勤めていた会社のある街と住んだことのある街は質感が近い
去った街で焼き鳥を食べる 春まで勤めていた会社のごく近くにある、私が辞めてからできた焼き鳥屋が妙においしい。レバーがすばらしく新鮮で、つくね(串団子型ではなく五平餅型)のコリコリじゅわっとした食感がたまらなく、すべての串が絶妙な加減の塩で出てくる。薄…
"この街は、人間より猫が多いんじゃないか?"
7年越しの思いを経て、ついに今夏トルコへ行ってきました。東京から約12時間半をかけて辿り着いたイスタンブールは、猫と暮らす街。ちょっと朝ごはんを食べに行こうと、5分ほど歩いただけで猫を2、3匹見る。ホテルに戻るとさっきまで誰も使っていなかったベンチに、猫…
"朝ごはんはパルテノ、果物、納豆それぞれの単品食べです"
めちゃめちゃ好きなTwitterフォロワーさんたちのインスタライブで平日朝ルーティンの話があり、人によって様々で聞いていて楽しかったため自分バージョンを書いてみる。カーテンを開けて日光を浴びない、ストレッチもしない、いち会社員の毎日です。 前提 前半(起床〜…
そもそも「よむ」はテキストがない時代からあった
「よむ」というと、何をよむか、となり、そりゃあ現在では、テキストを、ということになるだろう。 テキストを読むことを、漢語で「読書」というしね。 しかし、やまとことのはたる「よむ」は、もともとテキストがやまとのくににない時代からあった動詞なわけである。 …
気弱で優しい”はわわ乃木”好きは『ゴールデンスランバー』
7月期のTBS日曜劇場「VIVANT」はご覧になりましたか?簡単に説明すると、たたらの家に生まれた幼少期記憶喪失で二重人格の自衛隊秘密組織エリートが42歳にして初めての愛を探す物語(ロケ地モンゴル)なのですが、まっったく簡単に説明できてない感がすごいですね。キ…
"「いいね」ポーズの石像があった。なぁぜなぁぜ?"
台湾の最東端は、新北市にあるらしい。 新北市とは、台北市をぐるっと囲むように位置しているので、台北に住んでいるものとしては結構近いなと思った。 そして、たまたまその週末、私は暇だった。 ということで、台湾の最東端に行ってみることにした。 台湾の最東端と…
お世話になった「Yさん」の福利厚生は、内容を選べた
昼に数年ぶりに前の会社の先輩のYさんとご飯を食べた。Yさんは40代後半くらいで、私と20歳くらい離れている。でも、在職中は部署も違うのに何かと気にかけてくれた人で「Yさんの福利厚生」というのもしてくれた。内容は3つから選べて、「ランチを一回ごちそうしてくれ…
"田園風景を見ながら、というシチュエーションも最高"
食材の買い出しに行くとき、通り道に和菓子屋さんがある。 そこのできたてみたらし団子が絶品。(1本100円なり。) お餅が柔らか〜くて、ペロッと1本食べれます。 田園風景を見ながら、というシチュエーションも最高。 しかし、塵も積もれば山となる。 買い出しの度に…
隣人同士で飲みに行くようなゆるやかな関係に憧れる
先日、上の階に越してきた中年男性が明太煎餅を持ってわざわざ挨拶をしに来てくれた。9月半ばになってもまだまだ暑いし、引越し作業もあってか、そのおじさんの額からは汗が噴き出していて、それが玄関に差し込む日に照らされて、発光して見えた。つぶらな瞳で、目元も…
定期的に切られる……めちゃくちゃ苛烈な会社みたいだ
部屋を丸く掃いたらクイックルワイパーの両端に髪の毛がたくさんひっついていた。昨日も掃除したのになぜ。昨日も昨日で大漁だった。掃除の雑さが問題なのではない。髪が抜けすぎている。風呂場や部屋だけじゃなく、トイレにも髪の毛がたくさん落ちていた。トイレにい…
寺沢先生に届いたファン活動! 生きていると良いことがある
まずはこれを見てください。これは僕です!「将太の寿司」の登場人物になった僕です!! ところで『SSSS-笹木は寿司の夢を見るか?-』の中にピエール手塚先生が家庭教師役でゲスト出演してたの知ってますか?(°▽°)いろいろ小ネタぶち込んでおります! pic.twitter.com/…
“「より良く見ること」でもあり「よくよく見ること」でもある。”
・休日。主に自宅。「見ること」について考えている。「見ている対象」や「見えている事実」について考えることとは異なる。積極的に、意志的に、見つめる行為を問うている。生活の必要のために見ることではなく、見つめる行為自体の度合いを想定している。それを「よ…
味が全然違う! "明らかに雑味がないし、味が出てる"
コーヒーミルが壊れた。HARIO(ハリオ) コーヒーミル ブラック セラミック スケルトン MSCS-2BHARIO(ハリオ)Amazon2021年の夏に買った。 下にコーヒー豆が貯蔵しておけるので「週1で、1週間分くらいの豆を挽く、くらいならがんばれるかな」と思ったんだった。でも結局が…
独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
▲LINEで無料競馬ムリョウケイバ!▲ 【◆偏差値予想表◆(先週の成績結果)】2023年9月30・10月1日(10月第1週) ★2023JRA中山・阪神開催 10月第1週★ 1【厳選軸馬・大穴激走馬】2023年10月第1週成績結果 【2023厳選軸馬◆偏差値予想表◆(成績結果編)】 ▼2023年ブログ7周年達成記念▼…
バンダイスピリッツ S.H.Figuarts ガッツ(狂戦士の甲冑) -激情- | ヤマダウェブコム
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
概要 safariで、 new Date('2023-03-01 12:02:31') のようなコードを書くと、Invalid Dateが発生することがあります 結論 ISO 8601(基本/拡張形式)に従ったフォーマットを指定しましょう new Date('2023-03-01T12:02:31') // 拡張形式に準拠して、日付と時刻の間に区切…
うつろの巣に着くとシャア・ギャングが攻撃してくるが、外にいるやつは全員無視して洞窟内に入って大丈夫だった。 最深部に通じる扉の前には戦闘員が配置されているけど、戦いながら鍵開け(難易度はエキスパート)してもいいし、付近のベッドや武器ケースが置かれている…
選んだ10軒の宿はすべて1人で宿泊可能な宿です 2017年から毎年、1年間に泊まった宿を振り返って「部屋」「風呂」「食事」というそれぞれの側面において「この宿はすばらしく良かった!」と印象に残っている宿をそれぞれ1位から3位まで紹介する、という記事を更新して…
高音質な商品が多く登場しているイヤホンの市場。最新の製品もいいものが多いが、中古の市場を見てみると様々な理由で安価に購入できる製品もある。 今回は、発売から10年近く経過したUltimate Ears UE900sをレビューしつつ、今でも通用するようなサウンドなのかチェッ…
一条真也です。10月1日の朝、JR高松駅の前のホテルで目を覚ましました。天気は曇りで、気温は25度。妻と一緒に朝食を取った後、迎えのバスに乗って(株)ベルモニー高松さんの結婚式場「アナザースタイル」へ。今日は同社の武智康行社長の御長男の結婚披露宴に…
ふわとろ系の極み!昼から営業のたこやき居酒屋! 清水区千歳町、巴川傍の居酒屋街【千歳のれん街】に2023年9月30日にオープンした、たこ焼き・明石焼きがメインの居酒屋。 昼11時からの営業で、たこ焼きのみですがテイクアウトも可能と、気軽に楽しめます! 生地はふ…
この記事では10/28・29にSideM8th現地会場へ行かれる方向けの事前に知っておきたい情報等をまとめた記事となっております。今回は会場周辺情報等が中心となっておりますので、お土産とか観光とかは地元のPさんとかにお任せします。※2023/9/30に執筆しておりますので若…
ハナミズキ語、すごく面白いですね。 は→はな→はなみ→はなみず→はなみずき、というように一文字ずつ足していって言葉が成立するもの. ハナミズキ語(或いは右切り捨て可能言葉)集め|海 私はこういう言葉遊び的なものはぜんぜんセンスがあれなので、アイディア自体を…
以前より不完全情報のボードゲームで強化学習のアルゴリズムを試したいと思ってる。 簡単すぎるゲームやマイナーなゲームでは、開発のモチベーションが続かない気がするので、日本で人気のある麻雀AIを開発したいと考えている。麻雀は、「Lucky J」や「Suphx 」で強化…
自分がこうありたいというメモ。 作業者と開発者の違いとして、問題解決への寄与だとか、創意工夫の余地があるかというのがありそう。 これは今 GPT-4 に聞いた。 Q: 作業者と開発者の違いを100文字ぐらいで教えて。 A: 作業者は指定されたタスクや手順を実行する人を…
何気ない日常を楽しむ
こんにちは^^今朝は、少し肌寒いくらいでした。お昼は、少し温度が下がっていますが、まだまだ暑いねぇ(-_-メ) 昨日の日曜日は、朝から雨模様。久しぶりの雨で、過ごしやすかったです。朝9時くらいには雨が止んで、そのあとはずっと曇り空。 過ごしやすい気温の中、不…
こんにちは、こんばんは、 そして、もしくは、おはようございます。 ときすけです。 ーーー 今使っているメガネのレンズが少し合わなくなってきて レンズ交換、もしくは、一式フレームとレンズ込み の どちらにしようか、迷っています。 ーーー そんなに高いものではな…
暮らしが整う工夫がいっぱい
スーパー行ったら朝どれのウルメイワシが売ってた。 以前スーパーで買った梅干し不味くて残っているなのでそれを使って梅煮にしました。圧力鍋で15分ほど煮ました。梅干しは3つほど。 圧が下がって味見したら甘みが少ないので砂糖を加え少し煮詰めました。 ウルメイ…
やっと10月に入り涼しくなってきましたね。 先月、我が社では「インボイス制度」の対応で大忙し、主に経理担当のわたくしは確認作業や今後の対応について各所に説明と駆けずり回る日々でした。 まだ決算もありますが、ようやく一区切りついてほっと胸を撫でおろして…
この尊さ、分かち合いたい
木曜日恒例グループランの日。職場から集合場所付近までジョグ。今日は意識してゆっくり向かう。週末にレースがあるのでそれまでに脚をやっちゃうと残念なことになるから。 キロ7、こんなもんでよかろう。あまりだらだらはせず、かといって疲れてしまわない程度。これ…
知って楽しい、作って美味しい
更新日:2023/09/15この記事は、「レバニラ レシピ 人気」と調べたときに出てきたレシピをまとめて紹介しています。「有料会員じゃないけど人気レシピを見たい」って方は、良かったら参考にしてください。 「レバニラ レシピ 人気」で調べて出てきたレシピ17個 ≪つくれ…
どうも、ぼくです。 みなさんは粉寒天って使ったことがありますか? 粉ゼラチンは結構使うけど、粉寒天はつかったことがないなぁ~という方も多いのではないでしょうか。 簡単に説明すると、粉ゼラチンは柔らか&プルプルで、弾力性の高さが特徴。25度を超えると溶け始…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
あいさつ Mac のパスワードポリシーを変更すると必ずローカルユーザーのパスワードを変更する必要がある Mac へブラウザ拡張機能を配布するにはplistを配布する おわりに あいさつ こんにちは、CSE(Customer Success Engineer) の kacchan です。先日、大学時代から…
2023年9月28日、警視庁は双日の元従業員の男が前職の兼松から営業機密を不正に持ち出したとして不正競争防止法違反の容疑で逮捕したと発表しました。ここでは関連する情報をまとめます。 元同僚から認証情報を聞き出し不正入手か 不正競争防止法違反’(管理侵害行為)…
素敵なお部屋のヒント集
ランキング参加中ハンドメイド タイトル:作業がブログに追いついていない件。 DIY1:朝の活動がしんどいの。 DIY2:朝起きられない理由。 DIY3:結局ねこ自慢。 タイトル:作業がブログに追いついていない件。 DIY1:朝の活動がしんどいの。 最近、朝の活動が全く…
【おもてなし?】 前回の記事からの続きと言うか、おまけです。 いつもの友人が、奥さんを連れて我が家に作製依頼を兼ねて遊びに来ました。 今回以外にも多数の依頼も対応したり、依頼物以外の物をお持ち帰りになられたり と、自分で作る気は全く無い割に色々なものを…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
こんにちは、小さな大工さんスタッフのいとうです。 10月2日から、小さな大工さん本店(公式オンラインショップ)にて「amazon pay」が使えるようになりました! (amazonの”a”は大文字の”A”ではないことについさっき気が付きました。) パソコン版ですとこのような感…
お疲れさまです、mocaです(^^) 前回ブログを更新から、10日ほど経っていました。 皆さんの記事も読みたいな~と思っていましたが、 夜になるとどっと疲れが出て、パソコンの画面をみるのが億劫でした(;O;) ストレス発散のため、卵を3つも使った贅沢なパウンドケーキ …
使ってよかったイチオシコスメが大集合
皆さんのまわりでは 今でもマスクしている人は多いですか。 私のところでは スーパーに行っても 変わらず皆さんマスクしています。 もう習慣化されてるのでしょうね。 していないと なんとなく落ちつかないみたいな・・・ うちは病院通いも多く 夫は感染しやすいので …
// 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん おやつ 昼ご飯 夜ごはん 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた日 ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 69.3kg +0.4kg -30.0kg …
あの作品を、違う角度で楽しもう
前回からの続きです。 結局、ヤマネくんの口車に乗って(?)向こう岸へ渡ることになったんですが・・・。 まだまだ続きます。おそらく。 ミニマルズ↓ kc.kodansha.co.jp
うちの子は勉強が嫌いだ。 それは、確実に私が 「勉強できなす過ぎやろ??!!」 と、言い続けた結果。。。できないと思い込んでいることも要因の一部である。 本棚に並ぶ参考書の数は増えてはいくが。。。 新品同様のため もはや、コレクションと化している。。。 そ…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
読んでわかる楽曲の新たな魅力
いつかやりたいと思っていた "Spread Your Fire" を意訳してみた。 本当は、Edu Falaschi の来日公演前に仕上げたかったんだけど、間に合わんかった。 本作品は、なるべく、DEUS LA VOLT!~SPREAD YOUR FIRE という流れでみていただきたい。 怪しくミステリアスな導入…
タイトルのわりに音楽疎いです 音楽関連で何か習っておけば良かったなぁと言ったら、 「発表会があるなら絶対嫌だ。」と断固拒否したらしいです。 もし5歳の自分に会えるのなら、 「やっておきなさい。音楽の世界は素晴らしいのだから。」と伝えたい。 それでもきっと…
多様な働き方、多様な価値観
最近、何件かの仕事を請けて共通していることがある。頂くドキュメントが非常に良くできているということだ。なぜ作ったか。どのように作ったか。そしてどう運用するべきか。一気通貫に述べられていて読むと非常に勉強になる。 ・・・それなら、このドキュメントを作っ…
自分がこうありたいというメモ。 作業者と開発者の違いとして、問題解決への寄与だとか、創意工夫の余地があるかというのがありそう。 これは今 GPT-4 に聞いた。 Q: 作業者と開発者の違いを100文字ぐらいで教えて。 A: 作業者は指定されたタスクや手順を実行する人を…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。