「手軽にごちそうっぽさを漂わせてくれる」ピザトースト
これから焼かれるさだめ土曜か日曜の朝、うちではけっこうな高確率でピザトーストを食べる。さして面倒ではないけど、せっかく休日の朝なのでいつもより手をかけましたよという感じが出て気分が上がるし、パートナーも喜ぶ。ちなみに平日の朝食は、私が在宅勤務で家に…
体が求めてるというのは「足りない証拠」!
1/30(月) うううう、全身筋肉痛です。痛いよう。しくしく。そんな中、本日は4件の面談でございます。その他はサイトの更新作業はDMの送信などなど、いろんなことをやった。 面談が詰まっている時はお昼休みをしっかりとれないので、簡単なランチで済ませがち。コンビニ…
「今日の夜ご飯何〜?」海老フライだとガッツポーズ!
「今日の夜ご飯何〜?」 「海老フライ」 「よしっ(ガッツポーズ)!」 このやりとりが繰り広げられるほどの我が家で上位に入るメニューです。 1月30日 夕ご飯(3人前) ◎海老フライ 海老(おつとめ品) 298円 (小麦粉 牛乳 マヨネーズ 塩コショウ パン粉) ◎スナップえんどう…
イラン式は「30〜40分蒸す」!
2023年1月28日(土)晴れ 前回の料理記から4ヶ月も間が空いてしまいました。もっと、こう、普段の生活の中でさらっと作りたいのですが、まだそこまでは板に付いていないようです。今年は月一で作りたいぞ、イラン料理。 今回は材料も揃えやすい、作り方も簡単、味も親…
寝具更新。疲れてるから、で諦めてきたことができるかも!
寝るのが苦手だ。 苦手というか、そもそも寝ることについてそこまでの執着がないし、寝るよりも動いてる方が楽しいし、寝て嫌な夢を見ることも多いので優先順位が下がる。そういう意味で「寝れない前提」がある深夜バスの方が安心してむしろ眠れる。かと言って、じゃあ…
ブログで「感情を一つ一つ確かめるように書き殴る」
2023年1月29日(日) 久々に会う友人と朝から竹橋で落ち合って、東京国立近代美術館に大竹伸朗展を見に行った。朝の早い時間にも関わらず会場には老若男女多くの来場者がいて、その視線の先には、500点にものぼる大竹伸朗が積み重ねてきた創作の数々があった。厚く塗り込…
"「これ柔らかいかな~」柔らかい食パンを探しているらしい"
1/19(木) カーテンを開けたら明るかった。この時間久々の晴れ。コーヒーをいれて、さつまいもと福豆を食べた。通勤電車の中では関谷里美『編むということ』を読んでいた。 著者の「性分」でフィリピンへ突き進んでいく。いくつも超えなければいけないハードルがあるは…
プルプルで、ふわふわで、切るとシュワシュワする
《これが本物の台湾カステラ…!》 母と2人で目をキラキラさせました。 荒んだ心のブログをあげた直後ですが、実はそんな最中でも楽しいことがありました。 それは、私がお土産として買ってきた台湾カステラです。 昨日、たまたま通りかかったところで出会ったお店で購…
すべきことに着手するのは「暖かい風が吹きわたったら」
おおむね晴れ。8度。 7時に起きる。 朝餉は、蜂蜜をかけたヨーグルト、キャベツ・大根・ひよこ豆・梅肉のサラダ、ハムと目玉焼き、味噌汁(大根・玉葱・人参・ネギ・キャベツ・油揚げ・豆腐)、リンゴジャムのトースト、ルイボスティー。 NHKの将棋と囲碁トーナメン…
"お餅に乗せて食べたら最高に美味しい!"
ささげ豆を買ってきて、 1晩水につけて、 翌日沸騰させて、 水を捨てて、 400mlの、水で 圧力鍋、圧力かかってから15分しました。 柔らかくなりすぎて、 豆が潰れましたが(笑) 美味しいー!ー! 豆250グラムで、 その後、砂糖を小さじ5くらい。 60グラムくらいかな。 …
サウナで流れていた、ずっとサビみたいな名曲
昼にフットサルをし、夕方に帰宅し銭湯に行った。 去年ぐらいまで銭湯というのは自宅にお風呂のない苦学生が行くものだと思っていたのだが、実際はそんなことはなく家にお風呂がある人でも全然行ってよいことに気づき、最近は暇を見つけては通っている。自宅から自転車…
"雪って汚いんだな"と実感。だから食べちゃダメなのか
その日は夜から雪だというので、先日の最強スノーブーツを履いて、実家から持ってきたダウンを羽織って耳あて付きのニットを被り、チャリの鍵を持たずに家を出た。ドアを開けた瞬間あれ?と思う。もう、雪、降ってるじゃん、、、 ズンズン歩いていると、なんとなく視線…
「作ってきたモデルが動くってもう感動」!
こんばんみ。namiです。 Blenderでの3Dモデル制作日記、第二回目です。 実は日記①のあとに勢いそのままで集中し続け、翌日にはなんと完成に辿り着くことができました…! 今回は進捗を画像と共に振り返ります。 前回の記事の時点では頭部の形だけできていたので、その続…
カブ天国を拝むことが出来るのは、あと8年ぐらいかも?
前半に引き続き、ベトナムで見かけたバイクを紹介していきます。 前半の記事は以下からどうぞ↓ ibaraki-boys.hatenablog.com 今回1番気になったのが、このスーパーカブ110(JA07)のようなバイクです。 誰がどう見てもJA07にしか見えませんが、よく見るとエンジンの形…
独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
ダークファンタジーRPG「エデンズリッターグレンツェX」より、剛聖剣の騎士「リッター・アシュタロス」が、レチェリーから1/5スケールで立体化♪ キャラクターデザインは「モグダン」氏♪ 衣装の一部は、着脱可能なキャストオフ仕様。 フィギュアのサイズは、 1/5スケー…
ヘビの命Satoru Higuchiゲーム無料 暇つぶし用のゲームを探して App Store を眺めててたまたま見つけたゲーム。ジャンルは「アドベンチャー」なのか・・?システム的には「逆転裁判」に近い。 ノーマルモード通常エンド一回、ハードモード多分トゥルーエンド一回。で、…
PSVR2が売れなくて普通に買える? PSVR2の先行予約が想定より低く出荷が縮小されると報道されていました↓ www.bloomberg.co.jp その後、ソニー側は否定していたようですが… ただ小売店でPSVRも予約するとすんなり買えるみたいだし、想定以上に売れ行きはよくないのか…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
私の楽しみを奪った! 回転寿司に行くのが楽しみだったのに! 【ゆっくり解説】スシロー大激怒!寿司ペロリストさん、スシローに160億円以上の損失を負わせ回転寿司業界を崩壊寸前に追い込んでしまう・・・。 - YouTube 悲しすぎる・・・ 海外にも恥を晒した!! もう…
はい、私は五十過ぎて暫く経ちました。この間40になったと思ってたのに。 時間とは非情なものです。 私は家族を医者には連れて行くけど、自分は行かないタイプ。自分で自己診断して、自己流で治して来たわけです。と言っても、単に大病をした事が無い、基本丈夫な身…
布団の中から蜂起せよ: アナーカ・フェミニズムのための断章 作者:高島 鈴 人文書院 Amazon 表題にもなっている、第4章の「布団の中から蜂起せよーー新自由主義と通俗道徳」から引用。著者(高島)が博士後期課程に進学した直後に鬱病になった、というくだり。 本当に…
*この記事は『お兄ちゃんはおしまい!』「#04. まひろとあたらしい友達」のネタバレを含みます。 「#04. まひろとあたらしい友達」より引用 ©︎ねことうふ・一迅社/「おにまい」製作委員会 onimai.jp www.youtube.com 今回の記事では,ねことうふ原作/藤井慎吾監督『…
京セラが昨日発表した今年3月期の営業利益予想。昨年4月時点の1740億円から、540億円引き下げの1200億円の予想に下方修正すると発表した。原材料費用高騰やスマートフォンなどの携帯電話、端末の販売不振が大きく影響した。 販売不振が響く京セラのスマートフォン。供…
共著で執筆した書籍「Kaggleに挑む深層学習プログラミングの極意」が明日(2023/2/2)発売するのでそちらの紹介です。既に書店によっては店頭に並んでいるようです。 Kaggleに挑む深層学習プログラミングの極意 (KS情報科学専門書)作者:小嵜 耕平,秋葉 拓哉,林 孝紀,石原…
「前方後円墳なんだから、四角いほうが上」「位置が逆」勢が意外と多くてびっくりしている。逆じゃないですよ。 ってどうせマンガに描いても逆勢の人は読まないと思うけど…。なぜなら、本当に古墳が好きな人とか古墳に興味ある人は円墳が上で違和感を感じないから……。…
<トークイベント開催> 少し時間が経ってしまいましたが、昨年末に刊行しました、私が約100名の方々とひたすら雑談しまくった日々をまとめた『失われた“雑談”を求めて』(タバブックス)の刊行記念トークイベント「雑談の続き」を開催する運びとなりました。 出演は、…
政治の話をする。 同性婚で社会が変わってしまうらしい。「変わってしまう」という言い振りに、逆に「今の社会を変えたい!」みたいな志ってないんすねー、と思った。 民心は岸田宰相から離れ、もはや内閣に何か大きなことを実行する力はなく…。そこで「極めて慎重な検…
回転寿司やうどん屋の客による迷惑行為の動画が話題だ。 ネットニュースによると、スシローの件は今となっては本人も反省しているようだ。 ただやっている最中は、これが面白い、見た人が笑える行為だと思ってやったのだろう。 俺からしたら、いや、大抵の人がそうだろ…
何気ない日常を楽しむ
暮らしが整う工夫がいっぱい
先日は「PayPayグルメ」の予約値引きクーポンを使ってお食事をしてきました。 PayPayグルメはクーポンをよく配っており(300円引きから1000円引きまで)、火曜日とゾロ目の日に配られる4%引きのクーポンと併用も出来るのでかなりお安く食事を楽しむことが出来てお得…
筆者は男性にしては学生の頃からファッションが好きで、社会人になった今でも高揚感を得られる良い趣味だと考えています。 働き始めるようになって一人暮らしをすると厳選せざるを得ない状況になり、特に仕事においては選択肢は少ない方が手間がかからずに効率的だと考…
この尊さ、分かち合いたい
以前、ドラマの中で江口洋介が結婚?する女性の両親に挨拶する シーンで「嘘をつかない!」「人の嫌がることをしない‼」みたいに 自分の哲学を語る様なシーンがあって、その頃 ほぼ同世代の 屁理屈と理論武装のトンガリ頭だった自分にはココロ洗われるような 名場面が…
知って楽しい、作って美味しい
さてさて、夕飯! 先日からの流れで二日目となるハヤシライスは、ちょっと趣向を変えて…… 茄子入りのバターライスとともに頂いてみるの巻。 バターライスには、ちょろっと醤油を効かせてやるのが個人的ワンポイント。 茄子の風味と醤油の香ばしさ、バターの香りと旨味…
本日も5時起床・・・。 2月2日(木) 今日のお弁当で~す! メインディッシュは・・・、 夕飯のおかずの時に多めに作り 冷凍しておいた・・ハンバーグ。 サブおかず・・・さつまいも煮と 玉子焼き。 ご飯のお供・・・野沢菜漬け、 ごま塩ふりかけでした。(-ω-)/ ハンバ…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
RDBやデータモデリングに関する説明の中で「リレーションシップ」と言うべきところで「リレーション」と表現する誤用が目立つ。どうでもいいような違いに思われるかもしれないが、これらは明確に区別されるべきだ。そうでないと、RDBの用語の意味がわからなくなるから…
GitHub Actions でワークフローを実行するときに git commit と git push を実行して GitHub Actions の実行を待つことがよくある.より迅速に実行して,結果を受け取るために「act」を使って GitHub Actions をローカル環境(コンテナ)で実行する仕組みを試してみた…
素敵なお部屋のヒント集
「春のリース」ポスター 新色の“ミルクティ” 甘い あったかい お茶を飲みながら のんびり ゆったり 春を待ちましょうか♡ ●「春のリース(ミルクティ)」20cm角ポスター https://www.heaven.jpn.com/items/70916048 ● ポスター一覧ページ https://www.heaven.jpn.com/ca…
こんにちは。カストリです。 家が片付き、他に気になるとこはどこかなーと探していると、見つけちゃいました。 ベッド!!! タンスの元さんで購入したロフトベッドなのですが [シングル] 宮棚&2口コンセント付き ロフトベッド ハイタイプ はしご 衣類収納【超大型商品…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
娘は8ヶ月だったときのことを 書き留めようと思います。 ==== <<1日の大まかなスケジュール>> 6:00 起床 7:00リビングへ、私はミルク作り 7:30 着替え終了しミルク 8:00 絵本を読んで一旦1人遊び 9:00ぐずり始めるので抱っこで寝かしつけ、朝寝。 10:00起こしてパンツ…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
コスメを安く買えるサイトについてまとめています。 女性にとって欠かすことのできない肌のお手入れ、最近では、男性もこうした肌のお手入れをする方が増えてきました。 ただ、良いコスメは得てして高いものです。 『なんとか少しでも安く買いたい!』そう思ったことは…
2月になったね、毎日寒いね。マサムネです。 寒いのが苦手なので毎日寒い寒い書いてしまう。 先月はなんかしんどかったんだ〜今月は落ち込みすぎるなよ!ってことでできるだけ気持ちが明るくなれるように意識して過ごすことに決めた!癒やされるものとか心ときめくもの…
あの作品を、違う角度で楽しもう
満足度:★★★★☆ 初めて大人の小説を読んだ気分、と表現したら良いのかなと。 歳上や目上の人に紹介したり、何読んだって聞かれて答えると恥ずかしくない様な感じ。 わたくしが今まで何を読んでたんだって話ですが、これはオススメです。 内容的には終始イギリスの執事の…
発行元:日経BP 日経ビジネス 2022.09.19のまとめ 日経ビジネス 2022.09.19を読んだ理由 日経ビジネス 2022.09.19で仕事に活かせるポイント 日経ビジネス 2022.09.19の感想 日経ビジネス 2022.09.19のまとめ インバウンドが再開されると、ノンビリ旅ができなくなる。そ…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
魂と魂の揺るがない結びつき。そのことを信じてみる。そこから映画はスタートした。その李監督の言葉がこの映画の本質を物語っている。これは愛なのか、それとも、それ以上のものなのか。美しものなのか、汚れたものなのか。つまりは、信じるのか、信じないのか。すべ…
久々に映画観ました。しかも2本。 スタントマン すごい 身体張り過ぎってくらい張っている RRR ナートゥナートゥナートゥナートゥナートゥ からのシリアス 1920? 英印 人種 ラーマーヤナ 考えさせられる これは昨日帰りに思った即席メモ。 改めて別に書きます。
読んでわかる楽曲の新たな魅力
こんばんわ~ 最近また「のだめカンタービレ」を見直して、クラシック音楽な気分の 蒼より青しです。 いや~、のだめカンタービレほんと面白いですよね~。 僕はやっぱアニメ版派です。 もうフィナーレまで10周以上はみてるかもです。てへっ(´∀`) でも毎回思うのはク…
今年はどんな年にする?
今日は1月31日です。 もう今年も1か月が過ぎようとしています。 今更ですが、2023年の目標もとい2023年やりたいことリストを公開します。 2022年私にはやり残したことがあります。 たくさんのやりたいことと達成したいことがありました。 でもそのほとんどが実現せずに…
今年も始まって1か月。目標は、健康に暮らすこと。。 歳を取るたびに、健康って本当大事なんだなと痛感する毎日です。 目標とは別に、今年やりたいことを考えてみました。 「今までやったことないことをする」というのをベースに考えています。 実現の可能性が高い順で…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。