大好きでいてくれるから愛を返したくて育てていけるのかも
子が生まれて100日が過ぎた。 もう100日、まだ100日のどちらの気持ちもあるけど、とにかく濃密な日々だった。 お食い初めは一歳の一升餅でいいかと思っていたのに何もしてないと突然焦ってとりあえずケーキとステーキでお祝いした。こういう行事をやるかスルーするかの…
ラーメンを待つ場所として近所の公園を指定される
京都に行ってきた。 紅葉を見に…ではなくラーメンを食べに。 一乗寺に二郎系ラーメン(←数字が連続するとややこしい)の美味しい店があると聞いたので向かった。 叡山電鉄叡山本線 一乗寺駅 一両の丸い顔の車両がかわいい 京都は学生の街として有名だ。 学生がいる街は…
“「考えられない」はあるけれど「考えたくない」は無い。”
私は酔うという状況があまり好きではないのだけど、それはどうしてだろうと歩きながら考えていたら、「考えるのが好きだからじゃない?」というところに行き着く。逆に言うと「考えたくない」ということが無い。ほぼ無い。「考えられない」はあるけれど「考えたくない…
海の向こうの富士山を撮る、釣った魚たちを撮る
ここ最近の雑多な写真たち。 気が付いたら秋をすっ飛ばして初冬っぽくなっていた。 街を歩くとジョウビタキの声が聞こえ、川にはユリカモメとセグロカモメ。やはり初冬、ないしは晩秋だ。 紅葉を撮りに行ってないので、とりあえず赤いものを撮ってみた。 なぜ紅葉を撮…
暗いうちから並んでうどん屋へ。釜玉バターうどんが名物
朝5時すぎ、吉田君に起こされて起床。既に下船が始まっているってことで早々に移動。車に戻ると既に前は出発してたみたいでヲレの車で後ろが出れない状態だった(汗)真っ暗な中、眠い目こすりながら出発。 まずは讃岐うどんを食いに行くってことで、うどんバカ一代へ…
"このひと月、ひたすら玉子を焼いたのである"
10月30日/11月6日/10日/12日 11月15日/17日/19日/21日 11月23日/25日/28日/30日 少しは巧くなりたかったのである。で、このひと月、ひたすら玉子を焼いたのである。その結果、お世辞にも巧くなったとは、云えないのである。 二十年来、一日の玉子摂取は一個までと、習…
私のバズレシピオブザイヤー2023!食べていると幸せ
12月といえばアドベントカレンダーの季節! そして、昨年に引き続き、やります! バズレシピアドベントカレンダー! adventar.org 言い出しっぺということで、1日目をやらせていただきます。 今年も色々と作ってきて、子供ウケが良かったレシピも時短に効いたレシピも…
通常の餃子を数十個包むのは面倒!ジャンボ餃子を作ろう!
2023/11/29 本日の厨房男子。 「エスニックジャンボ水餃子」を作った。通常の餃子を数十個包むのは面倒なのでジャンボ餃子を作ろうと相成ったわけだが、味付けはスパイスをきかせてエスニックなものにした。餃子の種は豚ひき肉、たまねぎ、菊菜、卵、パン粉。スパイス…
まみれにまみれてやろうではないか!パクチー祭り開催!
職場の人からパクチーをいただいた。この夏、我が家のベランダで栽培してみたものの、あまりの暑さにやられたか、ひょろひょろとしたのを数回収穫して終わってしまった残念ハーブである。「ちょっとしおれちゃってるかも知れない」と言われたが、しっかりした根までつ…
"目地グリッドの直線がビキビキに揃ってきれいにできた"
タイルでテーブルや飾り棚をつくっているひとを見かけたので、わたしもつくりたくなり、やってみました。 タイル貼りは難しそうなイメージがあったので上手くできるか心配だったんですが、 やってみると意外とやりやすくて、じっくり納得いくように丁寧にタイルを貼れ…
経験は本や動画よりも深く刺さる
今年はキャンプという新しい趣味を見つけたが、これからも続いていきそうだ。 機会があって色々なパターンを試した。 移動手段:徒歩、自動車。 宿泊:テント、ロッジ。 場所:海、川、山、林間。 天候:晴れ、曇り、強風。 今年の春から始めたばかりだから、雪キャン…
タイヤの小さい自転車。ヒルクライムはさすがに厳しい
秋はサイクリングに最適な季節 ようやく長い夏が終わったものの、花粉症やら学会やらで忙しかったり、体調が悪かったりして、なかなか出かける機会がありませんでした。 よく晴れた休日なので、ちょっと遠くに(といっても午後から出かけて帰って来れる範囲)出かけて…
知らないことばかり。「伸びしろがたくさんってこと!」
友達と話したりインターネットで他人のブログや記事を読んだりして、27歳ながらこの1年ほどで新しい発見をたくさんした(社会人として働いてるみなさんはすでに知っていることばかりだと思うが)ので、備忘録代わりに書き残しておこうと思う。おもに仕事や社会について。…
「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
こんにちは、言霊ニアのコトダマンです。 今回は、新年を迎えるにあたり、新しい下着を身に纏うことは、幸運や繁栄を引き寄せるのか解説していきます。 下着には素材や色によってさまざまな運気が宿ると言われています。 今回は、素材と色の組み合わせがどのように運気…
人は、つながりを求めるように生まれついているんです。つながりは、安心感。 何処かに属している安心感を、本能的に求めてしまうんです。 だから 心理的孤立 ↓ 恥 ↓ 自分には価値がない ↓ 痛み となってしまいやすいんです。この恥感情は、破壊力ハンパない(´༎ຶོρ༎ຶོ`…
にゃん吉です。 2023年12月4日放送の『クレイジージャーニー』の回は、ノンフィクション作家の高野秀行さんでした。
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
他人や家族がなんと言おうと、自分が幸せと思う事からは逃げたりしてはいけない。 幸せは自分の心が決めるのです。 もし家族(主に母親)から、彼女とのデートの事を「くだらない」とか言われても、自分の心は、変わらないですから、気にしないで良いと思います。 他人…
あなたを落とすまで、押せ押せ猛攻撃の彼 そんなグイグイに悪い気どころか、愛されてる?!好かれてる?!嬉しい乙女心 晴れてお付き合いとなった が、 あのグイグイどこいった? えっ、私のこと好きだよね? ギャップに戸惑うあなた そう、彼はあなたを射止めて安心モ…
常総市長は直前になって面会を断ったので、代わりに副市長と生活環境課部長と30分面談した。 近くに、住宅が密集している、道祖神跡に、金属スクラップヤードを作られると、周辺住民は大変迷惑するので、この建設を阻止したい。そのためには、常総市でも、千葉市並み…
この記事は datatech-jp Advent Calendar 2023 3日目の記事です。 背景・趣旨 筆者(@yuzutas0)は風音屋(@Kazaneya_PR)という会社を経営しており、データ職種の採用・育成に関心を持っています。 複数企業で少ない専門家を奪い合って疲弊するような採用活動ではなく…
静岡の定番スイーツ店で静岡パルコ店限定の豪華ランチ! 葵区紺屋町、浜松市発祥・全国に展開するバウムクーヘンが有名なスイーツ店【治一郎】の静岡パルコ店。地下1階の入口傍にあります。 バウムクーヘンなどの販売は全店共通ですが、静岡パルコ店はベーカリーとカフ…
白菜を買った矢先に義実家から立派な白菜をもらった。そういう時期。好きなので大歓迎だけど、供給過剰でやや焦る。ということで一気に消費できる目新しいレシピを探していて見つけたのがこれ。コウケンテツさんの、卵を使わない白菜チヂミ。 これがべらぼうにおいしか…
これは はてなエンジニアアドベントカレンダー2023 2日目の記事です。 はてなエンジニア Advent Calendar 2023 - Hatena Developer Blog はてなエンジニアのカレンダー | Advent Calendar 2023 - Qiita トップバッターは緊張するけど、順番が回ってくるまで長い間ソワ…
一条真也です。3日の日曜日、大作映画「ナポレオン」をシネプレックス小倉で観ました。ブログ「怪物の木こり」で紹介した日本映画を観た直後の連続鑑賞です。158分と長い作品ですが、史実に基づいて作られているので興味深かったです。主演のホアキン・フェニック…
「インターネット老人会 Advent Calendar 2023」3日目の記事です。「インターネット老人会」ということで、今日は日本の商用インターネット接続サービスが始まった前後の頃の話をしたいと思います。 今日は fj の話をしようと思うがその前に… インターネットで必要なこ…
本記事は 日曜数学 Advent Calendar 2023 の4日目の記事です。 特に書きたい内容があったわけではないのですが、ノリで登録してしまいました。 その結果、書く内容を中々思いつくことができずにいたのですが、渡邉究先生の以下の投稿を見て、これで何か書こうと思い立…
何気ない日常を楽しむ
昨日、いつものように会社に向かってたら また流れ星に遭遇しました! 朝が早い仕事なので朝の4時半頃のことでした! いや〜まさか2回目の流れ星に遭遇できるとは思ってませんでした。(笑) 前回見た時の事も記事にしたんですけど、あれは確か5月か6月の事やって、そ…
どうも。当ブログを管理運営する「ななし」です。今日は、はてなブログで公開している記事を試しに一部(最初は5記事くらい)だけコンテンツ販売サービスの「codoc」を利用して有料化しようと考えていることをブログに書いてみたいと思います。 とりあえず試しに記事を…
暮らしが整う工夫がいっぱい
11月29日(水) そうだ、京都へ行こう。 本当に京都ってそんな感じのノリで行くことが多い。特に実家からだと車で2時間ちょっとで着いてしまうので親と京都へ行くときはそうだ、京都へ行こう。ってな感じで行く。 前日、いそいそと仕事を終わらせて実家で前泊をする。リ…
みなさん、おはようございます。今日も朝から寒いですね。みなさん、体調は大丈夫でしょうか?無理はしないでくださいね。本日は「他人の問題にまで首を突っ込まない考え方と自己肯定感」をテーマにブログを記載させていただきます。本日も最後までブログをご一読いた…
この尊さ、分かち合いたい
こ〜んに〜ちは〜!(両手を前に突き出して振る動き) 主催しておりますボイオタアドカレ5日目です!この企画の募集を開始する際に「日程に空きが出たら自分が書きます…」と言っていて、内心20日分くらい担当する覚悟をキメていたのですが、おかげさまで6日程度で収ま…
タイテ発表こぐまカリーPresents「Mash UP!」12月17日(日)心斎橋SUNHALL開場11:00/開演11:30前売3,500円/当日4,000円(別途1D)https://t.co/AoI3ecnB6M#こぐまカリー https://t.co/dobL5pFkdZ pic.twitter.com/lwo0Jqqzli — こぐまカリー (@koguma_curry) November 30…
知って楽しい、作って美味しい
お一人様のランチは簡単がいい。冷凍おかずは昔からやってるが、ジップロックのテレビCMで冷凍貯金という面白い言葉を聞いた。まさしく貯金だなんて感心しながら、おかずをレンジでチン。カップヌードルPROを付けて、糖質オフランチ。 冷凍貯金のおかずにカップヌード…
※このブログはプロモーション、アフィリエイトリンクが含まれています。 ひとり暮らしを始めた際に100円ショップ、ダイソーの包丁を購入した。 100円の包丁は切れない気がしたので100円ショップにも関わらず 私は200円の包丁を選んだ。 200円。 通常価格の2倍である。 …
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
2023年12月4日、マイナンバーカードの偽造などを行っていたとして有印公文書偽造と入管難民法違反の容疑で女が逮捕されました。ここでは関連する情報をまとめます。 初のマイナンバーカード偽造事案 警視庁と兵庫県警など6の府県警によって有印公文書偽造と入管難民法…
はじめに この記事はBASEアドベントカレンダーの四日目の記事です。 こんにちは!私は@shiiyannnと申します。現在、メンバーシップ Appの開発に携わっています。メンバーシップ Appはショップオリジナルの「メンバーシップ」(会員制度)を作成することができる機能で…
素敵なお部屋のヒント集
body { font-family: 'Arial', sans-serif; line-height: 1.6; background-color: #f4f4f4; padding: 20px; } h1, h2 { color: #333; } p { font-size: 1.1em; margin-bottom: 10px; } .important { color: red; font-weight: bold; } .sensor-name { color: #0073e6; …
旅立って行った 「春のリース」ポスター✨ ありがとうございます お色はドラジェ*ベージュ をお選びいただきました ナチュラルなインテリアにも アンティークな雰囲気にも似合うかなと思います✨ やわらかな春の感触 冬の差し色にお楽しみいただけますように ● 「春のリ…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
昨日のさんちゃん、朝は9時ごろ起きてきて朝食を食べていたね その後はちゃま(妻)と英語やクレヨンをしていたね〜。ちょっと咳が出始めていたので、昨日は安静に家で過ごしていたね〜。 ランチをちゃまパパちゃまママと一緒に食べて、午後も室内遊びや少しお昼寝をし…
はじめに つい最近、育休に入りました。今はまだ、少し長めの休み(お盆やGW)に近い間隔で「育休に入ったぞ!」という感覚はまだありません。 ただ、平日に子供と接する時間が増えたので、そこは喜ばしい限りです。 今回は育児日記というか子供が生まれてから、自分の中…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
こんばんは。 今日も寒い一日でした。 この冬は肌の保湿に力を入れています。 年齢的なものもあり今までになく乾燥が気になるんですよね涙 だけど保湿もなかなか難しい、、、と感じています。 自分の場合、クリームや乳液のようなものを使うと角栓ができてしまうんです…
はじめに ヨガは古代から伝わる偉大なる健康法であり、その恩恵は美容にも及びます。心と体を一体化させ、穏やかな美しさを引き出すヨガの奥深さを探求してみましょう。 1. ヨガと美容の不思議な結びつき ヨガの練習は、体の柔軟性を向上させるだけでなく、美容にも驚…
あの作品を、違う角度で楽しもう
「自我という概念は成り立たない」・・・やっぱりそうですよねと思いつつ読みました。 P52 西欧近代的自我とはなにか。つまり個人があって、その個人とは本質的に変わらないこの私だ、というわけです。でも、そんなものはない。私はそう思ったわけです。だって、物質的…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
★★★★☆ あらすじ 劇場運営が軌道に乗った主人公は、キャストを引き連れ、ショービジネスの聖地への進出を目論む。 www.youtube.com 「SING/シング」の続編。 感想 前作のキャラクターたちが引き続き登場し、安心感のあるスタートだ。それぞれの紹介をわざわざする必要が…
映画、セットアップ です。 デトロイトで兄弟同然に助け合ってきた、 サニー、ヴィンセント、デイブの3人。 500万ドルのダイヤを強奪したのだったが。。 サニー役の50セント は 人気あるラッパーのようですね。 ブルース・ウィリスやライアン・フィリップも出ています…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
www.nhk.jp 【目的】 ノリの音楽 John Coltrane「Too Young To Go Steady」 Danny Woods「Let Me Ride」 Cristina「Drive My Car」 高田渡「自転車にのって (ファンキーヴァージョン)」 トピックス(湯浅学) Shin Sasakubo & Jamael Dean「Human Looper」 ノリの音楽 …
ぽう第3回出演者を勝手に紹介!【① LIVE編】 weeser 数名の方から、「どういう方たちなんですか?」とお問い合わせいただいたのですが、まずは観て欲しいというのが本音です、、! ある日、最高な先輩たちと飲んでいた時のノリで今度1回スタジオ入ろうぜ!となり試しに…
多様な働き方、多様な価値観
こんにちは!CTOのsuzukenです。 先週今週とお休みを頂いておりました。何を書くかなあと考えていたら当日に・・。せっかく休みなので、少しテンションを落として休みモードで書いてみます。まとまりのないゆるい文書ですが、よかったらお付き合いください。 この記事…
はじめに こんにちは、マッチング領域でバックエンドエンジニアをしているぽこひで ( @pokohide ) です。 タイミーのアドベントカレンダー2日目の記事です。 今回は、タイミーのプロダクト組織で毎週開催している技術的な雑談を行うテックトークの紹介をします。なぜ開…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。