とりあえずお茶でも飲んでアイス。考えるにも糖分が必要だ
つかれてると何食べたいかわからないことがある。もういいや弁当で、とスーパーの惣菜コーナーにいっても食べたいものがわからず、割引きシールが貼られたちょっとべたべたな焼きそばを買って、帰宅して、「あ、やっぱりなんか違うな。」みたいな。 で、なにがたべたい…
「ネクストシーフードうに風味」を使用!これはこれで……
小さめの海苔でお寿司にしました。 各自、包んではパクッとです(^o^) 軍艦巻きにするのも面倒なので(^_^;) こちらはウニに見えますが、 味もウニっぽいのですが、かまぼこ的なものです。 その名も、ネクストシーフードうに風味! 冷凍で販売されております。 業務用 食…
"意味:ちんぷんかんぷんである"
be all Greek to me直訳:私にとってすべてがギリシャ語である意味:ちんぷんかんぷんである リスニングの勉強に、「クリミナル・マインド」を見始めた。FBIの話。昔見たときは、勉強の意識なく、英語音声と日本語字幕だった。今回は英語音声と英語字幕。 6割くらいは…
勤めていた会社のある街と住んだことのある街は質感が近い
去った街で焼き鳥を食べる 春まで勤めていた会社のごく近くにある、私が辞めてからできた焼き鳥屋が妙においしい。レバーがすばらしく新鮮で、つくね(串団子型ではなく五平餅型)のコリコリじゅわっとした食感がたまらなく、すべての串が絶妙な加減の塩で出てくる。薄…
"この街は、人間より猫が多いんじゃないか?"
7年越しの思いを経て、ついに今夏トルコへ行ってきました。東京から約12時間半をかけて辿り着いたイスタンブールは、猫と暮らす街。ちょっと朝ごはんを食べに行こうと、5分ほど歩いただけで猫を2、3匹見る。ホテルに戻るとさっきまで誰も使っていなかったベンチに、猫…
"朝ごはんはパルテノ、果物、納豆それぞれの単品食べです"
めちゃめちゃ好きなTwitterフォロワーさんたちのインスタライブで平日朝ルーティンの話があり、人によって様々で聞いていて楽しかったため自分バージョンを書いてみる。カーテンを開けて日光を浴びない、ストレッチもしない、いち会社員の毎日です。 前提 前半(起床〜…
そもそも「よむ」はテキストがない時代からあった
「よむ」というと、何をよむか、となり、そりゃあ現在では、テキストを、ということになるだろう。 テキストを読むことを、漢語で「読書」というしね。 しかし、やまとことのはたる「よむ」は、もともとテキストがやまとのくににない時代からあった動詞なわけである。 …
「僕の本棚」は僕と友人たちを救ってくれているだろう
昨日(23日)は高校時代の短期渡米プログラムの同期の結婚パーティーに参加。どんどんスーツがきつくなって急遽シャツインしなくてもいけそうなシャツに変更。スーツつくって2年、作った頃はいまより10kgくらい痩せていたはずなのでそりゃそうだ。 10年以上ぶりに会う…
川が茶色や黄色なのは「栄養が豊富だから」らしい
今日の予定 シンツーリストのメコンデルタツアーに参加する。(バックパッカーストリートあたりを歩き回ったところ一番安かった) 8:15 バックパッカーストリート近くにあるオフィス出発 メコン川を船で移動する フルーツを味わいながら無形世界文化遺産の伝統音楽を聞…
気弱で優しい”はわわ乃木”好きは『ゴールデンスランバー』
7月期のTBS日曜劇場「VIVANT」はご覧になりましたか?簡単に説明すると、たたらの家に生まれた幼少期記憶喪失で二重人格の自衛隊秘密組織エリートが42歳にして初めての愛を探す物語(ロケ地モンゴル)なのですが、まっったく簡単に説明できてない感がすごいですね。キ…
"「いいね」ポーズの石像があった。なぁぜなぁぜ?"
台湾の最東端は、新北市にあるらしい。 新北市とは、台北市をぐるっと囲むように位置しているので、台北に住んでいるものとしては結構近いなと思った。 そして、たまたまその週末、私は暇だった。 ということで、台湾の最東端に行ってみることにした。 台湾の最東端と…
お世話になった「Yさん」の福利厚生は、内容を選べた
昼に数年ぶりに前の会社の先輩のYさんとご飯を食べた。Yさんは40代後半くらいで、私と20歳くらい離れている。でも、在職中は部署も違うのに何かと気にかけてくれた人で「Yさんの福利厚生」というのもしてくれた。内容は3つから選べて、「ランチを一回ごちそうしてくれ…
独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
何をするために生きているのか 千恵が生前、こんなことをよく話していた。 「死についてあまり考えたことがない、というのは、生きることについて真剣に考えたことがない、というのと同じこと。がんになったおかげで自分は何をするために生きているのかを考えるように…
Google Apps Script (GAS)は、Google Workspaceのアプリケーションをカスタマイズし、連携させるためのJavaScriptベースのプラットフォームです。これにより、Googleスプレッドシート、ドキュメント、カレンダー、Gmailなどといったアプリケーションを拡張し、効率的に…
iPhone 4Sでタブバーをタップすると選択状態のアイコンが潰れる現象が発生していた。 調査したところ、アイコンのサイズが一定でないことがわかった。正しいアイコンのサイズが分からなかったため、再度調査をしたところ、正しい解像度(画像サイズ)は以下の通りである…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
2023.10.1 ブラックサンドビーチへ。 暴風とそれによる砂嵐がひどい。痛い。 海も荒々しく、長居ができる場所ではない。 ただ、美しいのは間違いない。 きた道を少し戻り、例の氷河へ。 ソゥルヘイマヨークトル氷河。 氷河の上に立ちたいので、10分ほど歩く。 これは嬉…
今日のクイズ トワ → ○○○ → メル 名前しりとり 「〇〇〇」に入るホロライブメンバーの名前を答えろ!! 問題概要 ・丸に入る文字は3文字です。 ・丸には小さいひらがな「ぁぃぅぇぉゃゅょ」などが含まれる可能性もあります。 ・丸には伸ばし棒「ー」などが含まれる可…
高音質な商品が多く登場しているイヤホンの市場。最新の製品もいいものが多いが、中古の市場を見てみると様々な理由で安価に購入できる製品もある。 今回は、発売から10年近く経過したUltimate Ears UE900sをレビューしつつ、今でも通用するようなサウンドなのかチェッ…
通し営業&深夜営業がうれしい!1人でも居心地いいクラフトビールカフェ クラフトビールカフェbien bienは、2018年6月にJR飯田線の駒ヶ根駅から徒歩3分の場所にオープンした、クラフトビールと自家焙煎コーヒーを楽しめるカフェです。 駒ヶ根駅と言えば、中央アルプス…
巴川沿いのグルメバーガー店で甘いガリが乗ったハンバーガー! 清水区巴町、新清水駅から程近い巴川沿いに、2023年9月29日にオープンしたグルメバーガー店。清水生まれのご当地バーガーを掲げた様々なバーガーを販売しています。 巴バーガーは巴川沿いの地域活性企画の…
ハナミズキ語、すごく面白いですね。 は→はな→はなみ→はなみず→はなみずき、というように一文字ずつ足していって言葉が成立するもの. ハナミズキ語(或いは右切り捨て可能言葉)集め|海 私はこういう言葉遊び的なものはぜんぜんセンスがあれなので、アイディア自体を…
最近療育関係の会社と仕事をする機会があって色々と聞かせてもらった。専門家はやはり違うね。聞くこと聞くこと、なるほど!ということばかり ということで今回は療育関係の方から聞いた話を元に、YouTubeなどの動画を見る際の注意点について書いていく 最近はYouTube…
あいさつ Mac のパスワードポリシーを変更すると必ずローカルユーザーのパスワードを変更する必要がある Mac へブラウザ拡張機能を配布するにはplistを配布する おわりに あいさつ こんにちは、CSE(Customer Success Engineer) の kacchan です。先日、大学時代から…
以前より不完全情報のボードゲームで強化学習のアルゴリズムを試したいと思ってる。 簡単すぎるゲームやマイナーなゲームでは、開発のモチベーションが続かない気がするので、日本で人気のある麻雀AIを開発したいと考えている。麻雀は、「Lucky J」や「Suphx 」で強化…
『イコライザー THE FINAL』を試写で見てきた。 www.youtube.com 舞台はイタリアである。マッコール(デンゼル・ワシントン)はシチリアで活動していた際に負傷してしまい、アマルフィ海岸にある小さな町で療養することになる。引退してこの町で暮らそうかと思い始めた…
何気ない日常を楽しむ
きつい舎弟生活(短期の工場の仕事)も終わり、お盆に入り、お盆明けには横浜・東京に行ってきた。遊び呆けて、あっという間に9月。このままではいけないと思い始めて断捨離しつつ、また求人情報と睨めっこ。そんな矢先、骨折りました。足の指。人差し指。右の。 骨折…
行きつけのコンビニで普通にエナジードリンク群の中に並んでた「モンスター オージースタイルレモネード」という商品を購入いたしました。 190円。 prtimes.jp web.archive.org 10月2日夜に購入。 公式サイトでは10/3初上陸との記載あり。 ということはコンビニのフラ…
暮らしが整う工夫がいっぱい
昨日イワシの梅煮作って夕食に出した。梅干しは一切食べれない主人が食べました。 手を変え品を変えれば食べれる。 子供じゃないんだから、思い込みで食べれないだけ。牛乳も一切飲めないけどグラタンは食べるし牛乳、ヨーグルト、バナナ、ブルーベリーのスムージーは…
光触媒のカルテック公式ストア【TURNED K ONLINE STORE 】 説明 特長 使い方 効果 口コミ 光触媒のカルテックは、環境にやさしい清浄空気を提供し、 さまざまな場所で使える画期的な技術です。 この記事では、カルテックの公式ストアである 「TURNED K ONLINE STORE」…
この尊さ、分かち合いたい
コントな文学『佐倉莉子(Fカップ)と密室殺人事件』 私の名前は佐倉莉子。大学二年生。 冬休みにスキーを楽しむ為、友人と雪山の山荘に宿泊している。 そして私達が宿泊する山荘で殺人事件が起きた。 殺されたのは同じ宿泊客の大学教授の男。 どうやら密室殺人らしい… …
こんばんは。休職5日目、月曜日です。今日は上司から1度話せないか?と連絡が来ていて休職を宣言してから初めての会話をした。始まる前ちょっとだけ緊張した。 内容は①事務連絡(休職のシステム・ルールの確認)②休職理由の確認③メンバーにどう伝えるか 上司は優しい人…
知って楽しい、作って美味しい
おはようございます 今日は朝からフライパン料理を頑張りました! PAPAPOPOです。 皆さんは、モーニング・ルーティーン何か決まっていることありますか? コーヒー飲んで、ブログ書いて、顔洗って、歯磨きして・・・ しかし、意外とこれら動作は脳は使わない。 働かな…
昨日は、一品作り置きおかずを作りました。 作り置きおかずの材料は、母の職場関係の人が家で野菜を作っている方が多いそうで、時々その方達からもらってくるので、スーパーで買わずに済むことがあり、とても助かっています。 今回はもう旬の時期ではなくなってきてい…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
こんにちは、後藤です。今回はAWS構成における踏み台についての記事です。 データベースなどのインターネットに繋げたくないリソースに踏み台リソース経由でアクセスさせることは、セキュリティ設計としてよくある構成だと思います。 今回はその踏み台リソースに「ユー…
はじめに こんにちは。QCの佐藤です。月日が経つのは早いもので、QCメンバーも増え、多くのメンバーがブログを書いてくださっており嬉しい限りです*1 ANDPADで韻を踏む - ANDPAD Tech Blog アンドパッドラップの作り方 - ANDPAD Tech Blog QAがGoで始めるテストデータ…
素敵なお部屋のヒント集
かわいい食器が手軽にそろう!【カフェ食器のプチスーベニア】 説明 特徴 使い方 効果 口コミ ①「カフェ食器のプチスーベニア」は、デート食器を手軽に 揃えるための素晴らしい選択肢です。 この記事では、このプチスーベニアの 説明、特徴、使い方、効果、そして口コ…
みなさんこんにちは、アトリエキンパラです。 今回は、外壁に屋根を乗せるための木材を固定していきます。 前回↓ https://www.kimpalife.com/entry/wooddeck3 外壁(サイディング)に木材を固定する位置 外壁側に使用する木材 外壁(サイディング)に穴をあける 外壁に…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
さて、みんなは“子どもの頃にはできればやらない方がよいこと”が何かを理解しているだろうか。子どもの頃は、養育者の元で育ち、よく食べ、よく遊び、よく学ぶことが大切なのはみんなご存じだろう。大人になるまでできないことは、飲酒、喫煙、選挙の投票などがある。…
10月3日(火)#旧暦 8月19日 甲午 友引 納 室宿#二十四節気 #秋分 (しゅうぶん) #七十二候 水始涸 (みず はじめてかるる) (寺子屋光景)(職人盡絵詞) 山の手の寺子屋は手本に「千字文」「唐詩」を用い、下町は「商売往来」「番匠往来」、郊外では「百姓往来」を…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
いつも読んでいただきありがとうございます。 かれこれ7年ほど前になるでしょうか。 「当然意識」と言う言葉をよく使っていたことがあります。 流通小売業のコンサルを長年していますので「販売」と言う業務を科学的に研究していますが、不思議なことに同じ商品を同じ…
こんにちは、スキンケア・ヘアケアの開発担当のYです。 美肌への第一歩は、スキンケアだけではなく、私たちが毎日摂る食事にも秘密があります。今回は、美肌に効果のある食べ物とその即効性、そして正しいスキンケアルーティンについて改めて確認しましょう。 美肌に効…
あの作品を、違う角度で楽しもう
太陽の塔森見登美彦新潮社2003年12月20日 発行(この作品は、第15階日本ファンタジーノベル大賞(主催 読売新聞東京本社・清水建設)の大賞受賞作品「太陽の塔/ピレネーの城」を改題し加筆したものです。) 『熱帯』が面白かったので、森見さんの本を図書館で借りてみ…
※既刊11巻までの若干のネタバレがあります。未読のかたはご注意ください。 別に魔法じゃなくたって… 種﨑敦美 Amazon 「葬送のフリーレン」のアニメがついに始まった。 第一話を見て(おこがましくて申し訳ないが)「アニメになるならこういう要素を取り入れて欲しい」…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
作品情報 原題:Teenage Mutant Ninja Turtles:Mutant Mayhem 監督:ジェフ・ロウ 出演:シャモン・ブラウン・Jr/ローズ・バーン/ニコラス・カントゥ/ナターシャ・ディミトリウ/アヨ・エデビリ/ブレイディ・ヌーン/マイカ・アビー/セス・ローゲン/ジャッキー・…
★★★☆☆ あらすじ 通勤中にスマホと財布をすられてしまった美術館のキュレーターを務める男は、スマホの位置情報で突き止めた住所を元に犯人を脅そうとする。 www.youtube.com スウェーデン映画。カンヌ国際映画祭パルム・ドール受賞作。151分。 感想 美術館のキュレータ…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
ここ数カ月 ずーと 願ってきたこと ブログで 思いの丈 を発散すること やっと叶って うれしいです。 実は、コロナの緊急事態宣言で入院中の父親の面会も思うようにできずに 逝ってしまい、母親も 父の後を追うように急死 その後も、弟が倒れて長期入院 ・・・自身の問…
www.nhk.jp The Pretenders『Relentless』 プリテンダーズのニューアルバム。12作目だそうです。クリッシー・ハインドは9月7日で72歳になられました。バラカンさんも仰っていましたが、歌声は変わらないですね。 Relentless Parlophone UK Amazon The Promise of Love …
多様な働き方、多様な価値観
最近、何件かの仕事を請けて共通していることがある。頂くドキュメントが非常に良くできているということだ。なぜ作ったか。どのように作ったか。そしてどう運用するべきか。一気通貫に述べられていて読むと非常に勉強になる。 ・・・それなら、このドキュメントを作っ…
自分がこうありたいというメモ。 作業者と開発者の違いとして、問題解決への寄与だとか、創意工夫の余地があるかというのがありそう。 これは今 GPT-4 に聞いた。 Q: 作業者と開発者の違いを100文字ぐらいで教えて。 A: 作業者は指定されたタスクや手順を実行する人を…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。