思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

文学フリマにはてなブログが出展!特別お題キャンペーン あなたの記事が本になる!文学フリマで無料配布します。お題「今だから話せること」をブログに書いて応募しよう!応募締切りは3/31金曜日

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

日記はつづかない

いつもどおり、私の日記はつづかない。最後に書いてから、78日が経ったんだって。そりゃあっという間に1年も終わるわけだ。「わかりあえない」というタイトルの日記は、いま読み返すと結構よかった。 mih0o0o0.hatenablog.com あれから2.5ヵ月くらいが経ったわけだけれ…

記事を見る

食洗機対応の水筒と食洗機で洗っても大丈夫なテプラ

子が小学校に入学してもう1年が経とうとしています。早いものです。 通っている学校では毎日水筒を持っていく必要があります。コロナ禍対応のためなのかその前からそうだったのか、ほかの小学校はどうなんでしょうね。ランドセルの重さの主因は「タブレット」端末(chr…

記事を見る

好きなもの100個

よく見てる好きなブログでやってたので、自分もやってみる 1、ビール 2、ガリサワー 3、梅干しサワー 4、ハイボール 5、パッソアオレンジ 6、ピスタチオ 7、にんじんの漬物 8、かりそめ天国 9、有吉弘行 10、三四郎ANN 11、キレてる小宮 12、サンドリ 13、ささみ 14、…

記事を見る

2023/03/23

10:45起床。 今日は同期の子とご飯に行くので朝ごはんは食べないつもりでいたがゼリーだけ食べた。珈琲いれて準備をする。 着るものに悩んでいたら家を出る時間ぎりぎりになった。昨日買った袖が可愛いニット素材のジャージを着たかったけどラフすぎて違うかもと…

記事を見る

杉の花言葉

本格的に花粉症がしんどい時節になって久しい。前の記事でも花粉症の話をしたのに、またまたしてしまっているわけだが、そのぐらいには日々の生活を蝕んでいるということでご理解いただきたい。わざわざ書き連ねるまでもないことだろうが、目の痒みとクシャミ・鼻水に…

記事を見る

お酒⑲

千代田の方々にお呼ばれしての大塚さん。飲んでる途中のたまごサンドってフレッシュだね。このあとスポルティーバさんとやんBARさんにも行って、しこたま飲んだ。 マナブさん入院前の最後のマナブコーヒー。早く戻ってきてほしい!! おもしろい映画を観たあとに逸る気…

記事を見る
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

祝日[2023年3月21日(火・祝)晴れ]

午前中に昨日手が回らなかったゲラに赤字を入れて戻す。そのあとポッドキャストの収録をしようと思ったのだけど、花粉症がひどすぎて断念。冒頭のオープニングを録ろうとするも途中で鼻が詰まり、うまく話せなくなってしまう。昨晩かなり症状がひどく出て、ずっとくし…

記事を見る

2023/03/22

朝。野球情報が入ったり入らなかったり。それはちょうど食堂のテレビでついていた。その瞬間は珍しくちょっとその場がざわついたのが印象的だった。いつもは誰も見ていないテレビを、近くに座った人は結構見ていて。それに関しては、その後家に帰ってきてハイライトと…

記事を見る

岡山52 苫田ダム①(天端周辺)

苫田鞍部ダムから車で移動し,苫田ダム本体へ。(訪問日:2023.3.19) 洪水調節・河川維持・灌漑・工業用水・上水・発電とオールラウンダーな重力式コンクリートダムです。 鞍部ダムの右岸にとりつけられた道路を進むと,管理道路になり上流面が姿を現します。 予備ゲー…

記事を見る

作りおき

3月23日 訳あって、作り置きしました。3日は、もつ予定です! ◎牛肉とごぼうの甘辛煮 ◎鶏肉の南蛮漬け ◎ほうれん草ソテー ◎白菜とナスのあえ物 ◎切り干し大根煮 ◎ひじき煮 「白菜とナスのあえ物」が創作料理にしては美味しくできました♡

記事を見る

まさかの読者

オープンキャンパスで休日だというのに大学へ。2回連続の休日出勤だ。もう耐えられないので、研究室に着いて、仕事の始まる時間になるまで論文書きに取り組む。逆境での論文書きには倒錯した喜びがある。が、時間が来るので仕方なく会場に。やるべきことはオープンキャ…

記事を見る

今日は油淋鶏

少し早いが、子供と夕方遊ぶために早めに晩御飯作った。今夜はもやしときゅうりのナムルと、 ご飯が進む油淋鶏🍚♡祝日は休みなので料理くらいがんばりたいですよネ!フライパンひとつでできるし、 案外作れば簡単で時間もかかりませんよー!

記事を見る

我が家の観葉植物事情 その1

壁にかけられた植物たち

記事を見る

春が忍び寄ってくる心地

水曜日。3月に入り、いよいよ日差しが暖かくなって春という感じだ。ベランダの植物たちを覆っていた温室カバーを外して本格的に水やりをした。 外の植物たちには冬の間ずっと断水していて、たまに霧吹きで吹きかけるくらいだったけれど、死なずに冬を越してくれた。恐…

記事を見る

植物を育てて1年ちょっと

このブログは、植物の観察日記ついでに自分の文章力を見直すために始めました。 日記という感覚なので、自分が思ったてきとうな事も書いていたのですが、段々とうかつなことは書けないなと思い始め更新するのが億劫...ついにはお休みモードに... ですが、年も新しくな…

記事を見る

2023年3月13日

アガベ王妃雷神錦 アガベホリダ アガベチタノタブルー アガベ姫笹の雪 十二の巻 紫オブツーサ トゥルンカータムチカ レツーサ

記事を見る

この2年間の園芸まとめ

早速去年夏に咲いたバラの写真からお送りします こちらはSplathon Advent Calendar 2022の6日目になります。ユーリさんの5日目の記事こと最高のTCG保管方法を模索するもぜひ併せてお楽しみください。TCGじゃないですが一時期オトカおじさんやってたのでカードの収納方…

記事を見る

古参エケベリアの植え替え

丸2年植え替えていなかった古参のエケベリアを植え替える事にしました。 室内撮影なので写真が暗めなのはご勘弁を。 花粉症がひどいので、外で作業ができないのです・・・。 左がチワワエンシス、右がエレガンスです。 どちらもダイソー出身。 2年間、穴の無い鉢で育て…

記事を見る

自動化された店が苦手になってきた

アメトーーク『女性役やってる芸人』の「酔ってホテル誘われたら」の演技が良すぎて気が狂った

和多志、弥栄、氣、神運字……、スピリチュアル言霊(漢字)運動について

はあちゅうこと伊藤春香さんがしでかした「なりすまし事件」とは

早く始めなければ意味がない、なんてない

良いドキュメントを書きたくなる本を読んだらドキュメンタリアンになりたくなった

HSPブームの功罪を問う (岩波ブックレット 1074) と、「繊細さん」の本少し

高3から高1の勉強を始めた筑駒生が東大模試でA判定をとり、早慶に無対策で合格するものの、狂った東大入試2023に心を討たれる物語

寝室には安いプロジェクターがよく似合う

個人的AWS ログ管理のベースライン

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Odai

海外でビールをたかられたり、BTSのコンサートを見たりする! 「行きたい国・行った国」のエピソードを集めました

わたしの「行った国」はモンゴル。馬に乗りました!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2023年2月17日から2023年2月24日にかけて募集した、今週のお題「行きたい国・行った国」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します。最近、だんだんと海外旅行に行った人の話を聞くようになってきました。旅行から帰ってきた人のお土産話を聞くと、やっぱり刺激的でおもしろいんですよね。わたしの友人も最近タイに出かけたそうです。屋台の料理…

Editor’s Pick

ブログで見る、みんなの散歩風景

散歩に出かけよう週刊はてなブログを運営する「週刊はてなブログ編集部」と、クライアントのオウンドメディア記事を制作する「はてな編集部」が合同でブログを紹介する連載企画「編集部が気になるブログ」。今回ははてな編集部の野瀬がはてなブログの中から「散歩(歩く)風景が目に浮かぶブログ」を紹介します。こんにちは。はてな編集部の野瀬です。自宅で過ごすことが多くなったので運動不足を解消するために週末は散歩に出かけることが増えました。暖かくなってきたので夏までは引き続き楽しもうと思っています。同じように散歩をする…

Topic

3年ぶりのオフライン開催! 「YAPC::Kyoto 2023 」感想エントリー

ブログを書くまでがYAPC! YAPCはYet Another Perl Conferenceの略で、Perlを軸としたITに関わる全ての人のためのカンファレンスです。 Perlだけにとどまらない技術者たちが、好きな技術の話をし交流するカンファレンスで、技術者であれば誰でも楽しめるお祭りです! YAPC::Kyoto 2023 2023年3月19日に京都リサーチパークで、3年4ヶ月ぶりにオフライン開催された「YAPC::Kyoto 2023」。今回はオンラインでの開催となった前回の「YAPC::…

Feature

なぜ「書く」のか? 誰かに読んでもらいたい。自分のために記録したい。私の心を軽くしたい。

書くことと向き合う毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「書くこと」をテーマに記事を紹介します。はてなブログのトップページ では、週刊はてなブログ編集部員が読んで、紹介したいと思ったブログ記事を日替わりで掲載しています。グループやトピックを眺めたり、気になったブログのAboutページで表示されている読者のブログに遷移したりして、こつこつブログを探しています。意外と地道に読んでいます! 1日6記事、編集部がピック…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

23/03/26 中山9R ミモザ賞

➤競馬AI開発ブログ

記事を見る

他人の言葉を求めず、自己満足だけで終わらせられれば最高だと思う

こんにちは、ドクダミ淑子です。 人生において何が大切なのか?と考えると、結局最終的には自分が「何か」で満たされていればそれでいいやという答えにたどり着く。 ただ「何」をもって満たされるか?という時に、他人を自分の思うままに動かしたいとか、他人から賞賛…

流行の断捨離に歯向かうわたし

冷たい雨が降っています。 昨日のおでかけがたたって、朝は起きたら11時…。これ以上寝ていては、夜寝られなくなります。慌てて起きました。 今日のように、休日とはいえ特にすることもなく、ぼんやりしていると、家のあちこちに散らばっている子供の物が目に入ります。…

【リハビリ・介護】興味関心チェックリスト~困った時はこれを使え!?~

興味関心チェックリスト~困った時はこれを使え!?~ 興味関心チェックリストを使ったことはありますか? まずその存在さえ知らなかった人も居れば、知ってたけど使う時間がないなどの意見が多いかと思います。 このチェックリストは上手く利用りようすると利用者さん…

【呼吸器】呼吸器疾患~リハビリにおけるリスク管理②~

【呼吸器】呼吸器疾患~リハビリにおけるリスク管理②~ 呼吸器疾患のリハビリを安全に進めるには、呼吸状態、全身状態の情報をもとに、リスクを把握し、リハビリが施行可能なのか、そうでないのか、可能であればどこに配慮すべきなのかを判断しなければならない。 ●慢…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

歳時記 虫たちの春

花の咲く草木がたくさんあるので、いろんな虫が集まってきます。 紅シジミ(ベニシジミ) 我家には、この子の食べものになる草がたくさん生えます。幼虫で冬越しして、春の陽気で羽化したのでしょう。 日本熊蜂(ニホンクマバチ) 伸びてきた雀の豌豆(スズメノエンド…

記事を見る

『THE IDOLM@STER MILLION THE@TER GENERATION 17 STAR ELEMENTS』

『THE IDOLM@STER MILLION THE@TER GENERATION 17 STAR ELEMENTS』 発売日:2019年5月29日レーベル:Lantis品番:LACM-14827【CD1枚組】 CDシリーズ『MILLION THE@TER GENERATION』(MTG) 第17弾。 『ミリオンライブ! シアターデイズ』ゲーム内で結成された、春日未来…

『THE IDOLM@STER MILLION THE@TER GENERATION 16 ピコピコプラネッツ』

『THE IDOLM@STER MILLION THE@TER GENERATION 16 ピコピコプラネッツ』 発売日:2019年4月24日レーベル:Lantis品番:LACM-14826【CD1枚組】 CDシリーズ『MILLION THE@TER GENERATION』(MTG) 第16弾。 『ミリオンライブ! シアターデイズ』ゲーム内で結成された、木下…

はねかえす

はねかえす力が欲しいのです。 これまでずっと、なにか目の前に問題が起きた時は受け流す、 もしくは触らぬ神に祟りなしという態度でやり過ごしてきたことが多い。 それでも、なにくそでやってきたこともある。 そういう時は自分で納得できていたような気がする。 受け…

寒いときにTKBたつのあれってなんでかしら

記事のタイトルのTKBは乳首のことだ 今から書く内容は乳首がたつこととは全く関係ない 今日の午前中美容院に行ってきた 髪を切る時間より待ち時間の方が長かった 待っている間はブログの記事に何を書くか考えていた 美容院に行くまでに買ったばかりの靴を履いて歩いて…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

チェーンソーマン面白いです【2023/03/26】

こんにちは、ぽぽろん研究所です。 天気が悪い休日は家でゴロゴロぬいぐるみを抱いてもふもふするのが至高の極みです。積みゲーの山をよそ目に時間をドブに捨てる気持ちは仕事中に口開けてサボってるときと同じものがあると思っています。やらなきゃいけないのにやれな…

記事を見る

目指すきっかけ~ニト期間、なにやってたの?

なんで三年もニト出来たのかっていうと、 まぁまぁお金あったおかげです(詳細は書きません、何言われんのかこえーから) 一人っ子ですが、親に甘やかされて、というより、放置系でした。 (とりあえず物与えておけばいいだろ、みたいな) といっても、仲は良い方だと思い…

記事を見る

より、ミニマルに

自宅の居室に敷いてあったカーペット。 「ない方がよりスッキリした見た目になるのでは?」と思い、この度思い切って処分しました。 元々一部に汚れが付着していて、かといって洗濯するわけにもいかず、どうしようか悩んでいました。 今回カーペットを処分してみて、個…

記事を見る

アメリカの本性ってこんなもの

アメリカの本性ってこんなもの という記事を見つけた。大体の線に於いては、私の認識と一致する。まあ、こんなものなのだよ、アメリカは。というのは興味があったらリンクを辿って記事を読んでみてね。 www.msn.com ただ、この記事は【軍事面】に特化して問題にしてい…

記事を見る

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

より、ミニマルに

自宅の居室に敷いてあったカーペット。 「ない方がよりスッキリした見た目になるのでは?」と思い、この度思い切って処分しました。 元々一部に汚れが付着していて、かといって洗濯するわけにもいかず、どうしようか悩んでいました。 今回カーペットを処分してみて、個…

記事を見る

50代女性の読書・2023年中読破目標したい作品・ミニマリズムにも通じること

はじめに 最近、シェイクスピア作品を読み始めました。 もともと、本が好きで読書は日常の一部です。けれども50代の現在、以前とは求めるジャンルに変化が起きています。 もちろん「今」の旬な本も読みますが、それ以上に本質をつく内容を求める傾向が強くなりました。…

記事を見る

気持ちや考えをアウトプットする手段はなんぼあっていい

以前は数日に1回はブログを書いていたのに、今月は更新回数がグッと減ってしまった。理由は明白で、リワークに行き始めたことでブログを書くのにまわす時間や気力が減ってしまったから。しかも、前回の更新から時間が経てば経つほどブログを書くための脳?や感覚が鈍く…

記事を見る

もうすぐ65歳(老齢基礎年金の手続き書類が届かない)

4月誕生日で65歳になる私(昭和33年生まれ)「特別支給の老齢厚生年金」と企業年金をわずかばかり頂いています。 【特別支給の老齢厚生年金とは】 これは法律改正により、厚生年金保険の受給開始年齢が60歳から65歳に引き上げられ受給開始年齢を段階的に 受け取る…

記事を見る

推し

この尊さ、分かち合いたい

やりたい事しかやりたくない、は正解か?

seiyudaisuki20.hatenablog.com こんにちは。 よく声優志望の学生が「やりたい事しかやりたくない」と言っているのを聞きます。 正直それでいい。 と思います。 せっかくの人生だから「やりたい事」を思いっきりやればいい。 でも、ちょっと聞きたいことがあります。 …

記事を見る

キャンディーズ・松田聖子と永遠のアイドル

永遠のアイドルというと、誰を思い浮かべるでしょうね。世の中的なものと、個人の心の中と、2つの側面があると思います。世の中的には、条件として「国民的アイドル」でなければならないでしょうね。また。世代によっても国民的アイドルは違うと思います。 アイドル ア…

記事を見る

【ヲタク】 3/25 パームス イタダキGirls Stage 【天】

昨日はセーフだったけど、今日はダメっぽい?☔ さて、昨日は、夕方に秋葉原。 ギリ雨降ってないアキバ PARMSで、天使突抜ニ読ミさん出演の対バンライブでした。 パームスタイテ この「中物販」ってやつは、フロアが物販会場になるので、お目当て以外は対バン見るだけの…

記事を見る

第二回漫才レビュー「NON STILE」さん

今日も京都は雨模様です。 雨の中ですが、ちらほら桜が開花してきています。 週明けの月曜には晴れるようです。 忙しい日々だと思いますが、 桜を見て、適度にリフレッシュしてくださいね。 今日は「NON STILE」さんの漫才を 見ていきたいと思います。 WBC直後というこ…

記事を見る

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

2023-3-25の食事

食べ比べ 塩焼きそば 晩酌タイム。(3杯)

記事を見る

毎月20日はカレーの日 生存戦略5年目分

毎月20日はカレーの日 生存戦略4年目分 - 六連星手芸部員が何か書くよ 違うレシピ縛りでそこそこの年数やってきましたが、特定の日に刺激物を食べるのが健康上の理由で厳しい時があるので休止します。 鰹出汁肉じゃがベースのカレー 肉じゃがメタモルフォーゼカレー ナ…

記事を見る

梅酒の梅。使いやすく刻みます。

梅酒で漬けていた実に、紫蘇を加えて瓶詰されてたやつ。 もったいないから取っておいたと母は申しておりました。 腐らないから。 だそうですが、多分これ、数年……下手すれば10年くらいは放置されていますよ。

記事を見る

風狂始末

続・素人料理tips。レシピに載っている量の目安。 【少々】・・・親指と人差し指で塩を軽くつまんだ量。 【ひとつまみ】・・・親指と人差し指、中指で塩を軽くつまんだ量。 【ひとかけ】・・・しょうがのひとかけは親指の第一関節から先くらいの大きさ。にんにくのひと…

記事を見る

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

無意識なテストを完全に理解した

はじめに 2020年12月に 無意識なテスト - CAT GETTING OUT OF A BAG を投稿しました。無意識なテストというのは ”意識して触っているわけではないのにバグを出せてしまうテスト” のことです。わたしがそう呼んでいるだけで一般的なテスト用語ではありません。この記事…

記事を見る

TypeScript 型レベル関数型プログラミング in 2023

ちょっと前に話題になった hotscript の技法の紹介やら, ラムダ計算を TypeScript の型にコンパイルする話やらなんやら. 通常の型レベル関数 TypeScript の型エイリアスはパラメータを取れるので, これは型レベルの関数であるとみなせます. type IsNumber<X> = X extends </x>…

記事を見る

2023年のCSSは0ランタイムにしたい

したいよね?事の経緯としては、 とある新規プロジェクトで、技術選定をすることに 開発の土台はViteで、フレームワークはJSXが使えるやつに決まった さてCSSはどうやって書こうかとなる あれこれ考えて、とある方法に決めた というのをまとめた、まあポエムの域を出な…

記事を見る

クオリア問題はChatGPTで説明がつく

クオリアというのは、たとえば赤い色をみたときに、それがカラーコードとして同じであっても、リンゴの赤と血の赤で想起される「赤らしさ」が違うよね、そのそれぞれの「赤らしさ」とは?みたいな話です。 もしくは、「りんご」と言ったときにあの赤い果物の直接的なイ…

記事を見る

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

内窓 ほんまに完成!

なんやかんや結構かかりましたが、 tottarouyasaidayo.hatenablog.com この最終1㎝の隙間を考えたら 百均でも売ってるこの隙間テープで片側を張り付けることにしました。 厚みも丁度1㎝です。 そしてめっちゃ余りました・・・・ まぁ開閉にも問題ないし、隙間風もあり…

記事を見る

作業開始<全3回その②>

前回からの続きです。 【完成までの道のり】 まだ先は長い。思い付くだけでも項目を書き出してみました。 1項目平均1時間と根拠の無い計算でも6時間以上掛かる。 そこに、お約束の作業ミスと設計ミスが発生すると・・・ いつ完成するのだろうか?ポジティブに考えよ…

記事を見る

第313話 『プリズナーズ・オブ・ゴーストランド』観ました。

ランキング参加中ハンドメイド タイトル:『プリズナーズ・オブ・ゴーストランド』観ました。 DIY1:最後の補強。 DIY2:完成ギャラリー タイトル:『プリズナーズ・オブ・ゴーストランド』観ました。 これもプライムビデオのおすすめから。 サムネでニコラス・ケイ…

記事を見る

穴あけ修行

やってみなきゃわからない 端材の合板に墨付け 穴あけ修行 不安を抱えたでかい円 ひたすら削る やってみなきゃわからない このところ、 サイクロン集塵機をどう実用化するかということで あれこれ考えているのですが、 blog.yutenji.biz DIYを楽しむどころか、 どうも…

記事を見る

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

なかなか寝ない次女(057)

仕事が早く終わった日や休みの日は、子供の寝かしつけをしていた。長女のいぶりん(6歳)は、絵本を読むと10分ぐらいですぐ寝るのだが、次女のありー(2歳)はなかなか寝ないので困っていた。 ありーは「あー」とか「うー」とか言って、ふとんを蹴ったり、ふとんから脱…

記事を見る

娘の首が!!・・・・座った

おはようございます。 この記事を書いている今が朝なので、いつもと違う時間帯の挨拶です。 くっ・・・・我ながら全く面白味のない挨拶になってしまったよ。 お許しくださいませ。 さてさて、先日娘の目の記事を書かせていただきました。 https://blog.hatena.ne.jp/Ka…

記事を見る

育児漫遊録(1) 序

私の息子はとうとう妻の腹から出た。トツキトウカのよしなしごとは『子宝日記』に連載して参ったわけであるが、仕切り直すにはここらが丁度良い潮時のような気がするのである。 それはひとつに、息子が腹から出てくる前と後では、私を取り巻く時間の流れが大いに変質し…

記事を見る

教え子との同窓会に行く

金曜日は、昨年度の担任したクラスの同窓会に行った。 クラスの半分以上、集まった。 1年前に卒業したのだけれど、遠い昔に感じていた。 新しい学校に異動してしまったこともあり、全然会う機会もなく、 本当に遠い遠い昔に感じていた。 同窓会(食事会)を予定しては…

記事を見る

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【238日目:-24.6kg】停滞期に入っているかもしれません

// 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん おやつ 昼ご飯 夜ごはん 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた日 ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 74.0kg +0.2kg -25.3kg 03/20 73.6k…

記事を見る

エンビロンで美肌を目指す_経過④🍋

こんにちは!焼肉レモンです! 「エンビロン」の使用感を紹介します。 ◾️1.5ヶ月から2ヶ月目 (正確には、使用開始からモイスチャージェルは1.5ヶ月〜2ヶ月目、モイスチャークリームは遅れて使用開始したため0.5ヶ月〜1ヶ月目です。) 「モイスチャージェル2」と「モイ…

記事を見る

アラフィフの化粧品変遷

こんにちは HSP主婦のricoです アイブロウペンシルを買いに行ったら、マスカラとアイカラーまで買ってしまいました でもこれ全部合わせても、デパコスでアイカラーパレット一つ買うよりも断然安いのです メイク用品もスキンケア用品も、プチプラ製品の満足度が高いって…

記事を見る

コスメの見直しとパレットの更新

コスメは毎日使う自分が自由に選べるものなので 何度も見直しを繰り返していて 自分の中の定番の一軍が決まりつつありました。 しばらく変わることはないと思っていましたが、 眉毛サロンに行ったこと、まつげパーマをしたこと、 コスメパレットの汚れが目立つようにな…

記事を見る

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

母は『北条政子』を読んだ

母は今野敏の『隠蔽捜査』シリーズを順番に読んでいたが、『清明』まで読み終えたところで、図書館の予約まちに入ってしまった。『探花』が読めるのは2,3ヶ月先になりそうだ。 新聞に掲載された永井路子さんの追悼記事を読んで、母が図書館から借りてくれと言ったの…

記事を見る

『セクシャル・ルールズ』坂井希久子

坂井希久子『セクシャル・ルールズ』を読み終わる。 「普通の夫婦」っていったい何!? 社労士事務所を経営している岩瀬麻衣子は、結婚するときに仕事を辞めると申し出てくれた夫の耀太に育児を任せ、大黒柱として家計を担い、日々の仕事に邁進していた。しかし世間の…

記事を見る

「異常」を否定しながら生きている

先日、朝井リョウさんの『正欲』を読んだ。同書の中に以下の一文があった。 ・「自覚しているもんね。自分たちが正しい生き物じゃないって」 ・「自分に正直にとか言われても、その正直な部分が終わっている。俺は根幹がおかしい」 これはいわゆる”異常性欲者”として描…

記事を見る

節約しながら趣味も楽しみたい

YouTube倹者の流儀くらまさんの書籍を読みました。 すごい貯蓄 最速で1000万円貯めてFIREも目指せる! 作者:くらま KADOKAWA Amazon 奨学金という借金を背負ってのスタート。 無職時代を経て就職し、現在は会社員をしながらYouTubeで発信活動をされています。 最近の動…

記事を見る

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

123本目〜呪術廻戦 0〜

ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中はてなブログ映画部 今回は、呪術廻戦の映画を観ました。 私は、呪術廻戦は漫画は読んでなくて、アニメだけ観ています(^^) jujutsukaisen-movie.jp 〜あらすじ〜 幼少のころ、幼なじみの祈本里香を交通事故…

記事を見る

10万分の1【112分】

10万分の1【112分】 映画情報 2020年制作 時間:112分 製作国:日本監督三木康一郎出演白濱亜嵐/桐谷蓮平祐奈/桜木莉乃優希美青/橘千紘白洲迅/比名瀬祥奥田瑛二/桜木春夫 あらすじ 10万分の1の確率でしか起こらない難病という運命が降りかかりながらも、手を取り…

記事を見る

映画〜ドラゴンへの道(1972:香港)〜:「オマィ ワァ タンロン カァ !?」の衝撃

にほんブログ村 どうも僕です( ˙-˙ ) 今回は(というか今回も)映画語りなんですが カンフー映画について語らせていただきます 「ドラゴンへの道」1972年:香港 主演 ブルース・リー 伝説のカンフー映画スター、ブルース・リーさんが主演です ざっくりとあらすじをいう…

記事を見る

映画「銀色のシーズン」

スキー場のある雪山の一角に「雪山の何でも屋」という若い男3人組がいた。彼らは縦横無尽にスキー場を駆け回り、トラブルを巻き起こす町のトラブルメーカーでもあった。一方では、町おこしの雪の教会でのウエディング企画が始まっていた・・・。 懐かしいテイスト。最…

記事を見る

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

【ガジェット】Androidユーザーのワイヤレスノイズキャンセリングイヤホンはこれが最適解。空間オーディオも使えるGoogle Buds Proは音楽シーンに衝撃を与えた。

去年の9月にGoogleさんのご好意?で約21%引きで手に入れた『Google Pixel Buds Pro』2023年3月のアップデートでとうとう”空間オーディオ機能”も追加されて、さらに魅力的なイヤホンになったのでこの機会に改めてレビューしたい(案件ではない) 目 次 Pixelユーザー…

記事を見る

私はそうなんだ

サブスクだけで聴いてる音楽がなかなか頭に残らない理由は音質だけちゃいますよね。身銭切ってないものが身に付くわけがない。 — グラヴィ 田川ティ (@Gravi_Tagawatie) March 15, 2023 あるフォロワーさんにリツイートされて我がTwitterのタイムラインに登場した、過…

記事を見る

【カフェだいありー②】SOMETHING

こんにちは、うえはるです! ブログをご覧いただき、ありがとうございます^^ 先日、翻訳勉強会の友達とランチをしてきました。 ご近所に住んでいるので、ときどき会えて嬉しいです。 ずっと気になっていたイタリアンのお店でランチをして、女子トークしてきました。…

記事を見る

Barakan Beat 2023年3月19日(アイヴァン・ネヴィル、エヴリシング・バット・ザ・ガール) & 週間プレイリスト

Ivan Neville「Greatest Place On Earth」 アイヴァン・ネヴィルが4月26日に20年ぶりにソロ・アルバム『Touch My Soul』をリリースするそうです。アーロン・ネヴィル、ボニー・レイット、マイケル・マクドナルド、トロンボーン・ショーティ、シリル・ネヴィル、ドイル…

記事を見る

2022年まとめ・2023年抱負

今年はどんな年にする?

カニしか作らなかった日

数年前の日記。 本当にこの日はカニだけを作って一日が終わった。 仕事から帰ってきて、家事は何も進んでおらず、 カニだけができていたという現実を目の当たりにしても 笑ってくれるパートナーには感謝である。 我が家の家事は完全にシェアしているけど、 休みの日は…

記事を見る

お福分け!お年玉ありがとう、はてなさん(とおまけの初雪)

ご存知の方はご存知だと思いますが、中国ではグーグル関連のサービスが基本的に使えません。そんなわけで中国に来るまではメインで使っていたGmailのアドレスも今は1週間に1回か2回確認する程度です。 VPNを繋いだときなどにメールが入ってくるのですが、アイコンの…

記事を見る

2023年、50のやりたいことリスト

今日は1月31日です。 もう今年も1か月が過ぎようとしています。 今更ですが、2023年の目標もとい2023年やりたいことリストを公開します。 2022年私にはやり残したことがあります。 たくさんのやりたいことと達成したいことがありました。 でもそのほとんどが実現せずに…

記事を見る

2023年やりたいこと

今年も始まって1か月。 今年やりたいことを 「今までやったことないことをする」 というのをベースに考えました。 実現の可能性が高い順です。 (下にいくほど実現可能性低し) 日本の芸術を堪能する (歌舞伎/能、狂言/寄席など) 2.スポーツ観戦(バスケ/バレー/野球…

記事を見る

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。