知らないメーカーのコーラは「飲んだら普通に美味しかった」
100円ローソンが潰れた。 こう書くとつい最近の話のようだが、一年かそれ以上か前の話である。セブンイレブンでいつも通り5枚切りの食パンを買う時、ふと思い出した。そこまで頻繁に行っていたわけではないし、潰れてからも特に不便なく暮らしている。100ローなんて略…
"降り立った瞬間からスキー場の冷気にひやっとする"
週末のゆったりリフレッシュ1泊旅行にはまっている昨今。今回は、早起きして行くぜ新潟!まさかの雨、極寒の越後湯沢。降り立った瞬間からスキー場の冷気にひやっとする。 街と山が地続きで共存している 初日は、レンタカーで紅葉の残った山の中腹やら裾野やらのカーブ…
6駅目は五反田、山手線が30駅ということはまだ20%……
おはようございます。関東来てかねてよりやってみたかった「山手線徒歩で一周」をしてみる。 全部で35kmほどあるらしい。一般的に言われるらしい歩行速度が4km/sなので、歩き続けて9時間弱。途中で休憩を挟めば12時間くらい?まあ行けなくないでしょう。人生でアホほど…
チムニーケーキにアイスを詰めるのは「邪道」らしい
ブダペストで気に入ったもの、それはランゴッシュ!揚げたパン生地にサワークリームやチーズが乗っているという、B級グルメ。その昔、パンは窯で一週間分を一度に焼いていたそうで、ランゴッシュはもともと窯を温めている時に、小さな生地をちょっと上にのせて焼いたフ…
Netflixトリュフポップコーンは"はちゃめちゃに美味しかった"
10月振り返りのつもりで写真入れてたら多くなったのでソウル旅行抜き出しで書く。そんなにしっかり写真撮ってないから旅行ブログ書くつもりなかったのだけど、情報としてじゃなくて自分メモで十分だよね、ブログなんだし〜。 ちょうど一年前に母と行っており、今回は親…
楽しすぎた日々の思い出は心に残る
2023年の春に、大好きだった推しが所属のアイドルグループを卒業した。アイドルのオタクを10年以上続けているので、いわゆる「推しメンの卒業」は体験したことがあったけど、こんなにも毎日その子のことを考えて、配信を見て、SNSをチェックして、いわゆる認知がある状…
"好きな言葉は給与明細と前菜の盛り合わせです。"
今年度一でかくて重くて憂鬱な仕事がようやく終わり、解放された喜びに満ち溢れている今日この頃。11月は特に普段より残業も多くハードモードだったので、ボーナスと残業代で自分へのご褒美を買うぜ〜〜〜〜!!!!!とメラメラしています。ということで?久々にもぐ…
シンプルなケーキには寄り添ってくれるような優しさがある
【レシピ】りんごケーキ(cuor di mela) を先に読む あれをやらなきゃ、これもやらなきゃ、と気が急いて、どれにも手がつけられない、ということがある。朝、起きて、今日はあれをやろう、と決めたのに、1日の終わりにやろうとおもった「あれ」が手付かずのままだっ…
"700×180=126000"字も書いていることになる。本だ。
ここで日記を毎日したため始めて6ヶ月ほど経つが、一日の平均が700字として、700×180=126000、もう12万文字も書いていることになる、と気がついた。 本だ。もしわたしが何者かになれたら、下積み時代の日記、というキャッチとともに、ここに書いてあることをただ…
久しぶりに「へのへのもへじ」を見た
昼間からハイキング。八王子城址だけど、最寄りは高尾駅。 京王線から北口に行くとき、JR乗り換えの改札(左側)を通らないと北口に行けない。これは高尾トラップ。JRに乗らないからといって右側の改札(南口)で出ると初見では詰む。地上で南口〜北口間は徒歩10分くら…
工房をいかに暖めるか? 屋根を塗って薪ストーブを入れよう
こんにちは! この投稿は、2023年のキーボードアドベントカレンダーの6日目の記事です。 adventar.org 昨日の記事はサリチル酸氏の「今年やった自キカツを振り返るよ!(in 2023)」でした。 salicylic-acid3.hatenablog.com 相変わらず素晴らしい記事! 今年は色々と…
"エエ天気です!すすきはまだ見頃です。"
自宅-天野街道-天野山-日野-滝畑ダム-林道千石谷線-岩湧山(往復) 距離:48.60km 時間:2:47:25 獲得標高:1118m 岩湧山ヒルクライム:50分12秒 天気がよさそうだったので、久し振りに千石谷林道で岩湧山に登ってきました。 まず日野から滝畑ダムへ。 右岸の遊歩…
“何度も書く練習をしないと書けないのだ。”
ものを書くのが好きで、仕事でもプライベートでも結構な分量のものを書いている。一方、世の中に出せるのは本当にごく一部で、ほとんどは手元のエディタでmarkdownでペロッと書いてそのまま消え失せている。 書くのはそこそこ速いほうだと思うんだが、生産性というか世…
死者に感謝する日。日本人だってお盆に朝まで踊ってる!
コロナ明け初の海外旅行はメキシコへ。 3泊6日の1日目です。 タクシーで快適 Don Alfonso アツォンパ墓地 Municipal Pantheon Atzompa アツォンパ遺跡 Zona arqueológica de Atzompa テオティトラン・デル・バジェ Teotitlan del Valle ひたすら徒歩 ベニートファレス…
「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
令和5(2023)年12月 [月曜日] <<前の日 次の日>> 今日の話題 「雪の別称・異称」 月次 二十四節気 大雪 七十二候 閉塞成冬 行事・撰日など 天一天上[12/1~16] 干支 癸卯(みずのとう)[水]+[木] 九星 三碧木星(さんぺきもくせい) 旧暦 10月29日 六曜 友…
さいとう・たかを先生の「ゴルゴ13」の192巻「軍隊を持たぬ国」は、スリリングな展開と深い洞察力で読者を引き込む作品です。 「軍隊を持たぬ国」は、アイスランドという軍隊を持たない国を舞台に、中国人実業家による大規模な土地買収を描いています。中国の目的は、…
大学生がムズすぎる (YouTube TikTok) にはまっている。 これからは お気に入りのシーンを報告していこうと思う。 www.youtube.com 人見知りの大学生にとっては天使と等しい存在の女子 なんといってもまずは一番最初のこれでしょう! 大学生活が始まったばかりの時に …
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
こんばんは、なんとか3日目です。 休日におこなったことをかければ良かったんですけど、休日本当に書くようなことしてないんですよね。スイカ作ったり、配信見たり、Twitter眺めたり、チケットや研究室の当落で一喜一憂したり、Switchのコントローラーポチったり、たく…
【楽天スーパーセール最終日】 【60%OFF ⇒ 2,600円】 【旧モデル】 《プロアクティブ + スキンコンディショニング セラム 90g》 【送料無料】【楽天ポイント23pt】 【12/11 1:59まで★60%OFF】【旧モデル】クリーム プロアクティブ + スキンコンディショニング セラム 9…
限定静岡クラウンメロンもGET!広島発のくりーむパン専門店が静岡へ! 葵区黒金町、静岡駅併設の商業施設 ASTY静岡の西館に、2023年11月29日にオープンした、広島県三原市発のくりーむパン専門店! 全国各地に販売店を展開していますが、静岡県への出店は初!テイクア…
honeylab.hatenablog.jp 前回のブログの最後で、ドンキに送ったメールを書いておきましたが、そのお返事が届きました。 (;゚д゚)(つд⊂)ゴシゴシ(;゚Д゚)…?! 「技適(電波法)番号ですが、日本では商品に対して技適を取ることが多いですが、中国では工場部品に対して技適…
この記事は一休.com Advent Calendar 2023 8日目の記事です。 2023-09-25に入社して2か月半が経ったので、既存のWebサービスの開発にソフトウェアエンジニアとして参加するにあたって役立ったことを書いておく。 『Webサービスのソフトウェアエンジニアとしての転職活…
一条真也です。9日、前日の8日から公開されたアニメ映画「窓ぎわのトットちゃん」をシネプレックス小倉で観ました。原作はあまりにも有名な超ベストセラーですが、わたしは未読です。何の予備知識もなく本作を観たのですが、想像を超える感動作で、最後はボロ泣きし…
12月に入り、今年も残すところあと1か月。ぼちぼち、今年の家計簿の整理をします。その目的は、最後に頼む「追いふるさと納税」。我が家では、夫と私、それぞれふるさと納税を毎年利用しています。なぜ12月に駆け込みで「追いふるさと納税」するかというと、正確な納税…
この記事は「インターネット老人会 Advent Calendar 2023」9日目の記事です。adventar.org はじめに こんにちは。初めましての人もいるかも知れません。今更自己紹介めいたことはしませんが、歴だけは長い弱小ブロガーです。飲み会のついでに誘われたアドベンドカレン…
これは日本版プロデュース101(日本版プデュ、日プ)というオーディション番組の練習生、笠原桃奈さんを知る全ての方に投票をしてほしいとお願いするブログです。 投票は下記のサイトから12/16まで、毎日投票可能です。 私は他の投稿を見ていただければわかる通り桃奈…
何気ない日常を楽しむ
初めまして、あやです 2023年も残りあとわずか、、 何かやり残したことはないかと思ったときに、 前々から興味のあったブログに手を出してみることにしました 今年は転職したり、引っ越したりと身の回りの変化もおおきく、 私自身も色々と挑戦をした年になりました。 …
今日は友人とラクサを食べに渋谷へ。その後カフェにはいろうかと近辺をうろついていたら、「奥渋」という旗が街灯から下がっていた。どうやら渋谷と代々木公園の中間くらいの地域を「奥渋」と呼ぶムーブメントがあるらしい。奥渋。裏原みたいな感じなんだろうか(裏原…
暮らしが整う工夫がいっぱい
今日はカラオケに行った!!!!!!! らはいらないね。 ここ数ヶ月一生喉の調子が悪くて、本当に久しぶりにこれた。今日もあんまり喉の状態は良くなく、肺活量も終わっていたけど、なんとかなった。 13時から20時までのフリー! セトリ: ・灼熱にて純情(星街すいせ…
今日のブログは本記事とチャレンジ報告とに分けてみました 10日のアドベントカレンダーにはこの記事のアイキャッチから! 今日のブログは本記事とチャレンジ報告とに分けてみました アドベントカレンダーには、記事を書いた日にちに使用したアイキャッチなどを取り入れ…
この尊さ、分かち合いたい
食事も終わるころ、ふとテレビをみていると、アンタッチャブルのネタが始まった。 なんだか豪華な出だしだな……と思ったその番組は「THE MANZAI 2023」 いつもなら、ご飯終わりはキリの良いところでテレビを消してお風呂に入るのだけど、キリの良いところがいつまでも来…
知って楽しい、作って美味しい
こんにちは!ひこめです! 私はスーパーの惣菜で15年以上働くベテランチーフです。 簡単な自己紹介です! ◎惣菜歴15年以上 ◎5年間で売上120%UP!! ◎毎月5万円貯金(投資) ◎月10万円生活実践中 ◎節約レシピ考案 そんな私の今回のテーマは「調味料一つで作る…
長期出張なのでレオパレス生活になったのですが、 その出張先からさらに西へ東へ転々としていて、 ビジネスホテル生活と半々です。 レオパレスって洗濯のために帰る場所だったっけ?という感じ。 なので、やはりコンビニ総菜ばかりで自炊チャンスは稀です。 今日は日曜…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
こんにちは。カケハシでソフトウェアエンジニアをしている椎葉(@bufferings)です。私の所属するチームでは先日「質とスピード」についてのふりかえりを実施しました。この記事では、チームが「質とスピード」をふりかえってどのようなことを話し合い、何を決めたのか…
この記事は 一休.comのカレンダー | Advent Calendar 2023 - Qiita 10日目の記事です。 昨今は Web アプリケーション開発の世界でも、関数型プログラミングのエッセンスを取り入れるような機会が増えてきました。 とはいえ、一つのアプリケーションを 1 から 10 までが…
素敵なお部屋のヒント集
こんばんは、母さんです。 今日は休みだったので愛犬BLUESを洗っていたらめちゃくちゃ毛が伸びまくってて乾かすのにとんでもなく時間がかかりました ドデカ犬でまだ若くて好奇心がとんでなく旺盛なので、トリマーさんをおもちゃにしてやりたい放題に遊んでしまうんでな…
薪ストーブユーザーには焚き物として広葉樹が適していると言われていて、一般的に人気も高い。 何と比べているかと言うと言わずもがな、針葉樹と比べてだ。 広葉樹の方が密度が高く、火持ちが良く、そして値段も高い。針葉樹はその逆、火持ちが悪く、スギやマツなどは…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
土曜日。 少年野球の練習試合(9:00~16:00) 練習試合が3試合ありました。 3試合とも5番ファースト。 新人戦です。 何人も交代でピッチャーをやらせてもらっていましたが、高学年の中で長男だけがピッチャーをやらせてもらえませんでした。 まあ、いろい…
はじめに 今年子供が生まれ、半年間の育児休暇を取得しました。最近は男性の育休も注目されつつあり、これから育休をとろうかと検討している方は多くいるのではないでしょうか。今回は、育休を検討中の方にとって少しでも参考になればと思い、私の半年間の育休を振り返…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
ワインは、世界中で古くから楽しまれ、人々に豊かな喜びと贅沢をもたらしてきました。そして近年、その健康や美容への効果についても関心が高まっています。特に赤ワインに多く含まれるポリフェノールや抗酸化物質は、その美容効果が注目を浴びています。 1. ワインの…
// 急激なダイエットは必ずリバウンドする 一時的な大きな我慢より、長期的な小さな我慢 1日ごと1週間ごとの体重の増減は気にしない 月平均の体重をグラフにするアプリ 体重の月ごとのグラフとデータ 体脂肪率の月ごとのグラフとデータ まとめ 急激なダイエットは必ず…
あの作品を、違う角度で楽しもう
概要 2023年11月に読んだ本 「仕事を面白くしたい」ときときに読む本 枕と寝具の科学 先読み!画像生成AI アイテムで読み解く西洋名画 学芸員の観察日記 お礼 概要 11月はこんな本を読んでいました。 2023年11月に読んだ本 「仕事を面白くしたい」ときときに読む本 本…
著者:荒瀬光宏発行元:SBクリエイティブ 1冊目に読みたいDXの教科書まとめ 1冊目に読みたいDXの教科書を読んだ理由 1冊目に読みたいDXの教科書で仕事に活かせるポイント 1冊目に読みたいDXの教科書の目次 1冊目に読みたいDXの教科書の感想 1冊目に読みたいDXの教科書…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
外出時に暇な時間ができたので、興味があってちょうど時間ピッタリに上映していた鬼太郎を見てきました。 結論としては、ビックリするほど面白かったです。 鬼太郎は小さいころアニメで見たきりで、話もうろ覚えだし、キャラデザが変わってからはキャラもわからないぐ…
www.youtube.com THE WITCH/魔女 -増殖-を見ました。 U-NEXTです。 韓国アクションSF映画ですね。 前作、THE WITCH/魔女を見たのは3年ぐらい前かな。 javok.hatenablog.com そんなに昔だったっけ~って感じでもあるが。 当時、3部作のうちの1部目、ってのを全然しら…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
おはようございます。 Charles Mingus - The Black Saint and the Sinner Lady (1963) Charles Mingus - Mingus Ah Um (1959) Botch - American Nervoso (1998) さいたま国際芸術祭に行ってきました。最終日にはJim O'Rourkeのライブも観ることができる(しかも追加料…
◆1997年・日本出身のユニット。2004年の4thアルバム 【ミュージシャン名】カプセル 【作品名】エスエフ・サウンドファニチャー 【ジャンル】J-pop 【発売年】2004年作品 【出身国】日本 【作品枚数】4枚目 S.F.sound furniture アーティスト:capsule Yamaha Music Am…
多様な働き方、多様な価値観
この記事は 食べログアドベントカレンダー2023 の8日目の記事です。 こんにちは。食べログでサーバーサイドエンジニアをやっている @4palace です。 カカクコムに在籍して早いものでもう5年目、30代後半となりました。リーダー業務もやっています。 カカクコムでは、女…
この記事は エムスリー Advent Calendar 2023 の 8 日目の記事です。 前日は小栗さんによる kannonを実プロダクトに組み込んで3倍高速化を達成した話 でした こんにちは、SREチームの後藤です。 エムスリーでは各チームのSREが集まって情報共有をする SRE Meetup とい…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。