まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介
軽音サークルの部室で助けた猫
部屋の掃除をしていたら、12年くらい前の写真が出てきた。 名前は みなみ という。 大学1年か、2年の頃、雨の日に自転車で大学へ向かっていたら、駐車場で散歩中の幼稚園児たちとその先生が集まって何かを見ていた。 先生は困った感じの声で何かを話しながらそのまま通…
「文章や構成から小手先のテクニックまで」が身についた!
2022年1月。自由ポータルZに送った記事が5回目の入選をした。そして今、デイリーポータルZに体験執筆として2本の記事を送り出し、少し一息ついているところだ。そんな今だからこそ、自由ポータルZを振り返ってみたい。 今回は自分の足跡を辿ってみます。 おもしろ記事…
初めて組んだバンドは「ちくわ」
バンドについて、お話しします。 俺の人生ではこれまで4回(ユニット的なのを含めると5回)、バンドをやるチャンスがあった。今やってるのも含めて。 まず一個目が、高校の文化祭。 一年位前から翌年の文化祭に出るために組んだバンド。バンド名も決まっておらず、ライブ…
「流れていないはずのGET WILDが聞こえたりした」
退寮100半荘 僕が住んでいた学生寮には”退寮100半荘”というイベントがある。文字通り卒業して出ていく人が麻雀の半荘を連続で100回行うという狂気じみたイベントだ。麻雀を知らない人のために説明すると1半荘(1局をだいたい8回)というのは30~60分くらいかかる。それ…
“私の「こうなりたい」が浮かび上がってくる。”
日記を読むのが好きだ。Instagramを遡るのも好きだ。 とにかく誰かのブログを読み漁っては、その人の生活習慣や好きなものでピンとくるものがあれば、真似をするのが昔から好きだ。 こういうことは現実世界で言うと気持ち悪がられると思うが、ブログはそこまでではない…
真似したい、ちょうどいい感じの食卓
ばかみたいに灼熱か恐怖を感じるほどの雷雨かという究極の二択のような天候のなかみなさまいかがお過ごしですか。7月の自炊です。ある日の朝、ポテサラサラダ。ポテサラもサラダだけど。朝のアイスコーヒーがおいしい季節ですね。これを調理してある日の夜。薬味はおお…
マタンブレ(牛肉の部位)ってどんな味? どう使う?
マタンブレが牛肉の部位のことだとアルゼンチンに来てから知ることになる。料理の名前という程度の認識くらいしかなかったので、知ったかぶりしなくて良かったわ。 1.これがマタンブレの正体 2.使い方は限られる 3.結構な時間かけて煮込んでいく 4.休ませたり煮込…
夏! 泥だんごキット4つ試します
ヘイそこの小中高生!夏休みだね 宿題やってまっか? 焦るのは今月後半からでいいと思います。 かくいう僕ですが、最後に「夏休みの課題」に取り組んだのは 中3です。(高校は「夏休みの宿題」という概念無しでした) 久しぶりに宿題っぽいことしたいなあと思っていたと…
「博物館メソッド」がオタクを救う
togetter.com この悲劇を繰り返してはいけない。 断捨離の限界 コレクターのための整理法 そもそも「整理」とは一体何か 博物館メソッドのススメ コレクションポリシー(収集方針)を決定する コレクション目録を作成する 目録を作るにあたって 収蔵番号・分類番号を付…
不器用だけどできたジェルネイルシール
前から気になっていた、ohora ネイル! ついに買ってみたよー♡ 楽天でセール中、しかも送料無料だったの。 私が買ったのは、シール状になったジェルネイル。 ・シールを爪に合わせて貼る ・はみ出た部分を爪切りで切る ・UVライトで2、3回固める ・気になる部分を付属…
『シン・ウルトラマン』にHHKBが出てきてムチャクチャ興奮した話
shin-ultraman.jp 見てきた〜〜〜〜〜〜〜面白かった〜〜〜〜〜〜〜〜〜! 少しネタバレある話。
ここはもうダメだと空手をやめることを決意するまで
小学一年から三年くらいまで空手道場に通っていた。 なぜ通い始めたのかは覚えていない。 友達の兄さんが空手やっていてなんとなくやるか?みたいな事を言われて自分なりにある程度好奇心があってみたいな流れだったと思う。 親と一緒に空手道場に行った初日の事は今で…
釣れた魚は「多摩川定食」に
先月の中頃から多摩川でオイカワ釣りを楽しんでいます。昨年の初夏ごろから久しぶりに釣りをするようになり(丁度↓の寄稿記事を書いたりもしていて)、多摩川でルアーを投げてはナマズや近年急激に数を増やしているスモールマウスバスを釣って楽しんでいました。 特定…
カメラのレンズや本体より大事な、現像の話
写真界隈で話していると、 ・レンズの色 ・フィルムの色 等にこだわる人がけっこういらっしゃる。 このレンズで撮った写真の色がいいのだ。 このフィルムで撮った写真の色がいいのだ。 さて。 フィルムを使うカメラでカラー写真を撮る場合、 それが写真として出来上が…
はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア
株式会社ログラスの松岡(@little_hand_s)です。 最近、値オブジェクトに関して書かれているブログ記事を見ますが、 SNSなどにおいてDDDにおける値オブジェクトについて誤解されているような反応が見受けられました。 そこで、この記事では「DDDにおける値オブジェクト…
先日ジャニエクアプリことJohnny's Poketで人柱になったオタク、今度は新たにうまれたJohnny's Ticketの人柱になってきました。実証実験に巻き込まれ、チケットがエラーで消えたジャニエクアプリ。これを生かすのかと思いきや、新しいアプリがうまれとる。グローブ座に…
はじめに スクショ関連 よく使った通常技、必殺技 よく使ったコンボとか おわりに はじめに ブリジットで天上階着いた~~~ とてもとても嬉しい #PS4share pic.twitter.com/n9e6ylDSBB — スギ_vs (@sugi_vs) 2022年8月14日 はーーーうれしっていう気持ちを伝えつつ天…
表に出ている情報だけでの判断にはなりますが。 京都サンガ、加藤強化アカデミー本部長と契約解除 強化本部長に安藤氏就任 https://t.co/ZLv4PiOcNx— 京都新聞 (@kyoto_np) 2022年8月13日 京都サンガ「異例の人事」リーグ戦は残り10試合、クラブの結束高める必要 https…
はじめに UnityはUnite(日本ではUnite Tokyo)というカンファレンスイベントをやっていましたが、 コロナ渦という事もあって2019年以降は開催されていませんでした。しかし今年オンラインのカンファレンスイベントSYNCとして復活!しかも基本視聴無料! そしてなんとこ…
「ダークファンタジーって知ってる?」 と訊かれたら「なんか暗くて怖くて重くて人がたくさん死んでいくような、漫画で言えば『ベルセルク』とか、ドラマで言えば『ゲーム・オブ・スローンズ』とか、ゲームで言えば『エルデンリング』みたいなファンタジーのことでしょ…
昨日はこのようなブログエントリーを記載しました。 このエントリーで取り上げたチャート施策のひとつが、BE:FIRSTによるLINE MUSIC再生キャンペーン。この施策自体は個人的に疑問を覚えるということは上記ブログエントリーで記した通りですが、実際「Scream」リリース…
TypeScript (4.7 時点) において, 文字列に付けられる型には以下の 3 つ (とそのユニオン型) があります. 文字列型 string 文字列リテラル型 ("foo" など) テンプレートリテラル型 (`data-${string}` など) これらのうち, 実行時の入力, 特に事前にパターンが想定され…
何気ない日常を楽しむ
こんにちは、じゃくまるです。 今回はスマートホンゲームの課金について考えてみたいと思います。 ちなみにスマートフォン・スマートホンなど表記ゆれがありますが、スマホゲーやスマホアプリと略されることもあるのでスマホという言葉に統一しておきます。
葡萄の種子を植えました。十年近く経って初めて実を作った、家の野良(のら)生(ば)えの葡萄の種です。生命を繋ぐ手伝いです。植えても私の人生は、それがために特に変わらないでしょう。それでも植えます。 芽を出せ。咲け。
暮らしが整う工夫がいっぱい
不要品を手放すならメルカリよりリサイクルショップ派〜 おこんにちは、収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 お盆休みに、片付けに精を出された方も多いと思います。 洋服に本に雑貨に家具…。 手放すべき不用品、たくさん見つかりましたでしょうか。 処…
洗面台にモノがあふれかえっていませんか? 大事に保管すること自体無意味です。さっさと処分しましょう。 なんとなくたまった試供品 ホテルのアメニティ ちょい残しの制汗デオドラント ほつれているタオル 詰め替え用のミニボトル 使い古した歯ブラシ バケツに積み重…
この尊さ、分かち合いたい
みなさん、おはようございます。 ミュージカル『ピピン』に向けて、毎日カウントダウン動画とブログを更新しています。 アンサンブルのつねです! 『ピピン』開幕に向けて一緒にワクワクを味わっていただけたらと思います! それでは早速、昨日の振り返りをしていきま…
知って楽しい、作って美味しい
ここではクックパッドにあるレシピのうち、豚骨醤油ラーメンの人気レシピをまとめています。クックパッドでつくれぽ件数が多い順にまとめているので、「いつもとはちょっと違う豚骨醤油ラーメンを作りたい」 「豚骨醤油ラーメンで美味しいレシピを知りたい」という方は…
【2022年版】料理初心者の男性でも簡単に作れるおすすめの料理本。自炊で節約! この記事では「料理初心者でも簡単に作れるおすすめの料理本」を紹介していきます! で今回の記事、目次見てもらえるとわかるんですが結構長いです(約11000文字) 「長すぎて一気に見れ…
多様な働き方、多様な価値観
「コンウェイの法則」というのがある。 Melvin Conwayが『How Do Committees Invent?』という論文にて発表した考え方を指す言葉。筆者自身による論文の紹介文に書かれている、以下のくだりが端的にその内容を表している。 Any organization that designs a system (def…
ずるずると買い続けてしまったのでまとめておく。 Sony WF-H800 もともとは音楽を聞くために買った。リモートワークが始まってしばらく使ってたけど、片方だけペアリングされたりとか、取り回しが悪い場面がちょっとあった。 耳に詰めてしゃべるので、自分の声が聞こえ…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
株式会社ログラスの松岡(@little_hand_s)です。 最近、値オブジェクトに関して書かれているブログ記事を見ますが、 SNSなどにおいてDDDにおける値オブジェクトについて誤解されているような反応が見受けられました。 そこで、この記事では「DDDにおける値オブジェクト…
「コンウェイの法則」というのがある。 Melvin Conwayが『How Do Committees Invent?』という論文にて発表した考え方を指す言葉。筆者自身による論文の紹介文に書かれている、以下のくだりが端的にその内容を表している。 Any organization that designs a system (def…
素敵なお部屋のヒント集
2020年、新型コロナウィルス感染拡大による一斉休校期間中、中高生の妊娠相談が増加したこと報じられた。青少年に向けて正しい性の知識に関する普及啓発事業を行っているNPO法人ピルコンによれば、ピルコンが10代から受けた性の相談件数は、2019年9月~2020年2月までの…
【天気予報通り】 昨日の台風で、今日も暫くは雨が続くかなと思っていましたが、朝から暑いです。 猛暑です。雨が降るような感じは一切ありません。なので、長時間の作業は避けて 短時間の作業を行います。 【昨日の修正】 サイクロン集塵機の一部修正をすることにしま…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
こんにちは、マリーです! 前から、ずっとずーーっと気になっていたものを購入しました。 それは、ベビーカーに取り付けできるステップ台です。 ↑こちらです。 ステップ台とは、一人乗りのベビーカーに取り付けて、上の子も座らせた状態でお出かけができる画期的な便利…
8か月10日目、ついに伝い歩きしました~(*´▽`*) 寝がえり返りが3か月半。 寝返りが3か月の終わり。 ズリバイが5か月+1週間。 つかまり立ちが6か月半。 ハイハイが6か月の終わり。 ※ずりばいと進まないハイハイの時期が長くて、ハイハイをするようになった正確な時期…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
今日はダイエット中でも楽しめる冷たいおやつを作った話です。 暑くなるとアイスクリームが食べたくなりますよね! 私も、ものすごく食べたい!!! ですがダイエット中なので我慢しています(´;ω;`) けど甘くて冷たいものが食べたい!!!! と、シャーベットならカロ…
ネイチャーリパブリックのビタペアCセラム 程よくとろみがあってさっぱりした使用感だけどつっぱらなくて好きです そして毛穴に効いてる気がする m.qoo10.jp qoo10のネイリパ公式ショップの中ではこの2個セットが一番コスパ良いです 他に単体とジェルとセットで買える…
あの作品を、違う角度で楽しもう
『あきない世傳 金と銀 13』高田郁 著 ついに最終巻! あきない世傳 金と銀(十三) 大海篇 (ハルキ文庫 た 19-28) 作者:高田 郁 角川春樹事務所 Amazon この間の山の日、Amazonで50%ポイント還元イベントの最終日とあれこれ書籍を買い込んだ。と思ったら、なんと今度は…
【eBookJapan】禁断の恋特集 36作品無料試読&50%OFF 期間:2022/8/15(月)〜2022/8/28(日) 注目の作品 一部 抜粋 ギルティ ~鳴かぬ蛍が身を焦がす~ 1巻 涙雨とセレナーデ 1巻 私たちはどうかしている 1巻 私とこわれた吸血鬼 (1)【電子限定描き下ろしイチ…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
映画もドラマもハラハラドキドキは苦手で のほほんとした作品が好きです。 日常生活も おかずできたけど、ご飯炊くの忘れてた!とか 眉毛書かずに家を出てきた!とか ドラマチックじゃなくていい プチハプニングでお願いしたい人間です。 夫が録画していた映画『東京リ…
題名:『ソー:ラブ&サンダー』製作国:アメリカ 監督:タイカ・ワイティティ監督 脚本:タイカ・ワイティティ 音楽:マイケル・ジアッチーノ,Nami Melumad 撮影:Barry Baz Idoine 公開年:2022年 製作年:2022年 目次 あらすじ MCU内での神とは 子供を戦わせるということ 最…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
さらなりんはWGBこと和楽器バンドを応援しています。 久しぶりにファンクラブサイトを見に行ったら何と、「登山部」復活の文字が! 和楽器バンドの「登山部」とは? メインメンバーは、ベースの亜沙さん、尺八の神永大輔さん。 たまにバンドメンバーがゲストで出演され…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。