この記事は「生還の証左」
ちゃっかりベトナムに行ってきた。 コロナ禍だけど行ってきた。 お金ないけど行ってきた。 ワクチンを3回打った私が向かったのは3年ぶり3回目の東南アジア、その東側に位置するベトナムのホーチミン。卒業旅行のタイ、再就職祝いのカンボジア、そして今回のベトナム。…
特に良かったのは「ホルモンネギ盛りポン酢」
木曜の夜、金曜に有休をとっていたので実質今日が金曜日! ということで、初めての鳥貴族に行ってきました。 鳥貴族、人気だなと思ってはいたんですが、流行り始めたのが社会人になってからでチェーン系の居酒屋に行く機会が減っていたこと、そもそも自分の行動圏に鳥…
レモンカードで「紅茶が捗って仕方ない」!
最近食べ物のことしか書いてないのだけど、これまたえらくおいしいものを手に入れてしまった。 ジャムとは似て非なるもの レモンカードという逸品。数年前に近所の紅茶屋で売られているのを目撃し、物欲しそうに眺めていたら店員さんが味見をさせてくれ、そのうまみに…
『ガラスの顔』が"最っっっ高~~~~でした"
なんともう一年の8.5%が終わってしまいました。 今月から去年から使っている手帳の運用をさらに深めて色んなことを書いたり記録化したり、今年の年間目標などを立てたせいか、いつになく気が急くような感じがします。 日々を無為に過ごさず充実させたいという思いが先…
「飯田の辛みそ」で "辛みとコクのある出来栄え"
職場でいつも休憩中にカップ麺やおにぎりを食べていたのだが、健康とお金のことを考えてここ最近はお昼に食べた味噌汁とご飯の残りを持っていくようにしている。ただそのまま味噌汁を持って行ってしまうと、どうしてもお昼ご飯を繰り返し二度食べているような感じにな…
"ただの平凡な風景をちょっと変な風景に変えてしまう"
新作か旧作かにかかわらず、その月に読んだものの中から面白かった漫画を紹介していこうと思います。 龍村景一『ムラサキのおクスリ 龍村景一短篇集』 岬かいり『笑顔の世界』 いしいひさいち『ROCA 吉川ロカ ストーリーライブ』 岩崎真『3年前の窓から(前編/後編)…
そうめんみたいなパスタは、加熱してもでろっとしない
そうめんみたいなパスタがあり、ではペペロンチーノを作ってみましょうとにんにくを刻み始める。ペペロンチーノは懐が広いので舞茸も入れちゃうしほうれん草も入れてしまう。ざくざくと切る。麺の太さを考え茹でる時間を調整する以外は工程に影響はない。ペペロンチー…
ペットボトルに湯をいれて首と耳を温めるとスッキリする
先日の雪は日陰の所はまだ残っている。今朝、窓から外を見るとうっすらと白い。天気予報は雪マークが付いていた。 先週、耳鼻科に行って鼓膜の調整と薬を出してもらった。昨年の秋と同じ感じのめまい。薬も飲みつつ気の巡りをよくする香功という気功をしたり、小さなペ…
「太くて少しもちっと」したアラビアータ!
中目黒の人気店、関谷スパゲティが業務形態をかえ、関谷スパゲティEXPRESSとして品川駅の構内にできていました。気になってたので今日帰宅ランを品川で終えたので寄ってみました。頼んだのはアラビアータ。見た目はナポリタンですが…。 デフォルトで300gの量です。でも…
1月は「シルバニアファミリー用のペストマスクを作った」
こんにちは。 気がついたら2月だ。なんかずっと寒かったけど雪は降らず、寒さを耐え忍んだ1月だったな。 後、1月中は波のある胃腸の荒れ方をしていたので、食事が喉を通らなかった。 食べては吐き気が襲ってきてずーーっといやだなー。と思いながら過ごすそんな日々で…
「ENJOYはいい感じの言葉と思ってん」。エンジョーイ!!
namoがココアを作ろうとしていた。 ママ、これどうやって作ったらいいん?袋に英語書いてあるけどわからん。 そんなん自分学習で調べーや。宿題も終わるし一石二鳥やろ。 そやな。ほな、やってみるわ。と、言って何やら書き始めた。 めあて:ココアの英語の説明を調べる…
「焼かつお」と「土佐清水直送」に惹かれて買ってしまった
ほんとうに気付かないことだらけの自分に落胆する日々…… 夕方、関所帰りに氷を買うのだが、ついでに小さいスナック菓子やアイスクリームをカゴに入れる私。先日、通路の棚脇にぶら下がっていた。「焼かつお」と「土佐清水直送」の文字とかつおらしき姿が目に付いたから…
「お茶の色が分かるので好みの濃さにいれやすそう」!
コーヒーを断って、紅茶を飲むようになってもうすぐ1年になる。まさかこんな長期戦になるとは思わなかったので、ずっとティーバッグで済ませてきた。去年の秋あたりから、どうせなら一人分の紅茶を簡単に(ズボラな私には大切な要素)美味しくいれられるティーポット…
おうちの鍋やフライパン。メンバー構成は今のままでOK?
・実家に顔を出す。運転中に自己分析モードに入ってしまい、自分の駄目さ加減にちょっと泣きそうになる。ここ数年、メンタルのコントロールがうまくいかないことが多い気がする。まあでも自己分析は妥当な内容だと思ったので泣いてる場合ではない。しっかりしろ。 ・冬…
独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
みなさん、こんばんは。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 Chocolaさんはドリアンを食べられたことがあるんですね。 私は生は未だ食べたことがないので、そのうち食べてみたいと思います。 さて、今日はチェンマイ移民局に観光ビザの延長手続き…
どうも! 恋愛アドバイザーのよしちゃんです! 平成を代表するモテ男と言ったら木村拓哉ですよね! それなのに一途というギャップw 今後、彼を超える男は出てくるのかな! ちなみに「キムタク」と略したのはタモリさん! ある番組でサラッと言って誕生しました!w そ…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
どうも! 恋愛アドバイザーのよしちゃんです! 平成を代表するモテ男と言ったら木村拓哉ですよね! それなのに一途というギャップw 今後、彼を超える男は出てくるのかな! ちなみに「キムタク」と略したのはタモリさん! ある番組でサラッと言って誕生しました!w そ…
今日は昼から晴れてきて、呼吸もラクに思えたので、夜の散歩に出ました。ここのところ一番よかったけど、やっぱりしんどいな。 酸素3L吸っていちばんよくて酸素飽和度83。ああしんどいな、と思ったら77くらい。とにかく80以下になるとしんどい。 休み休み歩いて帰って…
日々生活していく中で必ずストレスは発生してくると思います。ストレスの中にも良いストレスと悪いストレスが存在します。一般にストレスという言葉はネガ ティブな意味が強く,生活にとって好ましくないものという響きがある。しかし、ストレスフリー、ストレスがない…
アンケートこうやって取ってまとめるの、2.5年ぶりらしくてまずそれにビビってしまった。お久しぶりですしおりんです。 「ブリ●アはクソ」というマイナス劇場情報は流れてくるのに最高劇場情報は流れて来ない!!!ってノリで好きな劇場のアンケートを取りました。まあ…
アジャイルを展開していくうえで、現場の開発チームがどう振る舞えばいいかは具体的なテクニックがあるのですが、「偉い人」がどう振る舞うべきかについての情報が少ない気がしたので整理します。なお、僕の元ツイートはこちらからの一連です。アジャイルを推進してい…
サークル『醤油をこぼすと染みになる』は2023年2月19日に開催されるコミティア143に参加いたします。画像はコミックマーケットのときのものですね。 そのコミックマーケット101で大好評のうちに持ち込み分が完売してしまった『わるいはうまい』を持っていきます! どん…
どうも、ぼくです。 本日もバレンタインのレシピ紹介、やっていきましょう~! 突然ですが!! お菓子作りって何かと時間がかかりがち。 身近な材料でお手軽に作れて、しかも美味しければいうことなしですよね✨ …ということで 本日は材料2つだけでとっても簡単にできる…
(Image by wal_172619 from Pixabay)去年で恒例の推薦書籍リストの更新は一旦終了したつもりだったんですが、記事を公開して以降に「これは新たにリスト入りさせないわけにはいかない!」という書籍が幾つも現れる事態になりましたので、前言撤回して今年も推薦書籍リ…
今回ご紹介するワークマン×山田耕史「ソロテックス アーバンワーカージャンパー・カーゴパンツ」は、高い機能性とシンプルなデザインが融合した、現場の職人のためガチのワークウェアです。 // 現場で求められる機能満載の新世代ガチワークウェア 「ソロテックス アー…
横綱・北の湖と千代の冨士は相次いで世を去ったが、年齢差は北の湖が2つ上なだけである。活躍次期がずれているのは、北の湖が21歳で横綱になり、31歳で引退したのに対し、千代の冨士は26歳で横綱になり、35歳までとったからである。豊臣秀吉と徳川家康は5歳差だから…
Rails勉強し直している - DB操作編 - $shibayu36->blog;に引き続きRailsを勉強し直している。今回はHatena-TextbookのWebアプリケーションの課題を通して学習した。 作ったもの diffはこの辺。ユーザーが存在する前提で、記事のCRUD処理を実装した。 今回学んだことを…
何気ない日常を楽しむ
先日、6日に、家に帰ってきたとき(ドミ活して帰ってきたあと)カフェ巡り不完全燃焼だったから、前から気になっていたお店「SOL'S COFFEE STAND」に行ってきた。 sols-coffee.com 蔵前にお店があるコーヒースタンドで、押上駅にあるソラマチにも、お店があるというこ…
いつも回覧ありがとうございます。 早くも週のなかば、1週間早い。 2回目のゴミ出しの準備をしなくてはならない・・・ 何だか毎日同じことの繰り返しのようなきがする。 朝起きて、お弁当作り、仕事で遅番で帰宅すれば21時。そこから2回目の洗濯回したり、山になって…
暮らしが整う工夫がいっぱい
義父の退院日のこと。手持ちのお金が10万円くらいしか無かったので、行く前に病院に電話で金額を確認。カテーテル手術と1週間の入院が6万円台で助かった。朝は自転車で義実家へ行き、お金の件などを報告。 疲れが取れない私はもうそれを隠すこともしない。力を入れ…
前に観た夢のつづきを観た。 以前その町のぬいぐるみ屋さん(全部手作り)で手の平ぐらいのサイズのぬいぐるみを買った。 みんなが見ていない瞬間に、ぬいぐるみが動いて、目が合って、はわわ!ってしたぬいぐるみをお持ち帰りした。それ以来、ぬいぐるみは私の前では動…
この尊さ、分かち合いたい
ABC50867763 / SAKURAお取り寄せの美味しいもの NO.3 https://t.co/F30psa4xxP at 02/07 23:03 ABC50867763 / SAKURA#ad #水卜麻美 着用 https://t.co/LAOSy0a1P6 at 02/07 22:28 ABC50867763 / SAKURA#ad #国内旅行なら楽天トラベル https://t.co/kUjRSERL2s at 02/07…
8PRIrFIXwSMRtWd / れもんちゃん#ad #RAXY(ラクシー) 毎月新しいコスメを毎月お届け https://t.co/dHdaC3cTe4 at 02/07 23:51 8PRIrFIXwSMRtWd / れもんちゃん#ad #小野寺梓 https://t.co/DKo8OtEzTL at 02/07 23:32 8PRIrFIXwSMRtWd / れもんちゃん#ad #いけちゃん ht…
知って楽しい、作って美味しい
唐揚げ ちくわのチーズ巻きを焦がしたものw 昨日の残りを隙間に詰めました。 昨日も昼寝したけど 今日も朝、息子を送ってから なかなか車から降りず・・・わざとなんだけど・・・ 朝だけでぐったり。 帰って、パソコン開こうとしたんだけど 脱力感からぐったり・・・ …
牛すじ煮込みがそこそこ上手くいった気がして、 調子に乗っていた私です。 牛すじを頂いた経緯は仕事繋がりだったため、 職場の先輩と、私が作った料理の話になりました。 そこで、話の流れから、作り置きの残りを先輩にお裾分けすることになりました。 一緒に単身生活…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
当記事は みずほリサーチ&テクノロジーズ × G-gen エンジニアコラボレーション企画 で執筆されたものです。 Amazon Elastic Kubernetes Service ( EKS ) や Azure Kubernetes Service ( AKS )など、kubenetes をマネージドに提供するサービスは存在しますが GKE はそれ…
最近MailosaurというSaaSを使ってメール送信機能をテストしてみましたので、備忘がてら紹介メモを残しておきます。 Mailosaurとは? Mailosaurとは Email and SMS testing platformだそうです。 mailosaur.com メールがちゃんと送れているか?だとかメール本文/添付ファ…
素敵なお部屋のヒント集
「ハイエースのリアシートの快適性が低すぎるよね…」、「リアシートからの眺めも最悪…」、「もっとリアシートに乗りたいと思えるようなシートにはできないかな…?」 といったような悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか? 正直ハイエースDXのリアシートは快適…
みなさんこんにちは、アトリエキンパラです。 今回は、絵本棚を作って欲しいという製作依頼を頂いたので、デザインがとっても可愛い絵本棚を作ってみました。 材料は全てヒノキで作ったので、木の温かみが溢れる絵本棚になりました。 ヒノキのカワイイ絵本棚 サイズは…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
初めまして、スマイル母さんと申します。 我が家のご飯をときどき載せています ^ - ^ご覧いただき ありがとうございます。 こんばんは。 今日のおやつはmocha mochaさんの ジャンガリアンハムスターの スノーボールクッキーでした ^ - ^ 顔の表情はスー子さんと一緒に…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
こんにちは!元美容部員&元スキンクリニック勤務の30代主婦しゅがひのママです♪ 息子(0歳児)の機嫌が悪い時間が多くて抱っこ抱っこで腕のスジをやられました(笑) 親って大変だなぁとしみじみ思う毎日ですよ^^ ところで、特に出かける用事のない日ってどれくらいの…
& 今回は私のヘアケアについて書いてみようと思います。 私は年に複数回ブリーチをしている上に毎月全体カラー、セットはコテを使用、と髪の毛を傷みつけているのですが(…)美容師さんにもこれだけ手を加えているにしては綺麗と褒めてもらえて。 そんな私が実際に愛…
あの作品を、違う角度で楽しもう
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
Amazon購入ページはこちら 評価【★★★☆☆】3.8/5点満点中 監督 Simon McQuoid脚本 Greg Russo出演者 ルイス・タン ジャシカ・マクナミー ジョッシュ・ローソン ジョー・タスリム メカード・ブルックス 浅野忠信 真田広之 他… あらすじ 情け容赦ない無慈悲な物語。胸にド…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
UNISON SQUARE GARDEN CIDER ROAD” TOUR 2013 ~4th album release tour~ セットリスト記録です。 CIDER ROAD・サイダーロード(通常盤) アーティスト:UNISON SQUARE GARDEN Toysfactoryレコード Amazon 01. to the CIDER ROAD 02. ため息shooting the MOON 03. cody b…
今年はどんな年にする?
今日は1月31日です。 もう今年も1か月が過ぎようとしています。 今更ですが、2023年の目標もとい2023年やりたいことリストを公開します。 2022年私にはやり残したことがあります。 たくさんのやりたいことと達成したいことがありました。 でもそのほとんどが実現せずに…
今年も始まって1か月。目標は、健康に暮らすこと。。 歳を取るたびに、健康って本当大事なんだなと痛感する毎日です。 目標とは別に、今年やりたいことを考えてみました。 「今までやったことないことをする」というのをベースに考えています。 実現の可能性が高い順で…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。