"園芸の春は忙しい。うれしい悲鳴だ。"
水曜日。3月に入り、いよいよ日差しが暖かくなって春という感じだ。ベランダの植物たちを覆っていた温室カバーを外して本格的に水やりをした。 外の植物たちには冬の間ずっと断水していて、たまに霧吹きで吹きかけるくらいだったけれど、死なずに冬を越してくれた。恐…
ゆっくりなサボテンは「急いで消費する時代と真逆の存在」
このブログは、植物の観察日記ついでに自分の文章力を見直すために始めました。 日記という感覚なので、自分が思ったてきとうな事も書いていたのですが、段々とうかつなことは書けないなと思い始め更新するのが億劫...ついにはお休みモードに... ですが、年も新しくな…
「皆が目の前の一杯に真剣に向き合っている」もぐもぐ……。
尾道→今治でしまなみ海道を走ったあと、前々からずっと食べたいと思っていたものを食べに行くことにした。香川のうどんである。 土地と料理のイメージの結びつきにおいて、「香川とうどん」ほどの強さを持つペアはあまりないのではないか。少なくともわたしは、同レベ…
わたしはそれとなく指先に力を入れて……。ある意味祟り?
特別お題「今だから話せること」 中学生の頃、女子の間で『こっくりさん』が流行った。当時は放課後の教室が開放されていたので、放課後教室に残って『こっくりさん』をみんなでしていた。 わたしはそういった心霊的なものを信じていなかったので、正直あまり好きじゃ…
便利になることが、幸せになることだとは思っていない。
2023年3月現在、ChatGPT4への進化で世間は大盛り上がりです。 openai.com 私自身ChatGPTのおかげで学習スピードが爆速になり、特に知識を0→1にするためのハードルが非常に下がりました。この1週間で既存の価値観が壊れた感覚です。 この手法のおかげで学習スピードが爆…
李龍徳『死にたくなったら電話して』を一気読みした日
ランコムのファンデーションが無くなってしまった。新しいのを買うかと思ったけど、今月はマメのワンピースに多額のお金を使ってしまったので、とりあえず、家にある使い切ってないファンデーション(4.5本ある)から使っていこうと思う。とはいえ最近引きこもりなので、…
"いつまでも世界が春の夜であり続けたらいいのに。"
今日は昼過ぎまで眠っていて、案の定夜眠れない。月曜は有休をとって四連休だったけど、午前中に起きられた日ってあるだろうか。明日は仕事だ。ちょっとくらい寝不足でもなんとかなるとは思うけど、月並みな発想だけど、眠れない夜と朝の抗いがたい眠気を交換してほし…
日記を続けるには、どういうスタイルが良いだろう?
(この間久々にコメダに行った。コメダのソフトクリームが好き) 毎日日記を続けるにはどういうスタイルが良いか模索している。 記事として読むならば一個のテーマついて掘り下げるのが良いんだろうけど、短めに雑多に書くのが板についてしまっているのでなかなか長く…
お年玉年賀はがきで「1等が当たっとるよー」!
特別お題「今だから話せること」 もしかしたら、まだ話すには早いかもしれないでもまあいいかないやダメかな…と思いながらこれを書いている。 私は毎年お正月に年賀状を80枚くらいただく。これが世間一般的には多いのか少ないのかよくわからないのだが、職場に年賀状…
"今まで見てきたものの中で1番じゃないかと思うほど丸い。"
こんにちは。おしり銀河です。 おしり銀河ってなんだよ。 ってよく言われるので、説明しよう。 おしり銀河とは私の人生のコアである膣ナイアガラちゃんのおしりにできたアザを宇宙に見立てたことから由来しており、今使用しているアイコンも要するに友達のおしりの接写…
タイ料理、最高! 「たくさんの野菜やシーフードが摂れる」
青山のティーヌン、原宿のチャオバンブーと続いて神泉のモーラムへ。 タイづいている。タイ料理、最高。 多少の油があってもたくさんの野菜やシーフードが摂れるのでタイ料理はボディメイク向きだと思ってます(思いたい)。 撮るの忘れちゃったけど、トムヤムクンがう…
独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
葉っぱも捨てない カブの酢の物を作りました。 『酢』が好きなんですよね。 なますもよく作ります。 そして、カブに付いていた葉っぱで1品 作りました。 ごま油で炒めて、調味料・鷹の爪・かつ お節も投入。 ふりかけ風にしました。ごはんにかけて 食べます。 地味です…
いろんなお酒が楽しめるKOHAKU 今日は終日篠突く雨だった。 そんな中、ビンセントと一緒に門戸厄神へ行ってきた。 門戸厄神は、厄除けの神様として知られていて、 僕も毎年、日本へ帰国した際にお祓いをしてもらい、 もらったお札を香港へ持ち帰っていた。 毎年、古い…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
420: 名無しさん 2023/03/22(水) 12:35:35.36 id:J8zUqi570 吉田正尚ださい 831: 名無しさん 2023/03/22(水) 12:36:47.46 id:FDJf5JDv0 >>420赤ちゃんかな? 919: 名無しさん 2023/03/22(水) 12:37:08.40 id:KqakX7470 >>420かわいいw 920: 名無しさん 2023/03/22(水) …
ある晴れた昼下がり こんなツイートを見かけました 【新商品】部品取りに!無線モジュール付きSoc基板+白色プラスチックケース | 1,000円 #秋月電子 https://t.co/XGfEkWo9Qw pic.twitter.com/DNnpWKqidX — あきそく2.0 (@aki_soku) March 17, 2023 へー。中身… うお…
こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマでゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです! 今回は「咲うアルスノトリア」、(以下、アルスノ)からADVパートの文章の行間について紹…
3月6日からILFORDのフィルムがサイバーグラフィック社からILFORD JAPANに変わったが、"やはり"値上がりした。 ILFORD PHOTOフィルム HP5PLUS135-36 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 990円だった、HP5+は1300円になったので約30%の値上げか。想…
朝ごはんを食べに、近所のマクドナルドへ行きまして。 近日の鳥インフルエンザの影響による卵の供給不足の影響で、この店舗では卵を使った商品が軒並み販売停止になっていたんです。 いつも朝マックでは「ソーセージエッグマフィン」を頼む僕ですが、無いので仕方なく…
1円等の特価販売で安く入手できるスマートフォン。安く入手できる一方で、最廉価モデルであることから容量も少ないものとなる。 改めてこのような機種が普段使いにおいて、ちょっと気にかけなればならないこと、どのような方が得をするのかと言ったところを考えてみる …
梅山古墳から鬼の雪隠を経てさらに東へ、丘陵裾に沿った眺めのよい散策路を進んで行くと、目の前に現れた野口王墓(のぐちのおうのはか) 南の拝所側へ回り込んで。 宮内庁の高札には、天武天皇・持統天皇 檜隈大内陵(ひのくまのおおうちのみささぎ)とあります。 繁…
何気ない日常を楽しむ
どうも。昨日これからのルーティンを考えたのに、翌日から普通にやってない 人間です。 起床して、顔を見たら違う場所も赤くなっててガックリ。 とうとう肌のぶつぶつと向き合うため薬局に行ってきた。 薬局の人も「痒くないの?アレルギーかな?なんか最近緊張してる…
今週はずっとどんよりしたお天気だと思っていたのですが、今日はとっても良い天気。 朝から快晴、ぽかぽかの日差しです。 洗濯物を干しながら庭を見てみたら、新芽を出していたり、伸びていたり、変化が著しい。 なんだか嬉しくなるね。 お庭には、 日向ぼっこinベラン…
暮らしが整う工夫がいっぱい
昨日の夜にようやく旅行記をあげた!!! 見てね。 jobstatus-is-null.hatenablog.com 今日も一日真面目にお仕事していた! 流石にまじめにやると結構進むな。一日雨が降っていましたが、夕方に外に出ました。 お昼食べに行きつけの喫茶店2に行ったのだが出かけた瞬間…
休日はやる気が出なくて、ついついダラダラ過ごしてしまうことってありますよね。でも、しっかり休息して過ごすことは、次の日の仕事や生活にも大切なことです。そこで今回は、休日のやる気をアップする方法と、やる気を維持するコツについてお伝えします。 まずは、睡…
この尊さ、分かち合いたい
推しが人格者すぎてやばい。 韓国のアイドルグループPENTAGONのユウトさんと 私の推しであるINIの田島将吾くんがサプライズで2人旅をするという神企画が 今Spooxという動画配信サイトで配信されています。 spoox.skyperfectv.co.jp 全5話のうち3話までが配信されてい…
2023/3/19(sun) fishbowl 1st ワンマンツアー「ブリストルシュブンキン」 supported by JR東海 @大阪Shangri-La 大阪久しぶりと思ったら2019年女子流大阪忘年会以来。会場のShangri-LaはJR大阪駅のすぐ近くだけど土地勘がまったく無いせいか迷う。Shangiri-La建物の前…
知って楽しい、作って美味しい
サワディーカー。สวัสดีค่ะ 今日は、3日分のお弁当作りの記録です。内容 デコなし弁当 顔弁 スヌーピー弁当 デコなし弁当 いつもスヌーピー弁当になりがちで、たまには、大人らしく⁉デコなし弁当にしてみましたが、なんか、ちょっと寂しく感じるのは私だけでしょうか⁉ …
本日も5時起床・・・。 3月23日(木) 今日のお弁当で~す! メインディッシュは・・、 イカとアスパラガスのマヨネーズ炒め。 サブおかず・・さつま揚げ・ 竹輪・こんにゃくの煮物と 玉子焼き。 ご飯のお供・・丸美屋の すきやきふりかけでした。(-ω-)/ いかマヨ弁当・…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
はじめに ZOZOTOWN開発本部の武井と申します。ZOZOTOWNのフロントエンドリプレイスプロジェクトを主に担当しております。ZOZO DEVELOPERS BLOG でも「ZOZOのリプレイスプロジェクトで得られる唯一無二の経験。大規模サービスを進化させるやりがいとは」というインタビ…
はじめに 現在、N予備校バックエンドチームでは、現行のRails製アプリケーションからKotlin製の新アプリケーションへ一部移行する計画を始めました。 N予備校サービス構成図 移行の主な対象は、上記の図の紫の部分の 教材管理サービス まわりになります。 移行の目的 …
素敵なお部屋のヒント集
ランキング参加中ハンドメイド タイトル:PC復活しました。 DIY1:初代ベンチ。 DIY2:解体。 DIY3:改めてステップ。 タイトル:PC復活しました。 今日ようやくモニターが届きました。 久々にパソコンでこれ書いています。 いやーらくちんですね。 スマホだとなん…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
とらお1歳になりました!! こんにちは、シマチヨです。 先月とらおの後期乳児健診がありました。。(生後11か月) 心配はしてたのですが、身長と体重ともに平均ギリギリ・・・下くらいでして。。 紹介状渡され、総合病院へ検査に行きました。 産まれた時は3人の中で一…
お越しいただきありがとうございます。 息子4歳9ヶ月頃の話です。 息子よごめんね、 事前に教えてと 冗談で言ったのに(←ひどい親) ちゃんと守ってる でも「ぷぅ」って音が 可愛かったです(←親ばか) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ↓ポチッと応援していた…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
お恥ずかしい。 アメと鞭のダイエット法、早くも挫折の体となっております。 せっかく作ったキューガーデン式マッサージオイルです。 これは今のところ、確かに使うんですよ。 良い匂いだし、気分も良いし。 でもお菓子を食べるのをやめることと紐づけることが無理でし…
こんにちは!焼肉レモンです! 「エンビロン」の使用感を紹介します。 ◾️1日から2週間目 「エンビロン」は私にとってお安い買い物ではなかったので、まずはスモールスタートということで「モイスチャージェル2」だけを購入しました。 公式サイトで60ml税込9020円でした…
あの作品を、違う角度で楽しもう
ランキング参加中引き寄せ初心者 今日は雨が降ると言ったけど、見事に外れ 素晴らしい天気じゃないか! 気温もまずまずで、暑くもなく寒くもなく 素晴らしいと思う 今日は朝から良いスタートを切れたぞ 昨日赤バットをシバキ倒したから、朝は中バットからスタート 周り…
ライムスター宇多丸の「ラップ史」入門作者:宇多丸,高橋 芳朗,DJ YANATAKE,渡辺志保NHK出版Amazon 先日ヒップホップの歴史の本を読んだので、さらに続けて知るために手に取ったのが本書。 2018年1月にNHK-FMで放送されたラジオ番組「今日は一日"RAP"三昧」という番組を…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
今日は寝起き早々大泣きした。 悲しみはそう簡単には乗り越えられない。目がもう開かなくなってきたタイミングでベッドから起き上がり、温かいお茶を淹れて、昨年末購入した万年筆で詩を清書したり、落書きをしたりした。少し気持ちが落ち着いたので、トイレに行くと、…
一番好きな映画が「天空の城ラピュタ」で一致した、そんな運命のひとと結婚できたおじさん、こうきちです。 わが子の問いかけに夫婦が同時に返答しその言葉が一致するのは(文脈もあることなので)よくあることだとは思うのですが、何の脈絡もなく唐突に発した一言がシ…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
はじめまして、すずめ番号です。 ついに■■歳になり、暇を持て余しているので、このたびブログをはじめました。 当ブログではタイトルにもあるように、音楽を中心にさまざまなトピックについて綴っていきたいと思います。 音楽の話題だけでなく、映画や小説、そして日々…
洋楽思いついた順に10曲紹介 はじめに 今日は頭を空っぽにしたいので、洋楽バンドに触れたいと思います。 私は、主にアニメソングについて取り扱ってきましたが、洋楽や邦楽も多少聴いてきているので、気分転換も兼ねてご紹介したいと思います。 ジェフベック、レイ…
今年はどんな年にする?
数年前の日記。 本当にこの日はカニだけを作って一日が終わった。 仕事から帰ってきて、家事は何も進んでおらず、 カニだけができていたという現実を目の当たりにしても 笑ってくれるパートナーには感謝である。 我が家の家事は完全にシェアしているけど、 休みの日は…
ご存知の方はご存知だと思いますが、中国ではグーグル関連のサービスが基本的に使えません。そんなわけで中国に来るまではメインで使っていたGmailのアドレスも今は1週間に1回か2回確認する程度です。 VPNを繋いだときなどにメールが入ってくるのですが、アイコンの…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。