サウナで流れていた、ずっとサビみたいな名曲
昼にフットサルをし、夕方に帰宅し銭湯に行った。 去年ぐらいまで銭湯というのは自宅にお風呂のない苦学生が行くものだと思っていたのだが、実際はそんなことはなく家にお風呂がある人でも全然行ってよいことに気づき、最近は暇を見つけては通っている。自宅から自転車…
"雪って汚いんだな"と実感。だから食べちゃダメなのか
その日は夜から雪だというので、先日の最強スノーブーツを履いて、実家から持ってきたダウンを羽織って耳あて付きのニットを被り、チャリの鍵を持たずに家を出た。ドアを開けた瞬間あれ?と思う。もう、雪、降ってるじゃん、、、 ズンズン歩いていると、なんとなく視線…
「作ってきたモデルが動くってもう感動」!
こんばんみ。namiです。 Blenderでの3Dモデル制作日記、第二回目です。 実は日記①のあとに勢いそのままで集中し続け、翌日にはなんと完成に辿り着くことができました…! 今回は進捗を画像と共に振り返ります。 前回の記事の時点では頭部の形だけできていたので、その続…
カブ天国を拝むことが出来るのは、あと8年ぐらいかも?
前半に引き続き、ベトナムで見かけたバイクを紹介していきます。 前半の記事は以下からどうぞ↓ ibaraki-boys.hatenablog.com 今回1番気になったのが、このスーパーカブ110(JA07)のようなバイクです。 誰がどう見てもJA07にしか見えませんが、よく見るとエンジンの形…
牡蠣のお好み焼き「カキオコ」を食べるために岡山へ!
いつかの夏、岡山県の日生で牡蠣のお好み焼き「カキオコ」を食べたときの、店のメニューに添えてあった一文が忘れられなかった。「ぜひ今年の冬はまた、プリプリの牡蠣を食べに日生へいらしてください」牡蠣のシーズンから大きく外れた夏場は風味が落ちる冷凍ものを使…
“生地はしっとりと蜂蜜香るカステラスタイル。”
亀屋 ちびどら 世田谷区経堂の和菓子店 亀屋の小さなどら焼き。 6個入り。 594円(税込) 亀屋 ちびどらのスペック 重量:34g 最大高さ:2.9cm 横幅:6.2cm 亀屋 ちびどら実食 生地はしっとりと蜂蜜香るカステラスタイル。弾力があり粉っぽさの一切を排除した口触り。…
心地良い文章は、つまり自分を表すのに一番向いてる文章
2022年は、とにかく例年よりもブログを書いた年だった。 私のブログは、以前は暮らしのこととかを「紹介する」ブログだった気がする。何が良くて、何がだめなのか、とかそういう類の。 でも、ここ最近はだんだんとブログに変化がでてきた。「紹介する」ブログから、「…
作品がビニール袋に封入されているスタイルがおもしろい
1月も終盤にさしかかってまいりました!寒さが身に沁みております。特に夜などは冷え込んで暖房なしではいられません。が、電気ブランケットと毛糸のルームシューズで今シーズンも乗り切って春を迎えたいと思います。早く春よ来い~!(ほんとに早く来てください~!…
パチンコのエッセイ集、文章を書く仕事についてのZINEなど
やめられません勝つまではパチンコは、当日お手伝いしたサークルのヌシでもある作者に連れて行ってもらって1度だけ打ったことがある。確か化物語のやつだったと思う。アニメを見ているのともPVを見ているのとも違う不思議な感じだったし、自分がパチンコをプレイしてい…
田中ヤコブいい!「長い長い冬さえ 終わりは切ないものさ」
田中ヤコブの新譜「IN NEUTRAL」が良い。 1曲目の「sadness fanclub」からもう田中ヤコブが溢れている。 「楽しいことが続いたら 悲しいことが起こってしまいそう 起こってしまいそう」 楽しさの裏にその後に来るだろう悲しさを意識してしまう癖のようなものは私にもあ…
受け取ってもらえなかったお菓子。今度からは堂々と渡そう
寒い夜だった。 夕飯を買いに行きたいけど、冷たい雨と風が吹いていて絶対に外に出たくない。 こういう時はウーバーイーツをしよう。 早速、大好きなカオマンガイを頼んだ。 配達員を確認すると、40代ぐらいのさえないおじさんが来るらしい。 こんな寒い日に大変だよな…
ノリでファスティングもどき(朝、昼抜き)をしてみた日
画質良っ なんかノリでファスティングもどき(朝、昼抜き)をしてみた日でした。腹が減って狂うかと思ったけど、意外とつらくないじゃん、という感じでした。あらゆる出来事に対して小学生並みの感想しか述べられない大人だ…… 気持ちはスッキリしたけど、在宅ワークで…
“突然だ・である調がですます調に変化することもあります”
文章を書くとき、意識しているというほどではないけど、リズムに乗ったものがいいな〜と思っている。 別にメロディーが頭の中に浮かんでいるとかではなくて、なんというか言語化が難しいんだけど、リズムが良い感じ。脳内でその文章を再生したときに、突っかかることな…
独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
vim とかいうわけのわからないエディタから neovim とかいうもっとわけのわからないエディタに移行することになったので設定に関する個人メモです。 ちなみに移行する理由は友人に古いと煽られた為です。 というか私はプログラマでないからエディタなんてなんでも良い…
2023-02-01最終更新 夫の実家に帰省すると、夫は我が物顔でゴロゴロして、妻にも「気を使わないで、ゆっくりしなよ」などと言いほったらかし状態。 でも実家とはいえ、夫と同じようにゴロゴロできないし、義理の両親とは話題が合わないことも多く、何をしたら良いのか…
百貨店・ホームセンター・スーパーマーケット・住宅・木材・不動産・自動車ディーラー・消費者金融などを展開するテーオーホールディングスが運営する北海道函館市のテーオーデパート本店が、2023年8月末をもって閉店することが明らかになりました。 同店は、1962に開…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
帰ってきた飲食店テロ www.fnn.jp newsdig.tbs.co.jp 仲間内でウケるとうれしいからやっちゃうんだろうけど、ちょいワルオヤジみたいなものへの憧れがあるのだろう。 オヤジはやってまずいことはたいていわかってるから、ワルいことをするときはコソコソする。SNSなん…
エクセルでつけてみた家計簿を 途中で投げ出していましたが 今回は一応、本気なので 再開しました。 口座引き落としや クレジットカード決済のものが 把握できていない。 この問題を解消するために まずは、自分が持っている 銀行口座とクレジットカードを エクセルに…
『週刊少年ジャンプ』に連載中(2023年2月1日現在)の「ウィッチウォッチ」というマンガを紹介させてください。とても面白いので、ぜひアニメ化してほしいと思っている作品です。 基本情報 あらすじ アニメ化してほしい理由 ボイスコミック 基本情報 作品名 WITCH WATC…
こんにちは、らくからちゃです。 毎日寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。なんとなく涼しくなったマネーフォワードの資産残高を眺めながら、これからの資産運用どうするかなあと考えていたら、半年ほど前にわたしの不用意な発言(?)が晒し上げられて…
0.はじめに 1.前職と求人に応募するまでの話 2.オンラインでの1次面談 3.大学の就職活動と新卒で入社したときの話 4.オンラインでの2次面談 5.対面での最終面談 6.終わりに 7.おまけ:入社後の競技プログラミング参加について 0.はじめに はじめまして、もしくはお久し…
オタク向け動画共有サービス「ビリビリ」が窮地に立たされている。インストリーム広告、有料配信、縦型ショートムービーと収益化をねらった施策が、いずれも視聴者からの不評に合い不発に終わっているからだ。赤字幅は拡大する一方で、活路が見えてこないと黒馬公社が…
結論から言って、ドラマ『THE LAST OF US』第3話は、TVドラマの歴史に名を残すことになるだろう。 ドラマ『THE LAST OF US』3話、さすがに凄すぎんか?と打ちのめされてる…。大胆に原作から飛躍した再構成でありながら、ラスアス特有の生きることの悲哀をより浮かび上…
布団の中から蜂起せよ: アナーカ・フェミニズムのための断章 作者:高島 鈴 人文書院 Amazon まず先に書いておくと、わたしは著者(高島)に対してよい印象を持っていない。というか、明確に嫌いである。 嫌いな理由のひとつは…なんか知らんうちにTwitterでブロックされ…
低かったです。 先日、会社で源泉徴収票を貰いました。内容を見てみると、 過去最低年収! うぉおおお!やばい!ボーナスが無かったのが大きかったか! 勤め始めた時は年二回のボーナスに皆勤手当があって年収はもっと高かった。あの頃が懐かしい…。 会社は赤字なのか…
日本の祝日APIを2023年版に更新しました。 内閣府は毎年国民の祝日についてのCSVデータを公開しています。 このデータを使いたい人は年に1回ダウンロードすればいいだけなのですが、今回は少し事情が違います。 ファイル名が違う 昨年までのCSVファイルは以下のURLから…
ようやく見てきましたが、映像はさすがでしたね。海を中心とした大自然が活写されているわけですけど、これを現実にある自然そのものではなくて「つくりもの」として作り上げた力というのはすごいと思います。 ただ、自分は普通の3Dで見たんですけど、これは完全にIMAX…
今年はどんな年にする?
今日は1月31日です。 もう今年も1か月が過ぎようとしています。 今更ですが、2023年の目標もとい2023年やりたいことリストを公開します。 2022年私にはやり残したことがあります。 たくさんのやりたいことと達成したいことがありました。 でもそのほとんどが実現せずに…
今年も始まって1か月。目標は、健康に暮らすこと。。 歳を取るたびに、健康って本当大事なんだなと痛感する毎日です。 目標とは別に、今年やりたいことを考えてみました。 「今までやったことないことをする」というのをベースに考えています。 実現の可能性が高い順で…
何気ない日常を楽しむ
今日はまんがタイムきららキャラットを買って読んだ。死神ドットコムは終わってしまったが、今月は読者プレゼントに死神ドットコムがあったので…… 「のけものののまち」連載決定おめでとうございます。 おちこぼれフルーツタルト 相変わらず頭のネジをどこかに飛ばして…
こんばんは。 今日はさっき仕事が終わったので、軽くご飯食べて寝ます。 鶏皮があったので、もやしと塩コショウで炒めて、おつまみにして日本酒でも呑みます。 今日も頑張った!! ちょっとストレスが溜まってきているので、ホグワーツレガシーが出たら有給取りますか…
暮らしが整う工夫がいっぱい
今日は朝起きてクリームパンをコーヒーといっしょに食べたら胃が気持ち悪くなって二度寝して気がついたら午後だった。こういう日を許容できない生き方は絶対にしたくない。本当は『イニシェリン島の精霊』を観に行こうかなと思っていたけどやめた。やってもいいしやら…
YouTubeがやたら刀ピーオーバードーズをおすすめしてくるから観てみたら愛が重すぎてキモくてくせになって、1年目から順番に観るなどした。歴史を感じて胸が熱くなる。これを辿って2022年があるんだね……みたいな。 なとりさんのオーバードーズでマッシュアップしてる動…
この尊さ、分かち合いたい
知って楽しい、作って美味しい
本日は5時起床・・・。 2月1日(水) 今日のお弁当で~す! メインディッシュは、 先日。。お買い物で見つけました。 こちらぁ~(=゚ω゚)ノ 値引きシールが貼られた ガリックペッパーチキン、 購入して冷凍しておきました。 サブおかず・・・ 竹輪とさつま揚げの煮物、 カニ…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
はじめに こんにちは、2022年4月にfreeeへ新卒で入社したyellowです。現在は、Software Engineer in Qualityチーム(通称:SEQチーム)で自動テストの運用・改善や基盤開発などに携わっています。 先日、社内の競技プログラミング部のメンバーでチームを組み、2022年10月…
ある機能を実装する際、完成形のコードになるまでには、プログラムとして不正確な状態や、プロダクト品質ではない状態を経る 静的型検査や lint rule に違反したコードが途中に挟まる 型エラーや lint エラーは望ましくないので、できるだけ早くこうした情報を開発者に…
素敵なお部屋のヒント集
レコードフレームの新作です。 前回は機械屋丸出しの構造だったんですが、今回は曲げ加工でデザインしてみました。 今回のデザインもまあ普通に機械屋丸出しですが。 新作レコードフレーム サンプルで入れている右側のレコードは今はウィルスミスですが、昔はフレッシ…
石というものに、どうしても惹かれてしまう。 一時、鉱物にハマったことがあるが、いまは落ち着いている。 というか、落ち着くように努めている。 鉱物の世界は、広すぎて深すぎるのだ。 ある程度のところで満足しないと、家中、石だらけになる。 それはイヤだから、も…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
使ってよかったイチオシコスメが大集合
朝、寝起きばなに鏡を見ることはあまり無いのですが、今朝はたまたま鏡の中の自分を覗いてしまい、あまりのホラーな姿に目が離せなくなりました。 老後の自分かと思いきや、今の自分ではないか〜い! やばい。 なので、これまで “やる” と決めた小さな習慣たちを行いま…
こんにちは。yuumiです。 以前に使っているヘアケア商品を 紹介したことがありましたが、 最近違うものに変えてみました。 前使っていたものは、 ミルボン ディーセス エルジューダ エマルジョン+でした。 新しく使い始めたのは、 オルビス エッセンスインヘアミルク…
あの作品を、違う角度で楽しもう
『週刊少年ジャンプ』に連載中(2023年2月1日現在)の「ウィッチウォッチ」というマンガを紹介させてください。とても面白いので、ぜひアニメ化してほしいと思っている作品です。 基本情報 あらすじ アニメ化してほしい理由 ボイスコミック 基本情報 作品名 WITCH WATC…
《内容》 「早熟の天才」はこうして誕生した。グレニッチ高校の文芸誌に掲載された7作を含む、思春期から二十代はじめにかけて執筆された未発表作品14篇をセレクト。出自を隠して白人学校に通う少女、死を目前にした孤独な老婆―社会の外縁に住まう者たちに共感を寄せ、…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
原作の雰囲気をよく伝える映画化。 映画を見たときに受ける印象を原作漫画に近くするためには、媒体の違いを踏まえて、取捨選択し、作らねばならないのだと思う。 それをかなりしっかりしていて、完成度の高い映画だ。 背景はじめ、描かれる世界が美しい。アニメならで…
引用元:yahoo!映画-yahoo! JAPAN 山間に暮らす羊飼いの夫婦、イングヴァルとマリアは、羊から生まれたそれにアダと名付け、我が子のように育てることを決める。しかし、夫婦の幸せな生活は長くは続かず、やがて破滅へと向かってゆくのだった――。 主な登場人物は羊飼い…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
ここ数年,自分にとってのバイブルであり,般若心経ともいえるのが,この2冊。 自律神経どこでもリセット! ずぼらヨガ 作者:崎田ミナ 飛鳥新社 Amazon 自律神経どこでもリセット! も~っと ずぼらヨガ 作者:崎田ミナ 飛鳥新社 Amazon ストレスで潰れそうなときや,…
名曲Summertimeは数々のカバーがありますが、もしかしたら当該曲が個人的には一番好きかもしれません。一番ぶっ飛んだ解釈をしているかもしれません。 女性ブラジリアンジャズ/ボッサギタリストなRosinha De Valenciaさん。 セルジオメンデスのブラジル65での演奏も良…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。