思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

好きなドラえもんの映画

先日「好きなドラえもんの映画は何ですか」と聞かれ、めちゃくちゃいい質問だなと思った。この回答には人生が表れると言っても過言ではないかもしれないし、過言かもしれない。 悩んだ結果、自分の回答は雲の王国にした。なぜか。小学生の時に映画館で見たのだが、初め…

記事を見る

近くて遠い、奈良と大阪へ案外旅らしい旅 最初は、和歌山まで行こうとしていたのだけれどのんびりしすぎていて、行き先を奈良に変更なんだかんだ、これくらいの速度がちょうどいい 鹿を愛する彼は、鹿せんべいをわたしにひと束持たせ、思いっきり追われる様子を見て満…

記事を見る

20230530

何だか昨日よりも冷えていると感じる朝だったように思う。やはり昨晩エアリズムの長袖のパジャマから厚手のパジャマに変え、除湿設定にした上で眠ったからかなとなっていた。しかし体調は良い感じというか、いつもの時間に起きれている。体調は良い感じなのだけれど、…

記事を見る

石川博品『冬にそむく』

冬にそむく (ガガガ文庫)作者:石川博品小学館Amazon『ボクは再生数、ボクは死』以来、石川博品ほぼ三年ぶりの新刊。異常気象で年中雪が降る「冬」が訪れた世界の三浦半島のある町を舞台に、冬の冷たさと雪に閉ざされた閉塞感のなかで、それでも高校生の恋人同士がデー…

記事を見る

今日のベランダ-2023-05

今月も植物が一気に成長して緑が生い茂るベランダです。 紫のお花は蚊取り草です。トゲトゲした蕾が出てきて紫のかわいいお花が咲きました。 ベランダに出た時に最近いい香りがすると思ったら、蚊取り草から香っていました。 ゴールデンウィーク頃、オリーブの花が咲き…

記事を見る

久しぶりの長距離バス

久しぶりの一人旅、行きも帰りも高速バスにしてみた。新幹線の料金も出せるけど、一人なら浮いた分で美味しいもの食べたい派。平気だし〜と思いつつしっかり準備した結果、大丈夫だったり大丈夫じゃなかったりしたので記録。 行きの夜行バス★★★★☆ 用意していて良かった…

記事を見る
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」は たくさんの"好き"と"かっこいい"が詰まっている

www.nintendo.co.jp 2日前ぐらいから「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」をプレイしている。 そして、僕も含めて世界ではもう1000万人以上がプレイしている。 automaton-media.com すごい。すごいゲームだ。 僕なんかよりも何十年もゲームをやっている 4ga…

記事を見る

ゲーム脳

『龍が如く』にハマっていた時、舞台のモデルとなった歌舞伎町に行くと「そっくりだな」と思うのは当然ながら、たまたまあっちから自分に向かってくる人に対して「お、敵か」と一瞬でも本当に思ったのだから、怖いものである。今回ハマった『ゼルダの伝説BotW』は何せ…

記事を見る

コーヒーを生活に取り入れる

昔からコーヒーはよく飲んでいました。

記事を見る

Plaiga TOKYO

Plaiga (プレーガ) TOKYOは大手町のフランス料理店。パレスホテルの側という素晴らしい立地だ。 系列のイタリア料理店が1階に、フランス料理店が2階に在るという構成。フランス料理店の方は6席と個室。1席当たりの空間はかなり広め。コースが二種類有り、品数の少ない…

記事を見る

蟹ブックスでエロい本を買う

2022年9月に開業したアパートの2階の1室を改装した小さな本屋。 情報過多すぎて大勢が愛する高評価な本はamazonなどの評価で判断できるけれども、ニッチなジャンルの面白い本は探すことが難しい。 だから自分の嗜好性と一致するセレクトショップ型本屋は自分の世界を広…

記事を見る

5月26日

6:50起床。身支度を整えパッキングを済ませて家を出る。新大阪で友人達と合流し新幹線で名古屋へ向かう。 10時頃蒲郡に到着。今日から3日間ラグーナビーチの遊園地ラグナシアで開催の「森道市場」に参加する。 海風と遠くに見える山の緑に力が抜ける。 とにかく晴れて…

記事を見る

杉並・善福寺川にある銅像が人々の「よりどころ」になっていた

いつもランニングをしている道がある。そこで目に入る姿があった。手元にはいつも飴を持っていて、通りすぎる人に笑顔を振りまいている「銅像」だ。その姿をながめていると、自然と心がほぐれ踏みこむ足に力が入っていく。飴を渡す人の気持ち、わかるぞ。 ある日異変が…

記事を見る

2023-05-29

今日は絶対にオムライスが食べたかったので、昼をサラダにして夜に備えた。友達が電話しながらご飯食べよ〜と誘ってくれたから自分でオムライス作ることにした。帰宅中に、ごめん食べちゃった!と連絡が来てご飯会が無くなった。オムライスに向かってスピードを上げて…

記事を見る

東京にも村はある~滝・新緑編~

GWが終わって次の祝日までの日付を指折り数えて待っている……そんな日々を送っています。 島鉄です。 いきなりですが、この緑に囲まれた山村に島鉄はGW中、滞在していました。 どこだと思いますか……なんて聞くまでもなく記事タイトルに思いっきり書かれているのですが、…

記事を見る

世界の中心でカラムーチョと叫んだけもの

カラムーチョは世界で一番美味い食べ物である。 正確さを期すならばカラムーチョスティックは世界で一番美味い食べ物である。 では二位は何か?当然ながらカラムーチョチップスである。 食べログ百名店よりも ミシュラン5つ星よりも 子供の頃にふるさとで食べたあの鮎…

記事を見る

折角だから京都散歩したぜ

折角京都に行くんだし、前前から行きたかったお店に行くぞ! ・・・と思ったが金剛能楽堂のある今出川周辺ではなく、烏丸のお店だった、しかも時間的に厳しい。 能楽堂近くでランチしつつ時間調整出来るお店無いかな、と地図を見ていたら晴明神社に気づいた。 うむ、行…

記事を見る

【無職四国旅行】1日目。石槌山登山で脚が子鹿になる

皆さんこんばんは。 ごーよくです。いつもはキャンプ関連の事をタラタラ書いてますが今日は現在進行系で行ってる旅行について書こうと思います。

記事を見る

「老後資金2000万円」を貯めていたら大学無償化の対象外になるって知ってました?

知らないと大損するかも?「上場株式等に係る所得の課税方式の選択」の廃止について

モンベル トラベル サンブロックアンブレラが1年中使ってる晴雨兼用傘になっている

最近聞かなくなった登山の常識

一泊二日、盛岡を食べる。ウニが詰まった牛乳ビンが転がる街。

富士通JapanのMICJETで相次ぎ発生した証明書誤交付についてまとめてみた

LLMを理解する一歩として「ゼロから作るDeep Learning」をやった

【C#】C# の async/await は実際にどうやって動いているか。

退職しました

『ダリフラ』に影響を受けて書かれた、やりたい放題の中国風ロボットSF──『鋼鉄紅女』

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2023年5月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。5月21日(日)から5月27日(土)〔2023年5月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 「老後資金2000万円」を貯めていたら大学無償化の対象外になるって知ってました? - ゆとりずむ by id:lacucaracha 2 知らないと大損するかも?「上場株式等に係る所得の課税方式の選択」の廃止について - ゆとりずむ by id:lacucaracha 3 モンベル トラベル サンブロックアンブレラが1年中使っ…

Information

はてなブログも参加!「文学フリマ東京36」の熱気をブログで楽しもう! イベントレポート

リアルイベントってやっぱり最高! こんにちは! はてなブログプロデューサーの永田です。暑くなったと思ったらまた寒くなり、そしてまた暑くなったりして、本当にこの時期は気温が安定しませんね。(前回のお知らせレターでも同じことを書きました)引き続き、みなさま体調など崩さないようご自愛ください。さて、はてなブログは5月21日(日)に開催された「文学フリマ東京36」に出店しました! より多くの文学に関わる方に「誰でも自由に快適に文章が書けるはてなブログを、もっと知っていただきたい」という理由から、今回の文…

Editor’s Pick

ようこそ、推しが進捗管理してくれる世界へ。夢が広がる「ChatGPT」のユニークな使い方

全員天才週刊はてなブログを運営する「週刊はてなブログ編集部」と、クライアントのオウンドメディア記事を制作する「はてな編集部」が合同でブログを紹介する連載企画「編集部が気になるブログ」。今回ははてな編集部の本多がユニークな「ChatGPTの使い方」にまつわるブログを紹介します。こんにちは、はてな編集部の本多です。話題を目にしない日はないほど、いま大注目の「ChatGPT」。お仕事に使ったり、夕飯の献立を聞いたりして活用している人も多いのではないでしょうか? かくいう私も公私問わずいろいろと質問を投…

Topic

「ブログを読むため」にブログを作った人がいるかも? 第6回 はてなブログなんでも相談室

もちろん「読むため」ユーザーも大歓迎です!ブログの使い方はひとそれぞれ。ですが、ブログを書いていくうちに「アクセスが増えない」「知らない人からのコメントにびっくりした」など、疑問や不安を抱くこともありますよね。「はてなブログなんでも相談室」では、そんな疑問や不安について考えます。お話しするのは、はてなブログに寄せられる多くのお問い合わせにお答えしてきた、はてなのコミュニティマネージャー・中川。第6回は「読者登録してくれたユーザーが気になる」というご質問をピックアップしています。(聞き手:週刊はて…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

『プレバト!!』6月1日「俳句・水彩画」田中道子が水彩画で名人10段!村山輝星が俳句でも水彩画でも大活躍

2023年6月1日放送の『プレバト才能ランキング』は「俳句・水彩画」の査定でした。

記事を見る

Amazonの予約価格の保証適用でフィギュアがバッチリ安かった♪

Amazonで予約していた「ねんどろいど」が先日届きました!! ブラッドボーンの人形ちゃん。かわいい~~~!!! Bloodborneのフィギュアは人気があるので、早い段階で予約を入れていたのですが Amazonには「予約商品の価格保証」というシステムがありまして、予約した…

『PSYCHO-PASS 3』3話 感想・考察「ヘラクレスとセイレーン」の行方

※こちらはアニメ第3期放映時にリアルタイムで作成した記事です。その後の展開や明らかになった設定と食い違う点や推測を多分に含みます。記事を鵜呑みにせず、最新の情報をご確認ください。非公開にすることも考えましたが、いまだ活かせる情報もあるように思われたの…

『PSYCHO-PASS 3』7話 感想・考察 「神の名をみだりに唱えてはならない」

※こちらはアニメ第3期放映時にリアルタイムで作成した記事です。その後の展開や明らかになった設定と食い違う点や推測を多分に含みます。記事を鵜呑みにせず、最新の情報をご確認ください。非公開にすることも考えましたが、いまだ活かせる情報もあるように思われたの…

syrup16g Tour 20th Anniversary "Live Hell-See” 豊洲PITに行ってきた

syrup16g Tour 20th Anniversary "Live Hell-See” の、2023年6月1日に豊洲PITで開催されたライブに行ってきた。 恐らく私が人生で一番聞いたアルバム、『HELL-SEE』の発売20周年記念ツアーの初日。 ライブの後まっすぐ家に帰って、ビールを飲みながらこれを書いている…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

ブログのアイデアが出るのはこの2つしかない

仕事を終えて、今日もブログのトップページをいじったり記事のリライトをしていました。 夜中の2時半です。すっかり深夜の活動がデフォルトになってしまいました笑 今日はブログのアイデアが出るのはこの2つしかないという話をしたいと思います。 結論から言ってしまう…

記事を見る

23日目*𖠿9週目

早いものでとろとツナ生後9週目です うちに来て23日かぁと考えると、まだそんなもんだっけ?!と思いますが密度濃い時間を過ごせてるお陰ですね☺️ 日中、家に誰もいないときは2人で仲良く遊び、寝ての繰り返しで淋しがったりはして無さそうですが、私が帰るともう歩く…

おすすめ!便利なChatGPTプラグイン

AIスタートアップ株式会社Deepreneur(ディープレナー)の澤田です。 弊社で実施した便利なChatGPTプラグインに関するサーベイを公開します! 概要 エンジニアリングの世界は常に進化しており、様々なChatGPTプラグインが開発されています。この記事では、いくつかの人気…

画像生成AIを徹底比較!種類や特徴を解説

AIスタートアップ株式会社Deepreneur(ディープレナー)の澤田です。 弊社で実施した画像生成AI比較に関するサーベイを公開します! 概要 人工知能(AI)の発展により、様々なアーティストやデザイナーが、独自のビジュアル作品を作成するのに役立つ画像生成AIを利用する…

みんカラ登録しました

こんばんは。 みんカラ登録しました。 よろしくお願いします!(^o^)

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

もうダメだな、この国は

もうダメだな、この国は 記事を信じれば、これは来年の秋の話になるので、1年ちょっとしたら、こうなるという事かな? www.msn.com グダグダのマイナ保険証を強行するらしい。

記事を見る

やはり

ランキング参加中雑談ランキング参加中バイク こんばんは( ̄▽ ̄) 明日は金曜日。 休みなのですが・・・ 天気予報は変わらず。 いや、ひどくなってるし(ーー; 今日記を書いていますが、外からは雨の音が聞こえています。 やれやれ・・・。 今から2時間ほど前、ナイ…

記事を見る

ヒカキンと総理

2023年6月1日 「6月」そして「曇り」というキーワードが合わされば、それなりに涼しいのかと思ったが思いの外暑かった。 身体にはそれなりの疲労感があるが、いつものごとくコーヒーをエンジンにして通勤へ。 組織の人々は多種多様。 最近「ヒカキン」に似てるやつに会…

記事を見る

OSAKE(わいん編)

ちょい虚無 かなり時間をかけて作ったものが急に、一瞬にして消えるのはまじで悔しい。それが今、私、をんなの身に、起こった。虚無。かなり悔しくて一周、いや30周くらいして虚無だ。チベットスナギツネのようだ。まあそんなふうに思えたら、合格点かな。なんて思いつ…

記事を見る

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

6/1

rokugatu... 懐かしね。 今日もお昼に起きたけどいつもより早かった!最近は本当にすごい。明日はもっと早く起きないといけない用事ができてしまってクソッタレといった感じがある。 今日は夕方に髪切る予定があったのでそれまで仕事して、それから髪切りに行って紙を…

記事を見る

コドモン語録「◯やし系」

お題「くすっと笑える、ことばの覚えまちがい、言いまちがい。」 コドモン2号は、幼い頃から素直でまっすぐ、ちょっぴり天然なところがあり、ワーキングマザーだった私は、日頃から元気をもらっていました。 年中さんくらいの頃でしょうか、保育園に迎えに行ったある…

記事を見る

「ダサめ」が「オシャレ」

「オシャレ」を狙った商品の、むしろ「オシャレじゃない感じ」って、ある。 逆に、「あくまで自然体」な感じ、ともすると「ちょっとダサめ」な立ち位置の商品に、強く惹かれることがある。 例えば、駅弁… 先日、出張で乗車した特急列車の車内で食べた駅弁… 鮭の焼漬、…

記事を見る

【iDeCo】資産状況2023年6月

こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日は私の老後資金【iDeCo】の資産状況を見ていきます。 うわー、いっきに増えてる! 1か月前は損益率3.7%でした。 これが投資の面白いところ( *´艸`) yuki2022.hatenablog.com 内訳はコチラ↓ 米国株式がだいぶ伸びたようです。 相変わ…

記事を見る

推し

この尊さ、分かち合いたい

16. Juice=Juice 10th ANNIVERSARY CONCERT TOUR ~10th Juice at BUDOKAN~

Juice=Juice 10th ANNIVERSARY CONCERT TOUR ~10th Juice at BUDOKAN~ありがとうございました11人の新体制として #日本武道館 公演を終えたばかりの #juicejuice のみんなからメッセージ今日披露した7/12発売の『プライド・ブライト』MVもチェックしてね〜… pic.twit…

記事を見る

【初参戦】”LAPOSTA 2023” に行ってきたって話。

私にとって初めてのINIの現場に行ってきました。 まさかのLAPOSTAというプラチナチケットが当たるという快挙を未だに信じられませんが、姉と2人で有明へ。初めての現場で初めての会場。いくつになっても初めての〇〇はドキドキします。 同日に行われていたエキシビジョ…

記事を見る

【ビルボードジャパン最新動向】YOASOBI「アイドル」7連覇、ポイント前週超えの理由および今後の注目点

最新5月31日公開分ビルボードジャパンソングチャート(集計期間:5月22-28日)では、YOASOBI「アイドル」が初登場から7週連続で首位を獲得。ポイントは5週続けて2万ポイントを突破、また前週超えを達成しています。 【ビルボード】YOASOBI「アイドル」4部門で1位獲得、自…

記事を見る

めちゃ推しYouTube「台本なしの即興ドラマって成立するの???」【雑記】

ブログの前のみなさ~ん、 きょうもYANO-T's blogにお越し頂いて ありがとうございます。 感謝感謝。 この「めちゃ推しYouTube」シリーズですが、 前回も大変好評でたくさんの★★★をいただきました。ありがとうございます。 そこで今回もわたしの独断と偏見でおすすめの…

記事を見る

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

大根を消費するための夕食 。ものすごく普通。あと大根のジレンマに勝てる気がしない。

本日のメニュー 糸こんにゃくと大根のすき煮 大根ときゅうりの和風(?)ツナサラダ 炒め大根とごぼうのお味噌汁 大根のジレンマ 低カロリーなのに栄養豊富な大根 ①皮ごと食べよう ②生で食べよう 大根のジレンマに打ち勝つただ一つの方法

記事を見る

『ちょっtomoっとの部屋』その418

本日も5時起床・・。 6月1日(木) 今日のお弁当で~す! メインディッシュは・・、 以前、多めに作り冷凍しておいた 鶏ささみフライ。 サブおかず・・小松菜と人参のごま和え、 玉子焼き。 ご飯のお供・・丸美屋の のりたまふりかけでした(-ω-)/ ささみフライ弁当・・!…

記事を見る

超簡単!時短レシピ

野菜をたくさん買いました。 緑の野菜は栄養がいっぱい詰まってそう いつも野菜は直売所で買います。スーパーより安いし新鮮なので日持ちが断然違います。 緑が濃い野菜は栄養がギュッと詰まってそうで、冷蔵庫にあると安心します。 水菜 100円、小松菜 83円、春菊 100…

記事を見る

シングルファーザーの今日のお弁当、ついに超手抜きウインナー弁当が登場

ここんとこ仕事もちょっと遅く、夕方夕飯だけつくりに帰ったりしてます。朝も…ちょい早かったり…ということで超手抜きウインナー弁当です。唐揚げは昨日夕飯に買ったお惣菜の残り…朝、ウインナーを焼いてのせるという作成時間5分以内弁当です。 しかし…結果的にウイン…

記事を見る

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

休日にシステムエンジニアは勉強するべきかどうか

たまにSNSで論争になるので、意見を言っておこう。 日進月歩のIT業界でお勉強するべきかって話。 そりゃ、しないと置いて行かれるでしょうね。特にソフトウェア周りって、気を抜いているとどんどんバージョンアップして、操作方法も変わる。基本的なことさえ押さえてい…

記事を見る

「DevOpsは死んだ?」はメーカーのポジショントークか?

こんにちは。取締役兼ACS事業部の責任者の上林です。 前回の記事「なぜDevOpsの発展にプラットフォームエンジニアリングが必要になるのか?」から間が開いてしまいました。前回お約束した通り、プラットフォームエンジニアリングに関して、海外での動向について少しお…

記事を見る

データサイエンスチームYAMALEXでGPT関連の発表をしてきました(ChatGPT Meetup/JJUGナイトセミナー)

こんにちは。 Acroquestのデータサイエンスチーム「YAMALEX」に所属する@shin0higuchiです YAMALEXチームでは、コンペティションへの参加や自社製品開発、技術研究などに日々取り組んでいます。先週5/23(火)、5/25(木)に、 佐々木(@Ssk1029Takashi )と 私でそれぞれG…

記事を見る

株式会社はてなに入社しました

エイプリルフールのいつものやつではありません。 株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記 今年の3月に株式会社はてなにSREとして入社して3か月が経ったので、自身の振り返りも兼ねてブログを書いています。 SREのオンボーディングの雰囲気に関しても、このブ…

記事を見る

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

梅の季節と今日のおやつ

仕事の帰りに実家に寄ったら、たくさんの梅を漬けていて、もうそんな季節なんだなあと思いました。 写真は去年漬けてもらった梅です。カウンターに置いてお弁当に入れたりおにぎりに入れたりして一年中食べます。 梅は買うととても高いので毎年たくさん漬けてくれるの…

記事を見る

鍵が多すぎ。。。

しかしカギが多すぎて、どれが何の鍵かわからんです。 とりあえず、車内に置いておく鍵くらいはラベルを付けておきますかね。 ということで、100均でキーラベル買ってきて作りました(^^♪ キーホルダー

記事を見る

〈DIY〉デスクトップオーディオラックを作る!完結編

こんにちは、はぎわらです。 ずいぶん昔にCDラックを作るとかなんとか言っていたと思います。 たしか川越に移ったために作れずにいました。 たぶん?これだと思います。 hagiwara.hatenadiary.com これをいいかげんやらねばと思い、今回キャンドゥで作れる、デスクトッ…

記事を見る

6月はネタ切れ

【昨日の残り】 前回の記事の続きですが、荷造りの紐を麻紐同様ペットボトルに収納します。 diynom.hatenablog.com 【少し大きい】 荷造り用の紐は使いかけではありますが、麻紐より少し大きいので 1リットルのペットボトルでは入りません。 今回用意したのは、目見当…

記事を見る

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

暮らし「結婚記念日は羽田空港で飛行機を眺めました✈️」

ミングです。 最近、特にバスや飛行機など乗り物に関心が強いお子道路のバス、テレビに映るバス、絵本のバスあらゆるバスに手をふる そして、我が家は羽田空港が近いので上空に飛行機がいっぱい飛んでいる。(虫かっ) お子は飛行機を見つけると、「おっ!おっ!」と指…

記事を見る

コドモン語録「◯やし系」

お題「くすっと笑える、ことばの覚えまちがい、言いまちがい。」 コドモン2号は、幼い頃から素直でまっすぐ、ちょっぴり天然なところがあり、ワーキングマザーだった私は、日頃から元気をもらっていました。 年中さんくらいの頃でしょうか、保育園に迎えに行ったある…

記事を見る

5月分収益まとめ

maruママです。 ちょっと最近忙しく ブログがなかなか書けませんでしたが ブログを始めて約1ヶ月3日坊主の私が1ヶ月頑張りました Twitterを見ると、みんな立派なブログを作っていて凄いな〜! と、とても良い刺激になります 私も同じように出来れば良いけれど、 IT…

記事を見る

はじめまして(^^)

42歳シングルマザーの看護師、あさひです。 数あるブログの中から、私のブログを選んでくださりありがとうございます。 タイトル通り、私の周りには生きづらさのある人が多くいます。 当の私が、今までに数多くの困難に真っ正面からぶつかってきました! 「もうだめだ…

記事を見る

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【306日目:-29.6kg】100キロから念願の60キロ台へ・10ヶ月かかりました

// 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた日 ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 70.8kg -0.7kg -28.5kg …

記事を見る

2023年6月1日ブログ再開

思いを実現しようとブログを再開しようと思う。 毎日思いを綴ることで、 ・現実化しやすい ・自分の心の整理につながる などということから、とにかく、なんでも毎日何かを綴る習慣をつけようと思う。 誰かに見てもらうためというより、今の自分と未来の自分への備忘録…

記事を見る

CAROME.Skin(カロミースキン)定例購入!!!新商品のトナーパッドが気になる・・・!

カロミースキン、いつも通りおかわり購入(^^)☆ tenkinzumadabe.hatenablog.com カロミースキンの化粧品は、毎月20~25日頃に販売されます♪思い立った時にはすでにSOLD OUTしていることが多いので、毎月発売日をチェックして、その日に購入するようにしています! 今回…

記事を見る

【ダイソー】メイクパレット買えたのでレビューします!

ダイソーでついにあのメイクツール「メイクパレット」買えました!(⇩) これが幻のメイクパレット! ゴミは画面外になるよう撮影しました。 スパチュラと2点セットなのでお値段は220円ですが、どちらもステンレス製なのでサビにくいのが良いところ。ステンレス製品が…

記事を見る

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

ジム通いを始めました

ランキング参加中引き寄せ初心者 ランキング参加中引き寄せ ジム通いを引き寄せました もともと運動したかったのです 私はお尻・背中・足(太もも)を鍛えたかった 自重でも出来たのですが、家族がジム通いをしたいと言い出しました 私は何も言っていません でも心の中で…

記事を見る

限界シマエナガさん ワンモア

記事を見る

奈落の新刊チェック2023年5月 海外文学・SF・現代思想・歴史・エレクトリック・ニジンスキー・構造人類学・州浜論・日台万華鏡・プルードンほか

暦変わって6月。最近は紙の値段が上がって書籍の価格も値上がりしてると聞きますし、ちょっと売れてもなかなか重版できないとかいう噂もちらほら。本は在庫があるうちに早めに買っておけということですね。 いつまでも あると思うな 出版社在庫 というわけで5月分の新…

記事を見る

凡人の私がこの先生き残るには?精神論じゃない、冷静な判断と合理的な工夫を説く凡人動画まとめ

参考URL https://yomitube.com/topic/mediocre を動画の画像音声とChatGPTをベースにしたテキスト解析をしています。 要諦 - 凡人でも成功や幸福を手に入れることができる- 毎日コツコツと努力することが重要- 自分に合った生き方・戦い方を見つけることが大切- お金の…

記事を見る

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

「TOKYO MER 走る緊急救命室」

昨日は「ファーストデイ」で、鑑賞料金が安くなるので、出かけたついでに、 シネコンへ寄って、観たかった「TOKYO MER」を観ました。 (C)2023劇場版「TOKYO MER」製作委員会 オペ室搭載の大型車両・ERカーで、事故や災害現場に駆けつける救命医療 チームの活躍を描いた…

記事を見る

〈ネタバレなし〉「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」を観た感想!ファンが見たいものが良くわかってるじゃあないか…

〈ネタバレなし〉「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」を観た感想!ファンが見たいものが良くわかってるじゃあないか… 「岸辺露伴 ルーブルへ行く」のネタバレなし感想です。映画を観ようか迷っている方はぜひ参考にして下さいな(о´∀`о) 〈ネタバレなし〉「岸辺露伴 ルーヴルへ…

記事を見る

映画館で絶対に一般料金払わない方法

一般料金が2000円に値上げ!?関係ないね!映画館で映画を1500円程度で観る方法はたくさんあります。 このエントリは、映画のチケットを買うのに「値段」が理由で足踏みしたことがある人たちに向けていくつかの解決策(=安くチケットを買う方法)を提示するもので、映…

記事を見る

誰かいい人は…いるんですけど!

『エゴイスト』コラムニスト高山真の自伝的小説の映画化。 主人公と同性の恋人、そして恋人の母親の3人が織りなす物語。 濃いブルーのシーツの上に裸で抱き合う鈴木亮平と宮沢氷魚。 ポスターの美しさと漂う背徳感に惹かれて、Youtubeで本予告を何度も何度も再生して、…

記事を見る

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

MOROHA「革命」

音楽に詳しくありません。テレビで流れていた、あるいは、運転中のラジオから流れてきた。そんな感じで知り、これまでの人生で惹かれた歌たちを、何日かに渡って記事にさせていただこうと思います。私の人生に重なるものもあれば、全く重ならずに音楽として惹かれたも…

記事を見る

5月は何聴いた?【今日の吸収 #39】

おはようございます。 平沢進 - Beacon (2021) 平沢進 - 救済の技法 (1998) Sonic Youth - Goo (1990) King Crimson - Red (1974) 相対性理論 - シンクロニシティーン (2010) Madonna - Madonna (1983) 先月聴いた音楽を振り返ろうのコーナー!!Last.fmの記録を参考に…

記事を見る

【NEWS】NIGHTWISH 最終章開幕 (2023.06.01公開)

NIGHTWISH は、現在、「HUMAN. :II: NATURE. - WORLD TOUR」を開催中です。 しかし、NIGHTWISH は、本ツアーの終了をもって、無期限の活動休止となります。 そのアナウンスは、4月6日、発表されました。 pic.twitter.com/wc67wcopmM — Nightwish (@NightwishBand) 2023…

記事を見る

「ベイエリアの風」玄人解説 / ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース

Picture This / Huey Lewis & The News 「ベイエリアの風」は1982リリースのヒューイ・ルイス&ザ・ニュースのセカンドアルバム。 まだ二作目であるにもかかわらずバンドのセルフプロデュースを決行、全米13位を記録し、 バンドにとって初のヒット作となった。 シングル…

記事を見る

働き方

多様な働き方、多様な価値観

「作業者根性」を捨てよ。メン獄さんに「コンサルの仕事術」を聞いたら、思わず背筋が伸びた

「考える仕事」に必要なあらゆるスキルが求められるコンサルタント。彼らの合理的かつストイックな働き方は時にSNSで大きな話題を集めます。例えば、伝えることを簡潔に体系化するロジカルシンキングやマルチタスクをそつなくこなす業務効率化術、そしてどんな困難に直…

記事を見る

休日にシステムエンジニアは勉強するべきかどうか

たまにSNSで論争になるので、意見を言っておこう。 日進月歩のIT業界でお勉強するべきかって話。 そりゃ、しないと置いて行かれるでしょうね。特にソフトウェア周りって、気を抜いているとどんどんバージョンアップして、操作方法も変わる。基本的なことさえ押さえてい…

記事を見る

株式会社はてなに入社しました

エイプリルフールのいつものやつではありません。 株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記 今年の3月に株式会社はてなにSREとして入社して3か月が経ったので、自身の振り返りも兼ねてブログを書いています。 SREのオンボーディングの雰囲気に関しても、このブ…

記事を見る

リーダーシップについて

リーダーシップというと、カリスマ的な魅力をそなえた人物が輝かしいビジョンを指し示し、大衆を率いていく……というドラマチックな光景を思い描いてしまうものだが、実地で求められるリーダーシップとはそういうもの(だけ)ではない。というか、そうであってほしい。 …

記事を見る

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。