思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

ビックカメラ特別お題キャンペーン 心に残るお買い物のエピソードを大募集! 「あの定員さんがすごい」のお題に参加して今すぐ応募しよう。応募締め切りは10月2日月曜日まで

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

週報 2023/09/24 パンが爆発、京都ではいまカメムシがモードを牽引している

9/16(土)発酵ピクルス なんとなく朝マックをしてみた。昼夜のハンバーガーではなく朝マクド(多様性表記)じゃないとダメな日もある。 食べてみたら脂が多くて驚く。北米では朝からファットなものを食べるのがふつうなのか、だから彼らは余裕で100kgを超えるのか、な…

記事を見る

日本三大名爆、完全制覇

栃木旅行2日目! 朝7時開始のバイキングに準備ばっちり状態で向かった。ホテルだと朝6時に起きるのは全く苦じゃない。寝れてないだけか。 シェフが目の前で焼いてくれたオムレツ‍ あとフレンチトーストがあったりして良かった。ビジホよりちょい豪華なバイキングって感…

記事を見る

スーパーカブ110で茨城最高峰に登ってみた(※筑波山ではありません

いきなりですが、ここでクイズの時間です!茨城県で一番高い山は!? ???「は?そんなの筑波山に決まってっぺ?^^;」 ブッブー!筑波山の標高は県内第4位で、茨城最高峰は標高1021mの”八溝山”でした! という前置きはここまでにして、茨城最高峰ながら一度も登…

記事を見る

山行記 右田ヶ岳 片山・勝坂本ルート→塚原ルート

久しぶりの山登り。夏の間に鈍ってしまった身体を立て直そうと、登山靴にザックを背負い、そこそこ距離が長く、絶壁を登る勝坂本ルートを辿る。 始めは涼しいかと思ってはいたのだが、進むにつれて大量の汗が噴き出した。 久しぶりに背負った登山道具満載のザックの負…

記事を見る

Spotify、やめてみました。

はじめに やめたいと思った理由 世界中の再生数が表示されるのが嫌で仕方がなかった 選択肢が多すぎるのがかえってストレス これから先もずっと課金をつづけるのかと思うと不安だった やめることができた理由 ずっと聴いていられる、本当に好きなアーティストの円盤を…

記事を見る

「わたしがブログを書く理由」 文章を通じて思いを届けたい!

特別お題「わたしがブログを書く理由」 "> 私がブログを書く理由、それは文章を通じて読者に思いを届けたいからである。 "> 文章を通じて思いを届けたい。そう思い始めたのは中学3年生。春先から体調が良くなく、私生活に影響を及ぼし始めていることがキッカケだった。…

記事を見る

おすすめ有料記事

HomePod買ったんだ日記

有料 AppleのHomePod(第2世代)が届いたのでインプレッションを公開しておこう。 この製品に関しては、すでにhironicaさんによる優れたレビューがでており、ここでの記述に関しては第2世代にも引き継がれているのでそれほど書き加えることはない。44,800円で、この高音質と…

記事を見る

9/15(金)長野県出身者に対する圧倒的な信頼感

有料 3連休直前の金曜日、本当は、明日登る予定の山に向けて出発するはずだった。 今夜のうちに登山口行きのバスが出る街まで移動してビジネスホテルに前泊し、明日の早朝のバスに乗って山に向かう。そういう計画だったのだが、登る予定だったエリアは明日は雨予報。 明日晴…

記事を見る
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

バンクーバーの秋が好きになった

いつも通りの朝のバスに乗り、いつも通り保育園に行く。 昨日4歳の誕生日を迎えた娘は、今までで一番大きな声でバスの運転手さんに「Thank you!」と言ってバスを降りた。曰く「お姉ちゃんになったから」だそうだ。 バス停から保育園までの数百メートルで、娘がふと足を…

記事を見る

オンライン英会話で一番効果があった講師の一言

あくまで私に対してだけかもしれないけれど、実際多くの日本人には当てはまるのではないかと密かに思っていること。 何が一番自分にとってモチベーションになったかというと、先生に全然しゃべれないんだけど、とか全然正しくない文法で辿々しくても喋るとめっちゃ褒め…

記事を見る

水曜日のネコ・終わらないあんかけ・紆余曲折カレー

昨日の晩飯。このカレーを私は紆余曲折カレーと名付けた。二度と同じ味にはならないだろう。 数日前のこと、わたしはローソンストア100で肉団子とビールを購入した。 あんかけ肉団子にしてみたいなと思い、めんつゆと片栗粉も買い、即席あんかけのあんを作ってみた。 …

記事を見る

みつ編みをほどいて秋...

すっかり秋のヘゲレスのここらへん。 今日の最高気温は17℃ ハッティさんは先週までの猛暑の間、 たてがみはおしゃんにみつ編みだったよ。 そのままだと分厚い毛布を首に巻いてる感じで首筋べったり汗かくから、ちょっとでも風通しが良いように。 前髪は、ハエが目に…

記事を見る

CONTAX Carl Zeiss PlanarT* 50mm F1.4 を買った

妙な行動力で、一目惚れしてから2日でオールドレンズを購入するに至った。一度欲しい!となると行動が早い。この2日間、寝る前にずっとレンズのことを考えていてやや寝不足であり、早くこの呪縛から解放されたかったのもある。 運送業者の追跡サービスを見てソワソワす…

記事を見る

鶏カツ弁当

9月22日 ◎ひじきご飯 ◎鶏カツ ◎卵焼き ◎えのきのベーコン巻き ◎ウィンナー ◎さつまいもの甘煮 前日の夕飯がパスタだと、お弁当のおかずに困りがちです。 以前、作り置きで作っていた鶏カツが活躍しました! 過去の私、よくやった👍

記事を見る

箱根湯本で自分を労わる

「箱根湯本で自分を労わる」 仕事に疲れたため 箱根の温泉に行くことにした 日曜日で激混みなのではないかと思いながら車を走らせる 到着すると並ばずにすぐに駐車所に入ることができた いざ入館 門構え 温泉の前に敷地内にある 和食レストランに入ることにした 海鮮丼…

記事を見る

発破技士実技講習

2023年夏季発破技士講習に参加した。私は昨年の10月に何を血迷ってかこの資格を趣味で受験して、辛くも合格した。しかしこの発破技士という資格はボイラー技士同様、実技の経験を有するか又は火薬保安協会が実施する「実技講習」を受講しないと免状が発行されないとい…

記事を見る

ブログ開設して半年たったらしいです!!

どうも皆様。さっきこのブログの編集画面を開いたら「ともをのブログを開設して半年がたちました」というメールが来ていて「マジ!?!!?!?」ってなりました!ともをです。開設してからブログを書き始めるまでに少し間があったのでこのブログの投稿本数が半年分あ…

記事を見る

京都ひとり旅2023夏(5)3日目

こんにちは。京都ひとり旅3日目の記録です。初回から密かにタイトルを修正し続けまして、やっとしっくり来たところです。それでは甘党偏食の極みたいな3日目のはじまりはじまり 目次 進々堂で朝ごパン 平等院鳳凰堂 前田珈琲 文博店 麩嘉 月ヶ瀬 おまけ 前日と同様に朝…

記事を見る

2023年夏旅・日本最北の稚内へ(9) 最後にバスで稚内観光

夏旅5日目。今日は夕方の便で稚内を離れます。最終日にしてようやく稚内観光。 ホテルをチェックアウト後、これまた観光バスへ。直前まで自転車や路線バスで周るか迷ったんですけど。疲れてたのもあって、バスにしちゃった。今回、利尻・礼文・稚内を宗谷バスのバスツ…

記事を見る

【アイルランド】ダブリン散策 アイリッシュウィスキー博物館

2023年(令和5年)8月7日(月) 去年娘が旅行したアイスランドを訪ねる夏の旅。前回はその前に訪れたアイルランドの首都ダブリンのアイリッシュパブが軒を連ねるテンプルバー地区でのディナーの話を書きました。 fuwari-x.hatenablog.com ダブリン観光2日目です。キルメイ…

記事を見る

「それならやめましょう」と言ってくれた店員さんとの話

著名経済学者が紹介しない、金融機関が儲からない&投資残高が激増している金融商品

NURO光に申し込んだら4ヶ月弱待たされた挙げ句解約しろと言われた件

ピケティ『資本とイデオロギー』読書ガイド

全世界の誰もがこの人間の影響を受ける、お騒がせ男初の公式伝記にしてアイザックソンの最高傑作──『イーロン・マスク』

欧米で話題沸騰の気候変動にまつわるすべての領域を描き出そうとした野心的な気候変動SF──『未来省』

元toB系プログラマが医療情報技師の勉強をして面白かった部分

CPUを自作したりコンピューターアーキテクチャを理解するためにおすすめの本の一覧

(翻訳) ストーリーポイント再考

日本はジェンダーギャップ指数125位だとドヤる人に反論するための材料

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2023年9月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。9月17日(日)から9月23日(土)〔2023年9月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 「それならやめましょう」と言ってくれた店員さんとの話 - インターネットの備忘録 by id:hase0831 2 著名経済学者が紹介しない、金融機関が儲からない&投資残高が激増している金融商品 - 斗比主閲子の姑日記 by id:topisyu 3 NURO光に申し込んだら4ヶ月弱待たされた挙げ句解約しろと言われた件 - Y…

Odai

割れた植木鉢の代わりにアレを使ったらいい感じ、自分で直せるとわかった! 「最近壊した・壊れたもの」から発見したことたち!

私はもうプラスチック製のコップしか買わなくなりましたはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2023年8月11日から募集した今週のお題「最近壊した・壊れたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します。以前から不思議だったんですが、なぜだか気に入っているものほど、本当にちょっとした不注意で壊れてしまいませんか?例えば寝ぼけて変な方向に力を入れたせいでメガネのツルを折ってしまったり、洗い物中に手を滑らせてプレゼントしても…

Information

ビックカメラのお題でギフトカードをプレゼント! あの店員さんがよかったなーという心に残るお買い物を投稿してください

心に残るお買い物のストーリー #あの店員さんがすごい 特別お題キャンペーンなんです。 はてなブログではビックカメラと共同で特別お題キャンペーン #あの店員さんがすごい を実施し、ブロガーの皆さんから心に残るお買い物のストーリーを募集します。キャンペーンページの応募要項をご確認の上、投稿バナーや記事編集画面のお知らせからご参加ください。 コロナ禍ではECサイトの利便さも注目されていましたが、今また多くの方がリアルな店舗を訪れてショッピングを楽しむようになってきました。ECにはないリアルなショップを…

Information

(受付終了)文学フリマ東京37出店記念! 特別お題「わたしがブログを書く理由」の裏側について語りました【週刊はてなブログスペースふりかえり第3回】

「書くこと」について書かれている記事って、どれもノリノリ ※募集は終了しました。たくさんのご応募、ありがとうございました。 こんにちは。はてなブログ編集部の大藤です! 最近コンビニにお芋系のスイーツが並びはじめ、ダイエット中にもかかわらず、ついつい買ってしまいます。皆さんはコンビニでどんなものを買うことが多いですか?さて、はてなブログでは、「週刊はてなブログスペース」と題して不定期でX(旧Twitter)でスペースを開催しています。スペースは、Xのアカウントを使って、音声会話をして、ラジオのよう…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

場所が違えば価値が変わる

ある台湾の魅力を伝える番組を見ていたら、以前仕事で台湾に行ったことを思い出しました 私は台湾の食べ物が好きです。私の口に合って美味しい。 甘いソースの味付けが好きです。 それに台湾の女性は美人が多い!美容の勉強になります。 そして台湾の夜市 エリンギを焼…

記事を見る

世界で有り余るワイン、Y世代とZ世代はワインを飲まない

今、世界に驚くほど大量のワインが過剰供給されている…いつか、ワインで乾杯!なぜなら市場には、この先数十年にわたって誰もが十分に楽しめるほどたくさんの良質のワインが残されているのだから… 世界で有り余るワイン、Y世代とZ世代はワインを飲まない | Forbes JAPA…

雑誌LDK絶賛の麻婆豆腐の素がかなり美味しかった!おすすめ&残念ポイントをご紹介。

麻婆豆腐の素って、色々なメーカーから発売されていてどれを選べばいいのか&美味しいのかよくわからないって方いらっしゃいませんか? 私はどれもこれも大して違わないと思っていました。実際、色々買ってみましたが、大して違わなかったので、選ぶという発想すらあり…

幻の道を逝く!チョボチナイライド 前編

2023/09/23 秋分の日 今日は祭日 事前にSNSでアナウンスをかけていたやまたけ 祭日でもあり土曜日と重なった今年の秋分の日 恐らく5~6名は来てくれそうな雰囲気 9時集合をかけていたが複数の駐車場がある場所の為、早めに現地入り と、いうのは言い訳で 単に興奮して…

岸田首相の打ち出し経済対策

www3.nhk.or.jp 岸田首相の経済対策について、大枠が発表されたようですね。もちろん具体策はまだですが、これからどうなるか期待していきたいです。

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

夢のような日だったなあ、

おはようございます。 朝から絶不調 中学娘はまた学校に行きたくないと。 昨日行くって約束したのに。 体調が悪すぎて 旦那に任意入院したいって話してみた。 毎日毎日死にたい、消えたいって思ってて 辛いって言ってみた。 理解してもらえなかった。 もうほっておいて…

記事を見る

国土法の届出

司法書士 森谷崇継(もりやたかつぐ)です。北海道北見市にて司法書士を生業にする者です。 ”国土利用計画法に基づく事後届出制”という、通称”国土法の届出”という制度があります。これは、一定面積の土地取引(主に売買)につき、その契約締結日から2週間以内に当該…

徳島へ遊びに行った!(2023/9/9)

私のパートナー(旦那様)はアクティブな人で遠くても行かなきゃ、行きたいなとなるとサッと行きます。 今回「道の駅くるくるなるとへ視察したい」(行ってみたいを視察とよく言うw)と言ったパートナー(旦那様)について行ってみました! ◆道の駅くるくるなると 2022…

英語学習は趣味になり得るか

なり得る。 と、思っています。 だって楽しいもん♪ 学校では学んだものの… 英語は嫌いじゃなかったのに 私が子どもの頃は、中学1年でアルファベットを学ぶ時代でした。 もちろんその前から英語に触れることはありましたけどね。 教科としての英語は中学からで、そこか…

有料記事

好きな話題で

トピックからさがす

わたしがブログを書く理由

文学フリマ東京37に向けて、特別お題「わたしがブログを書く理由」開催中!

聞いてほしい

特別お題「わたしがブログを書く理由」 私がブログを始めた理由なんなんだろう、て考えてて まあいろいろ思ったことを記録に残したいなとか自分の考えを整理したいなとかそういう理由なのかなって思ったんだけど、なんかしっくりこなくて それだったら前からやってたノ…

記事を見る

わたしがブログを書く理由

特別お題「わたしがブログを書く理由」 こんにちわ!Arukeです。 今日は、はじめてはてなブログさんのお題に沿って書くということに挑戦したいと思います。 私が書く理由、それは、「ずっと書くということに憧れていたから」 そして、まさに今「書く」準備が整ったよう…

記事を見る

わたしがブログを書く理由

特別お題「わたしがブログを書く理由」 僕がブログを書き始めたのは2020年8月17日から、3年ちょっと前になる。同世代の方のブログを読んでいるうちに、自分も書いてみたいと思ったのがきっかけ。始めの100日間は日々の出来事を日記のように綴って毎日更新していたが、…

記事を見る

彩りのある人生を送りたくても、方法がわからない人はたくさんいる

こんにちは、のんです“* 突然ですが、皆さんは『自分が生きる目的』について語って!と言われたら急に返すことはできますか? 「えー、笑 生きる目的ってなんだろう〜」 「いきなり哲学めいた話だなぁ」と思う方は少なくないのでは、と思います。 きっと、普遍的に幸せ…

記事を見る

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

2023/09/26 脚が無ければ歩けない

紆余曲折 道をまっすぐ進めないと思った時、脇道に逸れて生きていきたいと考えることがある。 なんだこんな道もあったのかと、救われることもあるだろう。 脇道は涼しい日陰にあることも多い。僕もつい入りたくなってしまう。 しかし現実は往々にして甘くないものだ。 …

記事を見る

オリジナルBL小説{あとがきと今後の展開}雑談

お疲れ様です。m(__)m 閲覧ありがとうございます。 「大型彼氏と同棲しています」が完結しました。 反省点:もっと大地さん体大きいエピソード欲しかった。 スピンオフではそれをざくっと書いていきたい。 もっと長い話も書いてみたいし、いろいろ挑戦したいなあ。 (^▽…

記事を見る

特に書くことないなぁ。。。   せや!出でよ、バレットジャーナル!!

・ここ一か月で四回、ドライブで淡路島に行った 明石海峡大橋。切り裂かれた雲。多分ゾロが切った。うん。 ・四回目の淡路島ドライブで、初めて夜のドライブをした。前から当たる廃ビーム(”ハイビーム”の変換ミスだけど、いいな、廃ビーム笑笑)のせいで目と脳がおか…

記事を見る

自宅で究極の肉体を作り上げないか!?

リバウンドから脱却するぞ風邪が長引いており運動しない日が続いている。そして食欲が戻ってきた今、私に待ち受けていたのはリバウンドへの道だった。 「筋肉を増やすのだ」 「筋肉は裏切らない」 「信用できるのは己の肉体のみ」 外に出て運動ができないのであれば、…

記事を見る

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

もっと身軽に移動してみる

私は今関西の地方都市でメインで暮らしているのだけれど大人になってから暮らした東京や神奈川での方が過ごしやすく、定期的に(大体1~2か月に1回程度)訪れています。そのほか、コロナ期間はあまりいけなかったけれど、冬場は暖かい地方や国に移動する生活をしていま…

記事を見る

今日も今日とてお弁当作り

仕事が休みでも、平日だと長男くんのお弁当作りがあります なんだ〜かんだ〜と365日、休みなくお弁当を作っている気がする☆ 仕事だけじゃなくお母ちゃん業もそこそこやっているミミです(๑•̀ㅂ•́)و✧ お立ち寄り本当にありがとうございます 『今日も今日とてお弁当作り』…

記事を見る

3ヶ月ぶりのウォーキング

久しぶりにウォーキングしました。最後に歩いたのは何と6月28日だったから約3ヶ月ぶりになります。日曜日は人でいっぱいやっと涼しくなったので皆さん歩こうと思ったのか?昨日もウォーキングしたけど日曜日ほどではなかったです。 さて3ヶ月ぶりに歩いてスネが少…

記事を見る

片づけで心が軽くなる❗自己肯定感を高める方法✨🌠⭐️

みなさん、おはようございます。今日も朝から涼しいですね。午後は気温が高くなるみたいなので気温の変化に気をつけましょうね。本日のブログでは「片付けと自己肯定感」をテーマに記載させていただきます。本日も最後までブログをご一読いただければ幸いです。 1. 片…

記事を見る

推し

この尊さ、分かち合いたい

懐かしい俳優さんを見つけた!ドラマの中ですが・・・

どうも、お久しぶりです。暫くバタバタして、何も書けずにいましたら、年を越してしまいました。汗) と言ってる間にお正月は終わり、更に時間は過ぎて、春も過ぎ夏も終わり?残暑の秋が来てしまってました。 気をとりなおして、表題の件ですが、まあ俳優さんを辞めら…

記事を見る

キングオブコント2023準決勝進出者一覧&決勝戦進出者を予想!

www.youtube.com どうもTysonです。今回はキングオブコント2023準決勝進出者一覧& 決勝戦進出者を予想していきます! とは勢いよく言ったものの既に予選が始まっているのを昨日まで知らなかった! こちらが準決勝進出者達ですね。 準決勝進出者 えびしゃ 蛙亭 かが屋 …

記事を見る

【お題】俳優

「俳優」 とかけて「野球」 ととく そのこころは ・・・・ ・・・・ ・・・・ 板東英二のもっと言わせろ、プロ野球!―オレだから知っている「まさか!あいつが!そこまで!」 そのこころは ・・・・ ・・・・ ・・・・「芯捉える振り、当ってヒットに」 《コメント》 関連…

記事を見る

ライブに行け

ライブに行ったことがあまりない。とかいいつつ2018年には吉澤嘉代子のライブに行っていた。すごく楽しかったし、同じ列の席に『何者』の作者が座っていたこともあって(わたくしも、こうして関東に出てきました)という感慨に耽ったのを覚えています。その前だと、200…

記事を見る

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

今日のお弁当! 冷食簡単弁当! 

おはようございます☀ PAPAPOPOです。 今日のお弁当メニューは、レンジでチンして詰めただけ。 ウインナーと目玉焼きだけはフライパン使いましたが。。。。 ネットで読んだのですが、冷凍食品詰めただけ弁当でも節約になるらしいです。 時間ない時や、ちょっとやる気が…

記事を見る

今日も今日とてお弁当作り

仕事が休みでも、平日だと長男くんのお弁当作りがあります なんだ〜かんだ〜と365日、休みなくお弁当を作っている気がする☆ 仕事だけじゃなくお母ちゃん業もそこそこやっているミミです(๑•̀ㅂ•́)و✧ お立ち寄り本当にありがとうございます 『今日も今日とてお弁当作り』…

記事を見る

焼き肉炒め弁当

畑のピーマン🫑と小松菜の焼き肉炒め ウインナー さつまいも🍠と蓮根の甘辛炒め ハムときゅうりと春様サラダ 畑のミニトマト

記事を見る

ランチに大活躍!お気に入りの低糖質麺2品 新登場のカップ麺、通販のスパゲッティ麺  

昨日のお昼に、ローソンのブランパンでホットドッグを作った。ブランパンは糖質2.0g。これとおかずでは、ちょっとヘルシーすぎるので、最近CMで知った日清のどん兵衛PROを添えてランチに。 今日はデリカーボの低糖質麺で、つけ麺を作った。今、お気に入りの麺…

記事を見る

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

小さなゲーム開発についての小さな電子冊子を作ったよ

小さなゲームを開発することの楽しさや、その作り方について、今までブログに色々書いてきた。 それらの内容を「小さなゲーム開発の楽しみ」という、小さな電子冊子としてまとめた。 楽しさを色々な側面から伝えるべく、以下の内容を盛り込んだ。 小さなゲームとは何か…

記事を見る

生徒用アカウント一覧表を盗み撮りして行われた不正アクセスについてまとめてみた

2023年9月22日、津山市教育委員会は市内の公立中学校で教員が保管していたアカウント一覧表を不正に入手した生徒が他の生徒の授業用タブレットに不正アクセスを行っていた事案が発生したと発表しました。ここでは関連する情報をまとめます。 サポートのため教員が一覧…

記事を見る

ソフトウェア開発の真の問題点は、コードを書くことではなく、問題の複雑さの管理にある

www.oreilly.comオライリー・メディアのコンテンツ戦略部門のバイスプレジデントであるマイク・ルキダスの文章だが、彼が数週間前、「コードを書くことが問題なのではない。複雑さをコントロールすることが問題なのだ」というツイートを見かけた話から始まる。彼はこれ…

記事を見る

Jetpack Securityで生体認証による期限付きのデータアクセスを実装する

こんにちは。スマートバンクで iOS / Android エンジニアをしている nakamuuu です。 B/43 の iOS / Android アプリではカード情報の表示や入金・出金など、一部の操作を行う前に6桁のパスコードの入力をお願いすることがあります。セキュリティ要件上、致し方ない仕様…

記事を見る

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

<DIY>ミントシロップ作り2回目

【ミントシロップ作り】 前回刈り取ったミントの葉を使って再び「ミントシロップ」を作ります。 今回は違うYouTube動画を参考にして作りました。 diynom.hatenablog.com 【前回とは違う】 前回は、葉のみを使用する方法でしたが、今回は茎ごと煮詰める方法です。 水1…

記事を見る

第422 やりなおし。

ランキング参加中ハンドメイド タイトル:やりなおし。 DIY1:酷評、しめじさん。 DIY2:6角形でヘキサゴン。 DIY3:ちょっと完成までは小出しで。 タイトル:やりなおし。 DIY1:酷評、しめじさん。 先日いろいろ考えて作っていたアレ。 ウチの監督に確認をして…

記事を見る

リビングの壁塗り

お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 やっと涼しくなってきて、DIYが捗りそうです。 リビングの壁紙をめくったら下地の状態が悪いので、壁紙の張替ではなく漆喰系の塗料で塗ることにしました。 コテは、モルモルを塗るときに使った金属製のものを再利用しま…

記事を見る

初めてのDIY!!

昨日と今日と秋晴れで、気持ちよい日でしたね~! 久しぶりの2連休。DIYにチャレンジした。 我が家の、玄関にフェンスを設置したいとずっと思っていて。。。 今年の6月、DIYが得意な友達に相談したところ、作ってあげるよと言われ、、いや、自分でやってみたい!と思い…

記事を見る

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

今日は子どもの思い出がいっぱい😊

昨日は午前中から用事があって私用で出かけていた。 久しぶりに通った道は、娘をおけいこ事に送っていく時によく通った道だ。 その当時にクルマの中で交わした会話をいろいろ思い出した 早起きしたせいでちょっと眠かったのだけれど、その頃の楽しかった会話の内容が次…

記事を見る

【子育て・療育日記】失敗から学べる子と難しい子😣

小さな失敗はたくさんした方が良いと私は思う けれど、子どもは大きな失敗をし続けると自信がなくなり、やる気もなくなる まわりの大人は…… 「次のテストは頑張って!」とか、 「前回は○○できなかったから、今回は○○できるようにして」とか、 注意して満足してしまう傾…

記事を見る

今朝のアハ体験

朝の情報番組から必要な情報を受け取りながらお弁当を作っていた 天気予報が始まった 「あれ?お天気お姉さんのお化粧変わったね~」 と私が不特定の家族に話すと ご飯を食べていた男三人が 「全然わからない」 と口をそろえて言った そして夫が 「長袖になったことし…

記事を見る

発達障害親子でお出かけした

40代中年男、発達障害グレーゾーン、子ども2人も発達障害です。 この前の日曜、親子3人でショッピングモールに行った。妻は具合を悪くして家で療養…そのため全員が発達障害でお出かけだ。人が大勢いるところへ行くのは本当に緊張する。 前日たくさん寝て、頭と心に余裕…

記事を見る

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

What is【おフェロ美容】??

【おフェロ美容】とは、女性が持って生まれたもの、つまり〈身体機能〉中でも特に《生殖機能》を活かした美容法です。 世の中には「女磨き」「自分磨き」たくさんの美容法があります。 その中でも私が提唱する【おフェロ美容】は、メイクやファッションなど何も着飾っ…

記事を見る

出張美容で髪をばっさり!一瞬で変わるビフォーアフター! #Shorts

出張美容で髪をばっさり!一瞬で変わるビフォーアフター! #Shorts 出張美容で髪をばっさり!一瞬で変わるビフォーアフター! www.youtube.com

記事を見る

M·A·Cのアイシャドウベースで二重の溝にアイシャドウが埋まる問題が解決

私が日頃どうになからないかなーと思っていたのが、 「アイシャドウ、午後になったら二重の溝に埋まる。」 ベース塗ったり二重付近は薄めに塗ったりしてても午後見ると二重の溝に沿ってアイシャドウが濃くなってる。気づいたらなじませるんだけど如何せん目を伏せたと…

記事を見る

【粘膜リップになれなかった正直レビュー】イエベ春、ベージュピンクリップでやらかす

ありさです。 昨日購入したリンメルのオイルティントを本日早速試してみました。 こちら、"ラスティングフィニッシュオイルモイストティントC C007ベージュピンク"です。 手に出すとこんな感じ。 ほほお。 とても上品なベージュピンクじゃないか。 これは良い粘膜リッ…

記事を見る

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

『アンダイング 病を生きる女たちと生きのびられなかった女たちに捧ぐ抵抗の詩学』アン・ボイヤー

今日からこの本を読みはじめました。 「病気は決して中立的なものではない。治療はイデオロギーと無縁ではありえない。死が政治性を免れることもない。」 シングルマザーであり、大学で教えながら詩人として活動する著者は、41歳のときトリプルネガティブ乳がんと診断…

記事を見る

黒猫・アッシャー家の崩壊

黒猫・アッシャー家の崩壊 ポー短編集I ゴシック編 (新潮文庫) 作者:エドガー・アラン ポー 新潮社 Amazon この悲劇の館で死んでいくんだ。それ以外の方法はない。 黒猫 黒猫の名前はプルートー。 シベリアに送ってやりたい主人公。 とうとう奥さん埋める。 猫飼いには…

記事を見る

ヴァン・デル・ポスト『新月の夜(The Night Of The New Moon)』を読む【3】

※注意!The Night Of The New Moon『新月の夜』『影の獄にて』『戦場のメリークリスマス』のネタバレがあります。 ※前回の記事はこちら nhhntrdr.hatenablog.com The Night Of The New Moon『新月の夜』感想③ 恐らく主要人物の一人だと思われるNicholsという人物が紹介…

記事を見る

ノルウェーを代表する現代劇作家ヨン・フォッセについて紹介する

ヨン・フォッセ(Jon Fosse)という劇作家を知っているだろうか? ノルウェーを代表する劇作家で、グローバルに大きな関心を集めている。ヨン・フォッセは、イプセンに続き最も頻繁に上演されるノルウェー人劇作家である。ミニマリズムを特徴とする演劇で国際的に高く…

記事を見る

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー:任天堂の人気ゲームを映画化した作品

https://amzn.to/3rsvbe8 2023年に公開された映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」は、任天堂の人気ゲーム「スーパーマリオブラザーズ」を映画化した作品です。クリスティーナ・リドが監督を務め、クリス・プラット、アダム・サンドラー、チャーリー・デイ…

記事を見る

【映画】物語は消え構造として完成した『ジョン・ウィック コンセクエンス』感想(ネタバレ)

キアヌ・リーブスが演じる最強の殺し屋の復讐譚を描く人気シリーズ第4作『ジョン・ウィック:コンセクエンス』観ました。 今回は上映前にシリーズのおさらい映像が付いている親切設計でしたが、もはやストーリーのおさらいなど無くても問題ないほど「構造」として出来上…

記事を見る

最近観たドラマ、映画の覚書き。(2023年9月)

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 最近観たドラマ、映画の覚書き。(2023年9月) 9月はNETFLIXを解約したのでU-NEXTでドラマや映画を観ました。 覚書きです。 よろしければ、観たい作品選びの参考にどうぞ。 私の恋したテリウス www.youtube.com ソ…

記事を見る

モテがモテはやされるいまにピッタリ?なラブコメ映画「淑女と髭」

「戦前は暗い」イメージを覆すシリーズ映画版! 小津安二郎監督について簡単に紹介 簡単なストーリー紹介(髭だらけの男が髭を剃ったらモテまくる!) 2枚目スター・岡田時彦だから成立した映画 和風美人の川崎弘子さんが可愛い! ギャグセンスが冴えわたる! 当時の小…

記事を見る

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

褒めてばっかだな

youtu.be クレモンティーヌもジークのこと褒めるなぁ。オタクの読書量&かつて英語教師&英語で修士論文を書ける人の語彙力だから信頼して余りあるよね、判る…。 『The Deep & The Dark』の歌詞は全部共作になってるけど、ジークは「書いたのはクレモンテイーヌだよ」…

記事を見る

挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ 2023年9月17日(クリスチャン・マクブライド)

www.nhk.jp #16 インタビュー:クリスチャン・マクブライド 今回はジャズ・ベーシスト:クリスチャン・マクブライドさんがゲストに来られての特集でした。ニューポート・ジャズ・フェスティバルの芸術監督に2016年に任命されました。2023年は8月4日から6日にかけて開催…

記事を見る

Paul Bley Plays Carla Bley (1991) レコード再生装置を通して流れ出る音の「甘さ」のようなもの

Paul Bley Plays Carla Bley (1991, SteepleChase)1. Vashkar 6:062. Floater 4:403. Seven 6:444. Around Again 7:045. Ida Lupino 7:296. Turns 4:547. And Now The Queen 6:238. Ictus 7:289. Olhos De Gato 7:4410. Donkey 8:08Paul Bley(p), Marc Johnson (b), Je…

記事を見る

777のエンジェルナンバー:天使たちからの神秘的なメッセージ

エンジェルナンバーは、天使たちが私たちにメッセージを送る手段とされています。これらの数字は特定のパターンや並びで現れ、私たちの生活の中で何度も繰り返し現れます。777のエンジェルナンバーもその一つで、非常に強力でポジティブなエネルギーを持つと言われてい…

記事を見る

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。