"文庫本と天井の隙間が1cmくらいしかありません。"
自作本棚リメイクシリーズ第2回 以前のブログにも書きましたが、私が本棚自作を始めて3年半が過ぎました。これが自作本棚の最初の記事です。 schlossbaerental.hatenablog.com これまでに自宅や研究室にいろいろな棚を作ってきましたが、わずか3年とはいえ工具を揃…
下着は、捨てる前に切り刻む
今日は朝から下着を切り刻んだ。 別にとち狂ったわけではない。単に古くなり着れなくなった下着をハサミで刻み、色のついた袋に入れて廃棄しただけだ。 他の人が下着を捨てる時にどうしているかは知らない。みんな同じように切り刻んでいるのだろうか? とにかく私はそ…
"タイ語のカラオケが開始され、一気にタイになった。"
雲南の踊りの団体の理事長から、明日土地公に参りに行くので朝から来なね?と言われた。あいにく、その日の朝には同じ会の別の偉い人にインタビューの約束をしていたのだが、その先生にその話をすると、時間前倒しでインタビューをおこなってそのあと土地公まで送って…
毎日何杯も飲んでいるがまだ「20~30杯ぶんぐらいありそう」
先日に伊良コーラに出会ってからクラフトコーラのことが好きになった。ドクターペッパーやルートビアみたいな薬膳くささがたまらない。 原液を切らして飢えていたところ手軽に自作できるらしいことがわかったので 、以下の記事を参考に作ってみた。 mi-journey.jp 材料…
"日記はそれでもつづく。"
いつもどおり、私の日記はつづかない。最後に書いてから、78日が経ったんだって。そりゃあっという間に1年も終わるわけだ。「わかりあえない」というタイトルの日記は、いま読み返すと結構よかった。 mih0o0o0.hatenablog.com あれから2.5ヵ月くらいが経ったわけだけれ…
"「強粘着」のタイプのテプラは食洗機で洗っても大丈夫"
子が小学校に入学してもう1年が経とうとしています。早いものです。 通っている学校では毎日水筒を持っていく必要があります。コロナ禍対応のためなのかその前からそうだったのか、ほかの小学校はどうなんでしょうね。ランドセルの重さの主因は「タブレット」端末(chr…
"夏から秋に変わる夜の風"、"姉弟でやるマリオパーティー"
よく見てる好きなブログでやってたので、自分もやってみる 1、ビール 2、ガリサワー 3、梅干しサワー 4、ハイボール 5、パッソアオレンジ 6、ピスタチオ 7、にんじんの漬物 8、かりそめ天国 9、有吉弘行 10、三四郎ANN 11、キレてる小宮 12、サンドリ 13、ささみ 14、…
"六法のガチャガチャを回した。刑法が欲しくて2回回した"
10:45起床。 今日は同期の子とご飯に行くので朝ごはんは食べないつもりでいたがゼリーだけ食べた。珈琲いれて準備をする。 着るものに悩んでいたら家を出る時間ぎりぎりになった。昨日買った袖が可愛いニット素材のジャージを着たかったけどラフすぎて違うかもと…
"こんな花にも一丁前に花言葉があるのだ"
本格的に花粉症がしんどい時節になって久しい。前の記事でも花粉症の話をしたのに、またまたしてしまっているわけだが、そのぐらいには日々の生活を蝕んでいるということでご理解いただきたい。わざわざ書き連ねるまでもないことだろうが、目の痒みとクシャミ・鼻水に…
"飲んでる途中のたまごサンドってフレッシュだね"
千代田の方々にお呼ばれしての大塚さん。飲んでる途中のたまごサンドってフレッシュだね。このあとスポルティーバさんとやんBARさんにも行って、しこたま飲んだ。 マナブさん入院前の最後のマナブコーヒー。早く戻ってきてほしい!! おもしろい映画を観たあとに逸る気…
「満足げな疲れが体の上にある」祝日の日記
午前中に昨日手が回らなかったゲラに赤字を入れて戻す。そのあとポッドキャストの収録をしようと思ったのだけど、花粉症がひどすぎて断念。冒頭のオープニングを録ろうとするも途中で鼻が詰まり、うまく話せなくなってしまう。昨晩かなり症状がひどく出て、ずっとくし…
引き際を見極めて「Close」する
朝。野球情報が入ったり入らなかったり。それはちょうど食堂のテレビでついていた。その瞬間は珍しくちょっとその場がざわついたのが印象的だった。いつもは誰も見ていないテレビを、近くに座った人は結構見ていて。それに関しては、その後家に帰ってきてハイライトと…
「神殿みたいなとこ」は湖を展望できるデッキ!
苫田鞍部ダムから車で移動し,苫田ダム本体へ。(訪問日:2023.3.19) 洪水調節・河川維持・灌漑・工業用水・上水・発電とオールラウンダーな重力式コンクリートダムです。 鞍部ダムの右岸にとりつけられた道路を進むと,管理道路になり上流面が姿を現します。 予備ゲー…
しばらくはお弁当の品数に困らない
3月23日 訳あって、作り置きしました。3日は、もつ予定です! ◎牛肉とごぼうの甘辛煮 ◎鶏肉の南蛮漬け ◎ほうれん草ソテー ◎白菜とナスのあえ物 ◎切り干し大根煮 ◎ひじき煮 「白菜とナスのあえ物」が創作料理にしては美味しくできました♡
独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
どうも〜っ。tsukkyです。 3月29日は結婚記念日なのですが〜今年は20年の磁器婚式(と、言うらしい)を迎えると言うことで!めでたい! 焼肉を食べに行きましたw 私は10時から銀座の美容院だったので、お昼頃旦那と待ち合わせました。 美容院が思ったより早く終わり、…
昨日は恵まれているなとすごく感じた。食べ物をいただくことだけではなくて人と話すこと、傘を譲ってもらったこと、わざわざきてくれたこと。 小さな豊かさと恵みのありがたさがわかってくると自分は何もないなんてことはない。周りから与えてもらっているんだと感じる…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
アトラス6 上 (ハヤカワ文庫FT)作者:オリヴィー ブレイク早川書房Amazonこの『アトラス6』は著者オリヴィー・ブレイクがロースクール在学中にセルフパブリッシングで刊行したのち、爆発的に人気が出てAmazonPrimeでのドラマ化も決定している話題のファンタジー長篇だ…
今週末もホタルイカ、春野菜を使いましたプリマベーラなランチになりました ホタルイカ、にんにく、オリーブオイル、玉ねぎ麹、塩を加えてミンチ状にして茹で汁で伸ばしました ホタルイカのラグー ホタルイカに合わせて分葱をちらしました 春野菜のピザ 米粉を使って再…
XIIIの発売以来超久々の接触イベント(※サイン会)に行ってきましたッ…!! サイン会のこと考えすぎて当日の朝AKさんと「そのトップスはおいくらですか?」「11,000円です」って会話する夢見た。
ちょっと前に以下のようなことを放言したら、思いの外反響が多くてちょっとびっくりしたのでした。それだけ、現代のLLM chatbot / generative AIの台頭に期待と不安を抱いている人が多いということの裏返しなのでしょう。既に色々コメントが出ているけど、我々人類が「…
「ニッポンのいいお酒。第13回 甲信越ワイン」とは 東急プラザ渋谷で開催中の「ニッポンのいいお酒。第13回 甲信越ワイン」に参加してきた。甲信越のワインを中心としたお酒が200種類ほど集められ、そのうち50〜60種を試飲できるという凄まじいイベントだ。 過去に長野…
ao8l22.hatenablog.com 朝5時に目が覚める。時差ボケを全て寝ることで解消する力技。姉いわく日没兼豪雨明けの夜21時すぎから深夜までものすごいどんちゃん騒ぎだったそうなのだが、一切起きなかった。姉いわく4時頃にお祈りが始まる合図・アザーンが流れたそうなのだ…
吾輩がMisskey.ioで脳汁出している間に はてな では非公式マスコット AIブックマーカー 「一番星はての (id:firststar_hateno)」なるものがブイブイいわせてるようですね。 そろそろネガティブ記事の一つでも出てるかと思いきやチヤホヤモードですわいなぁ。botやん? …
何気ない日常を楽しむ
ぼくはiPhone7を使っています。 古い(笑)。 たまに、キャリアから「キャッシュバックでお得ですよ」というメールが来る。 「いやいや、それは魅力的ですが、別の問題が発生するのですよ」というお話。 再設定がめんどくさい 最新のiPhoneはなんでしょう。興味ないので…
お茶碗に御飯一膳、それと一品か精々二品のおかず。私はそういう食事を頂く時、いつも心が静かになります。この食事を味わって頂く事が出来ない様な人間は、屹度(きっと)その人生がろくな結果にならないだろうと何故か衷心から思います。 私は自分が生きるに当たり、…
暮らしが整う工夫がいっぱい
おはようございます。 訪れてくださり、ありがとうございます。 読者の皆さまも、いつもありがとうございます。 さて、今後も備忘録として、流れるように出来事を書いていこうかなと思っております。 週末に子供たちと過ごす日は、 予想もしない大なり小なり変化のある…
皆さんこんにちは! 最近涙もろいミニマリストJayです! 本日のテーマは「ミニマリストになるメリット」です。 ミニマリストの方は多くいらっしゃいます! ミニマリストはモノを必要最低限のモノで豊かに暮らします。 今回はそんなミニマリストは何がいいのか? ミニマ…
この尊さ、分かち合いたい
☔☔☔☔☔(;´・ω・) さてさて、昨日は、朝から豊洲PIT。 PITタイテ 天使突抜ニ読ミさん、初の豊洲PIT、トップバッターで登場でした。開場から余裕があるわけではないので、万一やまもりで人がいた時のために、Aチケを購入。今回はS-A-Bの3ブロック制。遅れてても、B入場始ま…
知って楽しい、作って美味しい
この記事は、「肉じゃが」と調べたときに出てきたレシピをまとめて紹介しています。「有料会員じゃないけど人気レシピを見たい」って方は、良かったら参考にしてください。 「肉じゃが」で調べて出てきたレシピ20個 ≪つくれぽ:16789件≫ 家の黄金比率で♥煮物の定番!肉…
おはようございます 桜が満開 今週末までは楽しむ事ができそうですね。 PAPAPOPOです。 ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代 今日の土台に、じゃがいもをハーブソルトで味付けして入れています。 今日のお…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
はじめに 2020年12月に 無意識なテスト - CAT GETTING OUT OF A BAG を投稿しました。無意識なテストというのは ”意識して触っているわけではないのにバグを出せてしまうテスト” のことです。わたしがそう呼んでいるだけで一般的なテスト用語ではありません。この記事…
ちょっと前に話題になった hotscript の技法の紹介やら, ラムダ計算を TypeScript の型にコンパイルする話やらなんやら. 通常の型レベル関数 TypeScript の型エイリアスはパラメータを取れるので, これは型レベルの関数であるとみなせます. type IsNumber<X> = X extends </x>…
素敵なお部屋のヒント集
ランキング参加中ハンドメイド タイトル:『スリー・フロム・ヘル』観ました。 DIY1:みりんラックを作る。 DIY2:このラックをリメイク。 DIY3:ハンモックの作り方。 タイトル:『スリー・フロム・ヘル』観ました。 ずいぶん昔、まだロブ・ゾンビがホワイト・ゾン…
お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 現在、貸家にするために空き家をDIYでリフォームしています。 先日、中塗りした壁と天井にノボクリーンで、上塗りをしていきます。 waqwork.hatenablog.com 中塗り後の状態です。 まだまだムラがある部分が多いので不安…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
おはようございます。 訪れてくださり、ありがとうございます。 読者の皆さまも、いつもありがとうございます。 さて、今後も備忘録として、流れるように出来事を書いていこうかなと思っております。 週末に子供たちと過ごす日は、 予想もしない大なり小なり変化のある…
先日、お宮参り(お初参り)とお食い初めをしました! お宮参りは本来生後32〜33日頃にするものとされていますが、寒い時期だったこともありお食い初めとにまとめて行うことにしました。 お礼参りも兼ねて、安産祈願でも伺った中山寺さんへ! 有名なお寺なだけあり、本堂…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
// 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん おやつ 昼ご飯 夜ごはん 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた日 ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 74.7kg -0.3kg -24.6kg 03/27 73.5k…
VTコスメティックのCICAパックを数か月やってみました。 最初はどことなく薬草っぽいがしましたが、匂いがするな~ぐらいで嫌いな匂いではなかったです。 顔に貼っても、私はかゆくならなかったです。 潤いがあるので、ベタベタにならないでいいと思います。 30枚も入…
あの作品を、違う角度で楽しもう
「52ヘルツのクジラたち」を読んで他の作品も読んでみたくなり、今回読んだのは町田そのこさんの「宙ごはん」です。 町田そのこさんの作品、というだけで選んだので、あらすじなどはまったく知らず、”宙(そら)”が人の名前だということも読み始めてから判明しました。…
女性が孤立させられる社会においては、「ある協会」や『つまらぬ女』のような女性たちが連帯する物語がもっと語られてもよいのではないだろうか。(小川公代『ケアする惑星』講談社、2023) おはようございます。先週、卒業式が終わり、修了式も終わり、やるべきことは…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
題名:『フェイブルマンズ』製作国:アメリカ 監督:スティーブン・スピルバーグ監督 脚本:スティーブン・スピルバーグ トニー・クシュナー 音楽:ジョン・ウィリアムズ 撮影:ヤヌス・カミンスキー 美術:リック・カーター公開年:2023年 製作年:2022年 ランキング参加中映画…
【賛否両論】「シン・仮面ライダー」観に行って来ました! 【シン・仮面ライダー】 観に行って来ました! 賛否両論あるようでしたが、 私的には、めっちゃ面白かったです! 旦那さん始め、一緒に行った方々にも好評でした! 映画見た後でワイワイ感想を語れるのって、…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
メロウな春風まかせ October London『The Rebirth Of Marvin』 2月27日にも紹介されたオクトーバー・ロンドンのニューアルバム。昨年7月25日にも、スヌープ・ドッグが随分前から入れ込んでおり、マーヴィン・ゲイの生まれ変わりと言っていると紹介されてましたね。この…
こんにちは。ぱぴーるーるです。 いつかのインタビューで、米津さんは、 ”自分には決まったスタイルがない” というようなことを言っておりました。 でも、最近の米津さんの曲には、いわゆる不協和音以外の、共通した個性を感じられます。 (前回の記事はこちら。前回か…
今年はどんな年にする?
数年前の日記。 本当にこの日はカニだけを作って一日が終わった。 仕事から帰ってきて、家事は何も進んでおらず、 カニだけができていたという現実を目の当たりにしても 笑ってくれるパートナーには感謝である。 我が家の家事は完全にシェアしているけど、 休みの日は…
ご存知の方はご存知だと思いますが、中国ではグーグル関連のサービスが基本的に使えません。そんなわけで中国に来るまではメインで使っていたGmailのアドレスも今は1週間に1回か2回確認する程度です。 VPNを繋いだときなどにメールが入ってくるのですが、アイコンの…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。