島一周は5キロ程度!時計回りに歩いてみる
こんにちは ヒレカツです。この秋、離島がアツい!ということで、福岡県の玄界島に行ってきました。羽田~福岡空港~博多駅~博多ふ頭と移動してきた。初っ端から間違えて路線バスの終着国際線ターミナルまで乗ってしまったが、どうにかナルト走りで戻り間に合った。船…
「サバを何してもらった?」「サバをさばいてもらった」
先日スーパーの魚売り場で、丸のままのサバを買い求め、その場で二枚おろしにしてもらった。対面販売というやつだが、わたしは小心者なのでこのシステムを滅多に使わず、普段は切り身の魚ばかり買っている。でもその日は手ごろな切り身がなく、でもそろそろ魚も食べた…
鶏肉にオリーブオイルを塗って、焚き火へ「レッツゴー」
緑地で小学館のアウトドア雑誌「BE-PAL」とのコラボで 焚き火を利用したダッチオーブン料理を学ぶ機会がありました 焚き火のボランティアでダッチオーブン料理を学んで、 明日一般の親子家族を招いて一緒に料理を作ります まずは熾火を作らなければいけません ダッチオ…
1時間ごとに「フライングサンタ」がやってくる
ハロウィーンも過ぎて、街がだんだんとクリスマス一色になってきました✨ というわけで、今年のクリスマスマーケットが始まる前に(と書いている間に始まってしまいましたが笑)、去年私が訪れたクリスマスマーケットを一挙に振り返ってまとめておきたいと思います! ス…
『すごいエスカレーター』を読んで、散歩に取り入れる
最近読んだ本が愛でる視点でエスカレーターを見るものだったので、 触発されてエスカレーターに注目して散歩してきました。 すごいエスカレーター 作者:田村 美葉 エクスナレッジ Amazon その本はこちら。東日本から25基、西日本から15基の特徴的なエスカレーターが 紹…
"形でおにぎりかどうかを判別しているとは思わなかった"
"保育園で食べた味噌が付いたマシュマロみたいな白くて丸いやつが美味しかった。また食べたい"と言われたが意味が分からず確認した。 最初におにぎりじゃないのか確認したが、おにぎりは違うらしい。 白くて丸いもの が何なのか分からず、味噌じゃなくて別の味じゃない…
もちろん白ごはん付き。
たこ焼きと、ゆでタコのスライスの夕飯でした。 美味しそうな、たこ足一本がお買い得だったので(^o^) たこ焼きのたねは普通につくり、鉄板にたっぷりながします。 たことキャベツ・長ねぎ・天かすを入れ、 いい匂いがしてきたら串で少し持ち上げてみて、焼けてきたらひ…
いつか使うと思ってとっておいたプラ容器の「晴れ舞台」!
おしゃれな本格派デイキャンパーではないので、河原焚き火には、インスタントコーヒー、アップルティーや、塩、砂糖などの調味料はキッチンにある容器をそのまま持って行っていました。 でも嵩張りますし、最近は老化のせいでうっかり、もとい、普通に忘れることが頻繁…
誰かと話をしながら歩いていたら気にも留めないような景色
少し遅めの起床。これから出かける予定があるのだが、まだ寝ている子ども達用におにぎりを握る。かつて「自分のことだけを考えればいい」という日があったことを忘れ始めている。起きたらごはん、起きたら洗濯、常に生活を共にしている者のことが頭をよぎる。 それは何…
"展示会設営日2週間前の私じゃん。一気に親近感わいた"
2023年11月3日、ライブハウス新宿MARZにて開催された『Crushing』に参加した。LITE(ライト)とZAZEN BOYS(ザゼンボーイズ)の対バンだった。 一般発売で滑り込み購入したチケットだったので、整理番号は90番台だった。MARZのキャパシティは約300人で、公演は満員御礼との…
「積読アドベントカレンダー」の4日目。シンプルに難しい…
この記事は積読アドベントカレンダーの4日目の記事です。僕はルネ・ジラールの本について書きます。 adventar.org 積読 欲望の現象学 世の初めから隠されていること 欲望の現象学〈新装版〉 (叢書・ウニベルシタス)作者:ルネ・ジラール法政大学出版局Amazon 世の初めか…
“白玉がメタボリックに増殖している様が好み”
白星「姫春星」はしっかりと根付いてくれたようだ。 半年前よりも確実に大きくなっている。白玉がメタボリックに増殖している様が好みなのでこれに合う陶蟲夏草鉢を作りたい。 縦にしたカブトムシの蛹鉢か、ハナムグリの背中から生やすか。10年近く昔に作った2トーンの…
「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
《2人殺して盗んだのは7000円とリンゴ2個》土屋和也死刑囚の「壮絶な半生」と、初めて明かされる「姉」との関係〈姉にだけは会いたい…〉(高木 瑞穂,日影のこえ) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)
■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします) ――調教駆けするとはいえ、オメガシンフォニーがここ1番手。 目次 調教評価 2023/12/9(土) 中山競馬 【中山1R】2歳未勝利 フェレザ 【中山7R】3歳以上1勝クラス アポロル…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
事故車買取タウの特徴を以下にまとめました:1. 専門的な知識と経験:事故車買取タウは事故車の買取に特化しており、専門的な知識と豊富な経験を持っています。事故車の状態を正確に評価し、公正な査定を行うことができます。2. 迅速な査定と買取:事故車買取タウはス…
karariです。 昨日の記事には応援(?)励まし(?)のはてなスターを ありがとうございましたm(__)m 優しい方々がいてくださってうれしいです monowatamesi.hatenablog.com 【GOM Mix】初心者でも簡単な動画編集ソフト このまま続けて行こうと思ったとき.... やっぱりPCは…
僕は、会社員時代の管理職だった頃には、もう、うんざり〜する程、採用面接をしました。採用って管理職の仕事としては、組織を円滑に運営するために大変重要な仕事なのです。 その時の採用側からの経験と、実際に自分も複数に渡って転職の面接を受けていますので、その…
前段 PHP Conference Japan 2023が 10/08 に大田区産業プラザPiOで行われたわけですが、開会直後に提供している無線LANがいきなり不安定になってしまい、そのまま一部の部屋以外で提供できない状態になってしまった。 この記事では、なぜそのようなことが発生してしま…
東京江戸川店には、カリフォルニアを代表する人気ブランド「デューイウェーバー」の3兄弟モデル(パフォーマー・スタイリスト・プレイナー)の中古ボードが入荷しております。 早速ご案内いたします。 ブランド デューイウェーバー モデル スタイリスト 長さ(ft) 9'4f…
あっという間に今年も買ってよかったものの季節ですね〜。今年は結婚式、引っ越しとお金がかかるイベントが複数発生してしまいあんまり買い物をしていない気がしていたのですが、そんな中でも振り返ると思い入れのある買い物ができたような気がしています。 昨年の買っ…
体重を軽くしたい!ダイエット(食べ物の管理)とともに大切なのが、日々の運動。ただ、なかなか習慣化するのは大変。家で自重筋トレはボチボチ続けていますが、外での有酸素運動はウォーキングぐらいしかできていません。ウォーキングは、通勤の時間などを利用してい…
駅目の前の海鮮料理店で魚もたっぷり具沢山天丼! 葵区黒金町、JR静岡駅の西側にある寿司・魚料理店。ランチは海鮮丼を中心に、寿司は単品注文もでき、コースも充実。黒はんぺん料理など静岡グルメも揃います。 屋根に大きく書かれた【うめ~ら 魚 のへそ】が目印で"魚…
こんにちは。累計300台以上のスマホを利用してきたライターのはやぽんです。 さて、以前にご紹介したダイソーで購入できる有線イヤホンを利用するための「DAC付き変換ケーブル」はご好評いただき、多くの方に閲覧いただいたことを感謝いたします。詳細は以下の記事とな…
気合いで実装、どうもかわしんです。 この記事は Rust Advent Calendar 2023 の6日目 兼 情報検索・検索技術 Advent Calendar 2023 の 6 日目です。 Rust で SQLite をフルスクラッチで実装しています。 github.com なぜ SQLite を Rust で再実装しようと思ったのかに…
お久しぶりです。tkmです! Kaggle AdC '23の6日目として「米国の大学・企業でのKaggle実績の受け取られ方雑感」についてつらつらと書いて行きたいと思います。 qiita.com 昨年Kaggledays Championship at Barcelonaでの優勝から、Kaggleとは少し離れてしまっています…
何気ない日常を楽しむ
先日、猟師の知人からイノシシ肉を頂いた。若いメスのロース塊という、非常に好条件の肉、それを2本も。脂は程よくのり臭みはまったくない。個人的にはもう少し獣臭が乗ってる方がすきだけれど、これはこれで素晴らしく美味しかった(何より下処理・精肉処理が素晴らし…
どもKENTEKOです。 近所の本屋が閉店する案内メールが来てました。 そこの本屋は『e-hon』というECサービスで登録している本屋なのですが、世間の荒波には勝てなかったか・・・。 そこの株主になって株主優待ももらっていたので、使い先が無くなってしまうのよね。 www.e-…
暮らしが整う工夫がいっぱい
僕は、30年近くの会社員生活の後、早期リタイヤしたのですが、会社員って自営業の方と比べてもやっぱり「不自由」は否めないな、と改めて思い返します。もちろん「給与」という「安定」との引き換えですが、会社員を続けていると、どうしても生活の中心が「仕事」にな…
あたしは今までの人生おいてカップ麺を食べたことがない これは、かなり驚かれる ママが絶対に食べさせなかった。 あたしは大学に入って、入院までの1年くらい 一人暮らしを経験したけど、その期間も結局は食べなかった。 自分で作って食べてたし、カップ麺を食べる必…
この尊さ、分かち合いたい
(※追記(6時49分):掲載当初、チャートトピックが11項目となっていたため訂正を実施しました。失礼いたしました。) (※訂正(8時00分):ビルボードジャパンがソングチャートにおけるTop Singles Salesチャート(フィジカルセールス指標の基となるチャート)の記事を訂正し、…
韓国アイドル着用商品【COLLABONATION(コラボネーション)】 説明 特長 使い方 効果 口コミで高評価 ①韓国アイドル着用商品は、しばしばその アイドルグループやメンバーの影響を受けて人気を博しています。 これらの商品はしばしば限定的であり、 特定のデザインやブ…
知って楽しい、作って美味しい
先日、猟師の知人からイノシシ肉を頂いた。若いメスのロース塊という、非常に好条件の肉、それを2本も。脂は程よくのり臭みはまったくない。個人的にはもう少し獣臭が乗ってる方がすきだけれど、これはこれで素晴らしく美味しかった(何より下処理・精肉処理が素晴らし…
あたしは今までの人生おいてカップ麺を食べたことがない これは、かなり驚かれる ママが絶対に食べさせなかった。 あたしは大学に入って、入院までの1年くらい 一人暮らしを経験したけど、その期間も結局は食べなかった。 自分で作って食べてたし、カップ麺を食べる必…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
こんにちは、佐々木です。re:Inventの基調講演で発表されたAmazon S3 Express One Zoneについて、さっそく調査してみました。 写真は、re:Inventの会場にいたS3のマスコットキャラです。イベント初日は、Express One Zoneの腹巻をしていなかったのですが、サービス発表…
以前会社で「Team Topologies読書会」に参加した際に、認知負荷には3つの種類があることを知りました。それ以降新しいメンバーのキャッチアップについて考える際に毎回この3つの種類について思いを馳せるようになっています。チームトポロジー 価値あるソフトウェアを…
素敵なお部屋のヒント集
【治具作り】 YouTube動画で夜な夜な便利そうで、私にも作れそうな「治具」を探していると、 沢山見つかりました。そして2つ作って記事にしましたが、もう1つ トリマー用の治具をコピーして作ってみました。 【問題解消?】 今までも、「これは便利だ」と思うと作っ…
ランキング参加中ハンドメイド タイトル:あと少しで64コマ。 DIY1:残りは3列。 タイトル:あと少しで64コマ。 DIY1:残りは3列。 3×8→24コマ。 数字で書くとこれくらいなんだけど、残ったコマをみるとちょっとうんざり。 それでもいろいろ考えながら、 時には心を…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
photo by くまくまさん くまくまさんです。 息子くん4歳8か月。自閉症スペクトラム障害、知的障がい(未診断)。 最近は新幹線よりも普通電車、特急電車の方の方が好き。 4歳も後半戦ですが未だ体格的に小さい息子くん。それでも少しずつ大きくなっているためか靴がサ…
おはようございます。 昨日は 人間ドック受診、 胃カメラ入れてきた父さん。 担当してくれた消化器内科のお医者さん。 お若い先生です。 大丈夫かな....... 偏見ですが なんとな~く 若いお医者さんって 心許ない感じですが いざ胃カメラが始まると 手際が良い! カメ…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
あたしは今までの人生おいてカップ麺を食べたことがない これは、かなり驚かれる ママが絶対に食べさせなかった。 あたしは大学に入って、入院までの1年くらい 一人暮らしを経験したけど、その期間も結局は食べなかった。 自分で作って食べてたし、カップ麺を食べる必…
おはようございます。健康運動実践指導者のがさつ女子(@gasastujoshi127)です。優れた栄養効果を持つと言われる”ケフィア”。 ケフィアはイギリスのスーパーフードの一つで、ダイエット効果や美容効果が高いといわれています。 日本でも美容のために、食事にケフィアを…
あの作品を、違う角度で楽しもう
フロプシーのこどもたちビアトリクス・ポター さく・えいしいももこ やく福音館書店1971年11月1日 発行1987年7月30日 第44刷ピーターラビットの絵本ー3 石井桃子さん翻訳のピーターラビットシリーズ3。図書館でかりたら、怖ろしくボロボロ。。しかも、どうして絵本な…
『闇に咲く おいち不思議がたり』あさのあつこ 著 シリーズ3作目。 闇に咲く おいち不思議がたり (PHP文芸文庫) 作者:あさの あつこ PHP研究所 Amazon この間イギリスの友人と話していたら「今年は完全に乗り遅れた!まだクリスマスツリーも飾ってないし、プレゼントも…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
★★★☆☆ あらすじ ドイツ・ベルリンで繰り広げられる様々な人間模様を描いたオムニバス映画。 www.youtube.com 「シティーズ・オブ・ラブ」シリーズの第5弾。 感想 ベルリンを舞台に、様々な監督によって撮影されたオムニバス映画だ。この手の作品では仕方がないことだ…
あらすじ・概要 子犬たちのパトロール隊、パウ・パトロール。災害や事故に関する救助活動を行っている。近隣のアドベンチャー・シティにライバール市長が就任し、勝手な思い付きで町をめちゃくちゃにしてしまう。パウ・パトロールたちは市長の起こした事故に対処する。…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
前から 気になっていることが・・ 英雄ポロネーズの 中間部の あの左手のオクターブ伴奏 「左手が異常ですねww」 とテロップが入った あれです あの部分は SL蒸気機関車が 颯爽と走る音 ですよね! ということで、、 調べてみた SL蒸気機関車が 営業運転をはじめたのは…
www.nhk.jp 【目次】 世紀のジャズメン Elmo Hope「Hot Sauce」 Charlie Mariano「Darn That Dream」 Barney Kessel, Ray Brown, Shelly Manne「Satin Doll」 Serge Chaloff「A Handful Of Stars」 世紀のジャズメン 今回の特集は12月に入り、1年の締めくくりというこ…
多様な働き方、多様な価値観
こんにちは!freee会計でアプリケーションエンジニアをやっている hachi ( @hachiblog ) です。この記事は freee Developers Advent Calendar 2023 7日目の記事です。 先日チームに最近新たに加わったメンバーに「このチームは皆楽しそうに仕事をしますね」と言われま…
先日、『質の高い課題解決できる人が「こうすべき」を主張すべきだけど、それが苦手な人も多いからチームで解決したら良いのでは』という雑な考えを書いたのですが、僕のブログにしては多くの人に読んでもらえました。読んでくれた人、ありがとうー fujii-yuji.net た…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。