思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

第4回日記祭にはてなブログが協賛します! イベントで配布する「はてなブログの日記本」に参加しませんか? 日記ブログを募集 募集締切は10月12日木曜日まで

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

2023年9月30日パンダwatching再開記録@上野動物園

日中はまだ暑いが、朝晩はだいぶ過ごしやすくなり、秋の気配を感じるようになった。というわけでパンダ観覧を再開することにした。それにしても今年は尋常ではない暑さだった。人間も大変だったが、動物も大変だったと思う。来年もこんなかんじになるのだろうか。 久し…

記事を見る

インド② アーメダバード散歩、切符、コルビュジエ入れず

アーメダバードを散歩します。 旧市街のメイン通り、大量のリキシャと商店、暇そうなおじさんたち、歩くだけで疲れるようなところで15分くらいでもうインド満喫した~って気分になる 途中、ラジオ会館的な吹き抜けのビルがあってワクワクした どこも似たスマホショップ…

記事を見る

Ⅲfと散歩。そして”アレ”。

さて、実写。 使用するレンズは既存のElmar 35mmなので写りは変わらないと思われますが・・・。 小さなカメラ、しかもレンズもエルマー系のみしか持っていたいのでカバンもいつもより軽くできました。 M4だとどうしてもいろいろ持って行きたくなってしまうのですよね。

記事を見る

ちょっくら、金沢

こんばんは。 先日、ちょろっと石川県へ行ってきたので記録しておきたい。 まず、なんと朝4時起き。5時に家を出て、6時の電車に乗りこむ。朝に外出するのってなんでこんなにワクワクするのだろう。今後も早朝に出るスタイル、やっていきたい。 誰もいないホーム、既に…

記事を見る

取り急ぎ書き留めておいたインド細密画展の所感

昨日はインドの細密画を見た。細密画って、名の通りすごくちっちゃくて細かい絵。描いた人の名前が明かされていないのは、描いた人より見る人のことを大切にする、という価値観があるから。かっこいい。インドの伝統的な美的感覚は、こんなふうに、かっこいいものばか…

記事を見る

東北R2 3日目

絶好のロケーションだったのに、見逃した。姉吉キャンプ場は南北を岸壁に囲まれ、真東側だけが海に面している。9月、秋分の日付近は真東から朝日が海から上るのが見えるのだ。残念ながら7時に目覚めると太陽は水平線から高く登っている。東北東海岸で唯一水平線から登…

記事を見る

おすすめ有料記事

HomePod買ったんだ日記

有料 AppleのHomePod(第2世代)が届いたのでインプレッションを公開しておこう。 この製品に関しては、すでにhironicaさんによる優れたレビューがでており、ここでの記述に関しては第2世代にも引き継がれているのでそれほど書き加えることはない。44,800円で、この高音質と…

記事を見る

9/15(金)長野県出身者に対する圧倒的な信頼感

有料 3連休直前の金曜日、本当は、明日登る予定の山に向けて出発するはずだった。 今夜のうちに登山口行きのバスが出る街まで移動してビジネスホテルに前泊し、明日の早朝のバスに乗って山に向かう。そういう計画だったのだが、登る予定だったエリアは明日は雨予報。 明日晴…

記事を見る
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

土井善晴 『おいしいもんには理由がある』

おいしいもんには理由がある 作者:土井善晴 ウェッジ Amazon 土井善晴先生の連載をまとめた一冊。ローカルな食や伝統的な製法で作られた食材などをもとめて土井先生があちこちを訪問する食・紀行。東海道新幹線・山陽新幹線のグリーン車で配布されている冊子で連載され…

記事を見る

月曜日の日記

残業をした。差し迫っているのは承知で放っておいたわたしが悪いのだが、金曜日にはどうしてもやる気が出なかったのだ。といっても、会社でいつまでも作業が全然終わらずお腹もぐうぐう鳴って20時前後になってもどのタイミングでコンビニへ走るか見計らっていた数年前…

記事を見る

2023/9/30

VIVANTのコラボカフェに行く。予約は13時だからのんびりしていたら、意外と支度に時間がかかってしまう。予定していた電車には乗れなかった。友人にごめんね、とLINEをして家を出る。 カフェは赤坂のブランチパーク。赤坂駅から地上に出るとすぐ。本当に数歩あるくくら…

記事を見る

2023.9.1~10.1

・「昨日何食べた?」を横目で観ながら書いている。 ・日記の書き方、もう忘れてしまったかもしれないと思っていたらすっかり10月になっていた。あーあ。 ・今年の9月はなにもいいことがなかった。誕生月なのに、残念すぎる。毎年、自分の生まれた月はいい月にしようと…

記事を見る

20230929 空前の具なしラーメンブームですこれもおそらくSDGs

JRが信号トラブルではちゃめちゃに遅れている。普段はそれでもJRで行こうとするのだけど、運行状況のツイートも阿鼻叫喚な内容だったので最初から諦めて私鉄で向かう。駅にあるネスカフェスタンドでコーヒーを買って優雅に出社しようと思ったらシャッターがおりていた…

記事を見る

とりあえず足の指の骨、折れました。

きつい舎弟生活(短期の工場の仕事)も終わり、お盆に入り、お盆明けには横浜・東京に行ってきた。遊び呆けて、あっという間に9月。このままではいけないと思い始めて断捨離しつつ、また求人情報と睨めっこ。そんな矢先、骨折りました。足の指。人差し指。右の。 骨折…

記事を見る

9月22日(金) 日記『一人と一匹、とパン』

記事を見る

何食べたいかわからない問題

つかれてると何食べたいかわからないことがある。もういいや弁当で、とスーパーの惣菜コーナーにいっても食べたいものがわからず、割引きシールが貼られたちょっとべたべたな焼きそばを買って、帰宅して、「あ、やっぱりなんか違うな。」みたいな。 で、なにがたべたい…

記事を見る

手包み寿司

小さめの海苔でお寿司にしました。 各自、包んではパクッとです(^o^) 軍艦巻きにするのも面倒なので(^_^;) こちらはウニに見えますが、 味もウニっぽいのですが、かまぼこ的なものです。 その名も、ネクストシーフードうに風味! 冷凍で販売されております。 業務用 食…

記事を見る

私にとってはすべてがギリシャ語

be all Greek to me直訳:私にとってすべてがギリシャ語である意味:ちんぷんかんぷんである リスニングの勉強に、「クリミナル・マインド」を見始めた。FBIの話。昔見たときは、勉強の意識なく、英語音声と日本語字幕だった。今回は英語音声と英語字幕。 6割くらいは…

記事を見る

ときどき仕事をしているカフェふた月ほどあまり行けていない間に、店員さんが、ほとんど入れ替わっていた ちょっとせつなく思うけれど、そういうものだとわかっている変わらない店がここにあるだけでも、十分ありがたいとちくちくした寂しさを飲み下す カフェで仕事を…

記事を見る

今日の話

1. 仁丹の導入 仁丹(メタルケース) 口内ケアに気を使っているだろうか。ガムやタブレット、マウスウォッシュや舌磨きなどなど様々なグッズが存在するが、私は基本にタブレット、その中でもミンティアを愛用してきた。 いつもながら、それに特段の理由はなく、気にし…

記事を見る

「ブルーバックス」おすすめ10冊+α(9/28まで電子版半額セール中)

画像対応ChatGPTで設計図からコードの世界が実現しててやばい

ソフトウェア開発の真の問題点は、コードを書くことではなく、問題の複雑さの管理にある

ドメイン駆動設計は何を解決する手法なのか

小さなゲーム開発についての小さな電子冊子を作ったよ

男性ホモソの上層と底辺はセクハラ発言がデフォルトになってるのが同じ男性としてしんどすぎる

関東大震災の1年前にも朝鮮人虐殺が起こっていた

日本からipv4only.arpaへの名前解決が大量に送られてるっぽい

形式的に「当たり前の権利は保障されるべきとして暇空茜を支持する」というなら、「当たり前の権利は保障されるべきとして仁藤夢乃を支持する」ともいえるよね

生徒用アカウント一覧表を盗み撮りして行われた不正アクセスについてまとめてみた

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2023年9月第5週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。9月24日(日)から9月30日(土)〔2023年9月第5週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 「ブルーバックス」おすすめ10冊+α(9/28まで電子版半額セール中) - 沼の見える街 by id:numagasa 2 画像対応ChatGPTで設計図からコードの世界が実現しててやばい - きしだのHatena by id:nowokay 3 ソフトウェア開発の真の問題点は、コードを書くことではなく、問題の複雑さの管理にあ…

Odai

チャーハン・豚丼・ピザ、その全てに合うのがパイナップルというフルーツです

スパイスカレーに入れても合いますよね!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は2023年9月1日から募集した今週のお題「パイナップル」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します。酢豚をはじめ、料理にパイナップルを入れるかどうかについては論争がつきものです!これについて、私は一貫して「あり」だと思っています。小さい頃は「ご飯なのに甘いものが食べられてラッキー」くらいに考えていたような気もしますが、大人になった今も好んで食べて…

Topic

今こそ見よう! ウェス・アンダーソン作品。最新作『アステロイド・シティ』まで、商業デビュー以降の監督作11作品の感想を一挙まとめました。

名前を出さずにいられない!独特なカラフルな色使い、シンメトリーの構図、ちょっと不思議で切ない物語、雑誌・演劇・アニメーションなど、さまざまなメディアを横断した表現……。唯一無二の世界観を作る映画監督、ウェス・アンダーソン。2023年9月は最新長編作品の『アステロイド・シティ』の日本上映とNetflix配信でロアルド・ ダールの小説を映像化した短編『ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語』の配信があり、ウェス熱が高まっているファンの方も多いのではないでしょうか?www.youtube.comそこで、…

Information

【”日記を楽しむ”第4回「日記祭」】今回も日記本を作成します! 掲載する日記&新企画「こうかん日記」の募集を開始しました!

日記を通じてつながる、ゆるやかな関係を楽しみましょう!こんにちは、週刊はてなブログ編集部の大藤です。夕方、外に出ると秋の風を感じる季節になってきましたね!先日、”日記を楽しむ”イベント第4回「日記祭」への協賛を発表させていただきました! このお知らせでは、その日記祭で配布するノベルティ本「日記本」に掲載する日記の募集と新しい取り組みである「こうかん日記」についての紹介をします!▼第4回「日記祭」協賛の告知はこちら blog.hatenablog.com▼日記屋 月日による告知はこちら tsuki…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【西成のお店】味の秘密などないお店。「ホルモンうどん きらく」

ホルモンという呼称の由来が「放るもん=大阪弁」に起因しているというのは全くの俗説に過ぎないという事を今一度確認せねばならない。それは、「ホルモンなんてお下劣なものを嬉々として食っているのは、下賎な輩である」という岩盤状の強固な差別的バイアスによるも…

記事を見る

【年長と小3】葛西臨海水族園

日曜は葛西臨海水族園に 行ってきました (都民の日だったので激混みでした…) 数年前に私が体調不良の時に ダンナ娘息子の3人で 観覧車に乗ったり プリクラを撮ったりと 遊びに行ったそうですが 私はいつ行ったかな??くらい 久しぶりの葛西臨海公園でした 水族園混…

寛容さ

news.yahoo.co.jp そういえば地元秋田の新聞の投書欄で、子連れであるスポーツ観戦した時に、ちょっと目を離してしまった隙に子どもが走りこんでしまった時にいきなり怒鳴ってきた人がいたそうで、悲しい思いをしてしまったとの投書を見かけた。実際の状況にもよるけど…

日の出館

こんにちは 本日は 食べ歩き 割烹 日の出館 石巻市 創業 明治44年 石巻地域の 食を 守り続ける 名店 ご縁あって お邪魔 させて頂きました あの頃から 繋がる 縁に いつも 感謝しかありません 前菜6種 仙台ステーキ 御造里9種 から はじまる 最高の ひととき 下戸 なの…

ラングラー×ドクターイエロー【2023.9.2】

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

BRAVE〜一部昇格にかける思い〜 #14 近藤大暉

大阪経済大学2年近藤大暉です。 ポジションはSDです。 まず初めにこれまでどのようなことがあったか話したいと思う。 なぜラクロス部に入部をしたのか。 入部した理由はシンプルに楽しそうだったのと コミュニケーションを取るのが苦手な自分にとってそれを克服するチ…

記事を見る

初代女王!佐藤水菜 オールガールズクラシック【G1】

">今年から新設されたガールズケイリンG1の一つ。最も格式の高い位置付けであるオールガールズクラシックが松戸競輪場で行われた。 松戸開催ならでは見どころ 強すぎる佐藤水菜 ガールズケイリン国内組のレベル ガールズケイリンのおもしろさ ガールズケイリンの今後 …

いいこと

昨日 🌈を見た しかも二重!! 何かいいこと あるかも と思ってたら 今日 予期せぬ プチ臨時収入 感謝!

終わる前に一枚(*ˊᵕˋo📷oパチリ✦*とお洒落な日々

10月1日に記念に1枚! お洒落な日々が楽しい⸜❤︎⸝ 隠者の峠で! 魔法を使ってみたよ🪄ハートサングラスとデニムは買っちゃいました💕 今日の更新では、まだ捨て地で、 どこかで星月夜が来るのかな〜 楽しみ、楽しみ(*´˘`*)♡

東京マラソンまで あと150日 初日

よし、今日から1日おきに走るぞ そういえば、昔買ったさらしが 『あれ、ない』 いつ買ったか調べると、2年前だった。 一応走る気でいたし、ちょっとは走ったのか 記憶がない。 また買うしかないのかと諦めかけた時 ごそごそ見つけた‼️ とりあえずのシューズも履いて …

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

美味しい時間

寝起きのいっぱいの白湯がほっとする肌寒い朝でした。 秋が早足に過ぎ去っていくような寒さでしたね。 気分が⤴事 会社休みの昨日、雨 (;'∀') 近くの里山へのトレッキング出来ず出番をまっているリュックサックと靴を置いてご近所にある焼肉屋さんへ行ってきました!! …

記事を見る

何かを捨て、何かを始める

何かを捨て、何かを始める。日常生活に余裕があり、時間を自由自在に使える場合はまだしも、多くの人にとっては、時間は足りないもの。何かを始めるためには、何かを捨てることが不可欠です。

記事を見る

令和5年10月5日の昼飯

本日、食したカップラーメンはこちら! 東洋水産マルちゃん「ごつ盛り コク豚骨ラーメン」麺90g大盛 だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! 誰も読んでくれていないと思うんですが……私の小説、やっと第二章まで書き直しました。1章、2章と書き直すのにほぼ1年、毎日…

記事を見る

京都、大阪への旅56 USJ編『古き良きアメリカの面影編』

京都、大阪への旅56 USJ編『古き良きアメリカの面影 inハリウッド・エリア編』 Travel to Kyoto and Osaka55 "Universal Studios Japan edition" ”Good old American scenery in the Hollywood area” ハリー・ポッターの世界を後にして。。。 日米人気キャラの競演 ポ…

記事を見る

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

とうふちゃん「37さい。不妊治療中」

仕事をしながら治療するか 仕事を辞めて治療をするかは 人それぞれ。 どっちの選択にも メリットとデメリットがあると思います。 私は何の迷いもなく後者を選びました。 1年かけてお金の計画を立ててから 決断したので その面での不安は今のところありません。 自分の…

記事を見る

ごめんなさいね。私、見ちゃったの

今日は暑くなるはず・・なんですが。 いや~、寒いっす。 曇ってます。 ♪そんな気持ちをっ!ぐっと抑えてっ!ドカ~ンっと景気よくっ!やってみようーよ~ 今朝のガソリンスタンドでの給油のお話し。。 夜中に営業してるのは、ほとんどセルフ給油のスタンドです。 普通…

記事を見る

悲しい別れと自己肯定感😭😥😿

みなさん、こんにちは。今日は予報だと暖かくなるとのことでしたが朝からずっと少し肌寒いですね。みなさん、体調は大丈夫でしょうか?無理はしないでくださいね。本日のブログでは「悲しい別れと自己肯定感」をテーマに記載させていただきます。本日も最後までブログ…

記事を見る

買ってしまった・・・Nintendo Switch 有機ELモデル!

有機ELモデル こんにちは、こんばんは、おはようございます! ”そすう”でございます 趣味:ゲーム と言えるくらいには、ゲームが好きだし、一人でも、友人とでも、楽しんでいる。 大学のスプラトゥーンサークルにも入っているし、スプラ以外にも、ゲーム友だちも何人も…

記事を見る

推し

この尊さ、分かち合いたい

B2ポスターのしまい方

アイドルを応援していると必ずと言っていいほど大きいポスターが手に入る。 そこで買ったのがB2サイズのファイル。 乃木坂のライブも友達の連れでたまに行くんだけどCD買うとついてくるポスターあるよね。あれ全部飾ることは出来ないからどうしようって思ってたけど…

記事を見る

Tシャツ通販受付中

あなたにとって天使のような存在はだれ?そういえば旧QunQunは一応天使コンセプトだったけどリニューになってからは特に言ってないから代わったんだよね ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう QunRiniu及びに福岡オトメ歌劇団ライブ情報   2023年10…

記事を見る

20221007 中本大賀スペース①

最近時間ができたので、片付けをしてます。 その中で、中本大賀くんのスペースの膨大なメモを見つけました。 「ドラマチックハイスクール」の初日の大賀くんの言葉を書き記したいな、と思って全然動かしてなかったこちらに書いておきます。 「俳優 中本大賀」を感じて…

記事を見る

〔ライブ感想〕lyrical school tour 2023 “NEW WORLD” @ 恵比寿LIQUIDROOM

2023/10/1 (sun) lyrical school tour 2023 “NEW WORLD” @ 恵比寿LIQUIDROOM ただいま、リハーサル中✨✨当日券は開場後から販売!#lyricalschool #リリスク #ls8_tour2023 https://t.co/zN2YiYuLNC pic.twitter.com/JIsfHcOUuE — lyrical school (@lyri_sch) 2023年10…

記事を見る

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

令和5年10月5日の昼飯

本日、食したカップラーメンはこちら! 東洋水産マルちゃん「ごつ盛り コク豚骨ラーメン」麺90g大盛 だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! 誰も読んでくれていないと思うんですが……私の小説、やっと第二章まで書き直しました。1章、2章と書き直すのにほぼ1年、毎日…

記事を見る

具のレギュラー陣

野菜より肉派な子になんとか野菜を食べさせたいけど、野菜を単体で出しちゃうとなかなか食べないのでスープやお味噌汁にできるだけ野菜を入れ込みます。 大根と小松菜は毎回入る。何となく栄養価が高そうで味にクセがなく食べやすそうを考えてこうなった。レパートリー…

記事を見る

お肉やわやわ~!小さい子も安心◎「そぼろ親子丼」

どうも、ぼくです。 先日ニュースで「地球温暖化の関係で、異常気象が多くなるし、日本の四季が二季になる(春と秋がなくなる)」と言っていました。 その時は「そんな大げさな~~」と思っていましたが、最近ギュンギュン寒くなっているので「あれ…まさか…」とドキド…

記事を見る

【お弁当】放課後等デイサービスに元気に行きました(^▽^)/&デザートにシャインマスカット

いつもありがとうございます。 【お弁当】放課後等デイサービスに元気に行きました(^▽^)/&デザートにシャインマスカット 9月中旬過ぎのお弁当です。 ちょっと前の事ですが思い出しながら書きます(^▽^)/ 鶏のから揚げ ほうれん草とカニカマのマヨ和え 我が家の卵焼き…

記事を見る

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

攻撃者はいかにしてフィッシングサイトを隠すか?(インターンシップ体験記)

はじめに こんにちは、ドコモグループのサマーインターンシップ2023に参加した河井です。 普段は大学院で暗号理論の研究をしています。 この記事では、私がこのインターンシップで取り組んだことについて紹介します。 セキュリティ系インターンシップに興味のある人の…

記事を見る

超一流のプロダクトマネージャーへの道

こんにちは。エンジニアリンググループ プロダクト支援チームでプロダクトマネージャーをしている中村です。 2019年5月にエムスリーに入社してから、早4年が経ちました(うち1年半の出産・育児のための休業期間を挟んでいます)。 ちなみにエムスリー入社前の経歴とし…

記事を見る

serdeを理解する –– 基本編

お手伝いの yuki です。 今日は serde の話です。最近仕事で serde を使っていて「これはバグでは??」と思った挙動がありました。具体的には untagged というものなのですが、同僚に「これはバグではなく仕様」というコメントをもらいました。たしかにドキュメントを…

記事を見る

クックパッドのフロントエンド CSS in JS をゼロランタイムに切り替えました

こんにちは。レシピ事業部のkaorun343です。我々のチームではレシピサービスのフロントエンドを Next.js と GraphQL のシステムに置き換えている話 - クックパッド開発者ブログにて紹介したとおり、レシピサービスを Next.js ベースの新システムへと移行しています。今…

記事を見る

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

何か違う、うちのコーキングガンをカッコよく?ステンシルしてみた

ずーっと前から うちのコーキングガン、なんかおかしい? 小さいような? 「コーキング剤が上手く嵌らないよーっ!」と思いながらも 頻繁に使うこともないし、黄色が可愛いし、と だましだまし使ってましたが、 夏にプチリフォームした浴室に使用する時、「まともなの…

記事を見る

実りの秋と作品紹介【クリスマス】

おはようございます。 肌寒い朝、 秋の朝はなんだか好きです。 ブログ開設二日目。 今日10月5日は一粒万倍日! ”この日始めたことは万倍の実りを得られる” 何かを始めるのにすごくいい日らしい~ なんと!! 昨日も書きましたが、 新月のことばかり考えていて、今日…

記事を見る

already behind schedule?

今朝、リフォーム業社のおじさんから、おじさん自らが12:30に作業に来るとの連絡があった。結果から言えば、おじさんは片頭痛が復活したと言ってドタキャン、ただその代わりに新入りのおじさんが来てくれた。 4時間ほど黙々と作業してくれて、何と、ニッチのうちの1…

記事を見る

【住まいを整える】石膏ボードに設置されてたカーテンレールのグラつきを直す方法

こんにちは!ひよりです(^^) わが家の最近の悩み。 それが「カーテンレールがだんだん傾いてきている」こと。 おわかりいただけますでしょうか?左が下がっています。 原因としては、カーテンレールと壁を止めるネジが緩んでいること。 ネジを締め直せば直ると思いきや…

記事を見る

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

【お弁当】放課後等デイサービスに元気に行きました(^▽^)/&デザートにシャインマスカット

いつもありがとうございます。 【お弁当】放課後等デイサービスに元気に行きました(^▽^)/&デザートにシャインマスカット 9月中旬過ぎのお弁当です。 ちょっと前の事ですが思い出しながら書きます(^▽^)/ 鶏のから揚げ ほうれん草とカニカマのマヨ和え 我が家の卵焼き…

記事を見る

【小言より目先のごみ箱】食卓のごみ放置問題を解決した話【山崎実業】【ダイソー】

食卓が片付きません。食べ終わった食器とごみであふれています。 食べ終わった食器については、「ごちそうさま、のあいさつで台所まで運んでね」と呼びかけることで、なんとか「食事」と「片付け」を一つのパッケージにし、食卓から台所までを一つの「動線」とすること…

記事を見る

子どもでも簡単!トースターでパン作り

最近、パン作りを始めました。 ホームベーカリーや、オーブンすら持っていない我が家ですが、手軽に出来ると知って作ってみたら、初心者の私でも可愛らしいパンが焼けちゃいました! 参考にした本はこちらです ひとりで焼けたよ!はじめての子どもパン教室 [ 吉永麻衣…

記事を見る

出生953日目(2023/10/05)

昨日のさんちゃん、朝は8時ごろ起きてきて朝食を食べていたね その後はちゃま(妻)と英語やクレヨンをして、ちゃまパパちゃまママと一緒にランチを食べていたね〜 ランチの後はちゃまパパとちゃまママにおままごとをしてもらい、夕方ちゃまと少し散歩をして、お風呂に…

記事を見る

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【431日目:-30.7kg】季節の変わり目で体調が不安定です

// 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん おやつ 昼ご飯 夜ごはん 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた日 ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 69.3kg +0.4kg -30.0kg …

記事を見る

コスメを安く買えるサイトを紹介!最大96%OFFのサイトも!

コスメを安く買えるサイトについてまとめています。 女性にとって欠かすことのできない肌のお手入れ、最近では、男性もこうした肌のお手入れをする方が増えてきました。 ただ、良いコスメは得てして高いものです。 『なんとか少しでも安く買いたい!』そう思ったことは…

記事を見る

ニキビについて~よくある質問集~

こんにちは、スキンケア・ヘアケアの開発担当のYです。 肌の悩み、増えていませんか? 特に「ニキビ」は、思春期だけでなく大人になっても悩むことが多いです。 さまざまな疑問や誤解が飛び交う中、本当に正しい情報は何か、皆さんも気になっているのではないでしょう…

記事を見る

ホワイトニングを義務教育に

わたしは小学生~高校生まで歯列矯正をしていた。 今も完全に終了しているわけではなく、ほっそいワイヤーを歯の裏で密かに備え付けている。 矯正は高い。子供のころからそれはなんとなくわかっていたが、大人になってから矯正を始める友達からお値段を聞いてびっくり……

記事を見る

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

【第26回】森博嗣氏著「人間はいろいろな問題についてどう考えていけば良いのか」を読んで

第22回に引き続き、森博嗣氏の著作です。 大要、人は、主観的・具体的というよりも、もっと客観的・抽象的に物事を考えると良い、ということが書かれていました。 主観的よりも客観的に考えた方が良いということは、客観的なデータに基づかず自身の思い込みや感情に…

記事を見る

『私の彼女と女友達』チョ・ウリ

昨日からこの本を読みはじめました。 どこにいても、必ず自分を守って。 それが私たちを守ることになるから。クィア・労働・女性問題など、今を生きる女性たちをときにリアルに、ときにさわやかな余韻で描き出すチョ・ウリ初の短編集。表題作「私の彼女と女友達」など…

記事を見る

新書太閤記 7

新書太閤記(七) (吉川英治歴史時代文庫) 作者:吉川英治 講談社 Amazon 明智か。…是非もない。 福島市松、女はきらい。どうかすると撲りたくなる。おい。 加藤虎之助も秀吉の女遊びに理解できない。若いもんねぇ。 藤堂高虎27歳。大谷平馬吉継19歳。仙石権兵衛30過ぎ…

記事を見る

『解剖学教室へようこそ』 by 養老孟司

解剖学教室へようこそ養老孟司ちくま文庫2005年12月10日 第1刷発行2020年9月5日 第16刷発行*本書は、1993年6月25日、筑摩書房よりちくまプリマ―ブックスの1冊として刊行されました。 養老先生の『老い方 死に方』で、対談相手だった南直哉さんが解説を書いているとい…

記事を見る

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

【カッコいい】個人的におすすめなバイク映画3選!

皆さんこんにちは!アポクリン党のyouです☀️ 今回は、個人的に好きなバイク映画を3作品紹介したいと思います! ちなみに、先日は妻とプチツーリングに行ってきたのですが、久しぶりにホーネット250に乗ったら、小さすぎて不安になりました 慣れはすごいですね… でも、…

記事を見る

映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』

Bonjour! ボンジュール (こんにちは) 夜勤明けに何か観たいな………と思って、いくつか配信途中のドラマを観てから、今作を観始めましたが、途中で力尽きました。 ジャンルが「サスペンス・ホラー」で、画面が慌ただしい感じもなく、音楽も淡々としているので、ある種の…

記事を見る

コカイン・ベア

週末に観た映画2本目は「コカイン・ベア」です。なんともB級感のあるタイトルですが、アメリカの実話を元にした作品です(どこまで実話に即しているのかはわからず)その名の通り、コカインを食べて凶暴化した熊と人間の争いですが、人間側もいろんなキャラクターが居て…

記事を見る

音楽も最高なアメコミの新たなビジュアル体験:『ミュータント・タートルズ ミュータント・パニック!』

「音楽も最高なアメコミの新たなビジュアル体験:『ミュータント・タートルズ ミュータント・パニック!』」 www.youtube.com ニューヨークを舞台にカメの忍者4人組の活躍を描き、コミック、ゲーム、アニメ、映画などさまざまなメディアで根強い人気を誇る「ミュータン…

記事を見る

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

エスペラント語と音楽

シンセサイザーやサンプラーを用いて音楽をつくってYouTubeで公開しています。 作曲の際に使用する楽器はROLANDやYAMAHA、KORG、AKAIなどのブランドが多いのですが、これらのブランドの共通点は何でしょうか。 そうです。 日本のブランド、ということです。 これらのブ…

記事を見る

ジークフリートのポテンシャルが怖い話。

さて、いつかの投稿で触れた”Orden Ogan事件”についてその詳細をば。要約するとジーク人外なの?って話ですかね(酷い) まず2022年の7月24日にフィンランドで開催されるJohn Smith Rock Festivalに17:45から出演予定だったOrden Oganのボーカル、セーブが健康上の理由…

記事を見る

ワールドロックナウ 2023年9月30日(オリヴィア・ロドリゴ、ケミカル・ブラザーズ、デュラン・デュラン)

www.nhk.jp 新譜情報 Olivia Rodrigo『GUTS』 18歳の時に出したファーストアルバム『SOUR』が大成功したオリヴィア・ロドリゴの2作目。7月8日のリクエストコーナーでかかった先行配信曲「vampire」が大ヒット。アルバム2作品のリード楽曲が連続で全米チャート1位。「dr…

記事を見る

雑誌 3

Dance X*Press No5

記事を見る

働き方

多様な働き方、多様な価値観

10月1日内定式における翌春就職予定者の拘束

毎年10月頃、大学教員が企業における内定式に対して不満を表明することがある。(1)まだ働いていない学生を無給で拘束するのはおかしい、(2)授業やゼミ・研究室(卒業論文)を優先するべきである、(3)企業は日頃から大学に対して教育を充実するように要請していることと…

記事を見る

超一流のプロダクトマネージャーへの道

こんにちは。エンジニアリンググループ プロダクト支援チームでプロダクトマネージャーをしている中村です。 2019年5月にエムスリーに入社してから、早4年が経ちました(うち1年半の出産・育児のための休業期間を挟んでいます)。 ちなみにエムスリー入社前の経歴とし…

記事を見る

チームでホメと感謝を伝え合い、仕組み化した話

こんにちは!SmartHRで配置シミュレーションの開発を担当している、プロダクトエンジニアの @tommy6073 です。 今回は、最近チームで実践してきた「ホメと感謝」にまつわるお話をご紹介します。ちなみにSmartHRにおいて、ホメとは褒めることを意味しています。 ホメ祭…

記事を見る

JMDCに入社して1年経ったので振り返ってみた

みなさん、こんにちは!プロダクト開発部の西原です。 現在、JMDCが保有している医療ビッグデータを活用して生活者や医療に新しい価値を提供する新規プロダクト開発チームのバックエンドを担当しております。 私ごとですが、未経験からエンジニア業界に転職して約3年に…

記事を見る

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。