思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

文学フリマにはてなブログが出展!特別お題キャンペーン あなたの記事が本になる!文学フリマで無料配布します。お題「今だから話せること」をブログに書いて応募しよう!応募締切りは3/31金曜日

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

普通で特別なことをしに旅行に行く

どうにも疲れていて、旅行にでも行くかと思った。気分転換が必要だ。 なんて思った矢先にTwitterでフォローしている人が、ぷらっと旅行へ行ってしまった。仙台から山形の方へ行って帰ってくるという旅を突如計画し、十分に楽しんで帰ってきた様子をタイムライン上で眺…

記事を見る

初鰹

近所の魚屋さんにて初鰹を買いました 和歌山すさみのケンケン鰹、春先ケンケン釣りというひき縄釣り漁法で1尾1尾釣り上げられ魚体は大変美しく鮮度がいいものです かつおのたたき バーナーで表面を炙りました。香りが広がり、しっとり、もちっとしたこの上ない食感、春…

記事を見る

記事を見る

2023-03-19(Sun)

晴れ 〔朝〕なし 〔昼〕味噌ラーメン、餃子 〔夕〕鯖の蒲焼缶パスタ 昼起床。駅まででて『やまいち』でラーメンを食べ、ドンキで菓子を買い、小田急のZoffで花粉症用メガネを試しにかけてみたりするなどした。スーパーによってから帰宅。日曜に出かけたせいでゆっくり…

記事を見る

ここ10日間くらいで読んだ本、漫画、観たアニメの感想

大雪で60センチくらい積もって何もできない、家から一歩も出ない日々が続いた。 家ではずっと本や漫画を読んだり、アニメを観たりして過ごした。充実した日々。まったく運動していないが、頭がパンパンに疲れたせいか毎日9時間から11時間寝ている。充実した日々。時間…

記事を見る

金曜日、帰りのフライトが取れない

3/17(金) おはようございます。サクサクと早朝会議。半期の振り返りを実施。数字だけ見ると割と順調なのでつまらないやつと思われてそう。人はドラマチックを求めるものだもん。 今日は早朝会議以外はそこまで強度がないのでプラプラと仕事。早く帰りたい。 ふと思い出…

記事を見る
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

推しが写真集を出すことになったのでAIに相談した。

推しが写真集を出す*1。それはたいへんおめでたいことである。 その推しは、キラキラの笑顔を振りまきながら歌もダンスもバキバキにこなすインテンシティの高さだけでなく、ファンの目に触れるところでは精一杯アイドルをする献身性あふれるハードワークが持ち味だ。そ…

記事を見る

太宰治『斜陽』 没落貴族として、変わりゆく世界を生きる

社会の後戻りできない変化を描いた世界的ベストセラー 昨年あたりから、英語圏で太宰治の『人間失格』(英題『No Longer Human』)がベストセラーになっているというニュースをよく見聞きするわけだが、これと並んでよく売れているというのが『斜陽』(英題『The Setti…

記事を見る

岸政彦編『東京の生活史』書評|誰にでも作れたかもしれないが、誰も作ろうとしなかった本

ほとんど奇跡のように存在し、なかば事故のように分厚いこの書物を先ほど読み終えた。読み終えた、という言い方が正しいかどうかさえ、正直よく分からない。ある意味では「聞き終えた」とも言えるし、「語り終えた」とさえ言えるかもしれない。 それどころか、150人の…

記事を見る

空腹は最高の調味料――ゆる16時間断食で牛乳の甘みを味わう

太り気味なので「16時間断食」に取り組んでいます。「16時間断食」とは食事をとらない時間を16時間設定し、残り8時間で1日分の食事をとる健康法。 私の場合、食事をとらない時間を「18時頃から10時頃まで」と設定しています。 この設定の良いところは、18時間のうち7時…

記事を見る

電話当番とおしゃべりと負けたら泣くと。(20230315)

水曜日。 朝起きたら、妻がプレゼントに気付いて、私の置き手紙に返事を書いてくれていた。気に入ってくれると嬉しいな。 今日は、午前中の電話当番が回ってきたので、電話対応。お問い合わせの電話がたくさん入ってありがたいけど、自分の仕事があまり進まなかった。 …

記事を見る

International gallery BEAMSのソックス購入レビュー

たかがソックス、されどソックス。 なんとなく白と黒の靴下に嫌気が差し、ミニマルなムードから少しでも味変すべく手に出したシックストックスでカラーソックスにハマり、次にハマったのはインターナショナルギャラリー・ビームスのソックスでした。色のソックスは大島…

記事を見る

俺のたどり着いた究極のダイエット飯、キャベツ焼き

この前の健康診断で体重が自分の中で決めていたリミットをオーバーしたので、久しぶりにキャベツ焼きを夕食に起用。大阪で食べられてるアレではなく、キャベツ量をめちゃくちゃ増やしただけのお好み焼きです。これ、色々低カロリー食品試した中では数少ない普通に美味…

記事を見る

2023/03/15(水)

朝食 国産小麦の全粒粉ロール 牛乳割プロテイン 昼食 玄米150g 豚汁 ゆで卵+塩 弁当の詰め方がマジで雑すぎる。どうやったら綺麗にゆで卵乗るんだ? 晩ご飯 白米150g+たらこ 豚汁 キムチ 健康を意識して玄米も食べているがやっぱり白米の方が好き。白米に好きなふり…

記事を見る

本日のおゆうはん

ピザ(ジョンソンヴィルとしめじ、しらすねぎ) トマトと玉ねぎとバルサミコのサラダ ほうれんそうとにんにくのスープ イタリア戦なのでピザをこねました。強力粉だけのレシピは初めて、こっちもおいしいな。

記事を見る

3月14日(火)

7時20分起床。フワちゃんのANN0を聴きながら出勤。ブラッシュアップライフを見て、おじいちゃんの死を「おじいちゃん1周目終わったんだ」と落ち込みすぎず捉えられたという話がとっても良かった。死ぬのを役所みたいなガチガチの手続きとして描くことで、現実味が増し…

記事を見る

0315 / いけるぞ、ワンプレート!

こんばんは。写真はまたまた敷料替えたてでうれしい子牛たち。1頭だけ立ってるのがまたかわいいでしょ。 ◆3月15日(水)寒い寒い、マイナス7℃の朝。地面がわりとがっつり凍っていた。この間までマイナス20℃だ~!やば~い!なんて言いつつ耐えてたのに、少し身体が春モ…

記事を見る

いいから黙ってやれ小学校 校歌

(1番) いいから黙ってやれ(やれ〜) 黙らなくてもいいからやれ(やれ〜) カスみたいな自我を言語化してもカスが具現化されるだけ(カスが具現化されるだけ〜) 毎日6時間眺めているTwitter 本気出したら30分で全部読める 1日開かずに寝る前に全部読めや(全部読めや〜) お前…

記事を見る

自動化された店が苦手になってきた

アメトーーク『女性役やってる芸人』の「酔ってホテル誘われたら」の演技が良すぎて気が狂った

和多志、弥栄、氣、神運字……、スピリチュアル言霊(漢字)運動について

はあちゅうこと伊藤春香さんがしでかした「なりすまし事件」とは

早く始めなければ意味がない、なんてない

良いドキュメントを書きたくなる本を読んだらドキュメンタリアンになりたくなった

HSPブームの功罪を問う (岩波ブックレット 1074) と、「繊細さん」の本少し

高3から高1の勉強を始めた筑駒生が東大模試でA判定をとり、早慶に無対策で合格するものの、狂った東大入試2023に心を討たれる物語

寝室には安いプロジェクターがよく似合う

個人的AWS ログ管理のベースライン

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Feature

なぜ「書く」のか? 誰かに読んでもらいたい。自分のために記録したい。私の心を軽くしたい。

書くことと向き合う毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「書くこと」をテーマに記事を紹介します。はてなブログのトップページ では、週刊はてなブログ編集部員が読んで、紹介したいと思ったブログ記事を日替わりで掲載しています。グループやトピックを眺めたり、気になったブログのAboutページで表示されている読者のブログに遷移したりして、こつこつブログを探しています。意外と地道に読んでいます! 1日6記事、編集部がピック…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2023年3月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。3月12日(日)から3月18日(土)〔2023年3月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 自動化された店が苦手になってきた - phaの日記 by id:pha 2 アメトーーク『女性役やってる芸人』の「酔ってホテル誘われたら」の演技が良すぎて気が狂った - kansou by id:ikdhkr 3 和多志、弥栄、氣、神運字……、スピリチュアル言霊(漢字)運動について - 電脳塵芥 by id:nou_yunyu…

Topic

レンガを積んで、ピザ窯を組む。自家製ピザ窯は「ナイスなたたずまい」をしている

出来たてあつあつピザを食べるために🍕先日公開した週刊はてなブログ特集「生地からピザを焼く」に id:zzteralin さんから、以下のブックマークコメントが寄せられました。記事へのリアクション、ありがとうございます! まずレンガを積んでピザ窯を組みます、という人は居なかった。 まずレンガを積んでピザ窯を組みます、という人は居なかった。 - zzteralin のブックマーク / はてなブックマーク たしかに、先の特集では、ピザ窯を組んだ方を紹介していませんでした。なぜなら、レンガを積んでピザ窯…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2023年3月第2週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。3月5日(日)から3月11日(土)〔2023年3月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 プロ並みの画力を目指して練習を始めて2か月が経ちました。 - 成長限界を迎えた絵描きが頑張って1年でプロ並みの画力を目指すブログ by id:orangestar 2 1人で楽しめるアフタヌーンティーまとめ - 月次報 by id:syunmin7 3 社内勉強会で「40歳過ぎてもエンジニアでいるためにやっていること」というタイ…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

散歩道で出会う

季節の美しい花たちにカメラを向けてみました 今日はトリプル開運日という、今年いちばんの最強開運日でしたね。 皆さまはいかがお過ごしでしたか。 erizaは、神社にお詣りに行って宝くじを購入しました! 普段は宝くじは買わないのですが、何だか買ってみたくなったの…

記事を見る

春の衣替え完了!

毎年春と秋の年に2回、衣替え&家の中全体の断捨離してるんだけど、今年の春の衣替えはほぼ完了しました 下着もヒートテックからエアリズムに! それから、寒さが大丈夫な植物達をベランダに移動したり、ビオトープやベランダの掃除とかしました ここ2日間、本当色々…

トップ営業マンになるための3STEP(やり方編)

題名にもあるようにトップ営業マンになるための3つのステップを紹介します。 これをやれば僕の経験上はほぼほぼの確率でトップ営業マンになれます。 なんで自信を持って言えるかというと僕がこれからお伝えする3STEPでトップ営業マンになれてそのやり方を教えて実践し…

いざ!!決勝!!!

今日はおしごと もう、iPadでアマプラで消音でずっと見てたよWBC 休憩中はテレビを見れて、ちょうどちくわさん(吉田選手)の3ランのシーンで 叫んだよね!もちろん 最後の村上くんのシーンは打ち合わせ中だったので、ぐっと我慢して静かに内なる喜びを感じた そして…

【おすすめ海外ドラマ】クリミナル・マインドFBI行動分析課【リバイバル再開】

// こんにちは、あとかです♪ 「プロファイリング」という言葉を聞いたことがありますか? ざっくり言えば、様々な情報(証拠)を基に、犯人像を特定することです。 私が、その言葉を初めて知ったのは、「クリミナル・マインド FBI行動分析課」という海外ドラマでした。 …

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

歯が抜けてしまう恐ろしい病気「歯周病」の対策について

こんにちは!しーか先生です!! 今日は歯周病とその対策について書きたいと思います。 歯周病という名前自体は良く聞くと思いますが、詳しく知っている方は少ないのではないでしょうか。 歯周病とは 歯周病と全身疾患の関係について こんな症状があったら歯周病? 歯…

記事を見る

スペシャルディナー

誕生日だから、と行かせて頂いた 円山にあるレストランコートドール お値段も勿論はります お恥ずかしながら初めてと言っていい本格的なレストランにドキドキでした しかしご案内の方も意外と気さくで楽しく、 お一人様で来られてるかたもいて肩の力が抜けました そし…

「話し上手」より「聞き上手」になれ

あなたの周りに「話が面白い人」はいるだろうか。 いたらラッキー、きっと面白い話をしてくれて楽しい気分になれるはずだ。 もしかしたら面白い話をしてくれる人を好きだと感じるかもしれない。 しかし、本当に好きなのは「面白い話をしてくれる人」ではないのだ。 面…

鹿の肩甲骨を拾ったお話

2023.3.16 高水山より 登山中にも関わらず、三味線の持ち手に出会いましたまーさかこんなところにあるとは思わんかったけん驚き‼️ すみませんでした笑 恐らく鹿の肩甲骨だと思うのですが間違っていたら教えてください‍♂️‍♂️ 周りを見渡したのですが他の骨は見つからず、…

行政書士資格をイチ推しする理由【企業法務マンが解説】

この記事を見ている方の中には、行政書士資格に興味があっても本当に取得すべきか迷っている方もいるのではないでしょうか。 行政書士資格に限らず、どの資格についてもネガティブな情報があふれていますので、気持ちが揺らいでしまうことも多いですよね。 この記事で…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

2023-03-21: WBC準決勝

日本では一般的には祝日だけれど、私は仕事の予定。 でも、日本時間で朝8時プレイボールのWBCの準決勝を、10時まではテレビで見ようと思っていた。 10時くらいまでは、ああ、日本負けないで、仕事しながら見ようかな、という感じだったけれど、なんとなく見続けた9回裏…

記事を見る

0321

二度寝しても結局寝られず。それでも、いつもよりは遅めに起きた。食卓に出されていた目玉焼きとウインナーで朝食にする。休日は本当にダラダラ動くことが多くなった。怠惰になることに身体が慣れて来たのかも知れない。普段が動きすぎだし、いい傾向だと思っておく。 …

記事を見る

過去のUSBメモリーが出てきたけれど、どうしようかなこれ

iPhone8 Plus 1061日目。休日の日。 部屋の片付けをしていたら、ナゾのUSBメモリーが出てきて焦る。いや、確かにこれは昔わたしが使っていたものだ。しかし何が入ってるから思い出せないのである。記憶をたぐり寄せれば10年以上前、学生・院生時代に使っていたように思…

記事を見る

【2023年3月10日】20代の自分に告ぐ。やりたいことがないなら勉強しとけ。#68

どうも!Kachiです! 私もとうとう30歳になりまして、会社でも中堅の仲間入りをいたしました。 20代を振り返ってみると、社会人になって、結婚して、子どもが産まれて、転職活動を経てキャリアチェンジ...と忙しい日々を送っていたなぁと思います。 一方、時間とお金の…

記事を見る

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

立山酒造「立山」

金沢 曇り、午後から曇ってきましたが、雨の心配はなさそうです。午前中はWBCの逆転勝ちで、いい一日になりました(笑)お正月に買った「北信越地酒ワンカップ吞みくらべ 」シリーズ。17本目の立山酒造「立山」、ブリ刺を肴に美味しく頂きました。【立山酒造HP引用】…

記事を見る

今だから話せること「さぶろうさんという友人」

私がさぶろうさんと関わったのは、もう20年も前。期間も長くはない。実際お会いしたのは2度だけだし、ネットを介したやり取りも1年に満たなかったかも知れない。でも彼の背景を含め、決して忘れられない人のひとり。 *出会い きっかけの説明は少し複雑。ブログに何…

記事を見る

死亡後の役所手続きと遺品整理は続く

昨日は亡くなった親族の役所の手続きを始めました。葬儀社からもらった「亡くなった後にやることリスト」をもとに。(死亡届は葬儀社がやってくれることがほとんどだと思う)裏表びっしり書いてあって、「これは、、1日では終わらない気がする」と思い区役所に向かうと…

記事を見る

15年も通っていた

いつも髪を切ってもらっているヘアサロンの店長さんが、今年中にお店をたたむつもりだとおっしゃっていました。たたむといっても廃業するわけではなく、「発展的解消」をしてスタッフそれぞれが新たな道に進むことにしたのだそうです。店長ご自身も場所を変えて、新た…

記事を見る

推し

この尊さ、分かち合いたい

写真集を14年間、身体の近くに置きつづけています

www.youtube.com 先月の日記で予告していたとおり、3月1日の水曜日、YouTubeに動画をアップしました。「ガチ恋おじさんが石川梨華写真集『華恋』を解説してみた」というタイトルの動画です。「解説してみた」とは書いてあるけど、実態としてはあんまり解説らしいことは…

記事を見る

余裕とは大切なのだと実感

seiyudaisuki20.hatenablog.com こんにちは。 今日は余裕のある生活を。 です。 余裕のあるって言うのは「時間」の事です。 かつかつで生活してる方にはちょっと無理でしょうが、それ以外の方は対象です。 私は今日ゆっくりと出勤して良い日だったので、ギリギリまで寝…

記事を見る

【ヲタク】 3/19 COAST garage+ 夢の扉【天】

今週菜種梅雨っぽい天気になってますね(;´・ω・)さくら・・・・ さて、昨日は、昼過ぎから横浜 COAST garage+でYUMENOHANASHI LIVE。 天使突抜ニ読ミ、動員重要ライブと新曲発表でした。 タイテ 遅延情報は昨日出かける時点ではなかったので、16:00くらいを目指してたけ…

記事を見る

名俳優・三浦春馬さんの聖地「土浦セントラルシネマズ」に行ってきた

茨城県土浦市にある「土浦セントラルシネマズ」が、不世出の俳優、三浦春馬さんの聖地となっているそうです。土浦セントラルシネマズでは、毎日、三浦春馬さんの映画を上映し続けているとのことを知り、一度は三浦春馬さんの映画を映画館で観たいと思っていたので、現…

記事を見る

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

20230321

家族から「顔真っ白やで……」と言われつつふらふらしながら眠った昨晩を経ての朝だったのだけれど、案の定くるものがきていた。本当に、本当にわかりやすすぎるな……となりつついつもよりも軽いかな? となった。思えば排卵期やPMSのときなども軽い時とそうでない時があ…

記事を見る

無限豚えのこ(リュウジのバズレシピ)を作る

www.youtube.com イエティ オデ、イエティ。今日は『無限豚えのき』を作るよ。 包丁を使わないのがウリのレシピ。毎日包丁を使ってるから今さら包丁を使うレシピは嫌だ! とか言い出すことはないんだけど、まあ使わなくていいなら使わないよね。ニンジンとかキャベツも…

記事を見る

炊き込みご飯とフライド大根

こんにちはふぁそらです♪ 静岡県の温泉旅館銀水荘様より金目鯛の煮汁を提供して頂きました。 長年継ぎ足された秘伝の煮汁。 金目鯛の旨味がたっぷり! 舐めてみるとどこまでも深い旨味と甘み。 これで金目鯛を煮たい!ところですが、そうそう金目鯛をスーパーでは見か…

記事を見る

金兵衛のお弁当を買いに代々木上原へ

どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 今回は、金兵衛のお弁当を買いに代々木上原へ行ってきた様子をご紹介できればと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット…

記事を見る

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

Learn Go with Tests: テスト駆動開発を体験しながら Go を学ぼう

TDD(テスト駆動開発)を体験しながら Go を学べる学習コンテンツ「Learn Go with Tests」を紹介する❗️全てのコンテンツを実施してみて,非常に良かったのでまとめることにした Go に入門できる TDD のサイクル (Red / Green / Refactor) を体験できる コンテンツは "3…

記事を見る

ChatGPTをRHELの運用に使えるか? いろいろためしてみた。

Red Hatの森若です。 今回は個人でChatGPT Proを契約したので、ChatGPTをRHELの運用に使えるか試してみます。 趣旨とご注意 ログの意味を教えてもらう やりたいことの実現方法を聞いてみる チェックリストのたたき台を作ってみる ドキュメントの検索をさせてみる ナレ…

記事を見る

YAPC::Kyoto 2023 に参加した #yapcjapan

yapcjapan.org 2023/03/19 に開催された YAPC::Kyoto 2023 に参加してきました。 久しぶりにオフラインイベントに参加しました。 会場は、はてな創業の地*1、京都リサーチパークでした。 キーノート 素晴らしいキーノートでした。 はてな創業時からの話とてもよかった…

記事を見る

ChatGPTは新しいゲームを作ることができるのか

ChatGPTはいろんなことができるが、私が興味があるのは、ChatGPTは私のためにアクションミニゲームを作ってくれるのか、ということだ。 コンピュータに自動的にアクションミニゲームを作ってもらうための試みは、だいぶ前にやった。 ChatGPTの登場によって、今度は大規…

記事を見る

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

お久しぶりです

当ブログにお越しくださった方、☆をつけてくださった方、読者になってくださった方、本当にありがとうございます。 manamiです。 とても久しぶりの投稿になってしまいました。 体調不良が続いていて育児をこなすので精一杯な日々が続いておりましたがすこーしだけ良く…

記事を見る

DIY太陽光発電のすすめ

物価が突然1.5倍、ものによっては2倍3倍、卵の価格にいたっては100円で買えていたものが400円になり、およそ4倍になるという日本全体でとてつもない価格インフレが起きていますよね。 その影響か電気、ガスなどの光熱費もどんどん値上がり、賃金は据え置きというまさに…

記事を見る

ソーラーパネル増設結果

ソーラーパネルの発電量と消費電力とバッテリー容量を考慮して、ハイブリッドインバーターに接続しているパネルを入れ換えてみました。 ハイブリッドインバーター① ソーラーパネル 440W → 560W バッテリー容量 7.62kWh ハイブリッドインバーター② ソーラーパネル 560W …

記事を見る

【DIY】ゴミ箱紹介!数年前に作って数日後に分解するゴミ箱の各部を紹介します

まえがき ゴミ箱です。 各部紹介 もう一度作るならば まえがき 最近は木材が高い。いや、木材に限らず何もかも高い... 安くなったのはSSDぐらいかな。 でも本棚が作りたくなってきた。さあどうするか。要らないものを分解して材料に戻してしまおう!ということで、分解…

記事を見る

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

マイホームと子供:順番はどちらが先か

マイホームを検討する際、マイホーム購入と出産はどちらを先にすべきでしょうか。実体験をふまえて私の考えをお話できればと思います。 「マイホーム→子供」と「子供→マイホーム」のそれぞれで良い点と悪い点を考えてみました。 マイホーム→子供 良い点 マイホームの検…

記事を見る

寝相悪し

こんばんはー 3児の父たかぼうです! 最近、3人とも寝相がすごいです 笑

記事を見る

【再開8稿目】自治体のAIを活用した子育て支援

このブログでは 【はじめに】 今回の質問 【自治体側のメリット】 【効率的な予算配分】 【統計データの分析】 【スタッフの業務負担の軽減】 【利用者側のメリット】 【個別化された支援】 【アクセスしやすい情報】 【支援プログラムの改善】 【深堀して】 【子育て…

記事を見る

乳児の卵アレルギー

乳児の卵アレルギーは大人になると9割は治る? やっぱり娘(生後7か月)は卵アレルギーなのか。 部屋に落ちてたウエハースのお菓子の袋をかじっているだけでまた湿疹がでてきててんやわんやで。みると、ウエハースには卵が含まれていると表記。 大人になると治るとい…

記事を見る

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

突然ですが…! 今、気になること(悩み)をお話しします。 それは、髪の毛です。 いきなりですがw 最近、髪がうねったり、アホ毛がでたり、白髪が広範囲になったり、色落ちが気になったり、パサついたり、縮れ毛になったり、、、と最悪のコンディションなんです!!!…

記事を見る

【233日目:-25.2kg】昨日は少し食べ過ぎました

// 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん おやつ 昼ご飯 夜ごはん 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた日 ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 74.0kg +0.2kg -25.3kg …

記事を見る

ありがとう、アンプリチュード

先日、発表されたアンプリチュードのブランド終了。幅広い年齢層というよりは、とりわけ大人のファンが多かったアンプリチュード。 コロナ禍の影響もあったのですかね…。私も大して持っているわけではないのですが、好きなブランドだったのでショック。…なんて、らしく…

記事を見る

【口コミ】ナチュラルアクアジェルCureの使い方は?効果や使用感をレビュー

おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。気になる肌のポツポツ。ニキビではないんだけど小さな吹き出物…気になっちゃいますよね。 「ピーリングはしたいけどセルフでスキンケアをしたい!」 そんな方におすすめなのが「ナチュラルアクアジェルcure」…

記事を見る

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

一言要約:日本電産流「V字回復経営」の教科書 川勝宣昭著

さて、本日は 日本電産流「V字回復経営」の教科書 川勝宣昭著 日本電産流「V字回復経営」の教科書 作者:川勝 宣昭 東洋経済新報社 Amazon について書いていきたいと思います。 前回に引き続き、一言要約という形で進めていきたいと思います! 要約すると 「きちんとし…

記事を見る

取り戻せない時間

知らず知らずのうちに時間は過ぎていくものです。 今、こうしている間にも刻々と過ぎていきます。 焦る気持ちが湧き起こりながらも、必死でそれを抑える自分がいるのです。 今一つ・・・・ 続きはこちら

記事を見る

40.運を貯める

運が良い人も、運が悪い人も どちらもいない 自分が貯めた運を使っているだけ 機嫌が良い人の所に運が集まってくる 機嫌が悪いと運を見つける事が出来ない 誰かの幸せのために時間を使う事が出来れば 運が貯まる 自分の幸せのためだけに時間を使っていれば 運を消費す…

記事を見る

『エチュード春一番 - 子犬のプレリュード』荻原規子-読書日記

タイトル『エチュード春一番 - 子犬のプレリュード』 著者 荻原規子 「わしは八百万の神だ」 家に迷い込んできた小犬がしゃべった! この春、一人と一匹(一柱?)の新生活が誰ともなしにスタート! 〈あらすじ〉 大学受験合格を機に自宅で一人暮らしをすることになった…

記事を見る

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

2023年3月のみた、きいた、あそんだ🥤1本目

楽曲にまつわることや映画にまつわることをたっぷり書くぞ!!と、昂りながら開設したこのブログ。 文章を書くのはとっても楽しいんだけど、一本分の記事を書くのは……正直メチャ大変!!!!! だったり、一本分の記事にするほどでもないけど、でもすごく良かったな………

記事を見る

お彼岸に

お題「ゆっくり見たい映画」 はや春分になりにければ今日はお彼岸の中日であります。 牡丹餅などを食べ乍ら私は或る映画を鑑賞しておりました。 お彼岸です。 暑さ寒さも彼岸までと申します通り、段々に暖かくなって參りまして櫻の花もだいぶ開いてきました。 殊に今日…

記事を見る

映画「シン・仮面ライダー」 ネタバレ有り考察!「ケイ」と「アイ」の正体についてまとめました!

「アイ」と「ケイ」とは結局どのような役割のキャラクターだったのでしょうか? 画像引用 https://ynjn.jp/title/8177 こんにちはっキュ! Q太郎とシュゾーだ。 シン・仮面ライダーは、エヴァンゲリオンなどで有名な庵野監督が手掛けた昭和の名作のリメイクシリーズ第3…

記事を見る

アフリカン・カンフー・ナチス

悲しい映画を見たので次は面白い映画を見ようと思って選んだのですが、ちょっと面白いというか冷静にツッコミまくりたくなる映画でした。笑える感じではないです。 ストーリーは『ヒトラーと東条英機が実はガーナで生きていて、なんか横暴してる』みたいな感じです。そ…

記事を見る

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

【今日の一曲】UNKLE - Guns Blazing (Drums Of Death Pt. 1)

まさにDrums Of Death。こんなカッコイイドラムビートはなかなか聴けるものではありません。それもそのはず音作りはDJ Shadowがご担当。 発売当時は高校生でした。通学時にSONYのCDウォークマンでUNKLEの1st、Psyence FIctionを聴いていました。 特徴的なグラフィック…

記事を見る

活動休止中のOfficial髭男dism、新曲を溜め込んでいた‼︎

本日3月21日にOfficial髭男dismが日本テレビ系報道番組『news zero』(月~木 後11:00、金 後11:30)の新テーマ曲を書き下ろし、4月3日放送の番組内で初披露することが21日、明らかになりました。なお、髭男が報道番組のテーマ曲を務めるのは、初のことだそうです。 …

記事を見る

文物ト戦_兀突骨 ゴリゴリシェフおススメのゴリゴリのゴリゴリ焼きにゴリゴリソースを添えて...

今年度末もクライマックスを迎えましたな、ということで全身全霊と至高のメタルを持って乗り越えて行こうシーズン。 昨日はストラトヴァリウスの鉄板メタルをご紹介しました。実に爽やかで突き抜けるような、気持ちの良いメタル。そうなると...うずいて来るわけですよ…

記事を見る

FRONTIERS /JOURNEY

野球のWBCが盛り上がってますが、WBCのテレビ中継で使われている「SEPARETE WAYS」が収録されているJOURNEY の1983年発表の8枚目のアルバムを久々に聴きました。JOURNEYはヴォーカルのスティーヴ・ペリーのハイトーンなのに力強い歌声が大好きで、前作に収録されていた…

記事を見る

2022年まとめ・2023年抱負

今年はどんな年にする?

カニしか作らなかった日

数年前の日記。 本当にこの日はカニだけを作って一日が終わった。 仕事から帰ってきて、家事は何も進んでおらず、 カニだけができていたという現実を目の当たりにしても 笑ってくれるパートナーには感謝である。 我が家の家事は完全にシェアしているけど、 休みの日は…

記事を見る

お福分け!お年玉ありがとう、はてなさん(とおまけの初雪)

ご存知の方はご存知だと思いますが、中国ではグーグル関連のサービスが基本的に使えません。そんなわけで中国に来るまではメインで使っていたGmailのアドレスも今は1週間に1回か2回確認する程度です。 VPNを繋いだときなどにメールが入ってくるのですが、アイコンの…

記事を見る

2023年、50のやりたいことリスト

今日は1月31日です。 もう今年も1か月が過ぎようとしています。 今更ですが、2023年の目標もとい2023年やりたいことリストを公開します。 2022年私にはやり残したことがあります。 たくさんのやりたいことと達成したいことがありました。 でもそのほとんどが実現せずに…

記事を見る

2023年やりたいこと

今年も始まって1か月。 今年やりたいことを 「今までやったことないことをする」 というのをベースに考えました。 実現の可能性が高い順です。 (下にいくほど実現可能性低し) 日本の芸術を堪能する (歌舞伎/能、狂言/寄席など) 2.スポーツ観戦(バスケ/バレー/野球…

記事を見る

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。