GWはモンゴルへ。ゲルの外で寝ている犬がかわいい!
2023年のゴールデンウイーク。 行き先の候補はいくつかあったものの、どこも航空券が高い。出発2週間前までスカイスキャナーとにらめっこ。その中でなぜかモンゴルだけガクっと値段が下がり、旅行会社の格安バックパッカー向けツアーというものが新しく販売されている…
低位置に設置すると、ポニーさんに昼寝をじゃまされます
ハンモックの季節です。 今までいろんなところに吊るして試してきました。 ゲートのポールを利用して。 馬つなぎのリングを利用して。 スンスン。 「ねえねえ、なにやってんの?」 ハッティさんに寝込みを襲われる娘ちゃん笑 高所恐怖症の娘ちゃんは地面に近い方が安心…
パンの実をフライドポテトみたいに素揚げ! ほのかに甘い
STOPの看板の上にある大きな木が「パンの木」。この木がやたらと高くて、どうやって実をとるのだろう?そんな疑問から、夕涼みをしていたおじさんに話しかけたわけです。 ご無沙汰しておりました。 バカンスも終わり、通常モードに入りました。 インターネットの容量が…
6月の抱負は「ブログを3回更新する」です。
ども!!梅雨なのか梅雨じゃないのかよくわからない今日、皆さまいかがお過ごしでしょうか。個人的には梅雨、結構好きなので、まだまだこんなもんじゃないぜという感じですね。2週間ぐらい雨が降り続いて欲しい。日本の四季って、もう確かなものは梅雨しか残ってないか…
「好きなドラえもんの映画」に人生が表れるかもしれない
先日「好きなドラえもんの映画は何ですか」と聞かれ、めちゃくちゃいい質問だなと思った。この回答には人生が表れると言っても過言ではないかもしれないし、過言かもしれない。 悩んだ結果、自分の回答は雲の王国にした。なぜか。小学生の時に映画館で見たのだが、初め…
奈良と大阪へ。「笑いの絶えない休日だった」
近くて遠い、奈良と大阪へ案外旅らしい旅 最初は、和歌山まで行こうとしていたのだけれどのんびりしすぎていて、行き先を奈良に変更なんだかんだ、これくらいの速度がちょうどいい 鹿を愛する彼は、鹿せんべいをわたしにひと束持たせ、思いっきり追われる様子を見て満…
ヨーグルトドリンクとコーヒーとの相性は良い!
何だか昨日よりも冷えていると感じる朝だったように思う。やはり昨晩エアリズムの長袖のパジャマから厚手のパジャマに変え、除湿設定にした上で眠ったからかなとなっていた。しかし体調は良い感じというか、いつもの時間に起きれている。体調は良い感じなのだけれど、…
"大人になる道への雪かきをしているような"作品
冬にそむく (ガガガ文庫)作者:石川博品小学館Amazon『ボクは再生数、ボクは死』以来、石川博品ほぼ三年ぶりの新刊。異常気象で年中雪が降る「冬」が訪れた世界の三浦半島のある町を舞台に、冬の冷たさと雪に閉ざされた閉塞感のなかで、それでも高校生の恋人同士がデー…
お手入れする時間が楽しい! 5月はアリウムが見頃だった
今月も植物が一気に成長して緑が生い茂るベランダです。 紫のお花は蚊取り草です。トゲトゲした蕾が出てきて紫のかわいいお花が咲きました。 ベランダに出た時に最近いい香りがすると思ったら、蚊取り草から香っていました。 ゴールデンウィーク頃、オリーブの花が咲き…
ホットアイマスク最高。"あるのとないのとでは雲泥の差。"
久しぶりの一人旅、行きも帰りも高速バスにしてみた。新幹線の料金も出せるけど、一人なら浮いた分で美味しいもの食べたい派。平気だし〜と思いつつしっかり準備した結果、大丈夫だったり大丈夫じゃなかったりしたので記録。 行きの夜行バス★★★★☆ 用意していて良かった…
"このゲームはとにかくあらゆる「既視感」を超えてくる"
www.nintendo.co.jp 2日前ぐらいから「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」をプレイしている。 そして、僕も含めて世界ではもう1000万人以上がプレイしている。 automaton-media.com すごい。すごいゲームだ。 僕なんかよりも何十年もゲームをやっている 4ga…
「何かいそう」「アイテムありそう」「イベント起こるな」
『龍が如く』にハマっていた時、舞台のモデルとなった歌舞伎町に行くと「そっくりだな」と思うのは当然ながら、たまたまあっちから自分に向かってくる人に対して「お、敵か」と一瞬でも本当に思ったのだから、怖いものである。今回ハマった『ゼルダの伝説BotW』は何せ…
全体的に繊細な食感。色彩設計が考えられている。
Plaiga (プレーガ) TOKYOは大手町のフランス料理店。パレスホテルの側という素晴らしい立地だ。 系列のイタリア料理店が1階に、フランス料理店が2階に在るという構成。フランス料理店の方は6席と個室。1席当たりの空間はかなり広め。コースが二種類有り、品数の少ない…
独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
★(1年前…)2022年5月24日の夢叶は、『トム・クルーズの神対応!』でした。 www.waja-next.com 突然ですが…、 新しいお店を開拓することにしました。 条件は2つ! 徒歩圏内であること。 地元の人に愛されてるお店であること。 ググって探してググって探して! みつけ…
浜松のメルヘン感たっぷりの「フラリエボンボン ル カフェ」に行った日の帰りかな。 iine-y.com 浜松市の北、#メルヘンチック なカフェを発見。#ジブリ好き におすすめ。ただサービスは、 #耳をすませば #猫の恩返し に出てくるバロンのような紳士的な感じはしなかった…
西宮北口のアクタ西宮の東館1階、リムジンバス乗り場の向かいに「あまのじゃく」というクレープ屋さんがあります。 店内でカフェを楽しむこともできます。 金魚やウーパールーパーに似ている、アンダーソンサラマンダーという生き物もいるんですよ! ウーパールーパー…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
品川駅から徒歩約3分・都営地下鉄浅草線 高輪台から徒歩約5分。「フォーブス・トラベルガイド 2023」ホテル部門5年連続4つ星を獲得。広々とした客室と全室に完備されたブロアバス、大きな窓から望む眺望が魅力。ご滞在中は2種類のサウナとブロアバスが無料♪
スパッとしたタイトルやけど、これ以上のタイトルを思いつかないので仕方ない。 女で退場したとか、負けた話とかをあまり見聞きしないのは参加者の少ないジャンルの投資やからやと思う。それと決定的にはスタイルに違いがある。 中長期で複数銘柄に入れて気長に金利稼…
こんにちは 端くれです。 ミニマリストという単語を、いかにポジティブに楽しく伝えられるか日々模索しております。 ミニマリスト 部屋 と調べてみると、"まるで独房のようだ"と例える人もいるくらいですから。 独房というワードチョイス、個人的には好きですが、もの…
2023年の5月、10日間くらい、フランスのパリを訪れていました。目的は美術館、博物館巡りですが、街を様子を見て、相変わらず(初めてパリを訪れた30年前と変わることなく)・目線より上はほんとうに素敵! なのに、 ・目線より下は本当に汚い! 街のままだったので、…
このご時世に2食付きでリーズナブルに、ひとり週末温泉三昧を楽しめる宿 全国旅行支援をきっかけに国内旅行客が増え、外国人観光客も戻ってきたことで「週末に温泉宿に1人で泊まる」ことの難易度が少し、上がってしまいました。 観光業界の人手不足もあると思いますが…
上岡龍太郎さん 逝去のニュース。 上岡龍太郎さんとの初対面は30年以上前の『ムーブ・上岡龍太郎の男と女ホントのところ』(TBS). その後、タイトルは「上岡龍太郎がズバリ!」に変わる。 この番組 毎週スタジオにあらゆる同種の人々を50人集める。 第一回目がボク…
こんにちは、らくからちゃです。 先週の日曜日は、FP試験が行われたそうで弊TLにもいろんな人の受験報告が流れてきました。皆様、合格されていると良いですね! そういや私も2級を持っているのですが、こうも色んな制度が変わる世の中ですと、ファイナンシャル・プラン…
嵐の1日から一夜明け、今日から2日間のツールド熊野(TDK)です。 昨日の段階から、今日の熊野山岳コースの山場である札立峠が通行止めになっているとの噂が流れており、通常のコースでレースができないのではと囁かれていました。 今朝会場入りすると、主催側は色々と…
携帯電話の値引き規制が4万円に緩和される中、SIM単体割引についても揺らいでいる。 現行法では「廉価端末の特例」によって、2万円以下の端末を1円より値引くことはできない。このため、一部キャリアでは「SIM単体契約のほうが多く利益が供与されるため、潜脱行為に該…
『ぼくたちの哲学教室』を見てきた。ベルファストにあるホーリークロス男子小学校の哲学教育を撮ったドキュメンタリー映画である。 www.youtube.com ホーリークロス男子小学校はベルファストのアードインにある小学校で、ワーキングクラスのカトリックの子どもたちが多…
honeylab.hatenablog.jp たいへん話題になりました↑の話、ブログの記事から2週間ほど経って読売新聞の記者さんから連絡いただき、5/24付の社会面にデカデカと掲載していただきました。 www.yomiuri.co.jp 新聞に掲載されると自動的にヤフーニュースとかに配信されるよ…
何気ない日常を楽しむ
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日は当ブログのアクセス数など見ていきたいと思います♪ バラつきはありますが、 だいたい3日ごとにアクセス数が増える傾向にあります。 昨日6/2が118ということで、 通常よりアクセス数が多かったです。 それに伴って、アクセス元の割合…
どうも、スリム侍です。昨日は推しVチューバー「明晩あるむ」ちゃんのリスナー凸待ち配信に突撃してきました! www.youtube.com リスナーの皆さんも、優しゅうて優しゅうて楽しい凸になりました!
暮らしが整う工夫がいっぱい
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日は当ブログのアクセス数など見ていきたいと思います♪ バラつきはありますが、 だいたい3日ごとにアクセス数が増える傾向にあります。 昨日6/2が118ということで、 通常よりアクセス数が多かったです。 それに伴って、アクセス元の割合…
入院一週間前。今日は午後から荷物の準備に入った。まずは長年使っていない大きめのバッグを出す・・・つもりが見つからず。日ごろの管理の悪さが足を引っ張る。 私と夫は、別々の押し入れを自分のスペースとして使っている。バッグは夫側の押し入れにあった記憶がある…
この尊さ、分かち合いたい
ごきげんよう、式部です。 先日HYBEの傘下レーベルのKOZ Entertainmentから新ボーイズグループBOYNEXTDOORがデビューし、アルバムのMV3本が公開されました。 今回はMV観ての感想です。 グループ名のせいで、ちょっと違う曲が頭をよぎっていった。 girl next door / In…
ランキング参加中お笑い 今更感ありますが、我々の囲碁将棋 The Second第3位おめでとうございました!!高らかに鳴り響く文田さんの「どうもーーーー」がテレビから聞こえまして、もうその時点で泣いてましたmtskです。 そして安田さんおかえりなさい!! 2023年…
知って楽しい、作って美味しい
豚キムチ マッシュポテトお好み焼き 豚キムチ 白ごはんのお供としては、最強の一角だと思う豚キムチです(個人的に)。 豚バラから出る肉汁の甘味、キムチの辛味と酸味、そして味付けで塩味を加えることで、簡単に作れるのにすごく複雑で味わい深い一品になります! 材…
相変わらずの亀の歩みのリフォーム状況だが、素人の私では気づかない、色々な見えない部分に手が付けられているのだと夫談。配線だったり配管だったり、他にもあるのだろう。そうは言っても、そろそろ壁板とか天井板を見たいと切望するのが素人だ。 昨日はフライデーだ…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
こんにちは、上野です。 この記事では、出題形式に論述式が含まれる、以下試験の勉強方法や解き方について解説します。 ITストラテジスト試験 システムアーキテクト試験 プロジェクトマネージャ試験 ITサービスマネージャ試験 システム監査技術者試験 私自身は上記の高…
www.itmedia.co.jp 最近話題になっているQrioLock(初代)のサービス終了、私もモノづくりに関わるものとしてわからんでもないですが、使ってる方としてはたまったもんではないでしょうなこういうことがあるので、どうしても私はこの手のサービスには手を出したくない…
素敵なお部屋のヒント集
雨が降って、家の中もじめじめしています。 今日は家の中の床を早起きして拭きました。 うちの床はこんな風に木の幅が一つ一つ広いタイプのものです。 扇風機を回して、拭いたあとはカラッとさせます。 リビングや二階の部屋も拭けるところは拭きました。 リビングはソ…
【コメントに感謝】 ネタも無く、探しても見つからず、残念な日々ですが、先日の記事に mama bearさんからコメントを頂きました。いつもありがとうございます。 diynom.hatenablog.com 【修正しよう】 私の単純な発想で作ってみた治具?と言えるのかは分かりませんが、…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 さくらスタディでは プログラミングコース を新設しました 小学生のみなさん プログラミングに挑戦してみませんか? 中間テストについて 中間テストの結果が …
〈われ〉ー〈なんじ〉の根源語は、自分の全身全霊を傾けて語るよりほか方法がない。わたしが精神を集中して全体的存在にとけこんでゆくのは、自分の力によるのではない。しかし、そうかといって、自分なしでできることでもない。まことに、〈われ〉は、〈なんじ〉と出…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
【材料】 【作り方】 いただきます! ずっと作りたいと思っていた「揚げないフライドポテト」! ヘルシオを購入して5年目にして、ようやくつくりましたよー! まぶす油もサラダ油じゃなくてオリーブオイル! ダイエット中の方や健康志向の方におすすめ~。 【材料】 新…
(最終更新日:2023/06/03)私は主婦をしながら2018年からずっと在宅ワークをしてて、子育てでバタバタしながらでも月4~5万ぐらいならムリなく稼げるようになりました。最近では、週に1,2回は発注者から直接依頼があります。あと仕事を受けるだけじゃなくて、クライ…
あの作品を、違う角度で楽しもう
しばらく本は買わない。 ... 平日に仕事上がりに寄った駅前の商業施設、週末に涼しさを求めてぶらぶらしているモール。どこに行っても本屋がある町、そういう日本が好き。住んでいたアメリカやシンガポールでは、元から読書文化はそれほどなく、電子書籍も普及して…
閲覧感謝します。 あーひっさびさにちゃんとマンガ描けたー もうねー謎に停滞感っていうか無気力に なっちゃってたんでねぇ でも、とあることが分かったためか、もう 大丈夫っぽいですね あ、そうそう。 このブログの運営者は 「ジョジョが好き過ぎるあまり自分でも 描…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
映画 真・三國無双(2021年、香港/中国/日本、監督:ロイ・チョウ、118分) 中国の『三国志演義』を基にした日本のゲーム『三國無双』シリーズを原作にした香港と中国と日本の合作映画がグルっと一周回って日本に翻訳輸入されてきたらしい。というか『三国無双』って中…
相変わらずの亀の歩みのリフォーム状況だが、素人の私では気づかない、色々な見えない部分に手が付けられているのだと夫談。配線だったり配管だったり、他にもあるのだろう。そうは言っても、そろそろ壁板とか天井板を見たいと切望するのが素人だ。 昨日はフライデーだ…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
おはようございます。 Bill Evans - New Jazz Conceptions (1957) John Coltrane - Soultrane (1958) NUMBER GIRL - NUMBER GIRL 無常の日 (2023) King Crimson - Discipline (1981) Emerson, Lake & Palmer - Tarkus (1971) Nourished by Time - Erotic Probiotic 2 (…
1.LÄ-PPISCH『ポルノ ポルノ』 open.spotify.com 「プライベートビーチ」のホーンの鳴りが最高。ダブのようなゆったりとしたリズムの「夕陽ケ丘」も最高。かと思えば急にアヴァンギャルド・ジャズのような「昨日友達に無修正の写真を見せてもらった」。「パヤパヤ」の…
多様な働き方、多様な価値観
こんにちは、上野です。 この記事では、出題形式に論述式が含まれる、以下試験の勉強方法や解き方について解説します。 ITストラテジスト試験 システムアーキテクト試験 プロジェクトマネージャ試験 ITサービスマネージャ試験 システム監査技術者試験 私自身は上記の高…
坂本貴志『ほんとうの定年後 「小さな仕事」が日本社会を救う』(講談社新書)はなかなか刺激的な本である。政治的に見れば日本の高齢者政策の根本的な問題点を指摘したくなることもあるが、そうした「大きな視点」をひとまず脇において、読んでみる。 ほんとうの定年…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。