AIから見たふつうのリビングルームはこんなにでかいのか
理想の部屋を作りたいとずっと思い続けている。けれど自分のセンスに自信がない。そんな悩みをいま話題のお絵描きAI「Stable Diffusion」を使って解決できないか試してみた。
「中華熱が高ま」る! 焼餃子、麻婆豆腐、炒飯……
今日の晩ご飯は妻の強い希望により「成明茶楼」に中華料理を食べに行くことになりました。本場中国出身の方たちも足繁く通うと評判のお店です。 こちらのお店は自分も何度か前を通ったことがあるので認識はしていたんですが、「お店前の駐車場、狭すぎ&少なすぎ」とい…
基本的に毎日絶望している。それでも書く
昔からよく他人と自分を比べてしまう。 私には突出した特技というものがないし、なんというかとても平凡、むしろ平凡より下……? とか思う。 かがやいている人を目の当たりにしては劣等感を抱いて「どうせ私は…」とうじうじしながら生きてきた。 小説の新人賞の選評なん…
小学生の妄想か、雑なラブコメの導入か
みてください 本物が死んだ時と、同じ反り方してるたい焼き 芭蕉です。 部長からお土産でいただいたたい焼きもこれで底をつきました。もうたい焼き食べる事人生でないかも…… 今日は原稿が引き続きピンチの中(結局昨晩で終わらなかった)、友人の引っ越しの付き添いをし…
“見えない部位の微細な変化でも、私がちゃんと知っている”
数学者、石井志保子さんのインタビューを先日読んだ。dot.asahi.comとても面白かったので上記リンクからぜひ全文読んで頂きたいが、私が特に感銘を受けたのがこの部分。 大学院では代数幾何ばかりやっていました。なんか自分自身が変わっていくのが面白かった。下宿先…
ショーケースのケーキ、全部食べられます!
故郷に帰る前にやり残したこと 不二家のケーキ食べ放題を目指して 愛知県唯一、食べ放題をやっている「不二家ロードサイドレストラン東海店」へ 車で約片道2時間をかけていってきた 不二家といえばショーケース内に並んだケーキが販売していて小さい店舗のイメージだ…
都心で地下鉄ホームに入ってくるメトロはこね号にワクワク
前の週末は、年始に2週間ほど来日していたカザフスタンの若き共同研究者を案内して、小田原に行ってきました。 6年ぶりのメトロはこね号。上は着いた小田原での写真ですが、都心で地下鉄ホームに入ってくる姿はこれ以上にワクワクさせてくれる車両です。 おしゃれな車…
「ラーメン炒飯餃子セット」という甘美な響き。
「町中華」。なんとも魅力的な響きです。メニュー構成はラーメン・炒飯・餃子あたりはマストで、ラーメン各種に中華丼各種と、食べたいものがあれこれそろっています。 もちろん中華は中華ですが、やはりその味は、本格中華料理店とは違うし、ラーメン屋ともどこか違う…
会いに行くのが大変なら、文明の利器を使えばいい!
ある時突然思い立って、子どもの顔を遠く離れた両親に配信してみました。 結果、両親はもちろん子どもや私まで幸せでうれしい気持ちになることができました。今日はそのやり方と配信した時の様子を紹介したいと思います。 LINEのビデオ通話で孫の顔を配信 やり方は簡単…
拾った石を洗ってにおいを嗅ぐ、時折石の故郷の香りがする
石というものに、どうしても惹かれてしまう。 一時、鉱物にハマったことがあるが、いまは落ち着いている。 というか、落ち着くように努めている。 鉱物の世界は、広すぎて深すぎるのだ。 ある程度のところで満足しないと、家中、石だらけになる。 それはイヤだから、も…
「手軽にごちそうっぽさを漂わせてくれる」ピザトースト
これから焼かれるさだめ土曜か日曜の朝、うちではけっこうな高確率でピザトーストを食べる。さして面倒ではないけど、せっかく休日の朝なのでいつもより手をかけましたよという感じが出て気分が上がるし、パートナーも喜ぶ。ちなみに平日の朝食は、私が在宅勤務で家に…
体が求めてるというのは「足りない証拠」!
1/30(月) うううう、全身筋肉痛です。カーリング効きすぎ。痛いよう。しくしく。そんな中、本日は4件の面談でございます。その他はサイトの更新作業はDMの送信などなど、いろんなことをやった。 面談が詰まっている時はお昼休みをしっかりとれないので、簡単なランチで…
「今日の夜ご飯何〜?」海老フライだとガッツポーズ!
「今日の夜ご飯何〜?」 「海老フライ」 「よしっ(ガッツポーズ)!」 このやりとりが繰り広げられるほどの我が家で上位に入るメニューです。 1月30日 夕ご飯(3人前) ◎海老フライ 海老(おつとめ品) 298円 (小麦粉 牛乳 マヨネーズ 塩コショウ パン粉) ◎スナップえんどう…
イラン式は「30〜40分蒸す」!
2023年1月28日(土)晴れ 前回の料理記から4ヶ月も間が空いてしまいました。もっと、こう、普段の生活の中でさらっと作りたいのですが、まだそこまでは板に付いていないようです。今年は月一で作りたいぞ、イラン料理。 今回は材料も揃えやすい、作り方も簡単、味も親…
独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
2023年2月4日 ららん藤岡にて 立春の昨日は暖かかったです。 ハラダによって飲み物買ったら、ラスクをサービスしてくれました。 ららん藤岡には、ガトーフェスタハラダがあります。 美味しいので是非。 ららん藤岡 花の交流館 オーキッドハウスの胡蝶蘭 オーキッドハウ…
AI(人工知能)といえば、囲碁将棋が人間より強いとか、画家顔負けのすごい絵を描くとか、クルマの自動運転に欠かせない技術だとか、AIの普及につれ消滅する職業は何かとかいった話題が賑やかだが、AIとお話ししたことのあるひとはそんなに多くないだろう。 そこ…
OPPOスマートフォンにはメモアプリが搭載されており、どの機種でもグーグル製の「Google Keep メモ」が標準で内蔵されています。 しかし先日OPPO端末にソフトウェアアップデートをインストールしたところ、Google Leepとは別物のメモアプリが追加されました。
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
こんばんは( ゚Д゚) 昨日同様に職場からブログ更新します☺ 家でも職場でもカップ麺が身体に悪いことはわかっているのですが、他にご飯があってもやめられません*1 毎食ってわけではないのですが、2日に一回くらいは必ず食べてしまいます(´・ω・`) 楽というのもあるし、時…
こんにちは、 英語長文マスターのみつきです 今回は、英単語の多義語、派生語を マスターする方法をご紹介します! この方法を知らないと、 多義語、派生語が覚えられず、 長文の中で意味がわかる単語が 少なくなってしまいます。 しかし、この方法を知ることで、 多義…
新刊『日本AV全史』(ケンエレブックス)が発売になりました。タイトル通りに日本のアダルトビデオの全歴史をたどる一冊で「日本のAVの歴史教科書」を目指して書きました(笑)。 日本のAVの歴史は、1981年から始まるというのが定説なのですが、映画が誕生した18…
読みに来ていただきありがとうございます。 水泳が比較的得意なでぶことクッキング父ちゃんです。 本日2月1日は新商品が目白押しってことでランチにマクドナルドの新アイテム三種をいただいたのですが… www.kukking10chan.net マクドナルドだけ食べてケンタッキーに…
1/29 『何もしない』第四章を読んだ。普段いろいろなものが視界の中に入っているが、意識しなければそれらが「見える」ことはない。注意を向けることでそれらが見えるようになる。こういったことをBlenderを用いて説明していたのが面白かった。Blenderではオブジェクト…
布団の中から蜂起せよ: アナーカ・フェミニズムのための断章 作者:高島 鈴 人文書院 Amazon 表題にもなっている、第4章の「布団の中から蜂起せよーー新自由主義と通俗道徳」から引用。著者(高島)が博士後期課程に進学した直後に鬱病になった、というくだり。 本当に…
何気ない日常を楽しむ
暮らしが整う工夫がいっぱい
義父のステント手術の話の続き。1回目の手術日は私の体調がボロボロ過ぎ、電話で立会いを断った。(お陰で、なんだ行かなくても済むのかと証明された)次の土曜日には2回目の手術に立ち会うため病院へ行く。 まず朝、義実家へ。疲れを隠さず、あえて義母の(オムツと…
今日は帰りにパンケーキを食べてきました。 ああ…眼福です(見ているだけで美味しい) ダイエットと健康をそっちのけにしたこの夕食。1か月ぐらい前から食べたくてついに来店しました。 ただ本日、そのパンケーキ屋さんの空調が壊れていまして。店はとても寒かった…オ…
この尊さ、分かち合いたい
ABC50867763 / SAKURA#ad #お買い上げありがとうございます https://t.co/oOwdVZcoPO at 02/03 23:23 ABC50867763 / SAKURA#ad #ドラマ・忍者に結婚は難しい 使用 https://t.co/cHXQ8xcseH at 02/03 22:23 ABC50867763 / SAKURA#ad #Amazon人気商品ランキング Amazonで…
8PRIrFIXwSMRtWd / れもんちゃん#ad #ドラマ・100万回言えばよかった 使用 https://t.co/aVJNilBcvw at 02/03 23:51 8PRIrFIXwSMRtWd / れもんちゃん#ad #お買い上げありがとうございます https://t.co/ndE6S0Csmy at 02/03 23:32 8PRIrFIXwSMRtWd / れもんちゃん#ad #…
知って楽しい、作って美味しい
お昼にチャーハンを作ることが多いので、レパートリーを増やそうと、思いついたカレー炒飯。作ってみたら意外と美味しかった。 最初に作ったときは少し味気なかったので、今回は顆粒コンソメを加えてみたらいい感じになった(ラーメンは袋麺w) カレー粉を大さじ1入れ…
ストーリーをやりはじめました。 Tを押すことでノート見たいのがみれましたね。なるほど。じゃねーし。説明しろよ。 で、次の行き先はノートの挟んである付箋に書いてある4桁数字。これ。。。レシーバーに設定する数値ではなかろうか。というかこの数値にセットされて…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
WSLになってからssh-agentのパスフレーズ入力をどうするか悩んでいた。 毎回パスフレーズを入力するのはめんどくさいし、ssh-agentはプロセスを再起動すると再度パスフレーズの入力を求められる。 今までだましだまし使っていたが、最近WSL上でGNOME Keyring動くことに…
こんにちは、クックパッドの齋藤です。 私はハードウェアPdMとして、クックパッドマートで事業に関わるハードウェア(マートステーション、プリンタ、温度監視システム等)の企画開発・開発ディレクション・調達・保守等をやっています。 クックパッドマートとハードウ…
素敵なお部屋のヒント集
物欲が止まらない~ 昨年私にとっては大きな買い物をしてしまった・・・ ampinpin.hatenablog.jp まだ使ってないけど、購入当時よりお値段が・・・⇧上がってる あると便利だな~と思い続けてるのが、ピンタッカーとフィニッシュネイラ ピンタッカーで使う釘(ピンネイル…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 「リビング階段の寒さ対策」 ローコスト住宅に住む我々の永遠の課題。 前に、ロールスクリーンで対策したという記事を書いたんですが、今回はロールスクリーンを超える対策をしようと思います!! ロールスクリー…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
ミングです。 昨日は節分 赤さん1歳を目前に断乳決行。今日で9日目。まあ、成功だろう。 断乳の理由はいくつかあるが、希望通りに母乳メインの混合育児が1年間できたので1年という区切りがそのタイミングになった。 離乳食が三回食になってからは、授乳は夜の寝かしつ…
こんにちは、かあびいです。昨日は節分でしたね。数年ぶりに神社や寺での節分豆まきが開催されたようで私も行きたかったのですが、勿論仕事です・・・(笑) さて、今回は昨日の我が家の節分について書いていきます。 今年は恵方巻を手作りしようと決心 毎年節分の日は…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
月1回のルーティンタスク「メイクブラシを洗う」を本日、行いました。 洗面器にぬるま湯を張り、エマールを適量溶かして洗います〜 振り洗いしてると…毛の間に付着した、アイカラーやチーク、コンシーラーの残滓が…浮いてくる…洗面器の透明な水が、見る間に絶妙なニュ…
はじめまして、きょんぴです。 神奈川在住の26歳です。 普段は、医薬品メーカーで品質管理のお仕事をしています。 自分では細胞培養士とか言ってます。。。 研究適正ないのに、ピペット奴隷している 独身のぼやきを残そうと思い、ブログを開設してみました。 趣味は料…
あの作品を、違う角度で楽しもう
・これは、遠い宇宙にある星が舞台の自作漫画、「コスモラビット」です。 ・その星の宇宙人であるロッテ(主人公)、マリンバ、ユトレヒトの三人を中心に、彼らが暮らす町【アルファ・ルファ】での日々を描いたストーリーです。 あらすじ 第二話 「ピョコンの歴史」 【プ…
サーチ・インサイド・ユアセルフ ― 仕事と人生を飛躍させるグーグルのマインドフルネス実践法作者:チャディー・メン・タン,一般社団法人マインドフルリーダーシップインスティテュート英治出版Amazon こちらの本を読んで、結構大きなインパクトがあったので、感想をブ…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
こんばんは!初投稿からだいぶ時間が経ち、気づいたら年が明けてました。。笑 今年はもう少し投稿しよう。。( ˘ω˘ )最近、アマプラで映画を観て、自分なりに感じたことや私的評価を残しておきたいな~と思いまして、これから映画を観たら感想文を残していきたいと思い…
Facebookで知人が「とてもよかった」と評していた映画を観てきました。 gaga.ne.jp 以前、kisoウインドアンサンブルの演奏会で「ニュー・シネマ・パラダイス」のメドレーを取り上げるまで、エンニオ・モリコーネのことは知らなかったです。 eiga.com 今日の映画を観て…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
The Arcsとはアメリカのガレージロックバンド。 このバンドの名前は知らなくてもThe Black Keysというバンドは知っている方も多いのでは。 The Black Keysと言えば2001年から活動しているブルース、ガレージバンド。 ダン・オーバック(Vocal, Guitar)、パトリック・カ…
ちゃんこです。 ようやく週末で気分はルンルンです。土曜日は朝寝坊からの病院3つハシゴしまして疲れました。 ではまずはいただいたものの報告です。音楽をあまり聴かないちゃんこなのですが、ブルートゥースで音楽を流せるスピーカーいただきました。 使い方がいまい…
今年はどんな年にする?
今日は1月31日です。 もう今年も1か月が過ぎようとしています。 今更ですが、2023年の目標もとい2023年やりたいことリストを公開します。 2022年私にはやり残したことがあります。 たくさんのやりたいことと達成したいことがありました。 でもそのほとんどが実現せずに…
今年も始まって1か月。目標は、健康に暮らすこと。。 歳を取るたびに、健康って本当大事なんだなと痛感する毎日です。 目標とは別に、今年やりたいことを考えてみました。 「今までやったことないことをする」というのをベースに考えています。 実現の可能性が高い順で…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。