思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

記事を見る

マイベストエスカレーターを探して

最近読んだ本が愛でる視点でエスカレーターを見るものだったので、 触発されてエスカレーターに注目して散歩してきました。 すごいエスカレーター 作者:田村 美葉 エクスナレッジ Amazon その本はこちら。東日本から25基、西日本から15基の特徴的なエスカレーターが 紹…

記事を見る

日記

"保育園で食べた味噌が付いたマシュマロみたいな丸いやつが美味しかった。また食べたい"と言われたが意味が分からず確認した。 最初におにぎりじゃないのか確認したが、おにぎりは違うらしい。白くて丸いものが何なのか分からず、味噌じゃなくて別の味じゃないかとか色…

記事を見る

たこ祭り

たこ焼きと、ゆでタコのスライスの夕飯でした。 美味しそうな、たこ足一本がお買い得だったので(^o^) たこ焼きのたねは普通につくり、鉄板にたっぷりながします。 たことキャベツ・長ねぎ・天かすを入れ、 いい匂いがしてきたら串で少し持ち上げてみて、焼けてきたらひ…

記事を見る

立冬を過ぎたらあんこう鍋

二十四節気では小雪に入り、山沿いでは雪模様。

記事を見る

インスタントコーヒー、アップルティー、砂糖、塩、を携帯ボトルに詰めて河原の焚き火に持っていくことにしました

おしゃれな本格派デイキャンパーではないので、河原焚き火には、インスタントコーヒー、アップルティーや、塩、砂糖などの調味料はキッチンにある容器をそのまま持って行っていました。 でも嵩張りますし、最近は老化のせいでうっかり、もとい、普通に忘れることが頻繁…

記事を見る

おすすめ有料記事

モルディブ旅行記 ②準備・滞在記録編

有料 ランキング参加中旅行 前回はモルディブ旅行にあたって調べたことをまとめました。 www.nogawanogawa.work 色々考えた結果、最終的にフラワリ アイランド リゾートに行ってきました。 今回は実際に旅行にあたって行った準備と、実際に現地に行った記録を写真も使ってど…

記事を見る

比叡山へ行く① 〜延暦寺。

有料 日曜日。 霞んでいた空が、次第に晴れてゆく中、 夫と意見が一致し、比叡山延暦寺に向かった。 私にとって、比叡山や高野山は、1度は行っておきたい場所だった。 明確な理由は分からないけれど、子供の頃から時代劇(も)好きだったからだと思う。 年表を覚えるのは大…

記事を見る
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

ひとりでしか見えない景色

少し遅めの起床。これから出かける予定があるのだが、まだ寝ている子ども達用におにぎりを握る。かつて「自分のことだけを考えればいい」という日があったことを忘れ始めている。起きたらごはん、起きたら洗濯、常に生活を共にしている者のことが頭をよぎる。 それは何…

記事を見る

LITE/ZAZEN BOYSのライブに行った話

2023年11月3日、ライブハウス新宿MARZにて開催された『Crushing』に参加した。LITE(ライト)とZAZEN BOYS(ザゼンボーイズ)の対バンだった。 一般発売で滑り込み購入したチケットだったので、整理番号は90番台だった。MARZのキャパシティは約300人で、公演は満員御礼との…

記事を見る

世の初めから隠されていることをまだ読んでいない

この記事は積読アドベントカレンダーの4日目の記事です。僕はルネ・ジラールの本について書きます。 adventar.org 積読 欲望の現象学 世の初めから隠されていること 欲望の現象学〈新装版〉 (叢書・ウニベルシタス)作者:ルネ・ジラール法政大学出版局Amazon 世の初めか…

記事を見る

冬支度 サボテンの取り込み

白星はしっかりと根付いてくれたようだ。 半年前よりも確実に大きくなっている。白玉がメタボリックに増殖している様が好みなのでこれに合う陶蟲夏草鉢を作りたい。 縦にしたカブトムシの蛹鉢か、ハナムグリの背中から生やすか。10年近く昔に作った2トーンの植木鉢。こ…

記事を見る

本の感想がまとまらない③それが楽しくなるなんて日が来た

本を読んで糧にしようという試みを始めて(そんなコンセプトだったっけ?)だいぶ経ちました。自らの栄養とするにはアウトプットが大切で、人に話したり、感想を書いたりするのもよい方法です。 しかし、感想がまとまらない!これは定期的に起こることで、このブログで…

記事を見る

しゃすしゃすのしゃす

今週のお題「マイ流行語」 私の2023年の流行語は「しゃすしゃすのしゃす」です。家族内でしか使っていません。意味は「お願いします」をフランクに言ったものです。 他にも あざすざすざす=ありがとう よろよろのよろ=よろしく おけおけのおけ=OK おつおつのおつ=…

記事を見る

100日を過ごして

子が生まれて100日が過ぎた。 もう100日、まだ100日のどちらの気持ちもあるけど、とにかく濃密な日々だった。 お食い初めは一歳の一升餅でいいかと思っていたのに何もしてないと突然焦ってとりあえずケーキとステーキでお祝いした。こういう行事をやるかスルーするかの…

記事を見る

京都 終電に気をつけましょう

京都に行ってきた。 紅葉を見に…ではなくラーメンを食べに。 一乗寺に二郎系ラーメン(←数字が連続するとややこしい)の美味しい店があると聞いたので向かった。 叡山電鉄叡山本線 一乗寺駅 一両の丸い顔の車両がかわいい 京都は学生の街として有名だ。 学生がいる街は…

記事を見る

考えたい

私は酔うという状況があまり好きではないのだけど、それはどうしてだろうと歩きながら考えていたら、「考えるのが好きだからじゃない?」というところに行き着く。逆に言うと「考えたくない」ということが無い。ほぼ無い。「考えられない」はあるけれど「考えたくない…

記事を見る

Fragments #8

ここ最近の雑多な写真たち。 気が付いたら秋をすっ飛ばして初冬っぽくなっていた。 街を歩くとジョウビタキの声が聞こえ、川にはユリカモメとセグロカモメ。やはり初冬、ないしは晩秋だ。 紅葉を撮りに行ってないので、とりあえず赤いものを撮ってみた。 なぜ紅葉を撮…

記事を見る

すっかり大掃除を楽しんでいた

百冊ほど本を手放すことにした。捨てることができるものを何年もの間、しかも百冊も抱えていたことについてしっかりめに呆れてはいる。けれど、いざ捨てるとなると驚くのは周囲の人間ばかりで、妹に至っては目を丸くさせながら「すごいね!昔なんて捨てなよって言われ…

記事を見る

ある一つの「あの頃」――妻のハロヲタ時代振り返りインタビュー

こちらは「ハロヲタブログAdvent Calendar 2023」2日目の記事です。 ということで、3回目のハロプロ関連のアドカレ参加である。 ↓1回目 kimotokanata.hatenablog.com ↓2回目 kimotokanata.hatenablog.com いい加減社交辞令でお誘いいただいていることに気づけ……という…

記事を見る

「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

希少な蒸留酒がさくっと楽しめる!有名バーテンダーが手掛けるネオ角打ちの魅力

記事を見る

あしたメディア by BIGLOBE

映画『市子』 杉咲花インタビュー  「わからなさ」と過ごし、他者を想像し続ける

記事を見る

カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE

クルマで行く! 大人気チェーン店、ロードサイドのあるお店に聖地巡礼。あの1号店を巡る旅! ~くるまやラーメン 編~

記事を見る

Platinum Data Blog by BrainPad

三井物産xブレインパッドのコラボ勉強会 オープンな企業間交流が人財進化を生む

記事を見る

NTT Communications Engineers' Blog

おうち電力の Observability: parser combinator をガリガリ書いてスマートメーターとおしゃべりする

記事を見る

pixiv inside

ピクシブがコミケ102で休憩所出展した話

記事を見る

ゲームを趣味にしている人の割合が多いのはどのくらいの収入の人たちなのか調べてみた

【2食付き2万円以下】2022年に1人で泊まったコスパ最強の温泉宿ベスト10を今更ながら発表する

韓国で発生している「手の形」が男性嫌悪(男性器が小さい)を示しているという騒動の歴史的背景

日米でエンジニアの育成戦略が正反対だと気付いた話

ドメインの放棄 企業はどのようにドメインを捨てるべきか?

リファクタリングをする際にソースコードの設計からはじめてはいけない

OSS 観光名所を貼るスレ

斜に構えるタイプの人は変われるのか

ハマスは人質を取るから卑怯だと言うが、ではイスラエルがやっているこれは何なのか?

「ChatGPT/LangChainによるチャットシステム構築 」という書籍が素晴らしかったのでNode.jsでも書いてみた

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Topic

「イモ・栗・かぼちゃ」の料理を作って秋の延長戦をしよう

秋の食べ物を食べていれば、秋を延長できるらしいです気がついたらもう12月! みなさん、今年の秋はどんなふうに過ごしましたか?スポーツや読書など、それぞれの秋を彩ったものはあったかと思いますが、私はなんといっても秋の味覚に対する食欲がアツかった……!秋が旬の食べ物はたくさんありますが、中でもイモ(さつまいも)、栗、かぼちゃは外せません!まだまだイモも栗もかぼちゃもスーパーに行けば買えるんじゃないでしょうか。それらを食べればまだ季節は秋。つまり「イモ・栗・かぼちゃ」を使った料理を作れば、2023年の…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2023年12月第1週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。11月26日(日)から12月2日(土)〔2023年12月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 ゲームを趣味にしている人の割合が多いのはどのくらいの収入の人たちなのか調べてみた - nonameのノート by id:noname774300 2 【2食付き2万円以下】2022年に1人で泊まったコスパ最強の温泉宿ベスト10を今更ながら発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく by id:happydust 3 韓国で…

Odai

風邪に対する切り札は「甘酒」「ホットコーラ」! ブロガーの「体調が悪いときの過ごし方」まとめ

栄養とって暖かくして加湿もしようはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は2023年11月11日から募集した今週のお題「体調が悪いときの過ごし方」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します。最近は暑かったり寒かったり、週ごとにずいぶん気温が違います。こんなにダイナミックに気温が変わると、体調も崩しやすくなりますよね。編集部にも体調不良者が出ました。そこで出題した「今週のお題」が「体調が悪いときの過ごし方」です。それぞれにいろ…

Odai

「急に寒いやん」となる季節の変わり目は、着る服や、外とオフィスの寒暖差にも悩む……けど、おいしいものもあるんです

とりあえず靴下を履き始めましたはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2023年10月6日から募集した今週のお題「急に寒いやん」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!あの……なんだか急に寒くないですか?今週のお題「急に寒いやん」を出題した10月上旬も「急に寒いやん!」と編集部メンバーで騒ぎ、ついお題にまでしてしまったのですが、あんなのはただの寒さのチュートリアル期間でした。私たちを油断させるかのように一瞬だけ半袖で…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

Windowsさんよ

WindowsにAIが付くという話がありますが、AI付ける前に本体の頭の悪さをどうにかしてくれませんかね。 写真一枚コピーしただけで考え始めて応答なしになるエクスプローラー、接続が1秒で切れてまともに入力できないBluetoothキーボード、余計なワード予測の為に10秒く…

記事を見る

4歳息子と1歳3ヶ月娘のご飯記録☆11/23【毎日更新671日目】

こんにちは、マチミィです(*´-`)ノシ ひーくん&あーちゃんのご飯です♪ ※記事の終わりにひーくんの朝ごはんで大変お世話になっている『アレルギー対応パンのtonton』さんの紹介を記載しました。良かったら最後まで見ていってください^^朝ごはん ひーくんの幼児食 【無添…

1338 シニア靴おすすめは今これ

おつかれさまです こまつ@shoes_komatsuです。 きのうとおとといが なんか堅い内容だったんで 今日はふわっと。 楽天スーパーセールやってるんすね。 いい靴をおすすめしていきます。 ・・・ あえてのシニア靴攻めいきましょうか! 何歳とは言いませんが スーパーシニ…

カリモク家具の木の温もりがそのままに!「ジェットストリーム × karimoku 多機能ペン 4&1」

カリモク家具をご存知でしょうか。元々は愛知県刈谷市にあった木工所で、家具の販売などで一躍有名になり、全国区になった企業です。今では、カリモク家具という名前を聞くだけで高級感が漂うような気さえします。カリモク家具のホームページは、こちら! www.karimoku…

「小結びしたらき」が主役級のおいしさ!日本食研「肉豆腐のたれ」

肉豆腐が食べたくなったので、日本食研の「肉豆腐のたれ」を買ってきました。 「肉豆腐」を作る 肉豆腐の味付けは、醤油・酒・みりん・砂糖を調合すればいいのですが、日本食研の「肉豆腐のたれ」を使えば豆腐の水切りなどが不要の簡単調理が可能です。 「肉豆腐」の材…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

2023年12月7日 きょうの数秘メッセージ

おはようございます。 きょうのあなたが笑顔で元気に過ごせますように毎朝6時に140文字のエールをお送りしています✨ 「気合い」がポイントになりそうです。自然と気合が入ってバリバリ行く人、そうしないといけない人、どうにも気合いが入らない人。いずれにしてもメ…

記事を見る

映画「アマデウス」の感想

映画「アマデウス」は、1984年に公開されたミロス・フォアマン監督のミュージカル映画である。ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトとアントニオ・サリエリという二人の音楽家の対立を描いた作品で、モーツァルトの天才性とサリエリの嫉妬を、ウィットに富んだ脚…

北朝鮮の髪型について

北朝鮮の小学生は皆同じ髪型をしている。オドロキました。

【恋愛で傷つく女性へ!】恋愛に期待しない方が上手くいく理由

こんにちは、おひとみさまです! せっかく女性に生まれたからには、120%の美しさで人生謳歌させましょう! 今回は、 【恋愛で傷つく女性へ!】恋愛に期待しない方が上手くいく理由 をお伝えします! 「理想が高く、相手に求める条件も厳しくなってしまう。」 「男性に…

こんな日も

先ほどは全くアラートが外れましたね〰️。 ドル/円5分15分ダメその後すぐのドル/円5分2回目も全然逆おおきく逆。 コンボ続いてもダメだし、2分コンボもダメ。 途中どーでも良くなって10万連打とかやりだしました笑 昼間ゆっくりやってみたいですね😅

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

11月28日(火) 日記『千葉の家へ、ご近所散歩』

記事を見る

睡眠や体重管理

日々の記録です。 今日の睡眠 昨日のこと 体重測定 今日の睡眠 21時に寝て、23時半起床。 洗濯やら風呂掃除を済ませブログの閲覧。 2時にもう一度床に入り、4時50分起床。 まとめて眠れたらいいのですが、こんな感じ。 昨日のこと 昨日は仕事もあり、適度にこなすこと…

記事を見る

バースデーケーキ

先日、祖父の誕生日にケーキを作りました。 何度やってもスポンジケーキが難しい。 砂糖の量なのか? 混ぜ具合なのか? オーブンレンジの余熱なのか? 毎回、ちょっとした調整が必要のようです。 前回のキュウイのケーキは、もっと膨らんだスポンジケーキにできたんで…

記事を見る

腹筋バキバキ大作戦の思惑

今朝、急に思ったのは、腹筋、バキバキにしたいなということ。 起きた時に最初に思ったことなので、何を考えて思い至ったのかはわからない。 なんだろう・・・。 夢? うーん。 腹筋バキバキといっても、ボディービルさんのようになるわけがない。 言葉の勢いでバキバ…

記事を見る

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

冷え性おすすめ着る毛布

※このブログはプロモーション、アフィリエイトリンクが含まれています。 冷え性である。 前回は足首ウォーマーをおすすめしたが今回もあったか商品をご紹介したい。 kanoko-life.hatenablog.com 冬場には布団に籠ってコタツムリに変貌を遂げる私が 布団から出ることが…

記事を見る

腹筋バキバキ大作戦の思惑

今朝、急に思ったのは、腹筋、バキバキにしたいなということ。 起きた時に最初に思ったことなので、何を考えて思い至ったのかはわからない。 なんだろう・・・。 夢? うーん。 腹筋バキバキといっても、ボディービルさんのようになるわけがない。 言葉の勢いでバキバ…

記事を見る

まともに過ごすために意識しなければならないこと

今日は、時間が無くなってしまったので少し短くコラム的に。 こんにちは、こんばんは、おはようございます(^^♪ ”そすう”でございます!(^^)! ・スマホは、そもそも遠くに置いておく スマホの誘惑に、人間は勝つことができません。 意志の力では、正直心もとなさ過ぎる。…

記事を見る

12/6

一日中仕事をしていた!家から一歩も出ず。 なぜなら昨日あんまり仕事しなかったから。 なので書くことがないため、今日は終わっていきます。PMが消えて、戻って来て、また消えて、もう二度と戻らないかと思ったらまた戻ってきました。 意味不明。明日も仕事すると思…

記事を見る

推し

この尊さ、分かち合いたい

お笑いバックス備忘録 ~第166笑 2023年11月29日~

ランキング参加中お笑い こんにちは、お笑いバックスのユーザー(ファンネーム)のmtskです。 このブログではスーパーオートバックス大宮バイパス店から配信されている<爆笑!お笑いバックスちゃんねる>というYouTubeチャンネルの紹介をしています。 今日も、最新の配…

記事を見る

ベテランなのに若手とうまくやれる柏木由紀さんは素晴らしいという話

柏木由紀さんがAKBを卒業すると聞きました。 https://www.oricon.co.jp/news/2299419/full/ AKB在籍17年、現在32歳。 ベテラン中のベテランなのだけど、ずっと選抜に残っていて、他の若いメンバー(10代も少なくない)とトラブルになったとか、スタッフと不仲とか、そ…

記事を見る

「📍固定された想い」と「春馬の破壊力」。

最近、 新参者、 尖った投稿しないなぁ、、 と、思っている方も いらっしゃるかもで、、 気持ちが冷めたのか、、? 何度か記してはいますが、、 そんなことはなく、 むしろ逆で、 誰?何? に向けていいかわからない“怒り”は 増すばかりです。 “怒り”の表し方は色々あ…

記事を見る

2023.12.6はアンジュルム川名凜お誕生日おめでとう!!(推しの誕生日)

どうもリュウです!! この度12月6日はなんと!なんと!!なんと!!! 私の推しケロこと川名凜さんの誕生日です!! 今日は盛大に推しの良いところ紹介したいと思います!! 目次 川名凜とは 川名凜の魅力的なところ カエルが好きなところ まとめ 川名凜とは 名前…

記事を見る

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

バースデーケーキ

先日、祖父の誕生日にケーキを作りました。 何度やってもスポンジケーキが難しい。 砂糖の量なのか? 混ぜ具合なのか? オーブンレンジの余熱なのか? 毎回、ちょっとした調整が必要のようです。 前回のキュウイのケーキは、もっと膨らんだスポンジケーキにできたんで…

記事を見る

エビマヨ 本格レシピ 人気

更新日:2023/12/04この記事は、「エビマヨ 本格レシピ 人気」と調べたときに出てきたレシピをまとめて紹介しています。「有料会員じゃないけど人気レシピを見たい」って方は、良かったら参考にしてください。 「エビマヨ 本格レシピ 人気」で調べて出てきたレシピ36個…

記事を見る

朝まず脳に叩き込め/世界一美味くて安い唐揚げ

昨日はとてもいい1日だった。 友達とくだらない話で大笑いしながら近況報告して数時間楽しい時間を過ごさせてもらった。それと、コレクターまでとはいかないけれど、気に入った記念切手があったらちょこちょこと買って集めているのだけど、ヒグチユウコさんの記念切手…

記事を見る

🌟簡単節約焼肉のタレでもやし卵炒めを作ってみたらご飯がすすむおいしさでした🍚

焼肉のタレでもやし卵炒め やあ、読者の皆さん!たなしぐらしです今日はクックパッドで見つけた「焼肉のタレでもやし卵炒め」のレシピを試してみましたよ〜✨ >>続きを読む ランキング参加中【公式】2022年開設ブログランキング参加中料理ランキング参加中男の料理 叙…

記事を見る

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

Enumとてもつらい、でも負けない

列挙型、JavaでいうならEnum型、使っていますか。使わないわけにいきませんよね。 でも、Enumを使っていたせいで辛い目にあったことありませんか。ないですか。それならきっともうすぐに辛い目にあうと思います。 Enumはすべてのプログラマに等しく辛みを与えてくれる…

記事を見る

バグバウンティにおける JavaScript の静的解析と動的解析まとめ

1. 始めに こんにちは、morioka12 です。 本稿では、バグバウンティなどの脆弱性調査で行う、JavaScript の静的解析と動的解析についてまとめて紹介します。 1. 始めに 免責事項 想定読者 検証環境 静的解析と動的解析 2. 静的解析 (Static Analysis) 2.1 JavaScript F…

記事を見る

Ruby Parser開発日誌 (14) - LR parser完全に理解した

こんにちはかねこです。私はCRuby(ruby/ruby)のコミッタをやっているのですが、最近はCRubyをメインのターゲットとしてLALR parser generator Lramaの開発をしています。 現役のLALR parser generator開発者として、日頃私以上にLR parserのことを考えている人はそうは…

記事を見る

プロダクト開発チームとDevOpsチームでのプロダクト課題改善の取り組み

こんにちは!バクラク事業部 Platform Engineering 部 DevOps チームの id:sadayoshi_tada (@tada_infra)です。趣味でボディビルディングの大会に出ているのですが、フィジークという部門で今年初めて入賞することができました。来年は更に良い成績を目指してデカい男…

記事を見る

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

いつの時代もデザイナーたちは

モミの木の枝が手に入ったので ポスターといっしょに飾ってみました✨ かわゆい❤️ 毎年すこしずつ作ってきた 冬のポスター❄️✨ 色んなテイストのものが たくさんあるので お店ぜひ覗いてみてください❤️ https://www.instagram.com/p/C0gPeSkvHW8 こちらはシンプル&ナチ…

記事を見る

【買ってよかった中国輸入品】SUS製タオル掛け2~特徴は?使い心地は?~

175記事目(中国輸入品シリーズ) こんばんは。いつも読んでいただきありがとうございます。 趣味で中国から面白そう・便利そうな商品を輸入して使ってみています。techemoです。 今日は最近購入したタオル掛け2の紹介です。 SUS製タオル掛け2 ちょうど1年位前に買…

記事を見る

ライフスタイルに合わせたおしゃれなインテリアアイデア!

快適な空間を手に入れるためのポイントをご紹介! 1. ライフスタイルに合わせたインテリアの基本 ・ライフスタイルへの適応性 インテリアは単なるデザインだけでなく、日々の生活に調和することが重要。ライフスタイルに合わせた家具や色彩の選択が、居心地の良い空間…

記事を見る

【大掃除】コルクタイルをめくって畳の状態を確認する<3年目に突入したコルクタイルのレビュー>

同じ職場の清掃員さんが辞めたあと代わりにシフトに入って毎日清掃していましたが、新しい人が決まりました。 毎日清掃、無事に完遂! あーホッとしたー。 ということで、家の大掃除を再開します! 本日午前中にせっせと掃除したのはこの部屋。 やり始めてから( ゚д゚)ハッ…

記事を見る

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

続・クレーマーに困る!<4>(自閉症児篇)<優遇系クレーマーにされたこと>

続・クレーマーに困る!<3>(自閉症児篇)の続きです。 市役所とその代理人から、情報公開請求系クレーマーと、個人的に優遇を強要する優遇系クレーマーという二つのジャンルのクレーマーとして認定されている。情報公開請求系クレーマーに関しては、判例をもとに代…

記事を見る

仕事の苦悩:Accessの難しさに立ち向かう

こんにちは。ぱなしのお玲です。 私はAccessがわからぬ。 本当にわからないから、仕事で使わせないで欲しい。エラー出たりすると戸惑うし、全然仕事が進まない。1日中、同じところでつまずいていたりする。 もうだめだ。Accessのない世界に行きたい。 エクセルも使いこ…

記事を見る

#3|【生徒密着取材】内容が薄い、つまり思考が浅い

中央中学校、清新中学校、上溝中学校、中央小学校、富士見小学校、清新小学校、星が丘小学校、陽光台小学校、上溝小学校、横山小学校を対象とした相模原市中央区にある個別指導塾、個学指導のエイティです。 内容が薄い、つまり思考が浅い <目次> ▶前編はこちら ▶思考…

記事を見る

「新人」教育のこと

「新人」教育を依頼されることが多い。 しかし、「微妙」な「新人」である。 「微妙」というのは、「派遣」や「請負」あるいは「応援」で来ている人という意味だ。「新人」といっても、自社の社員ではない人ばかりである。場合によっては60歳以上。多いのは、20歳台。…

記事を見る

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

フェイシャルスチーマー,ウォームミストクリーナー,ディープフェイシャルクレンジング,保湿剤,スプレー,サロン,スパ,スキンケア

フェイシャルスチーマー,ウォームミストクリーナー,ディープフェイシャルクレンジング,保湿剤,スプレー,サロン,スパ,スキンケア 3,684円 8,010円-54% 配送: 194円 迅速配送 ご注文金額 750円 以上でご利用可能 使用方法:1.タンクに水を入れます。2.プラグを差し込んで…

記事を見る

「国内最大級のモニター調査サービス​​【ファンくる】リサーチャーズプレミアム:高評価口コミ続々!特典満載で使いやすさNo.1!」

国内最大級のモニター調査サービス【ファンくる】 説明 特長 使い方 効果 口コミで高評価 ⓵モニター調査サービス【ファンくる】の特長、使い方、 効果について詳しく説明いたします。【ファンくる】は国内 最大級のモニター調査サービスであり、その特徴や利点は 多岐…

記事を見る

昼寝が美容と健康に与える驚くべき効果:リフレッシュの秘訣

昼寝は、美容と健康に与える影響が多岐にわたることが科学的にも証明されています。適切な長さやタイミングでの昼寝は、身体的なリフレッシュだけでなく、肌の健康やストレス軽減にも効果的です。 本記事では、昼寝が美容と健康に及ぼす影響について詳しく探ってみまし…

記事を見る

ダイエットスイーツ!レンジでオートミールマグカップカップケーキ&手作りアイス【レシピ】

【材料】 【作り方】 いただきます! コメダのクロネージュが食べたい!! けど、寒いし外に出るのが面倒だ… 代わりに、家で何か作ろう! ココアバームクーヘンに、ソフトクリームが載っているのが、コメダ珈琲のクロネージュ。 バームクーヘンっぽいものの上に、アイ…

記事を見る

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

まじょのAmazon

記事を見る

奈落の新刊チェック 2023年11月 海外文学・SF・現代思想・歴史・赦しへの四つの道・孔雀屋敷・ジュリアン・バトラー・言葉の風景・とるにたらない美術・四つの未来ほか

早いものでもう年の瀬ですが、早いといえばこの12月で当ブログももう開設2周年でした。どうにか細々と続けております。日頃のご愛顧のほど誠にありがとうございます。まだしばらくは趣味として続けていければと思います。 それでは11月の気になる新刊から。 フィッツジ…

記事を見る

Tarzan 2023.3.23

発行元:マガジンハウス Tarzan 2023.3.23まとめ Tarzan 2023.3.23を読んだら理由 Tarzan 2023.3.23で仕事に活かせるポイント Tarzan 2023.3.23の感想 Tarzan 2023.3.23まとめ やっぱし、筋トレは自重トレーニングなんだよなぁ Tarzan 2023.3.23を読んだら理由 自重ト…

記事を見る

【この企業ですら最初は悲惨で…】南場智子『不格好経営』

明日から通常ルート復帰。 長かった変更ももうおしまいです。 不格好経営南場智子 日経BPM 2013年06月 楽天ブックスで探す Amazonで探す hontoで探す 紀伊國屋書店で探す ebookjapanで探す 図書館で探す by ヨメレバ 「自分でやってみては?」がはじまり 感想 おわりに …

記事を見る

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

【映画】ニューヨークの生々しさとアクションの融合: 『フレンチ・コネクション』の映画史に残る影響

★この記事を読むと、1971年製作のアメリカ映画『フレンチ・コネクション』が観たくなります。 ★詳細はこちら→『フレンチ・コネクション - Wikipedia』 ★詳細はこちら→『ウィリアム・フリードキン - Wikipedia』 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b…

記事を見る

『パーフェクト・ドライバー 成功確率100%の女』

ワケあり荷物を届ける特殊配送で働いている凄腕とライバーのウナ次の依頼は海外への逃亡を図る男と息子ソウォン。アクシデントによりソウォンと300億ウォンが入った貸金庫の鍵を抱えて追われる羽目に・・・。 巧みなドライビングテクで入り組んだ路地や高低差のある道…

記事を見る

【映画+α】時代の姿が切り取られていた「ブラック・レイン」

今現在よりも過去の名作を見れる時に見ていきたいと思いました。

記事を見る

見方によっては2通り|映画【華麗なるギャツビー】

終わってみれば解釈と結末は2通り、1つ目はこの作品【華麗なるギャツビー】を冒頭から真剣に観ていて主人公が物語の語りべ的な役回りでいた”ニック”が冒頭に医師、カウンセラーへ自分を説明していた一部に「小説家…」とも言っていた。しかし、メインストーリーが始まり…

記事を見る

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

徒然なるままにね【今日の吸収 #222】

おはようございます。 Bill Evans Trio - Everybody Digs Bill Evans (1959) Charlie Mingus - Pithecanthropus erectus (1956) In Flames - Lunar Strain (1994) Curtis Mayfield - Superfly (1972) Metallica - Ride the Lightning (1984) Syl Johnson - Is It Becau…

記事を見る

2023年12月6日(水)のお風呂BGMセトリ

毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. CHASE / L'Arc-en-Ciel 2. Wings Flap / L'Arc-en-Ciel 3. snow drop [ray mix] / L'Arc-en-Ciel 4. winter fall / L'Arc-en-Ciel 5. Hurry Xmas / L'Arc…

記事を見る

牡蠣のグラタン、ひとりぼっち、簡単な飯

11/25(土) 明日から出張なのでまとめて水やり。外の気温がだいぶ下がってきているな。 この前のiittala展に行った影響で、開けていなかったカルティオを箱から出す。やはり新品は綺麗だ。 朝食後に子供たちとフルーチェを作る。 妻に子を見てもらい、ひとりで買い物…

記事を見る

【今日の一曲】おとぼけビ~バ~ - Love Is Short

以前レコメンしてから大好きでよく聴くおとぼけビ~バ~、レッチリのツアーを一緒にまわるそうな。 マジですか。すごいなぁ。 今日の一曲Love Is Shortは相変わらず曲もMVもブッ飛んでいて最高です。 じっくり聴くと確かな演奏力を伴っていてただのイロモノではないこ…

記事を見る

働き方

多様な働き方、多様な価値観

あなたの上司は異世界転生してきた能力者ではないし、あなたができることをあなたより上手くできる必要もない。

先日、『質の高い課題解決できる人が「こうすべき」を主張すべきだけど、それが苦手な人も多いからチームで解決したら良いのでは』という雑な考えを書いたのですが、僕のブログにしては多くの人に読んでもらえました。読んでくれた人、ありがとうー fujii-yuji.net た…

記事を見る

エンジニアリングとキャリアと経営

こんにちは!CTOのsuzukenです。 先週今週とお休みを頂いておりました。何を書くかなあと考えていたら当日に・・。せっかく休みなので、少しテンションを落として休みモードで書いてみます。まとまりのないゆるい文書ですが、よかったらお付き合いください。 この記事…

記事を見る

技術的な雑談をするテックトークを開催して半年が経ちました

はじめに こんにちは、マッチング領域でバックエンドエンジニアをしているぽこひで ( @pokohide ) です。 タイミーのアドベントカレンダー2日目の記事です。 今回は、タイミーのプロダクト組織で毎週開催している技術的な雑談を行うテックトークの紹介をします。なぜ開…

記事を見る

創業期CTOが残っている会社が上場するとどうなるのか

こんにちは。BASE株式会社上級執行役員SVP of Developmentの藤川です。2023年のアドベントカレンダーも実施したいと思っており、この記事が1日目になります。 自分自身がBASE社に正式ジョインしたのは2014年8月、取締役CTOとして入社しました。僕は2代目のCTOですが…

記事を見る

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。