「俺、来週は仙台に靴作りに行くわ」
どうにも疲れていて、旅行にでも行くかと思った。気分転換が必要だ。 なんて思った矢先にTwitterでフォローしている人が、ぷらっと旅行へ行ってしまった。仙台から山形の方へ行って帰ってくるという旅を突如計画し、十分に楽しんで帰ってきた様子をタイムライン上で眺…
バーナーで表面を炙ってしっとり・もちっと。猫もかわいい
近所の魚屋さんにて初鰹を買いました 和歌山すさみのケンケン鰹、春先ケンケン釣りというひき縄釣り漁法で1尾1尾釣り上げられ魚体は大変美しく鮮度がいいものです かつおのたたき バーナーで表面を炙りました。香りが広がり、しっとり、もちっとしたこの上ない食感、春…
ものすごい好みの味の味噌ラーメンに出会った日
晴れ 〔朝〕なし 〔昼〕味噌ラーメン、餃子 〔夕〕鯖の蒲焼缶パスタ 昼起床。駅まででて『やまいち』でラーメンを食べ、ドンキで菓子を買い、小田急のZoffで花粉症用メガネを試しにかけてみたりするなどした。スーパーによってから帰宅。日曜に出かけたせいでゆっくり…
「想像よりはるかにマトモな答えが返ってきた。AIはすごい。」
推しが写真集を出す*1。それはたいへんおめでたいことである。 その推しは、キラキラの笑顔を振りまきながら歌もダンスもバキバキにこなすインテンシティの高さだけでなく、ファンの目に触れるところでは精一杯アイドルをする献身性あふれるハードワークが持ち味だ。そ…
いま英語圏で太宰治が売れているとか、いないとか……
社会の後戻りできない変化を描いた世界的ベストセラー 昨年あたりから、英語圏で太宰治の『人間失格』(英題『No Longer Human』)がベストセラーになっているというニュースをよく見聞きするわけだが、これと並んでよく売れているというのが『斜陽』(英題『The Setti…
“同時に、「地方の」生活史でもある”
ほとんど奇跡のように存在し、なかば事故のように分厚いこの書物を先ほど読み終えた。読み終えた、という言い方が正しいかどうかさえ、正直よく分からない。ある意味では「聞き終えた」とも言えるし、「語り終えた」とさえ言えるかもしれない。 それどころか、150人の…
16時間断食して、残りの8時間で1日分の食事を取る
太り気味なので「16時間断食」に取り組んでいます。「16時間断食」とは食事をとらない時間を16時間設定し、残り8時間で1日分の食事をとる健康法。 私の場合、食事をとらない時間を「18時頃から10時頃まで」と設定しています。 この設定の良いところは、18時間のうち7時…
トランプで負けると泣いてしまう上の子……難しい!
水曜日。 朝起きたら、妻がプレゼントに気付いて、私の置き手紙に返事を書いてくれていた。気に入ってくれると嬉しいな。 今日は、午前中の電話当番が回ってきたので、電話対応。お問い合わせの電話がたくさん入ってありがたいけど、自分の仕事があまり進まなかった。 …
カラーソックスで「ファッションの深みがまたひとつ増した」
たかがソックス、されどソックス。 なんとなく白と黒の靴下に嫌気が差し、ミニマルなムードから少しでも味変すべく手に出したシックストックスでカラーソックスにハマり、次にハマったのはインターナショナルギャラリー・ビームスのソックスでした。色のソックスは大島…
いかにも私こそはお好み焼きですと言わんばかりの風貌
この前の健康診断で体重が自分の中で決めていたリミットをオーバーしたので、久しぶりにキャベツ焼きを夕食に起用。大阪で食べられてるアレではなく、キャベツ量をめちゃくちゃ増やしただけのお好み焼きです。これ、色々低カロリー食品試した中では数少ない普通に美味…
毎日記録して続ける、ヘルシーな食事
朝食 国産小麦の全粒粉ロール 牛乳割プロテイン 昼食 玄米150g 豚汁 ゆで卵+塩 弁当の詰め方がマジで雑すぎる。どうやったら綺麗にゆで卵乗るんだ? 晩ご飯 白米150g+たらこ 豚汁 キムチ 健康を意識して玄米も食べているがやっぱり白米の方が好き。白米に好きなふり…
「イタリア戦なのでピザをこねました」。
ピザ(ジョンソンヴィルとしめじ、しらすねぎ) トマトと玉ねぎとバルサミコのサラダ ほうれんそうとにんにくのスープ イタリア戦なのでピザをこねました。強力粉だけのレシピは初めて、こっちもおいしいな。
“始まりばかり注目されるけど、春は終わりの季節。”
7時20分起床。フワちゃんのANN0を聴きながら出勤。ブラッシュアップライフを見て、おじいちゃんの死を「おじいちゃん1周目終わったんだ」と落ち込みすぎず捉えられたという話がとっても良かった。死ぬのを役所みたいなガチガチの手続きとして描くことで、現実味が増し…
独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
季節の美しい花たちにカメラを向けてみました 今日はトリプル開運日という、今年いちばんの最強開運日でしたね。 皆さまはいかがお過ごしでしたか。 erizaは、神社にお詣りに行って宝くじを購入しました! 普段は宝くじは買わないのですが、何だか買ってみたくなったの…
毎年春と秋の年に2回、衣替え&家の中全体の断捨離してるんだけど、今年の春の衣替えはほぼ完了しました 下着もヒートテックからエアリズムに! それから、寒さが大丈夫な植物達をベランダに移動したり、ビオトープやベランダの掃除とかしました ここ2日間、本当色々…
題名にもあるようにトップ営業マンになるための3つのステップを紹介します。 これをやれば僕の経験上はほぼほぼの確率でトップ営業マンになれます。 なんで自信を持って言えるかというと僕がこれからお伝えする3STEPでトップ営業マンになれてそのやり方を教えて実践し…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
こんにちは!しーか先生です!! 今日は歯周病とその対策について書きたいと思います。 歯周病という名前自体は良く聞くと思いますが、詳しく知っている方は少ないのではないでしょうか。 歯周病とは 歯周病と全身疾患の関係について こんな症状があったら歯周病? 歯…
誕生日だから、と行かせて頂いた 円山にあるレストランコートドール お値段も勿論はります お恥ずかしながら初めてと言っていい本格的なレストランにドキドキでした しかしご案内の方も意外と気さくで楽しく、 お一人様で来られてるかたもいて肩の力が抜けました そし…
あなたの周りに「話が面白い人」はいるだろうか。 いたらラッキー、きっと面白い話をしてくれて楽しい気分になれるはずだ。 もしかしたら面白い話をしてくれる人を好きだと感じるかもしれない。 しかし、本当に好きなのは「面白い話をしてくれる人」ではないのだ。 面…
こんにちは & はじめまして! つい最近まで、IT 系の作家業で生計を立てていた大槻兼資(通称、けんちょん)です。 今この記事を読んでいるみなさんの中には、「転職」という言葉が頭をチラついたことがある人も多いでしょう。リクナビの調査によると、全国の 20 代~5…
お久しぶりです。有機栽培です。 前々から匂わせておりましたが、転職を機に東京に引っ越しました。2週間ほど経ちましたが、東京は賑やかで慣れませんね。 三月のライオンという漫画の由来になっている、「3月はライオンのようにやってきて、子羊のように去っていく」…
この間YAPC::Kyotoで久々に遠方のカンファレンスにいきまして、今回は「楽したい!(なぜなら体力が落ちているから)」ということで様々な装備を一新しました。 それについてメモを書いておこうと思います。なんと今週からはPHPerKaigiなので、それの素振りも兼ねていま…
TDD(テスト駆動開発)を体験しながら Go を学べる学習コンテンツ「Learn Go with Tests」を紹介する❗️全てのコンテンツを実施してみて,非常に良かったのでまとめることにした Go に入門できる TDD のサイクル (Red / Green / Refactor) を体験できる コンテンツは "3…
トラブーコマックス2、即買いしました ASICS Trabuco Max 2プロダクトレビュー 実走レビュー グリップ クッション性と突き上げ感 フィット感 コロン、っていうガイドソールのライド感 総評 良い点 悪い点 トラブーコマックス2、即買いしました [アシックス] ランニング…
こちらはTwitterにて「安井謙太郎伝説を教えてください」というアンケートにお答えいただいたものをまとめたものです。 ずっと1回まとめときたいと思ってたので、よかったら心に残る安井さんの伝説教えてください(何回でもいけます)【募集】安井謙太郎伝説https://t.…
YAPC::Kyoto 2023 に参加してきた。 セッションの軽い感想とYAPCのエモい話に影響されて長々とした自分語りを書いてみた。 参加したセッションについて 小さく始め、長く続けるOSS開発と貢献 SongmuさんのOSSの話はもう何回も聴いているけれどやっぱり毎回新しい発見は…
清水産食材も使用!人気うどん店が御門台駅傍に移転! 清水区高橋で14年営業された人気うどん店『げんき』さんが、2022年3月21日に同区 草薙一里山へ移転リニューアルオープン!静鉄・御門台駅から徒歩2分の好立地です。 人気のうどん&天丼の組み合わせランチも引き続…
何気ない日常を楽しむ
日本では一般的には祝日だけれど、私は仕事の予定。 でも、日本時間で朝8時プレイボールのWBCの準決勝を、10時まではテレビで見ようと思っていた。 10時くらいまでは、ああ、日本負けないで、仕事しながら見ようかな、という感じだったけれど、なんとなく見続けた9回裏…
二度寝しても結局寝られず。それでも、いつもよりは遅めに起きた。食卓に出されていた目玉焼きとウインナーで朝食にする。休日は本当にダラダラ動くことが多くなった。怠惰になることに身体が慣れて来たのかも知れない。普段が動きすぎだし、いい傾向だと思っておく。 …
暮らしが整う工夫がいっぱい
金沢 曇り、午後から曇ってきましたが、雨の心配はなさそうです。午前中はWBCの逆転勝ちで、いい一日になりました(笑)お正月に買った「北信越地酒ワンカップ吞みくらべ 」シリーズ。17本目の立山酒造「立山」、ブリ刺を肴に美味しく頂きました。【立山酒造HP引用】…
私がさぶろうさんと関わったのは、もう20年も前。期間も長くはない。実際お会いしたのは2度だけだし、ネットを介したやり取りも1年に満たなかったかも知れない。でも彼の背景を含め、決して忘れられない人のひとり。 *出会い きっかけの説明は少し複雑。ブログに何…
この尊さ、分かち合いたい
www.youtube.com 先月の日記で予告していたとおり、3月1日の水曜日、YouTubeに動画をアップしました。「ガチ恋おじさんが石川梨華写真集『華恋』を解説してみた」というタイトルの動画です。「解説してみた」とは書いてあるけど、実態としてはあんまり解説らしいことは…
seiyudaisuki20.hatenablog.com こんにちは。 今日は余裕のある生活を。 です。 余裕のあるって言うのは「時間」の事です。 かつかつで生活してる方にはちょっと無理でしょうが、それ以外の方は対象です。 私は今日ゆっくりと出勤して良い日だったので、ギリギリまで寝…
知って楽しい、作って美味しい
家族から「顔真っ白やで……」と言われつつふらふらしながら眠った昨晩を経ての朝だったのだけれど、案の定くるものがきていた。本当に、本当にわかりやすすぎるな……となりつついつもよりも軽いかな? となった。思えば排卵期やPMSのときなども軽い時とそうでない時があ…
www.youtube.com イエティ オデ、イエティ。今日は『無限豚えのき』を作るよ。 包丁を使わないのがウリのレシピ。毎日包丁を使ってるから今さら包丁を使うレシピは嫌だ! とか言い出すことはないんだけど、まあ使わなくていいなら使わないよね。ニンジンとかキャベツも…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
TDD(テスト駆動開発)を体験しながら Go を学べる学習コンテンツ「Learn Go with Tests」を紹介する❗️全てのコンテンツを実施してみて,非常に良かったのでまとめることにした Go に入門できる TDD のサイクル (Red / Green / Refactor) を体験できる コンテンツは "3…
Red Hatの森若です。 今回は個人でChatGPT Proを契約したので、ChatGPTをRHELの運用に使えるか試してみます。 趣旨とご注意 ログの意味を教えてもらう やりたいことの実現方法を聞いてみる チェックリストのたたき台を作ってみる ドキュメントの検索をさせてみる ナレ…
素敵なお部屋のヒント集
当ブログにお越しくださった方、☆をつけてくださった方、読者になってくださった方、本当にありがとうございます。 manamiです。 とても久しぶりの投稿になってしまいました。 体調不良が続いていて育児をこなすので精一杯な日々が続いておりましたがすこーしだけ良く…
物価が突然1.5倍、ものによっては2倍3倍、卵の価格にいたっては100円で買えていたものが400円になり、およそ4倍になるという日本全体でとてつもない価格インフレが起きていますよね。 その影響か電気、ガスなどの光熱費もどんどん値上がり、賃金は据え置きというまさに…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
マイホームを検討する際、マイホーム購入と出産はどちらを先にすべきでしょうか。実体験をふまえて私の考えをお話できればと思います。 「マイホーム→子供」と「子供→マイホーム」のそれぞれで良い点と悪い点を考えてみました。 マイホーム→子供 良い点 マイホームの検…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
突然ですが…! 今、気になること(悩み)をお話しします。 それは、髪の毛です。 いきなりですがw 最近、髪がうねったり、アホ毛がでたり、白髪が広範囲になったり、色落ちが気になったり、パサついたり、縮れ毛になったり、、、と最悪のコンディションなんです!!!…
// 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん おやつ 昼ご飯 夜ごはん 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた日 ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 74.0kg +0.2kg -25.3kg …
あの作品を、違う角度で楽しもう
さて、本日は 日本電産流「V字回復経営」の教科書 川勝宣昭著 日本電産流「V字回復経営」の教科書 作者:川勝 宣昭 東洋経済新報社 Amazon について書いていきたいと思います。 前回に引き続き、一言要約という形で進めていきたいと思います! 要約すると 「きちんとし…
知らず知らずのうちに時間は過ぎていくものです。 今、こうしている間にも刻々と過ぎていきます。 焦る気持ちが湧き起こりながらも、必死でそれを抑える自分がいるのです。 今一つ・・・・ 続きはこちら
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
楽曲にまつわることや映画にまつわることをたっぷり書くぞ!!と、昂りながら開設したこのブログ。 文章を書くのはとっても楽しいんだけど、一本分の記事を書くのは……正直メチャ大変!!!!! だったり、一本分の記事にするほどでもないけど、でもすごく良かったな………
お題「ゆっくり見たい映画」 はや春分になりにければ今日はお彼岸の中日であります。 牡丹餅などを食べ乍ら私は或る映画を鑑賞しておりました。 お彼岸です。 暑さ寒さも彼岸までと申します通り、段々に暖かくなって參りまして櫻の花もだいぶ開いてきました。 殊に今日…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
まさにDrums Of Death。こんなカッコイイドラムビートはなかなか聴けるものではありません。それもそのはず音作りはDJ Shadowがご担当。 発売当時は高校生でした。通学時にSONYのCDウォークマンでUNKLEの1st、Psyence FIctionを聴いていました。 特徴的なグラフィック…
本日3月21日にOfficial髭男dismが日本テレビ系報道番組『news zero』(月~木 後11:00、金 後11:30)の新テーマ曲を書き下ろし、4月3日放送の番組内で初披露することが21日、明らかになりました。なお、髭男が報道番組のテーマ曲を務めるのは、初のことだそうです。 …
今年はどんな年にする?
数年前の日記。 本当にこの日はカニだけを作って一日が終わった。 仕事から帰ってきて、家事は何も進んでおらず、 カニだけができていたという現実を目の当たりにしても 笑ってくれるパートナーには感謝である。 我が家の家事は完全にシェアしているけど、 休みの日は…
ご存知の方はご存知だと思いますが、中国ではグーグル関連のサービスが基本的に使えません。そんなわけで中国に来るまではメインで使っていたGmailのアドレスも今は1週間に1回か2回確認する程度です。 VPNを繋いだときなどにメールが入ってくるのですが、アイコンの…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。