思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

第4回日記祭にはてなブログが協賛します! イベントで配布する「はてなブログの日記本」に参加しませんか? 日記ブログを募集 募集締切は10月12日木曜日まで

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

週報 2023/09/24 パンが爆発、京都ではいまカメムシがモードを牽引している

9/16(土)発酵ピクルス なんとなく朝マックをしてみた。昼夜のハンバーガーではなく朝マクド(多様性表記)じゃないとダメな日もある。 食べてみたら脂が多くて驚く。北米では朝からファットなものを食べるのがふつうなのか、だから彼らは余裕で100kgを超えるのか、な…

記事を見る

日本三大名爆、完全制覇

栃木旅行2日目! 朝7時開始のバイキングに準備ばっちり状態で向かった。ホテルだと朝6時に起きるのは全く苦じゃない。寝れてないだけか。 シェフが目の前で焼いてくれたオムレツ‍ あとフレンチトーストがあったりして良かった。ビジホよりちょい豪華なバイキングって感…

記事を見る

スーパーカブ110で茨城最高峰に登ってみた(※筑波山ではありません

いきなりですが、ここでクイズの時間です!茨城県で一番高い山は!? ???「は?そんなの筑波山に決まってっぺ?^^;」 ブッブー!筑波山の標高は県内第4位で、茨城最高峰は標高1021mの”八溝山”でした! という前置きはここまでにして、茨城最高峰ながら一度も登…

記事を見る

山行記 右田ヶ岳 片山・勝坂本ルート→塚原ルート

久しぶりの山登り。夏の間に鈍ってしまった身体を立て直そうと、登山靴にザックを背負い、そこそこ距離が長く、絶壁を登る勝坂本ルートを辿る。 始めは涼しいかと思ってはいたのだが、進むにつれて大量の汗が噴き出した。 久しぶりに背負った登山道具満載のザックの負…

記事を見る

Spotify、やめてみました。

はじめに やめたいと思った理由 世界中の再生数が表示されるのが嫌で仕方がなかった 選択肢が多すぎるのがかえってストレス これから先もずっと課金をつづけるのかと思うと不安だった やめることができた理由 ずっと聴いていられる、本当に好きなアーティストの円盤を…

記事を見る

「わたしがブログを書く理由」 文章を通じて思いを届けたい!

特別お題「わたしがブログを書く理由」 "> 私がブログを書く理由、それは文章を通じて読者に思いを届けたいからである。 "> 文章を通じて思いを届けたい。そう思い始めたのは中学3年生。春先から体調が良くなく、私生活に影響を及ぼし始めていることがキッカケだった。…

記事を見る

おすすめ有料記事

HomePod買ったんだ日記

有料 AppleのHomePod(第2世代)が届いたのでインプレッションを公開しておこう。 この製品に関しては、すでにhironicaさんによる優れたレビューがでており、ここでの記述に関しては第2世代にも引き継がれているのでそれほど書き加えることはない。44,800円で、この高音質と…

記事を見る

9/15(金)長野県出身者に対する圧倒的な信頼感

有料 3連休直前の金曜日、本当は、明日登る予定の山に向けて出発するはずだった。 今夜のうちに登山口行きのバスが出る街まで移動してビジネスホテルに前泊し、明日の早朝のバスに乗って山に向かう。そういう計画だったのだが、登る予定だったエリアは明日は雨予報。 明日晴…

記事を見る
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

バンクーバーの秋が好きになった

いつも通りの朝のバスに乗り、いつも通り保育園に行く。 昨日4歳の誕生日を迎えた娘は、今までで一番大きな声でバスの運転手さんに「Thank you!」と言ってバスを降りた。曰く「お姉ちゃんになったから」だそうだ。 バス停から保育園までの数百メートルで、娘がふと足を…

記事を見る

オンライン英会話で一番効果があった講師の一言

あくまで私に対してだけかもしれないけれど、実際多くの日本人には当てはまるのではないかと密かに思っていること。 何が一番自分にとってモチベーションになったかというと、先生に全然しゃべれないんだけど、とか全然正しくない文法で辿々しくても喋るとめっちゃ褒め…

記事を見る

水曜日のネコ・終わらないあんかけ・紆余曲折カレー

昨日の晩飯。このカレーを私は紆余曲折カレーと名付けた。二度と同じ味にはならないだろう。 数日前のこと、わたしはローソンストア100で肉団子とビールを購入した。 あんかけ肉団子にしてみたいなと思い、めんつゆと片栗粉も買い、即席あんかけのあんを作ってみた。 …

記事を見る

みつ編みをほどいて秋...

すっかり秋のヘゲレスのここらへん。 今日の最高気温は17℃ ハッティさんは先週までの猛暑の間、 たてがみはおしゃんにみつ編みだったよ。 そのままだと分厚い毛布を首に巻いてる感じで首筋べったり汗かくから、ちょっとでも風通しが良いように。 前髪は、ハエが目に…

記事を見る

CONTAX Carl Zeiss PlanarT* 50mm F1.4 を買った

妙な行動力で、一目惚れしてから2日でオールドレンズを購入するに至った。一度欲しい!となると行動が早い。この2日間、寝る前にずっとレンズのことを考えていてやや寝不足であり、早くこの呪縛から解放されたかったのもある。 運送業者の追跡サービスを見てソワソワす…

記事を見る

鶏カツ弁当

9月22日 ◎ひじきご飯 ◎鶏カツ ◎卵焼き ◎えのきのベーコン巻き ◎ウィンナー ◎さつまいもの甘煮 前日の夕飯がパスタだと、お弁当のおかずに困りがちです。 以前、作り置きで作っていた鶏カツが活躍しました! 過去の私、よくやった👍

記事を見る

箱根湯本で自分を労わる

「箱根湯本で自分を労わる」 仕事に疲れたため 箱根の温泉に行くことにした 日曜日で激混みなのではないかと思いながら車を走らせる 到着すると並ばずにすぐに駐車所に入ることができた いざ入館 門構え 温泉の前に敷地内にある 和食レストランに入ることにした 海鮮丼…

記事を見る

発破技士実技講習

2023年夏季発破技士講習に参加した。私は昨年の10月に何を血迷ってかこの資格を趣味で受験して、辛くも合格した。しかしこの発破技士という資格はボイラー技士同様、実技の経験を有するか又は火薬保安協会が実施する「実技講習」を受講しないと免状が発行されないとい…

記事を見る

ブログ開設して半年たったらしいです!!

どうも皆様。さっきこのブログの編集画面を開いたら「ともをのブログを開設して半年がたちました」というメールが来ていて「マジ!?!!?!?」ってなりました!ともをです。開設してからブログを書き始めるまでに少し間があったのでこのブログの投稿本数が半年分あ…

記事を見る

京都ひとり旅2023夏(5)3日目

こんにちは。京都ひとり旅3日目の記録です。初回から密かにタイトルを修正し続けまして、やっとしっくり来たところです。それでは甘党偏食の極みたいな3日目のはじまりはじまり 目次 進々堂で朝ごパン 平等院鳳凰堂 前田珈琲 文博店 麩嘉 月ヶ瀬 おまけ 前日と同様に朝…

記事を見る

2023年夏旅・日本最北の稚内へ(9) 最後にバスで稚内観光

夏旅5日目。今日は夕方の便で稚内を離れます。最終日にしてようやく稚内観光。 ホテルをチェックアウト後、これまた観光バスへ。直前まで自転車や路線バスで周るか迷ったんですけど。疲れてたのもあって、バスにしちゃった。今回、利尻・礼文・稚内を宗谷バスのバスツ…

記事を見る

【アイルランド】ダブリン散策 アイリッシュウィスキー博物館

2023年(令和5年)8月7日(月) 去年娘が旅行したアイスランドを訪ねる夏の旅。前回はその前に訪れたアイルランドの首都ダブリンのアイリッシュパブが軒を連ねるテンプルバー地区でのディナーの話を書きました。 fuwari-x.hatenablog.com ダブリン観光2日目です。キルメイ…

記事を見る

「それならやめましょう」と言ってくれた店員さんとの話

著名経済学者が紹介しない、金融機関が儲からない&投資残高が激増している金融商品

NURO光に申し込んだら4ヶ月弱待たされた挙げ句解約しろと言われた件

ピケティ『資本とイデオロギー』読書ガイド

全世界の誰もがこの人間の影響を受ける、お騒がせ男初の公式伝記にしてアイザックソンの最高傑作──『イーロン・マスク』

欧米で話題沸騰の気候変動にまつわるすべての領域を描き出そうとした野心的な気候変動SF──『未来省』

元toB系プログラマが医療情報技師の勉強をして面白かった部分

CPUを自作したりコンピューターアーキテクチャを理解するためにおすすめの本の一覧

(翻訳) ストーリーポイント再考

日本はジェンダーギャップ指数125位だとドヤる人に反論するための材料

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Information

【”日記を楽しむ”第4回「日記祭」】今回も日記本を作成します! 掲載する日記&新企画「こうかん日記」の募集を開始しました!

日記を通じてつながる、ゆるやかな関係を楽しみましょう!こんにちは、週刊はてなブログ編集部の大藤です。夕方、外に出ると秋の風を感じる季節になってきましたね!先日、”日記を楽しむ”イベント第4回「日記祭」への協賛を発表させていただきました! このお知らせでは、その日記祭で配布するノベルティ本「日記本」に掲載する日記の募集と新しい取り組みである「こうかん日記」についての紹介をします!▼第4回「日記祭」協賛の告知はこちら blog.hatenablog.com▼日記屋 月日による告知はこちら tsuki…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2023年9月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。9月17日(日)から9月23日(土)〔2023年9月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 「それならやめましょう」と言ってくれた店員さんとの話 - インターネットの備忘録 by id:hase0831 2 著名経済学者が紹介しない、金融機関が儲からない&投資残高が激増している金融商品 - 斗比主閲子の姑日記 by id:topisyu 3 NURO光に申し込んだら4ヶ月弱待たされた挙げ句解約しろと言われた件 - Y…

Odai

割れた植木鉢の代わりにアレを使ったらいい感じ、自分で直せるとわかった! 「最近壊した・壊れたもの」から発見したことたち!

私はもうプラスチック製のコップしか買わなくなりましたはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2023年8月11日から募集した今週のお題「最近壊した・壊れたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します。以前から不思議だったんですが、なぜだか気に入っているものほど、本当にちょっとした不注意で壊れてしまいませんか?例えば寝ぼけて変な方向に力を入れたせいでメガネのツルを折ってしまったり、洗い物中に手を滑らせてプレゼントしても…

Information

ビックカメラのお題でギフトカードをプレゼント! あの店員さんがよかったなーという心に残るお買い物を投稿してください

心に残るお買い物のストーリー #あの店員さんがすごい 特別お題キャンペーンなんです。 はてなブログではビックカメラと共同で特別お題キャンペーン #あの店員さんがすごい を実施し、ブロガーの皆さんから心に残るお買い物のストーリーを募集します。キャンペーンページの応募要項をご確認の上、投稿バナーや記事編集画面のお知らせからご参加ください。 コロナ禍ではECサイトの利便さも注目されていましたが、今また多くの方がリアルな店舗を訪れてショッピングを楽しむようになってきました。ECにはないリアルなショップを…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

うーん頑張って早起きして行ったんだけどね久しぶりのラウンド。

明日は5時起床。まあいいんだけどねゴルフのためだから。でもまあ、いつかは前のりラウンドとかしてみたいね〜。「朝ゆっくり」的な。とか言って前のりはそれはそれで油断して夜更かししそうな妄想。なにはともあれ明日は久しぶりのラウンド。頑張りまっす。 pic.twitt…

記事を見る

C++/CLI で文字列の右側を空白で埋める

この記事は 2021 年 03 月 26 日に投稿しました。 目次 はじめに C++/CLI で文字列の右側を空白で埋める おわりに (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.lengt…

【世界史】大学受験や定期テスト対策のための世界史-「17世紀~18世紀ヨーロッパ文化」編

はい、どうもです。 ここでは、定期テストや大学受験で出題されるであろう内容をまとめております。 今回は「17世紀~18世紀ヨーロッパ文化」編です。それでは見ていきましょう。 Ⅰ.近代哲学思想 (1)フランス合理論(大陸合理論) ①概要:認識の根拠を「理性」に置き、演…

第6回-② ジブリを弾きたい

こんにちは、ひみこです。前回に続き、今回も小さいハープで弾きたい曲について思いを綴っていきたいと思います♡今回は・・ジブリです。ジブリの曲を弾きたいひと、多いと思います。 楽器の垣根を越えて。やっぱり、みんなすきですからね ^^ジブリといえばすぐ思うのは…

姫ちゃんの🎀【36】進化の迷宮で敗北の連続

進化の迷宮って、マジで難しい。 こちらのレベルに合わせた敵が出てくるので、こちらのレベルが上がれば、進化の迷宮で遭遇する敵は、もっともっと強くなる。 しかもターン制バトルではないのです。アクション操作なのです。リアルタイムの。故に、同じレベルでも、ア…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

お金の教育:財務リテラシーを高め、未来を準備する

お金に関する知識とスキルは、現代社会で重要なものです。財務リテラシーを高めることは、個人の経済的な安定と未来への準備に不可欠です。この記事では、財務リテラシーを向上させ、未来に備えるための方法について詳しく説明します。 1. 予算の策定と管理 財務リテラ…

記事を見る

食べる楽しみを失わずに体重をコントロールする方法

食べ物は私たちの生活において重要な役割を果たし、食事は楽しみの一部でもあります。しかし、体重をコントロールしながら食べる楽しみを失わない方法を見つけることは、健康的な生活を維持するために不可欠です。この記事では、体重をコントロールしつつ、食べる楽し…

ペコちゃん

ソーダ味がミルキー味に負けていました。

第6回-② ジブリを弾きたい

こんにちは、ひみこです。前回に続き、今回も小さいハープで弾きたい曲について思いを綴っていきたいと思います♡今回は・・ジブリです。ジブリの曲を弾きたいひと、多いと思います。 楽器の垣根を越えて。やっぱり、みんなすきですからね ^^ジブリといえばすぐ思うのは…

頭痛

雨が降ったのは昼の2時ごろだった。空は半分が青くて半分が黒くなっていてお天道様は出ているのにザアアアと勢いよく雨が降っているのでなんだか妙な感じがした。私は突然の雨に立ち往生していて、お店の自動ドアから出ても呆然としていた。コンクリートを覆う雨水の匂…

好きな話題で

トピックからさがす

わたしがブログを書く理由

文学フリマ東京37に向けて、特別お題「わたしがブログを書く理由」開催中!

聞いてほしい

特別お題「わたしがブログを書く理由」 私がブログを始めた理由なんなんだろう、て考えてて まあいろいろ思ったことを記録に残したいなとか自分の考えを整理したいなとかそういう理由なのかなって思ったんだけど、なんかしっくりこなくて それだったら前からやってたノ…

記事を見る

わたしがブログを書く理由

特別お題「わたしがブログを書く理由」 こんにちわ!Arukeです。 今日は、はじめてはてなブログさんのお題に沿って書くということに挑戦したいと思います。 私が書く理由、それは、「ずっと書くということに憧れていたから」 そして、まさに今「書く」準備が整ったよう…

記事を見る

わたしがブログを書く理由

特別お題「わたしがブログを書く理由」 僕がブログを書き始めたのは2020年8月17日から、3年ちょっと前になる。同世代の方のブログを読んでいるうちに、自分も書いてみたいと思ったのがきっかけ。始めの100日間は日々の出来事を日記のように綴って毎日更新していたが、…

記事を見る

彩りのある人生を送りたくても、方法がわからない人はたくさんいる

こんにちは、のんです“* 突然ですが、皆さんは『自分が生きる目的』について語って!と言われたら急に返すことはできますか? 「えー、笑 生きる目的ってなんだろう〜」 「いきなり哲学めいた話だなぁ」と思う方は少なくないのでは、と思います。 きっと、普遍的に幸せ…

記事を見る

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

「なんだったら抱っこしますよ」

仕事柄、きっともっと色々したいことがあっただろうに、もう残りの人生がほんの僅かになってしまった人たちをたくさん見る。 仕事前に、相方である先輩が 「今日、脚の調子が悪いから出来ないことがあるかもしれない。もしかしたら、結構迷惑かけちゃうかもしれない」 …

記事を見る

UFO を 米政府 がなぜ本格調査?宇宙人 の存在は?ニュースで解説!?【雑記・めちゃ推しYouTube】

ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今年に入って、アメリカの議会でUFOに関する公聴会が行われたり、メキシコでは宇宙人?のミイラ…

記事を見る

泣くこと

今日は沢山泣いた 今日は悲しいこと、苦しいこと、嬉しいことで沢山泣いた。 泣いたら凄く疲れるし、ぼーっとしてくる。 でも、泣くって良いことなんだってな これからも泣くし、泣き虫でいい もちろん人には見せたくないがな

記事を見る

【日記】最近晴れすぎ

こんにちは。 落花生ラッコ(らっかせいらっこ)という変な名前でブログを書いています。 最近なんですけど、天気よすぎません??? (天気に優劣はないと思いますが、個人的に生活圏内の降雨が大嫌いなので、この場合晴れを天気がいい、と称します) めちゃくちゃあ…

記事を見る

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

【ミニマリスト】化粧品をミニマムにしたら、化粧落としも簡単に!

こんにちは!ひよりです(^^) 以前化粧品についての記事を書きました。 hiyori-minimum.hatenablog.com そこから3か月が経ち、メイク道具がかなり減りました。 今現在使用している化粧品がこちら。 合計4点。 まず日焼け止め代わりのちふれの下地を塗ります。 次にセ…

記事を見る

物価高ともったいない

こんにちは、hanaです 夏好きの私からしたら、秋突入はあんまり嬉しくない…美味しいものはたくさんあるけど…って感じです。あと、季節の変わり目に弱いんですよね…睡眠時間を増やして、良く嚙んで食べて、適度に体を動かして、整えていきたいです。 〇処分品〇 ①エコバ…

記事を見る

大根食べたい

学生時代に所属していたワンダーフォーゲル部は、 冬になるとスキー合宿をするのが恒例だった。 20kg近くある大荷物を担いで夜行列車に乗り、信州へ。 その頃のスキー場は、ユーミンなんかの 流行りのゲレンデソングが流れ オシャレなスキーウェアに身を包んだ若者たち…

記事を見る

一気に秋が来た?

朝夕はすっかり涼しくなり、夜は窓を開けてると肌寒いほどになってきたわが家です ついこの間までは蒸し暑く、ついエアコンを ‟ピッ” としてたのに~ ゼフィランサス 「そろそろ満開~」と日を追うごとに楽しませてくれ、庭に出るのが楽しみで~すと 思ってた9月19日 …

記事を見る

推し

この尊さ、分かち合いたい

安藤サクラが、今度はラジオでトータス松本と対面! 打ち解けた会話が楽しかった。

ブラッシュアップライフ Blu-ray BOX 安藤サクラ Amazon 9/24(日)のトータス松本のラジオ番組「Got You OSAKA」に俳優 安藤サクラがゲストで登場。ウルフルズ、トータス松本の大ファンだという安藤サクラは、テレビ「まつも to なかい」で念願の対面を果たしてから緊張…

記事を見る

赤ずきんメイド in Akiba: AIグラビア写真

赤ずきんメイド in Akiba: AIグラビア写真集 作者:B Artist Amazon

記事を見る

懐かしい俳優さんを見つけた!ドラマの中ですが・・・

どうも、お久しぶりです。暫くバタバタして、何も書けずにいましたら、年を越してしまいました。汗) と言ってる間にお正月は終わり、更に時間は過ぎて、春も過ぎ夏も終わり?残暑の秋が来てしまってました。 気をとりなおして、表題の件ですが、まあ俳優さんを辞めら…

記事を見る

キングオブコント2023準決勝進出者一覧&決勝戦進出者を予想!

www.youtube.com どうもTysonです。今回はキングオブコント2023準決勝進出者一覧& 決勝戦進出者を予想していきます! とは勢いよく言ったものの既に予選が始まっているのを昨日まで知らなかった! こちらが準決勝進出者達ですね。 準決勝進出者 えびしゃ 蛙亭 かが屋 …

記事を見る

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

これから蕪の美味しい季節

蕪は葉っぱも含めて大好きなので、いつもスーパーでチェックをしてる野菜です。 綺麗な葉っぱもついて店頭に出回る時期って意外と短いんだけれど、今年も綺麗な蕪が出回る時期に入ってきましたね。 帰ったらそのまま冷蔵庫、ではなくて、直ぐにビニール袋からは外して…

記事を見る

きゅうり 塩昆布 レシピ

更新日:2023/09/15この記事は、「きゅうり 塩昆布」と調べたときに出てきたレシピをまとめて紹介しています。「有料会員じゃないけど人気レシピを見たい」って方は、良かったら参考にしてください。 「きゅうり 塩昆布」で調べて出てきたレシピ23個 ≪つくれぽ:796≫✿…

記事を見る

9月25日(月)◇親子丼・野菜のうまみと塩のポトフ

こんにちは。watatokaです。 さっそく日々の「ごはん」。 ↓クリックでレシピに飛びます。 親子丼 野菜のうまみと塩のポトフ 〇朝ごはん ヨーグルト・牛乳・はちみつの「かんたんラッシー」です。 〇おやつ ・みかん 少し小腹が空いたのでみかんを食べました。 〇昼ごは…

記事を見る

2023年9月26日のお弁当 

・豚肉とレンコンのきんぴら風 ・きゅうりの酢の物 ・小松菜のおかか和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・俵おにぎり(海苔・海苔) レンコンがちょっと焦げた! ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いて…

記事を見る

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

生徒用アカウント一覧表を盗み撮りして行われた不正アクセスについてまとめてみた

2023年9月22日、津山市教育委員会は市内の公立中学校で教員が保管していたアカウント一覧表を不正に入手した生徒が他の生徒の授業用タブレットに不正アクセスを行っていた事案が発生したと発表しました。ここでは関連する情報をまとめます。 サポートのため教員が一覧…

記事を見る

小さなゲーム開発についての小さな電子冊子を作ったよ

小さなゲームを開発することの楽しさや、その作り方について、今までブログに色々書いてきた。 それらの内容を「小さなゲーム開発の楽しみ」という、小さな電子冊子としてまとめた。 楽しさを色々な側面から伝えるべく、以下の内容を盛り込んだ。 小さなゲームとは何か…

記事を見る

フィーチャーチームの導入と新しいエンジニアリングマネジメントでChatworkが挑戦する、一貫したオーナーシップとDevOpsの実現

リリースから12年を迎えた「Chatwork」は、国内ビジネスチャットのフロントランナーとして、中小企業を中心に41万社以上の企業・組織に利用されています(2023年6月時点)。DAU(デイリーアクティブユーザー)も100万を超えるため(108.6万、2023年6月時点)、ビジネス…

記事を見る

JDK 21のswitch式でpattern match書いたら10倍以上遅い件

switch式の結果javapしたらhttps://t.co/xMc0YEYsrgjava.lang.runtime.SwitchBootstrapsとtableswitchが使われることに気がついたが、これ巨大なswitch式をJDK 21以降で書いた場合、同等の巨大なmatch式をScalaで書くよりも速度が速い可能性があるのでは???これScal…

記事を見る

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

100均スピーカーをイメチェンしてみた

先日ダイソーでスピーカーを購入したのですが、色合いが部屋の雰囲気に合わなかったため、色を変えてみました。 odekakedrive.hatenablog.com 元のスピーカー イメチェン後 もともとの色は少しポップな感じ(あってるかな?)ですが、私は落ち着いた雰囲気で少し高級感…

記事を見る

IKEAカラックスの中の棚を作ってもらいました。

みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『IKEAカラックスの中の棚』を作りました。 最近IKEAのカラックスを買いました。インナーボックスなくてもいいやろ!と思って買わんかったんやけど、思いの他つかいにくい。 小さいおもちゃとかをちょっと片づけたいのよ。 …

記事を見る

和室の魅力を再発見する改装術:和モダンや和ナチュラルなインテリアでおしゃれに演出

和室は日本の伝統的な住まいの一つですが、最近では古くて暗いというイメージが強くなってきていませんか?しかし、和室には自然素材や和風のデザインが魅力的な点がたくさんあります。そこで、今回は、古い和室をおしゃれに改装する方法をご紹介します。和室の特徴を…

記事を見る

<DIY>ミントシロップ作り2回目

【ミントシロップ作り】 前回刈り取ったミントの葉を使って再び「ミントシロップ」を作ります。 今回は違うYouTube動画を参考にして作りました。 diynom.hatenablog.com 【前回とは違う】 前回は、葉のみを使用する方法でしたが、今回は茎ごと煮詰める方法です。 水1…

記事を見る

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

小1息子の読解力と向き合うことにしてみた

ピザサンダーでごわす。 悲劇が、、、、 ランキング参加中子育て会場 起きたこと 小1息子の読解力のなさに気づいてしまいました。 算数は大好きで計算は早いんですよ! ただ、文章問題になるといきなりわけわかんなくなってしまうみたいで、、、、、、 学校から持って…

記事を見る

スポーツをする子供の熱中症対策。今年の振り返りと来年に向けて

今年の夏も暑かったですね。 朝夕過ごしやすくなってきましたが、まだまだ日中は暑いです。 私は、子供の少年野球の練習や試合に付き合っていて、日陰で見ているだけでも暑さでくたくたでした~。 日の当たる場所で体を動かしている子供たちは、もっともっと大変だった…

記事を見る

【AU PAIR】オペア生活222日目【オーペア留学】

222日目!!月曜日 朝 今日寝起きで、感じたことがこれは夏が急に終わって、秋が来たってこと。起きても、太陽がなく、曇りで雨が多い状態気分も落ち込むもんやで。太陽ライトみたいなん買ってみようかなって思ってる。 光療法 ライト 体内時計 がリセット 光 目覚まし…

記事を見る

【成長記録】1歳9ヶ月

こんにちは、はなです。 娘は1歳9ヶ月になりました。 この一ヶ月は風邪とともにあった・・という感じではありましたが、その中でもたくさんの成長がみられました。 お着替えやうがいなど身の回りのことが少しずつできるようになってきています。 パジャマのズボンは…

記事を見る

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

夏だけじゃない!日焼け止めの使い分け

季節の変わり目でお肌も敏感になりがちなこの季節 休みの日くらいすっぴんでいたい!お肌を休めたい!なんて思いますよね。 しかし、紫外線は太陽がある限り季節に関係なくいつでも降りかかっています。 紫外線はお肌にダメージを与えて乾燥やシミ、しわの原因にもなり…

記事を見る

2023年9月26日放送【なないろ日和】奇跡の60代が美肌美容法を伝授!

なないろ日和 2023年9月26日放送 今回のテーマは「美肌」 シニア向け雑誌『ハルメク』 雑誌の編集部ハルメク神保町オフィス 編集長 山岡朝子さんにインタビュー情報誌「ハルメク」2023年10月号・ほうれい線、顔たるみ、老け手を徹底解消!特集 ・64歳の木村友泉さん、6…

記事を見る

【422日目:-28.4kg】4000kcalの過食・衝撃のカップヌードル5個+α食い

// 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ご飯 おやつ 夜ごはん 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた日 ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 69.0kg -0.9kg -30.3kg …

記事を見る

What is【おフェロ美容】??

【おフェロ美容】とは、女性が持って生まれたもの、つまり〈身体機能〉中でも特に《生殖機能》を活かした美容法です。 世の中には「女磨き」「自分磨き」たくさんの美容法があります。 その中でも私が提唱する【おフェロ美容】は、メイクやファッションなど何も着飾っ…

記事を見る

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

【ばらかもん5巻】夜の田舎で繰り広げられる驚きの暗さ:ヨシノサツキ著

www.bing.com さて、ドラマがやっている、ということで、前回に引き続き ばらかもん 5巻 を読んでみました。 ばらかもん 5巻 (デジタル版ガンガンコミックスONLINE) 作者:ヨシノサツキ スクウェア・エニックス Amazon 1巻の記事はコチラ↓ www.fijifiji.site 今回は、主…

記事を見る

【それが知りたかった】運がよくなる科学的なアプローチ

なぜかわからないけど「運のいい人」っていませんか? 今日の1冊は、中野信子さんの『科学がつきとめた運のいい人』です。 本書は運をよくするための行動・考え方を脳科学の知見をもとに解説した1冊。なんとなくではなく、運がよくなりたい!という方におすすめ。 本…

記事を見る

「サーチライトと誘蛾灯/櫻田智也」の感想と紹介

210.サーチライトと誘蛾灯/櫻田智也 枝になりたいという強い願いなくして、あのような姿に到達できるとはとても考えられません。ぼくはそのうち、ナナフシは本物の樹になってしまうだろうと思っています。(p.125) サーチライトと誘蛾灯 (創元推理文庫) 作者:櫻田 智…

記事を見る

村上春樹を頑張って頑張って読んだ。

かつて僕は小説を読まない人であったので、もちろん村上春樹も読んだことはありませんでした。 でも、文芸批評は読む人だったので、村上春樹に関する評論はかなり目を通していたりしてたのでした。 そのうち村上春樹の対談だとか、小説論だとかを読んだりして、そして…

記事を見る

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

G・P・H

『グランド・ブダペスト・ホテル』。 思えば初めてのウェス・アンダーソン監督作品だった。 とにかく対称に、人物等は画面中央に、という気概を感じる構図。 色合いは正直観てて目が疲れた。パステルカラーというか、多少淡めにしているのか。暗い空間で観るには向いて…

記事を見る

『パシフィック・リム』の考察

https://amzn.to/46kuvpU 2013年に公開された映画『パシフィック・リム』は、ギレルモ・デル・トロ監督、チャーリー・ハナム主演のSFアクション映画です。本作は、太平洋に現れた巨大怪獣「KAIJU」と、それらに対抗するために開発された巨大人型兵器「イェーガー」の戦…

記事を見る

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

リリース情報(10月1日)

10月1日、新曲リリースされます。 ハナミズキ同様、オリジナルも聴いていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします♪ ランキング参加中音楽 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中雑談

記事を見る

褒めてばっかだな

youtu.be クレモンティーヌもジークのこと褒めるなぁ。オタクの読書量&かつて英語教師&英語で修士論文を書ける人の語彙力だから信頼して余りあるよね、判る…。 『The Deep & The Dark』の歌詞は全部共作になってるけど、ジークは「書いたのはクレモンテイーヌだよ」…

記事を見る

9月26日(火) 学校の様子(音楽集会他)

おはようございます☀ 今週も 中福良小学校の 1日が始まりました(^o^) 【音楽集会】 音楽集会が行われました。 今月は,5・6年生が担当でした。 運動会の歌「ゴーゴーゴー」を 歌いました。 リコーダーで 「マルセリーノの歌」を演奏しました♪ 次に, 「The Sound of…

記事を見る

挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ 2023年9月17日(クリスチャン・マクブライド)

www.nhk.jp #16 インタビュー:クリスチャン・マクブライド 今回はジャズ・ベーシスト:クリスチャン・マクブライドさんがゲストに来られての特集でした。ニューポート・ジャズ・フェスティバルの芸術監督に2016年に任命されました。2023年は8月4日から6日にかけて開催…

記事を見る

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。