思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

23│05│韓国旅行記1日目

某日 前日も仕事があり、準備もまだ完璧に終わっていなかったので結局ベッドに入ったのは2時頃。その2時間後にはもう目を覚まし支度を済ませ、最寄り駅の始発電車に乗り込まなければいけない。睡眠不足待ったなし。が、ここ最近の自分のメンタルはジェットコースターの…

記事を見る

5/29の週/圧倒的花畑・創作ってすごいかも・アジサイの世界

◆昔の同級生と会い、花畑を見た。 お花畑のことちょっと今まで舐めてたかも。写真だとあんまり伝わらないけど一面の花畑って視覚でも嗅覚でも圧倒される。チューリップやパンジー畑のように彩度がはっきりした感じではなく比較的控えめな可愛らしい花の集合がモネのよ…

記事を見る

闇ピクニック

お疲れ様です。 先日、友人たちと3人で闇ピクニックしたのでそのこと書きます。 闇ピクニックとは・・・我々が勝手にそう呼んでる。誰が何の料理を持ってくるか全く相談しない。料理が被る可能性のあるピクニックのこと。「あの人はこれを持ってくるだろう」とメンバー…

記事を見る

ウチのネギを見たってください

ネギの苗 育った 去年の9月末のブログにアップしてたネギの苗だけど、この春から急成長してる。気づいてらニョキニョキ生えてきた。最近はざるそばとか食べる時にプチっとちぎって使っていて、味はよくわからないけどちゃんとネギの香りがするので、薬味として重宝して…

記事を見る

ティアーズオブザキングダムをやめられない

ブレスオブザワイルドのときもあった現象なんですけど、ゲームの優先順位が上がるというか、やらなくてはいけないことがあるのにゲームやるのってよっぽどのことがない限り起こらないことなので、ここ二作のゼルダの伝説のヤバさをひしひしと感じているんですが、今回…

記事を見る

涼む

基本的にあまり動き回ることは無く、日陰で涼んでいる。 帰省のときに立ち寄る北九州の響灘グリーンパーク。 カンガルー園があって間近でカンガルーと戯れることが出来る場所で、幼い子供には受けがいい。 ikazuti-d.hatenablog.com 息子が小さい時に連れて行って以来…

記事を見る
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

3月と4月は似ている

3月も4月も風景が似ているのでぼんやりしていたらみるみる木々の若葉が伸びてきて5月になっていた。 もう今月も後半で、紫陽花が咲いたら5月が終わるんだろう。 以下、3月から5月までの日記です。 3月 3月は犬の体調が悪くてヒヤヒヤしながら過ごしていた。結果なんと…

記事を見る

残雪の至仏山に登る【群馬県/至仏山】

登山経験がない頃にヒィヒィ言わされた NIKON Z 7 | NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S 至仏山...この山はかつて,自分が登山を始めて間もない頃,経験がそこそこに豊富な友人と一緒に登った(おそらく始めての)日本百名山である。当時は無駄にEOS 5D mark ivなどの重いカ…

記事を見る

感じの良いカフェ、0時までやってるファミレス、丸の内のシェアラウンジでchill out

土曜日。 11時ごろ、さいきんGoogleマップで発見した近所のカフェに行った。ローストビーフのサンドイッチでブランチ。 パンはベーグルで、けっこうボリュームがあった。店内ではピアノジャズが流れていていい感じだった。お客も少なくてのんびりできた。お店の人も感…

記事を見る

G-SHOCKの沼に堕ちた経緯

現代はモノではなく、経験の時代。物欲に支配されるなど愚の極み。資本主義に踊らされているだけの愚か者だ。 愚か者は僕だった。 経緯 長らくApple Watchを使っていた。確かに便利だった。再生している音楽を手元で確認したり、ボリュームを調整したり、財布にもなっ…

記事を見る

好きの純度を保つ

昨日、昔書いた日記にコメントをくださった方がいて、それをきっかけにその文章を読み返しました。プロフェッショナルとして完璧な仕事をしなければならない、と悩む自分がそこにいました。そうあるために、自分の持ちうるすべての資源を投入してしまうのが自分の癖で…

記事を見る

そこのお前、500円を4回使ったら2000円だぞ?

お前はこう思っただろう。 「コイツは一体何を言っているんだ? 何を当たり前のことを」と。 その通りだ、タイトルだけを考えれば当たり前のことを当たり前に書いているだけだ。 だが私生活を思い返したらこの重みがわからないか? まず、お前は「500円」のことを"何も…

記事を見る

5/28 ヒッチレースの記録

京都大学吉田寮で行われる吉田寮祭の一企画、"ヒッチレース"に単身参加してきた。参加者は吉田寮を午前0時に目隠しをされて出発、無一文で日本のどこかに置き去りにされそこからヒッチハイクで帰ってくるという趣旨の企画である。 5/27の午前0時、吉田寮祭の開幕ととも…

記事を見る

シベリア鉄道を全線横断する(5~7日目) ロシアシベリア巡検 12-04

シベリア鉄道の旅もいよいよ残り3分の1となった。 アジアからヨーロッパに入り、少しずつ都会になってくる。 訪問日: 2015年9月9日

記事を見る

褒められて魚焼く。

毎食、粛々と写真を撮ってはアプリに載せる生活4日目。今朝の朝食を載せたところ「彩りのよいお食事でしたね」と褒められた。単純なので褒められると嬉しくて、何をするのも捗る。午前中、出先で久しぶりに食べたカヌレも堂々と載せた。 昨日は突如「魚焼きグリルキレ…

記事を見る

夜の寄り道

夜はひとりで上野にいた。大体21時くらいに用事が終わったが、まだ帰りたくない。上野で遅くまでやっている喫茶店があったのを思い出して寄り道をすることに決めた。 飲み屋がいっぱいあってガヤガヤしたエリアにある「ギャラン」。入り口横にパフェの食品サンプルが置…

記事を見る

まだ読んでいない、読みたい本を載せる試み

まだ読んでいない、読みたい本を載せる試みをするのもありかもしれないと思った。 あまりにも読みたい本が多すぎるし、 私はまだまだ知るべきことが多すぎるし。 でもお金持ちじゃないし。 せめて読みたいと思っていた痕跡を残そうと思った。 最近、短歌が気になる。 …

記事を見る

お菓子を焼きたくなる夜

むしょうにお菓子をつくりたくなる夜があります。 お菓子といっても、混ぜて焼くだけの簡単なものばかり。凝ったものはつくれませんし、腕もいまいち。 というのも、過去にシフォンケーキを死ぬほど焼いた時期があるのですが、一回もまともに焼けませんでした。うまく…

記事を見る

ゼルダとジムとやりがい搾取

2食付き1万5千円以下で土曜日に1人で泊まれる!リーズナブルな極上湯の温泉宿23軒

1991年の山下達郎インタビューに見る根深い孤立感と不信感

追い詰められている

はてな株に投資すべきか

jq が jqlang organization に移譲されました

休日にシステムエンジニアは勉強するべきかどうか

幹部たちの“知的水準の衰弱”

世界はゆっくりと良くなっている 日本の年齢別がん死亡率の推移

ChatGPTの登場でWeb3への興味が急速にしぼんでいる

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Feature

共鳴したり、ヒリヒリしたり……『だが、情熱はある』は、面白いの一言じゃ語り「たりない」!

憂鬱だった日曜日の夜が大好きになりました毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回はドラマ『だが、情熱はある』に関する記事を紹介します。2023年4月からスタートした、日本テレビ系 日曜ドラマ『だが、情熱はある』。 ずっとダメでさえないふたりだった。ひとりはオードリー・若林正恭。 ひとりは南海キャンディーズ・山里亮太。人見知り、自意識過剰、 劣等感にネガティブ… 湧き上がる負の感情。 何もかもがうまくいかないことばか…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2023年6月第1週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。5月28日(日)から6月3日(土)〔2023年6月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 ゼルダとジムとやりがい搾取 - やしお by id:Yashio 2 2食付き1万5千円以下で土曜日に1人で泊まれる!リーズナブルな極上湯の温泉宿23軒 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく by id:happydust 3 1991年の山下達郎インタビューに見る根深い孤立感と不信感 - YAMDAS現更新履歴 by id:yom…

Information

はてなブログも参加!「文学フリマ東京36」の熱気をブログで楽しもう! イベントレポート

リアルイベントってやっぱり最高! こんにちは! はてなブログプロデューサーの永田です。暑くなったと思ったらまた寒くなり、そしてまた暑くなったりして、本当にこの時期は気温が安定しませんね。(前回のお知らせレターでも同じことを書きました)引き続き、みなさま体調など崩さないようご自愛ください。さて、はてなブログは5月21日(日)に開催された「文学フリマ東京36」に出店しました! より多くの文学に関わる方に「誰でも自由に快適に文章が書けるはてなブログを、もっと知っていただきたい」という理由から、今回の文…

Editor’s Pick

ようこそ、推しが進捗管理してくれる世界へ。夢が広がる「ChatGPT」のユニークな使い方

全員天才週刊はてなブログを運営する「週刊はてなブログ編集部」と、クライアントのオウンドメディア記事を制作する「はてな編集部」が合同でブログを紹介する連載企画「編集部が気になるブログ」。今回ははてな編集部の本多がユニークな「ChatGPTの使い方」にまつわるブログを紹介します。こんにちは、はてな編集部の本多です。話題を目にしない日はないほど、いま大注目の「ChatGPT」。お仕事に使ったり、夕飯の献立を聞いたりして活用している人も多いのではないでしょうか? かくいう私も公私問わずいろいろと質問を投…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

衣食住の《衣》お仕事用リュック / ACE スリファムバーテクトにまつわること その1【なりラボ】

※初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪ ※ ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ - スポンサーリンク - お買い物は、こちらで …

記事を見る

Vポイントの行方 SBI・V・米国高配当株式インデックス・ファンドに全振りした結果

こんにちは!アラカンタロウです。 三井住友カードで貯まったVポイントは、SBI証券の特定口座でSBI・V・米国高配当株式インデックス・ファンドの投資信託に全額ポイント投資しています。 また三井住友ゴールドNLカードで毎月2万円をSBI・V・米国高配当株式イン…

【スト6】キャラクリ(キャラメイク)かわいいキャラややり直しは出来る?

『ストリートファイター6(スト6)』のキャラメイクやおすすめキャラクリについて紹介。今作のキャラメイクのやり方やり直しが出来るタイミング、イケメン・美人・面白いネタレシピのダウンロード方法などSNSで『ストリートファイター6』のかわいい女性キャラメイクレ…

【ディアブロ4】ユニークは1つしか装備できない?:ユニーク武器の解放条件と効率良い集め方は?|リセット方法や定番武器は存在する?

ディアブロ4における『Diablo IV』のユニーク武器の解放条件と効率良い集め方は?|定番武器は存在するのか紹介&解説。【ディアブロ4】ユニークは1つしか装備できない?:ユニーク武器の解放条件と効率良い集め方は?|リセット方法や定番武器は存在する? ⇒ディアブロ4…

眠れない日々に

あなたへ 生活のリズムが変わり、2週間が経とうとしています。 早起きになった分、夜は早くに眠れるようになると思っていましたが、近頃の私は、眠りへの入り口を、忘れてしまったようです。 寝付きが悪く、一度寝ると、目覚ましをいくつ掛けても、起きられない私は、…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

中学校のPTAから回覧が来た

一口500円の協力をってやつ。ハッキリ言って協力したくない。教員はいくら出す?生徒の親からいくら集めてるとか一切書かれてない。○○大会に出るといくらかかるとかのみ。コロナ前協力した事1度も無いのに活動出来るようになったら資金が足りないから寄付しろと回覧す…

記事を見る

成人式の着物の件

高3の春前から成人式の、着物案内が娘宛にくる。 住んでる市には成人式の着物を扱う店がないため、市外からのダイレクトメールだ。 私は前々からママ振り袖で良いと思っていたので、娘には話をしていた。 実物よりも、着た写真を見せた方が早いと思い、 昔の私の成人…

3/21(火)入院2日目_1

そのときの俺には手術が必要な状態とは思えなかった。1日前に入院したCTI室へ車椅子で移動した時「あの人も入院ですか?えッ!?全然普通に見えますよ」との声も聞こえ、自分が入院している自覚がなかった。自分が手術が必要な状態とは全く思って無かった。 #脳梗塞

365日ゴルフをしてみたい。

そんなことを、時々思う。 今から1年、全国のゴルフ場を回る。一日1コース。一人で参加。 可能なら、ソロプレイ。 雨の日も、風の日も、夏の暑さにも負けず。毎日ゴルフ。 1年後、どんなゴルファーになっているだろう。 ひょっとしたら、100はおろか、90すら切れないか…

6月7日(水) 短期的欲求が身を滅ぼすと悟った日

今日は本当に何もしてない。ずっとスマホ見てた。 昨日遠出して自分を見つめ直すと言ったが、毎日暴飲暴食で浪費しているので、遠出する交通費がもったいないと思い、遠出する気になれなかった。 また昨日のようにストレス解消のため暴飲暴食。そのせいでお金を使うべ…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

過ぎし丑三つ時

ランキング参加中雑談ランキング参加中バイク こんばんは( ̄▽ ̄) 草木も眠る丑三つ時・・・は、すっかり過ぎてしまった時刻。 現在3:50。洗濯中。 寝落ちです!自分のベッドで!!(☆▽☆) ・・・ベッドで寝たから寝落ちとは言わないか・・・? いやいや、家事を…

記事を見る

【ティアキン】未来を創造するようなお話に感動&終わらない家造り

のんびりお散歩していたハイラル。 「そう言えば…」と思い出し、ウオトリー村の復興とイチカラ村のストーリーチャレンジへ向かいました。 どちらも心温まる、素敵なチャレンジ。 未来を創造した気持ち。 海賊に荒らされたリゾート地 DADADA!サクラダ社長 イチカラ村か…

記事を見る

感覚を戻す

この前の日曜日 (6/4) の話。 パンデミック以降触っていない、埃をかぶっているゴルフクラブを引っ張りだした。 友人がクラブをもらったので、ちょっと打ちっぱなしでも行くかということで。 以前、マジで上手くならなくてワンポイントレッスンとか受けていたので、「…

記事を見る

げんきだよ、当たり前でしょ

水曜日 今日も携帯のバイブ音で目が覚めた。 まだ外が明るくなったばかりの時間だったように思う。 画面には見慣れないアイコンと「元気?」の文字が見えて、いやあまり見えなくてもう一度寝た。 息苦しさと喉の痛みが気になってもう一度目が覚める。 携帯を見ると「元…

記事を見る

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

6/7

昨日はぐっすり寝た!!! 早寝早起きの習慣、全くつかない! 結局3時くらいには寝て、起きたら13時半とかでした。 起きてからちょっと仕事したけどあんまりやる気が出なかったのでちょっとだけにしてあとずっとデッキ一人回ししてました! 一人回し楽しすぎる!俺、最…

記事を見る

悪夢見なくなりたい 2023/6/8

人と仲良くなるのむずかしいし、人と距離を取るのもむずかしいなと思いました。 出勤時、でかい犬2匹見てハッピハッピハッピー。昼間は昨日のネッ友との通話がたのしかったことを思い出して思い出したのしいになってた。今日はノー残デーだから定時で退勤して、辛ラー…

記事を見る

1人暮らしの光熱費(2023年6月支払い分)

こんばんは、yukiです(*'ω'*) 本日、電気代のお知らせがきましたので、 今日は光熱費の報告をしたいと思います。 【電気代】 3,043円でした。 使用量は前年同月より少ない! 今年のゴールデンウィークは 家にいない日が多かったのも影響しているのかな?! 【ガス代】 …

記事を見る

デジタルダイエット

さて本日、寝息前(ねいきまえ)の間です。 ※「寝る前(ねるまえ)」って書けやー!ってツッコミはナシでお願いします。笑 気がついたらですね。 スマホ・タブレット・パソコンの稼働時間がぁ・・・毎日少しずつ短くなっています。 タブレットが1週間のうち稼働時間0が…

記事を見る

推し

この尊さ、分かち合いたい

このアニメやばくないか....

どのアニメがやばいかって?? 推しの子 第一話が一時間あるから避けてたんですよね... 結論から言うと一時間なんてあっという間に過ぎてました(笑) 推しの子 https://ichigoproduction.com/ 推しの子初めは特に興味がなかったんだけど、 ちょっと寝る前に時間があっ…

記事を見る

完全に詰んでる私の話と、今日も今日とて推しの話。

詰んだ。 マジでやりたい仕事がない(笑) 新しいことに挑戦とかは求めてないから今まで通りの営業事務でいいんだけど、職場の場所とか業務内容とか福利厚生見てたらどこを妥協するか全然決められない。金曜日にエージェントと面談するからそれまでに優先順位だけでも…

記事を見る

国民のアイドルにストーキングされ続けた一般人のその後「クラスメイトの元アイドルが、とにかく挙動不審なんです。」

作品名:クラスメイトの元アイドルが、とにかく挙動不審なんです。 【ご注意】一巻を読まれた前提の記載となっております。 【作品情報】 著者:こりんさん先生イラスト:kr木先生出版:GCN文庫(2022年6月20日発売) 【登場人物】 一条卓也(いちじょう たくや) 元…

記事を見る

SNSというくそコンテンツ

seiyudaisuki20.hatenablog.com こんにちは! 今日は「SNSというくそコンテンツ」です。 最近は落ち着いて来ましたが、少し前は声優、俳優界隈で「Twitter、インスタ、YouTube、なんでも構わないから発信する」 的な事が当たり前みたいな時期がありました。 たぶんそれ…

記事を見る

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

リュウジ レシピ

この記事は、「リュウジ」と調べたときに出てきたレシピをまとめて紹介しています。「有料会員じゃないけど人気レシピを見たい」って方は、良かったら参考にしてください。 「リュウジ」で調べて出てきたレシピ7個 ≪つくれぽ:24件≫ リュウジさんのレタスの秒殺サラダ …

記事を見る

『ちょっtomoっとの部屋』その422

本日も5時起床・・。 6月7日(水) 今日のお弁当で~す! メインディッシュは・・、 切り干し大根入り生姜焼き。 サブおかず・・人参のグラッセ、 レンチンしたピーマンに鰹節と醬油で お浸し・・と、玉子焼き。 ご飯のお供・・丸美屋の のりたまふりかけでした(-ω-)/ 切…

記事を見る

梅雨の雨

今日は日中暑かったですね~(;^_^A ちょっと動いたら汗ばみました。 お握りは2種類! おかずは、たまご焼き、白身タルタルソースフライ、海老チリ ほうれん草の胡麻和え、カレーチーズ春巻きでした。 明日からまた雨が降りそうです。 台風が発生しているので雨が降りや…

記事を見る

ななの毎日ごはん日記(2023年6月7日☆1食2195kcal摂取)

6月7日(夜ごはん)・・・冷麺(223kcal)・・199円 白米(1068kcal)・・116円 豚野菜炒め(619kcal)・・208円 ハマチお刺身(245kcal)・・149円 レタスサラダ(40kcal)・・54円 ====================================== …

記事を見る

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

OSSをベースにしたサービス提供の難しさ

背景 難しさ 利益相反になりがち 競合OSSの存在 コミュニティからのPull Request 競合サービスによる利用 レベニューシェアにならない 利用統計が取れない やっておくべきこと お金を払いたい機能を見極める 境界線を決める ライセンスについて考える 利用統計の取得方…

記事を見る

チーム開発における技術選定の進め方

プロダクト開発に利用する技術の選択は、不確実性を伴う決断であることが多いです。 私はROUTE06で働く前は個人事業主でした。仕事の多くは、新規プロダクトのプロトタイプや初期バージョンの作成でした。デザインを含めてプロダクト開発をするのは私一人だったので、…

記事を見る

Optics: 「パス」に型を付ければ、データ全体に型を付ける必要はない

あまり知られていない関数型言語のおもしろ概念として、Opticsというものがある。 Opticsとは、オブジェクト指向言語で言うところのSetter/Getterを一種の関数として捉え、いくつかの便利な特性を付与したものの総称だ。この便利な特性によって、Setter/Getter以上のこ…

記事を見る

若年女性支援を「追及」している人物を見ていると、支援対象をまもるため個人情報の秘匿を重視せざるをえないことがよくわかる

『怨み屋本舗』の作者による、女性になりすまして男尊女卑批判する男性という一コマ漫画に、おそらく意図せぬ批評性が生まれていた - 法華狼の日記 支援団体Colaboと代表の仁藤夢乃氏を過去から攻撃しつづけていたエコーニュース*3を運営する江藤貴紀氏も、ツイッター…

記事を見る

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

【隙間にすっぽり】洗濯機横の微妙なスペースに綺麗に設置ができる収納棚の製作について解説します! 棚の説明編

今回は「【隙間にすっぽり】洗濯機横の微妙なスペースにきれいに設置ができる収納棚」シリーズの最終回になります! 制作した棚について、設計と製作は解説しましたが、最終的に完成した棚をしっかりと説明できていなかったので、解説します。 もし、設計や製作につい…

記事を見る

お気に入りのもの

昨日ルクルーゼの鍋を見ていたらお気に入りの物が家にはいっぱいあるなと思いました。 この洗濯かごもお気に入りの一つです。 部屋に置いていてもインテリアの邪魔にならないし、結構量も入ります。 うちは乾燥機で乾燥までしてからこの洗濯かごに入れて、クローゼット…

記事を見る

カステラの箱で簡単工作★星発見マシーン!

みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『工作』をしました。 カステラを頂いたので、その箱を活用して工作をすることに。 箱を閉じて、片方に星を書き、カッターで星型を切り抜きます。 反対側に小さな穴をあけます。 完成!w 小さな穴をのぞくと~ 星発見! こ…

記事を見る

宅内LAN配線(配管あり)をDIYしたので作業手順、必要な部材と注意点について解説します

自宅リビングのネット環境改善のため、空配管の中にLANを通してみました。 その時に用意した部材や作業手順、注意事項などについて書き残しておこうと思います。 ※DIYは自己責任で! youtubeが遅い! 我が家のネットワーク構成 どうやって配線するか 配管はあるや無し…

記事を見る

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

リトミックとは?子どもの成長に与える効果と楽しさを紹介

リトミックは、子どもの成長に大きな効果をもたらす音楽体験の一つです。音楽とリズムに合わせて体を動かし、表現することで、子どもたちは感性や協調性を養い、楽しく学ぶことができます。本記事では、リトミックの概要や子どもの成長に与える効果、そして楽しさにつ…

記事を見る

<香港:子育て>可愛いクッキーケーキポップ こどものためのお菓子教室Harry’s Kitchen@K11 Musea

娘と一緒に可愛らしいクッキーポップを作ってきました! Harry’s Kitchen@K11 Musea 香港にも子供を対象にしたお料理教室、お菓子教室がいくつかあります。K11 MuseaにあるHarry’s Kitchenは子供のためのお菓子教室。幼稚園時代のクラスメイトとともに、ここのコース…

記事を見る

違和感

不思議好きの喫茶店へようこそ。 毎日毎日疑問に思うことがあります。日本の教育に斬り込もうという気持ちはさらさらありません。私が見ている子たちは、発達障害と呼ばれる子供です。このネーミング嫌なんですが、仕方なく使わせていただきます。その子たちは、国語算…

記事を見る

息子の香りを瓶に詰めても

頭のてっぺんは、誰かが持ち帰るマクドナルド。おでこは久しぶりにベランダで悠々と干したお布団の匂い。眉間はちょっと香ばしい。押し入れの中みたいな匂いがする。 9月に生まれた息子は、その全身をほやほやの温かい香りで包んでいた。春の空気を抱きしめられる形に…

記事を見る

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

スキンケア界の救世主!セルフエステSAKURA.で体験できる、LEDビューティーテクノロジーの革新

寝ているだけでニキビ、シワ、乾燥肌等のスキンケア対策が可能という、株式会社Qraceが展開する「セルフエステ SAKURA.」が話題です。LEDを活用した美白マシン「ホワイトシャイン」が体験できるここは、神奈川県で唯一のエステ店。 selfesthe-sakura.jp 【 LED技術の進…

記事を見る

眉毛の処理にお金はかけても、時間をかけるな

週1買物について こんにちは。安楽です。 私は「週1買物」という習慣を続けています。 mitibatacul.hatenablog.com 2023年の20週は、前にも購入した無印良品の撥水キャップをリピート買いしました。 お出かけした時に無くしてしまったので、泣く泣く買い直しました。 …

記事を見る

★赤ちゃんもママもグランマも、美肌になる方法!シンプルで簡単だった♪ (美容 Vol.2)

オッパイが詰まっておみえになった 3人のお子さんのママさん。 前回おみえになったのは10月でした。 ↓ ----- 「前回来た時に『子どもに保湿したらダメ』って言われて、 ずっと保湿してたのをやめたんです。 私も子どもも。 そしたらね、何も変わらなかった 保湿しなく…

記事を見る

アロマミストでさっぱりリフレッシュ

こんにちは 精油ラボ 精油マニアのまみ子です 低気圧に弱いもので、湿気の強い季節になると活動ペースがゆっくりになってしまいます、、、 そこで今回はアロマミストについて紹介したいと思います さっぱりとした使用感でこれからの季節に活躍させたいアイテムです♪ ア…

記事を見る

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

長いものに巻かれがちなあなたこそ学ぶ価値アリ、ブランド/ブランディングについての動画まとめ

参考URL https://yomitube.com/topic/brand を動画の画像音声とChatGPTをベースにしたテキスト解析をしています。 要諦 - ブランディングが成功の鍵であることが強調されている。- 顧客のニーズや要求に合わせたマーケティングが必要である。- ブランディングは企業だ…

記事を見る

少女マンガのブサイク女子考

著:トミヤマユキコ刊:株式会社左右社2020年☆☆☆☆ 発売当時に「アトロク」で特集をやってて、それがおもしろくて気になってた本。 www.tbsradio.jp マンバ通信連載「トミヤマ先生!少女マンガにとってブサイク女子ってなんなんですか?」の2017~2020年の記事に加筆修…

記事を見る

ジャンプ+の読切「イット イズ ゼット」はアフタヌーンとかそっち系統っぽい の巻

★ジャンプ+で公開された松浦悠日先生の「イット イズ ゼット」はジャンプよりもアフタヌーンとかイブニングとかの色味がする。

記事を見る

「妊娠カレンダー」で独特の世界観を読む

文庫本で「アタリ」が多い狭間にAudibleで耳読した作品。少し前の芥川賞受賞作。 「妊娠カレンダー」 小川洋子 著 Amazon.co.jp この著者は以前に「博士の愛した数式」を読んだ事が。映画を観る前に読もうと思ったのですが、読んでいるうちに寺尾聰と深津絵里の顔が浮…

記事を見る

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

「何という行き方!」

「何という行き方!」を見ました。シャーリー・マクレーン演じる女性が、5人の男性と結婚するもののなぜか毎回死に別れてしまい、遺産ばかりが増えてしまうコメディです。残念な夫たちを演じるのは、ディック・ヴァン・ダイク、ポール・ニューマン、ロバート・ミッチャ…

記事を見る

映画:悪い男。エンディングはふたつ。

悪い男を見ました。 キムギドク監督の昔の映画ですね。 女子大学生をたぶらかして、売春させる寡黙で口下手なヤクxみたいな男がいて、そいつが売春してる様をマジックミラー越しに見てるっていう謎の映画なんですね。 で、まあ主役はこのチンピラ兄貴かな。 ずっと喋…

記事を見る

しっかりしたシナリオと演技だが冗長に思う。 映画感想『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』

岸辺露伴 ルーヴルへ行くを観ました。以下、ネタバレ込みの感想です。

記事を見る

クラシック「カノン」[映画「猟奇的な彼女」]

音楽に詳しくありません。テレビで流れていた、あるいは、運転中のラジオから流れてきた。そんな感じで知り、これまでの人生で惹かれた歌たちを、何日かに渡って記事にさせていただこうと思います。私の人生に重なるものもあれば、全く重ならずに音楽として惹かれたも…

記事を見る

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

ストリートライブ!音楽と熱狂が交差する感動の場

ストリートライブは、音楽と熱狂が交差する感動的な場です。路上や公共の場で行われるライブパフォーマンスは、アーティストと観客の距離を縮め、生の音楽を身近に感じることができます。本記事では、ストリートライブの概要や特徴、そして音楽と熱狂が交差する感動の…

記事を見る

故郷と Hietsuki Bushi

BGMは新しく懐かしい Hietsuki Bushi m.youtube.com ずっと聴いていたいと思ってしまう、音の心地良さ。 愛と不思議の世界への旅へ 行ってらっしゃい。

記事を見る

音楽『Machine Head』Burning Red

◆1991年アメリカ出身のヘヴィメタル・バンド。1999年の3rdアルバム◆ 【ミュージシャン名】マシンヘッド 【作品名】バーニングレッド 【ジャンル】ラウド・ロック 【発売年】1999年作品 【出身国】アメリカ 【作品枚数】3枚目 『Machine Head』 Burning Red 01. ENTER …

記事を見る

働き方

多様な働き方、多様な価値観

品質保証(QA)とは。定義の三大流派と定義揺れの弊害

近年のソフトウェア業界では、テスト関連活動を担うエンジニアを「QAエンジニア」と呼ぶようになっています。ただQA(品質保証)という言葉は、旧来から二つの定義が共存しているほか、業界内の通例で更に別の意味付けが行われた結果、定義が曖昧になり誤解を生みがち…

記事を見る

あなたのキャリアに影響を与えた本は何ですか? 著名エンジニアの方々に聞いてみた【第二弾】

書籍には、特定領域の専門家たちが習得してきた知識のエッセンスが詰まっています。だからこそ「本を読むこと」は、ITエンジニアがスキルを向上させるうえで効果的な取り組みといえます。では、著名エンジニアたちはこれまでどのような書籍を読み、そこから何を学んで…

記事を見る

Gitのコミットメッセージは適当に書いてる

「Gitのコミットメッセージをしっかり書こう」という記事を読んで、いい話だなーと思う一方で、うちのチームはちょっと前に「コミットメッセージは適当でいこう」って決めたなーって思った。 Gitのコミットメッセージをしっかり書こうという話【備忘録的共有】 | SIOS …

記事を見る

株式会社はてなに入社しました

エイプリルフールのいつものやつではありません。 株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記 今年の3月に株式会社はてなにSREとして入社して3か月が経ったので、自身の振り返りも兼ねてブログを書いています。 SREのオンボーディングの雰囲気に関しても、このブ…

記事を見る

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。