思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

自作キーボード工房を自作する 〜室温編〜

こんにちは! この投稿は、2023年のキーボードアドベントカレンダーの6日目の記事です。 adventar.org 昨日の記事はサリチル酸氏の「今年やった自キカツを振り返るよ!(in 2023)」でした。 salicylic-acid3.hatenablog.com 相変わらず素晴らしい記事! 今年は色々と…

記事を見る

岩湧山往復グラベルライド

天気がよさそうだったので、久し振りに千石谷林道で岩湧山に登ってきました。 まず滝畑ダムへ。 右岸の遊歩道を通って千石谷林道のゲートに到着です。 軽の1BOXが停まったので何かと思ったら、ゲートの鍵を持ったおっちゃんでした(驚)私も自転車を担がずに中へ。こん…

記事を見る

行き詰まった時には書き散らすようにしている

ものを書くのが好きで、仕事でもプライベートでも結構な分量のものを書いている。一方、世の中に出せるのは本当にごく一部で、ほとんどは手元のエディタでmarkdownでペロッと書いてそのまま消え失せている。 書くのはそこそこ速いほうだと思うんだが、生産性というか世…

記事を見る

死者の日2023 en メキシコ② 〜 オアハカ1日目

コロナ明け初の海外旅行はメキシコへ。 3泊6日の1日目です。 タクシーで快適 Don Alfonso アツォンパ墓地 Municipal Pantheon Atzompa アツォンパ遺跡 Zona arqueológica de Atzompa テオティトラン・デル・バジェ Teotitlan del Valle ひたすら徒歩 ベニートファレス…

記事を見る

令和五年十一月 The Sunset (that kills you.)

風邪をひいた状態で30歳を迎えた。29歳になったときよりも少し憂鬱だった。 20代のうちに一通りの恥はかいた と言えたら格好良かったかもしれないけど、この先も恥の多い生活を送っていくのでしょう。 以下最近のこと 本が読めない 前よりも時間がないというのもあるけ…

記事を見る

6年ぶりに紙の手帳を1年間使った感想

なぜ紙の手帳を使うことにしたのか 今の使い方 ボールペン 年間カレンダー マンスリーページ ウィークリーページ ロルバーンミニ 無印ノート・ウィークリー ノートページ 1年どうだったか もうデジタルには戻れない 制約が楽しい いろいろ叶った 来年の手帳 今年は6年…

記事を見る

おすすめ有料記事

モルディブ旅行記 ②準備・滞在記録編

有料 ランキング参加中旅行 前回はモルディブ旅行にあたって調べたことをまとめました。 www.nogawanogawa.work 色々考えた結果、最終的にフラワリ アイランド リゾートに行ってきました。 今回は実際に旅行にあたって行った準備と、実際に現地に行った記録を写真も使ってど…

記事を見る

比叡山へ行く① 〜延暦寺。

有料 日曜日。 霞んでいた空が、次第に晴れてゆく中、 夫と意見が一致し、比叡山延暦寺に向かった。 私にとって、比叡山や高野山は、1度は行っておきたい場所だった。 明確な理由は分からないけれど、子供の頃から時代劇(も)好きだったからだと思う。 年表を覚えるのは大…

記事を見る
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

【九州編】福岡県の離島玄界島を歩いてきた話

こんにちは ヒレカツです。この秋、離島がアツい!ということで、福岡県の玄界島に行ってきました。羽田~福岡空港~博多駅~博多ふ頭と移動してきた。初っ端から間違えて路線バスの終着国際線ターミナルまで乗ってしまったが、どうにかナルト走りで戻り間に合った。船…

記事を見る

元気ですか?

先日スーパーの魚売り場で、丸のままのサバを買い求め、その場で二枚おろしにしてもらった。対面販売というやつだが、わたしは小心者なのでこのシステムを滅多に使わず、普段は切り身の魚ばかり買っている。でもその日は手ごろな切り身がなく、でもそろそろ魚も食べた…

記事を見る

ダッチオーブン

緑地で小学館のアウトドア雑誌「BE-PAL」とのコラボで 焚き火を利用したダッチオーブン料理を学ぶ機会がありました 焚き火のボランティアでダッチオーブン料理を学んで、 明日一般の親子家族を招いて一緒に料理を作ります まずは熾火を作らなければいけません ダッチオ…

記事を見る

クリスマスマーケット in 2022 を振り返る

ハロウィーンも過ぎて、街がだんだんとクリスマス一色になってきました✨ というわけで、今年のクリスマスマーケットが始まる前に(と書いている間に始まってしまいましたが笑)、去年私が訪れたクリスマスマーケットを一挙に振り返ってまとめておきたいと思います! ス…

記事を見る

ホットケーキ問題

長年のホットケーキの謎がとけました。 ホットケーキって、最初に焼いたやつだけめちゃくちゃ上手く焼けて、第二陣はみんな黒く焦げてしまっていたんですよ。 で、それの解決策ってなんだろうって調べた時に、大体「濡れ布巾で~」みたいなやつなんですね。 それはもう…

記事を見る

ステキ

昨日は家族でハウス焼肉。 -4℃の中で焼肉だ。 防寒着きてストーブのそばなのでまあまああったかい。 家族3人でとてもステキな空間だ。 今朝は -4℃ 最高気温は 3℃ 少し積んでダッシュで帰る。 薪割り台サービス。 出荷準備とコンテナの積みなおし。 けっこうめんど…

記事を見る

記事を見る

マイベストエスカレーターを探して

最近読んだ本が愛でる視点でエスカレーターを見るものだったので、 触発されてエスカレーターに注目して散歩してきました。 すごいエスカレーター 作者:田村 美葉 エクスナレッジ Amazon その本はこちら。東日本から25基、西日本から15基の特徴的なエスカレーターが 紹…

記事を見る

日記

"保育園で食べた味噌が付いたマシュマロみたいな白くて丸いやつが美味しかった。また食べたい"と言われたが意味が分からず確認した。 最初におにぎりじゃないのか確認したが、おにぎりは違うらしい。 白くて丸いもの が何なのか分からず、味噌じゃなくて別の味じゃない…

記事を見る

たこ祭り

たこ焼きと、ゆでタコのスライスの夕飯でした。 美味しそうな、たこ足一本がお買い得だったので(^o^) たこ焼きのたねは普通につくり、鉄板にたっぷりながします。 たことキャベツ・長ねぎ・天かすを入れ、 いい匂いがしてきたら串で少し持ち上げてみて、焼けてきたらひ…

記事を見る

立冬を過ぎたらあんこう鍋

二十四節気では小雪に入り、山沿いでは雪模様。

記事を見る

インスタントコーヒー、アップルティー、砂糖、塩、を携帯ボトルに詰めて河原の焚き火に持っていくことにしました

おしゃれな本格派デイキャンパーではないので、河原焚き火には、インスタントコーヒー、アップルティーや、塩、砂糖などの調味料はキッチンにある容器をそのまま持って行っていました。 でも嵩張りますし、最近は老化のせいでうっかり、もとい、普通に忘れることが頻繁…

記事を見る

「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

リフォームタイムズ【SUUMO】-リフォーム・リノベーションのプロが発信する情報-

システムキッチンの天板の選び方。素材の特徴とデザイン性、自分に合った天板の選び方

記事を見る

ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース

吸引も拭き掃除も全自動! コンパクトなロボット掃除機「Roborock Q Revo」が登場

記事を見る

STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

気が向かないときでも勉強を始められるシンプルな方法。○○を書けば気持ちが自然と切り替わる

記事を見る

itstaffing エンジニアスタイル

【プレゼント有】アプリからの警告文、英語でわかる?

記事を見る

メシ通 | ホットペッパーグルメ

手巻寿司発祥のお店 築地玉寿司で手巻寿司の作り方の基本〜応用まで全てを教わってきた!

記事を見る

Webメディア「mimiyori」

【行ったつもりシリーズ】「多摩東京移管130周年デジタルスタンプラリー」に自転車で挑戦!(6)高尾山麓からアキシマクジラへ

記事を見る

ゲームを趣味にしている人の割合が多いのはどのくらいの収入の人たちなのか調べてみた

【2食付き2万円以下】2022年に1人で泊まったコスパ最強の温泉宿ベスト10を今更ながら発表する

韓国で発生している「手の形」が男性嫌悪(男性器が小さい)を示しているという騒動の歴史的背景

日米でエンジニアの育成戦略が正反対だと気付いた話

ドメインの放棄 企業はどのようにドメインを捨てるべきか?

リファクタリングをする際にソースコードの設計からはじめてはいけない

OSS 観光名所を貼るスレ

斜に構えるタイプの人は変われるのか

ハマスは人質を取るから卑怯だと言うが、ではイスラエルがやっているこれは何なのか?

「ChatGPT/LangChainによるチャットシステム構築 」という書籍が素晴らしかったのでNode.jsでも書いてみた

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Information

【第15回】はてなブログお知らせレター:今週末開催の第4回「日記祭」に向けてスペースを開催! イベント詳細と「はてなブログの日記本」のお礼

スペースで、会場で、日記の楽しさを感じよう!ごきげんよう! 週刊はてなブログ編集部の大藤です。最近、ますます寒さが増していますね!早速ですが、はてなブログが協賛する第4回「日記祭」の開催が今週末に迫ってまいりました! 今回は、イベント直前のX(旧Twitter)スペース開催と、日記祭で配布する「はてなブログの日記本」についてのお知らせ、イベント当日のご案内をまとめてお届けします。 日記祭開催記念! はてなブログ×日記屋 月日でX(旧Twitter)スペースを開催しました! イベント当日の「はてな…

Topic

「イモ・栗・かぼちゃ」の料理を作って秋の延長戦をしよう

秋の食べ物を食べていれば、秋を延長できるらしいです気がついたらもう12月! みなさん、今年の秋はどんなふうに過ごしましたか?スポーツや読書など、それぞれの秋を彩ったものはあったかと思いますが、私はなんといっても秋の味覚に対する食欲がアツかった……!秋が旬の食べ物はたくさんありますが、中でもイモ(さつまいも)、栗、かぼちゃは外せません!まだまだイモも栗もかぼちゃもスーパーに行けば買えるんじゃないでしょうか。それらを食べればまだ季節は秋。つまり「イモ・栗・かぼちゃ」を使った料理を作れば、2023年の…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2023年12月第1週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。11月26日(日)から12月2日(土)〔2023年12月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 ゲームを趣味にしている人の割合が多いのはどのくらいの収入の人たちなのか調べてみた - nonameのノート by id:noname774300 2 【2食付き2万円以下】2022年に1人で泊まったコスパ最強の温泉宿ベスト10を今更ながら発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく by id:happydust 3 韓国で…

Odai

風邪に対する切り札は「甘酒」「ホットコーラ」! ブロガーの「体調が悪いときの過ごし方」まとめ

栄養とって暖かくして加湿もしようはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は2023年11月11日から募集した今週のお題「体調が悪いときの過ごし方」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します。最近は暑かったり寒かったり、週ごとにずいぶん気温が違います。こんなにダイナミックに気温が変わると、体調も崩しやすくなりますよね。編集部にも体調不良者が出ました。そこで出題した「今週のお題」が「体調が悪いときの過ごし方」です。それぞれにいろ…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

映画『ホゾを咬む』(高橋栄一監督)で主人公ハジメを演じたミネオショウのオフィシャルインタビューが到着!

短編映画『サッドカラー』がPFFアワード2023に入選するなど、国内映画祭で高い評価を受けている新進気鋭の映像作家・高橋栄一監督の映画『ホゾを咬む』が、新宿K’s cinemaにて絶賛公開中だ。 関西では12月16日(土)よりシネ・ヌーヴォ(12月16日には高橋栄一監督の舞台…

記事を見る

2023/12/08のトレード日記

今日は株のトレードを行いました。 本日の結果 今日の損益合計 -1,604円 2023年12月-32,779円

U11リーグ3部12/9(土)

U11リーグ3部が今日から始まりました。 1試合目 相手コートでプレーする機会が多かったものの 得点することが出来ず ただ、トレーニングでやってる スルーパスの意識 受け手も出し手も少しずつ見えてきたのでOK 0-2 負け(FCCF) 2試合目 試合に挑む準備 ピッチの中でも…

0円あそび【アンパンマン】グミの空ケースで粘土遊び。食べて遊べる一石二鳥のトレーは、食事でも活躍します

// " + url + "3秒後、自動で切り替わります。お待ち下さい。"); // リダイレクト処理 setTimeout("redirect()", 3000); // 3秒後に転送する function redirect(){ location.href = url; } // 移行を伝える「canonical」の書き換え var link = document.getElementsBy…

35kmの壁を壊しておきました

先日走った湘南国際マラソン。観客からの温かい応援が多く、楽しく走ることができました。 コスプレ衣装(なぜかマリオが多い)、太鼓などの演奏、私設エイドなど応援の仕方は様々でしたが、一言書いたカンペがちらほら。普通は「がんばれ」「ファイト」といったものが…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

円高一服、株は戻り試す展開か 日米の金融政策注視

11月の米雇用統計が経済活動の底堅さを示したことで、週明けの東京市場では円高・株安に歯止めがかかりそうだ。就業者数の伸びや平均時給が市場予想を上回り、米利下げの大幅な織り込みはやや後退した。米景気の軟着陸期待から、リスク回避姿勢がいったん和らぐとみら…

記事を見る

★ロット最安値★予約★一番くじ リコリス・リコイル 2弾の景品内容やくじ券の枚数などの情報を発信!おもちゃの王国ではネット最安値で予約可能!

リコリスリコイルファン注目!2024年04月中旬発売予定の「一番くじ リコリス・リコイル 2弾 」の発売情報、豪華景品の一部、販売店舗リスト、くじ券の価格と枚数などを紹介。おもちゃの王国なら最安1ロット¥79,480 税込で予約可能! ◆発売日と景品ラインナップ 一番く…

Lights:10

私はその日、ヨナと仲直りしようと決心していた。 誕生日でもないのにケーキを買って、ヨナの好きな料理を作って、ヨナの帰りを待つ。 ご機嫌取り、あからさま過ぎたかな? 「ただいま」 「おかえりっ!」 私は飛びっきりの笑顔でヨナを迎えた。 ムスッとした顔で、自…

無人島のディーバ: ドローンが紡ぐ感動の舞台裏

無人島のディーバという韓国ドラマでは、実際にドローンが使用されている舞台裏に関する興味深いエピソードがいくつかあります。以下に、ドローンの撮影に関連するエピソードをまとめてみましょう。 1. ドローンの利用場面 ドラマ「無人島のディーバ」では、ドローンが…

办Westminster毕业证成绩单微信Q:168899991威敏斯特大学假文凭办Westminster留信网教留服学历认证改Westminster成绩单GPA办Westminster高仿毕业证学位证如何申请威敏斯特…

办Westminster毕业证成绩单微信Q:168899991威敏斯特大学假文凭办Westminster留信网教留服学历认证改Westminster成绩单GPA办Westminster高仿毕业证学位证如何申请威敏斯特大学University of Westminster degree offer diploma Transcript 【QQ/WeChat:1688 99991】(诚招…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

そうだ!俺はドラクエが好き。

ずっとポケモン描いたりしてるうちにちょっと離れてたから忘れてた。 私は小学生の時からドラクエが好きなんだ! ナンバリングだと小学生のときのクリスマスに手にしたDS版ドラクエ5! 朝から車の中でレヌール城で奮闘して、、、 ドラクエ9もマックの前まで行って、購…

記事を見る

「海」を見た時に書いた詩

もう12月なので、家の整理をしています。 本棚が無くて本が床に平積みになっているためかなり散らかってる感じがします。 生活を侵食しつつあります。(危険) ちょっと本棚を買って整理しないといけません。 本当は本を捨てるのが一番なんだけど、今ある本は全て愛着…

記事を見る

【マクドナルド】期間限定「ビーフシチューパイ」食べてみた

マックで「ビーフシチューパイ」を食べてきました! ビーフシチューパイ パッケージに何か書かれてます。 パイを叫んでもいいですか。 パイは、愛だ。 サンド富澤の「ちょっと何言ってるか分かんないです」のセリフが頭に浮かぶ。 まあ、叫びたいならお好きにどうぞ。 …

記事を見る

雑記 斑鳩(STGゲーム)をプレイしてみたけど・・

タイトル通りシューティングゲームで(以前買って積んでいた)斑鳩をプレイしてみたんだけど、もう虚無でしかなくてクソつまらなかった。 斑鳩というゲームは、シューティングとしてはオーソドックスなんだけど1つだけ他のシューティングには無い仕組みがあって、それ…

記事を見る

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

冬のミニマルクローゼット必須!ニットの毛玉対策

冬の風物詩といえば「セーターの毛玉」。収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 11月中旬にアップした、ミニマルクローゼットに欠かせない「洋服ブラシ」の記事に多くのアクセスをいただきました。大変ありがとうございます▽ yuringo738.hatenablog.com 本…

記事を見る

生活はできそう? できそう😊 2023/12/9

お腹いっぱい幸せいっぱいねむぴよ侍。ホタテとエビの白だしパスタ作った。美味しかったけどしょっぱかったから次から白だし大さじ1/2にします。茹で汁ももうちょい入れます。 昨日は『エルム街の悪夢』観て、もう1本観る元気あるな……って思ってヒッチコックの『鳥』を…

記事を見る

にんにくとイチゴに追肥しました~、変化の楽しみも

10月24日にジャンボニンニク3個を植え付け、1回目の追肥は1か月後なのに・・・ 忘れてた 肥料を施すのに、まずはここから~ 下部分をゴムで固定してるので、この状態では開閉し辛いので 例年のように、上から開閉できるよう虫除けネットを仕立て直しました 午前しか日…

記事を見る

複利効果の話

初めての記事。とりあえず発信。 凄く基本的な話で恐縮ですが、「複利効果」は大事なことだと思うので最初の記事にしようと思いました。 ChatGPTに複利効果ついて、説明してもらうと以下のような内容が得られました。 複利効果とは、元金についた利子にさらに利子がつ…

記事を見る

推し

この尊さ、分かち合いたい

年賀状受付は10日まで

お仕事と推し事しかないから休みなんてないよ、中の人 千葉のネズミの国に行けるアイドルさんやに行ってる某運営さんの方がよっぽど休みの日があるよw        土日お休みの人のほうが多いはずだから福岡付近の人土曜日新天町無銭ライブだよ・・今週の QunRiniu  『Qun☆…

記事を見る

幸せを売る仕事

なにわ男子にはまった。 今までアイドルにはまったことがなかったので、戸惑いながらも日々が幸せで仕方がない。 仕事終わりに「あ、火曜日だからYouTube見よう」とか「18時過ぎてるから今日の日刊更新されてるかな」と思えることがこんなに幸福感があるとは思わなかっ…

記事を見る

20231208/STAYC IS LIT――STAYC「LIT」レビュー

K-POPシーンにおいて数々の名曲を生み出してきたブラック・アイド・ピルスンが全面プロデュースする6人組ガールズグループ・STAYC(ステイシー)。キャリア3年目を迎えた今年(2023年)にはMelon Music Awardで「今年のミュージックビデオ賞」を受賞し、更にその人気と評価…

記事を見る

1272日目 今一番面白いマンガを教えます(*´Д`)

令和5年12月8日(金) みなさんこんにちは! すえぞうです(*´Д`) 今日も株式情報特化型ブログの使命として株式情報をお伝えします(*´Д`) おいらが今一番面白いと思うマンガを勝手にお伝えします(*´Д`) それは… ワンピース!!! www.youtube.com ※これすき(*´Д`) で…

記事を見る

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

卵 そぼろ レシピ

更新日:2023/12/04この記事は、「卵 そぼろ レシピ」と調べたときに出てきたレシピをまとめて紹介しています。「有料会員じゃないけど人気レシピを見たい」って方は、良かったら参考にしてください。 「卵 そぼろ レシピ」で調べて出てきたレシピ22個 ≪つくれぽ:668≫…

記事を見る

クリスマスも直前!とみやまさんちのローストチキン

どうもとみやまです。12月といえば、そう!クリスマス!今年はイブが日曜日なんですね!さて、クリスマスが近づく今日この頃。とみやまさんちでは、第一弾プレクリスマスパーティと表し、”ローストチキン”に挑戦しました!ってなわけで、本日は先日挑戦した”ローストチ…

記事を見る

蒙古タンメン風 辛味噌ラーメン

こんにちはKonです。 蒙古タンメン食べに行きた~い!でも私が住んでる県にはお店がないんですよね。以前他県に行った際に蒙古タンメン中本の店舗で食べた冷やし五目蒙古タンメンがすごくおいしくて恋しくなっていしまいました。 ないなら作ってしまおう 蒙古タンメン…

記事を見る

12/6息子弁当かぶ焼き『絶品』

かぶ焼き絶品 農家さんに教えてもらったかぶの食べ方 オリーブオイルでかぶを焦げ目がつくまで焼く。 少しのバターを足しても。 朝、お弁当を作る時に思い出して 味付きの鶏肉に、かぶを入れてみた。 なんておいしいの☺️ 農家さんは、柿を切るように8等分してきった。…

記事を見る

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

中途入社のソフトウェアエンジニアがWebサービス開発に参加するとき役立ったこと

この記事は一休.com Advent Calendar 2023 8日目の記事です。 2023-09-25に入社して2か月半が経ったので、既存のWebサービスの開発にソフトウェアエンジニアとして参加するにあたって役立ったことを書いておく。 『Webサービスのソフトウェアエンジニアとしての転職活…

記事を見る

Amazon S3 Express One Zoneの性能測定をしてみた

こんにちは、佐々木です。re:Inventの基調講演で発表されたAmazon S3 Express One Zoneについて、さっそく調査してみました。 写真は、re:Inventの会場にいたS3のマスコットキャラです。イベント初日は、Express One Zoneの腹巻をしていなかったのですが、サービス発表…

記事を見る

スクラムマスターを兼任して見えてきた、シフトレフトのための立ち回りとやってきたQAの活動

こんにちは。決済プロダクトでQA兼スクラムマスターをしているbarusです。 本日はfreee QA Advent Calendar2023 7日目です。 adventar.org 今回は「スクラムマスターを兼任して見えてきた、シフトレフトのための立ち回りとやってきたQAの活動」と題してお話させていた…

記事を見る

認知負荷とキャッチアップ

以前会社で「Team Topologies読書会」に参加した際に、認知負荷には3つの種類があることを知りました。それ以降新しいメンバーのキャッチアップについて考える際に毎回この3つの種類について思いを馳せるようになっています。チームトポロジー 価値あるソフトウェアを…

記事を見る

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

<DIY>ぴーちゃん対策

【無差別攻撃】 我が家のボスである「ぴーちゃん」ですが、リビングで放鳥していると、 自由に飛び回りストレス発散しているのか?とても楽しそうです。 自由に飛び回るのは良いのですが、その分「空爆」も自由にされます。 私の肩、床、棚など、所構わずなので、気付…

記事を見る

おすすめ植物〜12月9日!室内の鉢花売り場充実しています♪ シクラメンやシンビジューム、ポインセチア入荷♪

室内の鉢花売り場充実しています♪ いろいろ入荷中です♪(^_-)-☆ シクラメン♪ シンビジューム♪ ポインセチアも♪ 室内売り場いろいろ入荷しているのでぜひ見に来てください♪(^_-)-☆ youtube.com rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="2f4776cf.adf51046.2f4776d0.…

記事を見る

【買ってよかった中国輸入品】はんだこて掃除アイテム~特徴は?使い道は?~

176記事目(中国輸入品シリーズ) こんばんは。いつも読んでいただきありがとうございます。 趣味で中国から面白そう・便利そうな商品を輸入して使ってみています。techemoです。 今日は最近購入した多機能工具の紹介です。 周辺はんだこて掃除アイテム はんだ付けの周…

記事を見る

沖縄で民泊DIY~フローリング編~

どうもどうも、母さんです。 今日の沖縄はとっても爽やかな晴天です。 爽やかすぎて半袖Tシャツでいけます。 家のハイビスカスが気持ちよさげに満開で咲いています。 移住前はハイビスカスって夏のイメージしかなかったのですが、真冬にもこんなに鮮やかに咲くもんなん…

記事を見る

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

☆こんにちは☆

こんにちは 一児の男の子ママupiです☺️ 前回簡単に自己紹介させて頂いた際に 少し触れましたが 私は美容室でお仕事してます✂︎ でも美容師さんではありません✨ グループ会社の事務をしております❣️ ほんっとうに無知の私が 初めて美容業界へと飛び込み 初めての事務職。…

記事を見る

いつ、だれが、どこで、何時何分の壁 ~ ビートルズの言語学

子どもは いつどこでだれが何時何分? 男子が最初に反応できず イラついた言葉として記憶される この壁に対抗することばを持たない。 それが 大人になってもそのままだとまずい。ヤバイ。 ビートルズが好きって言うけど ビートルズの曲は好きではないってことね とか …

記事を見る

三浦英之 著『白い土地 ルポ 福島「帰還困難地域」とその周辺』より。How wonderful my life with you is !

彼はきっと「知らないの」のだ ―― かつての私がそうであったように。 廃炉作業が思うように進んでいない福島第一原発の現実も。《白地》と呼ばれる100年以上も住民が住めない帰還困難地区が広がる沿岸部の風景も。そこで暮らす人々の気持ちも。ただ故郷で暮らしたい…

記事を見る

市からのサポートを活用!健康に気を付ける(≧▽≦) InBodyで体成分分析!

いつもありがとうございます。 市からのサポートを活用!健康に気を付ける(≧▽≦) InBodyで体成分分析! 10月初旬に、お役所から『健康診断の結果が気になった方にお送りしております。』と封書が届きました。 春の健康診断で総コレステロールが少し標準より数値オーバ…

記事を見る

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

今年のお気に入り10選

今日は今年使ってお気に入りだったものを紹介する。実は数か月間新しいコスメを買っていなくて、この記事を書こうと決めてお気に入りを挙げていったら前紹介したものばかりだった。キュレルなんて、ちょっと振り返ってみたら4回も紹介していた。だいたい、同じものをリ…

記事を見る

足痩せの新常識!ボディーバーニングジェルでリンパマッサージがとてもいい感じ

" data-en-clipboard="true">足痩せの新常識!ボディーバーニングジェルでリンパマッサージがとてもいい感じ " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">冷えやむくみ、肌のコンディション不良にサヨナラ!ボディーバーニングジェルは、リンパマッサージ…

記事を見る

【496日目:-32.7kg】プランクで腕に黒ずみができてしまいました

// 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた日 ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 65.0kg -0.5kg -34.3kg …

記事を見る

不安な余白 2023年お世話になったコスメ 単色アイシャドウ部門

今年初めてウェブでメイク講座を受講した際、『あなたは瞼の面積が広いからアイシャドウでいろいろ遊べるよ』というようなことを言われました。実際、骨格的に眼窩が大きいようで(別に目は大きくない)かなり広い範囲で塗っても大丈夫とのこと。うれしー! しかし、そう…

記事を見る

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

森下典子「こいしいたべもの」

たべものについてのエッセイ。読んでいるとお腹が空きます。写真のような絵がそれを刺激します。 そして昔食べていたものを思い出します。 例えば、上高地ビスケット、何でもないジャガイモパン、ジャスコのイートインコーナーのたこ焼き。 上高地ビスケットは検索して…

記事を見る

三浦英之 著『白い土地 ルポ 福島「帰還困難地域」とその周辺』より。How wonderful my life with you is !

彼はきっと「知らないの」のだ ―― かつての私がそうであったように。 廃炉作業が思うように進んでいない福島第一原発の現実も。《白地》と呼ばれる100年以上も住民が住めない帰還困難地区が広がる沿岸部の風景も。そこで暮らす人々の気持ちも。ただ故郷で暮らしたい…

記事を見る

【書評】『翳った旋舞』松本清張

本の簡単な紹介 本のタイトル・出版社 作者 あらすじ なぜこの本を読んだのか 感想 まとめ 本の簡単な紹介 本のタイトル・出版社 『象の白い足』(光文社、2019年) 作者 松本清張(1909-1992) 福岡県小倉市(現・北九州市小倉北区)生れ。給仕、印刷工など種々の職を…

記事を見る

『地のはてから(上)』乃南アサ、読みました。

よかった。 最初のページから 物語の世界にひきこまれ 一気読みです。 大正時代、開拓するため 北海道に渡った家族の話。 主人公のとわは北海道に渡った時2歳。 下巻がたのしみです。

記事を見る

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

映画のパーティークラッシュ

映画などに出てくる、悪い奴らが催すパーティーがめちゃくちゃになるシーンが好きだ。 ただ楽しんでいる人たちに水を差すのが好きというわけではない。悪い奴らが楽しんでいるのを邪魔するのがいい。例えば、以下のように。 『ザ・ファブル』 ★会場:どっかの料亭★出席…

記事を見る

映画「エラゴン遺志を継ぐ者」

少年エラゴンは年上のローランと共に農村で育てられ、仲の良い兄弟であった。ある日、ローガンは、山で青い石を見つけ、その美しさのあまり、自宅に持って帰ってきた。だが、それは、意思ではなくドラゴンの卵であった・・・。 ドラゴンライダーの復活を描くファンタジ…

記事を見る

最近観た映画とか

本日、2記事目、予約投稿です。 通常は、夜中0時に予約投稿。この記事は、お昼12時予約投稿しています。 今日は、のんびりブログ巡りをしたかったのですが、 お父さんが出かけたがるので一緒に出かけています。 出かけるメリット&デメリット 冷蔵庫の肉類が無くなっ…

記事を見る

おばあちゃんが好きな映画監督・シャンタル・アケルマン

私のおばあちゃんは映画が好きで今でもシアターに赴き観た映画の感想を書き、こまめにファイリングしています。 祖母の影響で私も映画が好きに・・・とはなりません。 なぜなら、アメリカに留学し学位を取得している我が家随一のインテリおばあちゃんは難解そうな社会…

記事を見る

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

音楽を楽しむ手段まとめ

<音楽を楽しむ手段> <それぞれの手段について、メリット、デメリット> ラジオ テレビ YouTube 音楽配信 CD、レコード DVD ライブ <まとめ> 昭和歌謡について色々書くブログですが、今回は音楽を楽しむ手段について、私なりの見解も含めてまとめてみました。 安価…

記事を見る

音楽『CAPSULE 』phony phonic

◆1997年・日本出身のユニット。2003年の3rdアルバム 【ミュージシャン名】カプセル 【作品名】フォニー・フォニック 【ジャンル】J-pop 【発売年】2003年作品 【出身国】日本 【作品枚数】3枚目 phony phonic Yamaha Music Entertainment Holdings, Inc. Amazon 『CA…

記事を見る

12/09@07時40分

youtu.be The Libertines - Night Of The Hunter (Official Video)All Quiet On The Eastern Esplanadeザ・リバティーンズオルタナティブ いっけぇー!!! ゲームに夢中で読書が疎かに。 羊文学のAddictionって曲、Manic Street Preachers? 自分は発達障害だけど、それ以…

記事を見る

Barakan Beat 2023年12月3日(ジーン・ナイト、スティーヴ・ウィンウッド、ランディ・ニューマン、シェイン・マガウアン & ザ・ポープス)

www.interfm.co.jp 【目次】 Jean Knight「Mr. Big Stuff」 Steve Winwood「Can't Find My Way Home」 Randy Newman「Stay Away」 Shane MacGowan & The Popes with Sinead O'Connor「Haunted」 Jean Knight「Mr. Big Stuff」 11月22日に80歳で亡くなったジーン・ナイ…

記事を見る

働き方

多様な働き方、多様な価値観

マネージャーに全てを決められたくない vs マネージャーには答えを持っていてほしい問題について

Engineering Manager Advent Calendar 2023 7日目の記事です。 結論ファーストで書きます マネージャーは答えを持っていません。 大事なことなのでもう一度言います。 持っていません。 この問題ってそもそもなに? 細かくみてみましょう。 マネージャーに全てを決めら…

記事を見る

中途入社のソフトウェアエンジニアがWebサービス開発に参加するとき役立ったこと

この記事は一休.com Advent Calendar 2023 8日目の記事です。 2023-09-25に入社して2か月半が経ったので、既存のWebサービスの開発にソフトウェアエンジニアとして参加するにあたって役立ったことを書いておく。 『Webサービスのソフトウェアエンジニアとしての転職活…

記事を見る

共有会をより効果的にするために考えたあれやこれ

この記事は エムスリー Advent Calendar 2023 の 8 日目の記事です。 前日は小栗さんによる kannonを実プロダクトに組み込んで3倍高速化を達成した話 でした こんにちは、SREチームの後藤です。 エムスリーでは各チームのSREが集まって情報共有をする SRE Meetup とい…

記事を見る

「この考え方は正しいか」ではなく「この状況に合っているか」で考えたい

いろいろな事業の起ち上げやグロースに関わっていると、時々思うことがあるんで今日はぼんやりそれについて書きます。ぼんやり。 事業やサービスを伸ばすのに、ともかく手数が大事なときがあるなーと思うこともあれば、急がば回れ的に、無理せず安定させることが大切な…

記事を見る

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。