暗いうちから並んでうどん屋へ。釜玉バターうどんが名物
朝5時すぎ、吉田君に起こされて起床。既に下船が始まっているってことで早々に移動。車に戻ると既に前は出発してたみたいでヲレの車で後ろが出れない状態だった(汗)真っ暗な中、眠い目こすりながら出発。 まずは讃岐うどんを食いに行くってことで、うどんバカ一代へ…
"このひと月、ひたすら玉子を焼いたのである"
10月30日/11月6日/10日/12日 11月15日/17日/19日/21日 11月23日/25日/28日/30日 少しは巧くなりたかったのである。で、このひと月、ひたすら玉子を焼いたのである。その結果、お世辞にも巧くなったとは、云えないのである。 二十年来、一日の玉子摂取は一個までと、習…
私のバズレシピオブザイヤー2023!食べていると幸せ
12月といえばアドベントカレンダーの季節! そして、昨年に引き続き、やります! バズレシピアドベントカレンダー! adventar.org 言い出しっぺということで、1日目をやらせていただきます。 今年も色々と作ってきて、子供ウケが良かったレシピも時短に効いたレシピも…
"目地グリッドの直線がビキビキに揃ってきれいにできた"
タイルでテーブルや飾り棚をつくっているひとを見かけたので、わたしもつくりたくなり、やってみました。 タイル貼りは難しそうなイメージがあったので上手くできるか心配だったんですが、 やってみると意外とやりやすくて、じっくり納得いくように丁寧にタイルを貼れ…
経験は本や動画よりも深く刺さる
今年はキャンプという新しい趣味を見つけたが、これからも続いていきそうだ。 機会があって色々なパターンを試した。 移動手段:徒歩、自動車。 宿泊:テント、ロッジ。 場所:海、川、山、林間。 天候:晴れ、曇り、強風。 今年の春から始めたばかりだから、雪キャン…
タイヤの小さい自転車。ヒルクライムはさすがに厳しい
秋はサイクリングに最適な季節 ようやく長い夏が終わったものの、花粉症やら学会やらで忙しかったり、体調が悪かったりして、なかなか出かける機会がありませんでした。 よく晴れた休日なので、ちょっと遠くに(といっても午後から出かけて帰って来れる範囲)出かけて…
知らないことばかり。「伸びしろがたくさんってこと!」
友達と話したりインターネットで他人のブログや記事を読んだりして、27歳ながらこの1年ほどで新しい発見をたくさんした(社会人として働いてるみなさんはすでに知っていることばかりだと思うが)ので、備忘録代わりに書き残しておこうと思う。おもに仕事や社会について。…
海・山・うどん
Nikon D4 + AF-S Nikkor 24-120mm F4 G VR 日記 旅行2日目。 6:30起床してお風呂へ。 丁度日が昇るところが観れて最高でした。 いい天気。 朝ごはんのビュッフェも美味しかった。 部屋の鍵をなくして大捜索。 カーテンの裏にありました、、、 焦った。 maps.app.goo.gl…
夜中の3時まで「ひたすら飲みゲー」をしていた
こんばんは。Yukiです。 私は実は30歳なのですが(ブログで書いたことありましたっけ?)、この週末は若者とひたすら飲んでしまい、結構月曜日から体力的にキツかったです。 金曜日の夜はJapan Societyの飲み会で夜中3時まで飲みました。写真は2次会の様子です。こちら…
雪が積もったら立山へ。夕日に赤く染まる山を見る
昨年は予定が合わずに行けなかったアルペンルート閉鎖前の立山に行ってきました。 雪が積もったら立山へ行こう 休前日の立山黒部アルペンルート 雪の立山登山、アイゼンを履いて一ノ越へ 一ノ越から浄土山へ 相変わらず360度パノラマが素晴らしい龍王岳 浄土山北峰から…
10年以上使っている脚入れホットヒーター。冬のお供!
寝付きが再び悪くなった。思考が洗濯機のようにグルグル脳内を回りまくる。瞑想の手法とか使って思考を切り離せばいいのに、それができない。布団入るまでは眠くて眠くて仕方がなかったのに、布団に入った瞬間、脳内洗濯機がスイッチオンになった。どうも調子が悪い。…
東京なのに、まるでカナダの湖水地方のよう
東京都とは思えないような景色が広がる葛飾区「水元公園」に行ってきた。 まるでカナダの湖水地方のような広々とした空間、鮮やかな紅葉が見事なスポットを撮影してきました。 葛飾区 水元公園|メタセコイア並木が広がる絶景紅葉スポット 東京にこんな公園があったな…
薄く焼けたクレープは、"ヌテラを塗っていただきます"
11月17日(金)。 毎週チームが変わるので、このメンバーとも今日でお別れだ。愉快な連中だった。みんな明るいし、英語が達者だ。 カレーの影響か?バーレーン人はデーツ(奥の茶色いやつ)と紅茶とコーヒーを持ってきてくれた。どれもおいしい。デーツは糖分を加…
「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
2021年冬、北海道(札幌・小樽)子連れ旅行へ行った記録です。 前回の記事の続きです。 www.meinoturedure.com 無事千歳到着。まずはラーメン!えびそば一幻へ 空港散策。お土産の定番、鬼滅のキーホルダーを購入 新千歳空港からイビススタイルズ札幌へ イビススタイル…
名古屋に行ったからには、是非訪問したいと思っていたらお店があります。 その一つがわらび餅で有名な和菓子店『芳光』さんです。このブログでも何度も登場しているお菓子で、これまでは高島屋さんの『名古屋直行便』でお買い物していましたが、いつも真っ先に売り切れ…
定年まであと2年なのだから、口頭発表や講演はなるべく控えて論文執筆!との方針に反して、年明け1月に2つも講演を引き受けてしまいました。依頼されたのはどちらも魚関係の組織です。 「宍道湖でウナギやワカサギの漁獲量が激減したのはネオニコチノイドによって餌…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
諸事情で診察が延期になっていたのですが、今日行ってきました。MRIの結果は…、ヘルニア確定でした。画像も見せてもらって説明も受けて確かに少し出ている感じでした。とても小さいので、どかんと出ているわけではないのですが、ちょうど神経を圧迫してしまって痛みが…
20日目。 昨日より少しだけ調子が良かったので、食材の買い出しがてら少しだけ海へ。 すごく綺麗でした。 疲れたからすぐ帰りました。 なんか陸続きだけど離島味が少しあって、昔行った伊豆の式根島を思い出しました。 ちょっと住みたいと思いました。 (ホテルには住ん…
俺は知っていた 昨日いや、朝帰ってきた時には。 スマホを無くしていたことを。 目が覚めたのはAM10:30福島と約束していた映画まで残り一時間半。 急いでパソコンでラインを見る。 案の定相変わらずやる気のない連絡が来ていた。 めちゃめちゃ辛かったけど謎の正義感…
これは はてなエンジニアアドベントカレンダー2023 2日目の記事です。 はてなエンジニア Advent Calendar 2023 - Hatena Developer Blog はてなエンジニアのカレンダー | Advent Calendar 2023 - Qiita トップバッターは緊張するけど、順番が回ってくるまで長い間ソワ…
恒例のエントリーです。本稿では今年出版された書籍ではなく、前年の同エントリー以降に読んだ書籍の中から10冊を取り上げます。以下、順不同で。 オリヴィエ・ブランシャール(田代毅訳)『21世紀の財政政策 低金利・高債務下の正しい経済戦略』 21世紀の財政政策 低…
翌朝の食パンを買いに、野々市のパン屋さんaicoco(アイココ)へ。なにげなく冷蔵ケースを見たらレーズンバターサンドがあったのでこれも買う。これめちゃくちゃおいしいのよ。ラムが尋常じゃないくらいたっぷりきいてるしバターの厚みが半端ない。ラムレーズン好きバ…
こんにちは。 大阪店の森井です。 本日入荷の中古情報です。 ブランド ハーバー モデル サンオー 45周年記念 長さ(ft) 9'2ft 幅(インチ) 22 3/8インチ 厚み(インチ) 3 1/8インチ 重量(kg) 8.3kg フィン シングル 素材 ポリエステル 付属品 なし 価格(税込) ¥770…
今回は旧版HGのZZガンダム、ネタバレすると超絶名キット! HGですが実質絶版キットなのでこいつも間違いなく旧キット 私がそう判断した 今から30年近く前のキットながらどんな感じで名キットなのか 早速見ていきましょう~
「インターネット老人会 Advent Calendar 2023」3日目の記事です。「インターネット老人会」ということで、今日は日本の商用インターネット接続サービスが始まった前後の頃の話をしたいと思います。 今日は fj の話をしようと思うがその前に… インターネットで必要なこ…
この記事はさくらインターネット Advent Calendar 2023の12月3日の記事になります。 先日行われました ISUCON13 の作問を担当しました。参加者の皆様、スタッフの皆様ありがとうございました。 このエントリではISUCON13のDNSに関わる要素とベンチマーカーから行われた…
何気ない日常を楽しむ
もっかい『ラ・ラ・ランド』をでっかいスクリーンで観たい 違和感が仕事をして脳みそがそればっかり投影しやがる 『君たちはどう生きるか』見た時と同じ感覚 もっかい観て再確認したい 目の前のスマホでもPCでもいいじゃないかって そんなもんか?? 愛猫の病気が一段…
俺がこのブログを更新できているということは、二日酔いにならずに無事乗り越えたということである。 って下書きが昨日ありましたが、全然なりましたね、二日酔い。 一昨日から昨日にかけて泊りの用事があった。前日に忘年会的なことをして、当日にいろいろ作業頑張り…
暮らしが整う工夫がいっぱい
買い物リスト(無印編)がたまってきたので、まとめてネットオーダーした。 トイレブラシ 鍋敷き ミニ鏡 折りたたみバッグ お菓子(送料無料調整分) 今回1番のお目当てはこちら。 ボストンバッグ 大 www.muji.com 12月22日から5泊7日で海外に行くので、そのサブバッグ…
図書館に本の返却に行った際、思い付きで「文章を書く」ための本を2冊借りてみた。だって私は本の続きを出版する野望があるわけだし、ブログも書いているし、仕事ではビジネスメールも書く。今さらだけど勉強しない方がおかしい。 ネットでもいろいろ学べるけれど、や…
この尊さ、分かち合いたい
タイテ発表こぐまカリーPresents「Mash UP!」12月17日(日)心斎橋SUNHALL開場11:00/開演11:30前売3,500円/当日4,000円(別途1D)https://t.co/AoI3ecnB6M#こぐまカリー https://t.co/dobL5pFkdZ pic.twitter.com/lwo0Jqqzli — こぐまカリー (@koguma_curry) November 30…
知って楽しい、作って美味しい
小さい頃から、この時期になると毎年楽しみにしているむかご狩りとむかご料理。もはや、恒例行事のようになっているこの二つ(^-^)今年は、兄と二人でむかご狩りへ行って来ました。※アウトドア回なので、インドアKは登場せず(家でぬくぬくお留守番)。【むかご】11月の晩…
【りんごが余っている方必見】ガトーインビジブルを作り【ズボラ女子のお菓子作り】りんごでガトーインビジブル作り どうも!ズボラ女子麺子ちゃんです! 本日は、りんごでお菓子作りに挑戦。 温かい目でみてください・・・(笑) りんごのお菓子のレシピをググっていた…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
はじめに この記事はBASEアドベントカレンダーの四日目の記事です。 こんにちは!私は@shiiyannnと申します。現在、メンバーシップ Appの開発に携わっています。メンバーシップ Appはショップオリジナルの「メンバーシップ」(会員制度)を作成することができる機能で…
これは、はてなエンジニアアドベントカレンダー2023 4日目の記事です。 3日目は id:mechairoi さんの「SQLiteでLinderaを使った日本語全文検索」でした。 blog.chairoi.me 今日のテーマは、JavaScript 向けの Linter 「ESLint」についてです。ESLint を使うと、JavaScr…
素敵なお部屋のヒント集
え!12/4から楽天スーパーセールだから怪しいイケメン雑貨紹介してもいいのか!? そんなに代わり映えはしないんですけど… レトロでアンティーク的な見た目×今の利便性をなるべく両立すべく色々集めております。 冬ですしちょっと暖かめの題材にしますかね。 暖炉型セ…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
ブログのネタはあれども書いている時間がなく2ヶ月以上放置してしまった〜。気付けばもう年末。 2ヶ月分の記録が何もないというのも寂しいので、ダイジェストでここ2ヶ月の出来事を書いておこうと思う…。もう12月だけど、内容的には秋なので紅葉の写真を添えて。10月 …
こんばんは、つーです。 12月からフルタイム8時間から、時短勤務6時間に変更しました。 こうなるまでに、いろいろな環境の変化や周囲の意見、 やりきれない感情もかかえつつ、自分のベストな方法について 考え、時短を始めることにしました。 (ここについては、たくさ…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
はじめに ヨガは古代から伝わる偉大なる健康法であり、その恩恵は美容にも及びます。心と体を一体化させ、穏やかな美しさを引き出すヨガの奥深さを探求してみましょう。 1. ヨガと美容の不思議な結びつき ヨガの練習は、体の柔軟性を向上させるだけでなく、美容にも驚…
ワイヤーは毎回替えない件 先日、今年最後の歯列矯正調整に行ってきました。 オプション料金を払って審美ワイヤーにしています。 しかし、私が通っている矯正歯科では毎回はワイヤーを替えてくれない。 カウンセリングの時にそれは聞いていたけど、 「2~3か月に1度…
あの作品を、違う角度で楽しもう
⚪︎ブログ運営者kimkim紹介 読書家:1日1冊以上読書しています! 元々は読書大嫌い 本のジャンルを問わずレビューしてます。 ぜひ、読者登録お願いします! 夜行 (小学館文庫) 作者:森見登美彦 小学館 Amazon こんな人におすすめ!○不可思議な話が好きな人○怪談が好きな…
小さい頃から、この時期になると毎年楽しみにしているむかご狩りとむかご料理。もはや、恒例行事のようになっているこの二つ(^-^)今年は、兄と二人でむかご狩りへ行って来ました。※アウトドア回なので、インドアKは登場せず(家でぬくぬくお留守番)。【むかご】11月の晩…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
タイトル:サイレン 〜FORBIDDEN SIREN〜 上映年:2006年 上映時間:87分 ジャンル:ホラー、ミステリー 制作国:日本 概要:1976年、サイレンの音とともに島民全員がナゾの失踪を遂げた夜美島。それから29年後、病弱な弟の療養のため家族でこの島に引越してきた由貴は…
映画館にリドリー・スコット監督の『ナポレオン』を見に行った。 IMAXのアップグレードシートで見た。 寝っ転がって見えるのがいい。 視界全体に画像が拡がって凄い。若干、上の方が歪むが、気にならない程度だ。 音も迫力があり、砲撃シーンでは振動が伝わってきて、家…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. MIRROR / King Gnu 2. CAMELEON / King Gnu 3. 一途 (ALBUM ver.) / King Gnu 4. IKAROS / King Gnu 5. W●RKAHOLIC / King Gnu 6. ):阿修羅:( / King Gnu…
先日リリースされた柴咲コウさんのアルバムACTOR'S THE BEST 〜Melodies of Screens〜は自身が出演した映画やドラマの曲を柴咲さんがカバーするといった内容でして。 以前から柴咲さんのカバー曲を愛聴している私にはとても嬉しい知らせです。 今日の一曲はアルバムの…
多様な働き方、多様な価値観
こんにちは!CTOのsuzukenです。 先週今週とお休みを頂いておりました。何を書くかなあと考えていたら当日に・・。せっかく休みなので、少しテンションを落として休みモードで書いてみます。まとまりのないゆるい文書ですが、よかったらお付き合いください。 この記事…
はじめに こんにちは、マッチング領域でバックエンドエンジニアをしているぽこひで ( @pokohide ) です。 タイミーのアドベントカレンダー2日目の記事です。 今回は、タイミーのプロダクト組織で毎週開催している技術的な雑談を行うテックトークの紹介をします。なぜ開…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。