なんとなく始めた「10年日記」、ついに今年が最後の1行
2014年から書き続けている10年日記。 ついに今年が最後の1行。 日事記 たまたま立ち寄った手仕事直売所で、松坂木綿の藍染の装丁の美しさに惹かれて手に取ってみたら、日事記という10年日記だったというのがきっかけ。 それまで日記を書く習慣もなく、かといってなにか…
去年よりもフットワーク軽く、が今年の小さな目標
昨日は久しぶりに気持ち良く晴れた日で、自転車で30分弱のところにあるホームセンターに行きたかったので、カメラを持ちつつ向かってみた。 初めて通る道はわくわくするし、そのときばかりは、どうして前から来なかったんだろうとも思うのだけれど、「行くぞ」と強く思…
ゲン担ぎは「可能ならば、最大枚数で応募すること」
どうもこんにちは。 今年はなんとも舞台のチケット運がいい。 ダウ90000の蓮見くんが作演出で話題の「夜衝2」に、東京03×CreepyNutsによるコントライブ「FROLI A HOLICーなんと括っていいか、まだ分からないー」、ナイロン100℃のスズナリ公演、「Don‘t freak out」など、…
京都のもちもち銘菓と、半蔵門の甘さ控えめベストきんつば
世の中のアンケートでは「あなたは洋菓子派? それとも和菓子派?」みたいな問いは定番中の定番らしく、ネットを検索してみるとたくさん見つかります。アンケートに限らず、雑談でもよく登場する問いです。「そんなのどっちも派に決まってるじゃない」などと野暮なこと…
"文庫本と天井の隙間が1cmくらいしかありません。"
自作本棚リメイクシリーズ第2回 以前のブログにも書きましたが、私が本棚自作を始めて3年半が過ぎました。これが自作本棚の最初の記事です。 schlossbaerental.hatenablog.com これまでに自宅や研究室にいろいろな棚を作ってきましたが、わずか3年とはいえ工具を揃…
下着は、捨てる前に切り刻む
今日は朝から下着を切り刻んだ。 別にとち狂ったわけではない。単に古くなり着れなくなった下着をハサミで刻み、色のついた袋に入れて廃棄しただけだ。 他の人が下着を捨てる時にどうしているかは知らない。みんな同じように切り刻んでいるのだろうか? とにかく私はそ…
"タイ語のカラオケが開始され、一気にタイになった。"
雲南の踊りの団体の理事長から、明日土地公に参りに行くので朝から来なね?と言われた。あいにく、その日の朝には同じ会の別の偉い人にインタビューの約束をしていたのだが、その先生にその話をすると、時間前倒しでインタビューをおこなってそのあと土地公まで送って…
毎日何杯も飲んでいるがまだ「20~30杯ぶんぐらいありそう」
先日に伊良コーラに出会ってからクラフトコーラのことが好きになった。ドクターペッパーやルートビアみたいな薬膳くささがたまらない。 原液を切らして飢えていたところ手軽に自作できるらしいことがわかったので 、以下の記事を参考に作ってみた。 mi-journey.jp 材料…
久しぶりの海外旅行! 空港ってなんかドキドキしますよね
4年ぶりの海外旅行に行ってきました! ついに解禁! 仕事やコロナでなんと卒業旅行ぶり... まさかこんなに行けないとは... 周りの海外に行っている様子を感じ始め ついに親しい友人まで行くというので 居ても立っても居られず 4travelとスカイスキャナーを 見漁る日々.…
高校の卒業旅行! 前編は枕崎到着まで
ご無沙汰してます。ブログ放置してたら高校卒業してしまいました。 というわけで今回は卒業旅行で九州に4泊5日で行ってきた話です。 ちなみに1人旅行です。別に誘おうとしたら誘えたのですがみんな僕の1日間ずっと移動というとち狂った行程についていけないからです。…
"日記はそれでもつづく。"
いつもどおり、私の日記はつづかない。最後に書いてから、78日が経ったんだって。そりゃあっという間に1年も終わるわけだ。「わかりあえない」というタイトルの日記は、いま読み返すと結構よかった。 mih0o0o0.hatenablog.com あれから2.5ヵ月くらいが経ったわけだけれ…
"「強粘着」のタイプのテプラは食洗機で洗っても大丈夫"
子が小学校に入学してもう1年が経とうとしています。早いものです。 通っている学校では毎日水筒を持っていく必要があります。コロナ禍対応のためなのかその前からそうだったのか、ほかの小学校はどうなんでしょうね。ランドセルの重さの主因は「タブレット」端末(chr…
"夏から秋に変わる夜の風"、"姉弟でやるマリオパーティー"
よく見てる好きなブログでやってたので、自分もやってみる 1、ビール 2、ガリサワー 3、梅干しサワー 4、ハイボール 5、パッソアオレンジ 6、ピスタチオ 7、にんじんの漬物 8、かりそめ天国 9、有吉弘行 10、三四郎ANN 11、キレてる小宮 12、サンドリ 13、ささみ 14、…
"六法のガチャガチャを回した。刑法が欲しくて2回回した"
10:45起床。 今日は同期の子とご飯に行くので朝ごはんは食べないつもりでいたがゼリーだけ食べた。珈琲いれて準備をする。 着るものに悩んでいたら家を出る時間ぎりぎりになった。昨日買った袖が可愛いニット素材のジャージを着たかったけどラフすぎて違うかもと…
独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
セガが「真のRPG」と宣伝していたシンクロニクルが,2023/03/14 にサービス終了を発表したので,無課金でRPGを楽しめるのではないかと考え,遊び始めました. アプリを起動すると,最後まで無料で遊ぶことができると記載されており,安心です. シンクロニクルでは,ス…
今週のNHKラジオで聴けるストリーミングでの勉強です。一週間前の放送です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 本日のノート 参考サイト 使用しているアイテム ノートの作り方の手順 本日のノート 参考サイト www2.nhk.or.jp (adsbygoogle = window…
スカイクレジットは、信頼性の低い貸金業者の一例であり、多くの人々から非常に不安定で危険な闇金と見なされています。このような貸金業者は、高金利や不当な返済条件を含む、不正な貸付契約を提供することがあります。 したがって、スカイクレジットと取引をする場合…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
リアーナのファッションが好きです(*´ω`*) リアーナって子供産んでたし、あんな人がお母さんならええよなぁ🐣 キム・カーダシアンとかカイリージェンナーも子供おったよな あんな人が母親ってほんま羨ましい(*¨)~♥
皆さんはじめまして。マホロと申します。このブログはポケモンに関することを中心にしたためていこうと思いますので、ポケモンが好きな方は是非ご覧いただければと考えております。 記念すべき第1回はポケモンSVの構築記事となります。私は5世代の頃よりゴースト統…
各社で5G回線のエリア整備が進む一方、ドコモでは「通信制限でもないのに通信速度が遅い」「つながりにくくなった」という声を多く聞く。今回はそのあたりを少し考えてみる。 繋がりにくい理由は「パケット止まり」か。対策は「5G通信をオフ」にしよう home 5Gによる通…
美的価値とはなんぞやをめぐる、最新の研究です。*1 「美しい」「崇高である」「パワフルである」といった美的価値については、しばしばそれによって引き起こされる反応の観点から説明されてきた。すなわち、美しかったり優美だったりして美的に良いものとは、私たちに…
久々に力の入ったホラー小説を読んだ。 面白い。粘度のある恐怖と、続きを読ませる展開はネットで読めるホラー小説としては白眉だと思う。 それ以上に、全体構成や要素の随所に私が好きな怪談・小説の影響が見えて、そのことに喜びというか静かな興奮を感じている。 以…
どうも、ぼくです。 雨が続いていますが、一か月前よりだいぶ温かい~! この冬は鍋や煮込み料理がかなり多かったので、電気代・ガス代が結構かかっていましたが…これでようやく少し落ち着くかな? そして、気候が温かくなった今! 日々の料理に是非とも取り入れたいの…
こんにちは!島根支社でWebエンジニアをしている杉谷です。 Webフロントエンド開発をしている皆さん、Webフロントエンドエンジニアを目指している皆さん、普段どのような環境で開発を行っていますか? 近年の開発では、フレームワークとしてReact・Vue・Angularなどを…
試写で『search/サーチ2』を見てきた。『search/サーチ』の続編だが、同じ世界で展開し、話が全てスクリーン上で展開するというだけで、お話の上でのつながりは無い。英語タイトルは前作がSearching、今作がMissingで「2」とか続編を示すものが入っていないのだが、ど…
2023年3月24日,筑波大学で博士(工学)を取得しました. 社会人早期修了というシステムによって,会社で書いた論文を業績として使うことで1年で博士号を取ることができました. 少し珍しいパターンでの博士号取得だと思いますので,自分の備忘録も兼ねて体験記を書き…
15人目に正社員として入社した僕のいる会社は今日、151人になった。まさか数年でそんな規模になると誰が予測しただろう。目まぐるしいという言葉が似合うような毎日にじっと下を向きながら体をナナメにして歩いてきた。もう僕の知ってるカイシャではない。知らない人は…
何気ない日常を楽しむ
こんにちは。たっぷり積もった雪も1日でだいぶ溶けた。 ◆3月27日(月)今週も頑張ろうねえ。目覚めて体調が戻っていることを確信!9時間くらい寝たのかな。まとまって深く眠れたのは久しぶりな気がする。出かける準備をしていると親方から電話がかかってくる。どうやら…
また食べました! ミスド! 今は辻利とコラボしていますね。 最近コラボが多くてドーナツを食べ過ぎてしまいます、、、 今日の朝ごはんでこれを食べました。 (ミスドHPから引用) 辻利だから抹茶かなと思いながらも、ほうじ茶ホイップを食べました。 栗のあんことほうじ…
暮らしが整う工夫がいっぱい
桜の時期に降る雨のことを、「桜流し」や「桜雨」(さくらあめ)と言うそうです。 きれいな言葉ですね。 「催花雨」(さいかう)は、春の花の開花を促すような雨のことだそうです。 私の住む地域は、このところずっと雨つづきです。それでも昨日は薄曇りでしたので、桜を眺…
3/27(月) 今日もぐっすりよく眠った。意識してるの「無」を。もう自分じゃなにも考えない、流れに任せて生きていくのだ。と、改めて心に誓う。(恋愛だけね) お弁当用に具沢山お味噌汁を温めて、スープジャーに入れる。味噌を購入してからというものお味噌汁を作る頻度…
この尊さ、分かち合いたい
seiyudaisuki20.hatenablog.com こんにちは! 今回は学校のお話です。 声優学校は2種類あります。 ・専門学校 ・事務所付属の養成所 です。 当たり前ですがどちらもお金がかかります。 どちらも安くはありません。 たまに「学校なんて必要ない。お金を取られるだけ」…
公演名:PiXMiX「桐島十和子 卒業ライブ」 会場:赤羽ReNY α 日時:2023年3月25日(土) [開場]16:30[開演]17:00 フライヤー とわちゃんの卒業ライブに行きました。悲しさを感じさせない楽しさが溢れる見事なライブでした。ピクミクのライブには今まで何度も足を運びました…
知って楽しい、作って美味しい
週末の買い出し前に、お弁当のメイン食材だけざっくり決めています。 今日は鶏もも肉。 大人はどうやったって食べるのですがねえ。 子どもたちがねえ。 やっぱ揚げ物?? ってことで、先週竜田揚げしたので、今日はカレー風味にしてみました。 先週のもも肉弁当 ↓ main…
どうも、ぼくです。 雨が続いていますが、一か月前よりだいぶ温かい~! この冬は鍋や煮込み料理がかなり多かったので、電気代・ガス代が結構かかっていましたが…これでようやく少し落ち着くかな? そして、気候が温かくなった今! 日々の料理に是非とも取り入れたいの…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
全3回のシリーズパート2の本記事では、GPTの能力と可能性をAttention/Transformerの仕組みをふまえて考察します。 というつもりでしたが、凄く長くなってしまったのでパート2は以下の3回に分けようと思います。 (2.1)各技術の定性的な説明(本記事) (2.2)Transf…
面白いなと思った使い方、大事だなと思ったコツの個人的な備忘録です。 はじめに 前提 ChatGPTのTipsまとめ 基本編 鵜呑みにしない 途中で文章が途切れた時は "続けて" 汎用Tips 文脈を伝える 条件/制約や質問を明示する 相手の立場を指定する 回答の特性を指定する 英…
素敵なお部屋のヒント集
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
毎日毎日 iPhoneに取り憑かれているのはこの私です 子どもたちにレポートを提出させようと思います ルールを全て親が決めるのではなく まず自分でどういう使い方をするのか 時間や場所、内容まで 考えてもらおうと思います 提出してきたレポートを見て 私も必要性を再…
こんにちは、シマチヨです。 ホルモン分泌不全性低身長の検査結果が出ましたー!! 結果としては、「今のところ治療が必要とは言えない。」 だそうです。。。 血液検査の結果で、甲状腺ホルモン(FT4)の数値が若干低いと言われたので、 「心配なし!!問題なし!」と手…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
こんにちは!焼肉レモンです! 「エンビロン」の使用感を引き続き紹介します。 ◾️3ヶ月から3.5ヶ月目 (正確には、使用開始からモイスチャージェルは3ヶ月〜3.5ヶ月目、モイスチャークリームは遅れて使用開始したため2ヶ月〜2.5ヶ月目です。) 「エンビロン」のリピー…
// 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん おやつ 昼ご飯 夜ごはん 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた日 ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 74.7kg -0.3kg -24.6kg 03/27 73.5k…
あの作品を、違う角度で楽しもう
新幹線事業を背景に台湾と日本の人々の交流を描いた話。春香と人豪が太魯閣に行くところが景色も会話も色鮮やかで1番好きな場面だ。今の自分があるのは、あの人この人がいてと思うと、とても温かい気持ちになれる。
ビジネス書はすごい。読後感がたまらなく好きだ。読んだだけでちょっとできる人になった気分になれる。たいてい、書いてあること何一つ実践できないのだけれど。 それと同じ感覚で、一冊読み始めたら芋づる式にたくさん読んでしまうのが育児書だ。読後感が最高。読んだ…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
3本目は「シン・仮面ライダー」です。自分は仮面ライダー好き(平成の方ですが)なので、あまりフェアな見方は出来ていないだろうな、という感じなんですが、個人的な感想なので、気にせず書いてしまいます。まず、全体的にストーリー展開が急ぎ足だったかな、と感じまし…
見まくった \(^^)/ <TVドラマ> THE QUIZ SHOW-ザ・クイズショウ-(全7話)2008年 各1話23分 サイコサスペンスドラマ。片桐仁さん主演。 ザ・クイズショウ(全10話)2009年 各1話45分 深夜枠で話題となった「THE QUIZ SHOW-ザ・クイズショウ-」をゴールデン枠用に改…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
毎日杯、日経賞、マーチステークス、そして高松宮記念自信のピクシーナイト、またしても全滅。たぶん競馬がヘタなんだと思う。ヘタの横好き。横好きってなんだ。量子コンピューターってスパコンが1万年かかる計算を3分ちょっとでやっちゃうらしい。そんな凄いもんが世…
おはモーニンギュ ☔️ 昨日は珍しく日付が変わる前には寝落ちて、これまた珍しく 9 時くらいにはすっきり目覚めたひよこ DJ です。 通報されるくらいに【 SION 】 この曲に PV があったとは・・やっぱり凄い声。 左利きだったとは知りませんでした。 引用:Musixmatch …
今年はどんな年にする?
数年前の日記。 本当にこの日はカニだけを作って一日が終わった。 仕事から帰ってきて、家事は何も進んでおらず、 カニだけができていたという現実を目の当たりにしても 笑ってくれるパートナーには感謝である。 我が家の家事は完全にシェアしているけど、 休みの日は…
ご存知の方はご存知だと思いますが、中国ではグーグル関連のサービスが基本的に使えません。そんなわけで中国に来るまではメインで使っていたGmailのアドレスも今は1週間に1回か2回確認する程度です。 VPNを繋いだときなどにメールが入ってくるのですが、アイコンの…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。