思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

第4回日記祭にはてなブログが協賛します! イベントで配布する「はてなブログの日記本」に参加しませんか? 日記ブログを募集 募集締切は10月12日木曜日まで

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

2023年9月30日パンダwatching再開記録@上野動物園

日中はまだ暑いが、朝晩はだいぶ過ごしやすくなり、秋の気配を感じるようになった。というわけでパンダ観覧を再開することにした。それにしても今年は尋常ではない暑さだった。人間も大変だったが、動物も大変だったと思う。来年もこんなかんじになるのだろうか。 久し…

記事を見る

インド② アーメダバード散歩、切符、コルビュジエ入れず

アーメダバードを散歩します。 旧市街のメイン通り、大量のリキシャと商店、暇そうなおじさんたち、歩くだけで疲れるようなところで15分くらいでもうインド満喫した~って気分になる 途中、ラジオ会館的な吹き抜けのビルがあってワクワクした どこも似たスマホショップ…

記事を見る

Ⅲfと散歩。そして”アレ”。

さて、実写。 使用するレンズは既存のElmar 35mmなので写りは変わらないと思われますが・・・。 小さなカメラ、しかもレンズもエルマー系のみしか持っていたいのでカバンもいつもより軽くできました。 M4だとどうしてもいろいろ持って行きたくなってしまうのですよね。

記事を見る

ちょっくら、金沢

こんばんは。 先日、ちょろっと石川県へ行ってきたので記録しておきたい。 まず、なんと朝4時起き。5時に家を出て、6時の電車に乗りこむ。朝に外出するのってなんでこんなにワクワクするのだろう。今後も早朝に出るスタイル、やっていきたい。 誰もいないホーム、既に…

記事を見る

取り急ぎ書き留めておいたインド細密画展の所感

昨日はインドの細密画を見た。細密画って、名の通りすごくちっちゃくて細かい絵。描いた人の名前が明かされていないのは、描いた人より見る人のことを大切にする、という価値観があるから。かっこいい。インドの伝統的な美的感覚は、こんなふうに、かっこいいものばか…

記事を見る

東北R2 3日目

絶好のロケーションだったのに、見逃した。姉吉キャンプ場は南北を岸壁に囲まれ、真東側だけが海に面している。9月、秋分の日付近は真東から朝日が海から上るのが見えるのだ。残念ながら7時に目覚めると太陽は水平線から高く登っている。東北東海岸で唯一水平線から登…

記事を見る

おすすめ有料記事

HomePod買ったんだ日記

有料 AppleのHomePod(第2世代)が届いたのでインプレッションを公開しておこう。 この製品に関しては、すでにhironicaさんによる優れたレビューがでており、ここでの記述に関しては第2世代にも引き継がれているのでそれほど書き加えることはない。44,800円で、この高音質と…

記事を見る

9/15(金)長野県出身者に対する圧倒的な信頼感

有料 3連休直前の金曜日、本当は、明日登る予定の山に向けて出発するはずだった。 今夜のうちに登山口行きのバスが出る街まで移動してビジネスホテルに前泊し、明日の早朝のバスに乗って山に向かう。そういう計画だったのだが、登る予定だったエリアは明日は雨予報。 明日晴…

記事を見る
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

土井善晴 『おいしいもんには理由がある』

おいしいもんには理由がある 作者:土井善晴 ウェッジ Amazon 土井善晴先生の連載をまとめた一冊。ローカルな食や伝統的な製法で作られた食材などをもとめて土井先生があちこちを訪問する食・紀行。東海道新幹線・山陽新幹線のグリーン車で配布されている冊子で連載され…

記事を見る

月曜日の日記

残業をした。差し迫っているのは承知で放っておいたわたしが悪いのだが、金曜日にはどうしてもやる気が出なかったのだ。といっても、会社でいつまでも作業が全然終わらずお腹もぐうぐう鳴って20時前後になってもどのタイミングでコンビニへ走るか見計らっていた数年前…

記事を見る

2023/9/30

VIVANTのコラボカフェに行く。予約は13時だからのんびりしていたら、意外と支度に時間がかかってしまう。予定していた電車には乗れなかった。友人にごめんね、とLINEをして家を出る。 カフェは赤坂のブランチパーク。赤坂駅から地上に出るとすぐ。本当に数歩あるくくら…

記事を見る

2023.9.1~10.1

・「昨日何食べた?」を横目で観ながら書いている。 ・日記の書き方、もう忘れてしまったかもしれないと思っていたらすっかり10月になっていた。あーあ。 ・今年の9月はなにもいいことがなかった。誕生月なのに、残念すぎる。毎年、自分の生まれた月はいい月にしようと…

記事を見る

20230929 空前の具なしラーメンブームですこれもおそらくSDGs

JRが信号トラブルではちゃめちゃに遅れている。普段はそれでもJRで行こうとするのだけど、運行状況のツイートも阿鼻叫喚な内容だったので最初から諦めて私鉄で向かう。駅にあるネスカフェスタンドでコーヒーを買って優雅に出社しようと思ったらシャッターがおりていた…

記事を見る

とりあえず足の指の骨、折れました。

きつい舎弟生活(短期の工場の仕事)も終わり、お盆に入り、お盆明けには横浜・東京に行ってきた。遊び呆けて、あっという間に9月。このままではいけないと思い始めて断捨離しつつ、また求人情報と睨めっこ。そんな矢先、骨折りました。足の指。人差し指。右の。 骨折…

記事を見る

9月22日(金) 日記『一人と一匹、とパン』

記事を見る

何食べたいかわからない問題

つかれてると何食べたいかわからないことがある。もういいや弁当で、とスーパーの惣菜コーナーにいっても食べたいものがわからず、割引きシールが貼られたちょっとべたべたな焼きそばを買って、帰宅して、「あ、やっぱりなんか違うな。」みたいな。 で、なにがたべたい…

記事を見る

手包み寿司

小さめの海苔でお寿司にしました。 各自、包んではパクッとです(^o^) 軍艦巻きにするのも面倒なので(^_^;) こちらはウニに見えますが、 味もウニっぽいのですが、かまぼこ的なものです。 その名も、ネクストシーフードうに風味! 冷凍で販売されております。 業務用 食…

記事を見る

私にとってはすべてがギリシャ語

be all Greek to me直訳:私にとってすべてがギリシャ語である意味:ちんぷんかんぷんである リスニングの勉強に、「クリミナル・マインド」を見始めた。FBIの話。昔見たときは、勉強の意識なく、英語音声と日本語字幕だった。今回は英語音声と英語字幕。 6割くらいは…

記事を見る

ときどき仕事をしているカフェふた月ほどあまり行けていない間に、店員さんが、ほとんど入れ替わっていた ちょっとせつなく思うけれど、そういうものだとわかっている変わらない店がここにあるだけでも、十分ありがたいとちくちくした寂しさを飲み下す カフェで仕事を…

記事を見る

今日の話

1. 仁丹の導入 仁丹(メタルケース) 口内ケアに気を使っているだろうか。ガムやタブレット、マウスウォッシュや舌磨きなどなど様々なグッズが存在するが、私は基本にタブレット、その中でもミンティアを愛用してきた。 いつもながら、それに特段の理由はなく、気にし…

記事を見る

「ブルーバックス」おすすめ10冊+α(9/28まで電子版半額セール中)

画像対応ChatGPTで設計図からコードの世界が実現しててやばい

ソフトウェア開発の真の問題点は、コードを書くことではなく、問題の複雑さの管理にある

ドメイン駆動設計は何を解決する手法なのか

小さなゲーム開発についての小さな電子冊子を作ったよ

男性ホモソの上層と底辺はセクハラ発言がデフォルトになってるのが同じ男性としてしんどすぎる

関東大震災の1年前にも朝鮮人虐殺が起こっていた

日本からipv4only.arpaへの名前解決が大量に送られてるっぽい

形式的に「当たり前の権利は保障されるべきとして暇空茜を支持する」というなら、「当たり前の権利は保障されるべきとして仁藤夢乃を支持する」ともいえるよね

生徒用アカウント一覧表を盗み撮りして行われた不正アクセスについてまとめてみた

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2023年9月第5週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。9月24日(日)から9月30日(土)〔2023年9月第5週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 「ブルーバックス」おすすめ10冊+α(9/28まで電子版半額セール中) - 沼の見える街 by id:numagasa 2 画像対応ChatGPTで設計図からコードの世界が実現しててやばい - きしだのHatena by id:nowokay 3 ソフトウェア開発の真の問題点は、コードを書くことではなく、問題の複雑さの管理にあ…

Odai

チャーハン・豚丼・ピザ、その全てに合うのがパイナップルというフルーツです

スパイスカレーに入れても合いますよね!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は2023年9月1日から募集した今週のお題「パイナップル」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します。酢豚をはじめ、料理にパイナップルを入れるかどうかについては論争がつきものです!これについて、私は一貫して「あり」だと思っています。小さい頃は「ご飯なのに甘いものが食べられてラッキー」くらいに考えていたような気もしますが、大人になった今も好んで食べて…

Topic

今こそ見よう! ウェス・アンダーソン作品。最新作『アステロイド・シティ』まで、商業デビュー以降の監督作11作品の感想を一挙まとめました。

名前を出さずにいられない!独特なカラフルな色使い、シンメトリーの構図、ちょっと不思議で切ない物語、雑誌・演劇・アニメーションなど、さまざまなメディアを横断した表現……。唯一無二の世界観を作る映画監督、ウェス・アンダーソン。2023年9月は最新長編作品の『アステロイド・シティ』の日本上映とNetflix配信でロアルド・ ダールの小説を映像化した短編『ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語』の配信があり、ウェス熱が高まっているファンの方も多いのではないでしょうか?www.youtube.comそこで、…

Information

【”日記を楽しむ”第4回「日記祭」】今回も日記本を作成します! 掲載する日記&新企画「こうかん日記」の募集を開始しました!

日記を通じてつながる、ゆるやかな関係を楽しみましょう!こんにちは、週刊はてなブログ編集部の大藤です。夕方、外に出ると秋の風を感じる季節になってきましたね!先日、”日記を楽しむ”イベント第4回「日記祭」への協賛を発表させていただきました! このお知らせでは、その日記祭で配布するノベルティ本「日記本」に掲載する日記の募集と新しい取り組みである「こうかん日記」についての紹介をします!▼第4回「日記祭」協賛の告知はこちら blog.hatenablog.com▼日記屋 月日による告知はこちら tsuki…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【ウマ娘アニメ3期】マリアライト実装!?

アニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 3』(『ウマ娘3期』)1話にドゥラメンテが登場し、ゲームに新ウマ娘として登場しました。 アニメで主要キャラクターの1人として描かれるのであれば、彼女やキタサンブラックのライバルになるかもしれないウマ娘がもう1人いま…

記事を見る

【アサシンクリードミラージュ】バグや不具合。動作が重い不具合の確認方法

【アサシンクリードミラージュ】動作が重い&ゲームが起動できない不具合の確認方法 アサシンクリードミラージュ通信エラーやバグ不具合の対処法まとめ 「アサシンクリードミラージュ」の動作が重くなる問題は現在確認されておりません。公式エラーやつながらない不具合…

適職に就きたいが。

こんにちは。ぱなしのお玲です。 インボイス制度が始まりましたね。 私、これについては何も分かっていません。さっぱりです。でも、会社で今まで使っていた領収証が差し替えになったので、始まったのはわかります。新しい領収証は、Tから始まる適格請求書発行事業者登…

【SNS】有坂心花ちゃんの脳裏に過る悪夢

SNSランキング 現役ニコモの公式インスタグラムのフォロワー数を、月ごとにランキング形式で紹介していくシリーズ。きょう見ていくのは、最新10月3日付のランキングとなります。さてさて、中山あやかちゃんは「今日好き」出演で、松尾そのまちゃんは「超無敵クラス」出…

【アサシンクリードミラージュ】難易度の変更と高難易度のメリット【アサシンクリードミラージュ攻略】

アサシンクリードミラージュの難易度の変更と隠し難易度の開放条件の内容をまとめ。「アサシンクリードミラージュ」内で選択可能な「難易度」の比較映像などラストリコレクションの攻略メモ・最新情報と攻略を知りたい人は参考にしてください www.tcg-bloglife.com 難…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

<コラム 筆洗> 2023年10月4日 06時58分 = 二十世紀の兄さん、天使、禄、勝利の吉♪

「ミート・キュート」。直訳すれば「かわいい出会い」となるが、映画用語である。ロマンチック・コメディー作品などでカップルが初めて出会う場面をいう ▼観客を物語に引き込むため、いかに魅力的な「出会い」を用意できるか。脚本家の腕の見せどころで、『ローマの休…

記事を見る

2023(令和五)年10月5日 早朝のNHK番組表 (二十世紀の兄さん、天の後は・・・)

◎02:40 - 03:40 ( 🐍、死無し - 惨事、死無し) 空からクルージング特別編 「ヨーロッパの街や村」 ◎03:40 - 4:00 ( 惨事、死無し - 死夢夢) 空中散歩「沖縄・ちゅらうみ紀行」 --- ----- ---

君は誰にも似ていない

仕事をやめることにした。 正確に言えば、会社は辞めないが自分の今担当している事業からは外れたいと連絡をした。この4月から新しい仕事をするようになって、モヤモヤすることが多くて、これでももっと辛い人はいるという謎の説得を自分の中でして、毎日出社していた…

湿度高すぎてビックリ10月4日【日記】

A&Wのルートビア大好き人間の私は、 本場の味を求め 5時間以上をかけ沖縄県にやってきた。最高においしい本場のルートビアを楽しんだ後、 ホテルでのんびり休んでいた私。異様な暑さにふとスマホを見てみると……… もうほぼ海じゃん 湿度91%なんて数字初めて見た確か湿…

「石こうのような白」水路が一面真っ白に…前夜に雨も原因分からず 何が起きた?=浜松市

「石こうのような白」水路が一面真っ白に…前夜に雨も原因分からず 何が起きた?=浜松市url:https://www.youtube.com/watch?v=6LtvwG7clK4「石こうのような白」水路が一面真っ白に…前夜に雨も原因分からず 何が起きた?=浜松市 by SBSnews6 440 views 8 hours ago 1 min…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

先生になってみて、実感したもの

2023/10/05 今日は東京都にある某女子校にワンデー先生として行ってきた。韓国のソウル市にある某女子校と姉妹校であるらしく、修学旅行先も韓国に決まったそうだ。3日間韓国に滞在することになるので、その事前準備として学校から色んなキャンペーンを準備したという…

記事を見る

冬服着るのは楽しみ

こんばんは。夜中に目覚めちった。 気分が上がらないな。雨だったのもあるかな。ちょっと寒かったから、お風呂の温度高めにして入ったら気持ちよかった。 今日は何かあったかな。何を考えたかな。今週は忙しいから早く過ぎ去って欲しい。電話も結構出ないといけないか…

記事を見る

最近見ている動画

www.youtube.com 小林正観さんの動画を随分前に一回だけ見たことがあって、久しぶりに思い出したので見た。 本も母親に勧められて3冊くらい読んだことがあります。 最近、自分の精神面を落ち着かせたくて仏教のYouTubeチャンネルも見ている。 自分が取り組めそうなこ…

記事を見る

アレクサごめんね

10/3(火) 朝起きて薬。 アレクサの機嫌が悪くてアラームが止まらなかった。電源を引っこ抜く。アレクサに悪いことしちゃった。夜、帰宅しながら聞いたpodcastで、カメラマンの人が「自分は何で感情を動かされたのか覚えておくといい」って言ってた。今日は何を仕事に…

記事を見る

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

10/4

日記は早めに書いてしかも勝つ!!!! 昨日の夜は咲の9巻を読んだ。 試合中マナーわるい奴が多すぎる!ずっといさめてくれるあの子好き。 急に死ぬほど寒くなった。のでパーカー着て壱日過ごしていた。 夏が終わったことを実感。明日またちょっとあったかくなるらし…

記事を見る

今さら聞けない!『つみたてNISA』とは?メリットやデメリットなど

つみたてNISAとは、少額から長期の積立投資を支援する非課税制度です。2018年1月から始まり、2023年10月現在、約1,900万人の利用者がいます。 つみたてNISAのメリットは、以下のとおりです。 運用益が20年間非課税になる つみたてNISAで購入した投資信託の運用益は、最…

記事を見る

歌うことと暮らすことと

わたしは歌が好きで、Twitterに載せてみようと思いたち、はじめたのがちょうど1ヶ月ほど前のこと。 なっこ (@nakokko5) / X いろいろと、まだへたっぴなのはご愛嬌で、聴いてもらえたらうれしいです。最近は投稿をサボり気味だけれど、ゆったりしたペースでまた始めた…

記事を見る

なうぷれ:この町いつも〜貧ちゃんのうた〜

頭良くないけれど天才なのかもしれないよ♪ きんぴらごぼうと味玉と卵焼き作った。今は鶏とかぼちゃを煮込んでる。 夜ごはん、ごはんと卵焼きの端っこときんぴらごぼうと香薫を食べた。自分の作る料理よりも香薫のが美味しいという事実……。 食べ終わったあと、デザート…

記事を見る

推し

この尊さ、分かち合いたい

Tシャツ通販受付中

あなたにとって天使のような存在はだれ?そういえば旧QunQunは一応天使コンセプトだったけどリニューになってからは特に言ってないから代わったんだよね ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう QunRiniu及びに福岡オトメ歌劇団ライブ情報   2023年10…

記事を見る

20221007 中本大賀スペース①

最近時間ができたので、片付けをしてます。 その中で、中本大賀くんのスペースの膨大なメモを見つけました。 「ドラマチックハイスクール」の初日の大賀くんの言葉を書き記したいな、と思って全然動かしてなかったこちらに書いておきます。 「俳優 中本大賀」を感じて…

記事を見る

〔ライブ感想〕lyrical school tour 2023 “NEW WORLD” @ 恵比寿LIQUIDROOM

2023/10/1 (sun) lyrical school tour 2023 “NEW WORLD” @ 恵比寿LIQUIDROOM ただいま、リハーサル中✨✨当日券は開場後から販売!#lyricalschool #リリスク #ls8_tour2023 https://t.co/zN2YiYuLNC pic.twitter.com/JIsfHcOUuE — lyrical school (@lyri_sch) 2023年10…

記事を見る

【ボイメン】23/7/16 ディナーショー@岐阜グランドホテル

今年7月に岐阜グランドホテルで開催されたランチ&ディナーショー、ディナーの部に参加してきた。 昼夜2部制で、ランチは田村・辻本・本田、ディナーは平松・吉原の編成だった。 このディナーショーの編成を、吉原くんはTwitch配信時にオタクからのコメントで知った…

記事を見る

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

【雑談】最近作った料理

今回はザ・雑談のような、ここ最近作った料理について色々紹介します。 普段あまり利用しないスーパーにて牛赤身肉の薄切りが安く売っていたので、以前から食べたかった牛丼を作りました! 持病の関係で脂質の多い食材は食べられないので、 ・脂の少ない赤身肉 ・薄切…

記事を見る

【簡単レシピ】手羽元と冬瓜の美肌スープ

こんばんは、yukiです(*'ω'*) 先週の土曜日に行ったシミ取りエステ。 エステの後にスーパーに寄ったら 手羽元が半額になっていたので購入しました。 一応、エステの後ということで 美肌を意識したものを食べたいなと 冬瓜も買ってみました。 冬瓜の栄養について JAグル…

記事を見る

料理 10/4

豚ももロールキャベツ、野菜オーブントースター焼き、竹輪の磯辺揚げ、白菜浅漬け(昨日作りおき)でした。 豚ももロールキャベツ。普段は豚コマロールキャベツですが、豚もも薄ぎり肉がお買い得のようだったので、それで。豚コマより、上等でよかろうかと思ったのです…

記事を見る

『ちょっtomoっとの部屋』その497

本日も5時起床・・。 10月4日(水) 今日のお弁当で~す! メインディッシュは・・、 先日お世話になった こちら~(=゚ω゚)ノ 名古屋みそカツ・・、と ウインナー。 サブおかず・・鶏肉と穂先メンマ・ 胡瓜・もやしのピリ辛和え、 玉子焼き。 ご飯のお供・・丸美屋の 海苔わ…

記事を見る

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

超一流のプロダクトマネージャーへの道

こんにちは。エンジニアリンググループ プロダクト支援チームでプロダクトマネージャーをしている中村です。 2019年5月にエムスリーに入社してから、早4年が経ちました(うち1年半の出産・育児のための休業期間を挟んでいます)。 ちなみにエムスリー入社前の経歴とし…

記事を見る

serdeを理解する –– 基本編

お手伝いの yuki です。 今日は serde の話です。最近仕事で serde を使っていて「これはバグでは??」と思った挙動がありました。具体的には untagged というものなのですが、同僚に「これはバグではなく仕様」というコメントをもらいました。たしかにドキュメントを…

記事を見る

クックパッドのフロントエンド CSS in JS をゼロランタイムに切り替えました

こんにちは。レシピ事業部のkaorun343です。我々のチームではレシピサービスのフロントエンドを Next.js と GraphQL のシステムに置き換えている話 - クックパッド開発者ブログにて紹介したとおり、レシピサービスを Next.js ベースの新システムへと移行しています。今…

記事を見る

JMDCに入社して1年経ったので振り返ってみた

みなさん、こんにちは!プロダクト開発部の西原です。 現在、JMDCが保有している医療ビッグデータを活用して生活者や医療に新しい価値を提供する新規プロダクト開発チームのバックエンドを担当しております。 私ごとですが、未経験からエンジニア業界に転職して約3年に…

記事を見る

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

【住まいを整える】石膏ボードに設置されてたカーテンレールのグラつきを直す方法

こんにちは!ひよりです(^^) わが家の最近の悩み。 それが「カーテンレールがだんだん傾いてきている」こと。 おわかりいただけますでしょうか?左が下がっています。 原因としては、カーテンレールと壁を止めるネジが緩んでいること。 ネジを締め直せば直ると思いきや…

記事を見る

作品紹介【ミモザのリース】

本日最後は 私が作っているお花の作品を紹介させてください。 普段、minneやメルカリで出品をしています。 minneはしばらく販売をお休みしていたのですが、再開しました。 ショップ↓↓ https://minne.com/@hanaooharu (準備万端ではないのですが、ショップ開けました)…

記事を見る

【DIY】ウッドデッキに屋根つけた6 〜垂木の加工編〜

みなさんこんにちは、アトリエキンパラです。 今回は桁(けた)の設置と屋根の骨組みとなる垂木の加工をしていきます。 前回↓ https://www.kimpalife.com/entry/wooddeck5 柱をボルトで固定する 幕板をつける 桁(けた)を取り付ける 補強をつける 垂木の加工 柱をボル…

記事を見る

【節約】アラフォーのぼく、パウンドケーキの型が無いので牛乳パックで代用する【手抜き】

どもこんちは、ぼくです。

記事を見る

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

アジア唯一、植民地未経験の国・日本の秘密

日本はアジアで唯一、植民地として支配されなかった国として知られています。 多くのアジア諸国が欧米の植民地支配を受けた中、日本はその運命を逃れました。では、なぜ日本はこのような特異な歴史を持つのでしょうか。 その答えは「教育」と「国の基礎体力」にありま…

記事を見る

優先順位をつけて勉強していきます

ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 さくらスタディでは プログラミングコース を新設しました 小学生のみなさん プログラミングに挑戦してみませんか? インスタはじめました View this post on …

記事を見る

テッテレー(生後303日目)

昨日はぐっすり寝てくれました。ダブル児童館が効いたようです。 寝過ぎました。寝坊です。家を出るまであと、1時間なので急いで朝ごはん。(つぶより野菜ジュース、かぼちゃと豆腐のパンケーキ(卵牛乳入)、かぼちゃと豆腐ツナのおやき、バナナ) 急いでどて! 出発…

記事を見る

42歩目

風呂の一コマ。 長女、次女と入浴タイムヽ(´ー`)ノ 右から左へ流れるように洗い、 二人を浴槽へ流し入れる。 次女の髪も伸び、最近はとんがらせれないので少し残念(´・ω・`) 父も参戦(入浴)。 少ししてお店ごっこが始まる。 次女「いらっしゃいませ×2、アイス屋で…

記事を見る

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

ニキビについて~よくある質問集~

こんにちは、スキンケア・ヘアケアの開発担当のYです。 肌の悩み、増えていませんか? 特に「ニキビ」は、思春期だけでなく大人になっても悩むことが多いです。 さまざまな疑問や誤解が飛び交う中、本当に正しい情報は何か、皆さんも気になっているのではないでしょう…

記事を見る

ホワイトニングを義務教育に

わたしは小学生~高校生まで歯列矯正をしていた。 今も完全に終了しているわけではなく、ほっそいワイヤーを歯の裏で密かに備え付けている。 矯正は高い。子供のころからそれはなんとなくわかっていたが、大人になってから矯正を始める友達からお値段を聞いてびっくり……

記事を見る

羽田甚商店

VALUE

記事を見る

長った道のり、、卒毛!!

みなさんこんにちは! つぼいさとしです。 記念すべき私のブログ一発目の記事は、 なんでやねんですが「脱毛」の話でした。 私は去年の10月くらい?からメンズ脱毛をやっていたんです。 約1年間に渡る脱毛の日々も終わりと思うと、感慨深くなりました。 脱毛を検討され…

記事を見る

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

【読書日記】2023.10.4(水) 『さみしい夜にはペンを持て』

昨日買った肉が、当初の想定とは違うものだったことに気がついた。薄切りの豚肉が必要なのに、とんかつ・ソテー用の厚切りを買ってしまった。献立のスケジュールが狂ってしまった。肉をたくさん食べよう週間だ。八百屋でレタスときゅうりとトマトも買い足す。 昼は相も…

記事を見る

週刊文集エンタメ+

発行元:文藝春秋社 週刊文集エンタメ+まとめ 週刊文集エンタメ+を読んだ理由 週刊文集エンタメ+で仕事に活かせるポイント 週刊文集エンタメ+の感想 週刊文集エンタメ+まとめ 80年代に子供時代を、少年時代を過ごした人にはどはまりの本ですね。 週刊文集エンタメ…

記事を見る

「プロジェクト・ヘイル・メアリー」(アンディ・ウィアー著)を読んだ。

「プロジェクト・ヘイル・メアリー」(アンディ・ウィアー著)を読んだ。 あわせてよみたい ランキング 「プロジェクト・ヘイル・メアリー」(アンディ・ウィアー著)を読んだ。 僕はいつも通勤時にAudibleで読書をするようにしている。このAudibleというのは、Amazon…

記事を見る

【書評】『点と線』松本清張

本の簡単な紹介 本のタイトル・出版社 作者 あらすじ なぜこの本を読んだのか 自分の考えや本への想い(以下、ネタバレ注意!!!) まとめ 本の簡単な紹介 本のタイトル・出版社 『点と線』(新潮文庫、2023年) 作者 松本清張(1909-1992) 福岡県小倉市(現・北九州…

記事を見る

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

宮崎駿『君たちはどう生きるか(The Boy and the Heron)』2023

公開中のジブリ映画『君たちはどう生きるか』を劇場で鑑賞。吉野源三郎の同名小説からの類推で、リアリスムに基いた作品だと勝手に想像してゐた。記録を残す迄もないと思つたが、一応。 始まりは或る意味「期待通り」だつた。堀辰雄的な世界、即ち格子窓とエーテル。ブ…

記事を見る

『こんにちは赤ちゃん』(1964・日活)

空前の大ヒットソング『こんにちは赤ちゃん』を原作に、若さと笑いにあふれた青春映画。一日の休暇を与えられた船員たちが横浜の船宿を舞台に繰り広げる人生模様をコミカルに描く。 (Prime Videoより引用) こんにちは赤ちゃん 和泉雅子 Amazon 監督:井田深 出演:和…

記事を見る

「ホイットニー・ヒューストン I WANNA DANCE WITH SOMEBODY」ケイシー・レモンズ

マイケル・ジャクソンしかり、本作のホイットニー・ヒューストンしかり、かつてない成功を収めた大スターが陥ってしまうのは「自分を見失う」ということだ。ファンの期待に応えねばならないプレッシャーも、世間からの批判やいわれのない中傷も、すり寄ってくる人間の裏…

記事を見る

『名探偵ポアロ』観てきた

今日は仕事帰りに映画『名探偵ポアロ ベネチアの亡霊』を観に行った。 なかなか上映時間とタイミングが合わんくて、このまま終わっちゃったらどうしよーと思ってたけど、ぶじ行けた。 引用:映画『名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊』公式サイト 今回はえらくホラーな雰囲…

記事を見る

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

友人にコメントと動画付きで音楽を共有できる「Sent You A Song」

セント・ユー・ア・ソング 友人にコメントと動画付きで音楽を共有できる「Sent you a song」という音楽サービスを見つけた。友達にコメントとビジュアル付で音楽を共有できるらしく、なんかブラジルで人気らしい。https://www.sentyouasong.com/ 備忘録がてら音楽ブロ…

記事を見る

もっと緩やかに秋になってくれ【今日の吸収 #159】

おはようございます。 KNOWER - Knower Forever (2023) black midi - Hellfire (2022) Misþyrming - Algleymi (2019) 昨日から鼻ダムが決壊していますが、現在はコールタイジン点鼻薬のおかげで鼻水がかなり治まっています。効き目バツグン!夜も不自由なく眠ることが…

記事を見る

歌うことと暮らすことと

わたしは歌が好きで、Twitterに載せてみようと思いたち、はじめたのがちょうど1ヶ月ほど前のこと。 なっこ (@nakokko5) / X いろいろと、まだへたっぴなのはご愛嬌で、聴いてもらえたらうれしいです。最近は投稿をサボり気味だけれど、ゆったりしたペースでまた始めた…

記事を見る

【今日の一曲】Pete Rock & C.L. Smooth - In the House

Pete RockのアルバムThe Main Ingredientは本当にとても良きです。 通しで聴ける。何十年もずっと聴ける。 そんなアルバムの1曲目 In the House が今日の一曲です。 サンプリングソースはキャノンボールアダレイのこちらと思われ。 ↑の音源が収録されているCDで、ジャ…

記事を見る

働き方

多様な働き方、多様な価値観

超一流のプロダクトマネージャーへの道

こんにちは。エンジニアリンググループ プロダクト支援チームでプロダクトマネージャーをしている中村です。 2019年5月にエムスリーに入社してから、早4年が経ちました(うち1年半の出産・育児のための休業期間を挟んでいます)。 ちなみにエムスリー入社前の経歴とし…

記事を見る

チームでホメと感謝を伝え合い、仕組み化した話

こんにちは!SmartHRで配置シミュレーションの開発を担当している、プロダクトエンジニアの @tommy6073 です。 今回は、最近チームで実践してきた「ホメと感謝」にまつわるお話をご紹介します。ちなみにSmartHRにおいて、ホメとは褒めることを意味しています。 ホメ祭…

記事を見る

JMDCに入社して1年経ったので振り返ってみた

みなさん、こんにちは!プロダクト開発部の西原です。 現在、JMDCが保有している医療ビッグデータを活用して生活者や医療に新しい価値を提供する新規プロダクト開発チームのバックエンドを担当しております。 私ごとですが、未経験からエンジニア業界に転職して約3年に…

記事を見る

Raspberry Pi 5の細かいネタ

Mastodonには書いたりしてた細かいやつをまとめて書きとめておくやつ。 侵入型リフローの採用と基板裏面の変化 Raspberry Pi 5の製造工程では、侵入型リフローというものが採用されたため、品質向上と効率化ができ、エネルギー消費が多い選択型はんだ付けとウェーブは…

記事を見る

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。