらいに感じたんだってよ嫁 それはこっちのセリフなんだYO!← まじで被害者ヅラしないでくれんか…
1.4/50 Summilux ASPH, Leica M10P, RAW機械学習ベースのAIの生み出す結果について問題提起的な議論を聞くことが多い。〇〇についてしらべると 極端に男性に偏っている 極端にヨーロッパ系の人たちに偏っている 極端にリベラル(英語圏の意味の左派)よりである 豊かな…
「奈良で杉本博司」「春日大社の宝物殿で杉本博司」と断片的な展示情報を聞いていたが、例によって下調べはせず現地に行ってみたの巻。杉本の個展ではなく、氏のプロデュースによって杉本個人の制作した作品 × 春日大社などの寺社が所有する宝物を展開していた。 【会…
今年に入って低温で北風の強い日が多く、家庭菜園の野菜達は風にさらされて傷みのある物が目立ちます。スナップエンドウやそら豆、タマネギは、葉や茎が曲がったり折れたりして被害があります。これ以上は耐えきれないと言った感じです。 家庭菜園のスナップエンドウは…
これから焼かれるさだめ土曜か日曜の朝、うちではけっこうな高確率でピザトーストを食べる。さして面倒ではないけど、せっかく休日の朝なのでいつもより手をかけましたよという感じが出て気分が上がるし、パートナーも喜ぶ。ちなみに平日の朝食は、私が在宅勤務で家に…
「寒き夜」 非常に寒い日が続いています。一方光熱費は上がる一方で、こうなると注目されるのは火鉢、そんな訳ないか。使う場合は十分換気にご注意下さい(「火鉢するときは換気!」というのは宮本浩次から学んだ)。呆然と「寒き夜」を何回か聞いていた。エピック時代の…
「悲しい本を読むと悲しくなる(から読まない)」と言っていたパードリック(コリン・ファレル)は結局、妹シボーン(ケリー・コンドン)が残していった本ではなく火の方を手にしてしまう。これは悲しい本を読んで悲しい人を思うことができない人々の悲劇だと言える。…
JPXが昨夏から始めた「市場区分の見直しに関するフォローアップ会議」。第1回の頃から既に不穏な空気が漂っていたのだが*1、その流れは遂に変わらないまま、残酷な結論が示された。 「東京証券取引所は25日、プライム市場などの上場基準に満たなくても暫定的に上場を認…
題名に意味はない、勢いが欲しかったんだ……。それはそうと、オレは「絵が上手くなるための行動」を取るのが、遅すぎた気はする。かつて2ちゃんねるで「こいつはもう、絵は上手くならない」と言われたり、それ以前に親父から絵を描く事に「見切りをつけろ、見切りをつけ…
今年はどんな年にする?
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 こんばんは。 1日に2個も更新するのはちょっとどうかと思ったのですが、忘れないうちに書いておこうと思いました。 今年の目標はざっくりいうと、 ・免許を取る ・ポートフォリオ用の作品を作る ・資格(基本情報処理…
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 ブログを本日から初めて早々、良さげなお題を頂戴したので 投稿させて頂きます!リキです。 まず、私の2022年ですね。 2022年は、夢が一つ叶った一年でした。 それは「大好きな人と結婚する」という夢です。 自分の…
何気ない日常を楽しむ
資格への挑戦 久しぶりに資格の勉強を始めようと考えたわたしが、何にしようか悩みに悩んだ結果は、やはりファイナンシャルプランナー2級の資格に決めました。 (すでに3級は取得しております) 義務教育の中で、お金の勉強をしてこなかった日本。 どんぶり勘定歴が長…
クリップで本に挟むタイプの読書灯を買った。これがねとんでもなくいい買い物だった。私がほしかったのはこれだな…というやつ。もともと読書は寝る前に行いたいけどまわりにわらわら寝ている者どもがいるから電気をがっつりつけられない。でも何か読みたいってことでど…
暮らしが整う工夫がいっぱい
買い物は、まとめ買い派?ちょこちょこ買い派? 私は、まとめ買い派です なので月2回ほどは、大買い出しへ行かないと冷蔵庫がすっからかん そんなワーキングマザーのミミです (๑•̀ㅂ•́)و✧ お立ち寄り本当にありがとうございます 月末のすっからかん冷蔵庫と大買い出しの…
今朝は、ヘリコプターの音で起きました。 音から察するに、米軍のヘリ。 神奈川には在日米軍の基地があります。 ヘリの音は、我が家の東上空を旋回したあと、南へ。 C国に何らかの動きがあったと思われます。 NK国であれば我が家にヘリの音が届くことは、ありません。 …
この尊さ、分かち合いたい
知って楽しい、作って美味しい
資格への挑戦 久しぶりに資格の勉強を始めようと考えたわたしが、何にしようか悩みに悩んだ結果は、やはりファイナンシャルプランナー2級の資格に決めました。 (すでに3級は取得しております) 義務教育の中で、お金の勉強をしてこなかった日本。 どんぶり勘定歴が長…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
前回の記事で、WhisperのモデルをONNXにして文字起こしができるようになったので、Windowsでスタンドアロンで実行できるアプリを作成した。C#でWPFを使用して開発したので、実行できるのはWindowsのみである。GitHubのReleaseからダウンロードできるようにした。 GitHu…
昔のことなので、思い出して書くけれど。西暦2000年になる少し前のこと。 大きな大きな会社に、おそらくSESとして常駐した。入館証も与えられたし自分の席もあった。専用のパソコンも与えられたが、ものすごくスペックが低く、業務用のアプリケーションを開くのに時間…
素敵なお部屋のヒント集
大人気”体にフィットするソファ”通称『人をダメにするソファ』の限定新色カバーが発売された。ダメにするソファ自体、自分も導入したいなぁと思いながら、長年経ってようやく先日向かい入れた矢先の新色発売だったんだけど、洗濯することを考えて新色もワンカラー買っ…
こんばんは やっとエストレア君のパーツを注文しました。 前回はこちら↓ kurozubike.hatenablog.com 昨年から不動でした カムシャフトとロッカーアームが削れて異音の原因になっていました。 カムシャフトが2万円、、 ロッカーは4000円、 軍資金の都合で中断していまし…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
息子が生後10ヶ月を過ぎた頃から、できるだけ毎日一緒に公園に行くようにしている。ただ、まだ物事の判別がついていないお年なので、他の子のおもちゃで遊びたがって喧嘩に発展し、その結果相手のお子さんに怪我をさせてしまうのではないか、そしてその子の親がなにか…
初めまして、今日からブログを発信していく「娘ちゃんの日常」です。 ブログ自体書くことが初めてなので拙いところもあると思いますが、 大目に見ていただけたらと思います(笑) 軽く自己紹介させていただきます。 僕は1児のパパで、このブログは妻もいっしょに投稿し…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
いつもお化粧するとき使っているものを記録します。化粧は薄めです。なお、たぶんイエベ春、超乾燥肌(ゆえにニキビはできない)、肌薄いタイプです。・化粧水ハトムギ化粧水と極潤 エイジングケアのやつを使用。朝は洗顔せず、ハトムギ化粧水をコットンにひたひたにつけ…
今回は私が愛用しているビューラーを紹介します。 そもそも私はあまりメイクに興味がないといいますか、得意ではないです。 特に、ビューラーはとても苦手です。 自慢ではないですが、つけまつげとは無縁な程 まつ毛が長くてなかなか上手くビューラーを使いこなせない…
あの作品を、違う角度で楽しもう
皆さんは、どこで時間潰しをしますか。私は子供の頃から、何もするあてがない時に、本屋さん行って、ぶらぶら本を眺めるのが好きでした(もちろん本を読むのも好きでしたが)。子供の頃は、近所にも本屋さんが数軒あって、学校から戻ってきて夕飯まで時間がある時は、…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
女優として活躍する長澤まさみさん 妊婦役を演じられた作品をまとめていきます。 百花 そうか、もう君はいないのか MOTHER マザー ラスト・フレンズ 百花 葛西香織役 出産シーンも演じられています。 長澤まさみ 無事“出産”「何回か」熱演 菅田将暉「号泣しましたもん…
面白い映画、良い映画と聞いて何を思い浮かべるだろうか。 私はまず2022年大ヒットしたトップガン・マーヴェリック、アバターウェイオブウォーターがあがった。 他にもキングスマンやmcuなどいわゆるSFが好き。 これは私と比較対象に当たらないため素直に評価できるの…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
murmur-note.com これで好きな曲がいっぱい増えた。好きになったバンドの他のアルバムも聴いてみる。さらに好きな曲が増えていく。 ふと思った。自分は洋楽のなにを聴いて好きになっているんだろう、と。 メロディか。メロディだろうな。曲全体の雰囲気。邦楽ならメロ…
某アニメの影響かまた楽器のブームがやってまいりました。 私はそのアニメを見てはいないのですが、アニメの影響でギターやベースブームが再び加熱するのは喜ばしい事です。 しかし実際に購入するとなると初期費用が高いです。 個人的に初心者の方は中古で楽器を買うの…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。