「好きなドラえもんの映画」に人生が表れるかもしれない
先日「好きなドラえもんの映画は何ですか」と聞かれ、めちゃくちゃいい質問だなと思った。この回答には人生が表れると言っても過言ではないかもしれないし、過言かもしれない。 悩んだ結果、自分の回答は雲の王国にした。なぜか。小学生の時に映画館で見たのだが、初め…
奈良と大阪へ。「笑いの絶えない休日だった」
近くて遠い、奈良と大阪へ案外旅らしい旅 最初は、和歌山まで行こうとしていたのだけれどのんびりしすぎていて、行き先を奈良に変更なんだかんだ、これくらいの速度がちょうどいい 鹿を愛する彼は、鹿せんべいをわたしにひと束持たせ、思いっきり追われる様子を見て満…
ヨーグルトドリンクとコーヒーとの相性は良い!
何だか昨日よりも冷えていると感じる朝だったように思う。やはり昨晩エアリズムの長袖のパジャマから厚手のパジャマに変え、除湿設定にした上で眠ったからかなとなっていた。しかし体調は良い感じというか、いつもの時間に起きれている。体調は良い感じなのだけれど、…
"大人になる道への雪かきをしているような"作品
冬にそむく (ガガガ文庫)作者:石川博品小学館Amazon『ボクは再生数、ボクは死』以来、石川博品ほぼ三年ぶりの新刊。異常気象で年中雪が降る「冬」が訪れた世界の三浦半島のある町を舞台に、冬の冷たさと雪に閉ざされた閉塞感のなかで、それでも高校生の恋人同士がデー…
"このゲームはとにかくあらゆる「既視感」を超えてくる"
www.nintendo.co.jp 2日前ぐらいから「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」をプレイしている。 そして、僕も含めて世界ではもう1000万人以上がプレイしている。 automaton-media.com すごい。すごいゲームだ。 僕なんかよりも何十年もゲームをやっている 4ga…
「何かいそう」「アイテムありそう」「イベント起こるな」
『龍が如く』にハマっていた時、舞台のモデルとなった歌舞伎町に行くと「そっくりだな」と思うのは当然ながら、たまたまあっちから自分に向かってくる人に対して「お、敵か」と一瞬でも本当に思ったのだから、怖いものである。今回ハマった『ゼルダの伝説BotW』は何せ…
全体的に繊細な食感。色彩設計が考えられている。
Plaiga (プレーガ) TOKYOは大手町のフランス料理店。パレスホテルの側という素晴らしい立地だ。 系列のイタリア料理店が1階に、フランス料理店が2階に在るという構成。フランス料理店の方は6席と個室。1席当たりの空間はかなり広め。コースが二種類有り、品数の少ない…
「セミヌード」も載っているらしい……。
2022年9月に開業したアパートの2階の1室を改装した小さな本屋。 情報過多すぎて大勢が愛する高評価な本はamazonなどの評価で判断できるけれども、ニッチなジャンルの面白い本は探すことが難しい。 だから自分の嗜好性と一致するセレクトショップ型本屋は自分の世界を広…
"海風と遠くに見える山の緑に力が抜ける。”
6:50起床。身支度を整えパッキングを済ませて家を出る。新大阪で友人達と合流し新幹線で名古屋へ向かう。 10時頃蒲郡に到着。今日から3日間ラグーナビーチの遊園地ラグナシアで開催の「森道市場」に参加する。 海風と遠くに見える山の緑に力が抜ける。 とにかく晴れて…
よく見ると「ソラ」が持っている飴の味が毎回変わっている
いつもランニングをしている道がある。そこで目に入る姿があった。手元にはいつも飴を持っていて、通りすぎる人に笑顔を振りまいている「銅像」だ。その姿をながめていると、自然と心がほぐれ踏みこむ足に力が入っていく。飴を渡す人の気持ち、わかるぞ。 ある日異変が…
「絶対にオムライスが食べたかった」日の日記
今日は絶対にオムライスが食べたかったので、昼をサラダにして夜に備えた。友達が電話しながらご飯食べよ〜と誘ってくれたから自分でオムライス作ることにした。帰宅中に、ごめん食べちゃった!と連絡が来てご飯会が無くなった。オムライスに向かってスピードを上げて…
東京の西の端っこへ。レッツ森林浴!
GWが終わって次の祝日までの日付を指折り数えて待っている……そんな日々を送っています。 島鉄です。 いきなりですが、この緑に囲まれた山村に島鉄はGW中、滞在していました。 どこだと思いますか……なんて聞くまでもなく記事タイトルに思いっきり書かれているのですが、…
世界で一番うまいのはスティック、二位は当然チップス
カラムーチョは世界で一番美味い食べ物である。 正確さを期すならばカラムーチョスティックは世界で一番美味い食べ物である。 では二位は何か?当然ながらカラムーチョチップスである。 食べログ百名店よりも ミシュラン5つ星よりも 子供の頃にふるさとで食べたあの鮎…
独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
Kindle本の作り方のメモです。 原稿作成 Kindle本製作の不具合 本文の処理中にエラーが発生しました 画像が真っ黒? 原稿作成 MSワードがあればワードで作ってdoc形式で保存したものが入稿可能です。 他に ・epub ・PDF ・KRF ・mobi ・HTML などが対応。 電子書籍の原…
こんにちは、ヒトノヨメです。(。ᵕᴗᵕ。) 今回は、 「体調と通院状況について(2022年6月2日現在)」 というテーマでお話したいと思います! よろしくお願いします!(♡ ´꒳`) はじめに 4月のヒトノヨメの様子 精神科への通院状況(4月中旬) 5月のヒトノヨメの様子 精神科…
2023年の元旦、たまたま見た『老後の資金がありません』という映画を見ました。 その後、何度も何度もあるビジョンが降りてきたのでここに書かせていただきます! これからの風の時代、新しい時代は何でもシェアする時代と言われています。その代表とも言えるのが『シ…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
こんにちは。 登録して2日目。 各転職サイトの動きをアップデートします。 リクルートダイレクトスカウトさん ヘッドハンター様4名からメッセージが来ていました。早い。素晴らしい。 が、そのうち3名の方が同じ会社の方でした。 …なるほど。転職斡旋業者とは中々奥が…
ズボラ女子のうめ子です。 おりものシートって1日何回変えるのが平均的なんだろうか? 最近尿漏れを経験しました 膀胱炎を繰り返したこともひとつの要因なのではないかと日々のズボラ生活を振り返る おりものシートを頻繁に変えないことも原因かな? と もともとおりも…
長いこと一人で自宅で仕事をしています。 仕事の量や時間は自分で決めます。何時から何時までやるか、どのくらいやるか。 少ないからって誰にも文句を言われることはありません。 昔は、その日の気分で仕事量を決めていましたが、ある時から、一定にしています。 そう…
はじめに コロナ禍が始まる前のブロッコリー株主総会のお話 2023年5月26日に行われた上場廃止前最後の第29期ブロッコリー株主総会について ラストを飾る第29期ブロッコリー株主総会、女性株主から怒涛のバクプリ質疑が続く 第22期(2015年3月~)に行った質疑応答(201…
携帯電話の値引き規制が4万円に緩和される中、SIM単体割引についても揺らいでいる。 現行法では「廉価端末の特例」によって、2万円以下の端末を1円より値引くことはできない。このため、一部キャリアでは「SIM単体契約のほうが多く利益が供与されるため、潜脱行為に該…
日本において、がんは死因順位の第1位である。がんにかかる人やがんで死ぬ人をゼロにすることはできないが、医学は進歩し、予防法も治療法も改善している。全世界でも日本でも、年齢別がん死亡率や年齢調整がん死亡率は徐々に減少している。ここでは日本の年齢別がん…
さくらインターネットのレンタルサーバでAPCuを使って高速化を行なった。 あわせてよみたい ランキング さくらインターネットのレンタルサーバでAPCuを使って高速化を行なった。 5月31日の時点で沖縄本島には台風が徐々に近づいてきている。気象情報を確認するとこんな…
水無月に入り梅の季節ですね ヘタを除き、水に数時間浸してから拭き取り1個ずつ、まな板で挟み体重をかけてパキっと割り、種を出し同量のはちみつを加えて漬けに 1週間後、よく浸かってきます 青梅のはちみつ割り 梅雨の季節も爽やかさが全身に染みわたる一杯 はちみつ…
デンマークと言えば…真っ先に浮かぶイメージは「お洒落なデザイン」ではないでしょうか。実際、様々な分野にハイセンスなデザインを纏ったプロダクトを次々と輩出してきたのが「デザイン大国」デンマークという国だと思います。 インテリアデザインなら「アルネ・ヤコ…
honeylab.hatenablog.jp たいへん話題になりました↑の話、ブログの記事から2週間ほど経って読売新聞の記者さんから連絡いただき、5/24付の社会面にデカデカと掲載していただきました。 www.yomiuri.co.jp 新聞に掲載されると自動的にヤフーニュースとかに配信されるよ…
この前ふと、ベランダ菜園をはじめたくてAmazonでプランターや土を注文したんですけど、届く頃には飽きると思ってました。 思ってたんですけど、届いてもなお全然やる気ある ペットをお迎えする気分なのでかなり楽しみなのかも 植物のことをペットとカテゴライズするタ…
何気ない日常を楽しむ
「最後まで…希望を捨てちゃいかん 諦めたらそこで試合終了だよ」 この名言を知っている人は本当に多いのではないでしょうか? そうです。スラムダンクの安西先生の超有名な名言です!! 家に帰るまでが遠足だよみたいなノリで言ってますが、 バスケに限らず、どのスポ…
ここのところ、体重がじわりじわりと増えていた。 なんでだ!? 思えば、先日の梅雨入り以来、体重が増え始めたような。。 もしや、人間の体は 梅雨入りして、湿度が上昇すると 空気中の水分をぐんぐん吸収するようにできているのかもしれない と考えてみた。 そうであ…
暮らしが整う工夫がいっぱい
ゴミは「ゴミ」だったのに いつか どこかでゴミを漢字で「護美」と当て字にしたのを見たことがある❗️ ところで、僕が小さい頃、どこの家の前にも自分家専用のゴミ箱があった 型枠をセメントで作り その中に木製の箱があり蓋を開けてゴミを放り込んでた 60年以上前のゴ…
こんにちは!ひよりです(^^) ミニマリストになるため、服や物をバンバン手放していたらいつの間にか化粧品もミニマムになっていきました。 以前と比べてずいぶんアイテムが減り、旅行の時荷物が小さくて便利だし、なにより化粧品を減らしてから肌の調子がとってもいい…
この尊さ、分かち合いたい
オリエンタルラジオの中田敦彦さん(以下中田敦彦)が松本人志さん(松本人志)に再度噛み付いて話題になっています。再度というのは彼が吉本興業所属芸人のときに今回のように彼に物申して話題になったことがありある意味で因縁の間柄とも言える関係です。そのあたり…
Juice=Juice 10th ANNIVERSARY CONCERT TOUR ~10th Juice at BUDOKAN~ありがとうございました11人の新体制として #日本武道館 公演を終えたばかりの #juicejuice のみんなからメッセージ今日披露した7/12発売の『プライド・ブライト』MVもチェックしてね〜… pic.twit…
知って楽しい、作って美味しい
ギネス記録になってしまった【ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム】。 【最も早く売れた任天堂ゲーム】として認定されるそうです。 今までゼルダをやっていない人でも今回のゼルダはハマるらしく「面白いからやってみなさいよー」とtomomo13にハマらせようと…
本日、食したカップラーメンはこちら! エースコック スーパーカップ汁なし 「いか天ふりかけ付き焼そば」 イカしたウマさがたまらない! だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! なんか……やる気がしない…… 遅れてきたご五月病ってな感じです。 あぁ……だりぃ…… まじで…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
www.youtube.com Meta(当時Facebook)のReact Core Teamの主要人物たちに直接インタビューしたドキュメンタリー動画 タイムライン 2012年まで 最初はFacebook社内でReactが普及するまでの道程。 当時世の中的にはクロスブラウザの解決策はjQueryに落ち着き、モバイルア…
はじめに こんにちは!スタディサプリで開発者をしている @pankona です。今日は、最近スタディサプリでも頻繁に使われるようになってきた Go 言語の話をします。 先日、GitHub 上の gorilla/mux リポジトリがアーカイブされました。gorilla/mux は Go 言語での HTTP …
素敵なお部屋のヒント集
いつもありがとうございます。【放課後等デイサービス】で工作これは何?シリーズ 先日、いつもの様に放課後等デイサービスより 帰って来て、開口一番! 『見てーーーー!』 と、目の前に差し出された スーパーの袋。 中を開けてみると 連絡帳を見たら 『動くおもちゃ…
ここでは、アウンワークスでポイントを貯める還元率の高いポイントサイトを紹介します。 ポイントサイトの中で、「アウンワークス」の利用は「楽天リーベーツ」ポイントサイトを経由したらお得です。 アウンワークスは30万点以上の建築資材・施工具を取り扱う建材通販…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
初めての付き添いは長男1歳の入院でした。 長男はこの一回のみですが、次男は1歳と3歳の時に3泊4日。 三男は2ヶ月の時にRSウイルスから始まり、ここから発熱の度に肺炎を発症し入院。 そう。 これだけ入院回数が増えたのは三男の発熱による肺炎です。 どれも期間…
ゆうしんハロです。 数あるブログの中からご興味を持っていただきありがとうございます! 今回は、社会復帰までの道のりについて綴っていきます。 【目次】 社会復帰までの道のり 頑張りすぎた自分へ 希望の労働条件 最後に 社会復帰までの道のり 過労から心身が強制終…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
こんにちは!ひよりです(^^) ミニマリストになるため、服や物をバンバン手放していたらいつの間にか化粧品もミニマムになっていきました。 以前と比べてずいぶんアイテムが減り、旅行の時荷物が小さくて便利だし、なにより化粧品を減らしてから肌の調子がとってもいい…
こんにちは。okkeiです。 目元からハリのある肌になりたいなと思う今日この頃です。ついつい夜更かしをして寝不足になると目の下にクマができることがあります。 自分は元気そうでも少し不健康な感じに見えますよね。コンシーラーを使ってカバーをしたこともあるのです…
あの作品を、違う角度で楽しもう
ここのところ、体重がじわりじわりと増えていた。 なんでだ!? 思えば、先日の梅雨入り以来、体重が増え始めたような。。 もしや、人間の体は 梅雨入りして、湿度が上昇すると 空気中の水分をぐんぐん吸収するようにできているのかもしれない と考えてみた。 そうであ…
Laravelの教科書 バージョン10対応 作者:加藤 じゅんこ ソシム Amazonlaravelの教科書という本があったので読みました。 ターゲットの読者層 初心者向けです。プロゲートやドットインストールやるくらいの前提知識はあった方がいいとは思います。 PHPの基礎文法くらい…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
『11歳のソフィが父親とふたりきりで過ごした夏休みを、その20年後、父と同じ年齢になった彼女の視点で綴る(by公式)』という内容の映画です。 Aftersunとは日焼けケア用品のことだそうです 天才少女を見る 予告編や前評判で『次世代天才子役フランキー・コリオ!!…
ネタバレしています。 新宿ピカデリーにて鑑賞 群像劇的な作りも相まってか、登場人物とか展開とかごちゃごちゃしてるのを、力技で最後まで持っていった映画という印象です。 アクションはドラゴンボールと映画のX-MENを合わせたような感じ(映画『マン・オブ・スティ…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
本日聴いてみる作曲家はCharles Koechlin(シャルル・ケクラン)。 ピティナピアノ曲事典によると、 ・ダリウス・ミヨーとともに多調音楽の先駆者として20世紀初頭のフランス音楽を牽引した作曲家。 ・ドビュッシーやラヴェルと同時代ながら、和声や管弦楽の扱いは異な…
イントロ 突然ですが、「音楽が最高なディズニー映画」と聞いて何を連想しますか? 「アラジン」、「美女と野獣」、「リトル・マーメイド」・・・。たっくさんありますが、実はこれらの映画の楽曲が同じ作曲家によって作られているのをご存知でしょうか? 実写版「リトル…
多様な働き方、多様な価値観
坂本貴志『ほんとうの定年後 「小さな仕事」が日本社会を救う』(講談社新書)はなかなか刺激的な本である。政治的に見れば日本の高齢者政策の根本的な問題点を指摘したくなることもあるが、そうした「大きな視点」をひとまず脇において、読んでみる。 ほんとうの定年…
「考える仕事」に必要なあらゆるスキルが求められるコンサルタント。彼らの合理的かつストイックな働き方は時にSNSで大きな話題を集めます。例えば、伝えることを簡潔に体系化するロジカルシンキングやマルチタスクをそつなくこなす業務効率化術、そしてどんな困難に直…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。