思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

京都で桜が見てェんだ*2日目

この日は曇りからたまに晴れ間ありの一日たまたま最近京都にハマってて というお客さんとお話する機会があって伏見稲荷に行く予定~と言ったら 早朝に行かないとめちゃくちゃ人多くて(ほぼ外国人観光客)大変だよーと聞いたから朝の7時から行動開始でお粥などを嗜んだよ…

記事を見る

花見は続く

最近雨が続いていたので、桜が散ってしまったかな?と思っていましたが、まだまだ咲いています。 近所の川沿いに桜の木が植えられていますが、多くの人が足を止めて写真を撮ったりしています。 まだつぼみも残っているので、もう少し楽しめそうです。

記事を見る

上野(意味不明) 23/3/23

もう23日ということは、あと1週間で3月が終わることでもあり、3月が終わるということは4月になるということでもあり。やはり時の流れというのは不愉快に他ならない。なにかの末となると自ずと自省的になり、今回もダメだったなあと思うほかない。それを繰り返していく…

記事を見る

お花見ポタリングに行ってきました

春だね 先日、奥さんとお花見ポタリングに行ってまいりました この日の咲き具合はまばらだったけど、それでも綺麗だったな 城北公園の桜 城北大橋南側の城北公園 隠れた名所、所謂穴場 結構綺麗に咲いてるけど、人はそこまで多くない Boardwalk D7とVerge N8を添えとき…

記事を見る

黄金山の桜で心を癒す

昼前に桜を拝みに黄金山に行ってきた。 黄金山は広島市中心街の南東に位置する標高222mの山だ。 桜の名所で頂上に展望台がある。 駐車場は30数台程度の無料の駐車場がある。 今日は満車で5台くらい待って停めることができた、1時間後の帰りには15台は並んで…

記事を見る

廿里山の河津桜

遊歩道梅林を抜けると甲州街道に合流する。 右折すると高尾山口、左折すると高尾駅だが、 甲州街道で高尾駅に向かわず、南浅川に沿って進む。 廿里山の麓に河津桜が咲いていたのでソフトフォーカスで撮影した。 Canon EOS 5D Mark III+EF135mm F2.8 ソフトフォーカス S…

記事を見る
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

「文章を改善する」

文書管理ツール Notion に、エーアイを用いた様々な機能が導入されたことは大きな話題になりました。そのひとつが、文章をワンクリックで読みやすくする「文章を改善する」機能です。これを初めて使ってみたとき、僕は「あ、これ嫌いだな」と思ったんですよね。便利と…

記事を見る

運動したい気持ちはある

運動や筋トレした方がいいですよ、いい事しかないですよ、とふと会った脳科学専門の人に言われたので、そうか、した方がいいのか、医学的に証明もされているのかと納得も理解もしたけれど、だからといってする気が起きないから困る。まず筋トレする場所がなく、そのた…

記事を見る

親知らず

親知らずを抜いた。今日最後の一本の抜糸が終わって、歯医者通いにも一区切りついた。 歯が丈夫なのが自慢で、これまで一度も虫歯になったことがなかった。そのため歯医者が怖い感覚が分からなかった。私にとって歯医者とは薬の味の水(この味ちょっと好き)でうがいを…

記事を見る

2023-03-26 夕食

東海林さだお式チャーシュー改、ラーショ風ネギ、台湾腸詰、味付け卵、きゅうりの中華和え、ポテトサラダの残り、中華コーンスープ、飯、酒 チャーシューはイナダシュンスケさんのミニマル料理より。

記事を見る

あたたかな日々

◆春になると、これまで外出してもあまり見当たらなかった陽気な人間を沢山目にすることが出来る。昨日は浄水器のルート営業者らしき男性が停車させたトラックの横に立っていて、両手をそれぞれポケットに突っ込んだまま何か確認をしているのか頭を何度かカクカクさせた…

記事を見る

ネクターの跡地

自販機のそこにいたはずネクターは覚えているのは僕だけだけど #短歌 #tanka * 職場の自販機からネクターが消えた。 ネクターが消える数日前のこと、先輩パートのお二人が自販機の前で話をしているところに通りかかった。 「あ、こいしちゃん。こいしちゃんはネクター…

記事を見る

草津よいとこ一度はおいではほんとそれ。草津〜軽井沢旅記録

先日、夫と草津温泉へ週末旅行をしてきました。 実は初めての草津だったんですが、温泉旅の良さがぐっと詰まった素敵プレイスで大好きになりました。そんな旅記録です。 ・ ・ 東京から草津へは三時間半くらいかかる。我が家は車を持っていないので、レンタカーで出発…

記事を見る

美しいものは喜びに適合している?:美的価値についての適合態度分析

美的価値とはなんぞやをめぐる、最新の研究です。*1 「美しい」「崇高である」「パワフルである」といった美的価値については、しばしばそれによって引き起こされる反応の観点から説明されてきた。すなわち、美しかったり優美だったりして美的に良いものとは、私たちに…

記事を見る

2023/03/27

今日はまた虎ノ門へ。現場の都合で、置場を五時に出た。道が空いていてよかった。緊張感をたもち、楽しみながらやれる仕事は、時間があっというまに過ぎていく。 往復の車内で相棒といろいろ話す。会社の今後や、生まれたばかりの赤ん坊のことや、自分たちの目標など。…

記事を見る

博士号取得体験記(社会人早期修了)

2023年3月24日,筑波大学で博士(工学)を取得しました. 社会人早期修了というシステムによって,会社で書いた論文を業績として使うことで1年で博士号を取ることができました. 少し珍しいパターンでの博士号取得だと思いますので,自分の備忘録も兼ねて体験記を書き…

記事を見る

3/27

コマンドRPGの面白さは、楽して成長を味わうところにあり、そればかりやって気持ちよくなっている自分に、それでいいのかと言いたくもなるが、同時にこれしか俺にはないんだと悲痛な気持ちになる。 現実に、自分はどうしようもないと思う。やる気はあまりないし、腕力…

記事を見る

AIを利用した表現とアナログとデジタル関連

「文章を書く」や「絵を描く」というのは表現手段です。そして、その表現を他人が見る場合には、それらは伝達手段になります。人と人の頭の中を直接つなぐことはできないので、誰かの頭の中にしかないことは表現手段を経由することで、初めて別の人に伝達することがで…

記事を見る

GPTの仕組みと限界についての考察(1)

CoCo壱番屋と共に生きる

LLM chatbotが人類にもたらすのは、絶望なのか希望なのか

プレイステーションが勝者になったのは FINAL FANTASY VII のお陰なんだっけ?

一番星はてのがブコメにスターをつけるようになりました

AIとブレスト

立花さんとの対談について

ZOZOTOWNのWebホーム画面をNext.jsでリプレイスして得た知見

一番星はてのが記事の中身を読むようになりました

Ado(20)、グレタ・トゥーンベリ(20)

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Information

LINE BLOGからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログ プロデューサーの永田です。LINEさまより、LINE BLOGが2023年6月29日をもってサービスを終了することが発表されました。lineblog.meまた、本日2023年3月30日(木)より、LINE BLOGのブログ移行ツールが公開されています。このツールを使って、これまでのデータをお手元にエクスポート(ダウンロード)することができます。help…

Topic

フィギュアにポストカードに茶葉……最近、「ミュージアムショップ」で何買った?

今日の感動を持ち帰ろう美術展や博物館で展示を見たあと、ふらっと吸い込まれてしまう「ミュージアムショップ」。展示作品に関連したグッズはもちろん、そこでしか変えない一癖ある雑貨や書籍が置いてあるため、ついつい長居をして何か買ってしまうという人も少なくないのではないでしょうか。今回の記事のアイキャッチに使用したのも、2019年に東京都美術館で開催された「奇想の系譜展 江戸絵画ミラクルワールド」の会場で、実際に私が購入した長沢芦雪「白象黒牛図屏風」に描かれた犬のグッズの写真です。かわいすぎて使えないので…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2023年3月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。3月19日(日)から3月25日(土)〔2023年3月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 GPTの仕組みと限界についての考察(1) - conceptualization by id:isobe324649 2 CoCo壱番屋と共に生きる - やしお by id:Yashio 3 LLM chatbotが人類にもたらすのは、絶望なのか希望なのか - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ by id:TJO …

Odai

海外でビールをたかられたり、BTSのコンサートを見たりする! 「行きたい国・行った国」のエピソードを集めました

わたしの「行った国」はモンゴル。馬に乗りました!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2023年2月17日から2023年2月24日にかけて募集した、今週のお題「行きたい国・行った国」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します。最近、だんだんと海外旅行に行った人の話を聞くようになってきました。旅行から帰ってきた人のお土産話を聞くと、やっぱり刺激的でおもしろいんですよね。わたしの友人も最近タイに出かけたそうです。屋台の料理…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

指数を用いて馬券攻略!? 世代限定戦マイスターへの道!4/1(土)中山・阪神

皆さんおはようございます! ハム太郎です 今回は 4/1(土)中山・阪神 のハム太郎指数を発表します! ↓↓ハム太郎指数についてはこちら↓↓ www.hamutaro-blog.com ハム太郎指数4/1(土) 中山7R 3歳1勝クラス・・・自信度C 阪神5R 3歳1勝クラス・・・自信度B 阪神9R アザレ…

記事を見る

ランニングシューズ

今シーズンラストの佐倉マラソンは、前半こそ良かったものの雨の降りが激しくなった後半はペースが落ち。僕としては全く不本意な歩きやストップを余儀なくされてトータルタイムは3:49:40。 もし、キチンと走り切れていれば12月の湘南国際より間違いなく速く走れたはず…

【DIY】もらったレターボックスに塗装しました

かなりかっこいい仕上がりになりました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); いただいたオフィス感ただようレターボックスです。 このうえにも何か置いて数十年、その跡が残っていますね。 中まで塗装するか迷ったんですが、それはまた時間の余裕が…

イギリス料理店の定番ベーグルとと定番バッファローウイング

いつも行っているイギリス料理店の定番ベーグルとバッファローウイング。 バッファローウイング(手羽先)はアメリカの人気料理。酸っぱさとスパイシーさがちょうどよくて美味い。 にほんブログ www.chatesen.info www.chatesen.info www.chatesen.info www.chatesen.i…

夕暮れ時は日没後30分がおすすめ【ライカM10・かたわれどきフォトグラファー】

こんにちは。すぎっち(@cedar_studio)です。 名古屋で桜が咲きほこる春真っ只中に急な用事で地元の金沢に一旦帰ることになりました。 金沢到着!通夜には間に合わなかったから明日の告別式に参列予定。で、とりあえず撮るよね。 pic.twitter.com/BVtf4pRlLr — すぎっ…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

マイカーリースを利用するのに適しているのはどんな人?

マイカーリースは、車を所有する代わりに、一定期間にわたってリース契約を結び、毎月一定額を支払うことで車を使用する方法です。以下は、マイカーリースが適している人々の例です。 1.車を頻繁に乗る必要がある人:車を所有すると、車両保険、税金、メンテナンス費用…

記事を見る

今や逆境の時期?

ツイッターでは承認欲求や作品にいいねがつかないと嘆いているツイートをよく見かけます。 私の方も今そんな時期で伸び悩みではあります。勿論いつも反応下さる方々には感謝しております。でも頑張って描いたのになんで伸びないんだ?と思う事もあります (まぁ、大抵…

顔がむくむ理由1

こんにちは、暉羅です! 他のブログで少し説明していました 「顔が浮腫むのには食生活が関係している」 そちらのブログを読んでいない方は、先に読むことをお勧めします! こちらの投稿では 「顔がむくむ理由1 食事編」 ということで 顔が次の日に、むくんでしまうよ …

フロム・ソフトウェアについて…🌕

フロム・ソフトウェアは、日本のゲーム開発会社であり、『ダークソウル』、『ブラッドボーン』、『セキロー:Shadows Die Twice』など、難易度の高いアクションRPGで知られています。今回は、フロム・ソフトウェアについて解説したブログ記事を書いてみました。 【フロ…

IVE 1st フルアルバム 特典まとめ

各店舗特典まとめ!! IVE 1st フルアルバム [I've IVE] 各店舗特典をまとめました! 商品一覧はこちら h3 { border-bottom:2px solid #6ea4ca;} 特典内容 ✓ STARSHIP特典 ・フォトカード全6種 ✓ MMT特典 ・フォトカード全6種 ✓ SOUNDWAVE特典 ・フォトカード全6種 ✓ K…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

2023/3/18-31

売上進捗+現株価を理論株価が上回ってるもののみ抜粋 コード 売上進捗予想 日付 理論株価 7227 1 25.5 3月28日 3,183 8155 3 14.2 3月31日 4,241 9651 3 10.7 3月31日 1,528 3607 2 15.7 3月31日 705 3244 28.4 3月31日 3,663 7677 3 11 3月31日 4,351 3月はクリプト…

記事を見る

迷わない術を探して 迷い込んだ道の袋小路の先

今日も昼寝が捗ってしまったわ… そしてブックマークしてあるお気に入りのサイトを巡回してるだけで、日が暮れてしまったわ… いやぁ、これは怖いインターネッツですね(白目) というわけで、今回の更新は雑談しかないわよ 突然だけど、中古のエロゲーにいくらまでなら…

記事を見る

腰を折る話

話の途中に否定をされるとイラっとしませんか? まぁ実際そういうことが本日あったのですが、「とりあえず最後まで聞いてくれよ」と思います。 している側は相槌を打っている感覚だと思うのですが、普通に話す気が失せてしまいますよね。 今日も「○○が△△だったんだけど…

記事を見る

2907

職場の或る人と話をして、『趣味』の事が話題になりました。その人が私に尋ねました。 「先輩の趣味って、何ですか」 私は一通り、自分が時間を費やしているものを挙げましたが、その人から返って来た言葉が意外でした。 「みんなお金のかからないものばかりですね」 …

記事を見る

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

2千万円を拾った話

お金を拾ったことが3回あります。2回は交番に行きました。これは届けなかったときのはなし。 平日の午後。公園のベンチに置かれたままの、ちいさなバッグを見つけました。なかを確認すると現金20万円と通帳2冊。名義は地元の建設会社。1冊は残高800円で、もう…

記事を見る

早期退職生活が4年目に突入しました

◆早期退職4年目となりました 早期退職生活は、新型コロナの始まりと同時でした。 自粛生活の中で、ハローワークに通いつつ、数学・FPの勉強を始める、ポイント活動や投資を始める、不動産購入×引っ越し、原稿書きのお仕事を得る、学生になる、痛風・腱鞘炎になる…など…

記事を見る

3/31

新しい時代が、始まる。 喫茶店のバイトの女の子は辞めた。 中学から10年以上通っていた、家の目の前の歯医者に「3月いっぱいで閉院します」の張り紙があった(今日張られたっぽい) 新宿で一番行ってたカラオケ「歌広場」が閉店してた。 新しい始まりだ。 ;; 今はz…

記事を見る

春の断捨離

今日で3月も終わりです。 2023年の3ヶ月が終了。 早いです…! このまま2023年の12月を迎えそうな気もする今日この頃。 天気は相変わらず不安定ではありますが このタイミングで洋服の断捨離をしました。 事前情報で聞いていたドイツの冬に備えた服たちを 選別して処分…

記事を見る

推し

この尊さ、分かち合いたい

岡田君 Venjent

怪作 狂気 クリエイティブ家族 カロリーの高い仕事 Venjent 最近よく観てます

記事を見る

20230331/K-POP定期便(3月カムバック定期便)

皆様ごきげんよう。火気厳禁です。寒くなったりあったかくなったりで忙しいですが如何お過ごしでしょうか。コロナは一応5類以下、しかしマスクが取れない花粉症。黄砂と共に観光客の皆様も次々到来、英語で「先どうぞ」とレジの順番を譲られたと思ったら半島からのお客…

記事を見る

「小娘の月間アイドルソング・完全ガイド」2023年3月号:IDOL HIT SONG IN KOREA & GREATER CHINA

updated:20230331 日:「小娘の月間アイドルソング・完全ガイド」2023年3月号:IDOL HIT SONG IN KOREA & GREATER CHINA 韓:이달의 최신 아이돌 노래 2023 년 3 월:IN KOREA & GREATER CHINA *1 中(繁体):本月最新偶像歌曲2023年3月:IN KOREA & GREATER CHINA *…

記事を見る

「事を成す」という言葉。孫正義さんの言葉をお借りして。

seiyudaisuki20.hatenablog.com こんにちは! 明日から新年度です! 今日は声優の話からは脱線してしまいますが、ちょっとメンタルの話を。 昨日ソフトバンクの孫正義さんの動画を見ました。 切り抜きみたいなやつなんですが、なんかグッとくるものがありました。 「事…

記事を見る

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

【お弁当】今日でお別れのお姉さんは放課後等デイサービス最後の日

いつもありがとうございます。【お弁当】今日でお別れのお姉さんは放課後等デイサービス最後の日 先週3月30日の事です。 息子のジャグちゃん(名前の由来)が放課後等デイサービスから帰宅後、送迎の車から降りてすぐ私に 『○○(放デイの名前)、終わり、お友達』と手…

記事を見る

【ダイエット】食生活をより健康にしました

産後から痩せにくくなりました。 1日でも早く痩せたいので食生活をガラリと変えてみました。 蒸し器を買って蒸し料理を始めました 蒸し器を買いました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.curre…

記事を見る

すくすく

成長記録 成長記録2 すくすく育つ花芽を植えた多肉植物、左側が土へかえしたばかりの画像、右側は今朝撮影した画像です。植えてから1か月弱でこんなすくすく育っています。 懸命に生きよう、伸びようとする小さな植物に日々元気と癒しを貰っています。 大きくなった…

記事を見る

3歳息子と7ヶ月娘のご飯記録☆3/18【毎日更新421日目】

こんにちは、マチミィです(*´-`)ノシ 3/18のひーくん&あーちゃんのご飯です♪朝ごはん ひーくんの幼児食 トントンのデニッシュパン 鶏肉とキャベツのレモンオイスター炒め 大学かぼちゃ コーンスープ バナナ 相棒は酔心さんの『ペティナイフ』 【無添加スープ】souppalett…

記事を見る

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

【Copilot はじめました】GitHub Copilot 導入におけるハードルの整理

こんにちは。M&AクラウドのEMの鈴木です。M&Aクラウドでは GitHub Copilot(以下Copilotと呼びます)を導入してみることになりました。導入にあたり一般に言われているCopilotのリスクを元に、弊社なりに整理してみました。この記事はその学びを共有するものです。最近…

記事を見る

GitHub Copilot for Business 始めました

こんにちは、STORES CTO室でフロントエンドを色々やっている ushironoko です。 今回は巷で噂の GitHub Copilot について、弊社でも導入を始めたためその所感などをつらつらと述べていこうと思った記事になります。 GitHub Copilot について すでに多くのテックブログ…

記事を見る

mablからPlaywrightに移行しました

こんにちは! 株式会社LegalOn TechnologiesのLegalForceキャビネ開発部SET(Software Engineer in Test)のひきもち(@rmochioo)です。 昨年8月に入社し、LegalForceキャビネのAPIテスト、自動E2Eテストなどの自動テストの導入、QA業務まで幅広く携わっております。 …

記事を見る

レガシーシステムをDockerコンテナ化する際にやっておくこと

こんにちは。 株式会社ラクスで先行技術検証をしたり、ビジネス部門向けに技術情報を提供する取り組みを行っている「技術推進課」という部署に所属している鈴木(@moomooya)です。 ラクスの開発部ではこれまで社内で利用していなかった技術要素を自社の開発に適合する…

記事を見る

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

木くずも再利用

【捨てる前に】 新年度のスタートは、とても地味な内容でスタートです。 木くず=ゴミとも限らない。特にMDF材などの圧縮材の木くずは役に立つことも あるのです。もちろん、不要な方は処分してください。 木くずの山 【パテにする】 市販品を使えば済むことですが、簡…

記事を見る

ソーラーウォール?ソーラー暖房の温度計測

前回、ソーラーウォールを作ってみたけど、実際の温度がわからないのでRaspberryPiで計測してみた。 diy-r.hatenablog.jp

記事を見る

コーヒー一杯分

桜が美しいです。いよいよ4月ですね。 実家のダイニングチェアの生地の貼り替えをお願いしていましたが、昨日完成して届きました。 仕上がりが綺麗でとても満足です。これは人工皮革です。フレームがしっかりしているとずっと使えるようです。 それでは投資のお話から…

記事を見る

第319話 流木拾いin千本浜。

ランキング参加中ハンドメイド タイトル:流木拾いin千本浜。 DIY1:流木の補強。 DIY2:流木加工。 DIY3:取り付け。 タイトル:流木拾いin千本浜。 最近ベンチやスツールで結構流木を使います。 ストックはある程度持っているのですが、ちょうどいいサイズがなく…

記事を見る

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

新入学・入園に4月【子育て】 欲しいのは 裕福で・家に居てくれる・体力のある・(母)親 (男)でも良いけど

☆ 親子の時間 慣らし保育 さぁ どうする・・・ にほんブログ村 テレビブログ 朝ドラ・昼ドラへ .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ ♪ 4月新入学 入園おめでとうございます! 子育て世帯 4月新入学 入園の時期 ですねー 準備は整っていますか? 入学、入園おめでとうござい…

記事を見る

さくらの季節ですね

こんにちは、小さな大工さんスタッフのいとうです。 今日から4月! 久留米は桜が満開&今週末には散っちゃうかな~?って感じです。 今回は積み木で桜を作ってみました~。 使用したのは・・・ ・20×20×40mm ・40Φ×40mm 四分の一 ・20Φ×40mm です! ぜひ作ってみ…

記事を見る

【お弁当】今日でお別れのお姉さんは放課後等デイサービス最後の日

いつもありがとうございます。【お弁当】今日でお別れのお姉さんは放課後等デイサービス最後の日 先週3月30日の事です。 息子のジャグちゃん(名前の由来)が放課後等デイサービスから帰宅後、送迎の車から降りてすぐ私に 『○○(放デイの名前)、終わり、お友達』と手…

記事を見る

良好な関係を築く小学校の通知表【所見欄】・宿題の出し方~保護者の立場から

通知表の所見欄にマイナス面を書かない 学習面と生活面バランスよく 親子をよく観察・理解していることがわかる内容 保護者も短所がないはずはないとわかっている 保護者・児童と良好な関係を築きたいなら 教師のマイナス面も大目に見てもらえる 通知表所見欄の書き方…

記事を見る

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【244日目:-24.7kg】100キロから75キロに痩せた顔写真公開

// 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん おやつ 昼ご飯 夜ごはん 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた日 ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 74.7kg -0.3kg -24.6kg …

記事を見る

ショッピングはやはり楽しい

他人から見たら、わざわざ海外へ渡って生活をしている私は、とても行動的に見えるかもしれません。でも実際の私はかなりのインドア+怠惰人間です。休みの日は一日中パジャマで過ごすのがほとんど。 仕事帰りは一刻も早く家に帰りたいので基本どこにもよらずまっすぐ家…

記事を見る

ヒノコスメ、ラブフォーエバー

昨日ぶりです。 aaakipobiyou.hatenablog.com ブログ更新の度にInstagramのストリーズで読んで下さいアピールを必死でしているのですが、ヒノコスメティクスの社長・ヒノコさん、お忙しいのに読んで下さり。さらにはコメントも下さるの。※以前のヒノコスメ記事も読んで…

記事を見る

【メイクするならこれ重要】スアドールのメイクブラシでいつものメイクと差をつける!

\メイクブラシにはとことんこだわたい/ 皆さん、こんにちは☀️ 今日はどんより曇り空~☁️ いよいよ明日から4月。 お花見シーズン到来ですね。 私が住んでいる地域ではしばらく晴天が続くようなので来週家族でお花見予定です 今から楽しみ さて本日はメイクブラシにつ…

記事を見る

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

「エッセンシャル思考」書評・ブックレビュー

ブク夫: おお、レブ子!「エッセンシャル思考」って知ってるだぜ? レブ子: うーん、それって何?教えて、ブク夫! ブク夫: 要は、大事なことだけに集中して、他の無駄なことは無視する考え方だぜ。 レブ子: へえー、じゃあ、どうやってエッセンシャル思考を身につける…

記事を見る

【所感】「進化」の本質は「多様化」-田坂広志 人類の未来を語る-

私淑する田坂広志先生の新著「田坂広志 人類の未来を語る」 読了したので、その所感を。 田坂広志 人類の未来を語る~未来を予見する「12の洞察」~作者:田坂 広志光文社Amazon 「進化」の本質は「多様化」 この言葉が、とても響いた。 それは、今の自身のテーマが、…

記事を見る

パトラッシュだけ

記事を見る

3月の読書

3月の読書メーター読んだ本の数:45読んだページ数:1942ナイス数:58みなみかぜのヒューの感想★★★☆☆読了日:03月02日 著者:竹下 文子 ; いしい つとむながしびなのねがいごと―ひなまつりに読む絵本 (行事の絵本)の感想★★★★☆読了日:03月02日 著者:岡 信子むしゃ!む…

記事を見る

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

「北斎漫画」 1981

★★★★☆ あらすじ 戯作者になることを夢見つつ下駄屋を営む後の滝沢馬琴と、その2階に下宿する絵師としてまだくすぶっている葛飾北斎。 北斎漫画 <全三巻> 第二巻「森羅万象」 (青幻舎ビジュアル文庫シリーズ) 作者:葛飾北斎 青幻舎 Amazon 感想 葛飾北斎と滝沢馬琴、そ…

記事を見る

映画食語り:「燃えよドラゴン」🍇ブドウと愉快な仲間たち🍇(´・∀・`)🍇

どうも僕です☕️( ˙-˙ ) 今回も僕がみた映画の重箱の隅ををつつくような感じで色々記事を書きたいと思います 「燃えよドラゴン」(1973:香港) ご存知ですか(´・∀・`)? ご存知ですよね? この記事に食いついた人はご存知ないとは言わせません ✊(´・∀・`) ご存知ない…

記事を見る

605. ワイルドライフ

引用元:wildlife-movie.jp 2018年のアメリカ映画 大好きなポール・ダノの初監督作品 観ながら「そうそう」と膝を叩くくらいに彼らしい内容に大満足 1960年 人は良いけれど父親としては頼りないジェリー(ジェイク・ギレンホール)は、美しい妻ジャネット(キャリー・…

記事を見る

アンドレイ・タルコフスキー『ノスタルジア』(1983)

ごめんなさい。長いです。思い入れありまくり。 「映像の詩人」とさえ呼ばれるタルコフスキーの映画の美しさ、今さら語るまでもないが、それにしても美しい。初めて見たときは、こんなにきれいな映像を持った映画は見たことがない、と思ったもんね。恍惚というか、呆然…

記事を見る

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

-真天地開闢集団-ジグザグ「好きになってくれますか」メンヘラみ強し

「好きになってくれますか」-真天地開闢集団-ジグザグ 2019年リリースの曲です。 好きになった人の好みのタイプに自分を変化させ、振り向いてもらおうと全身全霊をささげる女性の歌です。今回はこの曲について語りたいと思います。 なんといってもメンヘラ感満載!好き…

記事を見る

【歌詞和訳】マテリアル・ガール/Material Girl*マドンナ/Madonnaの意味解説

マテリアル・ガール(日本語) Material Girl(英語) マテリアル・ガールとは マテリアル・ガールのMV/PVの意味 www.youtube.com マテリアル・ガール(日本語) 私にキスしてくれる男の子たちもいれば抱きしめてくれる男の子たちもいるみんないい子たちばかりでも、私…

記事を見る

ジャズ・トゥナイト 2023年3月25日(追悼:ウェイン・ショーター)

アンコール:追悼ウェイン・ショーター 今回の放送は3月に亡くなったサックス奏者、ウェイン・ショーターを追悼し、昨年9月に放送したショーター回の「ジャズ・ジャイアンツ」のアンコール放送でした。 今回は前回のブログで掲載しなかったウェイン・ショーターの初録音…

記事を見る

【イベント情報・当日券・4/1-2】KNOTFEST JAPAN 2023 (2023.04.01公開)

3度の延期も乗り越え、KNOTFEST JAPAN、ついに開催! knotfestjapan.com/ タイトル: KNOTFEST JAPAN 2023 開催日程: 4月01日(土) / 千葉 / 幕張メッセ 9-11 ホール LINE UP: Slipknot / Trivium / MAN WITH A MISSION / In Flames THE ORAL CIGARETTES / Enter Shik…

記事を見る

2022年まとめ・2023年抱負

今年はどんな年にする?

カニしか作らなかった日

数年前の日記。 本当にこの日はカニだけを作って一日が終わった。 仕事から帰ってきて、家事は何も進んでおらず、 カニだけができていたという現実を目の当たりにしても 笑ってくれるパートナーには感謝である。 我が家の家事は完全にシェアしているけど、 休みの日は…

記事を見る

お福分け!お年玉ありがとう、はてなさん(とおまけの初雪)

ご存知の方はご存知だと思いますが、中国ではグーグル関連のサービスが基本的に使えません。そんなわけで中国に来るまではメインで使っていたGmailのアドレスも今は1週間に1回か2回確認する程度です。 VPNを繋いだときなどにメールが入ってくるのですが、アイコンの…

記事を見る

2023年、50のやりたいことリスト

今日は1月31日です。 もう今年も1か月が過ぎようとしています。 今更ですが、2023年の目標もとい2023年やりたいことリストを公開します。 2022年私にはやり残したことがあります。 たくさんのやりたいことと達成したいことがありました。 でもそのほとんどが実現せずに…

記事を見る

2023年やりたいこと

今年も始まって1か月。 今年やりたいことを 「今までやったことないことをする」 というのをベースに考えました。 実現の可能性が高い順です。 (下にいくほど実現可能性低し) 日本の芸術を堪能する (歌舞伎/能、狂言/寄席など) 2.スポーツ観戦(バスケ/バレー/野球…

記事を見る

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。