思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

第4回日記祭にはてなブログが協賛します! イベントで配布する「はてなブログの日記本」に参加しませんか? 日記ブログを募集 募集締切は10月12日木曜日まで

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

9月22日(金) 日記『一人と一匹、とパン』

記事を見る

何食べたいかわからない問題

つかれてると何食べたいかわからないことがある。もういいや弁当で、とスーパーの惣菜コーナーにいっても食べたいものがわからず、割引きシールが貼られたちょっとべたべたな焼きそばを買って、帰宅して、「あ、やっぱりなんか違うな。」みたいな。 で、なにがたべたい…

記事を見る

手包み寿司

小さめの海苔でお寿司にしました。 各自、包んではパクッとです(^o^) 軍艦巻きにするのも面倒なので(^_^;) こちらはウニに見えますが、 味もウニっぽいのですが、かまぼこ的なものです。 その名も、ネクストシーフードうに風味! 冷凍で販売されております。 業務用 食…

記事を見る

私にとってはすべてがギリシャ語

be all Greek to me直訳:私にとってすべてがギリシャ語である意味:ちんぷんかんぷんである リスニングの勉強に、「クリミナル・マインド」を見始めた。FBIの話。昔見たときは、勉強の意識なく、英語音声と日本語字幕だった。今回は英語音声と英語字幕。 6割くらいは…

記事を見る

ときどき仕事をしているカフェふた月ほどあまり行けていない間に、店員さんが、ほとんど入れ替わっていた ちょっとせつなく思うけれど、そういうものだとわかっている変わらない店がここにあるだけでも、十分ありがたいとちくちくした寂しさを飲み下す カフェで仕事を…

記事を見る

今日の話

1. 仁丹の導入 仁丹(メタルケース) 口内ケアに気を使っているだろうか。ガムやタブレット、マウスウォッシュや舌磨きなどなど様々なグッズが存在するが、私は基本にタブレット、その中でもミンティアを愛用してきた。 いつもながら、それに特段の理由はなく、気にし…

記事を見る

おすすめ有料記事

HomePod買ったんだ日記

有料 AppleのHomePod(第2世代)が届いたのでインプレッションを公開しておこう。 この製品に関しては、すでにhironicaさんによる優れたレビューがでており、ここでの記述に関しては第2世代にも引き継がれているのでそれほど書き加えることはない。44,800円で、この高音質と…

記事を見る

9/15(金)長野県出身者に対する圧倒的な信頼感

有料 3連休直前の金曜日、本当は、明日登る予定の山に向けて出発するはずだった。 今夜のうちに登山口行きのバスが出る街まで移動してビジネスホテルに前泊し、明日の早朝のバスに乗って山に向かう。そういう計画だったのだが、登る予定だったエリアは明日は雨予報。 明日晴…

記事を見る
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

舌でたどる記憶

去った街で焼き鳥を食べる 春まで勤めていた会社のごく近くにある、私が辞めてからできた焼き鳥屋が妙においしい。レバーがすばらしく新鮮で、つくね(串団子型ではなく五平餅型)のコリコリじゅわっとした食感がたまらなく、すべての串が絶妙な加減の塩で出てくる。薄…

記事を見る

ザ・リアル・キャットストリート

7年越しの思いを経て、ついに今夏トルコへ行ってきました。東京から約12時間半をかけて辿り着いたイスタンブールは、猫と暮らす街。ちょっと朝ごはんを食べに行こうと、5分ほど歩いただけで猫を2、3匹見る。ホテルに戻るとさっきまで誰も使っていなかったベンチに、猫…

記事を見る

文字起こし平日朝ルーティン

めちゃめちゃ好きなTwitterフォロワーさんたちのインスタライブで平日朝ルーティンの話があり、人によって様々で聞いていて楽しかったため自分バージョンを書いてみる。カーテンを開けて日光を浴びない、ストレッチもしない、いち会社員の毎日です。 前提 前半(起床〜…

記事を見る

「よむ」の語誌

「よむ」というと、何をよむか、となり、そりゃあ現在では、テキストを、ということになるだろう。 テキストを読むことを、漢語で「読書」というしね。 しかし、やまとことのはたる「よむ」は、もともとテキストがやまとのくににない時代からあった動詞なわけである。 …

記事を見る

230924_吉祥寺〜東中野〜幕張

昨日(23日)は高校時代の短期渡米プログラムの同期の結婚パーティーに参加。どんどんスーツがきつくなって急遽シャツインしなくてもいけそうなシャツに変更。スーツつくって2年、作った頃はいまより10kgくらい痩せていたはずなのでそりゃそうだ。 10年以上ぶりに会う…

記事を見る

女子一人旅9日目

今日の予定 シンツーリストのメコンデルタツアーに参加する。(バックパッカーストリートあたりを歩き回ったところ一番安かった) 8:15 バックパッカーストリート近くにあるオフィス出発 メコン川を船で移動する フルーツを味わいながら無形世界文化遺産の伝統音楽を聞…

記事を見る

VIVANTロスのあなたに、次に観てほしい堺雅人作品を紹介するよ

7月期のTBS日曜劇場「VIVANT」はご覧になりましたか?簡単に説明すると、たたらの家に生まれた幼少期記憶喪失で二重人格の自衛隊秘密組織エリートが42歳にして初めての愛を探す物語(ロケ地モンゴル)なのですが、まっったく簡単に説明できてない感がすごいですね。キ…

記事を見る

台湾の東の果て

台湾の最東端は、新北市にあるらしい。 新北市とは、台北市をぐるっと囲むように位置しているので、台北に住んでいるものとしては結構近いなと思った。 そして、たまたまその週末、私は暇だった。 ということで、台湾の最東端に行ってみることにした。 台湾の最東端と…

記事を見る

2023.9.26

昼に数年ぶりに前の会社の先輩のYさんとご飯を食べた。Yさんは40代後半くらいで、私と20歳くらい離れている。でも、在職中は部署も違うのに何かと気にかけてくれた人で「Yさんの福利厚生」というのもしてくれた。内容は3つから選べて、「ランチを一回ごちそうしてくれ…

記事を見る

東北旅行の記憶、気仙沼2日目、岩手あじさい園の3日目。

1日目の夜に、漁港の周りを散歩。

記事を見る

みたらし団子の誘惑

食材の買い出しに行くとき、通り道に和菓子屋さんがある。 そこのできたてみたらし団子が絶品。(1本100円なり。) お餅が柔らか〜くて、ペロッと1本食べれます。 田園風景を見ながら、というシチュエーションも最高。 しかし、塵も積もれば山となる。 買い出しの度に…

記事を見る

上階のビルマーレイ

先日、上の階に越してきた中年男性が明太煎餅を持ってわざわざ挨拶をしに来てくれた。9月半ばになってもまだまだ暑いし、引越し作業もあってか、そのおじさんの額からは汗が噴き出していて、それが玄関に差し込む日に照らされて、発光して見えた。つぶらな瞳で、目元も…

記事を見る

「ブルーバックス」おすすめ10冊+α(9/28まで電子版半額セール中)

画像対応ChatGPTで設計図からコードの世界が実現しててやばい

ソフトウェア開発の真の問題点は、コードを書くことではなく、問題の複雑さの管理にある

ドメイン駆動設計は何を解決する手法なのか

小さなゲーム開発についての小さな電子冊子を作ったよ

男性ホモソの上層と底辺はセクハラ発言がデフォルトになってるのが同じ男性としてしんどすぎる

関東大震災の1年前にも朝鮮人虐殺が起こっていた

日本からipv4only.arpaへの名前解決が大量に送られてるっぽい

形式的に「当たり前の権利は保障されるべきとして暇空茜を支持する」というなら、「当たり前の権利は保障されるべきとして仁藤夢乃を支持する」ともいえるよね

生徒用アカウント一覧表を盗み撮りして行われた不正アクセスについてまとめてみた

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2023年9月第5週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。9月24日(日)から9月30日(土)〔2023年9月第5週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 「ブルーバックス」おすすめ10冊+α(9/28まで電子版半額セール中) - 沼の見える街 by id:numagasa 2 画像対応ChatGPTで設計図からコードの世界が実現しててやばい - きしだのHatena by id:nowokay 3 ソフトウェア開発の真の問題点は、コードを書くことではなく、問題の複雑さの管理にあ…

Odai

チャーハン・豚丼・ピザ、その全てに合うのがパイナップルというフルーツです

スパイスカレーに入れても合いますよね!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は2023年9月1日から募集した今週のお題「パイナップル」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します。酢豚をはじめ、料理にパイナップルを入れるかどうかについては論争がつきものです!これについて、私は一貫して「あり」だと思っています。小さい頃は「ご飯なのに甘いものが食べられてラッキー」くらいに考えていたような気もしますが、大人になった今も好んで食べて…

Topic

今こそ見よう! ウェス・アンダーソン作品。最新作『アステロイド・シティ』まで、商業デビュー以降の監督作11作品の感想を一挙まとめました。

名前を出さずにいられない!独特なカラフルな色使い、シンメトリーの構図、ちょっと不思議で切ない物語、雑誌・演劇・アニメーションなど、さまざまなメディアを横断した表現……。唯一無二の世界観を作る映画監督、ウェス・アンダーソン。2023年9月は最新長編作品の『アステロイド・シティ』の日本上映とNetflix配信でロアルド・ ダールの小説を映像化した短編『ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語』の配信があり、ウェス熱が高まっているファンの方も多いのではないでしょうか?www.youtube.comそこで、…

Information

【”日記を楽しむ”第4回「日記祭」】今回も日記本を作成します! 掲載する日記&新企画「こうかん日記」の募集を開始しました!

日記を通じてつながる、ゆるやかな関係を楽しみましょう!こんにちは、週刊はてなブログ編集部の大藤です。夕方、外に出ると秋の風を感じる季節になってきましたね!先日、”日記を楽しむ”イベント第4回「日記祭」への協賛を発表させていただきました! このお知らせでは、その日記祭で配布するノベルティ本「日記本」に掲載する日記の募集と新しい取り組みである「こうかん日記」についての紹介をします!▼第4回「日記祭」協賛の告知はこちら blog.hatenablog.com▼日記屋 月日による告知はこちら tsuki…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

最高のカレーに出会いました!カレーは甘口が最高です!

神保町にあるずっと行きたかったカレー屋さん『ボンディー』 ランチ開始の11:00〜のために10:45ごろ現地に到着。 すでに15人くらいは並んでいたのでびっくり! やっぱり人気なんだなー。 古本屋さんの2階にあるんだけど、最初正面から入っちゃったから一瞬迷子になっ…

記事を見る

マラソン大会の価格が「適正」と受け止められるにはまだ時間がかかりそう。

今日は東京マラソン2024(一般エントリー)の当落発表がありました。皆さん、結果はいかがでしたでしょうか。 東京マラソンの当落発表は、以前はメールだけで「当選」「落選」がわかるようになっていましたが、数年前からマイページにアクセスして当落を確認する方式に…

テレワークでサボりながら給料もらって、さらに土日出勤で休日手当までもらうという最高の働き方

株損益概算(前日比) マクドナルドは大きく変わらず。 白銅は−4万。 信和は大きく変わらず。 株式相場 さすがにずいぶん下げすぎなので、明日はかなり戻すと見た。 雑談 この前、久しぶりに大学のときの友人と飲んだんだけど。 いやー、なかなか衝撃だった。 何がっ…

大学受験英単語テスト23[2022年度東京慈恵医大第1問]

22に続き,第23回は2022年度東京慈恵会医科大学第1問です。 1 disease 2 detective story 3 toxin 4 symptom 5 It was assumed that...(下線部の意味のみ) 6 infect 7 outbreak 8 conclusive 9 disprove 10 nutrition ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 解答解説 ↓ ↓ ↓ 1 disease「病気」 ※e…

頂いたナスとジャコでサッと煮びたし作り。

昨日、愛媛の親戚の叔父さんからミカンが届きました。 最近スーパーで見かけ始めましたが、まだ我慢していました。 そしたらライン通知で「ミカン送ったから」と。 まるで、私がスーパーでミカンの小袋の前で悩んでいた姿を見られていたのかと 思うくらいのナイスタイ…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

出勤時間変わります。

今週から10:30からになりました。電話は9:30から受付開始。 またいつ営業時間変わるかは分かんないけど、当分は10:30かな〜✌️おそらく、誰かが繰り返し寝坊したりしない限りは。 出勤しても誰もいなくて開いてない時のあの行き場のなさったら 最近帰り道が暗くなってき…

記事を見る

Spooky Sketches 【クラロワ】

かわいい<本文>spooky→不気味な⇨怖いけど面白い/かわいいを表すSpoopy というスラングもある take notes →メモを取る→名前のメモを取るとか単体の時はtake a note in a hurry →急いで、慌てて→a がつかないとめちゃくちゃ不自然な感覚(ネイティブ曰く)らしいが我々から…

Freaky Fisherman【クラロワ】

トリトンは英名がFisherman(漁師)。つまり名前あるのは日本版オリジナル。<本文>freaky→異常な、奇妙な→天気が気まぐれとかの意味も reanimate→生き返らせる、蘇生させる、元気づける→受動態で生き返る、蘇生する Look at you→今回は関係ないがこれ単体で驚きを伝える…

【大船】辛い頭痛。整骨院で改善できる?!

◇大船ゆ~かり整骨院◇ ⌂神奈川県鎌倉市大船1-16-16 一光ビル1F ☎0467-38-5089 頭痛でお悩みなら、鎌倉市大船にある『大船ゆ~かり整骨院』へ! 整骨院で頭痛が改善できちゃう♡ 『大船ゆ~かり整骨院』へぜひ行ってみてください♪ 〈Google投稿より引用〉 大船ゆ~かり整…

ladybug7.hatenablog.com ___昨日シャワーついでに亀の甲羅を亀の子束子で磨いて汚れを落とした(めったにそういう事しないので当然すごく嫌がっていて汚れを落として放したら……猛ダッシュで逃げ回ってた___うちの亀は/何亀だったか?銭亀か石亀は本気になると…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

20231003

記事を見る

かなり眠たいのです。

こんにちは、こんばんは、もしくはおはようございます。 ときすけ と 申します。 ーーー 今朝目が覚めたのが、午前1時頃。 その後ベットでゴロゴロしたのだけれど、 寝付けなくて、 2時には寝巻きから外出用の服に着替えた。 そしてゴミ出しをして、、、やることがな…

記事を見る

朝の月と書店

朝もすっかり肌寒くなった。 こういう少し肌寒い朝の空に浮かぶ 薄らぐ月を探すのも好きだ。 時計の針はまだ午前7時前。 今日は地域のフリーペーパーに 書店がオープンするとのことで 朝から行ってみた。 書店だからと 特に物珍しいわけでもないが 駅から直結している …

記事を見る

10月1日〜3日【日記】

10月1日 今日から10月スタート。私の地域はお昼前からあいにくの雨で、朝干した洗濯を10時には取り込んだ。ここ最近は晴れの日が少ないので、休みの日に外出する機会もかなり減った。本当は大きめの公園に読書しに行きたいんだけど、さすがに天気が不安定すぎて行けな…

記事を見る

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

車で煽ってくる人への対処法❗自己肯定感を高めることで心が軽くなる🚗 🚓 😌

みなさん、こんばんは。今日も過ごしやすい日でしたね。インフルエンザやコロナが流行っているようです。みなさん体調は大丈夫でしょうか?無理はしないでくださいね。本日は「あおり運転と自己肯定感」をテーマにブログを記載させていただきます。本日も最後までブロ…

記事を見る

ハロウィンマム🎃の開花まで

メイン庭の日当たり良好に置いてハロウィンマムですが、他の花に被さるくらい旺盛に 成長するので、午前中だけ日が当たる菜園側へ移動しました 今年初の開花はどうなるでしょうか・・・? 最盛期を過ぎて、剪定したのが2022年11月17日 暖かくなりだし、芽吹いてきた 今…

記事を見る

とうふちゃん「気持ちの良い朝」

最近朝晩ひんやりしてきましたね。 これからも 空の綺麗さを感じられる 穏やかな日々を 送れたら良いな〜^^ ランキング参加中HSPコミュニティ

記事を見る

要らないも~の増えたぁ、捨~てるほーど増えたぁ。

仕事の合間の、ひと書きです。 毎朝、早起きは続いています。 ただ。 夜中に起きると困るんだ。苦笑 いろいろ思い付いちゃって。 なので、いろいろなブログを見て、★付けちゃったりしてますが。 悪意はございませんので、お許しください。 それで、また寝て。 午前4時…

記事を見る

推し

この尊さ、分かち合いたい

〔ライブ感想〕fishbowl 定期的上京 vol.4 @Spotify O-nest

2023/10/1 (sun) fishbowl 定期的上京 vol.4 @Spotify O-nest 【LIVE情報】10/1(日)「定期的上京 vol.4」会場:Spotify O-nestOP13:00 / ST13:30大白桃子 ヤンジャンサキドルエース感謝祭(東京編)もある前売 ¥2,000 +1D女性は会場受付で ¥1,000キャッシュバックします…

記事を見る

時代の流れを感じずにいられない

昨日はジャニの記者会見、実際見ていないのでわかりませんが、もう芸能関係メディア関係のニュースはお腹一杯という感じです。話題はジャニーズ関連ばかり。そうそう、昨日の帰れマンデー、ひさびさに視聴したら、ゲストにジャニタレがいなかったです。シレっと消えた…

記事を見る

コントな文学『佐倉莉子(Fカップ)と密室殺人事件』

コントな文学『佐倉莉子(Fカップ)と密室殺人事件』 私の名前は佐倉莉子。大学二年生。 冬休みにスキーを楽しむ為、友人と雪山の山荘に宿泊している。 そして私達が宿泊する山荘で殺人事件が起きた。 殺されたのは同じ宿泊客の大学教授の男。 どうやら密室殺人らしい… …

記事を見る

【休職5日目】上司と状況の整理を

こんばんは。休職5日目、月曜日です。今日は上司から1度話せないか?と連絡が来ていて休職を宣言してから初めての会話をした。始まる前ちょっとだけ緊張した。 内容は①事務連絡(休職のシステム・ルールの確認)②休職理由の確認③メンバーにどう伝えるか 上司は優しい人…

記事を見る

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

10月1日〜3日【日記】

10月1日 今日から10月スタート。私の地域はお昼前からあいにくの雨で、朝干した洗濯を10時には取り込んだ。ここ最近は晴れの日が少ないので、休みの日に外出する機会もかなり減った。本当は大きめの公園に読書しに行きたいんだけど、さすがに天気が不安定すぎて行けな…

記事を見る

レバニラ 炒め レシピ

更新日:2023/09/15この記事は、「レバニラ 炒め レシピ」と調べたときに出てきたレシピをまとめて紹介しています。「有料会員じゃないけど人気レシピを見たい」って方は、良かったら参考にしてください。 「レバニラ 炒め レシピ」で調べて出てきたレシピ19個 ≪つくれ…

記事を見る

見た目はチュロス!シュー生地のようにやわらかな「絞り出しドーナツ」

どうも、ぼくです。 いままでいろいろなドーナツレシピをUPしてきていますが、今回は絞り出しでかわいい、軽い食感のドーナツをご紹介しようと思います 「シュー生地のような絞り出しドーナツ」 これ、子供たちに「あ!くまさん!!」みたいにめっちゃ喜ばれる✨ 個人的…

記事を見る

2023年10月3日のお弁当 

・鶏唐揚げ(COOP) ・ごぼうと人参のきんぴら ・ピーマンのおかかポン酢和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・俵おにぎり(海苔・海苔) 実家の母がCOOPの冷食をたくさん送ってくれた。 ありがたや。 唐揚げを1個だけ温めて、おにぎりにを握って、お弁当完成。 ありが…

記事を見る

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

エンジニアのためのSRE論文への招待 - SRE NEXT 2023

この記事では、2023年9月29日に開催されたSRE NEXT 2023 IN TOKYOでの講演の概要に加えて、講演では触れられなかった部分の補足と、発表を終えての後記、最後にSRE NEXT全体の感想を書きました。 SRE NEXT 2020の基調講演に招いていただいたところから始まり、昨年のSR…

記事を見る

Pythonの麻雀ライブラリを作る

以前より不完全情報のボードゲームで強化学習のアルゴリズムを試したいと思ってる。 簡単すぎるゲームやマイナーなゲームでは、開発のモチベーションが続かない気がするので、日本で人気のある麻雀AIを開発したいと考えている。麻雀は、「Lucky J」や「Suphx 」で強化…

記事を見る

踏み台にはECSコンテナを。~ログイン有無を検知して自動停止させる~

こんにちは、後藤です。今回はAWS構成における踏み台についての記事です。 データベースなどのインターネットに繋げたくないリソースに踏み台リソース経由でアクセスさせることは、セキュリティ設計としてよくある構成だと思います。 今回はその踏み台リソースに「ユー…

記事を見る

E2Eテストの運用を属人化しないための3つの取り組み

はじめに こんにちは。QCの佐藤です。月日が経つのは早いもので、QCメンバーも増え、多くのメンバーがブログを書いてくださっており嬉しい限りです*1 ANDPADで韻を踏む - ANDPAD Tech Blog アンドパッドラップの作り方 - ANDPAD Tech Blog QAがGoで始めるテストデータ…

記事を見る

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

手すり修理

風呂場の高齢者用手すりが取れました。タイルのネジが効かなくなったので、100均で穴埋め剤のようなものを買ってくればいいかと思ったけど、調べても良いものが見つかりません。ネットで修理方法を調べていたら、割り箸を刺してその上からネジで締めれば良いことが…

記事を見る

きらきらLED工作 DIY

工作の時間です 今日は木材をショップボットで切り出して、LEDワイヤーで飾り付けてみました 3秒の動画です www.youtube.com ショップボットで切り出したときは、こんな感じ 24mm合板を使っています これに色を塗って、そのあと「LEDワイヤー(10m100個LED)」を巻きつ…

記事を見る

季節外れの熱対策とオイル漏れ事件終結

2023年の夏はきっかり9月30日で終わったような気がするような天気と気温。 キリがいいとなんでも気持ちがいいものであるが、こと季節に関して言うと衣替えという行事の前に急激に気温が上下するのは正直対応に困る。 冒頭の写真は先日針テラスへ行った際に親しくしてい…

記事を見る

Hooooold!

月曜日。 皆様にとって、良き1週間でありますように。 今日は朝から、ダイニングルームの壁にアンティークのお皿のコレクションを飾ってみた。 アンティークと言っても、それほど貴重な物は無いのだが、一番古いお皿が、1884年のHonfleur PB & S Pottery社の2枚。あと…

記事を見る

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

キャリアか育児かの狭間で

仕事で妥協は許さなかった 突然折れた心 キャリアと育児 私不器用なんです 仕事で妥協は許さなかった 自分に対しての話だ。 特に今の職場では、やればやるだけ評価される環境のせいか、多少、いや大きいストレスがあってもハードワークで走り続けてきた。 突然折れた心…

記事を見る

【離乳食記録】207~220日目(完了期)

こんにちは、あーさです。 離乳食完了期の記録です✍ ・新しく食べる食材は太字にしてます。 ・量は厚生労働省から出ている目安量を参考にしています。 主食 軟飯90g~普通飯80g 野菜40~50g 肉・魚15~20g 豆腐50~55g 全卵1/2~2/3個 乳製品100g 1~206日目は過去記事に…

記事を見る

⚪️白いキャンパスを汚されたくない⚪️

皆様こんにちは NOBUBUBUBUです。 ⚪️このブログは、広告を表示しております。。⚪️ステルス・マーケティングはしておりませんクルックル クルックル何で僕? 本当は僕、広告ひとつも入れたくないです 見た目汚いから。 ん❓ どこが❓思う方もいらっしゃると思います‍♂️ 汚い。と言う…

記事を見る

【AU PAIR】オペア生活227日目【オーペア留学】

227日目!!月曜日 朝 オフタイム 仕事開始 仕事終了 朝 オーペア二年目がスタート。姉からの提案で、オーペアの生活SNSにあげてみんかってことで、朝から動画の撮影しながら起床。ベッドから出るところ、歯磨きしてるところ、朝の準備してるとかとか撮影しながら、朝…

記事を見る

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【429日目:-30.6kg】まさかのカロリー計算ミス・献立を修正

// 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん おやつ 昼ご飯 夜ごはん 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた日 ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 69.3kg +0.4kg -30.0kg …

記事を見る

念願の二重整形行ってきた!!!

こんにちは!のんです"* 今回はのんが長いことずーーーーーっとやりたかった二重整形へ行ってきました!!!!やったーー!!気持ちがめっちゃ明るいです!るんるん♪ 二重整形をしたことに対して、先に結論からお伝えするとのんの場合は二重整形して大正解だったな!!…

記事を見る

当然意識

いつも読んでいただきありがとうございます。 かれこれ7年ほど前になるでしょうか。 「当然意識」と言う言葉をよく使っていたことがあります。 流通小売業のコンサルを長年していますので「販売」と言う業務を科学的に研究していますが、不思議なことに同じ商品を同じ…

記事を見る

美肌を手に入れる!食べ物の力で即効性を実感

こんにちは、スキンケア・ヘアケアの開発担当のYです。 美肌への第一歩は、スキンケアだけではなく、私たちが毎日摂る食事にも秘密があります。今回は、美肌に効果のある食べ物とその即効性、そして正しいスキンケアルーティンについて改めて確認しましょう。 美肌に効…

記事を見る

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

村上春樹に再挑戦する!

ノーベル賞週間がやってまいりました。 以前に申したとおり、僕は村上春樹関連のものには意外と目を通すのですが、 やはり小説には二の足を踏みます。 中学生の頃には星新一のショートショートより長いものは読めなかった人間ですので、 そもそも長いストーリーを追い…

記事を見る

10月1日〜3日【日記】

10月1日 今日から10月スタート。私の地域はお昼前からあいにくの雨で、朝干した洗濯を10時には取り込んだ。ここ最近は晴れの日が少ないので、休みの日に外出する機会もかなり減った。本当は大きめの公園に読書しに行きたいんだけど、さすがに天気が不安定すぎて行けな…

記事を見る

【使い分けは必要】酒井邦嘉『脳を創る読書』

明日は迷わずいかないとだね。 久しぶりの一番忙しい水曜日開幕です。 脳を創る読書酒井邦嘉 実業之日本社 2011年12月 楽天ブックスで探す Amazonで探す hontoで探す 紀伊國屋書店で探す 図書館で探す by ヨメレバ 想像力を養うには… 感想 おわりに 終 想像力を養うに…

記事を見る

オノ・ヨーコ「グレープフルーツ・ジュース」

ある人の思考はその人がたどってきた人生によるものだと思います。その結果似たような発想をし、同じような言葉遣いをしているはずです。 枠から外れたことばたちは新鮮で、時には心の奥底をぐちゃぐちゃとかき回します。平易なことばであればあるほど混沌としてくるよ…

記事を見る

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

映画鑑賞記『CURE』補遺。

少し時間が経って「もしや……」と気づいたことなど。 fukagawa-natsumi.hatenablog.com 映画『CURE』の話、続き――というか、おまけ。 主人公・高部賢一刑事の妻で、精神に問題を抱えているらしい文江が、 ごく普通の受け答えをするかと思えば 妙てけれん(←死語か?)な…

記事を見る

⚪️白いキャンパスを汚されたくない⚪️

皆様こんにちは NOBUBUBUBUです。 ⚪️このブログは、広告を表示しております。。⚪️ステルス・マーケティングはしておりませんクルックル クルックル何で僕? 本当は僕、広告ひとつも入れたくないです 見た目汚いから。 ん❓ どこが❓思う方もいらっしゃると思います‍♂️ 汚い。と言う…

記事を見る

ヒッチコックの映画術/My Name Is Alfred Hitchcock

ジェームズ・スチュアートとポール・ニューマンとマルチェロ・マストロヤンニが好きな女の子だった高校生の私。 『ヒッチコックの映画術/My Name Is Alfred Hitchcock』は観たいなーーーーー。 youtu.be youtu.be ヒッチコック劇場にハマり、日比谷映画でたくさん観た…

記事を見る

ロックの青春を描いた、キャメロン・クロウ監督の傑作『あの頃ペニー・レインと』

https://amzn.to/46fwjkj 1973年、シアトル。15歳の少年ウィリアムは、ロック音楽に夢中だった。彼は、伝説のロック・ライター、レスター・バングスに憧れ、彼の雑誌に記事を投稿するようになる。 ある日、ウィリアムは、レスターから「ローリングストーン誌でツアー取…

記事を見る

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

卒業ですね (Sewerslvt Remix)/AZALEA

こんにちは。 早いものでSewerslvtの最後のアルバム、"we had good times together, don't forget that"のリリース、そして活動休止から約2年が経とうとしています。なんか時間の流れが早すぎて信じられないです。3,4か月前だったと思いますがバンドキャンプやインスタ…

記事を見る

〔ライブ感想〕fishbowl 定期的上京 vol.4 @Spotify O-nest

2023/10/1 (sun) fishbowl 定期的上京 vol.4 @Spotify O-nest 【LIVE情報】10/1(日)「定期的上京 vol.4」会場:Spotify O-nestOP13:00 / ST13:30大白桃子 ヤンジャンサキドルエース感謝祭(東京編)もある前売 ¥2,000 +1D女性は会場受付で ¥1,000キャッシュバックします…

記事を見る

ミケーレの最新インタ

youtu.be 待て待て待てイタリア人とブラジル人にサッカーの話題を持ち込むんじゃない!よくここで終われたな…。ミケーレのVoA加入のいきさつ!!GJ!!それが知りたかった!!! DragonyとTemperance、VoAとSERENITYでツアーをやったんだけど、ボーカルのジークフリー…

記事を見る

MV&EE - 緑の方舟は楽園に向かうのか - 圧縮された音楽の変遷

(タイトル画像はTake Magazineのサイトから引用) これは hiroshi-gongさんのブログで紹介されていたグループの新しいアルバム。 hiroshi-gong.hatenablog.com このMV&EEのアルバムは度々紹介されていたけれど、今回のアルバムはhiroshi-gongさんの言う通り傑作。僕的…

記事を見る

働き方

多様な働き方、多様な価値観

Raspberry Pi 5の細かいネタ

Mastodonには書いたりしてた細かいやつをまとめて書きとめておくやつ。 侵入型リフローの採用と基板裏面の変化 Raspberry Pi 5の製造工程では、侵入型リフローというものが採用されたため、品質向上と効率化ができ、エネルギー消費が多い選択型はんだ付けとウェーブは…

記事を見る

チームでホメと感謝を伝え合い、仕組み化した話

こんにちは!SmartHRで配置シミュレーションの開発を担当している、プロダクトエンジニアの @tommy6073 です。 今回は、最近チームで実践してきた「ホメと感謝」にまつわるお話をご紹介します。ちなみにSmartHRにおいて、ホメとは褒めることを意味しています。 ホメ祭…

記事を見る

エムスリーで活躍する人の型を観察してみた その1

こんにちは、プロダクトマネージャーの髙田です。辛いものが好きです。 最近は、昼ごはんに台湾ラーメンを食べて、夜に二郎インスパイアで台湾まぜそば(辛口)を食べました。 麺半分コール忘れて胃が爆発 入社からいつのまにか1年経過し、振り返りも込めてエムスリー…

記事を見る

実装できる人がいない?大丈夫かこの業界

最近、何件かの仕事を請けて共通していることがある。頂くドキュメントが非常に良くできているということだ。なぜ作ったか。どのように作ったか。そしてどう運用するべきか。一気通貫に述べられていて読むと非常に勉強になる。 ・・・それなら、このドキュメントを作っ…

記事を見る

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。