思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

文学フリマにはてなブログが出展!特別お題キャンペーン あなたの記事が本になる!文学フリマで無料配布します。お題「今だから話せること」をブログに書いて応募しよう!応募締切りは3/31金曜日

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

上海人の原風景

上海の日常の風景で切っても切り離せないものといえば 外干し そう、それは「外干し」です。上海人にとって心の原風景なのではないでしょうか。 何を大げさなとお思いかもしれませんが、1月にオープンした中山公園駅直結のショッピングモールの地下街にオープンした、…

記事を見る

中年男性ホルモンを煮る

ある土曜日の昼下がりに「トリッパが食いてえ」となったので、じゃあ自作するか、と住んでいる町の肉屋をはしごした。しかし、まったく手に入らなかったので渋々近所のスーパーでミックスホルモンを買って、妥協の産物としてのモツとスジ肉のトマト煮込みを作った。ト…

記事を見る

スピードあげてけ

観光ドライブ旅行2日目の朝。謎に一番早く目が覚め、準備を始める。続々と起きてくる友人たち。チェックアウトは10時で、一ヶ所だけ観光した後すぐに彼らを出迎えた駅に直行し、昼にはお見送り予定だ。今日は短い。というかお迎えしてからあっという間だったな。ドラッ…

記事を見る

春なのに春を待つ気分

在宅勤務を17:30に一旦切り上げて、オールドレンズを装着したカメラをぶら下げ、近所の川沿いの桜を見物に行く。写真の山桜と、対岸には10本ほどのソメイヨシノや枝垂れ桜などが並んでいる。ライトアップされるわけでもなく、屋台が立つわけでもなく、夕方の犬の散歩…

記事を見る

スシロー

海外に行く前に、お寿司を食べておこう。 そんなわけで今日のランチはスシローにやってきた。 平日11時のスシローは空いていて、すぐにテーブル席に案内してもらった。 例の事件(?)があってから初めて行くスシロー、レーンにお寿司は回ってなくて全て注文形式になって…

記事を見る

2023年3月24日(金)

16時頃起床。YさんからEssential Store開かず、20時にビッグマン前で待合せましょうと連絡が来ていた。返信してセルフタンニングローションを顔に塗る。 Tが持って来た自己啓発本を見て、自分の考えを強固にする本や意見を集めてはいけないんじゃないか?と頭をよぎる。…

記事を見る
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

日事記

2014年から書き続けている10年日記。 ついに今年が最後の1行。 日事記 たまたま立ち寄った手仕事直売所で、松坂木綿の藍染の装丁の美しさに惹かれて手に取ってみたら、日事記という10年日記だったというのがきっかけ。 それまで日記を書く習慣もなく、かといってなにか…

記事を見る

晴れた日に、カメラを持って。

昨日は久しぶりに気持ち良く晴れた日で、自転車でホームセンターに行きたかったので、カメラを持ちつつ向かってみた。 初めて通る道はわくわくするし、そのときばかりは、どうして前から来なかったんだろうとも思うのだけれど、「行くぞ」と強く思わないと、ついつい家…

記事を見る

チケットがよく当たる年、2022年

どうもこんにちは。 今年はなんとも舞台のチケット運がいい。 ダウ90000の蓮見くんが作演出で話題の「夜衝2」に、東京03×CreepyNutsによるコントライブ「FROLI A HOLICーなんと括っていいか、まだ分からないー」、ナイロン100℃のスズナリ公演、「Don‘t freak out」など、…

記事を見る

満月の阿闍梨餅と一元屋のきんつば

世の中のアンケートでは「あなたは洋菓子派? それとも和菓子派?」みたいな問いは定番中の定番らしく、ネットを検索してみるとたくさん見つかります。アンケートに限らず、雑談でもよく登場する問いです。「そんなのどっちも派に決まってるじゃない」などと野暮なこと…

記事を見る

図像が好きなタロットカード

あまり話題にしていない*1が、タロットカードがけっこう好きである。1セット78枚あるタロットカードにはそれぞれ、異なった絵が描かれているが、そのうち個人的になんとなく好きなものをいくつか紹介したい。 タロットカードにはいくつか絵違いのバリエーションがある…

記事を見る

3月 直島~犬島旅 その1(本村〜ヴァレーギャラリー~地中美術館編)

直島・犬島一泊一人旅に行ってきた! 旅のいきさつ 直島へ 本村エリア(家プロジェクト〜ANDO MUSEUM) ヴァレーギャラリー 地中美術館 ちなみに、去年行った豊島~屋島~女木島旅はこちら。 kotobanomado.hatenablog.com kotobanomado.hatenablog.com kotobanomado.ha…

記事を見る

初期の自作棚をリメイクする

自作本棚リメイクシリーズ第2回 以前のブログにも書きましたが、私が本棚自作を始めて3年半が過ぎました。これが自作本棚の最初の記事です。 schlossbaerental.hatenablog.com これまでに自宅や研究室にいろいろな棚を作ってきましたが、わずか3年とはいえ工具を揃…

記事を見る

手間がスゴイ

今日は朝から下着を切り刻んだ。 別にとち狂ったわけではない。単に古くなり着れなくなった下着をハサミで刻み、色のついた袋に入れて廃棄しただけだ。 他の人が下着を捨てる時にどうしているかは知らない。みんな同じように切り刻んでいるのだろうか? とにかく私はそ…

記事を見る

山奥で雲南料理を食べて踊る

雲南の踊りの団体の理事長から、明日土地公に参りに行くので朝から来なね?と言われた。あいにく、その日の朝には同じ会の別の偉い人にインタビューの約束をしていたのだが、その先生にその話をすると、時間前倒しでインタビューをおこなってそのあと土地公まで送って…

記事を見る

クラフトコーラを作る

先日に伊良コーラに出会ってからクラフトコーラのことが好きになった。ドクターペッパーやルートビアみたいな薬膳くささがたまらない。 原液を切らして飢えていたところ手軽に自作できるらしいことがわかったので 、以下の記事を参考に作ってみた。 mi-journey.jp 材料…

記事を見る

4年ぶりの海外! ベトナム女子一人旅① 移動編

4年ぶりの海外旅行に行ってきました! ついに解禁! 仕事やコロナでなんと卒業旅行ぶり... まさかこんなに行けないとは... 周りの海外に行っている様子を感じ始め ついに親しい友人まで行くというので 居ても立っても居られず 4travelとスカイスキャナーを 見漁る日々.…

記事を見る

九州卒業旅行 前編

ご無沙汰してます。ブログ放置してたら高校卒業してしまいました。 というわけで今回は卒業旅行で九州に4泊5日で行ってきた話です。 ちなみに1人旅行です。別に誘おうとしたら誘えたのですがみんな僕の1日間ずっと移動というとち狂った行程についていけないからです。…

記事を見る

GPTの仕組みと限界についての考察(1)

CoCo壱番屋と共に生きる

LLM chatbotが人類にもたらすのは、絶望なのか希望なのか

プレイステーションが勝者になったのは FINAL FANTASY VII のお陰なんだっけ?

一番星はてのがブコメにスターをつけるようになりました

AIとブレスト

立花さんとの対談について

ZOZOTOWNのWebホーム画面をNext.jsでリプレイスして得た知見

一番星はてのが記事の中身を読むようになりました

Ado(20)、グレタ・トゥーンベリ(20)

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2023年3月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。3月19日(日)から3月25日(土)〔2023年3月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 GPTの仕組みと限界についての考察(1) - conceptualization by id:isobe324649 2 CoCo壱番屋と共に生きる - やしお by id:Yashio 3 LLM chatbotが人類にもたらすのは、絶望なのか希望なのか - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ by id:TJO …

Odai

海外でビールをたかられたり、BTSのコンサートを見たりする! 「行きたい国・行った国」のエピソードを集めました

わたしの「行った国」はモンゴル。馬に乗りました!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2023年2月17日から2023年2月24日にかけて募集した、今週のお題「行きたい国・行った国」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します。最近、だんだんと海外旅行に行った人の話を聞くようになってきました。旅行から帰ってきた人のお土産話を聞くと、やっぱり刺激的でおもしろいんですよね。わたしの友人も最近タイに出かけたそうです。屋台の料理…

Editor’s Pick

ブログで見る、みんなの散歩風景

散歩に出かけよう週刊はてなブログを運営する「週刊はてなブログ編集部」と、クライアントのオウンドメディア記事を制作する「はてな編集部」が合同でブログを紹介する連載企画「編集部が気になるブログ」。今回ははてな編集部の野瀬がはてなブログの中から「散歩(歩く)風景が目に浮かぶブログ」を紹介します。こんにちは。はてな編集部の野瀬です。自宅で過ごすことが多くなったので運動不足を解消するために週末は散歩に出かけることが増えました。暖かくなってきたので夏までは引き続き楽しもうと思っています。同じように散歩をする…

Topic

3年ぶりのオフライン開催! 「YAPC::Kyoto 2023 」感想エントリー

ブログを書くまでがYAPC! YAPCはYet Another Perl Conferenceの略で、Perlを軸としたITに関わる全ての人のためのカンファレンスです。 Perlだけにとどまらない技術者たちが、好きな技術の話をし交流するカンファレンスで、技術者であれば誰でも楽しめるお祭りです! YAPC::Kyoto 2023 2023年3月19日に京都リサーチパークで、3年4ヶ月ぶりにオフライン開催された「YAPC::Kyoto 2023」。今回はオンラインでの開催となった前回の「YAPC::…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

夫婦喧嘩

タイトルの通り。 といっても、我が家の場合、私が不機嫌になり怒りまくる感じです^^; ただでさえ、春休み、花粉でなんとなくイライラしがちな微妙な年ごろなのに、そこに夫の自由奔放な態度に不満が爆発。 感情的になってはいけませんが、ついつい感情的になります…

記事を見る

佐藤水産札幌駅前本店「特大紅鮭おむすび」がおすすめ

こんにちは、suyaです。 先日、久しぶりに札幌へ行ってきました。 札幌駅前に行った際に、必ずお土産に立ち寄るのが「佐藤水産札幌駅前本店」です。 名物の特大鮭おにぎりが有名で、子どもの頃から大好きなんです♪ 早速紹介したいと思います。 お店情報 おにぎり・お弁…

【卓球指導日記】自主講座の卓球初心者に後陣スピードドライブを教えた

本ブログの御訪問ありがとうございます。 こんにちは カットマンのumechaです。今回の記事は 以下に関する記事です。 【卓球指導日記】自主講座の初心者の方のフォーム絶対主義の間違いをなおしてみた 本記事は管理人の日記です。 管理人umecha 私はカットマンです。と…

博士号をお金で買うのはどっち

ランキング参加中高等教育 理系の世界では、論文博士のことを「お金で学位を買う」といことがいわれることあるようです。企業の研究職の方が、産学協同の過程で、提携先の大学の論文博士制度を使うからでしょう。たしかに、数十万円の審査料は支払うので、お金で学位を…

がん検診、がん【癌】サバイバー・・・65sgg。

がん検診・・・。 がん検診・・・。 役所から、がん健診の案内がきた。 各種のがん検診が保険診療よりも安くなるらしい。 とても、ありがたいことだ。 2人に1人が、ガンになってしまう時代ですから・・・ 助かるは治ることなのか・・・。 案内の封書の裏にはこんなこと…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

3/29 大根とひき肉の煮込み

タンタンうどん (きょうの料理 、2023/04) ツナマヨポテトサラダ、切り干し大根 夜は 大根とひき肉の煮込み(レンジメート) と ねぎと油あげの甘辛カレー煮 (きょうの料理 、2023/02) 、たけのこご飯と みそ汁 おやつは 草大福、瀬戸内レモンティー

記事を見る

4日目

4日目です。 特に効果はありません。 強いて言えば、すこしイラつきやすくなったようです。 以上

万年筆で美文字を書く(、、、予定②)

こんにちは。 朝の習慣にしようと始めた字(ひらがな)の練習ですが、毎日10分間練習を続ける事かできてます。 最初の頃に書いた字と今書いてる字を比べると、少しだけ上手になった気もします。 スタートがかなり低レベルだった分、最初のうちは上達しやすいのかもしれま…

子供の英語教育について③DWEを中古で始める

こんにちは。子供の英語教育について、DWEを中古で始めることにしました。 購入までの検討の過程はこちらです。 sanshokusoboro.hatenablog.com sanshokusoboro.hatenablog.com 購入したものは以下のとおりです。 シングアロング(旧バージョン) プレイアロング(おもち…

発達障害児トトちゃんのお母さんです。

初めまして。 発達障害児トトちゃんは我が家の次男、自閉症スペクトラム症です。 4月から2年生になる男の子です。 通常級に通っています。 いまは、1年生の3学期。元気に通い出したかと思っていたら、一週間後「学校に行きたくない」と言いました。 何故だ?先週までい…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

エチゴビール「ピルスナー」

金沢 晴れ、今日もいい天気で、明日は、桜を撮るため有給とりました(笑)国産クラフトビール飲み比べ18本。14本目は、エチゴビール「ピルスナー」。ザーツ産ホップを使用した、麦芽100%ビールを美味しく頂きました。【エチゴビールHP引用】ピルスナーのオリジ…

記事を見る

2023/03/29 たにし、キャリアを飛び出す

たにしです。 昨日から鼻水滝の如しで 「花粉症じゃないもん! 風邪じゃないもん!! 自律神経がどうにかなってるだけだもん!!」と言い訳かましてました。 さすがにものい(方言)ので、職場に「休ませていただけませんか?」とお伺い立てました。「通院してね☆」と…

記事を見る

ここ一週間はバタバタしてました…

皆さまこんばんは✨ くゆりです(о´∀`о) は、りっちゃんが出来るまでのGIF動画です。 ガタガタしてますが… 今回はただの日記記事となります 何かとバタバタしていて、絵に向かえなかったなあ…という感じの一週間でした_(:3 」∠)_ 一つは、車を替えたこと✨ それまで年季の…

記事を見る

春になった

桜がもう満開の時期です。 お久しぶりです。またパタリとブログを書いていませんでした。相変わらずな日々です(╹◡╹)うまくいきません。うまくいかなさすぎて、途方に暮れてしまいます。諦めたり諦めなかったり、心もうまくいきません。・・・がんばれ、わたし。もっ…

記事を見る

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

エチゴビール「ピルスナー」

金沢 晴れ、今日もいい天気で、明日は、桜を撮るため有給とりました(笑)国産クラフトビール飲み比べ18本。14本目は、エチゴビール「ピルスナー」。ザーツ産ホップを使用した、麦芽100%ビールを美味しく頂きました。【エチゴビールHP引用】ピルスナーのオリジ…

記事を見る

毎日少しの努力でできる子どもの姿勢を良くする3つの工夫

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは(*^-^*) 晴田そわかです。 お子さんの姿勢が気になる方はいませんか? 姿勢を正しくすることは、子どもの健康やメンタルにまで影響すると言われています。 姿勢の歪みを矯正することで深い呼吸が得られ…

記事を見る

浮気します

最近YouTubeにログインしようと思ったらできない、とかが多発しだしてて もうYouTubeがちょっと嫌になりかけてる だってさ〜 全部ちゃんとパスワードとかも入れたのにさ〜 『君は本人ではない!』って言われて意味わからん 本人だよ〜〜〜! ってなわけで、 別に動画を…

記事を見る

想定外の時間ロス

こんにちは、hanaです 昨日は寝るのが遅くなりました。 朝は起きれないし、スッキリしないし、よくないですね なぜ遅くなったかというと… とある映画館で前売り券を買っていたのですが、 全然スケジュールに出てこないので、電話で確認をしたら、 「たしかにこちらで販…

記事を見る

推し

この尊さ、分かち合いたい

優しい学校、厳しい学校、どっちがいいか?

seiyudaisuki20.hatenablog.com こんにちは! いきなりですが誰だって怒られるのは嫌です。 私も嫌です。 出来る事なら褒めて欲しい。 めちゃくちゃ褒めて欲しい。 でも時に厳しく叱ってくれる人がいないと堕落してしまう恐れがある。 優しく教えてくれる学校 厳しく教…

記事を見る

ハロプロ曲の元ネタ・似てる曲31 志村けん「変なおじさん」と「ハイサイおじさん」がBerryz工房

ハロー!プロジェクトの全曲から 元ネタ・似てる曲・オマージュ 集めちゃいました (パクリじゃなくてインスパイア) 「ベリのピリリって”変なおじさん”に似てるな」 そう思ったのがきっかけで「ハイサイおじさん」に出会った ※ハロプロ曲 → 元ネタ・似てる曲の順に紹介し…

記事を見る

PiXMiX「桐島十和子 卒業ライブ」@赤羽ReNY α ライブレポート

公演名:PiXMiX「桐島十和子 卒業ライブ」 会場:赤羽ReNY α 日時:2023年3月25日(土) [開場]16:30[開演]17:00 フライヤー とわちゃんの卒業ライブに行きました。悲しさを感じさせない楽しさが溢れる見事なライブでした。ピクミクのライブには今まで何度も足を運びました…

記事を見る

明日も笑って生きていこう|ジャニーズWEST LIVE TOUR 2023 POWER セトリと感想

初めてジャニーズWESTさんのライブに参戦した、神山藤井世代ド新規の感想殴り書き。(喋り言葉はざっくりニュアンスです。) ジャニーズWEST LIVE TOUR 2023 POWER 3月26日(日)13:00公演 横浜アリーナ 開演前影アナ:なかやまきんに君のアナウンス+ジャニーズWESTの…

記事を見る

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

3月28日のお弁当🍱

3月28日のお弁当🍱 お品書き 海苔巻きおにぎり・ゆで卵・塩サバ・赤ウインナー・ロースハム 鶏むね身の甘辛煮・スパゲッティ・スナップエンドウ

記事を見る

ねっとり濃厚な味わいが絶品♪『さつまいもとクリームチーズのサラダ』のレシピ・作り方

はやみです。 今日は、ねっとり濃厚な味わいが絶品♪『さつまいもとクリームチーズのサラダ』のレシピ・作り方をご紹介します。 お子様にも大人気のマヨネーズ系サラダ。 濃厚な舌触りのさつまいもとクリーミーなチーズ、旨味のあるベーコンを組み合わせました。いつま…

記事を見る

グルメ・料理!エキテンから飲食店の情報をスクレイピングする

エキテンとは?日本国内最大級の店舗・施設の情報サイト「エキテン」には日本全国のお店や施設5,162,902件が掲載されています。レストラン、ヘアサロン、医療施設などの暮らしの情報から、映画館や美術館といったレジャー情報まで。口コミやランキングから目的に合った…

記事を見る

2023-3-28の食事

ドーナツ UFO 晩酌タイム。

記事を見る

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

福岡暴追センターが被害に遭ったサポート詐欺についてまとめてみた

2023年3月23日、福岡市の福岡県暴力追放運動推進センターは、センターの職員が業務で利用するPCが第三者に一時のっとられ、PC上に保管されていた個人情報を含むデータが外部へ流出した可能性があると公表しました。ここでは関連する情報をまとめます。 業務外サイトの…

記事を見る

NFLのPlayer Contact Detectionで金メダル獲得&コンペ振り返り

皆さんこんにちは 機械学習チームYAMALEXの@tereka114です。 YAMALEXは Acroquest 社内で発足した、会社の未来の技術を創る、機械学習がメインテーマのデータサイエンスチームです。 (詳細はリンク先をご覧ください。)日本時間3/2までKaggleで開催されていたコンペテ…

記事を見る

GPTの仕組みと限界についての考察(2.1)

全3回のシリーズパート2の本記事では、GPTの能力と可能性をAttention/Transformerの仕組みをふまえて考察します。 というつもりでしたが、凄く長くなってしまったのでパート2は以下の3回に分けようと思います。 (2.1)各技術の定性的な説明(本記事) (2.2)Transf…

記事を見る

リリースした新機能や改善の多くに価値がないという調査結果が意味すること

プロダクトに備わる機能の64%がほとんど使われないと言う。あるいは、80%という数字が用いられることもある。これが本当だとすれば、ソフトウェア開発に費やしたコストの多くが無駄だったことになる。ソフトウェア開発は常にスピードが求められるものだが、そもそもこ…

記事を見る

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

押入断熱工事-その3

今回は、断熱材の上に杉板を張っていきます。押入は服や布団などを入れるところなので、室内と同じグレードで無垢の杉板を張っていきます。断熱材と無垢板の組合せでカビの発生を抑えて、かつ杉の香りで衣類を保管することができます。 まず初めはこの中段の壁からです…

記事を見る

アクリルパーツ、保護紙の剥がし方と色あそびアート

アクリル製品を加工する会社からたくさんこんなのを頂いたのです。 これってDIYショップとかで買うとめちゃくちゃ高いやつじゃないですかー! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript |…

記事を見る

チェンソー使った話とか

最近のDIY関連の日記です。 チェンソー 木材を削るのにチェンソー使ってみました。 有線式、電動のやつで取り回しはよくないですが、使い心地はいかほどか。

記事を見る

不要治具の解体

【使わないなら不要】 色々作業を重ねていくと、その時その時で必要な治具を作ることがあります。 いつ作ったのかすら覚えていませんが、今はもう使わない治具もあります。 置き場所にも困り、邪魔だと感じる様になったものは、解体します。 【今回解体する治具】 私が…

記事を見る

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

毎日少しの努力でできる子どもの姿勢を良くする3つの工夫

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは(*^-^*) 晴田そわかです。 お子さんの姿勢が気になる方はいませんか? 姿勢を正しくすることは、子どもの健康やメンタルにまで影響すると言われています。 姿勢の歪みを矯正することで深い呼吸が得られ…

記事を見る

スリッパ

最近、スリッパに興味をもつようになったシュウちゃん。 スリッパを見つけると一目散に駆け寄り、履き主の足元に投げつけてくるようになりました! 青のスリッパは父、白のスリッパは母の物だと区別しているようで、それぞれのところに持ってきてくれます。 思いやり溢…

記事を見る

手湿疹、復活(食い止める!)

以前記事に手湿疹になったことをちょろっと書きましたが、また復活しようとしているみたいです。 前の時は仕事の影響もあり、手全体がブツブツジュクジュク、カチカチでバリバリに切れて血が滲んでもうとっっっても辛かった…! その時のバキバキ親指の写真がある以前書…

記事を見る

3/28 嫁の佳境は私の佳境。

7時前に娘に起こされる。そもそも夜の段階で右肩が痛くて眠れなかったのだが、朝起きると輪をかけて痛くなっていた。娘に抱っこをせがまれるも全然腕が思うように動かない。仕方なく左手で抱っこしてリビングに向かって朝仕事。嫁は先に起きていたので、朝飯を作っても…

記事を見る

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【241日目:-25.1kg】健康診断に行って行きました

// 体重推移 体脂肪率推移 ブランチ おやつ 昼ご飯 夜ごはん 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた日 ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 74.7kg -0.3kg -24.6kg …

記事を見る

肌荒れ解消におすすめの食べ物

男性、女性問わず、歳を重ねるにつれて気になってくるのが『肌荒れ』です。肌荒れを解消するためには、健康的でバランスの取れた食生活が大切ですが、特に以下のような栄養素を含む食べ物が、肌荒れの改善に役立つとされています。 ​①ビタミンC​レモンやオレンジ、グア…

記事を見る

つけまつげをつけるコツ

時々、つけまつげをつけます。 私、平たい顔族。 遠くから見た時の目の存在感の薄さよ… つけまつげをつけると、遠目に見ても 「おお、ちゃんと目がある!」 となります。 イベント事などで10年以上使ってきたけれど、付け方がよくわからなくて、変なつけまつげの付け方…

記事を見る

40代もっときれいになる!

何を着てもみすぼらしくなってしまうのはヘアメイクに理由があります。 40代になって思うのは髪も肌も若い頃とは全く違ってしまって、鏡を見るたびがっかりしてしまう…なんて事はありませんか。 だから何を着てもみすぼらしく思えてきます。 40代以上で何を着てもし…

記事を見る

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

栞と嘘の季節 最近読んだ本

米澤穂信さんの『栞と嘘の季節』を読みました。 栞と嘘の季節 (集英社文芸単行本) 作者:米澤穂信 集英社 Amazon 栞と嘘の季節【電子書籍】[ 米澤穂信 ]価格: 1815 円楽天で詳細を見る 高校の図書館で、忘れ物の栞を見つけたことから始まるお話です。 読みやすい文で書…

記事を見る

契約は悪魔の純愛 (キャラ文庫)

ロマンチックな印象の悪魔ものBL。 飲酒運転事故で両親を亡くした主人公の元に現れた悪魔が主人公に一目惚れして契約を迫り、そのままずるずる保護者兼任するような関係が続いていく話、なのですが、所謂攻め側が悪魔なのでBLでよく感じる「もっと悩めよ!」ポイントが…

記事を見る

ダイロクセンス 1巻

ダイロクセンス(1) (講談社コミックス)作者:長門 知大講談社Amazon あちゃあ~。 これは”雰囲気だけミステリー”の最たるもんだな。 構造としては「特殊能力で犯人見つけて終わり」な作品。 手掛かりは特殊能力の持ち主しか知らないし、 決め手は、後出し、後出しで、何…

記事を見る

ケーキのイチゴをとっておくように

ランキング参加中読書 読書していると展開についていけなかったり場面が想像できなかったりするときがあります。つまらないと感じる瞬間です。 うさぎもむかしは少しでもつまらないと感じると「この作品はよくない」とか「この作者はへたくそだ」と決めつけていました…

記事を見る

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

言葉の面白さを感じた時 ①映画編

ランキング参加中雑談 昨年末「sing2」という映画を鑑賞してから 初めてサントラというものにハマりました。(^^♪ 【送料無料】 SING/シング: ネクストステージ / シング: ネクストステージ オリジナル・サウンドトラック 【CD】 価格:2,530円(2023/3/29 16:47時点)感想…

記事を見る

UNITED CINEMAS GROUP|春のわくわく映画キャンペーン

UNITED CINEMAS GROUP春のわくわく映画キャンペーン 賞品 Nintendo Switch Lite/2名 RYZE Tello Boost Comboドローン/2名 こども商品券20,000円分/2名 JTB旅行券20,000円分/2名 映画ドラえもん のび太と空の理想郷 ドラえもんワイヤレスコントローラー/3名 …

記事を見る

【映画】『オールド(邦題)』脱出不可能?!30分で1年老化する浜辺…あなたならどうする?未来への謎解きパニックミステリー【命の重さと対価と犠牲】感想・レビュー

こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 今回は、ちょっと不思議なミステリー映画の感想・レビューです 直感で「絶対面白い!」と感じたものの、途中離脱をしてしまいました そこから、一週間後に見直したら、落ちがなかなか面白くて、最終的には印象に…

記事を見る

Netflix映画『ちひろさん』観ました。不器用ながら人間味溢れるちひろの物語。そして有村架純さんが可愛い。

出典:映画「ちひろさん」公式サイト(2月23日公開 映画「ちひろさん」公式サイト (asmik-ace.co.jp)) みなさん、こんにちは。 けいのゆるブログへようこそ! NETFLIXで配信されてからずっと観たいと思っていた映画「ちひろさん」を観ました! 今回はこの映画の感想(…

記事を見る

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

浮気します

最近YouTubeにログインしようと思ったらできない、とかが多発しだしてて もうYouTubeがちょっと嫌になりかけてる だってさ〜 全部ちゃんとパスワードとかも入れたのにさ〜 『君は本人ではない!』って言われて意味わからん 本人だよ〜〜〜! ってなわけで、 別に動画を…

記事を見る

ジャクソン・ブラウン来日公演に行ってきました

昨日はジャクソン・ブラウン(Jackson Browne)の来日公演へ行ってきました。渋谷のオーチャード・ホールでした。高校時代からの友人K.K君と一緒に行ってきました。 46年前の1977年3月、ジャクソン・ブラウンが初来日した時に行って以来でした。その時は確か東京…

記事を見る

【ライブレポ・セットリスト】AGESTOCK2023 in 国立代々木競技場 第一体育館 2023年3月5日(日)

代々木第一体育館で『AGESTOCK2023』というイベントが開催された。主催者は学生のイベントサークルらしい。学生主催とは思えないほどの大規模な会場での開催だし、メインの出演アーティストはBiSHとHump Backという豪華さだ。 そんな豪華なイベントは、当然ながら素晴…

記事を見る

03/29@08時54分

www.youtube.com SennaRin 「Ray」 Studio Live機動戦士ガンダムUC オリジナルサウンドトラック 1澤野弘之, Cyua & 井上優弥子TV サウンドトラック 生温いセンチメンタルに僕が滲むよ 来月岐阜に行くぞぉぉぉぉぉ!!! んで来月から読書量も減るな。 アニメや映画観る時…

記事を見る

2022年まとめ・2023年抱負

今年はどんな年にする?

カニしか作らなかった日

数年前の日記。 本当にこの日はカニだけを作って一日が終わった。 仕事から帰ってきて、家事は何も進んでおらず、 カニだけができていたという現実を目の当たりにしても 笑ってくれるパートナーには感謝である。 我が家の家事は完全にシェアしているけど、 休みの日は…

記事を見る

お福分け!お年玉ありがとう、はてなさん(とおまけの初雪)

ご存知の方はご存知だと思いますが、中国ではグーグル関連のサービスが基本的に使えません。そんなわけで中国に来るまではメインで使っていたGmailのアドレスも今は1週間に1回か2回確認する程度です。 VPNを繋いだときなどにメールが入ってくるのですが、アイコンの…

記事を見る

2023年、50のやりたいことリスト

今日は1月31日です。 もう今年も1か月が過ぎようとしています。 今更ですが、2023年の目標もとい2023年やりたいことリストを公開します。 2022年私にはやり残したことがあります。 たくさんのやりたいことと達成したいことがありました。 でもそのほとんどが実現せずに…

記事を見る

2023年やりたいこと

今年も始まって1か月。 今年やりたいことを 「今までやったことないことをする」 というのをベースに考えました。 実現の可能性が高い順です。 (下にいくほど実現可能性低し) 日本の芸術を堪能する (歌舞伎/能、狂言/寄席など) 2.スポーツ観戦(バスケ/バレー/野球…

記事を見る

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。