思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

文学フリマにはてなブログが出展!特別お題キャンペーン あなたの記事が本になる!文学フリマで無料配布します。お題「今だから話せること」をブログに書いて応募しよう!応募締切りは3/31金曜日

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

これはまだ話しちゃダメなやつかもしれない2023年3月下旬。

特別お題「今だから話せること」 もしかしたら、まだ話すには早いかもしれないでもまあいいかないやダメかな…と思いながらこれを書いている。 私は毎年お正月に年賀状を80枚くらいただく。これが世間一般的には多いのか少ないのかよくわからないのだが、職場に年賀状…

記事を見る

積読山脈を積み上げるのはライフワークだ。だけど積読山脈の背表紙をインターネットに晒すのは絶対したくない。積んだ本(読んだ本、積みたい本、読みたい本)の話をインターネットに晒すのは別になんとも思わない。この二つの違いがなんなのかわからない。 積読山脈 201…

記事を見る

友達のちくびに救われた話

こんにちは。おしり銀河です。 おしり銀河ってなんだよ。 ってよく言われるので、説明しよう。 おしり銀河とは私の人生のコアである膣ナイアガラちゃんのおしりにできたアザを宇宙に見立てたことから由来しており、今使用しているアイコンも要するに友達のおしりの接写…

記事を見る

タイ料理だいすき

青山のティーヌン、原宿のチャオバンブーと続いて神泉のモーラムへ。 タイづいている。タイ料理、最高。 多少の油があってもたくさんの野菜やシーフードが摂れるのでタイ料理はボディメイク向きだと思ってます(思いたい)。 撮るの忘れちゃったけど、トムヤムクンがう…

記事を見る

30年前の記憶

毎年この時期になると思い出す。 30年前の今頃、私はアラスカに向けて旅立った。 オーロラを見るために。 高校の卒業アルバムの寄せ書きに「南極に行ってオーロラを見たい」と書いた。なぜ南極だったのかは覚えていない。テレビでドキュメンタリーでも見た影響だったの…

記事を見る

釘宮理恵『せめて空を』感想

せめて空を 釘宮理恵 アニメ 個人的な思い出の結びつきを除いたゼロ年代美少女ゲーム音楽の感傷とは当時のPCM音源の虚構性だと思う。偽物のピアノの音。薄いブラスの音。嘘みたいに透き通ったパッドの音。その適度な虚構の性質、つまり「遠さ」が、日常的な神話の物語…

記事を見る
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

普通で特別なことをしに旅行に行く

どうにも疲れていて、旅行にでも行くかと思った。気分転換が必要だ。 なんて思った矢先にTwitterでフォローしている人が、ぷらっと旅行へ行ってしまった。仙台から山形の方へ行って帰ってくるという旅を突如計画し、十分に楽しんで帰ってきた様子をタイムライン上で眺…

記事を見る

初鰹

近所の魚屋さんにて初鰹を買いました 和歌山すさみのケンケン鰹、春先ケンケン釣りというひき縄釣り漁法で1尾1尾釣り上げられ魚体は大変美しく鮮度がいいものです かつおのたたき バーナーで表面を炙りました。香りが広がり、しっとり、もちっとしたこの上ない食感、春…

記事を見る

記事を見る

2023-03-19(Sun)

晴れ 〔朝〕なし 〔昼〕味噌ラーメン、餃子 〔夕〕鯖の蒲焼缶パスタ 昼起床。駅まででて『やまいち』でラーメンを食べ、ドンキで菓子を買い、小田急のZoffで花粉症用メガネを試しにかけてみたりするなどした。スーパーによってから帰宅。日曜に出かけたせいでゆっくり…

記事を見る

ここ10日間くらいで読んだ本、漫画、観たアニメの感想

大雪で60センチくらい積もって何もできない、家から一歩も出ない日々が続いた。 家ではずっと本や漫画を読んだり、アニメを観たりして過ごした。充実した日々。まったく運動していないが、頭がパンパンに疲れたせいか毎日9時間から11時間寝ている。充実した日々。時間…

記事を見る

金曜日、帰りのフライトが取れない

3/17(金) おはようございます。サクサクと早朝会議。半期の振り返りを実施。数字だけ見ると割と順調なのでつまらないやつと思われてそう。人はドラマチックを求めるものだもん。 今日は早朝会議以外はそこまで強度がないのでプラプラと仕事。早く帰りたい。 ふと思い出…

記事を見る

推しが写真集を出すことになったのでAIに相談した。

推しが写真集を出す*1。それはたいへんおめでたいことである。 その推しは、キラキラの笑顔を振りまきながら歌もダンスもバキバキにこなすインテンシティの高さだけでなく、ファンの目に触れるところでは精一杯アイドルをする献身性あふれるハードワークが持ち味だ。そ…

記事を見る

太宰治『斜陽』 没落貴族として、変わりゆく世界を生きる

社会の後戻りできない変化を描いた世界的ベストセラー 昨年あたりから、英語圏で太宰治の『人間失格』(英題『No Longer Human』)がベストセラーになっているというニュースをよく見聞きするわけだが、これと並んでよく売れているというのが『斜陽』(英題『The Setti…

記事を見る

岸政彦編『東京の生活史』書評|誰にでも作れたかもしれないが、誰も作ろうとしなかった本

ほとんど奇跡のように存在し、なかば事故のように分厚いこの書物を先ほど読み終えた。読み終えた、という言い方が正しいかどうかさえ、正直よく分からない。ある意味では「聞き終えた」とも言えるし、「語り終えた」とさえ言えるかもしれない。 それどころか、150人の…

記事を見る

空腹は最高の調味料――ゆる16時間断食で牛乳の甘みを味わう

太り気味なので「16時間断食」に取り組んでいます。「16時間断食」とは食事をとらない時間を16時間設定し、残り8時間で1日分の食事をとる健康法。 私の場合、食事をとらない時間を「18時頃から10時頃まで」と設定しています。 この設定の良いところは、18時間のうち7時…

記事を見る

電話当番とおしゃべりと負けたら泣くと。(20230315)

水曜日。 朝起きたら、妻がプレゼントに気付いて、私の置き手紙に返事を書いてくれていた。気に入ってくれると嬉しいな。 今日は、午前中の電話当番が回ってきたので、電話対応。お問い合わせの電話がたくさん入ってありがたいけど、自分の仕事があまり進まなかった。 …

記事を見る

International gallery BEAMSのソックス購入レビュー

たかがソックス、されどソックス。 なんとなく白と黒の靴下に嫌気が差し、ミニマルなムードから少しでも味変すべく手に出したシックストックスでカラーソックスにハマり、次にハマったのはインターナショナルギャラリー・ビームスのソックスでした。色のソックスは大島…

記事を見る

自動化された店が苦手になってきた

アメトーーク『女性役やってる芸人』の「酔ってホテル誘われたら」の演技が良すぎて気が狂った

和多志、弥栄、氣、神運字……、スピリチュアル言霊(漢字)運動について

はあちゅうこと伊藤春香さんがしでかした「なりすまし事件」とは

早く始めなければ意味がない、なんてない

良いドキュメントを書きたくなる本を読んだらドキュメンタリアンになりたくなった

HSPブームの功罪を問う (岩波ブックレット 1074) と、「繊細さん」の本少し

高3から高1の勉強を始めた筑駒生が東大模試でA判定をとり、早慶に無対策で合格するものの、狂った東大入試2023に心を討たれる物語

寝室には安いプロジェクターがよく似合う

個人的AWS ログ管理のベースライン

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Feature

なぜ「書く」のか? 誰かに読んでもらいたい。自分のために記録したい。私の心を軽くしたい。

書くことと向き合う毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「書くこと」をテーマに記事を紹介します。はてなブログのトップページ では、週刊はてなブログ編集部員が読んで、紹介したいと思ったブログ記事を日替わりで掲載しています。グループやトピックを眺めたり、気になったブログのAboutページで表示されている読者のブログに遷移したりして、こつこつブログを探しています。意外と地道に読んでいます! 1日6記事、編集部がピック…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2023年3月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。3月12日(日)から3月18日(土)〔2023年3月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 自動化された店が苦手になってきた - phaの日記 by id:pha 2 アメトーーク『女性役やってる芸人』の「酔ってホテル誘われたら」の演技が良すぎて気が狂った - kansou by id:ikdhkr 3 和多志、弥栄、氣、神運字……、スピリチュアル言霊(漢字)運動について - 電脳塵芥 by id:nou_yunyu…

Topic

レンガを積んで、ピザ窯を組む。自家製ピザ窯は「ナイスなたたずまい」をしている

出来たてあつあつピザを食べるために🍕先日公開した週刊はてなブログ特集「生地からピザを焼く」に id:zzteralin さんから、以下のブックマークコメントが寄せられました。記事へのリアクション、ありがとうございます! まずレンガを積んでピザ窯を組みます、という人は居なかった。 まずレンガを積んでピザ窯を組みます、という人は居なかった。 - zzteralin のブックマーク / はてなブックマーク たしかに、先の特集では、ピザ窯を組んだ方を紹介していませんでした。なぜなら、レンガを積んでピザ窯…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2023年3月第2週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。3月5日(日)から3月11日(土)〔2023年3月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 プロ並みの画力を目指して練習を始めて2か月が経ちました。 - 成長限界を迎えた絵描きが頑張って1年でプロ並みの画力を目指すブログ by id:orangestar 2 1人で楽しめるアフタヌーンティーまとめ - 月次報 by id:syunmin7 3 社内勉強会で「40歳過ぎてもエンジニアでいるためにやっていること」というタイ…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

大好物のあんこを作る!

あんこLOVE あんこ大好き主婦。 おやつは、あんこ。 北海道産のあずきを、1時間かけて炊き ました。 手間がかかるけど、甘さを自分好みに調 節できるのが良いですね。 私は、大のあんこ好きで、缶に入ったゆ であずきをよく買います。 それをスプーンですくって、ダイ…

記事を見る

新幹線東京広島片道7560円の旅♪(3日目その2、名勝縮景園その1、広島市中区上幟町)

※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2019/3/27> <日付:2014/9/29:20140927-02> 新幹線50周年記念で発売され…

【日程ランキング】 栃木県教員採用試験5ch

https://twitter.com/mczp5/status/1594295077597085696

【通信講座ランキング】 栃木県教員採用試験5ch

https://twitter.com/mczp5/status/1594295077597085696

【合格証ランキング】 栃木県教員採用試験5ch

https://twitter.com/mczp5/status/1594295077597085696

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

全然わからないことばは呪文に聞こえるよね

お経には聞こえないよ。なんならお経の言葉の方がわかるもん。 なんのことかって野球だよ。祝日に仕事してたら、お昼近くになってきた人が急に「テレビつけていいですか!」っていうから、はあどうぞー、と言ったら「いま、9回裏ほにゃららホニャララでほにゃららホニ…

記事を見る

愛されたい

私は9歳から携帯をもっていた。 両親との連絡用の為だった。 学校で友人たちは付き合う付き合わないがあった。 羨ましかった。 両親や家族からは愛され、恋人までいて。 誰でもいいから愛して欲しかった。 14歳の時初めてネットで知り合った男性と会った。 初めて性行…

花粉症には〇〇ジュース

花粉症には〇〇ジュース – ちょっぴり得する短文雑学!

今日3/22 WBC決勝 対アメリカ戦 ベスト打線

相手がスラッガー多いなら投手と打撃 アベレージヒッターなら守備 格下なら相性も有るかもだが格上なので もう1次リーグの成績より NPBの成績のが参考に成る 余裕ならそれに最適化する必要も無いし やっぱり余程じゃなければ相性や調子より実力のが大事 打てるなら守備…

リードオフマンには新指標【OBP-R】をクリーンナップには長打率を見る事で適正打順が解る

前回はOPS-Rで全攻撃力指標を作ったが 今回はリードオフマン適性能力と クリーンナップ適性に分けて比較出来る指標を考案した 読み方は「オービーエスラン」 qaw.hatenablog.jp 今回もシンプルに OBP=出塁率に走力要素(R)を足した 計算方法は 出塁率+盗塁数/(試合数×4)=O…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

また、他の幼なじみと会いました。

◆昨日、税理士の先生に会いました。 と言っても、私とそいつとは、幼稚園からの幼なじみで同い年、かつ男同士です。 ◆昨日、あまりにも近所なので、迷惑にならないかと心配しつつ訪問してみました。 そこに居ましたので、ビックリしました。 昔の面影はそのまま。 彼も…

記事を見る

手抜き記事のつもりが案外長いブログ記事になってました。

今日も手抜き記事になります、申し訳…。 昨日の怒りはすっかり去って、元気はあるのですけれども、朝から動きすぎた結果、エネルギーが切れてきまして。 ハンモックに揺られながら書いてるよ。 ノアの好き嫌い 歯ブラシはおっけー 読書のお時間 おまけ ノアの好き嫌い …

記事を見る

23/03/21 少しも寒くないわ

自己肯定感というのは厄介なものだと常々感じる。ありすぎても疎まれやすくなるし、なさすぎても疎まれているのではないかと勘違いしやすくなる。自己肯定感の高低は、積極性の多寡とイコールで繋ぐことができそうだ。 積極性という点では、自分はそれがひどく乏しい。…

記事を見る

ピアノ――ハノンの重要性

同居人と一緒に熱が出たり、踏んだり蹴ったりの今日この頃です。 どうやら同居人が風邪を拾ってきたみたいなのですよね。見事に移りました。 最近もピアノ練習は出来ています。ハノンしかやりませんけど。 昔ソビエトの実験で、ハノンばかりを弾かせた子供達の、その後…

記事を見る

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

3/21

まだ旅行記が書き終わってない! 昨日からずっと真面目に仕事してます。 本当は今日までに書き上げて明日から労働に与する者たちの時間つぶし手段として提供したかったのだが... 今3日目のラーメン屋さんにガンダムがたくさん並んでいたところまで書いた! 書きます。 …

記事を見る

今日のおすすめ:斉木楠雄の喋るLINEスタンプの「ありがとう」を再生 2023/3/21

11時から仕事して、15時半くらいにしごおわ。終わらなかったけど春に働きたくないのでしごおわ。春は休日まで働きたくなくない……?ぽかぽかしてたくない……? 16時に風呂。夜以外の風呂はモチベが高いぞ。最近シカマスクを買って、使ってる。目、鼻の下、口の部分が開き…

記事を見る

ライフハックで時短&ストレス解消!コツとアイデア【実践編】

毎日の生活において、ちょっとした工夫やアイデアを使うことで、より効率的に過ごすことができることをご存知でしょうか?そんな工夫のことを「ライフハック」と呼びます。アイデアを取り入れたりするだけで、生活がより楽しく快適になります。 この記事では、ライフハ…

記事を見る

溢れる情報から自己肯定感を守るためにはどうしたら良いのか?

溢れる情報から自己肯定感を守るためにはどうしたら良いのか? あわせてよみたい ランキング 溢れる情報から自己肯定感を守るためにはどうしたら良いのか? さて、昨日も報告したことであるがG検定に無事合格することができた。なかなか試験本番では内容が難しくてそれ…

記事を見る

推し

この尊さ、分かち合いたい

写真集を14年間、身体の近くに置きつづけています

www.youtube.com 先月の日記で予告していたとおり、3月1日の水曜日、YouTubeに動画をアップしました。「ガチ恋おじさんが石川梨華写真集『華恋』を解説してみた」というタイトルの動画です。「解説してみた」とは書いてあるけど、実態としてはあんまり解説らしいことは…

記事を見る

余裕とは大切なのだと実感

seiyudaisuki20.hatenablog.com こんにちは。 今日は余裕のある生活を。 です。 余裕のあるって言うのは「時間」の事です。 かつかつで生活してる方にはちょっと無理でしょうが、それ以外の方は対象です。 私は今日ゆっくりと出勤して良い日だったので、ギリギリまで寝…

記事を見る

【ヲタク】 3/19 COAST garage+ 夢の扉【天】

今週菜種梅雨っぽい天気になってますね(;´・ω・)さくら・・・・ さて、昨日は、昼過ぎから横浜 COAST garage+でYUMENOHANASHI LIVE。 天使突抜ニ読ミ、動員重要ライブと新曲発表でした。 タイテ 遅延情報は昨日出かける時点ではなかったので、16:00くらいを目指してたけ…

記事を見る

名俳優・三浦春馬さんの海の聖地「春馬ポット」に行ってきた

昨日、土浦セントラルシネマズで三浦春馬さんの映画を観て感動し、三浦春馬さんがよくサーフィンで通っていたという海の聖地も訪れてみたいと思い立って、早速行ってまいりました! ※素人なので、ファンの方にとっては新鮮な情報は特にないかと思います。予めご了承く…

記事を見る

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

『ちょっtomoっとの部屋』その363

本日も5時起床・・・。 3月21日(火) 今日のお弁当で~す! メインディッシュは・・、 まん丸ニワトリさんのシェケナベイビー (俺はロックだぜッ!)的な。。笑 パッケージが可愛いぃ~ マルハニチロ・・ 鶏タル!ブラックペッパー味。 揚げつくねに甘じょっぱいタレ…

記事を見る

昼 レシピ

この記事は、「昼」と調べたときに出てきたレシピをまとめて紹介しています。「有料会員じゃないけど人気レシピを見たい」って方は、良かったら参考にしてください。 「昼」で調べて出てきたレシピ20個 ≪つくれぽ:5234件≫ 簡単10分【赤い鶏さん】ランチにも♪ ≪つくれ…

記事を見る

一人じゃない休日の割り切り

数カ月ぶりの自宅です。 荷物の置き場所が定まりません。 調味料の場所が分かりません。 私が使うタオルは、洗面所のどこに置いたらいいのでしょうか。 我が家で迷子です。 せめて月一くらいでは帰ってこないと、こんなことになってしまうんですね。 とはいえ、娘二人…

記事を見る

20230321

家族から「顔真っ白やで……」と言われつつふらふらしながら眠った昨晩を経ての朝だったのだけれど、案の定くるものがきていた。本当に、本当にわかりやすすぎるな……となりつついつもよりも軽いかな? となった。思えば排卵期やPMSのときなども軽い時とそうでない時があ…

記事を見る

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

Learn Go with Tests: テスト駆動開発を体験しながら Go を学ぼう

TDD(テスト駆動開発)を体験しながら Go を学べる学習コンテンツ「Learn Go with Tests」を紹介する❗️全てのコンテンツを実施してみて,非常に良かったのでまとめることにした Go に入門できる TDD のサイクル (Red / Green / Refactor) を体験できる コンテンツは "3…

記事を見る

GPTの仕組みと限界についての考察(1)

GPT4が登場してChatGPTが盛り上がってますね。 本記事は、GPT(を支えるTransformerという仕組み)をChatGPTユーザにとって分かりやすく説明し、その能力と限界についての見通しをよくしよう、という趣旨になります。 少し長くなりそうなので、全部で記事を3回に分けよ…

記事を見る

非エンジニアの私が、それでもカンファレンススタッフをやる理由 #yapcjapan

(ブログを書くのが久しぶり!) YAPC::Kyoto 2023にコアスタッフとしてほんとうに長い時間かかわり、そして無事開催までできました。 yapcjapan.org 本イベントはYAPC::Kyoto 2020として開催予定だったものが延期になり、ついに開催できたイベントです。 2020の準備を…

記事を見る

YAPC::Kyoto 2023 に参加した #yapcjapan

yapcjapan.org 2023/03/19 に開催された YAPC::Kyoto 2023 に参加してきました。 久しぶりにオフラインイベントに参加しました。 会場は、はてな創業の地*1、京都リサーチパークでした。 キーノート 素晴らしいキーノートでした。 はてな創業時からの話とてもよかった…

記事を見る

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

オリエント マコ3・カマスのベルト調節(コマ調整と微調整)、初めてでも出来ました。(失敗もあり。)

先日、ネット通販で腕時計(オリエント マコ3 カマス)を購入しました。 casuallys.com その流れで、腕時計のベルトの調節も自分てやってみたくなり、アマゾンで道具を購入して、自分でベルト調整を行うことにしました。 ベルト調整前。 手首とベルトに大きく隙間があ…

記事を見る

何をしているのだか。。。

今日も気ままに 新しいビルも いつもの中目黒も 半端な買い物 余計なものを 都合の良いものがあるとは限らない 今日も気ままに 桜ヶ丘の桜にちょっと足を止めた 曇り空の下で、渋谷桜ヶ丘の坂の下に差しかかると、やはりつい目に止まります。 ここは桜が満開になると桜…

記事を見る

お久しぶりです

当ブログにお越しくださった方、☆をつけてくださった方、読者になってくださった方、本当にありがとうございます。 manamiです。 とても久しぶりの投稿になってしまいました。 体調不良が続いていて育児をこなすので精一杯な日々が続いておりましたがすこーしだけ良く…

記事を見る

DIY太陽光発電のすすめ

物価が突然1.5倍、ものによっては2倍3倍、卵の価格にいたっては100円で買えていたものが400円になり、およそ4倍になるという日本全体でとてつもない価格インフレが起きていますよね。 その影響か電気、ガスなどの光熱費もどんどん値上がり、賃金は据え置きというまさに…

記事を見る

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

産まれてきてくれてありがとう! (その2)

3人目の孫、命が繋がっていく! 一昨日の夕方に、長男夫婦に男の子が、産まれ ました。母子ともに健康と判って、思わずホッ として、ここ数年で、すっかり涙腺が、緩んで しまって、弱りました… 産まれてすぐに、長男が15分だけ逢うことが できたので、1時間も経た…

記事を見る

わが家の『あんなにあんなに』【子育て】

あんなにあんなに ヨシタケシンスケさんの絵本。 ヨシタケシンスケさん、ユーモアがあって大好きなんですよ! 小学生になった子供たちに、読み聞かせをしたうちの一冊。 これは… 子ども向けの絵本じゃない。 大人(親)向けの絵本だー!!! 泣いちゃう。 『あんなにあ…

記事を見る

▪️育児 飲まなかった粉薬を飲ませた方法

お疲れさまです。 現在娘は1歳9ヶ月。 ここ数日の気温差などにやられて風邪をひいています。 風邪をひいたときはいつもシロップのお薬だったのですが、今回特に鼻風邪に特化した漢方薬を処方してもらいました。 でも漢方薬って独特に香りや味がありますよね。 嫌で嫌で…

記事を見る

将来の夢を思い描く

明後日はマッシュくんの卒業式です みんな すごく早かった とか あっという間に中学生だな とか 言いますが 私にはとてもとても長い6年間でした マッシュくんの将来の夢は 億 稼げる人間になりたい バスケット選手になりたい と言ってきた小学校時代でした 一般的な小…

記事を見る

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

姿勢を良くするには

美容への第一歩は姿勢を良くすることだと私は思う。 美容に限らず、健康であるための必須条件かもしれないとも思う。 姿勢が悪かったために、しないでもいい病気にかかったことがある気がしないでもない。 しかし、この姿勢を良くするという、基本的な心掛けを実践する…

記事を見る

【ニート日記21日目】ニートの美容ルーティン

みなさん、こんにちは!今日は美容ルーティンについてお話しましょう。 ニートになったことで、ストレスから解放されたので比較的肌の調子はいいのですが、最近僕はさらにスキンケアに力を入れています!毛穴が気になるのですが、スキンケアで改善を期待しています! …

記事を見る

美容日記はじめてみました*

UMです。 見ていただきありがとうございます。 3/18(土)に実はレーザーシミ取り放題いってまいりました! 初めてのことでとてもドキドキしながら、友達といきましたが びっくりするぐらい、あっという間におわりました。 所要時間は30分くらい? 問診も併せてそれぐ…

記事を見る

突然ですが…! 今、気になること(悩み)をお話しします。 それは、髪の毛です。 いきなりですがw 最近、髪がうねったり、アホ毛がでたり、白髪が広範囲になったり、色落ちが気になったり、パサついたり、縮れ毛になったり、、、と最悪のコンディションなんです!!!…

記事を見る

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

手抜き記事のつもりが案外長いブログ記事になってました。

今日も手抜き記事になります、申し訳…。 昨日の怒りはすっかり去って、元気はあるのですけれども、朝から動きすぎた結果、エネルギーが切れてきまして。 ハンモックに揺られながら書いてるよ。 ノアの好き嫌い 歯ブラシはおっけー 読書のお時間 おまけ ノアの好き嫌い …

記事を見る

どうやら、病み終わったようです

ウメです 今日は貼り付ける写真がない 何故だろう? 毎日生活をしていて、この感じは絵になるな、と 直感的に思うと写真を撮るのだが 最近は直感が鈍っているのか 絵になるような生活をしていないのか・・。 どちらにせよ宜しくない(-"-) 前回は随分とグチグチしてたけ…

記事を見る

『夢の国から目覚めても』読後すぐの、ざっくりとした感想。

読みました。 bookclub.kodansha.co.jp 【総評】 「百合作品は誰のためのものか」という問いかけに対する答えが良かったと思う。 「あー、あるあるだよね」というリアリティのある描写も多かった。 ただ、バイナリーでシスジェンダー中心主義っぽいところは気になった…

記事を見る

1日ひとつだけ、強くなる。 を読んだ

格ゲー、プロ・ゲーマーの梅原さんの本を読んだ。 きっかけは Amazon で物色していたら面白そうなタイトルの本が目に飛び込んできたからである。 「1日ひとつだけ、強くなる。」めちゃくちゃ良い言葉だ。 日本初のプロ・ゲーマーということは知っていたがどのような人…

記事を見る

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

アラン・カヴァリエ『テレーズ(Thérèse)』1986

アラン・カヴァリエ監督作。リジューの聖テレーズ(日本では「幼なきイエスの聖テレジア」として知られている)の生涯を、彼女自身の自伝"Histoire d'une âme"に基づき、映像化した作品。1986年カンヌの審査員賞、1987年セザール最優秀作品賞。 彼女は幼少の頃より修道女…

記事を見る

映画『アイカツ! 10th STORY ~未来へのSTARWAY~』批評 ※ネタバレあり※ 辛口 ⚠性暴力事件に関しての言及あり

⚠性暴力事件に関しての言及があります私は、そこまでたくさん映画を観ているわけでもない。 映画館に頻繁に行くわけでもない。 表題の映画を観に行く前に映画館に行ったのは、2020年初頭に『パラサイト』を観に行ったときだった。 この3年間はコロナ禍もあったが、平時…

記事を見る

【映画】浅田家!〜カメラのレンズの先にはいつも父がいた〜

《内容》 父、母、兄、自分の4人家族を被写体に、“家族がなりたかったもの、やってみたいこと"をテーマに多くのシチュエーションで撮影、ユニークな《家族写真》を世に送り出した写真家・浅田政志。普通の家族が、様々な姿になりきった姿を収めた写真集「浅田家」は、…

記事を見る

【映画】「フェイブルマンズ」鑑賞

今日はシネマイレージデイということで「フェイブルマンズ」鑑賞。オスカー獲りましたが「エブエブ」はパスです。いずれ観るかもしれませんが… まあ、置いといて「フェイブルマンズ」です。あのスピルバーグ監督の自伝的映画ということで、主人公サミュエル・フェイブ…

記事を見る

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

ポーランド出身の孤高のピアニストHania Rani。ミレニアル世代の放つ美しきポストクラシカル。

ここ最近は暖かくなってきてとても過ごしやすい。 結局今年はそこまで寒くなかったのかな。首都圏はほとんど雪が降らなかったと思うし。 実家は雪国ですが今年は雪かきをほとんどやらなくてもよかったらしい。 しかし、季節の変わり目で体調を崩しやすく、花粉も酷いよ…

記事を見る

WBCテーマ曲について

WBCテーマ曲について WBC準決勝『日本VSメキシコ』 日本時間2023年3月21日 8:00試合開始のWBC準決勝『日本VSメキシコ』をしっかりリアルタイムでテレビ観戦した。 自分は友人の影響で10年前くらいよりヤクルトスワローズを応援しているが、凄く野球に詳しいわけでもな…

記事を見る

03/21@22時10分

www.youtube.com De La Soul and The Roots: Stakes Is High | The Tonight Show Starring Jimmy FallonStakes Is Highデ・ラ・ソウルヒップホップ/ラップ¥1833 終中 一日読書。 集中力が落ちたなと感じる。 気温が上がって暖かくなってくると眠い眠い。 聴いてたのと…

記事を見る

【今日の一曲】UNKLE - Guns Blazing (Drums Of Death Pt. 1)

まさにDrums Of Death。こんなカッコイイドラムビートはなかなか聴けるものではありません。それもそのはず音作りはDJ Shadowがご担当。 発売当時は高校生でした。通学時にSONYのCDウォークマンでUNKLEの1st、Psyence FIctionを聴いていました。 特徴的なグラフィック…

記事を見る

2022年まとめ・2023年抱負

今年はどんな年にする?

カニしか作らなかった日

数年前の日記。 本当にこの日はカニだけを作って一日が終わった。 仕事から帰ってきて、家事は何も進んでおらず、 カニだけができていたという現実を目の当たりにしても 笑ってくれるパートナーには感謝である。 我が家の家事は完全にシェアしているけど、 休みの日は…

記事を見る

お福分け!お年玉ありがとう、はてなさん(とおまけの初雪)

ご存知の方はご存知だと思いますが、中国ではグーグル関連のサービスが基本的に使えません。そんなわけで中国に来るまではメインで使っていたGmailのアドレスも今は1週間に1回か2回確認する程度です。 VPNを繋いだときなどにメールが入ってくるのですが、アイコンの…

記事を見る

2023年、50のやりたいことリスト

今日は1月31日です。 もう今年も1か月が過ぎようとしています。 今更ですが、2023年の目標もとい2023年やりたいことリストを公開します。 2022年私にはやり残したことがあります。 たくさんのやりたいことと達成したいことがありました。 でもそのほとんどが実現せずに…

記事を見る

2023年やりたいこと

今年も始まって1か月。 今年やりたいことを 「今までやったことないことをする」 というのをベースに考えました。 実現の可能性が高い順です。 (下にいくほど実現可能性低し) 日本の芸術を堪能する (歌舞伎/能、狂言/寄席など) 2.スポーツ観戦(バスケ/バレー/野球…

記事を見る

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。