イカやザリガニなどの頭の中にあるカルシウムの結晶!
平衡石への愛 3年ほど前から、イカの平衡石を集めはじめた。平衡石とはイカやザリガニなどの無脊椎動物の頭の中にあるカルシウムの結晶である。ほんの0.5〜2mm程度の小さな粒なのだが、これが非常に可愛らしい。 ほら、可愛いでしょ?, ヒトや魚で言うところの耳石に…
個人の日常というのは、書き留めなければ簡単に霧散する
gyazo.com ポメラは初代のDM10を買ったことがあり、当時は大学生だったので授業の板書を取るのに使っていた。社会人になってからはPCを持ち歩くことが増えてポメラの出番はなくなり、いつしかプラスチックの経年劣化なのか、DM10はあの特徴的なキーボードが壊れてバラ…
妊娠期間中から、準備品の管理などに「Notion」を活用
「我が家で大活躍した育児グッズ」をまとめた記事をインターネット上に投稿したいと思って下書きをしたためていましたが、気づいたら投稿せぬまま1年弱経過してしまっていました。 この記事を書いていたころはまだ息子も生後2,3ヶ月のほにゃほにゃした赤ちゃんでしたが…
"30代の人間が集まると必然的に人生の話になる。"
9/16(土)発酵ピクルス なんとなく朝マックをしてみた。昼夜のハンバーガーではなく朝マクド(多様性表記)じゃないとダメな日もある。 食べてみたら脂が多くて驚く。北米では朝からファットなものを食べるのがふつうなのか、だから彼らは余裕で100kgを超えるのか、な…
旅の目的である華厳の滝へ!本当にいいんだな、滝って……
栃木旅行2日目! 朝7時開始のバイキングに準備ばっちり状態で向かった。ホテルだと朝6時に起きるのは全く苦じゃない。寝れてないだけか。 シェフが目の前で焼いてくれたオムレツ あとフレンチトーストがあったりして良かった。ビジホよりちょい豪華なバイキングって感…
道がせまいので車だと大変そう。バイクならスイスイ
いきなりですが、ここでクイズの時間です!茨城県で一番高い山は!? ???「は?そんなの筑波山に決まってっぺ?^^;」 ブッブー!筑波山の標高は県内第4位で、茨城最高峰は標高1021mの”八溝山”でした! という前置きはここまでにして、茨城最高峰ながら一度も登…
そこそこ距離が長く、絶壁を登る勝坂本ルートを辿る。
久しぶりの山登り。夏の間に鈍ってしまった身体を立て直そうと、登山靴にザックを背負い、そこそこ距離が長く、絶壁を登る勝坂本ルートを辿る。 始めは涼しいかと思ってはいたのだが、進むにつれて大量の汗が噴き出した。 久しぶりに背負った登山道具満載のザックの負…
"世界中の再生数が表示されるのが嫌で仕方がなかった"
はじめに やめたいと思った理由 世界中の再生数が表示されるのが嫌で仕方がなかった 選択肢が多すぎるのがかえってストレス これから先もずっと課金をつづけるのかと思うと不安だった やめることができた理由 ずっと聴いていられる、本当に好きなアーティストの円盤を…
会話や、声に出して思いを届けることは苦手だけれど
特別お題「わたしがブログを書く理由」 "> 私がブログを書く理由、それは文章を通じて読者に思いを届けたいからである。 "> 文章を通じて思いを届けたい。そう思い始めたのは中学3年生。春先から体調が良くなく、私生活に影響を及ぼし始めていることがキッカケだった。…
“自分が何を美しいと思うのかがすこし理解できた気がした。”
いつも通りの朝のバスに乗り、いつも通り保育園に行く。 昨日4歳の誕生日を迎えた娘は、今までで一番大きな声でバスの運転手さんに「Thank you!」と言ってバスを降りた。曰く「お姉ちゃんになったから」だそうだ。 バス停から保育園までの数百メートルで、娘がふと足を…
自分の言語が伝わる感覚を得ただけでも申し込んでよかった
あくまで私に対してだけかもしれないけれど、実際多くの日本人には当てはまるのではないかと密かに思っていること。 何が一番自分にとってモチベーションになったかというと、先生に全然しゃべれないんだけど、とか全然正しくない文法で辿々しくても喋るとめっちゃ褒め…
大量のあんかけ消費に飽きた!もう全部カレーにしてやろう
昨日の晩飯。このカレーを私は紆余曲折カレーと名付けた。二度と同じ味にはならないだろう。 数日前のこと、わたしはローソンストア100で肉団子とビールを購入した。 あんかけ肉団子にしてみたいなと思い、めんつゆと片栗粉も買い、即席あんかけのあんを作ってみた。 …
“久しぶりにたてがみをおろすと、あらま、たてがみ 長っ。”
すっかり秋のヘゲレスのここらへん。 今日の最高気温は17℃ ハッティさんは先週までの猛暑の間、 たてがみはおしゃんにみつ編みだったよ。 そのままだと分厚い毛布を首に巻いてる感じで首筋べったり汗かくから、ちょっとでも風通しが良いように。 前髪は、ハエが目に…
独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
ハレルヤ~! 安田遜です。 第4回目の〈遜の聖書クイズ〉をお届けします。今回は、「創世記」第3章、「マタイによる福音書」第3章の中から出題します。ぜひ聖書を開きながら、全問正解を目指してください٩( 'ω' )و 第10問 イエス・キリストの先払いとして活動した洗礼…
ランキング参加中セキュリティ 概要 Entra ID(Azure)はMicrosoft 365の認証基盤として利用されています。 この記事ではEntra IDの機能やサインインログについて調べたことをまとめます。 ※補足:サービス名称の変更 news.microsoft.com (adsbygoogle = window.adsbyg…
Changes in the Earth's wind~気の向くままに~ 与島パーキングエリア 1.10km2の与島の 六分の一程を占める パーキングエリアで 色んな施設がありますね~ 202305 与島PAマップ メインの施設である 与島プラザには 展望台がありますね 行って見ましょう! うどんは… …
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
こんにちは、ららぽです♪ ふるさと納税の制度が見直されて10月から返礼品の金額が上がるとか? もしくは金額はそのままで内容が減るとか? 同じ都道府県で生産されたもののみが地場産品として認められるらしいので、海外から輸入した肉で加工したハンバーグとかはダメ…
どうも、ぼくです。 本日も引き続き、十五夜レシピをご紹介していきます 突然ですが、みなさんは「萩の月」ってご存じですか? ざらっとした舌触りのカスタードを、卵の風味が豊かなふわふわカステラで包んある仙台の銘菓です。福島に住んでいることは、友達と仙台へ遊…
講談社の科学系新書レーベル「ブルーバックス」が60周年記念ということで、9/28まで大規模な(史上最大らしい)電子版50%セールを開催中なので、個人的に面白かったり広めにオススメできそうなタイトルをまとめておこうと思った。 amzn.to ブルーバックスは広大な科学…
欲しかったデータサイエンス系の資格を全部取ったのでまとめます。 エンジニアではなくデータサイエンティスト寄りのため、AWS絡みやオラクルマスター等の実装系は弾いています(最終成果物がコードではなくレポートや資料であるジョブのイメージ)。 取った資格一覧 …
さて、今回はジェフユナイテッド千葉戦を振り返ります。 ↓前回対戦のレビューはこちら khigu-soccer.hatenablog.com スタメン 前半 (1)不安定なボール保持 (2)左利きの右センターバック・佐々木翔悟 後半 (1)仙台の右サイドを狙い撃ちする千葉 (2)「ハイリスク・ローリ…
目次 「オタクの服がマシになった」 「謎にイキったプリント」のTシャツ 「乳首透けそうなヨレヨレの薄いTシャツ」 新生「POPEYE」がオタクを救った 2023年夏は白Tシャツが若者に大人気 今流行りのファッションは誰でも実現が可能 今から5年後の「オタク」の服装はどう…
リップモンスターリップアーマー←防具実装リップシールドリップガーディアン←職業実装リップアロー←武器実装 — つむり (@makemendokusai) 2023年8月9日 この秋、kissから新しいリップアイテム「リップアロー」が発売されるとなって、界隈は騒然となりました。 遂にリッ…
この3年、コロナ禍とオンラインの普及で対面型、接触系のイベがすっかり淘汰されて忘れてたんだけど久々に(別界隈ですが)その単語聞いてヒェッてなっちゃった バスツアー やばい久々にその単語聞いた バスツアーだって(しかもグル内2トップメンによる少人数制 あーーー…
小さなゲームを開発することの楽しさや、その作り方について、今までブログに色々書いてきた。 それらの内容を「小さなゲーム開発の楽しみ」という、小さな電子冊子としてまとめた。 楽しさを色々な側面から伝えるべく、以下の内容を盛り込んだ。 小さなゲームとは何か…
文学フリマ東京37に向けて、特別お題「わたしがブログを書く理由」開催中!
例年よりは全然暖かいのだけど、先週の真ん中くらいから気温が下がり、札幌はすっかり秋の風。これくらい秋になるのが遅めだと、夏の終わりの寂しさがずいぶんと薄れるような気がします。これくらいがいいなぁ…毎年これくらい札幌の夏も長いといいんだけどなぁって、個…
特別お題「わたしがブログを書く理由」 カラスって黒いですよね、白くは見えない…… 上司の意見に「NO」は言いにくい 日々のコミュニケーションが大切 カラスは何色だと思う? 上司の意見に「NO」は言いにくい サラリーマンには、だいたい上司がいます。サラリーマン社…
何気ない日常を楽しむ
朝は目覚めのヨガストレッチをする。 夜はお休み前のリンパ流しストレッチをする。 更年期という体調が乱れがちな時期を何とか健やかにすごせるのはYouTubeの素敵なインストラクターさん達のおかげかもしれない。 それでもなお、何だか体がだる重いという時、私は夕飯…
Nikon D4 + AF-S Nikkor 24-120mm F4 G VR 日記 マイナポイント第二弾! 子供の分もゲットできるのか!!! と、申請しようとしたら子供ののマイナンバーカードまだつくってなーい。 がーん! おわた、、、間に合わん。。 もっとはやくとりかかればよかった。 家族内で…
暮らしが整う工夫がいっぱい
いつもお世話になっている、はてなブログさんから、1年前を振り返ってみませんかメールが来た! なぜかいっつも、迷惑メールホルダーに来るんだよね。(余談) 今回振り返る記事はこちら▽ minicotan.hatenablog.com
そろそろ秋か?と思いきや・・・ また残暑が復活!するのだそうで…ブロ友さんに教えていただいたのですが(^^ゞ (個人的にはちょーっと嬉しいかも~(@^^)/~~~ですねん) 先日ウンベラータの鉢にステンシルをしたのと、折れちゃったフィカスの植え替えを しなきゃ~と、…
この尊さ、分かち合いたい
試し読み al.dmm.com 後藤真希、その名前は今も輝き続けています。 2022年で36歳になった彼女の美しさに驚嘆することはありません。 年齢を感じさせないその美貌は、奇跡的と言っても過言ではありませんではありません。 「ramus」は、自身10年ぶりの写真集で、オトナ…
2023/9/24 (sun) fishbowl“定期”vol.14 (fishbowl/りんご娘) @LIVE ROXY SHIZUOKA fishbowl定期ライブ観に行ってきました。夏のフェスシーズンを挟んで3カ月ぶりの定期ライブ。秋の涼しくなってきたところに静岡にりんご娘が来るのってよい。秋はちょうどリンゴの旬の…
知って楽しい、作って美味しい
おはようございます 夏の終わり、夏と言えばプチトマトとバジルを育てている方も多いと思いますが 「バジルソース」美味しいですよね。 焼いた鶏肉にかけても、パスタで食べても。 カプレーゼなどのイタリアンも大好きです。 PAPAPOPOです! ってことで、カプレーゼ風…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
夏の暑さもだいぶ落ち着いてきていよいよ秋めいてきました、そろそろサンマがおいしい季節ですね、菅野です。 AWSを用いて様々なアーキテクチャを作成することが可能ですが、どういった構成になっているのかを一目で表すには図が効果的です。 手動でPowerPointや、draw…
リリースから12年を迎えた「Chatwork」は、国内ビジネスチャットのフロントランナーとして、中小企業を中心に41万社以上の企業・組織に利用されています(2023年6月時点)。DAU(デイリーアクティブユーザー)も100万を超えるため(108.6万、2023年6月時点)、ビジネス…
素敵なお部屋のヒント集
大工になりたい夫が3つ目のベッドを作った話の続きです。 ntm-takasu.hatenablog.com 後日談として、実際作ってみてどうだったよ?というのを聞いてみた 今回ベッドを作成してみて、どうでしたか?率直なご感想をどうぞ! 基本的に図面を書くほど難しいものは、工具や…
ノルトストリームの爆破事件から1年が経過した今、さらなる容疑者が浮上する。いずれもウクライナ人である。南ドイツ新聞などによると彼らほぼ全員が関与を否定しているとのことである。 情報筋によると、連邦刑事警察署および地元警察により、この爆破工作に使用され…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
こんにちは うぃずちる。です! 長男(ちー)、次男(るー)の父親が奮闘する育児記録。 子供の夢。 そう、それは冷凍庫の中にたくさんのアイスがあること。 そんな子供の夢を叶えるべく冷凍庫(小さいほう)をいっぱいにしました。 たくさんのアイスに気づいた、ちー…
高学歴の親が子供を育てる際、さまざまなリスクとメリットが存在します。私と夫はいわば高学歴で、世間一般では、今は凄く高学歴を叩いているが、しかし、いい大学を出て、何が悪い?むしろ、仲間に刺激されてとってもいい環境だなあと今でも思っています。自分の子供…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
歯列矯正やっと開始しました。本当は8月に開始する予定だったのですが、仕事だったかなんだったかが入ってしまって延期になり、色々落ち着いた頃にしようとしたら、2ヶ月ほど伸びてしまいました。ワイヤーではなくマウスピース矯正です。 失敗しないインビザライン po…
リップモンスター限定色「107 紅折り紙の願い」が買えたのでレビューします! いやあありがたい。リップモンスターはいつも同じウェルシアで買っています。今回も同じ店舗で買えました(⇩) 実はセキュリティシールが貼られているパッケージ この向きで撮影するとわか…
あの作品を、違う角度で楽しもう
ふだんの生活やビジネスの場で、ChatGPTをどう活用できるのかと思って読んだKindle本です。 「ChatGPT 超 実践的活用法」葵あすか:著 ChatGPT超実践活用法: 【GPT-4対応版】【code interpreter解説有】「ビジネスシーン」におけるマジで使える利用方法25選【使い方・入…
こんにちは、めめです!!!段々と涼しくなってきましたね。朝晩が涼しくなると秋らしさが増すので、嬉しくなります。でも寒いのは得意ではないので、これぐらいでとどまってほしいのですが、秋って短いですよね。すぐにコートとかマフラーが手放せない季節になるんだ…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
最近1年ぶりに映画館へ。 お気に入りの作品は何度も劇場に通うけれど、よほど興味を惹かれない限り劇場に足を運ぶことはないし「なんとなく気になるから観に行ってみようかな〜」というアクティブさは持ち合わせていない。その代わりに興味があれば何度でも行くタチだ…
ベイマックス MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray] ディズニー Amazon 毛深い赤ちゃん。 サンフラントウキョウ(笑)。 ベイマックスはケアロボット。心とからだのお世話をしてくれる。 ハムナプトラ!! 「考えればで…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
どっちも「1,2,3,Jump!」って言ってるのに、陛下が仰るのと海賊が言うのでは、こうも違うの…。 youtu.be 指先だけで煽るとことか、ジークフリートの手の動きが完全に指導者で好き過ぎる。 youtu.be クレモンティーヌと二人して全身で煽るのいいですよね。煽った後に両…
こんにちは、うえはるです。 ブログをのぞいてくださり、ありがとうございます。 ここ最近、毎日のようにきいている曲があります。 『うれしくて/いきものがかり』です。 メロディも歌詞も最高です。 歌詞は、リーダーらしくて共感できるし、誰も傷つけない歌詞だけど…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。