思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

第4回日記祭にはてなブログが協賛します! イベントで配布する「はてなブログの日記本」に参加しませんか? 日記ブログを募集 募集締切は10月12日木曜日まで

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

髪の毛

部屋を丸く掃いたらクイックルワイパーの両端に髪の毛がたくさんひっついていた。昨日も掃除したのになぜ。昨日も昨日で大漁だった。掃除の雑さが問題なのではない。髪が抜けすぎている。風呂場や部屋だけじゃなく、トイレにも髪の毛がたくさん落ちていた。トイレにい…

記事を見る

「将太の寿司」が好き過ぎてついには将太の寿司の登場人物になった男の話

まずはこれを見てください。これは僕です!「将太の寿司」の登場人物になった僕です!! ところで『SSSS-笹木は寿司の夢を見るか?-』の中にピエール手塚先生が家庭教師役でゲスト出演してたの知ってますか?(°▽°)いろいろ小ネタぶち込んでおります! pic.twitter.com/…

記事を見る

(よく)見ること

・休日。主に自宅。「見ること」について考えている。「見ている対象」や「見えている事実」について考えることとは異なる。積極的に、意志的に、見つめる行為を問うている。生活の必要のために見ることではなく、見つめる行為自体の度合いを想定している。それを「よ…

記事を見る

コーヒーミルが壊れたので、新しいのを買いました。TIMEMORE C3 MAX。

コーヒーミルが壊れた。HARIO(ハリオ) コーヒーミル ブラック セラミック スケルトン MSCS-2BHARIO(ハリオ)Amazon2021年の夏に買った。 下にコーヒー豆が貯蔵しておけるので「週1で、1週間分くらいの豆を挽く、くらいならがんばれるかな」と思ったんだった。でも結局が…

記事を見る

インドの爆速電車サーモン

いつか見た夢の話。 どういうシチュエーションから始まったのかは覚えていない。なぜか中学時代の同級生何人かと駅に向かって歩いていた。中学時代の同級生、だったと思うんだけど、誰がいたかは思い出せなくて、顔がぼやけている。 駅に着いて券売機に向かう。ここで…

記事を見る

チープカシオA700WM-7A

いわゆるチープカシオ(チプカシ)と呼ばれる、カシオの低価格帯時計A700WM-7Aのレビュー。 簡単にまとめると、薄型軽量、程よくレトロで悪目立ちしないシンプルな時計だと思う。 2023年現在、A700WM-7Aは国内販売されていない為、並行輸入品を購入した。 カシオ スタン…

記事を見る

おすすめ有料記事

HomePod買ったんだ日記

有料 AppleのHomePod(第2世代)が届いたのでインプレッションを公開しておこう。 この製品に関しては、すでにhironicaさんによる優れたレビューがでており、ここでの記述に関しては第2世代にも引き継がれているのでそれほど書き加えることはない。44,800円で、この高音質と…

記事を見る

9/15(金)長野県出身者に対する圧倒的な信頼感

有料 3連休直前の金曜日、本当は、明日登る予定の山に向けて出発するはずだった。 今夜のうちに登山口行きのバスが出る街まで移動してビジネスホテルに前泊し、明日の早朝のバスに乗って山に向かう。そういう計画だったのだが、登る予定だったエリアは明日は雨予報。 明日晴…

記事を見る
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

2020年から、新しい人生を生きている。

何度か書いている話だが、ぼくは、あの2020年の感染症が拡大した時期(あの頃のことを後世の人はなんと呼ぶのだろう。けっこう気になる)から、これまでとはまったく違う、新しい人生を生きる、と決めた。具体的には、とにかく以前からやりたかったことに徹底的にチャ…

記事を見る

9月中旬の日記

9月中旬 おNewの靴 Yacaの気持ちを料理するシリーズ好き。SNEAKERではプライドを塩降ってご提供しているし、yolo sickでは苦悩や不安を刻んで煮詰めて食わしている。 最近ニューバランスの靴を買った。これがかなりいい感じ。いま自分の中で散歩ブームが来ていて、歩き…

記事を見る

真夏のLDHライブ&ジャニーズコンサート持ち物備忘録2023

こんにちは、ハムと申します。LDHとジャニーズと箱根駅伝をゆるゆる回遊しているオタクです。 2023年夏のライブやコンサートが終わってぼんやりしています。夏、終わっちまった…。 この夏行ったLDHとジャニーズの現場。結構写真撮り忘れてる 今年の夏は6月21日開催のTH…

記事を見る

2023年夏の行楽

8月から9月にかけてかなり遊んだので、楽しかったことをピックアップしてみました。 【8月】 ①テディベアミュージアム 伊豆(伊東)にある世界各国のテディベアを集めたミュージアム。予約をすればテディベアやトトロがつくれるワークショップにも参加できるようです(…

記事を見る

韓国へミュージカルを観に行こう④8/27中編いざレベッカ鑑賞 感想ネタバレあり

8/27つづき 地下鉄に乗って漢江鎮駅まで移動 駅に立派な広告がありました 前々からマスターさんの活動にはうーんと思いつつもこうして広告だしてくれたりしはるのはやっぱりすごいよねえ でもライブでマスターさんの近くの席にはなりたくないのがやっぱり本音ではあり…

記事を見る

24,000歩歩いた翌朝に300g体重が増えてたはなし。

夜にテレビでバレーボールワールドカップ観戦する以外には予定がなかった休日。 しかし来月に人間ドックを控えて絶賛ダイエット中の身、家でゴロゴロするわけにも、欲望に任せて食い散らかすわけにもいかず、日中は予定もなく外に出ました。 特に買いたいものがあるわ…

記事を見る

ブログのこと、愛してるから

私がブログを書く理由、それは……色々ありますが、結局のところ「死ぬほど好きだから」、これに尽きます。 今思えば、昔から文章を読み書きするのが好きな子どもでした。ブログは小6の頃からやっていたんですけど、紙の日記も書いていたし、知らない人と文通もしていた…

記事を見る

私の外は知らない

おむすびの番組で、高菜ごはんおむすびをやっていた。高菜農家が手作業で葉を摘んでいて、いくらぐらいで売れるんだろうなと、すぐに労力を対価で考えてしまう。高菜漬を作るのも手間だが、食料に困ったときの保存食になり得るだろうか。自分が手を動かすとしたら、嗜…

記事を見る

週末、夜歩く

この週末、急に秋がきた。 涼しい、というか半袖だと寒いくらいで(室温24度)土日とも自室のエアコンをつけずに過ごした。 土曜日の夕方から夜にかけてかなり強い雨が降った。 何年も車のフロントガラスの油膜除去をしておらず、雨のたび雨滴を弾いて、それが夜だとラ…

記事を見る

やる気の秋、たべもの編

秋らしい気持ちのいい天気だったので、家事を済ませて買い物に行ったら、可愛いグラスを見つけた! まんまるとした持ち手が可愛い…これでお酒を飲みたいなと思い、当初の予定になかったのだが購入してしまった。 同時に今日の夕飯は何にしようか迷い、お寿司を買おうか…

記事を見る

安い方のAirPodsが好きだという話

しばらく使っていたAirPods(第2世代)のバッテリーが死んだ。 発表の少し後に買った記憶がある。ということは、もう4年以上使っていることになる。みなさんの声を聞いてみると、そのぐらいが寿命らしい。左だけ、20分ぐらいで♪ポンポロリンみたいな音がして切れる。見…

記事を見る

【ダブルケアの夏休み ~ごはん・おやつ編~】休みだからできる手づくりのものに挑戦。

夏休みの中に大変なことは、何といっても食事の問題ではないでしょうか。普段、息子が学校へ行っているときでさえ母との食事で頭を悩ませているのに、息子もいるとなると本当に大変です。わが家では介護中の母が在宅しているため長時間のお出かけもむずかしいので、外…

記事を見る

「それならやめましょう」と言ってくれた店員さんとの話

著名経済学者が紹介しない、金融機関が儲からない&投資残高が激増している金融商品

【9/29追記】NURO光に申し込んだら4ヶ月弱待たされた挙げ句解約しろと言われた件

ピケティ『資本とイデオロギー』読書ガイド

全世界の誰もがこの人間の影響を受ける、お騒がせ男初の公式伝記にしてアイザックソンの最高傑作──『イーロン・マスク』

欧米で話題沸騰の気候変動にまつわるすべての領域を描き出そうとした野心的な気候変動SF──『未来省』

元toB系プログラマが医療情報技師の勉強をして面白かった部分

CPUを自作したりコンピューターアーキテクチャを理解するためにおすすめの本の一覧

(翻訳) ストーリーポイント再考

日本はジェンダーギャップ指数125位だとドヤる人に反論するための材料

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Odai

チャーハン・豚丼・ピザ、その全てに合うのがパイナップルというフルーツです

スパイスカレーに入れても合いますよね!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は2023年9月1日から募集した今週のお題「パイナップル」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します。酢豚をはじめ、料理にパイナップルを入れるかどうかについては論争がつきものです!これについて、私は一貫して「あり」だと思っています。小さい頃は「ご飯なのに甘いものが食べられてラッキー」くらいに考えていたような気もしますが、大人になった今も好んで食べて…

Topic

今こそ見よう! ウェス・アンダーソン作品。最新作『アステロイド・シティ』まで、商業デビュー以降の監督作11作品の感想を一挙まとめました。

名前を出さずにいられない!独特なカラフルな色使い、シンメトリーの構図、ちょっと不思議で切ない物語、雑誌・演劇・アニメーションなど、さまざまなメディアを横断した表現……。唯一無二の世界観を作る映画監督、ウェス・アンダーソン。2023年9月は最新長編作品の『アステロイド・シティ』の日本上映とNetflix配信でロアルド・ ダールの小説を映像化した短編『ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語』の配信があり、ウェス熱が高まっているファンの方も多いのではないでしょうか?www.youtube.comそこで、…

Information

【”日記を楽しむ”第4回「日記祭」】今回も日記本を作成します! 掲載する日記&新企画「こうかん日記」の募集を開始しました!

日記を通じてつながる、ゆるやかな関係を楽しみましょう!こんにちは、週刊はてなブログ編集部の大藤です。夕方、外に出ると秋の風を感じる季節になってきましたね!先日、”日記を楽しむ”イベント第4回「日記祭」への協賛を発表させていただきました! このお知らせでは、その日記祭で配布するノベルティ本「日記本」に掲載する日記の募集と新しい取り組みである「こうかん日記」についての紹介をします!▼第4回「日記祭」協賛の告知はこちら blog.hatenablog.com▼日記屋 月日による告知はこちら tsuki…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2023年9月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。9月17日(日)から9月23日(土)〔2023年9月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 「それならやめましょう」と言ってくれた店員さんとの話 - インターネットの備忘録 by id:hase0831 2 著名経済学者が紹介しない、金融機関が儲からない&投資残高が激増している金融商品 - 斗比主閲子の姑日記 by id:topisyu 3 NURO光に申し込んだら4ヶ月弱待たされた挙げ句解約しろと言われた件 - Y…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

佐々木健介に喝を入れる

佐々木健介に喝を入れようと思ったのですが、別に入れなくてもいいやと思い、喝は入れないことにしました。失礼致しました。 なぜ入れなくてもいいやと思ったのか。佐々木健介はすでに引退されていますし、妻である北斗晶にずーっと喝を入れられているに違いないからで…

記事を見る

【愛知県】弥富市 うなぎ青木 こんな所に美味しい鰻屋さんが!

仲良い業者さんと。鰻美味しいとこいきましょうと。 こんな工場地帯に?と思いついていったら、まさかの鰻屋さんが。 店内広く、駐車場も広い。 オーダーしてから焼いてくれてるのが分かる。 うな重を注文(2500円)皮パリパリ系のタレが最高にうまい。しかも、うなぎ…

【映画の紹介】出国後に母国が消滅した男の話『ターミナル』

オススメ度:★★★★★ - そうなんだよ、人は皆、何かを待っている。 - あなたは何を? - 君だよ、君を待っている。 『ターミナル』 あらすじ 共産圏の小国クラコウジアからJFK空港にはるばる来た一人の男、ナボルスキー。 到着後、なぜか入国審査にはじかれてしまう。実は…

<歯科矯正 顎変形症>矯正専門歯科で検査

歯科矯正専門クリニックで、検査を受けてきました。 何の検査かと言うと、今後の方針を決める検査です。 口を広げる器具で、思いっきり口を左右に引っ張られ、口が裂けるかと思った。あと、口に鏡を入れたんですけど、それも口を大きく開けなきゃ入らない微妙な大きさ…

雪印メグミルク ミニチュアチャーム パック飲料シリーズ【カプセルトイ入手記録/MEMO】

カプセルトイ『雪印メグミルク ミニチュアチャーム パック飲料シリーズ』の入手記録です。 ※ 最近入手した物、または過去に入手した物になります。 ※ 時期によっては生産・販売が終了している場合もあるのでご注意ください。 概要 入手した物 感想・メモ (adsbygoogle …

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

親密感のおそれ②

自分が繰り返す恋愛パターンとして、 相手のことを恋愛感情として好きになる →自分が気づいていないところで嘘をつかれてたり浮気されてたらどうしようと不安になる →独占欲や嫉妬心、懐疑心がでてくる →その感情に大いに苦しむ →相手に対して攻撃的だったりネガティブ…

記事を見る

【難病】ベッドの注文【IgA腎症/lemonfujin】

旦那は畳の上に、マットレスと敷ふとんで寝ている。 そもそも起きないのは、腰痛があるからだ。 私も30年以上の腰痛持ちで手術2回の経験者。 床から起き上がるのは、かなり腰に負担がかかる。 ニトリでベッドを注文した。 布団を敷きっぱなしで1日中寝ているので、湿気…

かぼちゃでお月様

昨日は十五夜。 雲でお月様は見えなかったけれど、食卓にお月様。 じゃがいももちの、かぼちゃバージョン。 平べったい真ん丸型。 娘と一緒に作って楽しかった。 こどもは2人ともかぼちゃの煮物が苦手であまり食べてくれないけど、かぼちゃもちは美味しい美味しいとい…

新型コロナウイルスに感染後、私たちの免疫細胞に何が起こっているのか?

pingthread.com ナイーブ T 細胞の喪失- 枯渇した T 細胞- B 細胞成熟の喪失- 過剰に活性化された炎症反応- 感染後に免疫系が阻害される- 免疫機能不全が 8 か月以上持続する- 樹状細胞の枯渇と機能不全- 真菌感染症と戦う能力が損なわれる- 前例のない自己免疫- 感染…

今回の転職の時にやって「いいね!」って思ったこと②

使えるものはなんでも使お はい、先週お出ししました 今回の転職の時にやって「いいね!」って思ったことの2つめの記事です 当時の職場がスットコドッコイすぎて、最終勤務日以前から活動してました 気持ちとしては盛大に焦ってました 引き続き、焦っていた中でもこれ…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

散歩道にポーチュラカとバッタ

今日は久しぶりに息子のジャグちゃんと 何も考えずにブラーっと散歩。 午後から晴れたね(⌒∇⌒) ポーチュラカがきれいに咲いている花壇。 よく見るとバッタを発見! 小動物や昆虫の触れないジャグちゃんは 小枝を持ってつんつん(笑) つんつん(笑) すぐにぴょーんと飛んで…

記事を見る

たまには最近の文庫を

今日は文庫本を二冊読んだ。どちらも9月に発売されたばかりもの。先週の旅行に持っていこうと購入したが、結局は京極さんを持って行ったので今週に回した。 宇佐美りん『推し、燃ゆ』 芥川賞受賞作。本が薄く、文字が大きく、行間が広いので、一時間も使わずに読めた。…

記事を見る

今回の転職の時にやって「いいね!」って思ったこと②

使えるものはなんでも使お はい、先週お出ししました 今回の転職の時にやって「いいね!」って思ったことの2つめの記事です 当時の職場がスットコドッコイすぎて、最終勤務日以前から活動してました 気持ちとしては盛大に焦ってました 引き続き、焦っていた中でもこれ…

記事を見る

夏季休暇の思い出(その1) ~ "ちいかわ×阪急電鉄" コラボ車両撮影 ~

<目次> 1.夏季休暇取ったど! 2.”阪急電鉄×ちいかわ” コラボ 3.ちいかわラッピング車両の前に・・・ 4.ちいかわラッピング車両紹介 4.1 ちいかわ号 は お上品? 4.2 "ハチワレ"号 4.3 "うさぎ"号 5.最後に 1.夏季休暇取ったど! 2023年8月が過…

記事を見る

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

ミニマリストは「ミニマリスト本」をどう読むのか。

9月も最終日。秋晴れが一転、なんだか空模様が怪しいです。収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 こんな日は、家に篭ってクローゼットの整理に勤しみましょう、そうしましょう。 「衣替え前夜」にブログで記事をアップしようと決めていた、こちらの本を…

記事を見る

挫折に負けない❗自己肯定感を高めるコツ 💖😊✨

みなさん、こんばんは。今日も暑かったですね。気温の差もありましたね。みなさん、体調は大丈夫でしょうか?無理はしないでくださいね。本日は「挫折と自己肯定感」をテーマにブログを記載させていただきます。本日も最後までブログをご一読いただければ幸いです。 1.…

記事を見る

バイオレンスステッカー・イン・マイ・ドリーム

1週間連続でブログを更新する。そう決めて本日が6日目。せっかくだからとはてなブログのトップページを開いてみると、週ごとにはてなブログ側がお題を出していた。ありがたい。今日は天気も優れず、気圧のせいか特に眠い。だから眠ってしまいたい。 今週のお題「夢」 …

記事を見る

小ネタ詰め合わせ

動画 www.youtube.com まるで自分を見ているよう。 ただ、愛想が良いのは、ちゃんと良い点としてあげられるよなぁ 無能なのは変わりないが。 本 スマホ脳(新潮新書) 作者:アンデシュ・ハンセン 新潮社 Amazon 再読 スマホに入り浸っている中でこの本を読むと、二重人…

記事を見る

推し

この尊さ、分かち合いたい

全ての基準はDT

ダウンタウン基準 ナイナイANN 芸風がランジャタイとだいたい同じだということが発覚していた 2年ぶり 美容 観てる層謎チャンネル

記事を見る

昭和俳優ファイル松竹編➀岡田時彦(後編)~もっと評価されてもいいスター&演技派俳優~

もっと評価されてもいい俳優さん 共演者が語る岡田時彦 娘/女優の岡田茉莉子が語る父・岡田時彦 小津安二郎監督との関係性 現存しない「お嬢さん」や「美人哀愁」が見たい! 谷崎潤一郎さんとの親しい間柄が気になる 東京国際映画祭で小津監督生誕120周年特集! それで…

記事を見る

大原優乃、魅力の極みを超えたセカンド写真集『吐息』!驚きと魅惑が詰まった一冊が遂に登場

試し読み 今回は、大原優乃さんのセカンド写真集『吐息』について、その魅力を余すことなくお伝えします。これを読んでいるあなたも、思わず購入したくなってしまうこと間違いなしです! まず、大原優乃さんの出身地である鹿児島を中心に撮影された本写真集は、四季折…

記事を見る

【買切サブスク購入者限定】〇〇から浮かび上がる「アイドル」「ボーイバンド」「ガールグループ」

※こちらの記事は資料元の内容変化などの可能性を考慮し、現時点では仮タイトル、また買切サブスク購入者限定の公開記事としています。 (1)「アイドルとボーイバンドとガールグループは一体何が違うのか」問題 それでは早速本題に……といきたいところなのだが、「アイ…

記事を見る

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

シングルファーザーが作る…おにぎりのお弁当

息子の学校は学園祭だったらしい…親への案内は全部捨ててくる人なので、当然行けません。で、忙しくて食べる暇ないからお弁当はおにぎりにしてくれ、というのでおにぎりをつくりました。 シングルファーザーがつくる、見栄えの悪いおにぎりです。庭のシソをあらって塩…

記事を見る

2023年9月に作った料理。

秒で過ぎ去っていった9月。秋の味覚たちがこぞって店頭に鎮座するのに全然料理してなかった。忙しかった・休日は父がよく料理してくれたからもあるけどこんなに料理してないのブログにまとめるようになって以来かもしれない。さば缶でトマトクリームパスタ 先月も作っ…

記事を見る

ミートソース

自家製手打ちタリアテッレのミートソース ボロネーゼを作りたかったのですが、パンチェッタがなかったのでボロネーゼは断念。 代わりに自家製簡易ベーコンを使ったミートソースを作りました。 ※レシピはボローニャ商工会議所の伝統的なボロネーゼのレシピを参考 牛肉は…

記事を見る

23.09.23 作り置きと一週間献立のまとめ

23.09.23-09.29 作り置きと一週間献立のまとめです。 買い出し 生鮮食品 まいたけ、しめじ、きゅうり、セロリ、茄子、れんこん、かぼちゃ、りんご(サンつがる) 乾物、調味料など 長ひじき、切り干し大根、もち米、つぶあん、きなこ いただきものその他 ゴーヤ お彼岸…

記事を見る

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

日本からipv4only.arpaへの名前解決が大量に送られてるっぽい

ipv4only.arpa への名前解決 Cloudflareの1.1.1.1を使ったドメインランキングを眺めていたら人気でないはずのドメインが日本国内ランキングで上位に。 ipv4only.arpaへの名前解決が大量に。 https://radar.cloudflare.com/domains/domain/ipv4only.arpa https://radar.…

記事を見る

熱帯の海賊からの贈り物 -メールとマルウェアに隠された新しい危険な武器-

この記事について 標的型攻撃メール 添付ファイル マルウェアの感染フロー ショートカットファイルの起動 マルウェア解析と動作の説明 Installerの動作 Loaderの動作 攻撃者のミス? アクター 防御策 IoCs Cobalt Strike Beaconの通信先 (C2 サーバ) 各ファイル詳細 Th…

記事を見る

自宅ルータの脆弱性検知システムの開発

Sansan 技術本部 情報セキュリティ部 CSIRT グループの川口です。 2023年4月からセキュリティエンジニアで新卒として、Sansan に入社しました。 現在は ログ基盤(SIEM)のログの取り込み部分の機能修正、問い合わせ対応、インシデント対応などの業務に取り組んでいま…

記事を見る

画像対応ChatGPTで設計図からコードの世界が実現しててやばい

アマチュア驚き屋のきしだです。 ChatGPTが画像入力に対応するよという話があって、来週くらいに使えるようになるかなーと思ったら、もう使えるようになってました。 で、写真から「カレー食べてる男の人です」くらいを言えるイメージで試してたら、なんかふつうに画面…

記事を見る

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

カー用品界で話題の魁磨き塾で車の黄ばんだヘッドライトを磨いたので使い方の説明とピカールと比較した結果をご報告します。

SNSや動画サイトで話題のヤツ

記事を見る

「スパクリショップ クリエイティブ DIY パイプとジョイントキット - あなたのアイデアを実現」

DIYにおすすめ!パイプとジョイントでアイデア無限大 【スパクリショップ】 説明 特長 使い方 効果 口コミ ①【スパクリショップ】のDIYパイプとジョイントキットは、 アイデアを無限大に広げ、自分だけのオリジナルな 家具や構造物を作るのに最適なアイテムです。 この…

記事を見る

「ナノバブルシャワーヘッド」買っちゃった~

浴室をプチリフォームできた暁には「シャワーヘッドを替えよう」と思ってました ampinpin.hatenablog.jp なぜかと申しますと・・・ くせ毛の知人が美容院で「シャンプー変えました? 凄く髪質が変わってる」 と、言われたらしいのです 知人はハテナ? 思いつくのは半年…

記事を見る

プラチナ万年筆のプレピーに印字されたバーコードをサンエーパール(プラスチック研磨剤)等で消す

どうも。当ブログを管理運営する「ななし」です。「一生勉強」をモットーに法律系の国家資格を独学で勉強しており、現在は司法書士試験に挑戦中です(司法書士試験についてはスタディングの講座を受講しています)。 前回は除光液を使ってプラチナ万年筆のプレピー(pr…

記事を見る

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

散歩道にポーチュラカとバッタ

今日は久しぶりに息子のジャグちゃんと 何も考えずにブラーっと散歩。 午後から晴れたね(⌒∇⌒) ポーチュラカがきれいに咲いている花壇。 よく見るとバッタを発見! 小動物や昆虫の触れないジャグちゃんは 小枝を持ってつんつん(笑) つんつん(笑) すぐにぴょーんと飛んで…

記事を見る

IQテスト結果から見る子供の発展とサポート

次男のIQテスト結果がVCI 117、PRI 120、ワーキングメモリー 103、PSI 83でした。処理速度が一番低かったです。これからは色々サポートして、生きやすくなるように本人の意思を尊重した上で物事進むように願っています。 1. 個別の強みを活かす IQテスト結果から、言語…

記事を見る

中心がズレたらすぐにもどす

中心がズレるお話。 ズレた中心をそのままにしていると、そこが日常の中心となる。 ズレたことに気づかずそのまま生活すると、ヒトには遠心力が働くから、そこからまたズレる。 そして、ハタと気づくと中心は本当の中心からはるか離れた所にある。 中心がズレた独楽は…

記事を見る

多様化したマッチングアプリと高いポテンシャル

現代ではマッチングアプリが流行っていて、そこからの出会いが様々な形で発展しうるでしょう。 それは恋愛、ビジネス、交友関係など多様なパターンがあります。それに伴い、マッチングアプリの形も多様化してきています。 特に日本では高齢化が進んでいて、話し相手を…

記事を見る

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【ほくろ除去】エルビウムヤグレーザーで10個取りました。

私は2021年の9月に腕のほくろ切除の手術をしました。 miyugurumetabi.hatenablog.com 思ったより痛みもなく、費用も安かったので、前から気になっていた顔のほくろもレーザーで除去することにしました ちなみに「炭酸ガスレーザー」と「Qスイッチレーザー」も数年前に…

記事を見る

【ブリーチ】後のヘアケアについて。美しさを保ちながらダメージと向き合おう!

こんにちは、スキンケア・ヘアケアの開発担当のYです。 ブリーチによるヘアカラーリングは、個性的で華やかな髪色を手に入れる手段として非常に人気です。一方で、ブリーチは髪に深刻なダメージを与える可能性があります。多くの人々が以下のような悩みを抱えています …

記事を見る

【426日目:-30.4kg】過食したのに体重が減りました

// 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ご飯 おやつ 夜ごはん 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた日 ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 69.0kg -0.9kg -30.3kg …

記事を見る

理容室で受ける「顔剃り・シェービング」の魅力。電気シェーバーで産毛が剃れるのか?その答えは「理容室」にある!

子供の頃から美容院へ行き 理容室へ行った事が無い人が 若者を中心に多くいらっしゃいます そうなると美容室では体験できない 「顔剃り」の魅力を知らない人も 多くいるという事になります 今回は「顔剃りの魅力」について 顔剃りは理容室だけ 普段の髭剃りについて 髭…

記事を見る

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

本・サーベル警視庁

推しと一言で表しましても、私の中では2種類ありまして。それは二次元の推しと、そうではない推しです。 まずそうではない推しというのは、アイドルの方であったり、声優の方であったりで、理由は様々ですけれど定期的に変わります。だいたいは一度熱が冷めるとその推…

記事を見る

たまには最近の文庫を

今日は文庫本を二冊読んだ。どちらも9月に発売されたばかりもの。先週の旅行に持っていこうと購入したが、結局は京極さんを持って行ったので今週に回した。 宇佐美りん『推し、燃ゆ』 芥川賞受賞作。本が薄く、文字が大きく、行間が広いので、一時間も使わずに読めた。…

記事を見る

ミニマリストは「ミニマリスト本」をどう読むのか。

9月も最終日。秋晴れが一転、なんだか空模様が怪しいです。収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 こんな日は、家に篭ってクローゼットの整理に勤しみましょう、そうしましょう。 「衣替え前夜」にブログで記事をアップしようと決めていた、こちらの本を…

記事を見る

【読書記録】漁港の肉子ちゃん(西加奈子)

肉子ちゃんの大らかで底抜けに明るいキャラクターが良かった。 前半はキクりんが語る肉子ちゃんの イタいエピソードや面白エピソードを ニヤニヤしながら読み進めたけれど 後半の思ってもみなかった展開に 心から感動した。 肉子ちゃんやサッサンのセリフから著者の 「…

記事を見る

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

キューカー『マイ・フェア・レディ(My fair lady)』1964

私にとつてミュージカル映画と云えば『マイ・フェア・レディ』である。"Wouldn't it lovely"、"On the street where you live"。日常でついつい口遊んでしまふ、キャッチ―な旋律が澤山。 How do you do. 若き頃のジェレミー・ブレット。彼は1933年生れだから、当時31歳…

記事を見る

映画「プラダを着た悪魔」

ジャーナリストを目指すアンディ。ニューヨークに来たものの、記者の働き口が見つからない。採用されたのは、他に業界をけん引するファッション雑誌の編集長のアシスタント業務だった。慣れないファッション業界と剛腕編集長に戸惑いながら、アンディのニューヨーク生…

記事を見る

劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編 感想

https://amzn.to/3rAILMD 2023年2月25日公開のアニメ映画『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』を鑑賞しました。 原作は、川上泰樹によるライトノベル『転生したらスライムだった件』で、2023年7月現在、シリーズ累計発行部数は2900万部を突破しています。…

記事を見る

久しぶりに映画を見に行った話(沈黙の艦隊)

沈黙の艦隊を視聴 視聴しての感想 続編への期待 余談 沈黙の艦隊を視聴 最後に見たのが何だったか、また何年前だったか思い出せないレベルで、足が遠のいていた映画館に、はるばる沈黙の艦隊を行ってきました。 AmazonOriginal映画という目新しさに、小学生から中学生…

記事を見る

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

Devoiko Devoiko Mome ~ ピリンの山麓の民謡 ~(ブルガリア)

今回はブルガリアの〈Devoiko Devoiko Mome〉(デヴォイコ・デヴォイコ・モメ)という民謡を取り上げます。 はじめに、ブルガリアの民俗音楽を集めた1964年リリースの2枚組レコードアルバム《FOLK MUSIC of BULGARIA》の〈Devoiko Devoiko Mome〉をお聴きください。 De…

記事を見る

全ての基準はDT

ダウンタウン基準 ナイナイANN 芸風がランジャタイとだいたい同じだということが発覚していた 2年ぶり 美容 観てる層謎チャンネル

記事を見る

【2023年】グラスルーツのレスポールスペシャルでまったりギター

みなさんこんにちは!今回は、グラスルーツのレスポールスペシャルで ドラムに合わせてまったりギターを弾いております!!このギターは元気の良さが特徴です(笑) 重量はかなり軽いです!!!ぜひ、そのサウンドをお聞きください!!! yottubeのチャンネル登録お願…

記事を見る

🐼WWF🐼AbemaTVで毎週放送決定❗️🙅🏻正しくはWW...

皆様こんにちは NOBUBUBUBUです。 肉はまぁ未だ有るんだけれどもラリルレロ? 車飛ばして (´°v°)/んぴッ✈️ ベイシア行って参りましたぁぁ (´°v°)/んぴッ✈️ 基本車を運転するのは好きなんですけど最近仕事もプライベートも車を運転する事が多くて今日のスーパーまでの運転…

記事を見る

働き方

多様な働き方、多様な価値観

長距離トラックドライバーはどんなことに気を付けてる? 夜間や渋滞の高速道路を安全に運転するコツを聞いてきた

高速道路でよく目にする大型トラック。長時間の長距離運転をするドライバーの皆さんは、遠方に荷物を届けるため安全運転に向き合い続けている「運転のプロ」です。そんなトラックドライバーの方に安全運転の極意を聞いたら、休日のちょっと遠目のドライブ時に大いに参…

記事を見る

Four Keysを用いた改善活動のアンチパターンと、本質的な改善のために必要な「なぜ?」

Agile Journeyをご覧のみなさん、はじめまして。株式会社リンクアンドモチベーションの川津(@KawatsuYusuke)です。こちらの記事では主に私たちがFour Keys メトリクスを元に、開発生産性向上を目指した活動に関する話題についてお伝えします。 と言っても、『LeanとD…

記事を見る

アッパーミドルの労働者に対して、このたび自民党が発した「黙っていれば『安心』はさせてやる」とでも言うようなメッセージはとても恐ろしい (匿名意見さん)

今回もコメントの紹介から始める。 kojitaken.hatenablog.com 匿名意見 (前略)ブログ主さんの最新記事ではパナ組合の方の総理補佐官就任がとりあげられ、自民党が大企業正社員層の取り込みに成功すれば、それ以下の階級との間に巨大な断層ができるだろうという指摘が…

記事を見る

CTOを辞めて各社のCTOや最強のエンジニアが集う梁山泊estieに入社した理由

CTO辞めてきた こんにちは、8カ月間、とあるスタートアップでCTOをしていましたが、この度estieに入社しました田村です。えっ、8か月でCTOを辞めてしまうなんてとんでもない奴だなとお思いかもしれませんが、大義を為すには時に思い切った決断も必要と感じての入社です…

記事を見る

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。