思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

100日を過ごして

子が生まれて100日が過ぎた。 もう100日、まだ100日のどちらの気持ちもあるけど、とにかく濃密な日々だった。 お食い初めは一歳の一升餅でいいかと思っていたのに何もしてないと突然焦ってとりあえずケーキとステーキでお祝いした。こういう行事をやるかスルーするかの…

記事を見る

京都 終電に気をつけましょう

京都に行ってきた。 紅葉を見に…ではなくラーメンを食べに。 一乗寺に二郎系ラーメン(←数字が連続するとややこしい)の美味しい店があると聞いたので向かった。 叡山電鉄叡山本線 一乗寺駅 一両の丸い顔の車両がかわいい 京都は学生の街として有名だ。 学生がいる街は…

記事を見る

考えたい

私は酔うという状況があまり好きではないのだけど、それはどうしてだろうと歩きながら考えていたら、「考えるのが好きだからじゃない?」というところに行き着く。逆に言うと「考えたくない」ということが無い。ほぼ無い。「考えられない」はあるけれど「考えたくない…

記事を見る

Fragments #8

ここ最近の雑多な写真たち。 気が付いたら秋をすっ飛ばして初冬っぽくなっていた。 街を歩くとジョウビタキの声が聞こえ、川にはユリカモメとセグロカモメ。やはり初冬、ないしは晩秋だ。 紅葉を撮りに行ってないので、とりあえず赤いものを撮ってみた。 なぜ紅葉を撮…

記事を見る

すっかり大掃除を楽しんでいた

百冊ほど本を手放すことにした。捨てることができるものを何年もの間、しかも百冊も抱えていたことについてしっかりめに呆れてはいる。けれど、いざ捨てるとなると驚くのは周囲の人間ばかりで、妹に至っては目を丸くさせながら「すごいね!昔なんて捨てなよって言われ…

記事を見る

ある一つの「あの頃」――妻のハロヲタ時代振り返りインタビュー

こちらは「ハロヲタブログAdvent Calendar 2023」2日目の記事です。 ということで、3回目のハロプロ関連のアドカレ参加である。 ↓1回目 kimotokanata.hatenablog.com ↓2回目 kimotokanata.hatenablog.com いい加減社交辞令でお誘いいただいていることに気づけ……という…

記事を見る

おすすめ有料記事

モルディブ旅行記 ②準備・滞在記録編

有料 ランキング参加中旅行 前回はモルディブ旅行にあたって調べたことをまとめました。 www.nogawanogawa.work 色々考えた結果、最終的にフラワリ アイランド リゾートに行ってきました。 今回は実際に旅行にあたって行った準備と、実際に現地に行った記録を写真も使ってど…

記事を見る

比叡山へ行く① 〜延暦寺。

有料 日曜日。 霞んでいた空が、次第に晴れてゆく中、 夫と意見が一致し、比叡山延暦寺に向かった。 私にとって、比叡山や高野山は、1度は行っておきたい場所だった。 明確な理由は分からないけれど、子供の頃から時代劇(も)好きだったからだと思う。 年表を覚えるのは大…

記事を見る
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

高松で讃岐うどん食って屋島に行ってフェリーで帰還

朝5時すぎ、吉田君に起こされて起床。既に下船が始まっているってことで早々に移動。車に戻ると既に前は出発してたみたいでヲレの車で後ろが出れない状態だった(汗)真っ暗な中、眠い目こすりながら出発。 まずは讃岐うどんを食いに行くってことで、うどんバカ一代へ…

記事を見る

玉子因果

10月30日/11月6日/10日/12日 11月15日/17日/19日/21日 11月23日/25日/28日/30日 少しは巧くなりたかったのである。で、このひと月、ひたすら玉子を焼いたのである。その結果、お世辞にも巧くなったとは、云えないのである。 二十年来、一日の玉子摂取は一個までと、習…

記事を見る

至高を越えたボロネーゼは自分へのご褒美として作る最高のご馳走

12月といえばアドベントカレンダーの季節! そして、昨年に引き続き、やります! バズレシピアドベントカレンダー! adventar.org 言い出しっぺということで、1日目をやらせていただきます。 今年も色々と作ってきて、子供ウケが良かったレシピも時短に効いたレシピも…

記事を見る

エスニックジャンボ水餃子

2023/11/29 本日の厨房男子。 「エスニックジャンボ水餃子」を作った。通常の餃子を数十個包むのは面倒なのでジャンボ餃子を作ろうと相成ったわけだが、味付けはスパイスをきかせてエスニックなものにした。餃子の種は豚ひき肉、たまねぎ、菊菜、卵、パン粉。スパイス…

記事を見る

贅沢な祭り

職場の人からパクチーをいただいた。この夏、我が家のベランダで栽培してみたものの、あまりの暑さにやられたか、ひょろひょろとしたのを数回収穫して終わってしまった残念ハーブである。「ちょっとしおれちゃってるかも知れない」と言われたが、しっかりした根までつ…

記事を見る

タイル貼り鉢スタンドを自作する

タイルでテーブルや飾り棚をつくっているひとを見かけたので、わたしもつくりたくなり、やってみました。 タイル貼りは難しそうなイメージがあったので上手くできるか心配だったんですが、 やってみると意外とやりやすくて、じっくり納得いくように丁寧にタイルを貼れ…

記事を見る

キャンプをしてみて、約一年経ったので、振り返る

今年はキャンプという新しい趣味を見つけたが、これからも続いていきそうだ。 機会があって色々なパターンを試した。 移動手段:徒歩、自動車。 宿泊:テント、ロッジ。 場所:海、川、山、林間。 天候:晴れ、曇り、強風。 今年の春から始めたばかりだから、雪キャン…

記事を見る

ミニベロで六甲山を登ってきた

秋はサイクリングに最適な季節 ようやく長い夏が終わったものの、花粉症やら学会やらで忙しかったり、体調が悪かったりして、なかなか出かける機会がありませんでした。 よく晴れた休日なので、ちょっと遠くに(といっても午後から出かけて帰って来れる範囲)出かけて…

記事を見る

大人だって、毎日あたらしい発見がある

友達と話したりインターネットで他人のブログや記事を読んだりして、27歳ながらこの1年ほどで新しい発見をたくさんした(社会人として働いてるみなさんはすでに知っていることばかりだと思うが)ので、備忘録代わりに書き残しておこうと思う。おもに仕事や社会について。…

記事を見る

2023-11-25 香川ドライブ

Nikon D4 + AF-S Nikkor 24-120mm F4 G VR 日記 旅行2日目。 6:30起床してお風呂へ。 丁度日が昇るところが観れて最高でした。 いい天気。 朝ごはんのビュッフェも美味しかった。 部屋の鍵をなくして大捜索。 カーテンの裏にありました、、、 焦った。 maps.app.goo.gl…

記事を見る

大学生の週末

こんばんは。Yukiです。 私は実は30歳なのですが(ブログで書いたことありましたっけ?)、この週末は若者とひたすら飲んでしまい、結構月曜日から体力的にキツかったです。 金曜日の夜はJapan Societyの飲み会で夜中3時まで飲みました。写真は2次会の様子です。こちら…

記事を見る

「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

ミーツキャリアbyマイナビ転職

『名探偵コナン』はなぜ令和になっても人気なんですか? 初代プロデューサーの諏訪道彦さんに聞いてみた

記事を見る

さくマガ

学生の「やりたいこと」を「できる」に変える! 2023年夏のさくらインターネットのインターンシップ~エンジニアコース編~

記事を見る

LINE RECORDS - ラインレコーズ

SWALLOWアコースティックライブ「夜明けのエリーゼ」開催決定。

記事を見る

みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

いつもはよく動くのに!ピタッと胎動を感じなくなる瞬間 by 園内せな

記事を見る

ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース

地球上から圏外をなくす、壮大な挑戦。海でも山でも「電波が届く」未来に、大橋未歩が迫る。

記事を見る

merpoli(メルポリ)|メルカリグループの政策企画ブログ

メルカリグループにおける生成AIの活用とAI政策の直近の動向について

記事を見る

ゲームを趣味にしている人の割合が多いのはどのくらいの収入の人たちなのか調べてみた

【2食付き2万円以下】2022年に1人で泊まったコスパ最強の温泉宿ベスト10を今更ながら発表する

韓国で発生している「手の形」が男性嫌悪(男性器が小さい)を示しているという騒動の歴史的背景

日米でエンジニアの育成戦略が正反対だと気付いた話

ドメインの放棄 企業はどのようにドメインを捨てるべきか?

リファクタリングをする際にソースコードの設計からはじめてはいけない

OSS 観光名所を貼るスレ

斜に構えるタイプの人は変われるのか

ハマスは人質を取るから卑怯だと言うが、ではイスラエルがやっているこれは何なのか?

「ChatGPT/LangChainによるチャットシステム構築 」という書籍が素晴らしかったのでNode.jsでも書いてみた

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2023年12月第1週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。11月26日(日)から12月2日(土)〔2023年12月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 ゲームを趣味にしている人の割合が多いのはどのくらいの収入の人たちなのか調べてみた - nonameのノート by id:noname774300 2 【2食付き2万円以下】2022年に1人で泊まったコスパ最強の温泉宿ベスト10を今更ながら発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく by id:happydust 3 韓国で…

Odai

風邪に対する切り札は「甘酒」「ホットコーラ」! ブロガーの「体調が悪いときの過ごし方」まとめ

栄養とって暖かくして加湿もしようはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は2023年11月11日から募集した今週のお題「体調が悪いときの過ごし方」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します。最近は暑かったり寒かったり、週ごとにずいぶん気温が違います。こんなにダイナミックに気温が変わると、体調も崩しやすくなりますよね。編集部にも体調不良者が出ました。そこで出題した「今週のお題」が「体調が悪いときの過ごし方」です。それぞれにいろ…

Odai

「急に寒いやん」となる季節の変わり目は、着る服や、外とオフィスの寒暖差にも悩む……けど、おいしいものもあるんです

とりあえず靴下を履き始めましたはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2023年10月6日から募集した今週のお題「急に寒いやん」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!あの……なんだか急に寒くないですか?今週のお題「急に寒いやん」を出題した10月上旬も「急に寒いやん!」と編集部メンバーで騒ぎ、ついお題にまでしてしまったのですが、あんなのはただの寒さのチュートリアル期間でした。私たちを油断させるかのように一瞬だけ半袖で…

Information

過去最大の盛り上がりを見せた「文学フリマ東京37」、はてなブログブースの様子をレポート!

イベントって、ブログって、やっぱり最高!ごきげんよう(最近はてなブログ開発チームで流行っている挨拶です!)。週刊はてなブログ編集部の大藤です。なんだか急にグッと寒くなり冬の様相を見せていますね。気温の変化についていけず、ホットカーペットに張り付いております。東京の寒さが急に厳しくなった11月11日(土)に開催された「文学フリマ東京37」に、はてなブログも出店しました!文学に興味関心を持つすべての方に、「はてなブログって、誰でも自由に快適に文章が書けるんだ、と知っていただきたい」という理由から、は…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

2023年度 後期 2・3年生 第10回 若林ゼミ

2・3年生の第10回のゼミは、4・5限ともにいつもの教室で行いました。 今回と次回は4限にさまざまな重要事項 は『話し合いの作法』の輪読の最後として、第1・2・5章を取り扱いました。 5限は、アクションラーニングを最後のグループで実施しつつ、他のグルー…

記事を見る

【古着】スウェーデン軍 M59フィールドコート&ボアライナーをGETしたのでレビュー解説してみる【ユーロミリタリー】

こんにちは、じょぶでございます。 だいぶ冬らしい気温になってきました。 冬物は言葉通り売るほど持っていますので… 最近あまり古着を購入してきませんでしたが、久しぶりに有名どころを購入しましたので記録していきたいと思います。 古着におけるスウェーデン軍につ…

今更聞けないFXの魅力

FX(外国為替証拠金取引)は、通貨同士の相対的な価格変動を利用して利益を追求する金融取引の一形態です。 日本のFX証券会社を利用するメリットは多岐にわたります。 まず第一に、24時間取引可能です。外国為替市場は世界中で行われており、タイムゾーンの違いからく…

Node.jsでCloud Storageのファイルをストリーミングしてffmpegに渡したかったけどffmpegはFIFO非対応っぽい

所用で、Cloud Storageにある動画ファイルをopus(音声)形式にエンコードしたかった(Node.jsとffmpegで)。 動画ファイルがデカいのと、生成されるopusは小さいので、いちいちストレージに保存するのが手間だと考えた。そこで、間にmkfifoして作った名前付きパイプを挟ん…

【BUJO】2023年49W◆◇◆◇◆◇◆◇2023/11/27~2023/12/03

ランキング参加中バレットジャーナルランキング参加中家計簿ランキング参加中英語 2023年49Wのウィークリーです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 一週間の様子 使用しているバインダー 使用しているルーズリーフ 愛用しているボールペン チェッ…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

認知症の母のことで。

私の母は2年前の3月から初期の認知症(アルツハイマー型)です。物忘れが酷くなっている。日付と曜日、忘れていて、薬の曜日も忘れていて、少し探し物があると1時間から2時間かかります。本人は、認知症ではないと言うけど私と姉は認知症だと思っています。親戚たち…

記事を見る

あさもよし、あさもよい・あさもよひ 麻裳よし、朝催い

あさ-も[麻裳] 麻布で作った裳。 ー-よいヨヒ〘枕〙 (「あさもよし」の誤解から生じた語)「麻裳よし」に同じ。今鏡「ー紀の関守が手束弓」 ー-よし[麻裳よし]〘枕〙 (紀伊国からよい麻を産出したので)「き(紀・城)」にかかる。 広辞苑 第四版 より 「麻裳よい」…

心をこめて、おもてなしの魔法!特別な日に彩り豊かな料理で感動を

1. **季節の華やかさ!おもてなし料理の基本となる季節感あふれる盛り付け術** - 料理だけでなく、見た目にもこだわり、特別な雰囲気を演出 2. **贅沢な一皿!鯛のムニエルとサフランリゾットのおもてなしメインディッシュ** - シンプルながらも味わい深い、ゲストを驚…

コロナワクチン接種

今日は母親がコロナワクチン接種します。私は付き添いです。明日は総合病院です。母親は精神科に行くのが拒んでいます。私は高血圧と、めまいで行きます。母親も高血圧と糖尿病です。

3日坊主だったこと!

お題「3日坊主だった事って何?」 子供の頃は体が弱く運動も苦手だった私が中学生の時、運動をすれば体が強くなると思いソフトボール部に入部しました。 1日目が無事に終わり、2日目には膝が痛くなり、3日目にはワンバウンドしたボールが顔に当たり、あっけなく3日坊主…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

インフルエンザ回避、ノーマスク非推奨

昨日はイレギュラーな出社日だった。様々な会話を通して仕事は進んだが、おのずと緊張するので疲労が溜まる。 夜に帰宅すると、娘が発熱していた。夫いわく、夕方から調子が崩れてきたらしい。小学校からは、インフルエンザで学級閉鎖のクラスが増えているとの注意喚起…

記事を見る

マグロのトロが昔、捨てられていた理由(無職になって935日目)

こんにちは、ユースケ・サンタマリオです。 私は寿司が好きで、昔はよく回転寿司に行っていました。 週3で一人で行くくらい、大分寿司が好きです笑 寿司の中でも、トロが好きで、好んで食べていました。 今日は、そのトロに関する話をしたいと思います。 (adsbygoogle …

記事を見る

「人間だもの」もよくわかる。お願いされた事は、一拍考えて責任持って引き受ける。

2023年12月5日(火)。 昨日のイラスト。 『キノコ妖怪。』 キノコと妖怪、好きなものをコラボしてみた。 妖怪好きのルーツは、もちろん『ゲゲゲの鬼太郎』。 ゲゲゲを初めてテレビで見た時に一目惚れした。出会いは白黒だったが、カラーになってからも変わらず面白かっ…

記事を見る

12月5日のクリスマスアドベントカレンダー

【12月5日のアドベントカレンダー】 柑橘系の香りと味で温かい気分になれる「オレンジ&レモン」のハーブティ。 柑橘系同士をブレンドするとちょっと太陽を感じる味になるから不思議です。 新しい年に向けて、靴下を選びたい。 素敵な気分は足元からといいますし。 …

記事を見る

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

寒くなってきたので浴室に補修したプラダンを付けたよ

昨年やっっとDIYした浴室のレールなしプラダンを、今年も取付けたのですが、 本来すぐ取り付けれるはずが・・・ ampinpin.hatenablog.jp 納戸に取り敢えず放り込んでたツケが回って来まして、こんな有様です(^^;アセアセ オレンジのはキッチン用 やっぱりビニールテープの…

記事を見る

基本の生地で作るあんぱん、つつましさの中に味わい【1週間チャレンジ】DAY1

簡単おいしい!万能な基本の生地で楽しむあんぱん作り 私流基本の生地のレシピのご紹介 【1週間チャレンジ】DAY1 簡単おいしい!万能な基本の生地で楽しむあんぱん作り お待たせしました❗️ 前回のまとめ記事に「普通のあんぱん」が無かったことが判明して、 今日作りま…

記事を見る

寒くなると恒例の煮豆を作る

二日目の新しい洗濯機(日立ビートウォッシュ)回してます。やはり洗剤使用量減ったわ。古い洗濯機の表示は水40Lに40mlの洗剤使用量だったが (大体いつも同じ洗濯量です)新しい洗濯機は水22Lに洗剤20mlです。やはり10年の間にかなり進化してる(笑) さ…

記事を見る

上ウインナー、胡椒餅、ダブルプリン

11月29日(水) そうだ、京都へ行こう。 本当に京都ってそんな感じのノリで行くことが多い。特に実家からだと車で2時間ちょっとで着いてしまうので親と京都へ行くときはそうだ、京都へ行こう。ってな感じで行く。 前日、いそいそと仕事を終わらせて実家で前泊をする。リ…

記事を見る

推し

この尊さ、分かち合いたい

『ヴーカ・ヴーカ~恋の筋肉~』(『ヴーカ・ヴーカ~恋の筋肉~』…?!) #今BOYSANDMENを好きなワケ

こ〜んに〜ちは〜!(両手を前に突き出して振る動き) 主催しておりますボイオタアドカレ5日目です!この企画の募集を開始する際に「日程に空きが出たら自分が書きます…」と言っていて、内心20日分くらい担当する覚悟をキメていたのですが、おかげさまで6日程度で収ま…

記事を見る

前向きに検討中

タイテ発表こぐまカリーPresents「Mash UP!」12月17日(日)心斎橋SUNHALL開場11:00/開演11:30前売3,500円/当日4,000円(別途1D)https://t.co/AoI3ecnB6M#こぐまカリー https://t.co/dobL5pFkdZ pic.twitter.com/lwo0Jqqzli — こぐまカリー (@koguma_curry) November 30…

記事を見る

【ヲタク】 12/3 GOTANDA G7 セカイベフェス 【べ】

ちょっと間が空いちゃうね さてさて、昨日は、夕方五反田。セカイベフェスにBetyちゃん参戦でした。 セカイベタイテ 昨日貼ったタイテは古いやつ。上のが実際のタイテでした。 17:10ごろ、現地着。 現地着 なかはすっっっっかすか。 最前最上手にあたるエリアに生ぬる…

記事を見る

今週のナナニジ(12/4~12/10)

1週間のナナニジの予定を紹介してます。 ⬇️「続きを読む」で詳細も書いてます。

記事を見る

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

【お弁当レシピ】たらの塩焼き

今日のお弁当は「たらの塩焼き」です お弁当の内容 ・たらの塩焼き ・こんにゃく炒め ・もやしと海苔のナムル ・玄米 昨日のお弁当と同じおかずを入れちゃいました メインがささみから魚にに変わったので良いかなと思います! たらの塩焼き レシピ 材料 ・たら 1枚 ・…

記事を見る

チェンマイ生活ではやっぱりローカル食25バーツ(100円)が圧倒的にコストパが高い!

みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 毎朝6時にコンド上空を飛んでいく飛行機が目覚まし代わりです チェンマイは空港まで20分程度と近いのがメリットですが、市街地上空を飛行機が飛んでいくので騒音がデメリット…

記事を見る

基本の生地で作るあんぱん、つつましさの中に味わい【1週間チャレンジ】DAY1

簡単おいしい!万能な基本の生地で楽しむあんぱん作り 私流基本の生地のレシピのご紹介 【1週間チャレンジ】DAY1 簡単おいしい!万能な基本の生地で楽しむあんぱん作り お待たせしました❗️ 前回のまとめ記事に「普通のあんぱん」が無かったことが判明して、 今日作りま…

記事を見る

今日のお弁当! ロールキャベツ煮! ヘルシー弁当!

おはようございます☀ 昨日の晩ご飯の残りを使って簡単なお弁当にしたPAPAPOPOです。 【資格認定あり・顧客紹介あり・歩合報酬あり】動画教材エディター養成コース参加者募集中 昨日の晩ご飯メニューはポトフ (じゃがいも、ベーコン、玉ねぎ、にんじん、カボチャを出し…

記事を見る

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

マイナンバーカード偽造事案についてまとめてみた

2023年12月4日、マイナンバーカードの偽造などを行っていたとして有印公文書偽造と入管難民法違反の容疑で女が逮捕されました。ここでは関連する情報をまとめます。 初のマイナンバーカード偽造事案 警視庁と兵庫県警など6の府県警によって有印公文書偽造と入管難民法…

記事を見る

ESLint の Suggestions から学ぶ、コードの自動修正の奥深さ

これは、はてなエンジニアアドベントカレンダー2023 4日目の記事です。 3日目は id:mechairoi さんの「SQLiteでLinderaを使った日本語全文検索」でした。 blog.chairoi.me 今日のテーマは、JavaScript 向けの Linter 「ESLint」についてです。ESLint を使うと、JavaScr…

記事を見る

小数点の罠:メンバーシップポイント計算の裏側

はじめに この記事はBASEアドベントカレンダーの四日目の記事です。 こんにちは!私は@shiiyannnと申します。現在、メンバーシップ Appの開発に携わっています。メンバーシップ Appはショップオリジナルの「メンバーシップ」(会員制度)を作成することができる機能で…

記事を見る

【AI倫理・法務に関わる人必見!】AIに関する国内外のルールメイキングの状況 (2023年12月版)

今日は、法務・コンプライアンス・AI倫理担当の古川が担当させていただきます。これで4回目のアドベントカレンダーです。筆者の経歴などは過去の記事で書きましたので省略します。若干追加するならば、Global Partnership On AI(GPAI)というOECDが運営するAIの適切…

記事を見る

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

多肉棚を作る:その4

木製多肉棚を作っていきます。 前回までの記事はこちら。 tumataniku555.hatenablog.com tumataniku555.hatenablog.com tumataniku555.hatenablog.com 前回二段目のすのこ(=トレーを置く台)を柱に設置するところまで作りました。 その後、筋交いを多肉棚の後ろに入れて…

記事を見る

<DIY>プランター4号機完成そして引っ越し

【気になる点】 前作よりも少しでも改善した物に仕上げたい。そこで、今回気になったのが 「水抜き用」の穴などを改善したい。土を入れる前に確定しないと ならないので、悩みながら設置します。 diynom.hatenablog.com 【設置イメージ】 プランターの数が増え、大きさ…

記事を見る

【ガジェット】イケアから超お手頃なスマートホームセンサー登場! 「手軽さと機能性が魅力!」

body { font-family: 'Arial', sans-serif; line-height: 1.6; background-color: #f4f4f4; padding: 20px; } h1, h2 { color: #333; } p { font-size: 1.1em; margin-bottom: 10px; } .important { color: red; font-weight: bold; } .sensor-name { color: #0073e6; …

記事を見る

やわらかな春の感触

旅立って行った 「春のリース」ポスター✨ ありがとうございます お色はドラジェ*ベージュ をお選びいただきました ナチュラルなインテリアにも アンティークな雰囲気にも似合うかなと思います✨ やわらかな春の感触 冬の差し色にお楽しみいただけますように ● 「春のリ…

記事を見る

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

クリスマスエコバッグ作り │ 湘南モールFILL

またまたご無沙汰しています あと1ヶ月で今年も終わりとかにわかには信じられない気持ちのCARATですさてそんな私の気持ちは置いといて 年末の楽しいイベントにちなんだ 無料で体験できるワークショップのお知らせです 湘南モールFILL様で行われるECOをテーマにしたイ…

記事を見る

来年の抱負を語る。

皆様こんにちは‍♂️ NOBU.BUBUBUです‍♂️。 来年の抱負。 来年の目標。 来年はどんな年にしたいか❓。 www.youtube.com(特にありません) 来年の今日も、(今年の)今日と同じ様に ⚪️健康で ⚪️仕事も変わり無く行けていれば ⚪️お金の心配も特にする事も無いはずで.…

記事を見る

出生1,014日目(2023/12/05)

昨日のさんちゃん、朝は9時ごろ起きてきて朝食を食べていたね その後はちゃま(妻)と英語やクレヨンをしていたね〜。ちょっと咳が出始めていたので、昨日は安静に家で過ごしていたね〜。 ランチをちゃまパパちゃまママと一緒に食べて、午後も室内遊びや少しお昼寝をし…

記事を見る

子供が生まれて変化した価値観(システムエンジニア育児日記/30話)

はじめに つい最近、育休に入りました。今はまだ、少し長めの休み(お盆やGW)に近い間隔で「育休に入ったぞ!」という感覚はまだありません。 ただ、平日に子供と接する時間が増えたので、そこは喜ばしい限りです。 今回は育児日記というか子供が生まれてから、自分の中…

記事を見る

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

分業化、専任化、無責任化(2)

いつも読んでいただきありがとうございます。 前回は「分業化」について書きました。 今回は「専任化」です。 多くの人材が辞める傾向が続いています。 特に多くの若者が今の仕事を転職する動機になっている三つの「過ぎる」があります。 ①今の仕事は一人前になるのに…

記事を見る

【スキンケア】保湿を頑張ると角栓ができやすくなるという悩み…。

こんばんは。 今日も寒い一日でした。 この冬は肌の保湿に力を入れています。 年齢的なものもあり今までになく乾燥が気になるんですよね涙 だけど保湿もなかなか難しい、、、と感じています。 自分の場合、クリームや乳液のようなものを使うと角栓ができてしまうんです…

記事を見る

究極の美容法を求めて:ヨガがもたらす驚くべき美の秘密

はじめに ヨガは古代から伝わる偉大なる健康法であり、その恩恵は美容にも及びます。心と体を一体化させ、穏やかな美しさを引き出すヨガの奥深さを探求してみましょう。 1. ヨガと美容の不思議な結びつき ヨガの練習は、体の柔軟性を向上させるだけでなく、美容にも驚…

記事を見る

【歯列矯正ブログ】調整に行ってきました。白の審美ワイヤーは毎回替えないの?

ワイヤーは毎回替えない件 先日、今年最後の歯列矯正調整に行ってきました。 オプション料金を払って審美ワイヤーにしています。 しかし、私が通っている矯正歯科では毎回はワイヤーを替えてくれない。 カウンセリングの時にそれは聞いていたけど、 「2~3か月に1度…

記事を見る

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

ロス・トーマス「冷戦交換ゲーム」(ハヤカワ・ミステリ)読後メモ

米・ソの冷戦、そこに中国も台頭してくるころの東・西ドイツが小説の舞台。著者はアメリカ人、主人公もアメリカ人。 人が死ぬ場面に、ル・カレの小説のようなモラリティがあまり感じられない。ハードボイルド系スパイ小説。 登場人物の二人が話す場面で、 「あの壁はな…

記事を見る

私達の多くが「バーンアウト」する時代は、目の前にきているのかもしれない。(育休125日目)

育休中、漠然とした不安にモヤッとする日々。育児家事はするんだけど、このままでいいのだろうか?という焦燥感がなかなか落ち着いてくれない。どうしたものか。 夜遅くまで起きる生活を改めようと、昨日は21時に息子たちと同じタイミングで寝る。寝不足が溜まっていた…

記事を見る

『六月の雪』乃南アサ、読みました。

台湾生まれの祖母を持つ孫の未來が 台湾の祖母のゆかりの地を 台湾人に助けられながら旅するお話。

記事を見る

ミヒャエル・エンデ:「はてしない物語」を読みました。

X(旧:Twitter)で「はてしない物語はハードカバーの装丁に秘密がある」的なポストが流れてきまして、なぜかそれが目に止まりました。 「はてしない物語」・・・「ネバーエンディングストーリー」と言うと、子供の頃に映画の宣伝?か何か、子供と白い大きな動物みたい…

記事を見る

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

来年の抱負を語る。

皆様こんにちは‍♂️ NOBU.BUBUBUです‍♂️。 来年の抱負。 来年の目標。 来年はどんな年にしたいか❓。 www.youtube.com(特にありません) 来年の今日も、(今年の)今日と同じ様に ⚪️健康で ⚪️仕事も変わり無く行けていれば ⚪️お金の心配も特にする事も無いはずで.…

記事を見る

映画『空海―KU-KAI―美しき王妃の謎』

大家好! ダージャーハオ!(こんにちは) 映画『3月のライオン』を観たときに、気になって染谷将太さんを検索したら、こちらの栄華をU-NEXTで観られるらしいと知ったので観ました。吹替版。(中国語で観たかったような気もします) 空海-KU-KAI-美しき王妃の謎(吹替版)…

記事を見る

「SING/シング: ネクストステージ」 2021

★★★★☆ あらすじ 劇場運営が軌道に乗った主人公は、キャストを引き連れ、ショービジネスの聖地への進出を目論む。 www.youtube.com 「SING/シング」の続編。 感想 前作のキャラクターたちが引き続き登場し、安心感のあるスタートだ。それぞれの紹介をわざわざする必要が…

記事を見る

映画「セットアップ」

映画、セットアップ です。 デトロイトで兄弟同然に助け合ってきた、 サニー、ヴィンセント、デイブの3人。 500万ドルのダイヤを強奪したのだったが。。 サニー役の50セント は 人気あるラッパーのようですね。 ブルース・ウィリスやライアン・フィリップも出ています…

記事を見る

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

来年の抱負を語る。

皆様こんにちは‍♂️ NOBU.BUBUBUです‍♂️。 来年の抱負。 来年の目標。 来年はどんな年にしたいか❓。 www.youtube.com(特にありません) 来年の今日も、(今年の)今日と同じ様に ⚪️健康で ⚪️仕事も変わり無く行けていれば ⚪️お金の心配も特にする事も無いはずで.…

記事を見る

みんなして酷い

ジークのインタ記事を見つけたら、サイト名からして厨二。ストームブリンガーて…メタルを聴くようなオタクならムアコックの小説はかじってそうだし、ここでエクスカリバーとかアンドゥリルとかでは光属性過ぎてメタルサイトっぽくないから妥当なチョイスなんですけども…

記事を見る

🎶 ウクレレで始める音楽の旅 🌟

「ウクレレ入門 」 はじめに:ウクレレ、音楽の新しい旅へ ウクレレの手軽さ マンションでも安心の演奏 初心者でも安心のレッスン 演奏する楽しさ ウクレレで音楽の世界へ 「ウクレレ入門 」 音楽とは、人生に彩りを添える魔法のようなもの。忙しい日常の中で、…

記事を見る

世界の快適音楽セレクション 2023年12月2日(ジョン・コルトレーン、ダニー・ウッズ、クリスティーナ、高田渡、 笹久保伸 & ジャメル・ディーン)

www.nhk.jp 【目的】 ノリの音楽 John Coltrane「Too Young To Go Steady」 Danny Woods「Let Me Ride」 Cristina「Drive My Car」 高田渡「自転車にのって (ファンキーヴァージョン)」 トピックス(湯浅学) Shin Sasakubo & Jamael Dean「Human Looper」 ノリの音楽 …

記事を見る

働き方

多様な働き方、多様な価値観

あなたの上司は異世界転生してきた能力者ではないし、あなたができることをあなたより上手くできる必要もない。

先日、『質の高い課題解決できる人が「こうすべき」を主張すべきだけど、それが苦手な人も多いからチームで解決したら良いのでは』という雑な考えを書いたのですが、僕のブログにしては多くの人に読んでもらえました。読んでくれた人、ありがとうー fujii-yuji.net た…

記事を見る

エンジニアリングとキャリアと経営

こんにちは!CTOのsuzukenです。 先週今週とお休みを頂いておりました。何を書くかなあと考えていたら当日に・・。せっかく休みなので、少しテンションを落として休みモードで書いてみます。まとまりのないゆるい文書ですが、よかったらお付き合いください。 この記事…

記事を見る

技術的な雑談をするテックトークを開催して半年が経ちました

はじめに こんにちは、マッチング領域でバックエンドエンジニアをしているぽこひで ( @pokohide ) です。 タイミーのアドベントカレンダー2日目の記事です。 今回は、タイミーのプロダクト組織で毎週開催している技術的な雑談を行うテックトークの紹介をします。なぜ開…

記事を見る

創業期CTOが残っている会社が上場するとどうなるのか

こんにちは。BASE株式会社上級執行役員SVP of Developmentの藤川です。2023年のアドベントカレンダーも実施したいと思っており、この記事が1日目になります。 自分自身がBASE社に正式ジョインしたのは2014年8月、取締役CTOとして入社しました。僕は2代目のCTOですが…

記事を見る

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。