はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。
まずはデータを見てほしい。 NHK首都圏ナビの記事*1より引用これは都立高校の男女別の合格基準を模試の結果からまとめたものである。元記事にも書いてある通り、多くの都立高校で女子学生の合格基準が男子学生より高くなっている。同じ高校の同じ試験を受験して同じ点数を取ったとしても、女子学生が落ちて男子学生が受かるということがあるということだ。実際、2021年の都立入試では男女別定員がなければ合格していた女子学生が訳700人居たそうだ*2。この現状は明らかに女子学生から教育の機会を奪っている。では、これは…
シン・ウルトラマン どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて5月13日に公開されて以来、順調に成績を伸ばし続けている『シン・ウルトラマン』ですが、6月26日までの45日間で観客動員数が269万人、興行収入はついに40億円を突破しました。 一般的に映画の成績は「10億円を超えればヒット」と言われているので、これはもう(商業的には)”大成功”と言っていいでしょう。 しかも、ウルトラマンの劇場映画で10億円を越えた作品は前例がなく、これまでは2008年に公開された『大決戦!超ウルトラ8兄弟』の興行収…
技術広報のyayawowoです。 昨今、ビジネスシーンで『デザイン思考』という言葉をよく耳にするようになったのではないでしょうか? では、『デザイン思考』が何なのかを説明できますか? 本記事では、デザイン思考の基本的や5つのプロセスの説明、おすすめの書籍をご紹介します! 最後までお読みいただき、『デザイン思考』について詳しくなっていただければ幸いです。 デザイン思考とは なぜ必要なのか デザイン思考 5つのプロセス ① 共感(Empathize) ② 定義(Define) ③ 概念化(Ideat…
One Control LX Tuner with BJF BUFFER新品 バッファー/チューナー[ワンコントロール][Pedal Tuner,ペダルチューナー]One Controlのチューナーが新しくなりました。これまではミニサイズのチューナーでしたが、今回はコンパクトペダルサイズとなっています。 今回もKORGとのコラボレーション。KORGのペダルチューナーは、現在Pitchblack Customのみとなっていて、それをベースとしたモデルとなっています。それがこの「One Contro…
好きにならなきゃよかった 好きにならなきゃよかった 好きにならなきゃよかった スピッツを除いて1番好きだったミュージシャンの川谷絵音のファンをやめることになった。 やめるなら黙ってやめればいいんだけど、indigo la Endとゲスの極み乙女。は10年以上の間追っかけ続けた本当に大好きなバンドなのでかなり凹むというか喪失感が半端ないし好きなだけにムカつきも一入なので文句くらいは書かせてほしい。そう決意したのはこのツイートのせいだ。https://twitter.com/indigolaend/…
comemo.nikkei.comそもそもの話としてなんですが「システム」という言葉が主語デカなんですよねえ、というところから話をスタートしたい。本来、システム開発の歴史をたどると、初期の大企業(銀行とか)はまあまあ内製化からスタートしていることが多いと思うんですよね。ただ、ここでいう内製化ってのは全部をその会社に所属している人が作っている、というわけでは当然ながら、ないです。ハードウェアはベンダーに依存しているし、開発自体もSIerの手を借りることは多かったはず。ただ、自分たちで要件を決めて、…
公式発端の問題は語りやすいです ポケモンバトルマスターについて。やってることがプレイヤーにとってめっちゃ不利益なのは一旦置いといて(無理なのも分かる)、なんでそうなったのかを考えようというか、それでもって我々にできることって何だろうとか考える感じのイベント。 前提として今回の問い合わせは「ゲームフリーク」ではなく「ポケカ公式」に送るべきらしい。ということは今回の大会を持っているのは「ポケカ公式」になる。 ポケモンはコンテンツの規模が大きいので会社がいくつかに分かれてたり、複数の企業に跨ってプロジ…
はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア
インターネット上の住所!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2022年6月17日から2022年6月24日にかけて募集した、今週のお題「わたしのドメイン」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します。現在はてなブログでは、ブログの収益化にチャレンジしたい方に向けた「はてなブログ収益化攻略ガイド」の公開にあわせて、有料プラン「はてなブログPro」の新規登録キャンペーンを実施しています。はてなブログオリジナルノベルティがもら…
いい「塩梅」でやっていこう! 梅というのは他のくだものと比べて独特の存在だと思う。季節が来ると「やらねば」という気持ちがもりもりと湧いてきて、砂糖や塩や焼酎に漬けたり煮たりすることになる。 20220604 - あとかた 896.hatenablog.com「梅雨」という字に当てられている果物といえば、そう、梅です! 最近は気候変動の影響もあって収穫の時期がどんどん前倒しになっているそうですが、毎年長雨の季節に思い出す果物ですよね。冒頭に引用した id:kashiwai_hino さんのエントリ…
ちょっとそこまで毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「ひとり旅行記」をテーマに記事を紹介します。 Image: 酒器を持ち、寝台特急サンライズに乗り込んで、香川でうどんをたらふく食べる - 今夜はいやほい 体操マット型ベットに寝転がり、しばらくぼうっとしていると、サンライズ瀬戸は緩やかに進み始めた。背中に振動が伝わってくる。車体はどんどん加速していく。東京駅のホームを抜けると、あたりは一気に暗くなった。部屋の…
はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。6月19日(日)から6月25日(土)〔2022年6月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 今年も早川書房1500作品が50%割引の超大型電子書籍セールがきたので、SF・ノンフィクション中心にオススメを紹介する - 基本読書 by id:huyukiitoichi 2 見た目が不自由な人の保護は必要か - 本しゃぶり by id:honeshabri 3 Rustの良質な学習リソースをまとめる - BioErrorL…
本日お出かけの用事があるので、朝からメイクしてます。 最近は暑さに負けて、日焼け止めを塗って終わっていたのですが、お出かけとなるとそうもいかず…。 ちょっぴりのお洒落と共にメイクしてみて、分かりやすくテンション上がってます。 そんな、朝の話。 暑い日のメ…
引っ越しを終えて、やっとリラックスしてPC作業ができる環境が整った。 とは言え、特別ブログに書くこと思い浮かばなかったが、 何も思い浮かばない時に記事を書くことで、本当の実力がでるのでは、と勝手に思っている。 無意味にTwitterを流し見する時間が1日に何度か…
笹川真生 - ボトルネックボトルネック - YouTube 2年くらい前にループしとりました曲ですね「死にたい」と誰かに言える人は 「死にたい」言われたことがないような気がします って思いました あくまで思ったことを書くだけです というのも、自殺した人がいたとして残さ…
料理してる時間は充実していると思う ①成し遂げたこと ・アルバイト ・夕飯づくり ・ランニング5㎞ ②幸せだったこと ・「COTEN RADIO」を聞いた ・「超相対性理論」を聴きながら料理した 料理は趣味ではない。だけど好き。趣味の定義って何だろう…。別にこだわりの食…
生きること 食事を作って 食べて 生きる が 修行である という教え 曹洞宗 禅宗 救われる… それしか できない ってことも それすらできない… そんな時代も あったもんね 青春に へこたれ そして入院 基礎疾患 となった病の 発見の遅れが その裏にあったのかもしれない…
「女をしたい」 漫画家のヤチナツ先生がSNSで描いていました。「女をする」。女性らしさをアピールして、男性に(かわいいな)と思ってもらうこと。なにも、ちやほやされたいわけではないのです。あざといと言われたら、そうかもしれません。大袈裟にリアクションした…
今日から7月、今年後半戦のスタートです。 とはいえ、この暑さ。。。早くもバテ気味です。昨夜、キッチン戸棚の中を整理していたら、色々なところが気になり始め、洗面所の下の収納からクローゼットの中まで、次々と引っ掻き回して整理&断舎離を始めてしまいました。…
収納しない系お片付けブロガー、優多(ゆた)です。 今でこそ、「ミニマルな暮らし」を推奨する立場でブログをせっせと更新している私ですが 生まれた家はかなりモノの溢れた家でした。 祖父母、両親ともに、いわゆる「捨てられない世代」。 どう好意的にみても「がら…
スタンダップコメディライブ サクヤナガワさんとせやろがいおじさんで全国を回るスタンダップコメディライブツアー「Top of the 1st!」が7月よりスタート。 7月8日(金)の京都公演をとりあえず確保したので、めっちゃ楽しみ。 まだ購入できるっぽいので、Saku's Radio f…
お~~い!!フェミニスト兼アイドルヲタクの皆~~!!息してるか~~!!! 俺は自分の業(カルマ)に向き合いながら、この沼でなんとか生きてるぞ~~!!!! アイドルとフェミニズムに触れ始めてから十数年、色んな沼に浸かり、揉まれ、時には歓喜し、時には苦い経…
「5-1 日本/1958年、アメリカのロックンロールとは違う方向に進み始めたロカビリーブームとその事情」を公開しました。 当時のロカビリーブームについてですが、実はNHKが、まさにブーム元年にあたる1958年の”ロッカビリー大会”の映像をYouTubeの公式チャ…
2022.6/26(sun) fishbowl “もも生誕祭”もも生誕祭@Live House 浜松窓枠 本日の、定期 vol.7ありがとうございました!ゲストのFRUITS ZIPPEさん可愛くて可愛くて眼福でしたそして私の生誕祭の発表もありました!6/26㈰です!よろしくお願いします pic.twitter.com/Ah3K…
サワディーカー。สวัสดีค่ะ 今日も、夫用のお弁当づくりの記録です。内容 サクランボ弁当 デコなし弁当 お花弁当 日付弁当 サクランボ弁当 梅干しとキュウリでサクランボを作りました。この日を、最後に、夫が太ってきたから前のお弁当箱に戻してほしいと言ってきたの…
こんにちは、ひでみです。 いつも訪問ありがとうございます。 初めましての方これからも「ごゆるり暮らしの専業主婦」を宜しくお願い致します。 蛸と胡瓜とワカメの お酢の物 材料 作り方 まとめ 今年は梅雨と言っても殆ど雨が振りませんでしたし今年も暑くなりそうで…
そうめんは、ゆがかない! おそうめんの美味しい季節になりましたねっ そうめん、いっつも時間通り茹でてて、 まあ美味しいけどたまにでいいかな派だったんですけど、 去年美味しい茹で方を知ってからは 今日も食べたい!! 明日も食べたい!! 明後日も!! さすがに…
comemo.nikkei.comそもそもの話としてなんですが「システム」という言葉が主語デカなんですよねえ、というところから話をスタートしたい。本来、システム開発の歴史をたどると、初期の大企業(銀行とか)はまあまあ内製化からスタートしていることが多いと思うんですよ…
まずはデータを見てほしい。 NHK首都圏ナビの記事*1より引用これは都立高校の男女別の合格基準を模試の結果からまとめたものである。元記事にも書いてある通り、多くの都立高校で女子学生の合格基準が男子学生より高くなっている。同じ高校の同じ試験を受験して同じ点…
この記事は、ユーザベースグループのTechメンバーによるポッドキャスト「Meet UB Tech #15」(収録公開 2022年4月15日)の書き起こし記事です。 https://tech.uzabase.com/archive/category/Podcast 2022年4月15日、ユーザベースは最も自由なテックカンパニーを目指す…
ボートレース戸田の様子 こんにちはー。 2022年1月末をもってクックパッド株式会社を退職し、2月から株式会社nana musicで働いています。 6ヶ月の試用期間を経て8月以降も雇用が継続される見込みとなったので、この記事を書いています(書いてるのは6月末)。 みんな入社…
ドワンゴ教育事業Webフロントエンドチームの berlysia です*1。 はじめに この記事では、日本語の縦書きHTMLにおいて、「ある1文字が縦組みのなかで違和感なく縦書きとして表示される」とはどのように成り立っているのか、意図しない表記になりやすい文字とその理由に…
Apollo Client は複雑 Apollo Client が向いているケース 一休.com に Apollo Client は必要ないかもしれない では何を使えばいいの? 複雑なアプリケーションには Apollo を使えばいい? もう一つのリッチなクライアント、Relay の話 結局、何を使えばいいのか この記…
実装を進める上で障害になりそうなところを先回りして直してるように見えるけど、一体どうやって検知しているかという話題。 結論から言うと「慣れです」なんだけど、こういう考え方があるよというのを紹介しておく。 mikadomethod.info ちょうど10年ぐらい前に話題に…
今日は購入して良かったオススメおもちゃのご紹介をさせて頂きます‼️ 初めてのおススメおもちゃは 『ボーネルンドのルーピング』 こちらのおもちゃは月齢で種類があり全6種類あります‼️ ジョイトーイ社 ルーピング スクィード 知育玩具 ルーピング 出産祝い おうち時…
続き。 フラスコ代わりのホイップ容器&50/100点マーカー。
今回ご紹介するのはじゃがいもの収穫です。 春分の日3/21に植えたじゃがいもを6/24に収穫しました。 植え付けから収穫まで95日かかりました。およそ100日というところでしょうか。 今まで丹精こめて育ててきたじゃがいもをやっと収穫出来ました。 収穫する様子をご紹介…
超ゆるいDIYしたんで紹介w 竹が好き。(笑) 見た目も超好き。並んでるだけでデザインになってるの、反則過ぎるw(∩´∀`)∩ 色も好き。青々としてていいよね・・・・・・・・竹やぶの中で、ほわほわ茶屋でお茶飲んで一生暮らしてーわ。like 村正。。 ヘッドホンホルダー…
こんにちはー。ぽちこです。 最近ブログがなかなか書けない。 これがワンオペ育児ッ… 平日は家事育児以外(?)の時間は自由時間なんだけどね、 時間はあるはず…?なんだけどね、 ブログ書きたくてもなかなか書けなくてさ、 その状況を書いて反省してみることにしたん…
どうも、カピ子です。毎日暑いですね。 暑すぎて学校のプール中止。 先週は寒くて震えながらプールに入り、暑くなったら危険だからプールは中止。 学校のプールってなんなんだろう。 あ、プールの話が書きたかったんじゃないのです。
子供達も中高生ともなると、子供達に手がかかる事がほとんどなくなった。 そうなると、子供達が勉強している間、私自身、手持ち無沙汰になってきた。 子供達が一生懸命何かに取り組んでいるのに、呑気にテレビでも見るなんて…と、黙ってはいられなくなってきた。 そう…
「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」で「薬機法」と略すこともあります。 化粧品で最も上位の法律であり、医薬品や医療機器などの品質と有効性および安全を確保するほか、それらの製造、表示、販売、流通、広告などについて細かく定め…
皆さん、いつまでも若く元気でいたいですか? 私は老いたくありません…老いるの怖い! 老いていくのは仕方がないことだけれど、死をイメージさせるから嫌なんだろうね~。 老いるのも、死も仕方がないことなんですけどね。 でも!出来る範囲で抗うよ!ということで、今…
こんにちは(^^)/ Beauty salon Linoです♪ いつも当サロンにご来店頂きまして 誠にありがとうございます♥♥ Beauty salon Linoは大阪市西区北堀江1-7-9 クアドラ北堀江2階にある都度払い制のエステサロンです♪ ご来店毎にお支払いをして頂いております♪ 1回目は普通に行…
体重計に乗ったところ、体重が減ってきていました! やった~\(^o^)/ 間食の量を減らしているのが功を奏していると思います。 しかし、体脂肪が逆に増えている・・・(。´・ω・)? この本に記載があった、「脂肪と筋肉は3:1の割合で一緒に落ちる」 という現象なのかもし…
ご報告。 動画小説、終了します。 音声なし、人物の登場なしという動画は もれなく規定違反にあたってしまうようです。 視覚的に飛び出してくる、現れてくる文字を視る ことによって物語を見る、理解していく、体感する 新しい角度から物語や小説に触れる人を増やした…
※引用 BOOK☆WALKERキャンペーン情報 キャンペーン一覧 ◇キャンペーン一覧 (PICK UP!順) ◇次にくるマンガ大賞 2022 (tsugimanga.jp) 今読んでほしい新作マンガ ◇コマでさくっとチェック! - 今読んでほしい新作マンガ ピックアップ (2022/07/14まで) ◇カドコミ2022電…
発行元:日経BP 日経ビジネス 2022.02.28のまとめ 日経ビジネス 2022.02.28を読んだ理由 日経ビジネス 2022.02.28で仕事に活かせるポイント 日経ビジネス 2022.02.28の感想 日経ビジネス 2022.02.28のまとめ 環境だなんだかんだって、平和だから言える話なんだよなぁ。…
こんにちわ!サノ(@sano_minimalism)です。今回は 2022年6月のKindle Unlimited読書報告 です。 \この記事でわかること/ 大学生のKindle Unlimited読書 報告 あわせてオススメの記事 大学生のKindle Unlimited読書 報告 結論、Kindle Unlimitedでの読書8ヶ月目は... …
満を持して登場したシリーズ第3弾 子どもを思うオモチャたちの健気な姿に感動!今や人気ジャンルとして、映画界にとって絶対的な存在となったフルCG長編アニメーションですが、そのルーツは1995年、ピクサースタジオが製作した『トイ・ストーリー』(’95年)から始まり…
振り返っても、戻れない高3の夏。 なんていうのかな…?たとえ幼く不器用で空回りしてしまったとしても、その刹那でしか味わえない“好き”というのがあって。きっと、もう2度と会えないだろうとお互い分かってるのに『未来で待ってる。』って、『うん。すぐ行く、走って…
ファースト・デイ(毎月1日)という事で贅沢にも又行ってきました、映画館。今週はシアワセ… 「ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男」 画像:引用 映画.com https://eiga.com/movie/92287/critic/ 大手化学メーカー、デュポン社の廃棄物により工場周辺の環境が汚…
哀ちゃん描いてみました 2022年4月からAmazonプライムビデオで名探偵コナン映画が一挙に観れるようになった。 そして6月30日で配信終了ということで今までみていなかった映画も全部みることができたのでつらつらと感想を書いていこうと思う。 今回みたのはこちら。 名…
ワールド音楽からBeyoncéまで 音楽Podcast番組「All Songs Considered」による新アルバム定点観測。2022年7月1日配信分から、ねじまきおすすめの曲をお届けします。 NPR's favorite music of June, from salty joy to heart-wrenching slow jams : All Songs Considere…
12時までに課題提出で、そこから18時までは講評会だったんだけど、間に合わなかったから開き直って WHAT MUSEUM へ出かけた。展示内容については別でまとめたいから、とりあえずほかに思ったことを書きます。 電車に乗りながら「相対性コムデギャルソン論」を読む。最…
さらなりんは和楽器バンドを推しています。 和楽器バンドは8月にアルバム「ボカロ三昧2」を発売予定です。 本日7月1日20時より、和楽器バンドYouTubeチャンネルにて「フォニイ」のオリジナルリメイクMVが公開と情報が出ました! 今回のアルバムはその名の通り「ボカ…
金融庁が「資産運用業高度化プログレスレポート2021」を公表しました。 金融庁は「家計の安定的な資産形成」を行政方針の柱に一つに掲げており、資産運用会社の役割を重視する一方で、資産運用会社の報酬体系や運用能力、販売方法等に課題意識を持っています。 今回は金融庁のレポートを基に、日本の金融機関が販売する運用商品について確認していきたいと思います。 資産運用会社別パフォーマンス 独立系資産運用会社 投資信託のコストにおける他国比較 クローゼット・トラッカー問題 まとめ 資産運用会社別パフォーマンス …
日本は“マナー大国”?謎マナー乱立の理由をマナー講師に聞いたという記事。失礼クリエイターことマナー講師が謎マナーを乱立させているという批判はすでに一般的になってきてると思うが、そのいいわけである。だが見過ごせないことが書いてあった。 Mさんは「チームメンバーと話す際は、カメラはオンにすべき」だと考えている。 「私が古いんですかね。声だけでは相手の気持ちがつかみきれないから、せめて顔を見ながら話したいと思ってしまう。コロナ以前なら、ふと世間話をして距離を縮めることができたんですけどね……」 日本は…
Steamサマーセールの季節ですね。 ここに、おすすめのゲームがあります。 Outer Wilds【アウターワイルズ】というゲームです(PS4とXboxでも発売中、夏にSwitch版発売予定)。当ブログでも、クリアした人向け記事をはじめ散々記事を書いてきたので名前に聞き覚えがある方もいらっしゃるかもしれません。 store.steampowered.com 筆者は30年以上ゲーマーやってきてますが、昨年遊んだこの1本に生涯ベストゲームが塗り替えられました。思い出補正込みのゲームとか多々ある中でぶ…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。