AIから見たふつうのリビングルームはこんなにでかいのか
理想の部屋を作りたいとずっと思い続けている。けれど自分のセンスに自信がない。そんな悩みをいま話題のお絵描きAI「Stable Diffusion」を使って解決できないか試してみた。
「中華熱が高ま」る! 焼餃子、麻婆豆腐、炒飯……
今日の晩ご飯は妻の強い希望により「成明茶楼」に中華料理を食べに行くことになりました。本場中国出身の方たちも足繁く通うと評判のお店です。 こちらのお店は自分も何度か前を通ったことがあるので認識はしていたんですが、「お店前の駐車場、狭すぎ&少なすぎ」とい…
基本的に毎日絶望している。それでも書く
昔からよく他人と自分を比べてしまう。 私には突出した特技というものがないし、なんというかとても平凡、むしろ平凡より下……? とか思う。 かがやいている人を目の当たりにしては劣等感を抱いて「どうせ私は…」とうじうじしながら生きてきた。 小説の新人賞の選評なん…
小学生の妄想か、雑なラブコメの導入か
みてください 本物が死んだ時と、同じ反り方してるたい焼き 芭蕉です。 部長からお土産でいただいたたい焼きもこれで底をつきました。もうたい焼き食べる事人生でないかも…… 今日は原稿が引き続きピンチの中(結局昨晩で終わらなかった)、友人の引っ越しの付き添いをし…
“見えない部位の微細な変化でも、私がちゃんと知っている”
数学者、石井志保子さんのインタビューを先日読んだ。dot.asahi.comとても面白かったので上記リンクからぜひ全文読んで頂きたいが、私が特に感銘を受けたのがこの部分。 大学院では代数幾何ばかりやっていました。なんか自分自身が変わっていくのが面白かった。下宿先…
ショーケースのケーキ、全部食べられます!
故郷に帰る前にやり残したこと 不二家のケーキ食べ放題を目指して 愛知県唯一、食べ放題をやっている「不二家ロードサイドレストラン東海店」へ 車で約片道2時間をかけていってきた 不二家といえばショーケース内に並んだケーキが販売していて小さい店舗のイメージだ…
都心で地下鉄ホームに入ってくるメトロはこね号にワクワク
前の週末は、年始に2週間ほど来日していたカザフスタンの若き共同研究者を案内して、小田原に行ってきました。 6年ぶりのメトロはこね号。上は着いた小田原での写真ですが、都心で地下鉄ホームに入ってくる姿はこれ以上にワクワクさせてくれる車両です。 おしゃれな車…
「ラーメン炒飯餃子セット」という甘美な響き。
「町中華」。なんとも魅力的な響きです。メニュー構成はラーメン・炒飯・餃子あたりはマストで、ラーメン各種に中華丼各種と、食べたいものがあれこれそろっています。 もちろん中華は中華ですが、やはりその味は、本格中華料理店とは違うし、ラーメン屋ともどこか違う…
会いに行くのが大変なら、文明の利器を使えばいい!
ある時突然思い立って、子どもの顔を遠く離れた両親に配信してみました。 結果、両親はもちろん子どもや私まで幸せでうれしい気持ちになることができました。今日はそのやり方と配信した時の様子を紹介したいと思います。 LINEのビデオ通話で孫の顔を配信 やり方は簡単…
拾った石を洗ってにおいを嗅ぐ、時折石の故郷の香りがする
石というものに、どうしても惹かれてしまう。 一時、鉱物にハマったことがあるが、いまは落ち着いている。 というか、落ち着くように努めている。 鉱物の世界は、広すぎて深すぎるのだ。 ある程度のところで満足しないと、家中、石だらけになる。 それはイヤだから、も…
「手軽にごちそうっぽさを漂わせてくれる」ピザトースト
これから焼かれるさだめ土曜か日曜の朝、うちではけっこうな高確率でピザトーストを食べる。さして面倒ではないけど、せっかく休日の朝なのでいつもより手をかけましたよという感じが出て気分が上がるし、パートナーも喜ぶ。ちなみに平日の朝食は、私が在宅勤務で家に…
体が求めてるというのは「足りない証拠」!
1/30(月) うううう、全身筋肉痛です。カーリング効きすぎ。痛いよう。しくしく。そんな中、本日は4件の面談でございます。その他はサイトの更新作業はDMの送信などなど、いろんなことをやった。 面談が詰まっている時はお昼休みをしっかりとれないので、簡単なランチで…
「今日の夜ご飯何〜?」海老フライだとガッツポーズ!
「今日の夜ご飯何〜?」 「海老フライ」 「よしっ(ガッツポーズ)!」 このやりとりが繰り広げられるほどの我が家で上位に入るメニューです。 1月30日 夕ご飯(3人前) ◎海老フライ 海老(おつとめ品) 298円 (小麦粉 牛乳 マヨネーズ 塩コショウ パン粉) ◎スナップえんどう…
イラン式は「30〜40分蒸す」!
2023年1月28日(土)晴れ 前回の料理記から4ヶ月も間が空いてしまいました。もっと、こう、普段の生活の中でさらっと作りたいのですが、まだそこまでは板に付いていないようです。今年は月一で作りたいぞ、イラン料理。 今回は材料も揃えやすい、作り方も簡単、味も親…
独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
www3.nhk.or.jp 数日前から話題になっていた、中国の観測気球が、どうやら撃墜されたようです。気球に何が仕込まれているかわからないので、簡単に撃墜はできないと思っていたのですが、海の上に出たタイミングで撃墜したようですね。回収して調査した結果が待たれます…
味噌ラーメンで寒さを乗り切れ ようこそお越しくださいました 風の又二郎です。 本日ご紹介しますお店はこちら♂️ 清勝丸 相模大野店 さんでございます。 ボーノ相模大野内「ボーノ横丁」にあるお店です。 当ブログでは何度もご紹介しておりますので、詳細は省略させて…
おはようございます☀ タイの映像を観ながら休みの朝を迎えております 大変清々しい朝ではあるのですが、昨夜は旦那と近所の居酒屋で結構飲みましてねー笑 色々と話し込みましたねー笑 喧嘩もせず、二日酔いにもならず、飲み疲れもなく、記憶もあり笑 まー良い酒でした…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
・昨日、パソコンの調子が悪いって書いたけど、たぶんマザーボードのボタン電池の寿命が来たんだと推測して、就労移行の帰りにビックカメラでボタン電池を買った。 ・帰宅後は鍋を作って食べてから少しだけApex。初めて最後まで生き残れたから嬉しかった!僕は何もして…
・今日も就労移行。サイト作成の課題の最終チェックを進めているところ。 ・帰宅後はApex少しだけやった。Apex始めてからまだ1キルもできてない。 ・YさんとDiscordで通話した。話せてよかった〜その後はAさんのスペースに参加した。最近スペースに参加しすぎていて生…
新刊『日本AV全史』(ケンエレブックス)が発売になりました。タイトル通りに日本のアダルトビデオの全歴史をたどる一冊で「日本のAVの歴史教科書」を目指して書きました(笑)。 日本のAVの歴史は、1981年から始まるというのが定説なのですが、映画が誕生した18…
ライカとのコラボレーションで話題を博したXiaomi 12S Ultra。今回は筆者が半年間使い、撮影した写真で振り返ってみようと思う。カメラ特化のスマートフォンは撮影した写真を見せるのが一番早いのだ。 ライカとXiaomiがコラボレーション。日本でも話題となったXiaomi 1…
「遊び」に対する情熱が冷めたとき、サッカーに対する情熱も失うことになるのかもしれない。優れたサッカー選手とは、ある意味子供であり大人でもある。 つまり、子供のように純粋にプレーを楽しみ、遊び、喜び、感覚的に、アドリブで、自由気ままに直感で、失敗を恐れ…
先日オンラインセミナーで交絡に関するレクチャーをしました。 合計1000人以上に参加していただき、ありがとうございました。 当日の講義資料を公開します。 交絡とは何か、どうやって調整変数を選ぶか、(観察データ分析をする限り必ず生じる)未調整交絡があるという…
「升」を取り去る 「あなたがたは地の塩である。だが、塩に塩気がなくなれば、その塩は何によって塩味が付けられよう。もはや、何の役にも立たず、外に投げ捨てられ、人々に踏みつけられるだけである。あなたがたは世の光である。山の上にある町は、隠れることができな…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 『義公黄門仁徳録《ぎこうこうもんじんとくろく》』[江戸中後期成立か。呑産通人(呑産道人)作]巻二十七「下総国八幡宮藪を八幡知らずと申す事」※国文学研究資料館所蔵 (CC BY-SA) 新日本古典籍総合データベース …
1次元ゲームとは、ゲームフィールドが1ラインしかなく、キャラクターが左右(もしくは上下)にしか動けないタイプのゲームを指す。非常に窮屈なフィールドで、どのようなルールにすればゲームが成り立つかを考えることは、新しいゲームアイデアを考える際に役立つ、こ…
何気ない日常を楽しむ
どうも、東野満月です。 ここ2週間で2日しか休みが無いどうも、僕です(流石にお仕事明けに時間を作るのが難しいョゥ…そんな中やっとビルキースの哀歌が終わりました。 やっとアチープメントゲットだぜ!しかしこれが終わると「『猟鷹』タッドラー」「過ぎ去りし終末」…
壊滅的な方向音痴 なので、車を運転する時にはポータブルのカーナビは欠かせない必需品になります。昨年の春先だったか、初夏の頃か?それまで使っていたカーナビのマップが古くなって、行きたいところの住所を入力しようにも、番地がなかったりしたので、新しい物を買…
暮らしが整う工夫がいっぱい
01.30.2023 8:00起床。 昨日は気絶するように眠りについた。 加湿器もない部屋で、暖房をガンガンに付けて、皆で密集して寝ていたため喉がカラカラ。 そして見事に二日酔いにもなった。 ペットボトルの水を飲み干し、酔いを醒ますためお味噌汁を作る。 セブンイレブン…
こんにちは。 コーヒーと暮らしを愉しむ です。 そして、たまたま訪れてくだった方、いつも訪れてくださる読者のみなさま、誠にありがとうございます。 このブログは、 “らしく生きるため”の考えを豊かにするために、 そして、日々を愉しむための記録として… 暮らしの…
この尊さ、分かち合いたい
ABC50867763 / SAKURA#ad #お買い上げありがとうございます https://t.co/oOwdVZcoPO at 02/03 23:23 ABC50867763 / SAKURA#ad #ドラマ・忍者に結婚は難しい 使用 https://t.co/cHXQ8xcseH at 02/03 22:23 ABC50867763 / SAKURA#ad #Amazon人気商品ランキング Amazonで…
8PRIrFIXwSMRtWd / れもんちゃん#ad #ドラマ・100万回言えばよかった 使用 https://t.co/aVJNilBcvw at 02/03 23:51 8PRIrFIXwSMRtWd / れもんちゃん#ad #お買い上げありがとうございます https://t.co/ndE6S0Csmy at 02/03 23:32 8PRIrFIXwSMRtWd / れもんちゃん#ad #…
知って楽しい、作って美味しい
ピザを焼きました。 ザ・魚焼きグリル! うちにはオーブントースターがなくて(^_^;) オーブンレンジのオーブン機能はあたたまるまで時間かかりますよね。 その点、魚焼きグリルでは優秀です。 朝の食パンも焼いています(^o^) 魚の匂いはつきません。 加熱中は素材から…
作って見たら・・・激うますぎたw 以前から、ちょこちょこ見て参考にさせてもらってるチャンネル。 ばくばクックさん。 おからパウダーのお好み焼きとか肉豆腐とかは定期的に作って食べてる。 今回は生姜漬け。 www.youtube.com 材料やレシピは動画を見てその通り作れ…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
2023年2月3日(現地時間)、フランスのナショナルサートCERT-FRは、VMware ESXiを狙った脆弱性悪用のキャンペーンが確認されているとして注意を呼び掛けています。ここでは関連する情報をまとめます。 何が起きたの? ⚠️Alerte CERT-FR⚠️CERTFR-2023-ALE-015 : Campagn…
WSLになってからssh-agentのパスフレーズ入力をどうするか悩んでいた。 毎回パスフレーズを入力するのはめんどくさいし、ssh-agentはプロセスを再起動すると再度パスフレーズの入力を求められる。 今までだましだまし使っていたが、最近WSL上でGNOME Keyring動くことに…
素敵なお部屋のヒント集
羽田エアポートガーデン・レポート (自宅マンション「スケルトンリフォーム」体験記 番外編) takachan 自宅のリフォームでたいへんお世話になった、住友不動産さんがこの1月31日に羽田エアポートガーデンという施設をオープンしたということで見学に行ってきまし…
タイトル:『らせん』久々に観ました。 ここにこ1:マルチトレー ここにこ2:完成。 タイトル:『らせん』久々に観ました。 今や日本のホラーといえば『貞子』。 twitter.com 井戸から出てきて、 虫みたいになったり、 デジタルウイルスみたいになったり、 伽椰子と…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
最近、帰ったら毎日の様に息子が机に向かって勉強をしています。どうやら、今は大学のテスト期間らしいのです。 高校までは学校側から年間スケジュールが渡されていたので、ある程度今は何が起きているのか把握できましたが、大学になると全くわかりません。 息子が小…
いつもありがとうございます。【節分の日】に回転寿司で恵方巻(⌒∇⌒)&一陽来復御守、無事まつりました 回転寿司で前々から予約をしていた、恵方巻を買いました。 美味しそうないくらがたっぷり入ったチラシを見て 息子のジャグちゃん(名前の由来)がこれがいい~!と…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
ルイボスティって麦茶や緑茶に比べ、値段が高いですよね。 でもたくさん飲みたい! スギ薬局のプライベートブランド、S-SELECT(エスセレクト)で 大容量のルイボスティを発見! なんと100包も入っています! 値段は861円(税込)。 開けてみました。 糸付きではあり…
月1回のルーティンタスク「メイクブラシを洗う」を本日、行いました。 洗面器にぬるま湯を張り、エマールを適量溶かして洗います〜 振り洗いしてると…毛の間に付着した、アイカラーやチーク、コンシーラーの残滓が…浮いてくる…洗面器の透明な水が、見る間に絶妙なニュ…
あの作品を、違う角度で楽しもう
自分を許す心理学―――疲れない生き方の処方箋 (知的生きかた文庫) 作者:加藤 諦三 三笠書房 Amazon 現実で生きづらさを感じている方。「どうして自分ばかりがこんな目に・・・」と思っている方。それはすべてあなたが呼び寄せていることです。 あなたの生き方そのものが…
インターネットの登場で、現代人は多くの情報に触れられるようになりました。ネットがなかった時代の人と比較すると、受け取った情報の量は圧倒的に現代人の方が多いと思います。しかし、たくさんの情報に触れているにもかかわらず、頭に知識として定着した情報は意外…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
★★★★☆ あらすじ 終戦後、大阪に戻った主人公は闇市で商売を始め、裏で取り仕切る組織の陰謀を阻止しようとする。シリーズ第三作。 感想 前作で弟分の相棒が死んでしまったのに続編をやるというので、タイトル的にもてっきりリブート作で、何事もなかったかのように弟分…
引用元:yahoo.co.jp またまたフレンチ・フィルム・フェスティバルから 山の中の一本道で、バスが事故に遭うところから始まる映画 周囲には何もなく、レッカー車が救援に来るまでに1時間半はかかるという状況 運転手は「とにかく救援が来るまでここでおとなしく待って…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
José James「On & On」 ホセ・ジェイムズの新作。エリカ・バドゥのカバー作品。 オン&オン~トリビュート・トゥ・エリカ・バドゥ (SHM-CD) アーティスト:ホセ・ジェイムズ Universal Music Amazon Bob Dylan「Mississippi (Version 2)」 ボブ・ディラン 1997年作『Tim…
今年はどんな年にする?
今日は1月31日です。 もう今年も1か月が過ぎようとしています。 今更ですが、2023年の目標もとい2023年やりたいことリストを公開します。 2022年私にはやり残したことがあります。 たくさんのやりたいことと達成したいことがありました。 でもそのほとんどが実現せずに…
今年も始まって1か月。目標は、健康に暮らすこと。。 歳を取るたびに、健康って本当大事なんだなと痛感する毎日です。 目標とは別に、今年やりたいことを考えてみました。 「今までやったことないことをする」というのをベースに考えています。 実現の可能性が高い順で…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。