旅行中の「脳」はいつもと全く違う
幸せを感じる筋力が衰えている。桃7個とメロンと野菜をそれなりに買って1500円にしかならない、良心的きわまりない八百屋がある。手がべたつくしっかり甘い桃とメロン。おいしい。果物の旬なんて1年に1回しかないのだからと買って正解だった。 暑い夏の日に自転車でわ…
お仕事体験施設では大インフレが起きていた
夏休みを取り終わったのでその記録。 息子は1ヶ月夏休みなのにこっちは労働してるので毎日学童に行ってもらっていて、なんだか休みっぽくないのはとても申し訳ない。なので息子が小学校に入ってからは息子の夏季休暇の期間中に自分も夏休みを取ることにしている。子ど…
2021年〇〇まとめ、まだまだお待ちしております
" data-en-clipboard="true">テーンテーンテーン♪ テケテンテンテテーン♪ と、ちょっくらドクに2021年の年末まで戻してもらって2021年に買ってよかったものを紹介する。なぜならちゃんとメモはしてあったから!ちーっとも書く気が起きていなかったところを、友達のKiE…
真の実力が問われる15分
こんにちは、だらよめです。 結婚2周年の時にラブグラフで写真を撮ったのが結構最近の気がしますが、いつの間にか結婚4周年! また写真を撮ろうか、今回はぬいぐるみと撮りたいねえと言いながらセルフ写真館探しをしていたところ、近隣のイオンモールでセルフ写真館イ…
「相方」が気になる。「使っていいのは芸人だけだろ!」
なんとなくのネタ帳というか、やりたいことや思いつきをメモしてるノートがある。見せたら無くなってしまう気がして誰にも見せないが、あることはある。自分一人で見て、いいじゃないの と笑っている。そういうの、みんなにもあるのかな。あったらいいな。なくてもいい…
子育て日記、息子の「いいところ」を日々見つけます
わたしの教育方針として、子供たちに、小4の夏休みに必ずさせると決めてることがある。 なーんて。カッコよく言うたけど、そんなたいしたことではない。 市のリサイクルのプロジェクトに応募すると、段ボールコンポストの材料がもらえる。お姉の時もやったので、namoに…
下調べなしに、ぶらり歩く
金沢 曇り、夜中に強い雨が降りましたが今は曇っており、今日一日曇り予報で、夏休み最終日です。真夏の「にし茶屋街」から「北鉄野町駅」まで、ぶらぶらネタ仕入れです。いつもの通り下調べなしでしたが、なかなか面白うそうです。北鉄野町駅は鉄砲足軽の組地「石坂角…
Switchで、ソリティアと麻雀ソリティアを遊ぶ
Switchのゲームソフト、アソビ大全を買った。ボードゲームをはじめとした古今東西のさまざまなゲームが遊べるやつだ。だいぶん前に発売されたものだし今更感もあるけど、ずっと気になってて。 このタイミングで踏み切ったきっかけとしては「麻雀を覚えたい」という話か…
書くことをあきらめないために、自分への縛りを解除する
なんか最近ブログを書けない、というか、書きたいことがないようなあるような、まとまっているようないないような、はたしてこれをブログに書いたところで喜んでくれる人がいるのか、傷つく人がいないだろうか、というようなことをつらつらと考えている。要するにブロ…
AIに作らせたい、「変なTシャツ」を……
ぼくが世間一般で言われるところの変なプリントTシャツの収集癖がある、ということはあまり疑う余地がないことであると思う。 このTシャツは随分前に買ったが未だ日常的に着ているし、思い出深いものなのでたぶん5枚から10枚ぐらいは人にプレゼントしている。 www.mine…
戦いの中にこそ「日常」は輝く説、あります
日常ものも良いが、バトルものの日常回もいいよね。 というわけで、アニメONE PIECEの懐かしい回と、アニメBORUTOの最近の回のお話をします。 (先にワンピの話から書くので、BORUTOの話が読みたい人はスクロールしてね。すまんな)
南極で過ごす最後の日。め〜〜〜〜っちゃきれいです
南極大陸をついに出るエントリーです。 マクマード基地では相変わらず天候不順やら機体の故障やらで、クライストチャーチ行きの便がひたすら遅れ、なんやかんや1週間くらい滞在しました。 帰還組の僕たちはマクマードではとくに仕事もなにもないので、昼間はずっとイン…
つまらない飲み会を脱獄して、雨にうたれる
大学1年生の夏、入っていたサークルを辞めた。特別何かを嫌なことがあったとか、異常に尖っていたとか、そういう訳ではない。ただ1人で思い詰めてしまう悪い癖が出ただけだった。 数多ある団体の中から僕は学祭を運営するサークルを選んだ。4月の新歓は皆勤賞、先輩と…
ドキドキしてほしい・傷つけたい、2つはそう遠くない概念
自分が短歌や詩を書く目的やモチベーションについて結構ずっと考えていて、 ・整理され得ない感情をなるべくそのままの形で発現させることを自分や世界に許していくこと(ここにこれがあるが?ということをしない限り無かったことにされてしまうから) ・希望や幻想に…
クラシック音楽が衰退云々なんざ銀英伝見せればいいんだよ銀英伝ただ、深刻な、非常に深刻な副作用として当時の作曲者がどんな意図をして作曲したかとか全部吹っ飛んで脳内に浮かぶ絵は宇宙艦隊がビームぶっぱなしてたり金髪の童貞と紅茶キチガイが興亡してる絵になる…
お盆、おわっちゃいましたね~。 平日はまだバイトです。 昨日も、いつものようにまるせいに。 朝、仕事の前のミーティング中、 ふと、下を見ると、 違和感が・・・・、 左右、見事に違う靴なのである!(# ゚Д゚) 靴下を間違えることはたまにありましたが、 靴を間違える…
国防的な観点から言って、日本語文化は長い間、海外に対して機能してたと思うのです。 nordot.app 防衛省は、敵国が偽の画像や動画の流布などにより有利な状況を作り出そうとする「情報戦」への対策を強化する方針を固めた。偽情報を早期に発見・訂正し、日本政府や自…
こんにちは。 明日、カメラとレコーダーのセットが届く。 今回注文したのは三重県にあるメーカーで純国産。 一台でカメラ8台まで接続できるWi-Fiレコーダーを2台購入、それぞれに4台ずつ接続して、どちらかが故障しても全部が映らなくなるリスクを避ける。 Amazonで…
何気ない日常を楽しむ
夜想令嬢はいいぞ! 本日はじょんさん主催のTwitterスペース夜想令嬢イベお疲れさまでした打ち上げ雑談!【令嬢達のお茶会】にスピーカーとして参加させていただきました。 これを書いている今現在もスペースは続いているのですが、非常に濃い時間を過ごさせていただい…
お疲れ様です!今日も更新します! 一言…どうして 《前回のブログはこちら》 tsuta-yukkuri.hatenablog.com 目次 【日誌】 【体重測定】 【反省】 【雑談】 【終わり】 【日誌】 運動 ランニング 10km(4分半/800m) 150mダッシュ×3 ストレッチ 今日は太陽出てるの…
暮らしが整う工夫がいっぱい
こんにちは、ぽえむ(仮)です。 2LDK・63平米の小さなアパートで、夫・4歳の娘・0歳の娘と暮らしています。 小さな子どもがいても、シンプルで快適な暮らしづくりを心がけています。 物量はミニマルに 思考はシンプルに 家族や自分の時間はマキシマムに そん…
今朝は秋の気配を感じるほど、涼しい朝でした。 連日の猛暑日では、早朝でも蒸し蒸しとかなり暑かったので、夏の出口が感じられるようなカラリとした空気に、少しホッとしました。ベランダで植木に水をあげ、いつものように唐辛子チェックをしたところ、強い雨に打たれ…
この尊さ、分かち合いたい
何気にキョンキョンこと小泉今日子さんが好きです。 すっごいファンというわけではないのですが、カラオケ行くと「切ない片思い」か「あなたに会えて良かった」はやっぱり歌っちゃうし、歌わないけど「ヤマトナデシコ七変化」もお気に入り。 そして何気なく影響を受け…
「7-1 アメリカ/ブリティッシュ・インヴェイジョンによって消えたガールグループ、消えなかったガールグループ」を公開しました。 この記事へたどり着くまでに約100年、文字数約12万字を積み重ねてきたわけですが、 この後はその積み重ねこそが、アイドル史における細…
知って楽しい、作って美味しい
本日は5時起床・・・。 8月19日(金) 今日のお弁当で~す。 メインディッシュは・・・、 鶏つくねハンバーグと 焼き鮭で~す! サブおかずには、ゴーヤの佃煮、 甘~ぃ玉子焼き。 先日漬けたスイカの漬物。 ご飯のお供は、丸美屋の すきやきふりかけでした~。(-ω-)/ …
そりゃあもう、過剰なくらいにえのきとわかめをたっぷり入れましたとさ。炊きたてご飯とともに、ずずずっと頂く。赤だしって何でこんなに美味しいんだろう。幸せ~。奥は筑前煮の残り。 筑前煮で余ったきぬさやがへたってきたので、明日はこうやどうふにしよう。 8/17…
多様な働き方、多様な価値観
「モーニング」は今年で創刊40周年。人間でいえば「不惑」の年を迎える。『40’sランドスケープ』は、各界のトップランナーにご自身の「40歳/不惑の年」を振り返っていただくシリーズ企画である。 今回インタビューに答えるのは、37歳から40歳までの2年半で、多くの問…
中高年になるとモチベーションが削がれる、というのはすごくよくわかる。下記の記事は良いことを言っていると思う。 gendai.media 多くの人は定年後をどのように生きているのか? 話題の新刊『ほんとうの定年後 「小さな仕事」が日本社会を救う』では、リクルートワー…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
こんにちは。かわばたです。最近は居酒屋で飲食したあとに個人情報を紛失するニュースをよく聞くようになりました。私自身は会社の個人情報を持つことはないですが、会社で支給されているPCを持っている時は、運転と同じで「飲んだら持つな、持つなら飲むな」を心がけ…
こんにちは!株式会社ラクスの@kzak_24と申します。 インフラ開発部 SRE課に所属しております。 さて今回は、現在アサインされている新規システムの開発プロジェクトにて、フロントエンドの技術選定を担当した時の経験をまとめようと思います。 フロントエンドは未経験…
素敵なお部屋のヒント集
ぶどうの棚 スチールパイプで延長しました。 なんか基礎がないからか ふにゃふにゃで安定感が胡散臭いw まあ趣味だから 暇見て補強しとこう。 需要はないだろうけど 参考までに材料とDIY手順を。。 材料 スチールパイプ 2M×4 スチールパイプ 180CM×4 スチールパイプ 9…
海老結び、これを調べていたら、もう一つ紐の結び方を知りましてね。 ヤバいんですよ。 今めちゃくちゃ気持ち良いんですよ。 凄いワクワクしています。 ...ただ、結び方は分かったものの、十手握柄にどうやって巻き付けるかなど、イマイチ解決しない部分は多いです(理…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
ほうほう、これは是非使ってみたいなぁ。 色々な情報にアンテナを張っておかないと! nicox2.com 子どもが笑顔になるアプリ世界中の友達にらくがきを自慢できるアプリは、子どもたちが大好きなテーマと、音の出る魔法の筆でらくがきを楽しめます。魔法の筆で描いた線は…
皆さま、こんばんは。みやびです。 世の中の、ママさん・パパさん お仕事・子育てお疲れさまです。 今日も、ブログへのご訪問ありがとうございます。 今日は、プライベートでは、 はじめましてのクラスママさんとそのお子さまに 遊んでいただきました。 2時間ほどお話…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
コスメの口コミサイト、@cosmeはポイント制度があって、ネット通販の@cosme shoppingで1ポイント=1円で使用できます @cosme shopping、普通に品揃えが良いし、キャンペーンでポイント還元が10%や20%になることもあるので、化粧品を買う人はうまく利用するとかなりお得…
こんにちは☀︎ 最近私が使用しているボディクリームを紹介します。 私は汗っかきなので、ベタベタしないものが欲しかったんです。 友達から貰ったこのイソップのボディクリームはとってもサラサラしたテクスチャーでめちゃめちゃ愛用してます! 匂いも柑橘系でキツくな…
あの作品を、違う角度で楽しもう
こんばんは、スズキです。今日は「マネジメント - 基本と原則」P.F.ドラッカー(著)を紹介します。 概要 著者であるドラッカー氏は20世紀中盤以降、自動車メーカー、大手鉄道会社、病院、政府機関、企業に対して多くのコンサルティング、助言をしてきました。その経験の…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
映画として流し見するのはもったいないくらい、ハッとする構図の美しさ。1枚1枚丁寧に切り取ってポストカードの中に閉じ込めておきたくなるような、計算され尽くした世界観。その一瞬の凄みの積み重ねが、とても豪奢な映画だった。 そんな映像美とは対照的に、ストーリ…
どうももちもちです! 今回は「ONE PIECE FILM RED」について言わせていただきます! 本作は、2022年8月6日公開の映画になります。 私はONE PIECEが好きで、漫画も全巻持っております!今後の話に繋がるキーとなる 展開がありそうだと思い、上映されるのをとても楽しみ…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
4年前っていうと最近なんですが 振り返ってみるとかなり遠く感じる。 いわゆる外バン活動を開始した年であり 紆余曲折あった年である。 思えばこの頃から また一段と聴く曲が増えていたような。 ーーーーーーーー 2018年 琥珀色の街、上海蟹の朝 by くるり ーー…
ジョニミッチェル最高ですよね あんなサプライズ、立ち会うことができたなら 本当に幸せだ 70年代の音楽って 本当にいいですよね 1969年に初めて行われた Woodstock その映像を見るたび ミュージシャンの音楽への情熱 社会に対する思い 観客の自由でオープンなヒ…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。