思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

文学フリマにはてなブログが出展!特別お題キャンペーン あなたの記事が本になる!文学フリマで無料配布します。お題「今だから話せること」をブログに書いて応募しよう!応募締切りは3/31金曜日

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

祝日[2023年3月21日(火・祝)晴れ]

午前中に昨日手が回らなかったゲラに赤字を入れて戻す。そのあとポッドキャストの収録をしようと思ったのだけど、花粉症がひどすぎて断念。冒頭のオープニングを録ろうとするも途中で鼻が詰まり、うまく話せなくなってしまう。昨晩かなり症状がひどく出て、ずっとくし…

記事を見る

2023/03/22

朝。野球情報が入ったり入らなかったり。それはちょうど食堂のテレビでついていた。その瞬間は珍しくちょっとその場がざわついたのが印象的だった。いつもは誰も見ていないテレビを、近くに座った人は結構見ていて。それに関しては、その後家に帰ってきてハイライトと…

記事を見る

岡山52 苫田ダム①(天端周辺)

苫田鞍部ダムから車で移動し,苫田ダム本体へ。(訪問日:2023.3.19) 洪水調節・河川維持・灌漑・工業用水・上水・発電とオールラウンダーな重力式コンクリートダムです。 鞍部ダムの右岸にとりつけられた道路を進むと,管理道路になり上流面が姿を現します。 予備ゲー…

記事を見る

作りおき

3月23日 訳あって、作り置きしました。3日は、もつ予定です! ◎牛肉とごぼうの甘辛煮 ◎鶏肉の南蛮漬け ◎ほうれん草ソテー ◎白菜とナスのあえ物 ◎切り干し大根煮 ◎ひじき煮 「白菜とナスのあえ物」が創作料理にしては美味しくできました♡

記事を見る

まさかの読者

オープンキャンパスで休日だというのに大学へ。2回連続の休日出勤だ。もう耐えられないので、研究室に着いて、仕事の始まる時間になるまで論文書きに取り組む。逆境での論文書きには倒錯した喜びがある。が、時間が来るので仕方なく会場に。やるべきことはオープンキャ…

記事を見る

今日は油淋鶏

少し早いが、子供と夕方遊ぶために早めに晩御飯作った。今夜はもやしときゅうりのナムルと、 ご飯が進む油淋鶏🍚♡祝日は休みなので料理くらいがんばりたいですよネ!フライパンひとつでできるし、 案外作れば簡単で時間もかかりませんよー!

記事を見る
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

我が家の観葉植物事情 その1

壁にかけられた植物たち

記事を見る

春が忍び寄ってくる心地

水曜日。3月に入り、いよいよ日差しが暖かくなって春という感じだ。ベランダの植物たちを覆っていた温室カバーを外して本格的に水やりをした。 外の植物たちには冬の間ずっと断水していて、たまに霧吹きで吹きかけるくらいだったけれど、死なずに冬を越してくれた。恐…

記事を見る

植物を育てて1年ちょっと

このブログは、植物の観察日記ついでに自分の文章力を見直すために始めました。 日記という感覚なので、自分が思ったてきとうな事も書いていたのですが、段々とうかつなことは書けないなと思い始め更新するのが億劫...ついにはお休みモードに... ですが、年も新しくな…

記事を見る

2023年3月13日

アガベ王妃雷神錦 アガベホリダ アガベチタノタブルー アガベ姫笹の雪 十二の巻 紫オブツーサ トゥルンカータムチカ レツーサ

記事を見る

この2年間の園芸まとめ

早速去年夏に咲いたバラの写真からお送りします こちらはSplathon Advent Calendar 2022の6日目になります。ユーリさんの5日目の記事こと最高のTCG保管方法を模索するもぜひ併せてお楽しみください。TCGじゃないですが一時期オトカおじさんやってたのでカードの収納方…

記事を見る

古参エケベリアの植え替え

丸2年植え替えていなかった古参のエケベリアを植え替える事にしました。 室内撮影なので写真が暗めなのはご勘弁を。 花粉症がひどいので、外で作業ができないのです・・・。 左がチワワエンシス、右がエレガンスです。 どちらもダイソー出身。 2年間、穴の無い鉢で育て…

記事を見る

香川県丸亀市という土地

尾道→今治でしまなみ海道を走ったあと、前々からずっと食べたいと思っていたものを食べに行くことにした。香川のうどんである。 土地と料理のイメージの結びつきにおいて、「香川とうどん」ほどの強さを持つペアはあまりないのではないか。少なくともわたしは、同レベ…

記事を見る

こっくりさん

特別お題「今だから話せること」 中学生の頃、女子の間で『こっくりさん』が流行った。当時は放課後の教室が開放されていたので、放課後教室に残って『こっくりさん』をみんなでしていた。 わたしはそういった心霊的なものを信じていなかったので、正直あまり好きじゃ…

記事を見る

不便さを楽しむ

2023年3月現在、ChatGPT4への進化で世間は大盛り上がりです。 openai.com 私自身ChatGPTのおかげで学習スピードが爆速になり、特に知識を0→1にするためのハードルが非常に下がりました。この1週間で既存の価値観が壊れた感覚です。 この手法のおかげで学習スピードが爆…

記事を見る

0319

ランコムのファンデーションが無くなってしまった。新しいのを買うかと思ったけど、今月はマメのワンピースに多額のお金を使ってしまったので、とりあえず、家にある使い切ってないファンデーション(4.5本ある)から使っていこうと思う。とはいえ最近引きこもりなので、…

記事を見る

春の夜で

今日は昼過ぎまで眠っていて、案の定夜眠れない。月曜は有休をとって四連休だったけど、午前中に起きられた日ってあるだろうか。明日は仕事だ。ちょっとくらい寝不足でもなんとかなるとは思うけど、月並みな発想だけど、眠れない夜と朝の抗いがたい眠気を交換してほし…

記事を見る

20230317 試行錯誤

(この間久々にコメダに行った。コメダのソフトクリームが好き) 毎日日記を続けるにはどういうスタイルが良いか模索している。 記事として読むならば一個のテーマついて掘り下げるのが良いんだろうけど、短めに雑多に書くのが板についてしまっているのでなかなか長く…

記事を見る

自動化された店が苦手になってきた

アメトーーク『女性役やってる芸人』の「酔ってホテル誘われたら」の演技が良すぎて気が狂った

和多志、弥栄、氣、神運字……、スピリチュアル言霊(漢字)運動について

はあちゅうこと伊藤春香さんがしでかした「なりすまし事件」とは

早く始めなければ意味がない、なんてない

良いドキュメントを書きたくなる本を読んだらドキュメンタリアンになりたくなった

HSPブームの功罪を問う (岩波ブックレット 1074) と、「繊細さん」の本少し

高3から高1の勉強を始めた筑駒生が東大模試でA判定をとり、早慶に無対策で合格するものの、狂った東大入試2023に心を討たれる物語

寝室には安いプロジェクターがよく似合う

個人的AWS ログ管理のベースライン

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Odai

海外でビールをたかられたり、BTSのコンサートを見たりする! 「行きたい国・行った国」のエピソードを集めました

わたしの「行った国」はモンゴル。馬に乗りました!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2023年2月17日から2023年2月24日にかけて募集した、今週のお題「行きたい国・行った国」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します。最近、だんだんと海外旅行に行った人の話を聞くようになってきました。旅行から帰ってきた人のお土産話を聞くと、やっぱり刺激的でおもしろいんですよね。わたしの友人も最近タイに出かけたそうです。屋台の料理…

Editor’s Pick

ブログで見る、みんなの散歩風景

散歩に出かけよう週刊はてなブログを運営する「週刊はてなブログ編集部」と、クライアントのオウンドメディア記事を制作する「はてな編集部」が合同でブログを紹介する連載企画「編集部が気になるブログ」。今回ははてな編集部の野瀬がはてなブログの中から「散歩(歩く)風景が目に浮かぶブログ」を紹介します。こんにちは。はてな編集部の野瀬です。自宅で過ごすことが多くなったので運動不足を解消するために週末は散歩に出かけることが増えました。暖かくなってきたので夏までは引き続き楽しもうと思っています。同じように散歩をする…

Topic

3年ぶりのオフライン開催! 「YAPC::Kyoto 2023 」感想エントリー

ブログを書くまでがYAPC! YAPCはYet Another Perl Conferenceの略で、Perlを軸としたITに関わる全ての人のためのカンファレンスです。 Perlだけにとどまらない技術者たちが、好きな技術の話をし交流するカンファレンスで、技術者であれば誰でも楽しめるお祭りです! YAPC::Kyoto 2023 2023年3月19日に京都リサーチパークで、3年4ヶ月ぶりにオフライン開催された「YAPC::Kyoto 2023」。今回はオンラインでの開催となった前回の「YAPC::…

Feature

なぜ「書く」のか? 誰かに読んでもらいたい。自分のために記録したい。私の心を軽くしたい。

書くことと向き合う毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「書くこと」をテーマに記事を紹介します。はてなブログのトップページ では、週刊はてなブログ編集部員が読んで、紹介したいと思ったブログ記事を日替わりで掲載しています。グループやトピックを眺めたり、気になったブログのAboutページで表示されている読者のブログに遷移したりして、こつこつブログを探しています。意外と地道に読んでいます! 1日6記事、編集部がピック…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

Panasonic 製ノートPC「Let's note SV2」の BIOS 更新方法

自分が使っている PC に新しい BIOS(ファームウェア)が用意されているのであれば、基本的に導入しておくに越したことはありません。不具合が修正されることもありますし、存在している脆弱性への対策が行われる場合もあるからです。過去には深刻な脆弱性への対策のた…

記事を見る

【イベント情報・3/25】FRONTLINE FESTIVAL (2023.03.25公開)

SABLE HILLS 主宰のメタル・フェスだぞ! www.sablehills.jp/pages/3059292/page_201907110054 タイトル: Frontline Festival 出演: SABLE HILLS / PHINEHAS / a crowd of rebellion / THOUSAND EYES Imperial Circus Dead Decadence / DEXCORE / PROMPTS / 明日の叙…

FXについて

0.投資とは主にFXについて 1.FXとは 2.レバレッジとは 3.具体的には 0.投資とは主にFXについて 投資とは、将来的に利益や収益を得るために、一定のリスクを伴う資産や事業に対して資金を提供することを指します。投資には多様な種類があり、主なものには以下のよ…

コトラーのH2Hという本の紹介です。

相手に興味を持ち、対等な人間関係を築くことで、より長期的な関係を作り、相手に良い体験を提供することでビジネスにつながると考えられています 。

Intermittent Fasting(断食ダイエット)について調べてみた

「三食は非常識」。断食ダイエットは、抵抗力を高め、精神・肉体的なパフォーマンスを改善し、老化や病気から身を守る。ネイチャー誌に掲載されたMIT教授・Mark P. Mattsonの研究によれば、食べ物を取り入れることを制限することで、細胞がより強靭になり、ストレスに…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

カラス日誌=電卓編 2023年3月25日 その2

記事を見る

俺は「総がかり行動」に行けなくなった。

俺は俺のツイッターに以下のものを投稿した。それに従い俺は「総がかり行動」に行けなくなった。 宣言=俺は福島みずほ参議院議員・社民党党首が議員辞職しない限りは「野党共闘」を絶対に支持応援しない。野党が共に力を合わせ与党と闘い選挙で野党が勝ち野党連合政権…

4月からについて

どうも、勾欄です。 4月からの方針についてお伝えします。 まず初めに、私は来月から高校3年生(俗に言う受験生)です。よって、これまで以上に勉強時間は増やさなければなりません。 土日は朝から夜まで勉強になるので、土日の浮上頻度が低めになります。また、今まで毎…

うそでつくる、ほんと。

僕らは、嘘で作られた 本当の世かいで、生きてるなら ぼくらのうそで、ぼくらだけの ほんとうを、創ろう。

日本文化

www.dentou-bunka.net 能 落語 三味線 歌舞伎 日本舞踊 などなど!

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

艦これ2023早春イベ E3-2まで突破

どうしちゃったの、そのお化け特効は...。 先日のE3-1からの続きで無事にE3-2まで難易度甲で突破完了しました! E2-3が厳しかっただけあって、相対的にここまでは楽な印象。特に道中撤退が少ないのがありがたい。 前回記事はこちら↓ 4gamen-blog.hatenablog.com 今回編…

記事を見る

イギリスがウクライナに劣化ウラン弾供与

イギリスがウクライナに劣化ウラン弾供与 というニュースを昨日、見た。 劣化ウラン弾とは何か? 【劣化】という文字が頭に付いてはいるものの、その後に続く【ウラン】というのが気になる。 劣化ウラン弾はどういうものですか(FAQID-5801) - 広島市公式ホームページ|…

記事を見る

3/24 仕事してネットサーフィンして1日過ぎてた

3/24(金) 睡眠時間8時間半 人のnoteやらTwitterを見ていたらあっという間に時間が経過した。 レコメンドってやっぱり恐ろしいシステムだよ。 やったこと 仕事 外食 カラオケ Twitter 感想 仕事は発表準備と本番、Scalaの勉強。 朝2時間かけて原稿をまとめ上げて資料の…

記事を見る

小説執筆に関してどうしても「書かなきゃ」って思っちゃう

別に無理して書かなくてもいいんだけどね。 完全に趣味だし。 気分が乗った時だけ書けばいいんじゃない? って思わなくはないけど。 むしろ人生ほぼそれで。 少しでも苦しさ出てきたらやめてたいろんなこと。 結果、これまでなんにも続いてないw やめる理由じゃなくて…

記事を見る

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

3/24

今日も一日中仕事してた! ずっと雨降ってたのでお外にも出れなかったです。タバコが切れたので明日は出かけるかもしれない。 明日も多分ずっと仕事。これは俺のせいなので仕方ない...本当は遊びに行きたかったのだが... 遊びに行きたいので遊びに行くかもしれん、めち…

記事を見る

アラームかけずに寝ちゃおうね 2023/3/24

先輩&同僚たちと仕事終わりに飲み行った。なんか今日、具合悪いわけじゃないんだけどお酒飲んだら絶対吐く気がしたのでソフドリ飲んでた。珍しい。 メンヘラ上司も一緒だったんだけど、繁忙期が明けたのでメンヘラじゃなくなって徳を積み出した(よくお菓子をくれる)…

記事を見る

派遣社員のトラブルがあった

「今だから話せること」の二つ目。これはただ決まりの悪い思い出。 私がある企業の本社に事務職の派遣社員でいたころ、派遣をめぐる二つのトラブルに遭遇。自分もそこに係わりがあるような微妙な立場でモヤっとする。 なぜか私に懐いてくれて仲良くしていた友人(派遣…

記事を見る

桜とお彼岸明け最後のおはぎ。SKIPPY の値段が気になったお買い物。

昨日は一日雨降りで、夜には風も出てきて荒れ模様のお天気でしたが、今日は薄曇りながら暖かい一日の始まりでした。近所に大きく立派な桜の木があります。毎年その木が私にとっての標本木となっているのですが、今ちょうど満開になりました。そんな桜を楽しみながら、…

記事を見る

推し

この尊さ、分かち合いたい

第二回漫才レビュー「NON STILE」さん

今日も京都は雨模様です。 雨の中ですが、ちらほら桜が開花してきています。 週明けの月曜には晴れるようです。 忙しい日々だと思いますが、 桜を見て、適度にリフレッシュしてくださいね。 今日は「NON STILE」さんの漫才を 見ていきたいと思います。 WBC直後というこ…

記事を見る

「友達」は必要か?

seiyudaisuki20.hatenablog.com こんにちは! 今回は「友達」について。 入学してすぐの時って「おれはここに遊びに来たんじゃない。プロになるために来たんだ!だから誰とも馴れ合わない!」 と意気込む学生がいますが、半年位たつと友達と楽しそうに遊んでいます。 …

記事を見る

【推しが尊い】Stand by Me 〜YUTO × TAJI 〜を観たよって話。

推しが人格者すぎてやばい。 韓国のアイドルグループPENTAGONのユウトさんと 私の推しであるINIの田島将吾くんがサプライズで2人旅をするという神企画が 今Spooxという動画配信サイトで配信されています。 spoox.skyperfectv.co.jp 全5話のうち3話までが配信されてい…

記事を見る

〔ライブ感想〕fishbowl 1st ワンマンツアー「ブリストルシュブンキン」 supported by JR東海 @大阪Shangri-La

2023/3/19(sun) fishbowl 1st ワンマンツアー「ブリストルシュブンキン」 supported by JR東海 @大阪Shangri-La 大阪久しぶりと思ったら2019年女子流大阪忘年会以来。会場のShangri-LaはJR大阪駅のすぐ近くだけど土地勘がまったく無いせいか迷う。Shangiri-La建物の前…

記事を見る

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

味噌汁 レシピ

この記事は、「味噌汁」と調べたときに出てきたレシピをまとめて紹介しています。「有料会員じゃないけど人気レシピを見たい」って方は、良かったら参考にしてください。 「味噌汁」で調べて出てきたレシピ20個 ≪つくれぽ:6573件≫ 味噌汁にえごま油を入れるだけ~♪ ≪…

記事を見る

『ちょっtomoっとの部屋』その366

本日も5時起床・・・。 3月24日(金) 今日のお弁当で~す! メインディッシュは・・、 以前多めに作り冷凍しておいた 牛煮です。 サブおかず・・さつま芋煮と 玉子焼き。 ご飯のお供・・きゅうりのキューちゃん、 丸美屋の海苔しらすふりかけでした。 (-ω-)/ 牛煮弁当…

記事を見る

桜の花を塩漬けにする

今日は驚くほど暑かった。車の外気温計は25℃を示していた。街では半袖の人も多い。肩を出した服の人達も見かけた。 桜の名所のソメイヨシノはまだまだ蕾だけれど、公園や庭の桜は満開に近いところもある。 うっかりしていて八重桜の時に収穫し忘れていた桜の花を、今日…

記事を見る

2023/03/24「ホットクックでシチュー作った」

昨日の晩ご飯に、ホットクックでシチューを作ってみたんだけど、材料から作ったわりには美味しかったので、メモがわりに材料と作り方を残しておく。 こうしてみると、今日思い出しながら書いているので大事なところが抜けている……ちゃんとメモをとらねば。 材料 牛乳: …

記事を見る

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

一番星はてのがブコメにスターをつけるようになりました

AIはてなブックマーカーの一番星はてのにスター付与機能を実装しました。 b.hatena.ne.jp 記事タイトルとランダムに最大50件に絞ったブックマーク一覧をはてのに渡して、1番ステキなコメントをしたユーザーを選んでと伝えてスターをつけてます(スターをつけるブコメの…

記事を見る

TypeScript 型レベル関数型プログラミング in 2023

ちょっと前に話題になった hotscript の技法の紹介やら, ラムダ計算を TypeScript の型にコンパイルする話やらなんやら. 通常の型レベル関数 TypeScript の型エイリアスはパラメータを取れるので, これは型レベルの関数であるとみなせます. type IsNumber<X> = X extends </x>…

記事を見る

『じゃらん』『ホットペッパーグルメ』はなぜリプレイスを選んだのか? 大規模サービスが「新しい技術要素」を採用するまで

運営を長年続けるうちに開発コードが膨大になり、身動きが取りづらくなる。大規模なサービスにはよくある課題です。しかし、根本的な解決に向けて大ナタを振るうには「痛み」も伴うため、なかなか踏み切れない、という企業も多いのではないでしょうか。リクルートでは…

記事を見る

インターンシップ体験記 〜Cobalt StrikeのC2サーバ追跡〜

はじめに こんにちは、NTTコミュニケーションズの現場受け入れ型インターンシップに参加した奥です。 現在は大学でLinuxマルウェアの動的解析について研究しています。 今回私は2023年2月6日から2月17日の2週間、イノベーションセンターのNetwork Analytics for Securi…

記事を見る

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

第311話 ランニング再開。

ランキング参加中ハンドメイド タイトル:ランニング再開。 DIY1:ロングベンチを作る。 DIY2:天板切り出し。 DIY3:オイル処理。 タイトル:ランニング再開。 久々にプロテインを買いました。 朝ごはんの代わりに摂取します。 夜は基本豆腐サラダと鶏肉です。 や…

記事を見る

【おまけ】恵比寿ガーデンプレイス「DCM DIY place」でキャンプ用品をチェック!-2023/01-

みなさんこんにちは、baoです。 前回「THE NORTH FACE CAMP 恵比寿」を紹介したのですが、実はその隣にホームセンター業界大手DCMホールディングスさんの「DCM DIY place」というお店がオープンしていたのです。 こちらにもキャンプに使えるものがあるのでは?と思いさ…

記事を見る

アート作品の額縁が届きました&アート作品を追加しました(笑)

少し前のブログで、ガレージにアート作品を追加した話しを書きましたね~★ f-garage.hatenablog.com そこで シートで購入した作品もあるので、額縁を購入しておりまして届きました! 本当は全部のシートに額を購入したいのですが、それをすると置き場所の問題と金額的…

記事を見る

ティッシュカバーを革でリメイクしてみる

毎度ツナギです。 妻の家事放置プレイが結構酷い状態なんですよ。忙しいのは分かるのですが手をつけたは良いものの片付けまで完結できずに放置プレイな物が溢れかえっています。 そんな中で今回俺が気になったのはティッシュ箱の入れ替え放置、花粉の時期なので交換頻…

記事を見る

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

私立高校 体操服代+シューズ代

私立高校体操服代 購入した体操服が到着しました。 買ったものは公立中学と同じ内容。中学の時も半袖は2枚。 中学時代部活は運動部でしたが、2枚でやりくりできていました。(基本毎日洗濯の為)高校は運動部に入るか不明。 上下のジャージ 短パン 半袖2枚 合計 約20,0…

記事を見る

離島留学報道で思い出した事1

長崎県壱岐市に離島留学していた高校二年生が行方不明になり、遺体となって 発見されたという、大変残念で悲しいニュースが報道された。 報道されている内容だけではまだ分からない事も多く、軽々しく意見を言うのも気が引けるのだが、この「離島留学」制度は私も真剣…

記事を見る

【うたえほん】”どんないろがすき”は初めての絵本にオススメ!

こんばんは!最近眠くて眠くて仕方がないりんくみです。 なんでだろう。。。春が近づいてきて暖かいのが原因なのか、ぼけ〜っとしちゃってます。。。それは良いとして、家の前の桜が咲き始めました!桜の花が一番好きです!!お花見したいなぁ〜! ✈︎✈︎✈︎⭐︎✈︎✈︎✈︎ さて…

記事を見る

中学生のみなさんご卒業おめでとうございます その2

ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 今日は中学生の部その2です sakusuta.hatenablog.com sakusuta.hatenablog.com いちごまでもらってしまいました! ほんとうにすみません ありがとうございま…

記事を見る

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

Ririmewトーンアッププライマーの話

正直なところ、クレンジングでメイクを落とすようになったのは3年ほど前です。 学生時代もメイクは好きで、リキッドのアイライナーをがっつり引いていました。 それなのにクレンジングを使わず洗顔フォームで洗って終了。 当時の悪習の影響で目元の色素沈着が残ってし…

記事を見る

ゼルと私の12ヶ月~導出のトリコ編~

早いもので出会ってから1年と3ヶ月という月日が流れました。aaakipobiyou.hatenablog.com あ、ゼルの話です。<span style="font-size: 80%">別に誰も期待していない</span> いやーもーね。好き。好きなの。ゼルがほんとに大好きなの。全然飽きないどころか、もはや前前前前世から好きだったと思う。<span style="font-size: 80%">微妙に古</span>…

記事を見る

【花嫁美容】初めて美容鍼を受けてきました

こんにちは、amlです♪ 今回のテーマは『美容鍼』です! 初めて美容鍼を受けてきました 今年の結婚式に向けて 初めて美容鍼を受けてきました!鍼を刺すことに恐怖を感じていたのですが、 恐怖よりも小顔になりたい気持ちが勝利し 初めて受けてきました!笑 どこのお店?…

記事を見る

エミナルクリニックとは?医療脱毛の特徴とメリット・評判も良い!

※イメージ画像です。 【エミナルクリニック】 こんにちは。 美容健康クラブ~生活習慣が気になる方への コラムを書いているにっしーです。 今回のコラムでは、女性向けに、 春から脱毛したいひとが増えるであろう、 シーズンに合わせて、医療脱毛のお店で、 【エミナル…

記事を見る

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

トーベ・ヤンソン『ムーミン谷の彗星』下村隆一訳、翻訳編集:畑中麻紀

岩山全体がぐらぐらゆれて、あたり一面がふるえ、彗星が恐怖のさけび声をあげました。それとも、悲鳴をあげたのは地球のほうだったのでしょうか。(p.208) ムーミン小説の第一作目(『小さなトロールと大きな洪水』はとりあえず置いておいて)の『ムーミン谷の彗星』で…

記事を見る

マンガ『明日ちゃんのセーラー服』5巻まで

『明日ちゃんのセーラー服』のマンガが5巻まで無料だったので読んだ。3月31日まで。 ynjn.jp 昨日はアニメについて話したので、今日はマンガについて思っとことを2、3書く。 sorainu-sky.hatenablog.com 作者の異常な愛情 作者の博がイラストレータなだけあって、スト…

記事を見る

考え方がすぐわかる スマートサプライチェーンの設計と構築

著者:鈴木邦成/中村康久発行元:白桃書房 スマートサプライチェーンの設計と構築まとめ スマートサプライチェーンの設計と構築を読んだ理由 スマートサプライチェーンの設計と構築で仕事に活かせるポイント スマートサプライチェーンの設計と構築の目次 スマートサプラ…

記事を見る

らんぷの本~わたしの本棚~

~わたしの本棚~大正文学コレクション5大正期に出た本または、大正時代に浸るために、大正を知る手がかりを求めて、わたしが読んだ本について紹介している。河出書房新社より出ている<らんぷの本>というシリーズ。

記事を見る

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

「シン・仮面ライダー」を見てきた話

【映画パンフレット】 シン・仮面ライダー 監督:庵野秀明 出演:池松壮亮、浜辺美波、柄本佑、西野七瀬、塚本晋也、手塚とおる、松尾スズキ、森山未來 どうもエイトシーです。 先日、ついに話題作の「シン・仮面ライダー」を見てきました。 …正直、かなり思うところの…

記事を見る

クライム映画と津波。

こんばんは。 昨日今日と連日映画を観ていました。 「護られなかった者たちへ」「さがす」の2作品です。 どちらもクライム映画で、日本映画らしい作品でした。空気がジメジメしていて、どんよりとした雰囲気を纏っている感じですかね。テーマがテーマなので、おちゃら…

記事を見る

『オットーという男』鑑賞。

日本人男性の平均寿命は81歳とちょっと、ということは今年で41になる自分はもう人生の半分が過ぎたと言ってもいいのかもしれない。生きているというよりは、もう既に死に始めている。そんな漠然とした心境の変化を感じつつある自分にとって、『オットーという男』とい…

記事を見る

【映画】LAMB〜誰も知らない世界の片隅でも裁きは下る〜

《内容》 山間に住む羊飼いの夫婦イングヴァルとマリア。ある日、二人が羊の出産に立ち会うと、羊ではない何かが産まれてくる。子供を亡くしていた二人は、”アダ”と名付けその存在を育てることにする。奇跡がもたらした”アダ”との家族生活は大きな幸せをもたらすのだが…

記事を見る

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

【イベント情報・3/25】FRONTLINE FESTIVAL (2023.03.25公開)

SABLE HILLS 主宰のメタル・フェスだぞ! www.sablehills.jp/pages/3059292/page_201907110054 タイトル: Frontline Festival 出演: SABLE HILLS / PHINEHAS / a crowd of rebellion / THOUSAND EYES Imperial Circus Dead Decadence / DEXCORE / PROMPTS / 明日の叙…

記事を見る

胸に刺さりすぎる歌声。女性シンガーソングライター『美波』の楽曲を紹介

どうも、ありちぱです。 今回は、最近毎日のように聴いている、シンガーソングライターの美波さんの曲を紹介していきたいと思います。 主にMVの動画投稿やライブを拠点に活動されている美波さん。恥ずかしながら僕も最近までしっかり曲を聴いたことがなかったんですが.…

記事を見る

そのともしびをてがかりに_怒髪天 なんか...その...ありがとうございます!

やって来ました金曜日。一週間が終わりますね。 超個人的なことだけれども。今日が会社員として迎える最後の華金かも知れない。最後の週末かも知れない。そう考えると、どうしたって色々と考えるものがあります。 そんな中、複雑な想いを抱えながら家路へ向かう車の中…

記事を見る

選抜のもう一つの楽しみ方それはブラスバンド!

ウダイゴです。 今月の18日からセンバツ高校野球が始まりました。前回大会は補欠校から見事な快進撃披露した近江高校の印象が強いですね。今年はどんなドラマが生まれるのか、とてもたのしみです。 そんなドラマを作るうえでブラスバンドの後押しは欠かせません。今、…

記事を見る

2022年まとめ・2023年抱負

今年はどんな年にする?

カニしか作らなかった日

数年前の日記。 本当にこの日はカニだけを作って一日が終わった。 仕事から帰ってきて、家事は何も進んでおらず、 カニだけができていたという現実を目の当たりにしても 笑ってくれるパートナーには感謝である。 我が家の家事は完全にシェアしているけど、 休みの日は…

記事を見る

お福分け!お年玉ありがとう、はてなさん(とおまけの初雪)

ご存知の方はご存知だと思いますが、中国ではグーグル関連のサービスが基本的に使えません。そんなわけで中国に来るまではメインで使っていたGmailのアドレスも今は1週間に1回か2回確認する程度です。 VPNを繋いだときなどにメールが入ってくるのですが、アイコンの…

記事を見る

2023年、50のやりたいことリスト

今日は1月31日です。 もう今年も1か月が過ぎようとしています。 今更ですが、2023年の目標もとい2023年やりたいことリストを公開します。 2022年私にはやり残したことがあります。 たくさんのやりたいことと達成したいことがありました。 でもそのほとんどが実現せずに…

記事を見る

2023年やりたいこと

今年も始まって1か月。 今年やりたいことを 「今までやったことないことをする」 というのをベースに考えました。 実現の可能性が高い順です。 (下にいくほど実現可能性低し) 日本の芸術を堪能する (歌舞伎/能、狂言/寄席など) 2.スポーツ観戦(バスケ/バレー/野球…

記事を見る

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。