思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

外国に行ったら映画館で映画を観るようにしている

日本では試写会ばかり行っているけど、外国では映画館で映画を観ている。旅先で必ずそうしているというのを本で読んでいいなと思って、最初に一人で行った台湾から私もそうしている。1000円以上するときは観ていないが、そうでなければその国の映画を観ている。英語字…

記事を見る

【Day180 Santiago】街

5月20日(土)晴れ 7℃〜21℃ 20:36 キッチン 7時起床。 昨日は早めに寝たから寝覚めが良い。しかし寝言を言っていた気がする。しかも英語で。 朝飯食って光生と電話。 YOASOBIのライブが小倉北の西日本総合展示場であったらしく、車走らせて参加してきたらしい。水星の魔…

記事を見る

雨の中、走ってみた (2023 年 6 月 1 日)

おそらく 2 年以上は続いている、日課のランニング。 正直、毎日走っているわけではないのですが、というのも、雨の日がありますからね。 ただ、iPhone のフィットネスアプリ、あるじゃないですか。あれで、1 日の消費カロリーのリング? みたいなの? を完成させない…

記事を見る

格差

もともと特別なonly one。憶えようとした訳でないのに憶えている。少し大人になったからこそ魅力的に感じる。今、歌詞を復習ってみると、その花を咲かせることだけに一生懸命になればいい、というフレーズが特に強く美しく思った。そのフレーズまで聴き手を自然に連れ…

記事を見る

◆ 18年分の5月30日

いつもは去年の日記を投稿していますが、ふと思い立って去年より前の、例えば今日(5月30日)の日記を振り返ってみたらどうだろうと、大小様々、色も形も様々なノートをかき集めてページを捲ってみました。 全文書き出すとすごい長さになってしまうので、かいつまんで…

記事を見る

広島〜柳川行き当たりばったり旅③小倉・柳川

2023年のゴールデンウィークは有給休暇も使って10連休、そのあいだの6日間で行き当たりばったり旅をしてきました。旅のまとめ後編です。 5日目 小倉→柳川(燃やすしかないごみ) 6日目 柳川(うなぎ)→京都

記事を見る
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

【モンゴル3泊4日】遊牧民ゲルに滞在。何もせずのんびり過ごす日々。①

2023年のゴールデンウイーク。 行き先の候補はいくつかあったものの、どこも航空券が高い。出発2週間前までスカイスキャナーとにらめっこ。その中でなぜかモンゴルだけガクっと値段が下がり、旅行会社の格安バックパッカー向けツアーというものが新しく販売されている…

記事を見る

牧場でハンモック

ハンモックの季節です。 今までいろんなところに吊るして試してきました。 ゲートのポールを利用して。 馬つなぎのリングを利用して。 スンスン。 「ねえねえ、なにやってんの?」 ハッティさんに寝込みを襲われる娘ちゃん笑 高所恐怖症の娘ちゃんは地面に近い方が安心…

記事を見る

パンの実(Bread Fruit)研究家になる。

STOPの看板の上にある大きな木が「パンの木」。この木がやたらと高くて、どうやって実をとるのだろう?そんな疑問から、夕涼みをしていたおじさんに話しかけたわけです。 ご無沙汰しておりました。 バカンスも終わり、通常モードに入りました。 インターネットの容量が…

記事を見る

デコポンの甘さみたいじゃん...... :5月の振り返りタイム!!

ども!!梅雨なのか梅雨じゃないのかよくわからない今日、皆さまいかがお過ごしでしょうか。個人的には梅雨、結構好きなので、まだまだこんなもんじゃないぜという感じですね。2週間ぐらい雨が降り続いて欲しい。日本の四季って、もう確かなものは梅雨しか残ってないか…

記事を見る

キーホルダーがわりに使えるスイスアーミーナイフを買いました

いろいろあってここ10年ほどはナイフを持ち歩いていませんでした。持ち歩いていた頃は、八百屋さんでりんごを買ってその場でくるくる剥いてかぶりついたりしていたのですが…… ナイフの代わりに持ち歩いていたのがこれ。折り畳み式ミニハサミです。メジャーやミニノギス…

記事を見る

2023-05-31(Wed)

くもり 〔朝〕なし 〔昼〕カレーメシ 〔夕〕無限鶏塩そうめん 日中、英語の勉強とメルカリ発送、その他いろいろと。再来週の石垣島の天気が雨ぽい。かなしい。 Kに教えてもらって夕飯につくってみた。夫もうまいうまいと絶賛してたのでまた作ろう。

記事を見る

好きなドラえもんの映画

先日「好きなドラえもんの映画は何ですか」と聞かれ、めちゃくちゃいい質問だなと思った。この回答には人生が表れると言っても過言ではないかもしれないし、過言かもしれない。 悩んだ結果、自分の回答は雲の王国にした。なぜか。小学生の時に映画館で見たのだが、初め…

記事を見る

近くて遠い、奈良と大阪へ案外旅らしい旅 最初は、和歌山まで行こうとしていたのだけれどのんびりしすぎていて、行き先を奈良に変更なんだかんだ、これくらいの速度がちょうどいい 鹿を愛する彼は、鹿せんべいをわたしにひと束持たせ、思いっきり追われる様子を見て満…

記事を見る

20230530

何だか昨日よりも冷えていると感じる朝だったように思う。やはり昨晩エアリズムの長袖のパジャマから厚手のパジャマに変え、除湿設定にした上で眠ったからかなとなっていた。しかし体調は良い感じというか、いつもの時間に起きれている。体調は良い感じなのだけれど、…

記事を見る

石川博品『冬にそむく』

冬にそむく (ガガガ文庫)作者:石川博品小学館Amazon『ボクは再生数、ボクは死』以来、石川博品ほぼ三年ぶりの新刊。異常気象で年中雪が降る「冬」が訪れた世界の三浦半島のある町を舞台に、冬の冷たさと雪に閉ざされた閉塞感のなかで、それでも高校生の恋人同士がデー…

記事を見る

今日のベランダ-2023-05

今月も植物が一気に成長して緑が生い茂るベランダです。 紫のお花は蚊取り草です。トゲトゲした蕾が出てきて紫のかわいいお花が咲きました。 ベランダに出た時に最近いい香りがすると思ったら、蚊取り草から香っていました。 ゴールデンウィーク頃、オリーブの花が咲き…

記事を見る

久しぶりの長距離バス

久しぶりの一人旅、行きも帰りも高速バスにしてみた。新幹線の料金も出せるけど、一人なら浮いた分で美味しいもの食べたい派。平気だし〜と思いつつしっかり準備した結果、大丈夫だったり大丈夫じゃなかったりしたので記録。 行きの夜行バス★★★★☆ 用意していて良かった…

記事を見る

「老後資金2000万円」を貯めていたら大学無償化の対象外になるって知ってました?

知らないと大損するかも?「上場株式等に係る所得の課税方式の選択」の廃止について

モンベル トラベル サンブロックアンブレラが1年中使ってる晴雨兼用傘になっている

最近聞かなくなった登山の常識

一泊二日、盛岡を食べる。ウニが詰まった牛乳ビンが転がる街。

富士通JapanのMICJETで相次ぎ発生した証明書誤交付についてまとめてみた

LLMを理解する一歩として「ゼロから作るDeep Learning」をやった

【C#】C# の async/await は実際にどうやって動いているか。

退職しました

『ダリフラ』に影響を受けて書かれた、やりたい放題の中国風ロボットSF──『鋼鉄紅女』

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2023年5月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。5月21日(日)から5月27日(土)〔2023年5月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 「老後資金2000万円」を貯めていたら大学無償化の対象外になるって知ってました? - ゆとりずむ by id:lacucaracha 2 知らないと大損するかも?「上場株式等に係る所得の課税方式の選択」の廃止について - ゆとりずむ by id:lacucaracha 3 モンベル トラベル サンブロックアンブレラが1年中使っ…

Information

はてなブログも参加!「文学フリマ東京36」の熱気をブログで楽しもう! イベントレポート

リアルイベントってやっぱり最高! こんにちは! はてなブログプロデューサーの永田です。暑くなったと思ったらまた寒くなり、そしてまた暑くなったりして、本当にこの時期は気温が安定しませんね。(前回のお知らせレターでも同じことを書きました)引き続き、みなさま体調など崩さないようご自愛ください。さて、はてなブログは5月21日(日)に開催された「文学フリマ東京36」に出店しました! より多くの文学に関わる方に「誰でも自由に快適に文章が書けるはてなブログを、もっと知っていただきたい」という理由から、今回の文…

Editor’s Pick

ようこそ、推しが進捗管理してくれる世界へ。夢が広がる「ChatGPT」のユニークな使い方

全員天才週刊はてなブログを運営する「週刊はてなブログ編集部」と、クライアントのオウンドメディア記事を制作する「はてな編集部」が合同でブログを紹介する連載企画「編集部が気になるブログ」。今回ははてな編集部の本多がユニークな「ChatGPTの使い方」にまつわるブログを紹介します。こんにちは、はてな編集部の本多です。話題を目にしない日はないほど、いま大注目の「ChatGPT」。お仕事に使ったり、夕飯の献立を聞いたりして活用している人も多いのではないでしょうか? かくいう私も公私問わずいろいろと質問を投…

Topic

「ブログを読むため」にブログを作った人がいるかも? 第6回 はてなブログなんでも相談室

もちろん「読むため」ユーザーも大歓迎です!ブログの使い方はひとそれぞれ。ですが、ブログを書いていくうちに「アクセスが増えない」「知らない人からのコメントにびっくりした」など、疑問や不安を抱くこともありますよね。「はてなブログなんでも相談室」では、そんな疑問や不安について考えます。お話しするのは、はてなブログに寄せられる多くのお問い合わせにお答えしてきた、はてなのコミュニティマネージャー・中川。第6回は「読者登録してくれたユーザーが気になる」というご質問をピックアップしています。(聞き手:週刊はて…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

ペイペイドームで野球観戦 2023年2度目

ペイペイドームに行ってまいりました ドラゴンクエストウォークとのコラボ 球場のお楽しみ 5月28日の試合結果 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ペイペイドームに行ってまいりました 5月28日日曜日、ペイペイドームで今年二度目の野球観戦をしてき…

記事を見る

古川琴音と趣里は似てる女優?10枚の画像で比較

古川琴音さんと趣里さんは、似てる女優なのか?10枚の画像で徹底比較してみたので、参考にしてみて下さい。

【食事】タイ バンコクで中華料理を食べる② (スマイルレストラン)

HIROYAです。 本日は、タイ バンコクで中華料理を食べる② について タイ バンコク MRT スティサン駅の近くにある中華料理を食べた為、紹介します。 お店は、「 スマイルレストラン 」です。 Google mapsでも評価が高かった為、気になり行きました。 注文したのは、下記…

【Romanized/Translations】Super Bowl - Stray Kids

Table of Contents for this article YouTube 【Romanized/Translations】Super Bowl - Stray Kids 【Romanized/Translations】Stray KidsTo see more articles by tap here Image of this song Search for other articles YouTube " "

すぐに使える!効率よくアクセスを集めるための投稿時間解説(共有)

記事を投稿するタイミング決まってたりしますか? ブログ記事を公開するときに、書き終わってすぐ投稿していませんか? なんとなくで時間を決めていませんか? 実はブログ記事を公開する時間には、アクセス数が集まりやすい時間が存在します! そんな内容を書いてみま…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

模様替え~夫の書斎編~

◆人生夏休み中の30代OL ちはる です◆ ↓私が夏休みに至った経緯はこちら↓ chiharunchi.hatenablog.com こじんまりした間取りから 広い間取りに引っ越したものの 激務OLのため その間取りを全く活かせずに約2年が経過。 人生の夏休みを機に、 まずはダブルベッド解体から…

記事を見る

【ちょっと幼い】チアリーダー その4

試合の行方を見守ります。ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ

桜の約束

春の訪れと共に、桜の花が美しく咲き誇る公園で、少年の大志と少女の純粋な愛が交差しました。 少年の名は翔太。彼は音楽が大好きで、ピアノの才能を持っていました。ある日、彼は公園で美しい桜の木の下でピアノを弾いている少女、美咲と出会いました。美咲もまた、音…

これ一品で栄養満点!!ヘルシー!!米粉のねぎ焼き

ご覧いただきありがとうございます(*^^*) 先日、近所のおばあちゃんにねぎをたくさんいただいたので贅沢にねぎ料理を作ってみました!! 野菜をいただけるって本当に感謝です❤ お礼に家で採れたトマトを持ってい行かなくっちゃ♪ 与えてもらうだけではなく、自分からも…

docker runの-d オプションは、コンテナをデタッチモード(バックグラウンドで実行)で起動するためのオプションです。 通常、docker run コマンドを実行すると、コンテナはアタッチモードで起動し、コンテナの標準出力をターミナルに表示します。しかし、-d オプショ…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

すぐに使える!効率よくアクセスを集めるための投稿時間解説(共有)

記事を投稿するタイミング決まってたりしますか? ブログ記事を公開するときに、書き終わってすぐ投稿していませんか? なんとなくで時間を決めていませんか? 実はブログ記事を公開する時間には、アクセス数が集まりやすい時間が存在します! そんな内容を書いてみま…

記事を見る

5月末~6月初週

大相撲夏場所が終わって、暫く「相撲ロス」の感覚を味わったが、また元の日常生活に戻った。相撲の二週間の間に、季節は立夏から小満(しょうまん)に移っていた。 一年の内でも最も過ごしやすいと言われているこの頃、今年の5月は多少寒暖差が大きな日もあったが、概…

記事を見る

今日の出来事〜

おはようございます。 本日朝、珍しく熱もなく呑気にニュースを見た後に二、三度寝した後に体が熱いと思い体温計測するとやはり37℃後半の熱がありました。 幸い家族がまた朝から看病してくれて現在は熱を落ち着かせる事が出来ています。 医者に聞いても腫瘍の影響とし…

記事を見る

今年は撮影OKでした「お松の方」

「百万石行列」が3日開催されました。お松の方役を女優の「紺野まひる」さんが演じ今年は撮影OKでした(笑)【撮影場所 金沢市「百万石行列」:2023年06月03日 DMC-GX8】ランキング参加中でもう一押しお願いします

記事を見る

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

梅雨の頭痛にはコーヒーを

「コーヒーはカフェインが多いから身体に良くない」なんて言う人がいます。言うというか、書いてある。ですね。こういった○○=●●という考え方は本当に良くない考え方ですので、ぜひコーヒーを参考に、「○○は●●だから悪い!」という発信がいかに間違っているかを実感して…

記事を見る

なんか色々咲いてきました~Part2ークレマチス復活?!

大好きなラベンダーの記録からスタートとなる「なんか色々咲いてきました~Part2」 でございます 昨年22年10月に鉢替えをして、待ちになったラベンダー・グロッソがようやく動いて きました~ 放射線状というのでしょうか? 花穂が伸びて全体にぶわ~っと広がるところ…

記事を見る

なるべく働かないで暮らす方法 具体例で解説

ぼっち低等遊民です。 今回は、なるべく働かないで暮らす方法を、具体例を使って解説していきたいと思います。 ブロガーを目指す。 ブログのみの収益で暮らすことが出来たら、最高ですね。ですがそう簡単にはいきません。 ブログのみで暮らすには、収益が月に最低10万…

記事を見る

6月の目標

目標を立てるメリット 1.一時的なモチベだけでも向上させられる 2.自分の行いを、ある一定の物差しで評価することが出来る 3.何だか賢そう こんにちは、こんばんは、おはようございます☼ ”そすう”でございます 今日は時間ないので簡潔に。迅速に。 最高速度で、順調に…

記事を見る

推し

この尊さ、分かち合いたい

祝 QunRiniu 1周年 とかなやんサン36歳

祝1周年。ほんといろいろありすぎやああ画像は1年前のフラスタ 6/4(日) Qun☆RiniUフリーライブ(静止画撮影可能) Vol.1〜888 -世界イチ推せるハウス-〜 【入場無料】※要予約 入場時2DR(¥1200)必要https://t.co/LxGj10sg4w” 2023年6月のイベントスケジュールhttps://t…

記事を見る

【ヲタク】 6/3 渋ジャム2023 【天A】

台風一過(;´・ω・)フー さて、昨日は、朝はエライコッチャでしたが、昼から渋谷へ 渋ジャムタイテ 渋ジャム2023でした。 タイテにマークしてあるように、もともとドアタマから参戦の予定だったんで、9時TAKEOFF7でリスバン交換、10時開場からのLicel A*だったんですけども…

記事を見る

K-popを語る | HYBE新ボーイズグループ・BOYNEXTDOORのMV感想

ごきげんよう、式部です。 先日HYBEの傘下レーベルのKOZ Entertainmentから新ボーイズグループBOYNEXTDOORがデビューし、アルバムのMV3本が公開されました。 今回はMV観ての感想です。 グループ名のせいで、ちょっと違う曲が頭をよぎっていった。 girl next door / In…

記事を見る

お笑いバックス備忘録 ~第155笑 2023年5月25日~

ランキング参加中お笑い 今更感ありますが、我々の囲碁将棋 The Second第3位おめでとうございました!!高らかに鳴り響く文田さんの「どうもーーーー」がテレビから聞こえまして、もうその時点で泣いてましたmtskです。 そして安田さんおかえりなさい!! 2023年…

記事を見る

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

クックパッド キムチ鍋 レシピ

この記事は、「クックパッド キムチ鍋」と調べたときに出てきたレシピをまとめて紹介しています。「有料会員じゃないけど人気レシピを見たい」って方は、良かったら参考にしてください。 「クックパッド キムチ鍋」で調べて出てきたレシピ1個 ≪つくれぽ:2件≫ クセにな…

記事を見る

23.05.27 作り置きと一週間献立のまとめ

23.05.27-06.02 作り置きと一週間献立のまとめです。 買い出し 生鮮食品 にんじん、ごぼう、セロリ、ミニトマト、ズッキーニ、淡竹、サニーレタス、ささみ 乾物など トマト缶 間食用 落花生、レーズン ささみを久しぶりに買いました。とりむねよりも安かったのよ...筋…

記事を見る

暑かった寒かった美味しかった

おはこんばんにちは あんむつです お越しいただき ありがとうございます 気温差! 九州地方 すでに昼間の気温29度を記録しました。 そして台風が近かったせいか蒸し暑く 初のクーラー発動でした。 夏本番が来る前に体壊しそうです…… そんなわけで作りました↓↓↓栄養を…

記事を見る

ななの毎日ごはん日記(2023年6月3日1食☆1789kcal摂取)

クックパッドブログが終了するので緊急避難所的な場所としてこちらのブログに開設 することになりました(´ー`)☆。。。どのように表示されるかもよくわからないので 試験的にとりあえず記事を書いてみますね(/・ω・)/♪ 6月3日(夜ごはん)・・・イカ野菜焼き(175kca…

記事を見る

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

サービス終了するQrioLock(初代)のファームウェア書き換え&プログラミング成功

www.itmedia.co.jp 最近話題になっているQrioLock(初代)のサービス終了、私もモノづくりに関わるものとしてわからんでもないですが、使ってる方としてはたまったもんではないでしょうなこういうことがあるので、どうしても私はこの手のサービスには手を出したくない…

記事を見る

論文系 高度情報処理試験 合格のコツ

こんにちは、上野です。 この記事では、出題形式に論述式が含まれる、以下試験の勉強方法や解き方について解説します。 ITストラテジスト試験 システムアーキテクト試験 プロジェクトマネージャ試験 ITサービスマネージャ試験 システム監査技術者試験 私自身は上記の高…

記事を見る

システム運用とシステム構築、どちらが先か

インフラエンジニアっぽい記事をたまには。 システムには、構築の時期があって、そして運用の時期が訪れる。 構築時期をあらかじめ顧客と決め、ある時期から顧客が使い続ける。使い続けている中でいろいろと変更対応は必要になるので、これを運用と言う。 構築、運用。…

記事を見る

失効が不要なShort-lived証明書に関するmemo

IETFやCAB Forumで有効期限の短い証明書(Short-lived Certificate)について議論があるようなので軽く眺めておく詳しい人は補足いただけると嬉しいです 背景 Googleでは、Webをより安全にするためにWeb PKIのポリシーについて様々な取り組みを行っています。 www.chromi…

記事を見る

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

ネジ・釘・ボルトの収納棚をDIY

DIYをしているといろんな種類のネジや釘などが増えますよね。 病院で破棄する予定だった与薬カートの投薬ケースをいただいたので、ケースに合わせた収納棚をDIYし多種多様なネジなどをまとめて収納する棚を作りました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push…

記事を見る

無地の壁紙は簡単!

お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 アクセントクロスを先に貼った部屋へ、無地の白い壁紙も貼り付けました。 waqwork.hatenablog.com 柄のあるアクセントクロスは、継ぎ目で縦横のデザインを合わせるのが、とても難しかったです。材料を少し多めに調達して…

記事を見る

ボディーにオレンジのつぶつぶが!どうやったら落ちる?鉄粉?ほっといたらどうなる?

今回活躍する者たち。今日はバンパーについた謎のオレンジのつぶつぶをどうしたら簡単に取れるか検証します。あくまで”簡単に”を重視したいので、「塗って、軽く拭く」という楽にできる方法で検証します。頑張ってこするならコンパウンドで落ちることはわかっています…

記事を見る

楽天スーパーSALEで買うべきもの その1

早押し編です。数量限定なので、お気に入り登録して時間にすぐ買わないと買えませんが激安です! フロアクッション 【楽天スーパーSALE特別価格99%off★1点限定】フロアクッション 座布団 ジュート 麻 丸型 円形 ラウンド 約 W 46 × D 46 × H 12 cm フロア フロアー ク…

記事を見る

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

「あーーーもったいなーーい」~「障害」児育児~

最近関わっている「障害」児のお子様の一部の人を見ていると 「あーーーもったいなーーい」 「あーーーもっとこうすれば爆速するのになーーー」 って思うことがたびたびあります。 これって・・・私だけが思ってるのかなーーー って・・・一緒にほかの分野の人の他者視…

記事を見る

仕事の報酬とは何か

恩師田坂広志先生の著書と出会ったのは2008年のこと 職場の先輩から 君は、経験から深く語ることは十分できている ただし、話に広がりがない。読書をしているか? と、問われ 今まで読書をまともにしたことがないことを見事に見破られた 負けず嫌いの私は、ある研修レ…

記事を見る

トミカ 必見! 滑りを良くする方法

この記事では、 トミカワールド(トミカを走らせる各種コース)の滑りが良くない。 もしくは、すぐに止まってしまう。 という場合の解決方法を知りたいという方におすすめです。 ほかの子ども用のおもちゃにもつかえる方法かもしれません。 目次 滑りが悪くなる原因 解…

記事を見る

まねっこ小僧

お久しぶりです。 お疲れさまです。 最近、なかなか時間が取れずにいます。 ただ、次男の成長のスピードがものすごいので、書いておきたいことはたくさん。 書きたいことと、書ける時間のバランスがとれておりません。 次男、最近はひたすらまねっこ小僧です。 兄のや…

記事を見る

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

★女性美の象徴 ”S字ライン” → 簡 単 に つ く れ た ♪ (美容Vol.1)

綺麗な身体のS字ライン✨ (美道家 Chikae 4児のママ / 平和画アーティスト) しなやかであるからこその姿勢です 肩甲骨がほぐれていれば、しなりのあるラインとなり、 ウエストのくびれが出来上がります。 バストケアマッサージは、 断乳なさったママさん方からのご…

記事を見る

梅雨の頭痛にはコーヒーを

「コーヒーはカフェインが多いから身体に良くない」なんて言う人がいます。言うというか、書いてある。ですね。こういった○○=●●という考え方は本当に良くない考え方ですので、ぜひコーヒーを参考に、「○○は●●だから悪い!」という発信がいかに間違っているかを実感して…

記事を見る

【初心者向け】メイク・スキンケア・美容、紹介記事まとめ【part5】

目次 初心者向けメイク・スキンケア・美容シリーズが結構多くなったので、今回の記事はその記事纏めpart5になります! 今回はネイル系が多いのでネイル系が見たい人は必見です! もし纏めて読みたい方がいらっしゃったら、是非こちらからアクセスしてみてください。 目…

記事を見る

マスクを外して、35年ぶり・3年ぶりのアイテムが復活

だんだんと暑くなってきましたね。 これでまた、マスクを外す人が増えるかな? 私自身、3月下旬ごろにはマスクを外し始めた。 今では、持ち歩くことすら忘れてます。 でね、マスクを外してみて思うのは、「老けてる見えるなぁ」ということ。 いや、50代だから、実際老…

記事を見る

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

聴了「お金に強くなる!ハンディ版」

山﨑元さんの「お金に強くなる!ハンディ版」を聴きました。 お金に強くなる! ハンディ版 [ 山崎元 ]価格:1,320円(税込、送料無料) (2023/5/28時点) 楽天で購入 私が本格的に資産運用を始めるきっかけになったのは山崎元さんの「難しいことはわかりませんが、お金の…

記事を見る

「あなたのセックスが楽しくないのは資本主義のせいかもしれない」

www.kawade.co.jp セックスはしたい。 セックスするときに得られる体温や一種の親密さのようなもの、 大切に扱われている(ように錯覚する)あの感じが好きだった。 しかしそれにはかなりの対価を払わねばならない。 セックスするにあたって必要なお金、時間、気持ちの…

記事を見る

割に合わない快楽的中傷

先日、又吉直樹さんの『火花』を読んだ。同書に以下の一節があった。 少し長いが、引用するさかい。 「だけどな、それがそいつの、その夜、生き延びるための唯一の方法なんやったら、やったらいいと思うねん。俺の人格も人間性も否定して侵害したらいいと思うねん。き…

記事を見る

灰色のダイエットコカコーラ 読書感想

タイトル 「灰色のダイエットコカコーラ」(文庫版)著者 佐藤友哉文庫 320ページ出版社 星海社発売日 2013年11月8日 <<この作者の作品で既に読んだもの>>・今回の「灰色のダイエットコカコーラ」だけ << ここ最近の思うこと >>暴力と恐怖の体現者たる覇王と聞…

記事を見る

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

ガーディアン24

フランス映画初登場1位のスマッシュヒット!ということで観てみました。 ジャンルとして、コメディ、アクション、冒険とありますが、この順序どおりかと思いますが、コメディ9、アクション1、冒険あったかな、、、と言う感じです。世界が極小なランボーでしょうか。…

記事を見る

映画「雄獅少年 ライオン少年」(2023)

作品情報 原題:雄獅少年 I Am What I Am 監督:ソン・ハイペン 出演:花江夏樹/桜田ひより/山口勝平/落合福嗣/山寺宏一/甲斐田裕子 制作国:中国 上映時間:104分 配給:ギャガ、泰閣映畫、面白映画、Open Culture Entertainment 年齢制限:G あらすじ 出稼ぎに…

記事を見る

670. PERFECT DAYS

今回の出張は、スケジュールに余裕も無いし、お楽しみはゼロと思っていたけれど、ホテルを予約した後に、そのホテルから歩いて数分の距離に映画館があるのを知って 「どんな作品を上映しているんだろう?」 と、興味本位で確認してみたところ、カンヌ映画祭に出品され…

記事を見る

デヴィット・ロウリーが「ピートとドラゴン」の現代版を作ったら? 映画「ピートと秘密の友達」感想(2016年公開)

1977年に公開された「ピートとドラゴン」を現代風にリメイクした映画の感想です。 監督:デヴィット・ロウリー 主演:オークス・フェグリー youtu.be ピートと秘密の友達 [Blu-ray] ブライス・ダラス・ハワード Amazon www.disney.co.jp <感想> まずこの映画を観る前…

記事を見る

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

【歌詞和訳】トゥルー・カラーズ/True Colors*フィル・コリンズ/Phil Collins

// トゥルー・カラーズ(日本語) True Colors トゥルー・カラーズとは www.youtube.com トゥルー・カラーズ(日本語) 悲しい瞳をした君 力を落とさないでくれ 僕は気付いたんだ 人が多いこの世界で 勇気を出すのは 難しいことだって すべて見失って 自分の中の闇が …

記事を見る

The Newest Pops & Disco Best Hits 「最新決定盤!ディスコ・ポップ・ベスト・ヒッツ」

Title: The Newest Pops & Disco Best Hits 「最新決定盤!ディスコ・ポップ・ベスト・ヒッツ」 Artist: Various

記事を見る

Barakan Beat 2023年5月28日(アイク&ティナ・ターナー、ルー・リード) & 週間プレイリスト

5月24日83歳で亡くなったティナ・ターナーの追悼で何曲かかかりました。 「ウィークエンドサンシャイン」で追悼特集をされるそうです。 Ike & Tina Turner「River Deep - Mountain High」 River Deep: Mounain High アーティスト:Ike Turner & Tina A Amazon Ike & Tin…

記事を見る

雨止んだ~!雨止みに 染まった この俺を【今日の吸収 #41】

おはようございます。 Bill Evans - New Jazz Conceptions (1957) John Coltrane - Soultrane (1958) NUMBER GIRL - NUMBER GIRL 無常の日 (2023) King Crimson - Discipline (1981) Emerson, Lake & Palmer - Tarkus (1971) Nourished by Time - Erotic Probiotic 2 (…

記事を見る

働き方

多様な働き方、多様な価値観

論文系 高度情報処理試験 合格のコツ

こんにちは、上野です。 この記事では、出題形式に論述式が含まれる、以下試験の勉強方法や解き方について解説します。 ITストラテジスト試験 システムアーキテクト試験 プロジェクトマネージャ試験 ITサービスマネージャ試験 システム監査技術者試験 私自身は上記の高…

記事を見る

坂本貴志『ほんとうの定年後 「小さな仕事」が日本社会を救う』

坂本貴志『ほんとうの定年後 「小さな仕事」が日本社会を救う』(講談社新書)はなかなか刺激的な本である。政治的に見れば日本の高齢者政策の根本的な問題点を指摘したくなることもあるが、そうした「大きな視点」をひとまず脇において、読んでみる。 ほんとうの定年…

記事を見る

株式会社はてなに入社しました

エイプリルフールのいつものやつではありません。 株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記 今年の3月に株式会社はてなにSREとして入社して3か月が経ったので、自身の振り返りも兼ねてブログを書いています。 SREのオンボーディングの雰囲気に関しても、このブ…

記事を見る

「作業者根性」を捨てよ。メン獄さんに「コンサルの仕事術」を聞いたら、思わず背筋が伸びた

「考える仕事」に必要なあらゆるスキルが求められるコンサルタント。彼らの合理的かつストイックな働き方は時にSNSで大きな話題を集めます。例えば、伝えることを簡潔に体系化するロジカルシンキングやマルチタスクをそつなくこなす業務効率化術、そしてどんな困難に直…

記事を見る

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。