まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介
「本は読んだ端から忘れていっていいと思う」という読書論
リアル書店やら図書館やら、個人の家にはまず置けないだろうというほど大量の本がこれまた大量の本棚に敷き詰められていて、その威圧感しかない本棚が人がすれ違える程度の間隔を開けてそこそこ広い空間に配置されているあの環境、あれがどうも苦手だった。そこに行く…
個人サイトを見に行くようなわくわく感
フワちゃんのラジオがなんとなく好きだ。 そもそものきっかけはCreepy Nutsのゲストきっかけでいよいよラジオを聴いたことだ。 そのラジオがぶっささり、録音し、それから何回聴いた分からない。なんなら録音してるのにいい音質で聴きたいとSpotifyでその回を聴くこと…
radiko派にも考えてみてほしい、実機ラジオの魅力
最近自分のラジオ愛を文字に起こしている一方で「やっぱりラジオなんて今時誰も見向きしないよね」なんて不貞腐れてたら、Tivoli Audio PALを買った話をはてなブログさんにツイートして頂き有頂天になったので、せっかくだから続きを書いてみようと思う。 今回は簡単な…
交換日記で「ヒトの文章」が読みたい
遊び半分くらいで続けているブログを、カッコつけて「趣味」と言ってみたら思ったよりウケがいい。はてなブログを開いたのは実に3ヶ月ぶりくらいだが、まあそれだけ私生活が充実しているということだろう。 このブログを始めた時はたしか高校卒業、浪人開始くらいの時…
牛乳瓶ウニを食べると、岩手の豊かな海が見えるらしい
8月の終わりに、北海道出張が入った同居人。夏の北海道って初めてなんだよね〜。しかも利尻。利尻といえば利尻昆布。利尻昆布といえば、それをたらふく食べたウニたちが、ものすごく美味しそうに待ってくれてる予感…それを考えただけでテンション上がる同居人。でも待…
引っ越し初日、もらったチョコをかじる
通勤定期を払い戻した。頼んでいなかったけれど「印字も消しておきました〜」と言われて返された定期券は、青紫色の細いカタカナの名前と共に、使っていた駅たちの文字の抜け殻も残っていた。一人暮らしで暮らした街の最寄り駅の印字は、ほとんど跡が残らなかった。一…
愛犬との別れ・よりよく生きること
ブログを更新していない間、すばらしいことも悲しいこともたくさんあった。そのいろんなことを文字に書き起こそうとしても、なんだかすべてが薄っぺらくて、こんな文章を残すくらいなら、心の中に大切に閉まっておこうと思い、気づいたら1年以上経っていた。通信制の大…
「ドンブラコッコ、スッコココッ(Slack 通知音)」
一 むかし、むかし、あるところに、おじいさんとおばあさんがありました。おじいさんは山での里山保全を目的としたしば刈り、おばあさんは川での地球環境への配慮が十分になされた完全水洗いの洗濯を日々のルーティンとしていました。 ある日、おばあさんが、川のそば…
火療という中国の温熱療法。実際に火をつけています!
京都には元遊郭の物件で火療という中国の温熱療法が受けられる場所があるというのを以前ツイッターで見かけてずっと行ってみたいと思っていた。 https://twitter.com/akasasimi/status/1312239013340749825?t=YPzLb-vEIHviXRA8uN0dDg&s=09 5月、6月と京都に行く機会が…
クラシックレンズと「不便なカメラ」を楽しむ
レンズを買った。 1960年に発売された MINOLTA W.ROKKOR-QE 35mm F4 というレンズ。ヤフオクで即決5000円。カビや曇りもなくキレイだったので、ついポチってしまった。 私がα7sやα7を遊び用のカメラとして使っているのは、クラシックレンズを着けるとカッコイイから。 …
テキトーに具材ぶち込むだけでクソ熱くてクソうまくなる
omocoro.jp毎年、オモコロで記事が書かれているオイスターシスターズの牡蠣を買って、ひたすら食べただけの日記。 12月にも同じものを買ったんだけれど、成長により粒にデカくなっていた。 生牡蠣 うまい。 レモスコをかけて食べるのがなかなか良かった。 カキフライ …
何気ない、結婚式までの日々を記録する
なんちゅう暑さや 暑さというより熱気がすごいですね。 夕方過ぎだとぬるめのサウナに入ってるみたいでした。 サウナだったら15分くらい入ってたい温度ですが スーツ姿だと1秒たりとも長くいたくないですね。 これがそもそも異常気象なのか 来年からもずっとこんな感じ…
思うさまあまじょっぱいものを食べるべき
私のつくるまぜ麺的なものは総じてあまりおいしくない。味がぼんやりしていて、「まあ、食べられないことはないが……」と思っているうちにすべてが終わりぼんやりとする。 それがこれまでのまぜ麺でした。 これからは違う。 私は冷やし中華をおいしく作ることができるよ…
3500円で腹いっぱい海鮮を食べられるライダーハウスが登場
おはようございます。 紋別ベイエリアオートサイトでの朝です。 わらしべ長者? コロナで閉じられていた計呂地交通公園 さくらの滝と神の子池 小雨の中、開陽台へ 新型スーパーカブ110の燃費 今夜の宿 ライダーハウス浜っ子山ちゃんへ わらしべ長者? トイレをすませて…
はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア
おそらくリファクタリングの工数を確保する説得力のある材料がほしくて、リファクタリングの効果をどう示すか悩んでる人がいたのですが、リファクタリングって非開発者に示せるような数字だすのは難しいよねという結論になったので、そのまとめ。 工数としてはコード管…
近郊のホテルにこもるときの持ち物をまとめてみた。 最近よく使ってるのは推しの概念を感じて購入したA.P.C.のトート。全体的にそれとなくリゾートっぽい柄でまとまってる気がする。 着替え・ヘアアイロン・眼鏡 衣類とハンカチはイソップの袋に。布製だから洗濯できる…
サークル「醤油をこぼすと染みになる」は、2022年開催のコミックマーケット100において、13日(土)東5ホール ”シ”-52b で参加いたします。 2011年冬のコミケから参加したので、サークル参加10周年イヤーは継続しております! ありがとうございます! このエントリを書…
コロナの影響もあり、この3年ほどで在宅勤務の会社さんが多くなった印象があります。 それに伴い、自宅のPC環境を改善した人って多いんじゃないでしょうか。 ご多分に漏れず私もPC環境改善を行いまして、下記のような環境が普段使いの環境になりました。 筆者のメインP…
にほんブログ村 ↑^ - ^ 静岡県の志太泉酒造さんの泡泡です。 酒米は山田錦、精米歩合は60%。 飲。 (・ω・)ええね! やわらか、もっ、ピルクルの手前、乳酸菌飲料、ちりりぱちりり、甘うま酸っぱみ、 ろうそくせっけん前カラフル、 重くない、ええね。おりまぜると、…
Google Meet だと自分のWebカメラの映像が反転していまっていて困る。 何に困るかっていうと、最近背後に時計を置いてるんだけど、自分の画面だと反転していて何時かパット見わからない。 Zoom とかだと設定で変えられる機能があるみたいだけど、Meet は特になさそう。…
どうしようもないですね。救いようがない。雰囲気と我田引水で記事を書いている。 www3.nhk.or.jp ああおとうとよ 君を泣く 君死にたまふことなかれ末に生まれし君なれば 親のなさけはまさりしも親は刃をにぎらせて 人を殺せとをしえしや人を殺して死ねよとて 二十四ま…
勝ち上がることにしか意味がない2試合。フロンターレはアウェイ・ホームとも引き分け、アウェイゴールの差で敗退となりました。去年に続き今年もルヴァンカップは1勝もできず。今年に関しては天皇杯もアマチュアから挙げた1勝のみ。つい最近まであった勝負強さは、…
何気ない日常を楽しむ
「年収」=「市場価値」と捉えるのは危うい。 (これは、Twitter に投稿した一連の投稿をまとめたものです。) 年収とは何か? 年収はあくまで価値交換によって得られる価値(結果)であって、価値交換を行う前に手元にある価値(原因)ではない。 Wikipedia にもこうあ…
朝から大学で作業していた。結局遅々として進まないので、もうむりやり図面に入るのがいいんだろう。AutocadをダウンロードしたけどPCの容量が限界を迎えていて入らなかったりとかで、なんとか四苦八苦して動かせるようにした。 こういう小さい苦戦のすべてに対してう…
暮らしが整う工夫がいっぱい
うまく行ってないときや停滞しているときはついつい自分責めしてしまったり(特に自己否定の強いタイプ)行動を手当たり次第して空回ってしまったり今やってることは意味ないんじゃないかと思ったり。そんなことが多々あります(いや、むしろ毎日)そんな時の考え方と…
今日から15日まで5連休の夏休みですが、どこへ行く予定もなく暑い部屋で過ごしてます。新幹線に乗ってどこか行きたいです(笑)【撮影場所 自宅:2022年08月11日 DMC-GX8】 kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.comランキング参加中でもう一押しお…
この尊さ、分かち合いたい
みなさん、おはようございます。 ミュージカル『ピピン』に向けて、毎日カウントダウン動画とブログを更新しています。 アンサンブルのつねです! 『ピピン』開幕に向けて一緒にワクワクを味わっていただけたらと思います! それでは早速、昨日の振り返りをしていきま…
知って楽しい、作って美味しい
こんにちは、マチミィです(*´-`)ノシ ツイッターでは毎日投稿していましたが、こちらでも始めようかと思います♪8/10 朝ご飯。 苺メロンパン 鶏肉と大根の煮物 ひじき煮 ポテトスープ りんご 相棒は♪ #藤次郎 『エマンスールナイフ』 苺メロンパンはトントンのです。 大根…
こんにちは、ひでみです。 いつも訪問ありがとうございます。 初めましての方これからも「ごゆるり暮らしの専業主婦」を宜しくお願い致します。 今回は私の記事では始めてのデザート系の紹介です。 日本ながらの寒天で作るフルーツ寒天です。 冷たいデザートです。 …
多様な働き方、多様な価値観
おそらくリファクタリングの工数を確保する説得力のある材料がほしくて、リファクタリングの効果をどう示すか悩んでる人がいたのですが、リファクタリングって非開発者に示せるような数字だすのは難しいよねという結論になったので、そのまとめ。 工数としてはコード管…
指定した日付が休日かどうかをサクッとチェックしたいことはたまにあると思います。 休日をエクセルなどからサクッと簡単に確認にできる「法定休日確認API」を追加しました。 以下のようにパラメーターに日付を渡すだけで、その日が休日かどうかの判定を行うことが可能…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
おそらくリファクタリングの工数を確保する説得力のある材料がほしくて、リファクタリングの効果をどう示すか悩んでる人がいたのですが、リファクタリングって非開発者に示せるような数字だすのは難しいよねという結論になったので、そのまとめ。 工数としてはコード管…
AWSの権限昇格してますか?(挨拶) PMapperは、指定したAWSアカウントのIAMとOrganizationsを分析して、権限昇格可能なパスを可視化してくれるツールです。NCCグループ社製。 github.com PMapperはIAMポリシー、ユーザー、グループなどをノード、権限昇格する(できる…
素敵なお部屋のヒント集
今年の夏は暑くそして長い。6月から猛烈な暑さだったため、もう体はボロボロである。あと1か月持つかが心配になってくる。強い日差しで家の中もかなり暑く、さらに屋根裏は灼熱地獄で先日テレビアンテナの調整で中に入ったときにはあまりの暑さに意識が飛びそうであっ…
どーも、還暦少年です。 この前の深夜のことです。寝ていると隣の部屋でドスンとなにかが落ちてきたような音がして目が覚めました。 寝ぼけ眼で行ってみると、クリーム色の物体が床に落ちていました。 落下してきたエアコンのパテ エアコンの配管用の穴を埋めていたパ…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
上半身は動くし、片足は動かそうとしているから、そろそろ寝返り出来るかなと思っていたら! びっくりでした。笑 amzn_assoc_ad_type = "link_enhancement_widget"; amzn_assoc_tracking_id = "kyoudai2804-22"; amzn_assoc_linkid = "121001ccae29869e760fb4278f7ed24…
社会人をしていると 上半期下半期で社内には 動きがあります 上半期が9月末まで あと一か月少し、、、 下半期に向かい 部署異動の話が 出てきます (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 私の働く会社は大手企業の傘下にあり 総合職の子たちは 大手企業…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
超眠いです。 8時から数分おきに目覚ましをセットして、なんとか起きました。 目的は高校野球。 (このネタばっかり) いつ寝てもいいように録画。笑 3試合目くらいに寝る確率高そうです。 当選品 ビオレ『水層パックUV』です。 1~2週間前に届いたサンプル品。 使い切…
アトピーで、夏に荒れやすい方はじゅくじゅく、冬はカサカサと言います。それもそのとおりで、夏は気温も湿気も高く、サウナ状態です。お風呂やサウナに入ったとき、皮膚がふやけますが、いわゆるそのような状態が日常になっています。 「肌に水分がたまり、ふやけてい…
あの作品を、違う角度で楽しもう
認知症の母の介護をしていた時は、あまり本は読めませんでした。認知症について学ぶ時は、ネットで検索したり、ケアマネさんに聞いていたので、いわゆる「認知症とは」という類の本はこれまで読んだことがありません。 唯一介護をしているときに読んだ小説が『恍惚の人…
"なぜかうまくいく人の「秘密の習慣」(ハンディ版)"(佐藤伝 著)#読書 #保育士https://t.co/I5NKYanLQH pic.twitter.com/NBu7ZDeLH9— miya🍉保育士Plus (@miiiya2939) 2022年8月7日
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
2022年後半に見たい動物映画のメモ なかなか生活の中で公開スケジュール通りに全部見ていくのが難しくなってきたので、自分用にまとめを作っておきたい気持ち。 専用のツイッターアカウントでも作ろうかしら。 公開済み チップとデールの大作戦 レスキュー・レンジャー…
※映画『グッドバイ 嘘からはじまる人生喜劇』のネタバレあります。昨日は通院。ささいな出来事で気分が揺れるので仕事に復帰できるか不安になったと話した。まだそんなことを考えるのは早いと言われる。たしかに、まだ2ヶ月ぐらい休職期間が残っている。難しいけれど、…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
朝から大学で作業していた。結局遅々として進まないので、もうむりやり図面に入るのがいいんだろう。AutocadをダウンロードしたけどPCの容量が限界を迎えていて入らなかったりとかで、なんとか四苦八苦して動かせるようにした。 こういう小さい苦戦のすべてに対してう…
月一配信ライブ終了しました。 今回は朝からやってみた。なぜかめっちゃ早起きしちゃった。 編集したものをYOUTUBEにアップしてます。 youtu.be 今回はほぼオリジナル曲でまとめてみました。 来月は9/11(日)の19:30からです。 今月はまだリアルライブもありますよ!…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。