"思い出せ、おれたちは家事を減らすために家電を使ってんだ。"
2回の買い直し、3回の修理を経て使ってきたイージープレシングが壊れました。 もう部品がなく修理不能とのこと。 さよならイージープレシング。 イージープレシングはT-falが販売してきたアイロン商品です。2015年に発売した日本仕様モデルのGV5240J3がシリーズ最終モ…
仕事の合間に読むのはエッセイが良いと気づいた。
ふふふ全然ブログ書いていない。何でやろ。ブログを書くということがナチュラルに私の日課から疎外されている。ていうか入る隙間がない。といっても別に忙しい毎日、というわけではない。が、このような忙しい日に限ってなぜか書きたくなる。しばらくアウトプットしな…
とにかく魯肉飯がうまかった!
カフェでかなりの時間を過ごしまったり出来たところで目星を付けていたお店でお買い物。 隈なく見て回って大満足 元嫁は貝柱、私は数種の香辛料ミックスを購入。予定していたアーモンドプードルは何故か躊躇してしまって今更後悔(ドライフルーツ&ナッツ系も豊富です…
読み聞かせは大変だけど、今しかできないことだから楽しむ
娘ちゃん、図書館に通ってます。 とにかく、本が大好きな娘ちゃん。 もともと私も本は大好きなのですが テレビも大好きなテレビっ子。 家ではいつでもテレビをつけて見ていました。 が、娘ちゃんの出産後、テレビがうるさく感じ テレビが見られないようになりました。 …
書き出すことで、「何か光ある注目すべきもの」に変わる
このブログもいつの間にか100記事を越えていました。始めたときはこんなに続くとは思っていなかったので、少し驚いています。一番最初の記事に、ブログを始めた動機として「自分自身の言葉で表現してみたい」と「日本語タイピングを忘れたくない」と書いてありまし…
揚げないポテト・そら豆クリスピー……ビールに合いそう!
揚げないフライドポテト ポルミートのビアマイスター そら豆クリスピー 焼き茄子とごぼうとどんこのお味噌汁 LINEくじで当たったサントリー生
ダウ90000の公演へ! 「2時間長尺コント一本でびっくり」
ここ最近のエンタメ摂取記録です。 エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス 名探偵コナン 黒鉄の魚影 うみべの女の子 ダウ90000第5回演劇公演「また点滅に戻るだけ」 Yogee New Waves A.Y.A TOUR 2023 SECOND エブリシング・エブリウェア・オール・アット…
“字を習いたての頃って、こんな感じなんだろうな”
おはようございます。 本を読んで数々のことを行動してきました。 今日はその一つ。 左手で日記を書き続けて約1年が経ったよーというお話です。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 左手で日記を書くようになったきっかけ 本を読ん…
断捨離が落ち着いてきた。今あるものを大切にしていきたい
片付けが好きな方だけど、ここ最近家と実家と断捨離に精を出していてようやく落ち着いてきた。 今の家は4年半くらい住んでいて、ぱっと見た感じはそんなにもの多くないんだけど気づいたら存在忘れてたものとかあったりした。1in1outしてたつもりだったんだけど。 服を…
「病院の帰り道の心情や情景」が緻密に描かれている。
植本一子さん『愛は時間がかかる』一気に読了。うごーーーーー, すごいパワー!! 愛は時間がかかる (単行本) 作者:植本 一子 筑摩書房 Amazon 4年ぶりの単行本らしいが、その間に出てたZINEや自費出版を読んでたので久しぶり感はなかった。 これまでのエッセイでも時々…
安西先生〜! “太郎〜!と、相手の監督にも掛け声が。”
先日、スラムダンク の応援上映に行った。私はがっつりスラムダンク世代(連載当時バスケ部。兄が買っていたので月刊バスケットボールも毎月目を通していた)で、映画は4回目。みんな声出すんだろうな〜と思ってはいたけど、想像以上だった笑 始まりからすごい 段々笑え…
プロフに似たお米料理だけど、油も少なくて日本人好みの味
週末のお昼時、「ミラマンディー (Mira Mandi)」レストランに行って、ラマダン中に食べそこねたマンディー (サウジアラビア風ピラフ) を食べてきました。 コチラにも書きましたが、マンディーはプロフに似たお米料理。しかしプロフよりずっと油も少なく、日本人好みの…
フルーツサンドで「自然と口角が上がってしまった」
ライブのため7年ぶりに北海道へ。今回はANAのセールで航空券を取り、全国旅行支援でホテルを予約したので過去イチお得な旅になった。 【1日目】 普段JAL派なものでANAの搭乗ゲートが物珍しく、特にお腹が空いていたわけでもないのに〈ねんりん家カフェ〉に吸い込まれる…
“オイカワ!実に良い色であります。うーむ、好き。”
ということで今日は遠方から協働研究者が来られたので調査。ヤリタナゴです。 いくらでもいると思っていた魚ですが、ここでは明らかにこの20年で減少している。激減と言っても良いレベル。なんとか絶滅させずにつなげたい。厳しい。 オイカワ!実に良い色であります。…
独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
私の昼食お気に入りスポット『小石川後楽園』では花菖蒲が開花時期になりました 訪問場所 小石川後楽園 訪問日時 2023年5月26日 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 50 +『 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR』 『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』 備考 小石川…
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 モロッコ7日目、8日目の事書いていきます。モロッコ最終回。 7日目は買い物したり、丘を登ったり。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 夜はメディナの外れにあるリヤド型ホテル『Dar Roumana』内にあるレス…
仕事で山口県徳山に行ってきました。 午後に時間があったの知人が教えてくれた回天記念館へ行ってみました。 訪れようと考えている方の参考になれば幸いです。 徳山駅から徳山港まで。フェリー乗り場へ 徳山駅で降りたら、新幹線南口改札口で出てからお土産街道の横を…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
5/27 今日は朝から運動した。 まだ5月下旬なのにめちゃくちゃ暑かった。 運動量が減ったせいか、去年より暑さを感じやすくなっていると思う。 このまま夏に運動したら、10分くらいで倒れてしまいそう。 暑くなってきたせいか、心なしかマスクしている人が減った気がす…
すべてのものには、終わりがある。 それは人類が逆らえない事実。 データにだって終わりがある。 その終わりは、どこにあるのだろう... *---------------------------------------- Range("A1").Select Selection.End(xlDown).Select Owari = Selection.Row *------…
スマートフォンやタブレット端末には製品寿命があり、発売から年数を重ねればどのような機種でも、中古価格は安価になってくる。 特にAndroid端末では顕著に現れるが、その中でも8年前に発売された端末ながら、未だに中古流通価格が1万円を超える商品が存在する。数量…
令和最新版. Vivaldi でアイコンがカスタマイズできるようになっている テーマ設定画面を眺めていたら, Vivaldi 6.0 からツールバーのアイコンがカスタマイズできるようになっているのに気がつきました. 流石 Vivaldi です (?) vivaldi.com しいたけ復活 こうなっては…
こんにちは、らくからちゃです。 子どもたちと過ごしていると、「ひとりで靴が脱げるようになったんだ」とか「スプーンの使い方がうまくなったなあ」と日々その成長に驚かされます。このペースで成長してくれたら、近いうちに代わりに仕事してくれるんじゃねえかと期待…
スピッツの『ひみつスタジオ』がすごくいい。 これまでのスピッツのアルバムの中で一番好きかもしれない。何度か聴き返して、どういうところが好きなのか改めてわかってきた。 ストリーミングチャートでヒットして新たな代表曲になりつつある「美しい鰭」とか、リード…
昔から同じように提供されているサービスでも、時代が経つにつれて運用がいつのまにか変わっていることもある。昨年出されたYouTubeの著作権侵害通知をめぐる損害賠償請求事件の判決*1に接した時もちょっとした衝撃を受けたものだが*2、今度はAmazonのサイトをめぐって…
読みに来ていただきありがとうございます。 人間ドック1か月を切ったラスト悪あがき状態のクッキング父ちゃんです。 最近すっかり外食を控えて野菜中心の食生活を送っていたわたくしですが、麺でる相模原の公式Twitterをついつい見ちまったわけですよ… 秘密…秘密…秘密……
みんなの「文学フリマ」をブログで体験
先週の日曜日、文学フリマ東京に出かけた。ずっと興味はあったけれど知り合いもとくにいないし、よくわかっていないままあの熱がすごそうな空間に私なんかが足を踏み入れていいのかなあなどうじうじ考えては足を遠のかせていた。ただ四月に下北沢で開催された日記祭に…
どうも、漫画研究者としては『ユリイカ』の2008年6月号にて商業デビューし(初期は「イズミ」名義)、後に『ユリイカ』の2018年7月号でもVTuber論を掲載させていただいている泉信行と申します。 参考:2015年時点までの発表まとめ(PDF) VTuber評論を集めた同人誌であ…
熱狂のRubyKaigiを、ブログで振り返ろう
こんにちは。 メディアサービス開発部 Webアプリケーション開発課のフサギコ(髙﨑)です。 Ruby on Railsによるバックエンドの実装運用と、AWSによるサービスインフラの設計構築を中心とした、いわゆるテックリードとして働いています。 本記事では、2023年5月11日から1…
はじめに ペイトナー請求書のフロントエンドエンジニアの@fuqda です。 本稿は、先日開催されたRubyKaigi2023の参加レポートになります。 フロントエンドの立場から見たRubyKaigiのセッションレポートが出来れば思いますので、最後までお付き合いください。 (弊社は昨…
何気ない日常を楽しむ
焙煎した豆は2日は休ませないと味が出ない、ので、その間は市販のコーヒーを渋々飲むことになる。だって、豆がないんだもん。 で、いろいろ飲んでみた。自分で淹れたコーヒーを10として、清涼飲料で有名なC社の・・・「水出しコーヒー少しははいってますよー」・・・…
みなさんは「タイパ」って言葉をご存じですか? タイムパフォーマンスの略で時間当たりで得られる情報量や金銭などのリターンのことらしいのですが、私は今までこの「タイパ」というものをそこまで意識して生活していなかったんですよね。 していなかったというか「無…
暮らしが整う工夫がいっぱい
今日もちょっと早く起きた!13時です。まずまず。このペースをキープしたいね。 今日は仕事するって決めてたのでずっと仕事してた。明日も仕事します。 いつも通り夕方位にいきつけの喫茶店2に行ったのですが、ちょっと混んでた。いつもの席が空いてなかったので狭い所…
こんばんは、白衣の投資家ライダーです。 今回はポイントは使ってナンボという話をしていきたいと思います。 ※また、本記事は投資を推奨するものではありません。投資は自分の責任で行うようにしてください。また特定銘柄を推奨するものでもありません。銘柄選定に関し…
この尊さ、分かち合いたい
タイトな午前中だった(笑) さて、昨日は、昼前新宿。ルミネゼロでツキヨミちゃん ルミネゼロタイテ 椅子だけど、早割があるわけでもないので、12時とかにつけばいいか、な感じで、朝からバックアップ、現像、写真ツイートまでどうにか済ませて、11:30ごろ現地。 新宿着…
ハロー!プロジェクトの全曲から 元ネタ・似てる曲・オマージュ 集めちゃいました (パクリじゃなくてインスパイア) ”鞘師里保”という衝撃 ※ハロプロ曲 → 元ネタ・似てる曲の順に紹介します ※紹介する楽曲は、ブログ主の主観で似てると思った曲を含みます ※同じ楽曲を複…
知って楽しい、作って美味しい
みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 サンタさん、大阪生まれの定番のアイスがあるんですね~ さて、お弁当とおかずで3食をすべて買って済ませている生活です。 私の友達のお母さんから3食毎日外で買ったもので…
自作キャンプ場でのキャンプで友人が作ってくれた手羽先の揚げ焼き。 豚バラ肉を焼いた後、豚バラ肉から出た脂で手羽先を焼いたもの。 揚げずにフライパンで多めの脂で手羽先を焼く揚げ焼きは揚げ物に比べて油の量を少なくできるので、少しヘルシーかも。 手羽先に塩コ…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
はじめに 登壇版 Taskの本質 C# のイテレータ async/await Compiler Transform ExecutionContext builder.Start() の重要性 IAsyncStateMachine.MoveNext おわりに はじめに C#er は呼吸するように使っている async/await。 そんな async/await について、先日 Stephen…
こんにちは。エンジニアブログ運営の梅津です。 普段はエージェンシー事業部でリードアプリケーションエンジニアとして働いています。 エンジニアブログ運営としてブログの質を向上させるために、これまでのブログの情報を集めたりもするのですが、これを逐一手作業で…
素敵なお部屋のヒント集
お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 襖紙の張り替えで使った壁紙のデザインが気に入ったので、アクセントクロスとしても利用してみました。 これが想定していたより難しく感じました。 襖の張り替えの時は、壁紙1枚で貼るので、多少斜めになっても大丈夫で…
随分と昔にリビングの飾り棚として自作したのが模様替えにより不要となってしまったので、趣味部屋へ移設して自転車用の小物棚として再利用する事に。 これまでバラバラに収納しておいたアイテムがひとまとめになりスッキリ。 何と言っても、お洒落系のお店でお気に入…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
昨日のさんちゃん、朝は8時ごろ起きてホテルの朝食ビュッフェでもシリアルを食べていたね〜。ご飯と味噌汁も少し食べたけどチョコノアが気に入ったようでずっと食べていたね。 ホテル内で写真撮ったりおもちゃで遊んだりしていたね。 フードコートでうどんをモリモリ食…
参加校などはチラシを参照してください。 全体型 地区 日程 時間 会場 参加校数(予定) 尾張 8月6日(日) 午前10時~午後4時 吹上ホール(名古屋市中小企業振興会館)吹上ホール(住所:名古屋市千種区吹上二丁目6番3号) 66校 東三河 8月6日(日) 午前10時~午後4…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
今日は凄くいい気分で朝起きれた 楽しみな予定があると朝早く起きちゃう性格 今日は待ちに待った美容室 プラチナシルバーカラーからパープルカラーに戻る日 プラチナシルバーも結構気に入ってて色入れるかすごい迷ったけど パープル抜けたら毎回シルバーカラーになるか…
休みの日に、髪の毛を切りに行った。 ここ何年か、行きつけの店がなかったのだが、最近ようやくいい店を見つけたので、迷うことがなくなった。理容と美容が合体したおっさん専門の店。頼めばヒゲも剃ってくれる。 通いはじめたときから切ってもらっていた人が、最近辞…
あの作品を、違う角度で楽しもう
日本の自然をいただきます 山菜・海藻を探す旅 ウィニフレッド・バード 上杉隼人 訳 亜紀書房2023年3月31日 第1版第1刷 発行 日経新聞の書評(2023年4月29日)で紹介されていて、面白そうだったので図書館で予約した。ちょっとだけ待ったけど、すぐに回ってきた。 日…
おはようございます。 読書がライフワークになっている 医療業界のコンサルタント ジーネット株式会社の小野勝広です。 私は医療業界の端っこで仕事をしていますし、 毎日のようにドクターの皆さんとお会いして 様々なお話しをしていますから 当然、医療に対しての興味…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
作品名:ヴェノム 作品情報 公開日:2018年11月2日監督:ルーベン・フライシャーキャスト:トム・ハーディ、ミシェル・ウィリアムズ、リズ・アーメッド 登場人物 エディ・ブロック/ヴェノム(トム・ハーディ) 本作の主人公で、徹底的な取材をこなす敏腕記者。ライフ財…
作品情報 原題:The Mustang 監督:ロール・ドウ・クレルモン=トネール 出演:マティアス・スーナールツ/ジェイソン・ミッチェル/ブルース・ダーン/ギデオン・アドロン・コニー・ブリットン 制作国:フランス・ベルギー合作 上映時間:100分 年齢制限:PG12 あらす…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。