思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

文学フリマにはてなブログが出展!特別お題キャンペーン あなたの記事が本になる!文学フリマで無料配布します。お題「今だから話せること」をブログに書いて応募しよう!応募締切りは3/31金曜日

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

初期の自作棚をリメイクする

自作本棚リメイクシリーズ第2回 以前のブログにも書きましたが、私が本棚自作を始めて3年半が過ぎました。これが自作本棚の最初の記事です。 schlossbaerental.hatenablog.com これまでに自宅や研究室にいろいろな棚を作ってきましたが、わずか3年とはいえ工具を揃…

記事を見る

手間がスゴイ

今日は朝から下着を切り刻んだ。 別にとち狂ったわけではない。単に古くなり着れなくなった下着をハサミで刻み、色のついた袋に入れて廃棄しただけだ。 他の人が下着を捨てる時にどうしているかは知らない。みんな同じように切り刻んでいるのだろうか? とにかく私はそ…

記事を見る

山奥で雲南料理を食べて踊る

雲南の踊りの団体の理事長から、明日土地公に参りに行くので朝から来なね?と言われた。あいにく、その日の朝には同じ会の別の偉い人にインタビューの約束をしていたのだが、その先生にその話をすると、時間前倒しでインタビューをおこなってそのあと土地公まで送って…

記事を見る

クラフトコーラを作る

先日に伊良コーラに出会ってからクラフトコーラのことが好きになった。ドクターペッパーやルートビアみたいな薬膳くささがたまらない。 原液を切らして飢えていたところ手軽に自作できるらしいことがわかったので 、以下の記事を参考に作ってみた。 mi-journey.jp 材料…

記事を見る

4年ぶりの海外! ベトナム女子一人旅① 移動編

4年ぶりの海外旅行に行ってきました! ついに解禁! 仕事やコロナでなんと卒業旅行ぶり... まさかこんなに行けないとは... 周りの海外に行っている様子を感じ始め ついに親しい友人まで行くというので 居ても立っても居られず 4travelとスカイスキャナーを 見漁る日々.…

記事を見る

九州卒業旅行 前編

ご無沙汰してます。ブログ放置してたら高校卒業してしまいました。 というわけで今回は卒業旅行で九州に4泊5日で行ってきた話です。 ちなみに1人旅行です。別に誘おうとしたら誘えたのですがみんな僕の1日間ずっと移動というとち狂った行程についていけないからです。…

記事を見る
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

日記はつづかない

いつもどおり、私の日記はつづかない。最後に書いてから、78日が経ったんだって。そりゃあっという間に1年も終わるわけだ。「わかりあえない」というタイトルの日記は、いま読み返すと結構よかった。 mih0o0o0.hatenablog.com あれから2.5ヵ月くらいが経ったわけだけれ…

記事を見る

食洗機対応の水筒と食洗機で洗っても大丈夫なテプラ

子が小学校に入学してもう1年が経とうとしています。早いものです。 通っている学校では毎日水筒を持っていく必要があります。コロナ禍対応のためなのかその前からそうだったのか、ほかの小学校はどうなんでしょうね。ランドセルの重さの主因は「タブレット」端末(chr…

記事を見る

好きなもの100個

よく見てる好きなブログでやってたので、自分もやってみる 1、ビール 2、ガリサワー 3、梅干しサワー 4、ハイボール 5、パッソアオレンジ 6、ピスタチオ 7、にんじんの漬物 8、かりそめ天国 9、有吉弘行 10、三四郎ANN 11、キレてる小宮 12、サンドリ 13、ささみ 14、…

記事を見る

2023/03/23

10:45起床。 今日は同期の子とご飯に行くので朝ごはんは食べないつもりでいたがゼリーだけ食べた。珈琲いれて準備をする。 着るものに悩んでいたら家を出る時間ぎりぎりになった。昨日買った袖が可愛いニット素材のジャージを着たかったけどラフすぎて違うかもと…

記事を見る

杉の花言葉

本格的に花粉症がしんどい時節になって久しい。前の記事でも花粉症の話をしたのに、またまたしてしまっているわけだが、そのぐらいには日々の生活を蝕んでいるということでご理解いただきたい。わざわざ書き連ねるまでもないことだろうが、目の痒みとクシャミ・鼻水に…

記事を見る

お酒⑲

千代田の方々にお呼ばれしての大塚さん。飲んでる途中のたまごサンドってフレッシュだね。このあとスポルティーバさんとやんBARさんにも行って、しこたま飲んだ。 マナブさん入院前の最後のマナブコーヒー。早く戻ってきてほしい!! おもしろい映画を観たあとに逸る気…

記事を見る

祝日[2023年3月21日(火・祝)晴れ]

午前中に昨日手が回らなかったゲラに赤字を入れて戻す。そのあとポッドキャストの収録をしようと思ったのだけど、花粉症がひどすぎて断念。冒頭のオープニングを録ろうとするも途中で鼻が詰まり、うまく話せなくなってしまう。昨晩かなり症状がひどく出て、ずっとくし…

記事を見る

2023/03/22

朝。野球情報が入ったり入らなかったり。それはちょうど食堂のテレビでついていた。その瞬間は珍しくちょっとその場がざわついたのが印象的だった。いつもは誰も見ていないテレビを、近くに座った人は結構見ていて。それに関しては、その後家に帰ってきてハイライトと…

記事を見る

岡山52 苫田ダム①(天端周辺)

苫田鞍部ダムから車で移動し,苫田ダム本体へ。(訪問日:2023.3.19) 洪水調節・河川維持・灌漑・工業用水・上水・発電とオールラウンダーな重力式コンクリートダムです。 鞍部ダムの右岸にとりつけられた道路を進むと,管理道路になり上流面が姿を現します。 予備ゲー…

記事を見る

作りおき

3月23日 訳あって、作り置きしました。3日は、もつ予定です! ◎牛肉とごぼうの甘辛煮 ◎鶏肉の南蛮漬け ◎ほうれん草ソテー ◎白菜とナスのあえ物 ◎切り干し大根煮 ◎ひじき煮 「白菜とナスのあえ物」が創作料理にしては美味しくできました♡

記事を見る

まさかの読者

オープンキャンパスで休日だというのに大学へ。2回連続の休日出勤だ。もう耐えられないので、研究室に着いて、仕事の始まる時間になるまで論文書きに取り組む。逆境での論文書きには倒錯した喜びがある。が、時間が来るので仕方なく会場に。やるべきことはオープンキャ…

記事を見る

今日は油淋鶏

少し早いが、子供と夕方遊ぶために早めに晩御飯作った。今夜はもやしときゅうりのナムルと、 ご飯が進む油淋鶏🍚♡祝日は休みなので料理くらいがんばりたいですよネ!フライパンひとつでできるし、 案外作れば簡単で時間もかかりませんよー!

記事を見る

自動化された店が苦手になってきた

アメトーーク『女性役やってる芸人』の「酔ってホテル誘われたら」の演技が良すぎて気が狂った

和多志、弥栄、氣、神運字……、スピリチュアル言霊(漢字)運動について

はあちゅうこと伊藤春香さんがしでかした「なりすまし事件」とは

早く始めなければ意味がない、なんてない

良いドキュメントを書きたくなる本を読んだらドキュメンタリアンになりたくなった

HSPブームの功罪を問う (岩波ブックレット 1074) と、「繊細さん」の本少し

高3から高1の勉強を始めた筑駒生が東大模試でA判定をとり、早慶に無対策で合格するものの、狂った東大入試2023に心を討たれる物語

寝室には安いプロジェクターがよく似合う

個人的AWS ログ管理のベースライン

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Odai

海外でビールをたかられたり、BTSのコンサートを見たりする! 「行きたい国・行った国」のエピソードを集めました

わたしの「行った国」はモンゴル。馬に乗りました!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2023年2月17日から2023年2月24日にかけて募集した、今週のお題「行きたい国・行った国」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します。最近、だんだんと海外旅行に行った人の話を聞くようになってきました。旅行から帰ってきた人のお土産話を聞くと、やっぱり刺激的でおもしろいんですよね。わたしの友人も最近タイに出かけたそうです。屋台の料理…

Editor’s Pick

ブログで見る、みんなの散歩風景

散歩に出かけよう週刊はてなブログを運営する「週刊はてなブログ編集部」と、クライアントのオウンドメディア記事を制作する「はてな編集部」が合同でブログを紹介する連載企画「編集部が気になるブログ」。今回ははてな編集部の野瀬がはてなブログの中から「散歩(歩く)風景が目に浮かぶブログ」を紹介します。こんにちは。はてな編集部の野瀬です。自宅で過ごすことが多くなったので運動不足を解消するために週末は散歩に出かけることが増えました。暖かくなってきたので夏までは引き続き楽しもうと思っています。同じように散歩をする…

Topic

3年ぶりのオフライン開催! 「YAPC::Kyoto 2023 」感想エントリー

ブログを書くまでがYAPC! YAPCはYet Another Perl Conferenceの略で、Perlを軸としたITに関わる全ての人のためのカンファレンスです。 Perlだけにとどまらない技術者たちが、好きな技術の話をし交流するカンファレンスで、技術者であれば誰でも楽しめるお祭りです! YAPC::Kyoto 2023 2023年3月19日に京都リサーチパークで、3年4ヶ月ぶりにオフライン開催された「YAPC::Kyoto 2023」。今回はオンラインでの開催となった前回の「YAPC::…

Feature

なぜ「書く」のか? 誰かに読んでもらいたい。自分のために記録したい。私の心を軽くしたい。

書くことと向き合う毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「書くこと」をテーマに記事を紹介します。はてなブログのトップページ では、週刊はてなブログ編集部員が読んで、紹介したいと思ったブログ記事を日替わりで掲載しています。グループやトピックを眺めたり、気になったブログのAboutページで表示されている読者のブログに遷移したりして、こつこつブログを探しています。意外と地道に読んでいます! 1日6記事、編集部がピック…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

磁器婚式のお祝いで焼肉!

どうも〜っ。tsukkyです。 3月29日は結婚記念日なのですが〜今年は20年の磁器婚式(と、言うらしい)を迎えると言うことで!めでたい! 焼肉を食べに行きましたw 私は10時から銀座の美容院だったので、お昼頃旦那と待ち合わせました。 美容院が思ったより早く終わり、…

記事を見る

恵まれた日

昨日は恵まれているなとすごく感じた。食べ物をいただくことだけではなくて人と話すこと、傘を譲ってもらったこと、わざわざきてくれたこと。 小さな豊かさと恵みのありがたさがわかってくると自分は何もないなんてことはない。周りから与えてもらっているんだと感じる…

【バストアップ教材】ヒラクアップDVDを購入!実際にプログラムを実践してみました。

こんにちは、ハネコです。 デコルテガリガリの痩せ型ですが、 バストアップを目指しています。 私のプロフィールはこちら www.hanekotecho.info 今回はバストアップDVD教材「HIRAKU UP(ヒラクアップ)」を3ヶ月間実施してみた感想をレビューさせていただきます。 要約…

世界経済を牽引するビッグテックは「GAFA」から「MATANA」へ

世界経済を牽引するビッグテックは「GAFA」から「MATANA」へ|@DIME アットダイム

努力しなかったら人生詰んだ男達の末路!ざまあww

こんにちわ、リョウスケです。 2022年度もいよいよ終わりですね。 4月にはいると、新しい社会人達が不安と期待に胸を膨らませて、サラリーマンデビューをするはずです。 実は、私が乗る通勤電車には2022年度に入社したと思われる、若い社会人がいるんですよ。 気のせい…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

訪問カウンセリング塾長の独り言東儀ま

過許可・・ これを母親は、素晴らしい想像力だと思ったのです。カーテンを切り取ってしまう行為について尋ねられると、母親は、「新しいカーテンはいつでも買えるけど、子どもの想像力はその時出なければ、ダメになってしまうでしょうカーテンなんかどうでもいいんです…

記事を見る

訪問カウンセリング塾長の独り言東儀正人

過許可・・ 桃子さんが、人形のウェディングドレスを縫おうとしていた時、レースのカーテンを切ってドレスを作ることを思いつきました。

花粉の肌荒れスキンケア4選

花粉の肌荒れスキンケア4選 花粉や他のアレルゲンが原因で肌荒れが起こることがあります。 次は、花粉やアレルゲンによる肌荒れを防ぐためのスキンケアのヒントです。 1.洗顔花粉やアレルゲンが肌に付着するのを防ぐために、毎日の洗顔が大切です。ただし、洗いすぎや…

朝のニャルソック

【ED治療】イースト駅前クリニック秋葉原院の評判や口コミを徹底調査!

2023年最新版【悪い口コミが3件あります!】イースト駅前クリニック秋葉原院のED治療について良い口コミも悪い評判もすべて紹介します!ED治療やED治療薬が購入できるクリニック選びで迷っている方は是非チェックしてみてください! edclinic.xsrv.jp

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

スマホの買い替えを考える。

ぼくはiPhone7を使っています。 古い(笑)。 たまに、キャリアから「キャッシュバックでお得ですよ」というメールが来る。 「いやいや、それは魅力的ですが、別の問題が発生するのですよ」というお話。 再設定がめんどくさい 最新のiPhoneはなんでしょう。興味ないので…

記事を見る

2902

お茶碗に御飯一膳、それと一品か精々二品のおかず。私はそういう食事を頂く時、いつも心が静かになります。この食事を味わって頂く事が出来ない様な人間は、屹度(きっと)その人生がろくな結果にならないだろうと何故か衷心から思います。 私は自分が生きるに当たり、…

記事を見る

お宮参り&お食い初め①

先日、お宮参り(お初参り)とお食い初めをしました! お宮参りは本来生後32〜33日頃にするものとされていますが、寒い時期だったこともありお食い初めとにまとめて行うことにしました。 お礼参りも兼ねて、安産祈願でも伺った中山寺さんへ! 有名なお寺なだけあり、本堂…

記事を見る

超A&G+の配信時間の大幅変更を見たことについて

アニメ専門のネットラジオ局「超A&G+」なんですけども。 ラジコプレミアムができるより前からやっていた老舗のネットラジオ局で朝6時から深夜3時くらいまで放送されていたのでよく聴いていたんですよ。 昔は懐かしのkikeruツールパーとか入れて。地上波のサーマルとか…

記事を見る

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

なんでもないような日でも幸せであること。

おはようございます。 訪れてくださり、ありがとうございます。 読者の皆さまも、いつもありがとうございます。 さて、今後も備忘録として、流れるように出来事を書いていこうかなと思っております。 週末に子供たちと過ごす日は、 予想もしない大なり小なり変化のある…

記事を見る

自分の人生を楽しみたいならミニマリストになろう!【ミニマリストの呟き】

皆さんこんにちは! 最近涙もろいミニマリストJayです! 本日のテーマは「ミニマリストになるメリット」です。 ミニマリストの方は多くいらっしゃいます! ミニマリストはモノを必要最低限のモノで豊かに暮らします。 今回はそんなミニマリストは何がいいのか? ミニマ…

記事を見る

義父のための施設見学

義父が入居する施設の下見に行ったこと。これは義母がやんわりと余命宣告された翌週だった。ずっと自宅療養状態だった夫が義母のために病院に行った。それがきっかけになったのか少し外出できるようになり、一緒に施設見学にいくことができた。7月の暑い日だったが、久…

記事を見る

花冷えの常夜鍋

3/24 家の2階に本棚エリアを新設してから、かなりくつろぎやすくなった。戸を外してある押入れの下段にりんご箱(C級品の木箱。カビや過度の傷みはないから室内で全然使える)を2段×3セットの計6箱積んで書架にし、クリップライトの明かりをつけて、もともとオープン収…

記事を見る

推し

この尊さ、分かち合いたい

【ヲタク】 3/26 豊洲PIT ロピロピ 【天】

☔☔☔☔☔(;´・ω・) さてさて、昨日は、朝から豊洲PIT。 PITタイテ 天使突抜ニ読ミさん、初の豊洲PIT、トップバッターで登場でした。開場から余裕があるわけではないので、万一やまもりで人がいた時のために、Aチケを購入。今回はS-A-Bの3ブロック制。遅れてても、B入場始ま…

記事を見る

『これだからクラスメイトの男子を家に入れたくないんだよ』

コントな文学『これだからクラスメイトの男子を家に入れたくないんだよ』 「ミサのパパって何才なの? マジで?45才なんだ。 見た目若いし、知性的だし、清潔感あるし、身長高いし、イケオジだ。 私のパパもミサのパパみたいだったら良かったのになぁ…」 これが妹のク…

記事を見る

今週のナナニジ(3/27~4/2)

1週間のナナニジの予定を紹介してます。 ⬇️「続きを読む」で詳細も書いてます。

記事を見る

歌って踊れるし、デスビームも撃てる。

↓デスビーム無しバージョン。 ..

記事を見る

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

肉じゃが レシピ

この記事は、「肉じゃが」と調べたときに出てきたレシピをまとめて紹介しています。「有料会員じゃないけど人気レシピを見たい」って方は、良かったら参考にしてください。 「肉じゃが」で調べて出てきたレシピ20個 ≪つくれぽ:16789件≫ 家の黄金比率で♥煮物の定番!肉…

記事を見る

今日のお弁当! 簡単弁当! 本の紹介!「Life Kinetik」脳が活性化する世界最先端の方法!

おはようございます 桜が満開 今週末までは楽しむ事ができそうですね。 PAPAPOPOです。 ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代 今日の土台に、じゃがいもをハーブソルトで味付けして入れています。 今日のお…

記事を見る

時短お弁当への道 オタマと器で超簡単に「おにぎらず」が出来ました

もう握るのが面倒くさくて嫌になった ご飯が熱いねん そんな声にお応えすべく開発されたのが今回ご紹介する「超おにぎらず」です レシピ・道具(2個分) ・オタマ 1オタマ ・レンチン皿 1皿 ・お茶碗 1茶碗 ・ご飯 2個分 ・塩 ぱらぱらぱら分 ・おにぎりのり 4枚 …

記事を見る

3歳息子と7ヶ月娘のご飯記録☆3/13【毎日更新416日目】

こんにちは、マチミィです(*´-`)ノシ 3/13のひーくん&あーちゃんのご飯です♪朝ごはん ひーくんの幼児食 tontonのミルクパン 鶏肉ときのこの餡掛け ほうれん草の煮浸し レッドビートスープ バナナ 相棒は酔心さんの『ペティナイフ』♪【無添加スープ】souppaletteやさしい…

記事を見る

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

無意識なテストを完全に理解した

はじめに 2020年12月に 無意識なテスト - CAT GETTING OUT OF A BAG を投稿しました。無意識なテストというのは ”意識して触っているわけではないのにバグを出せてしまうテスト” のことです。わたしがそう呼んでいるだけで一般的なテスト用語ではありません。この記事…

記事を見る

TypeScript 型レベル関数型プログラミング in 2023

ちょっと前に話題になった hotscript の技法の紹介やら, ラムダ計算を TypeScript の型にコンパイルする話やらなんやら. 通常の型レベル関数 TypeScript の型エイリアスはパラメータを取れるので, これは型レベルの関数であるとみなせます. type IsNumber<X> = X extends </x>…

記事を見る

2023年のCSSは0ランタイムにしたい

したいよね?事の経緯としては、 とある新規プロジェクトで、技術選定をすることに 開発の土台はViteで、フレームワークはJSXが使えるやつに決まった さてCSSはどうやって書こうかとなる あれこれ考えて、とある方法に決めた というのをまとめた、まあポエムの域を出な…

記事を見る

クオリア問題はChatGPTで説明がつく

クオリアというのは、たとえば赤い色をみたときに、それがカラーコードとして同じであっても、リンゴの赤と血の赤で想起される「赤らしさ」が違うよね、そのそれぞれの「赤らしさ」とは?みたいな話です。 もしくは、「りんご」と言ったときにあの赤い果物の直接的なイ…

記事を見る

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

第314話 『スリー・フロム・ヘル』観ました。

ランキング参加中ハンドメイド タイトル:『スリー・フロム・ヘル』観ました。 DIY1:みりんラックを作る。 DIY2:このラックをリメイク。 DIY3:ハンモックの作り方。 タイトル:『スリー・フロム・ヘル』観ました。 ずいぶん昔、まだロブ・ゾンビがホワイト・ゾン…

記事を見る

砂壁の塗装(上塗り)

お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 現在、貸家にするために空き家をDIYでリフォームしています。 先日、中塗りした壁と天井にノボクリーンで、上塗りをしていきます。 waqwork.hatenablog.com 中塗り後の状態です。 まだまだムラがある部分が多いので不安…

記事を見る

大引6本 運んできました

夢の実現に向かって! 長野県安曇野市穂高、北アルプスの裾野でブルーベリー観光農園を手作りしている村山昌夫です。趣味でブルーベリー栽培を始めて20年ほど、趣味が高じ十数年前から水田へ植え始め退職を期にブルーベリー観光農園として営業を始め、今年は節目の10年…

記事を見る

自動水やりマシン開発記1

家庭菜園に自動で水をやってくれる装置開発をしたい。 ■ 仕様 ・適度な時間間隔で土壌の渇き具合を見て、乾いていたら水をやる装置。 ・時間間隔はサッと変更できるのが良い ・水まいたかモニタリングできるとよい ■ 試作 とりあえず試作。 ポンプはこれ Akozon 5個/セ…

記事を見る

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

なんでもないような日でも幸せであること。

おはようございます。 訪れてくださり、ありがとうございます。 読者の皆さまも、いつもありがとうございます。 さて、今後も備忘録として、流れるように出来事を書いていこうかなと思っております。 週末に子供たちと過ごす日は、 予想もしない大なり小なり変化のある…

記事を見る

お宮参り&お食い初め①

先日、お宮参り(お初参り)とお食い初めをしました! お宮参りは本来生後32〜33日頃にするものとされていますが、寒い時期だったこともありお食い初めとにまとめて行うことにしました。 お礼参りも兼ねて、安産祈願でも伺った中山寺さんへ! 有名なお寺なだけあり、本堂…

記事を見る

小川公代 著『ケアする惑星』より。ケアする人を大切に。

女性が孤立させられる社会においては、「ある協会」や『つまらぬ女』のような女性たちが連帯する物語がもっと語られてもよいのではないだろうか。(小川公代『ケアする惑星』講談社、2023) おはようございます。先週、卒業式が終わり、修了式も終わり、やるべきことは…

記事を見る

やっぱり健康は大切なんですよね

先週末から子ども達が体調を崩していました。 咳と鼻づまりで眠れないに始まり、発熱もあってぐったりとしていました。 そんな中の病院受診。 ぐったりした子ども達を連れての受診は神経を使います。 小児科では診断がつかなかったので検査のため病院をはしごすること…

記事を見る

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【239日目:-25.8kg】体重と体脂肪率が激減しました

// 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん おやつ 昼ご飯 夜ごはん 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた日 ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 74.7kg -0.3kg -24.6kg 03/27 73.5k…

記事を見る

VTコスメティックのCICAパックを使ってみて

VTコスメティックのCICAパックを数か月やってみました。 最初はどことなく薬草っぽいがしましたが、匂いがするな~ぐらいで嫌いな匂いではなかったです。 顔に貼っても、私はかゆくならなかったです。 潤いがあるので、ベタベタにならないでいいと思います。 30枚も入…

記事を見る

節水もできる!ウルトラファインバブルのシャワーヘッドを使ってみた話

こんにちは、ダンナです。 久々の更新で何だか懐かしい気持ち。 ずっとブログ更新したかったのですが、資格取得を最優先にしました(すみません)。 さて、今回は新調した節水シャワーヘッドについて体験談を綴っていきたいと思います。 後日、節水効果のほども更新出…

記事を見る

エンビロンで美肌を目指す_経過④🍋

こんにちは!焼肉レモンです! 「エンビロン」の使用感を紹介します。 ◾️1.5ヶ月から2ヶ月目 (正確には、使用開始からモイスチャージェルは1.5ヶ月〜2ヶ月目、モイスチャークリームは遅れて使用開始したため0.5ヶ月〜1ヶ月目です。) 「モイスチャージェル2」と「モイ…

記事を見る

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

町田そのこ:「宙ごはん」を読みました。

「52ヘルツのクジラたち」を読んで他の作品も読んでみたくなり、今回読んだのは町田そのこさんの「宙ごはん」です。 町田そのこさんの作品、というだけで選んだので、あらすじなどはまったく知らず、”宙(そら)”が人の名前だということも読み始めてから判明しました。…

記事を見る

小川公代 著『ケアする惑星』より。ケアする人を大切に。

女性が孤立させられる社会においては、「ある協会」や『つまらぬ女』のような女性たちが連帯する物語がもっと語られてもよいのではないだろうか。(小川公代『ケアする惑星』講談社、2023) おはようございます。先週、卒業式が終わり、修了式も終わり、やるべきことは…

記事を見る

相変わらず「46億年の地球史」(田近英一)を読んでいるが……

理系の知識がないと内容が難しいな。 専門用語がたくさん出てきて、書いてある文章の意味がよくわからないし、当然記憶にも残らない。 これでは読んでいる意味がない。 恐らくこういう本は、専門用語が出てくるたびにググって大まかにでも意味を掴み、少しずつ読み進め…

記事を見る

「この人の閾」 1995

★★★☆☆ あらすじ 仕事で小田原を訪れるも空き時間を持て余すことになった男は、かつての大学の先輩でこの地に暮らす女性に会いに行く。芥川賞受賞作の表題作を含む4つの短編集。 感想 なにか劇的な出来事が起こるのではなく、主人公が内面で思考を巡らし、心が動く様子…

記事を見る

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

『フェイブルマンズ』映画の暴力性 劇場映画批評119回

題名:『フェイブルマンズ』製作国:アメリカ 監督:スティーブン・スピルバーグ監督 脚本:スティーブン・スピルバーグ トニー・クシュナー 音楽:ジョン・ウィリアムズ 撮影:ヤヌス・カミンスキー 美術:リック・カーター公開年:2023年 製作年:2022年 ランキング参加中映画…

記事を見る

【賛否両論】「シン・仮面ライダー」観に行って来ました!

【賛否両論】「シン・仮面ライダー」観に行って来ました! 【シン・仮面ライダー】 観に行って来ました! 賛否両論あるようでしたが、 私的には、めっちゃ面白かったです! 旦那さん始め、一緒に行った方々にも好評でした! 映画見た後でワイワイ感想を語れるのって、…

記事を見る

ただ国益のために

日記 生憎の雨だったが日比谷まで Winnyを観に行ってきた Winnyのような社会派映画は 人気が無いのか観る人を選ぶのか 千葉の田舎映画館ではレイトショー しか上映していなかった 仕方ないので唯一昼間やっている 日比谷まで足を運んだ Winnyの作者金子…

記事を見る

600. お盆の弟

引用元:france-chebunbun.com 大崎章監督による2015年の作品 タカシ(渋川清彦)は一作品だけ公開実績のある映画監督 次の公開予定どころか、シナリオが認められる段階にも至っていない そんな彼に愛想をつかした妻(渡辺真紀子)の勧めで、癌で入院している兄マサル…

記事を見る

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

松尾潔のメロウな夜 2023月3月20日(オクトーバー・ロンドン、ジェーン・ハンドコック、デ・ラ・ソウル、シェード・ジェニファー)

メロウな春風まかせ October London『The Rebirth Of Marvin』 2月27日にも紹介されたオクトーバー・ロンドンのニューアルバム。昨年7月25日にも、スヌープ・ドッグが随分前から入れ込んでおり、マーヴィン・ゲイの生まれ変わりと言っていると紹介されてましたね。この…

記事を見る

米津さんの新曲LADYといろいろ(続き)

こんにちは。ぱぴーるーるです。 いつかのインタビューで、米津さんは、 ”自分には決まったスタイルがない” というようなことを言っておりました。 でも、最近の米津さんの曲には、いわゆる不協和音以外の、共通した個性を感じられます。 (前回の記事はこちら。前回か…

記事を見る

プーランク『カルメル会修道女の対話(Dialogues des carmélites)』1957  

本ブログのテーマは副題として書いてある通り「美というものは、芸術と人間の霊魂の問題である」、即ち「芸術と信仰」である。だがこの頃は宗教色が強すぎると思っている。復活祭で一区切りをつけたい。 さて本日、四旬節第5主日の福音朗読箇所は「ラザロの復活」であ…

記事を見る

初めまして‼(自己紹介)

みなさん初めまして!SSさとると申します。よろしくお願いします。 まずは簡単に自己紹介をしたいと思います。 プロフィール: 名前 SSさとる 性別 男 年齢 30代 血液型 O型 星座 山羊座 職業 就労継続支援B型事業所通い、パート(※後述) 趣味 無趣味(笑)(※後述…

記事を見る

2022年まとめ・2023年抱負

今年はどんな年にする?

カニしか作らなかった日

数年前の日記。 本当にこの日はカニだけを作って一日が終わった。 仕事から帰ってきて、家事は何も進んでおらず、 カニだけができていたという現実を目の当たりにしても 笑ってくれるパートナーには感謝である。 我が家の家事は完全にシェアしているけど、 休みの日は…

記事を見る

お福分け!お年玉ありがとう、はてなさん(とおまけの初雪)

ご存知の方はご存知だと思いますが、中国ではグーグル関連のサービスが基本的に使えません。そんなわけで中国に来るまではメインで使っていたGmailのアドレスも今は1週間に1回か2回確認する程度です。 VPNを繋いだときなどにメールが入ってくるのですが、アイコンの…

記事を見る

2023年、50のやりたいことリスト

今日は1月31日です。 もう今年も1か月が過ぎようとしています。 今更ですが、2023年の目標もとい2023年やりたいことリストを公開します。 2022年私にはやり残したことがあります。 たくさんのやりたいことと達成したいことがありました。 でもそのほとんどが実現せずに…

記事を見る

2023年やりたいこと

今年も始まって1か月。 今年やりたいことを 「今までやったことないことをする」 というのをベースに考えました。 実現の可能性が高い順です。 (下にいくほど実現可能性低し) 日本の芸術を堪能する (歌舞伎/能、狂言/寄席など) 2.スポーツ観戦(バスケ/バレー/野球…

記事を見る

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。