無一文で置き去りにされヒッチハイクで帰る企画に参加
京都大学吉田寮で行われる吉田寮祭の一企画、"ヒッチレース"に単身参加してきた。参加者は吉田寮を午前0時に目隠しをされて出発、無一文で日本のどこかに置き去りにされそこからヒッチハイクで帰ってくるという趣旨の企画である。 5/27の午前0時、吉田寮祭の開幕ととも…
2015年の旅行記。シベリア鉄道で1000kmは「あとちょっと」
シベリア鉄道の旅もいよいよ残り3分の1となった。 アジアからヨーロッパに入り、少しずつ都会になってくる。 訪問日: 2015年9月9日
グリルで使えるトレイを購入!早速そいつで鯖を焼く
毎食、粛々と写真を撮ってはアプリに載せる生活4日目。今朝の朝食を載せたところ「彩りのよいお食事でしたね」と褒められた。単純なので褒められると嬉しくて、何をするのも捗る。午前中、出先で久しぶりに食べたカヌレも堂々と載せた。 昨日は突如「魚焼きグリルキレ…
喫茶店で紅茶を注文「酔わなくても夜に外にいていいんだ」
夜はひとりで上野にいた。大体21時くらいに用事が終わったが、まだ帰りたくない。上野で遅くまでやっている喫茶店があったのを思い出して寄り道をすることに決めた。 飲み屋がいっぱいあってガヤガヤしたエリアにある「ギャラン」。入り口横にパフェの食品サンプルが置…
「働きたくない」という気持ちを拒否せず、大切にしたい。
先日の文フリ東京で購入した、嫌働舎さん(Twitter)のZINE『働きたくない vol.2』がとてつもなく素晴らしかったので全力で推したい。働くことについての個人的な気持ちが書かれた文章をもっと私は読みたいと思っていて、先日そういう記事を書いた。 『働きたくない』…
松本の町並みは、岐阜に近い雰囲気なのかも
極細ポッキーを食べながら観た景色 5月25日(木) 午前5時過ぎに起き、もそもそと支度する。今日は長野旅行だ。初めて長野へ行く今回の旅行は長野好きの友人と行くのでほぼ任せっきり。友人とは住んでいる地域がだいぶ違うので現地集合になる。ひとりで電車を乗り継いで…
書くと熱のようなものが冷める。保留したいことは要調整
薄々気づいてはいたのだけど、書くと書いた対象について自分の中で区切りが生まれてしまうみたいだ。これまで好きなことについて好きなように書いてきたのだけれど、書くと熱のようなものが冷めて、最近それが気になっている。この作用と相性がいいのは、1か月ほど前…
東京・十條湯。サウナでは90年代の音楽が流れていた
「東横インは安心感がある」と言ったが実際には初めて泊まるのだった。室内に宗教や自己啓発分野の書籍が並んでいて一瞬ひるむ。テレビをつけるとG7だ。警備のために都内のコインロッカーを一部封鎖しているらしい。昨日、駅のゴミ箱が使えなかったのはこのせいか。 乗…
このままじゃ1日を気持ち良く終えられない……そうだ!
朝、雨、山手線。 これはもう最悪のフルコンボ。 頑張りました 夕方に帰ってきたんだけどね、 帰宅後すぐに爆睡 起きたら深夜1時だった 《うわ、寝すぎた》 なんか損した気分 今日は疲れることばっかりだった このままじゃ1日を気持ち良く終えられない そうだ、焼肉食…
「映画館にはその国の文化がある」
日本では試写会ばかり行っているけど、外国では映画館で映画を観ている。旅先で必ずそうしているというのを本で読んでいいなと思って、最初に一人で行った台湾から私もそうしている。1000円以上するときは観ていないが、そうでなければその国の映画を観ている。英語字…
チリ・サンティアゴの街を歩く。南半球は秋!
5月20日(土)晴れ 7℃〜21℃ 20:36 キッチン 7時起床。 昨日は早めに寝たから寝覚めが良い。しかし寝言を言っていた気がする。しかも英語で。 朝飯食って光生と電話。 YOASOBIのライブが小倉北の西日本総合展示場であったらしく、車走らせて参加してきたらしい。水星の魔…
約5,000円のレインコートを購入。たのむ、長持ちしてくれ
おそらく 2 年以上は続いている、日課のランニング。 正直、毎日走っているわけではないのですが、というのも、雨の日がありますからね。 ただ、iPhone のフィットネスアプリ、あるじゃないですか。あれで、1 日の消費カロリーのリング? みたいなの? を完成させない…
こんな時代だからこそ「only oneに向き合い直す」
もともと特別なonly one。憶えようとした訳でないのに憶えている。少し大人になったからこそ魅力的に感じる。今、歌詞を復習ってみると、その花を咲かせることだけに一生懸命になればいい、というフレーズが特に強く美しく思った。そのフレーズまで聴き手を自然に連れ…
独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
海老はさまざまな料理に使える食材として、日々の食卓に欠かせない存在です。海老にはアマエビやサクラエビ、クルマエビなどいろいろな種類がありますが、世界にはさらに多くの種類の海老がいます。 海老の種類 代表的な種類の海老の特徴 ボタンエビ クルマエビ サクラ…
ブログを見に来て頂きましてありがとう御座います。 思いつくまま気の向くままとりとめのない話になります、今回はどんな話になるのやら・・・ ランキング参加中自分がコンテンツ!ランキング参加中相互読者登録の会 わかり安い言葉は 「ありがとう」だと思います。 今…
【内臓脂肪がつく意外な原因】 【手の指先には脂肪がつかない】 【内臓脂肪を減らすための姿勢】 【内臓脂肪がつく意外な原因】 内臓脂肪は内臓付近の筋肉を使っていないことにより、つきやすくなるという説があります。 筋肉を使っていないとはどういうことかというと…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
6506 一度トライしたがS.T.H.では無いのでやらない事に決めた。 指数に引っ張られているだけのようだ。 「東証で一番強いのはどいつだ?」との問い。 連れ高では無く、引っ張っている側の銘柄に付けとの教示なのだろう。
ヒペリカム チューリップ Amethyst Drop クチナシ Amethyst Drop クチナシとアブ Amethyst Drop クロッカス Amethyst Drop ラナンキュラス Amethyst Drop ぺんぺん草 Amethyst Drop 菜の花 Amethyst Drop 桜 Amethyst Drop 木蓮 Amethyst Drop シャクヤク 椿 Amethyst …
よかったわよぉ~~~!!!!!涙涙涙 もくじ ”黒人のアリエル”に対する私のスタンス 映画の感想 いっしょに観た友達(黒人)と話したこと “黒人アリエル”が叶えたもの、奪ったもの 今回のキャスティングの背景にある、アメリカにずーーーっとある社会問題は何 「黒人…
ちょっと前に「配列中のすべての要素が条件を満たすかどうか判別する関数で、空の配列はTrueを返すべきかFalseを返すべきか」のような話が話題になってました。 まあこれは「Trueを返す」が答えなわけですが、では「配列中の最大値を返す関数で空の配列の場合は何を返…
こんばんは。 いきなりですが、シン・仮面ライダー 観てきました!! 映画館ではポスターも貼ってなかったので、写真が何もないのです。 仮面ライダーと言えばオートバイと夕日(なのか?)ということで、カタナ登場です。 (でもこれは夕日じゃないんですけどね。) …
追加された書き出し こんなしょうもない記事を読みたいと思う暇があるんだったらこっち見てakkiesoft.hatenablog.jp 元の書き出し OSC名古屋で楽しい週末を過ごしたと思ったら、帰宅した翌日から発熱して、その翌日に抗体検査をしたら一瞬で赤線が2本出てきました。新…
どれほど似ているか作者:キム・ボヨン河出書房新社Amazonこの『どれほど似ているか』は韓国の作家キム・ボヨンのSF短篇集である。「文藝」に掲載されたされた「赤ずきんのお嬢さん」や「SFマガジン」に掲載された「0と1の間」など断片的に作品が紹介されてきたが、一冊…
こんにちは、らくからちゃです。 先週の日曜日は、FP試験が行われたそうで弊TLにもいろんな人の受験報告が流れてきました。皆様、合格されていると良いですね! そういや私も2級を持っているのですが、こうも色んな制度が変わる世の中ですと、ファイナンシャル・プラン…
アンチマンを読んでミソジニーについて書きたくなった とりあえずこの辺境ブログにやってきた読者諸氏にはぜひアンチマンを読んでいただきたい。 comic-action.com 読んだ瞬間、なぜかシロクマ先生の「健康的で清潔で、道徳的な秩序ある社会の不自由さについて」を思い…
「Gitのコミットメッセージをしっかり書こう」という記事を読んで、いい話だなーと思う一方で、うちのチームはちょっと前に「コミットメッセージは適当でいこう」って決めたなーって思った。 Gitのコミットメッセージをしっかり書こうという話【備忘録的共有】 | SIOS …
何気ない日常を楽しむ
週末は暴飲暴食をしてしまったので、体が重い。月曜日の朝はもうちょっと軽快に始動したかった。 わんこの耳の皮膚炎は、よくも悪くもならずという感じ。まあ、ステロイドの入った薬をやめてまだ数日だから、そう変わらなくて当たり前かもしれない。本人(犬)は気にし…
1週間に2回ケンタッキー・フライド・チキンを食べる機会に合うとは…。 流石にヤバいでしょ💦 しょーがなかったんですけど、食べ終えた後に後悔していたΣ(゚д゚lll)ガーン いや、自分が招いたことなのでね。 うん。 分かってるよ…。 しかもお寿司も食べちゃって(>_<) もう、…
暮らしが整う工夫がいっぱい
いつもご訪問いただきありがとうございます。 購入時、セットで売られていることが多かったり、何となくもう1つあった方が良いんじゃないかと思って増えがちなものってありませんか?? 今日は結局1つで間に合ったものをピックアップします。 にほんブログ村ランキング…
私は、以前シンプルであることや、 ミニマルであることと、節約・貯金の関係性について、 それぞれには深いつながりがあるというお話をしました。 meeeeesan.hatenablog.com 内容は、身の回りの持ち物を、 自分が把握できるくらいの量に留めることで、 自然と頭の中も…
この尊さ、分かち合いたい
現地時間の6月5日月曜に発表された、最新6月10日付米ビルボードソングチャート(集計期間:5月26日~6月1日)。モーガン・ウォレン「Last Night」が6週連続、通算9週目の首位を獲得しました。 .@MorganWallen's "Last Night" earns a ninth week at No. 1 on this week's…
ランキング参加中アイドル まずは聴いてほしい。 いま、私の中で好き好きランキング1位2位を争うくらいハマってるグループ、Merry BAD TUNE.の新曲「真夏のユーレイ!!」が、本日公開。それにいま、私は湧き立っているし、これを書くまでは寝れないと思っている。 #バチ…
知って楽しい、作って美味しい
本日のお題:ロールケーキ ロールケーキは、ふわふわのスポンジケーキとクリームの絶妙なハーモニーが楽しめる、人気のスイーツです。 今回の記事では、ロールケーキの魅力や基本的な作り方から、さまざまなフレーバーやアレンジレシピ、おすすめのマナー、そして美味…
おはようございます☀ いのり。です(*^^*) ご訪問いただきありがとうございます! そしてスターを付けてくださり感謝です☆ なによりの励みになります さて今日は、 この頃には日曜日にやっていた作り置きを記録していきたいと思います。 あえて「は」にラインを引きまし…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
ちょっと前に「配列中のすべての要素が条件を満たすかどうか判別する関数で、空の配列はTrueを返すべきかFalseを返すべきか」のような話が話題になってました。 まあこれは「Trueを返す」が答えなわけですが、では「配列中の最大値を返す関数で空の配列の場合は何を返…
このたびブレインパッドは、LLM/Generative AIに関する研究プロジェクトを立ち上げ、この「Platinum Data Blog」を通じてLLM/Generative AIに関するさまざまな情報を発信をしています。 この記事では、GPT-4の登場から執筆日(2023年5月31日時点)までの2ヶ月間で登場…
素敵なお部屋のヒント集
【もうネタが無い】 早くもネタがありません。と言うよりも、ネタ探しの途中で気付いた点が あったので、記事として絞り出して投稿します。 【センターファインダー】 以前作った時は問題無かったのですが、最近になって何故かズレる。 増し締めをしても、なにをしても…
新たな1週間の始まり。 今週もみんな元気で頑張れますように。 週末は、ゆっくりしたいと思ってもなかなかそうは行かず、とりあえず、片付けられていない家事をこなした。3ヶ月ほど前に日本から届いた両親の遺品や写真などもまだきちんと整理出来ていなくて、家の中が…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
最近の北国は寒暖差が激しく体調管理が難しかったです。 自分だけだとそこまで気にしないのですがわが家には子どもが3人、さすがに気にしない訳にはいきません。 雨も続いていてお出掛けも満足に出来なくて。 無意識とは言え毎日アンテナをバリバリに立てていたら身体…
こんにちは!心理カウンセラーの松田ちかこです。 6月に入り雨も多くなってきましたね! 学校にも慣れてきたこの時期、お友だちとのトラブルや新学期から続く頑張りのストレスで調子を崩してしまうお子さんも少なくありません。
使ってよかったイチオシコスメが大集合
今回ご紹介する 【ピュアマリンコラーゲン】は、 KIKI Ltd.が製造している≪海洋性コラーゲン≫を摂取するためのサプリメントです。 コラーゲンは軟骨の生成、美肌美髪にとっては必要なもので、年々生成されにくい成分です。 有効成分の「海洋性コラーゲン加水分解物(魚)…
今回は、セフォラのおすすめリップグロス(/オイル)の、ランキングを紹介します 前回こちら(アメリカのコスメストア, セフォラ(sephora)のおすすめリップ9選)で紹介したのは、色付きリップですが、 この記事では、数あるセフォラのちゅるん系のキラキラのグロスや、リ…
あの作品を、違う角度で楽しもう
ちょっとしたことがあって、 というか、ちょっとした情報が耳に入って、 自尊心爆下中の(←ヤンキー言葉のよう) 僕です。 なんというか、、、 他人にすごく嫉妬している状態。 羨ましい。ずるい。でも頑張ってるんだもんな。 悔しい。ちょっと腹がたつ。自分にはでき…
新たな1週間の始まり。 今週もみんな元気で頑張れますように。 週末は、ゆっくりしたいと思ってもなかなかそうは行かず、とりあえず、片付けられていない家事をこなした。3ヶ月ほど前に日本から届いた両親の遺品や写真などもまだきちんと整理出来ていなくて、家の中が…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
+4200円。 五分で終了。あとは映画観ます。 録画したのがたまってるので。 フランス映画はファッションが可愛い。 楽しみにしていた本の翻訳がイマイチで落ち込んでいる。 登場人物の口調が「コレジャナイ……」という感じで気になって読み進めるのが辛ーい。 どうしたん…
★★★☆☆ あらすじ コロナ禍で自宅に引きこもって過ごす男は、コロナをやっつけようとネットでカプセル怪獣を購入し育て始める。 www.youtube.com 樋口真嗣による企画「カプセル怪獣計画」の番外編として制作された。 カプセル怪獣けいかく せつめいビデオ 【KAIJU DEFEAT…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
今週のお題「わたしのプレイリスト」 こんにちは。カストリです。 プレイリスト このお題は乗っからないわけにはいかないでしょう!! 音楽に関しては思いが深いですよ〜。 ことあるごとに音楽を聴いて来ました。というか聴いていない期間がないような。 思い出と一緒…
ティナ・ターナー追悼特集 今回は5月24日83歳で亡くなったティナ・ターナーの追悼特集でした。 プレイリストは以下の通りです。 ティナ・ターナーといえば80年代の曲が有名ですが、バラカンさんの選曲は初期のアイク・ターナーと一緒にいた頃の曲が多くかかりました。…
多様な働き方、多様な価値観
近年のソフトウェア業界では、テスト関連活動を担うエンジニアを「QAエンジニア」と呼ぶようになっています。ただQA(品質保証)という言葉は、旧来から二つの定義が共存しているほか、業界内の通例で更に別の意味付けが行われた結果、定義が曖昧になり誤解を生みがち…
書籍には、特定領域の専門家たちが習得してきた知識のエッセンスが詰まっています。だからこそ「本を読むこと」は、ITエンジニアがスキルを向上させるうえで効果的な取り組みといえます。では、著名エンジニアたちはこれまでどのような書籍を読み、そこから何を学んで…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。