まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介
軽音サークルの部室で助けた猫
部屋の掃除をしていたら、12年くらい前の写真が出てきた。 名前は みなみ という。 大学1年か、2年の頃、雨の日に自転車で大学へ向かっていたら、駐車場で散歩中の幼稚園児たちとその先生が集まって何かを見ていた。 先生は困った感じの声で何かを話しながらそのまま通…
「文章や構成から小手先のテクニックまで」が身についた!
2022年1月。自由ポータルZに送った記事が5回目の入選をした。そして今、デイリーポータルZに体験執筆として2本の記事を送り出し、少し一息ついているところだ。そんな今だからこそ、自由ポータルZを振り返ってみたい。 今回は自分の足跡を辿ってみます。 おもしろ記事…
初めて組んだバンドは「ちくわ」
バンドについて、お話しします。 俺の人生ではこれまで4回(ユニット的なのを含めると5回)、バンドをやるチャンスがあった。今やってるのも含めて。 まず一個目が、高校の文化祭。 一年位前から翌年の文化祭に出るために組んだバンド。バンド名も決まっておらず、ライブ…
「流れていないはずのGET WILDが聞こえたりした」
退寮100半荘 僕が住んでいた学生寮には”退寮100半荘”というイベントがある。文字通り卒業して出ていく人が麻雀の半荘を連続で100回行うという狂気じみたイベントだ。麻雀を知らない人のために説明すると1半荘(1局をだいたい8回)というのは30~60分くらいかかる。それ…
“私の「こうなりたい」が浮かび上がってくる。”
日記を読むのが好きだ。Instagramを遡るのも好きだ。 とにかく誰かのブログを読み漁っては、その人の生活習慣や好きなものでピンとくるものがあれば、真似をするのが昔から好きだ。 こういうことは現実世界で言うと気持ち悪がられると思うが、ブログはそこまでではない…
真似したい、ちょうどいい感じの食卓
ばかみたいに灼熱か恐怖を感じるほどの雷雨かという究極の二択のような天候のなかみなさまいかがお過ごしですか。7月の自炊です。ある日の朝、ポテサラサラダ。ポテサラもサラダだけど。朝のアイスコーヒーがおいしい季節ですね。これを調理してある日の夜。薬味はおお…
マタンブレ(牛肉の部位)ってどんな味? どう使う?
マタンブレが牛肉の部位のことだとアルゼンチンに来てから知ることになる。料理の名前という程度の認識くらいしかなかったので、知ったかぶりしなくて良かったわ。 1.これがマタンブレの正体 2.使い方は限られる 3.結構な時間かけて煮込んでいく 4.休ませたり煮込…
夏! 泥だんごキット4つ試します
ヘイそこの小中高生!夏休みだね 宿題やってまっか? 焦るのは今月後半からでいいと思います。 かくいう僕ですが、最後に「夏休みの課題」に取り組んだのは 中3です。(高校は「夏休みの宿題」という概念無しでした) 久しぶりに宿題っぽいことしたいなあと思っていたと…
「博物館メソッド」がオタクを救う
togetter.com この悲劇を繰り返してはいけない。 断捨離の限界 コレクターのための整理法 そもそも「整理」とは一体何か 博物館メソッドのススメ コレクションポリシー(収集方針)を決定する コレクション目録を作成する 目録を作るにあたって 収蔵番号・分類番号を付…
不器用だけどできたジェルネイルシール
前から気になっていた、ohora ネイル! ついに買ってみたよー♡ 楽天でセール中、しかも送料無料だったの。 私が買ったのは、シール状になったジェルネイル。 ・シールを爪に合わせて貼る ・はみ出た部分を爪切りで切る ・UVライトで2、3回固める ・気になる部分を付属…
『シン・ウルトラマン』にHHKBが出てきてムチャクチャ興奮した話
shin-ultraman.jp 見てきた〜〜〜〜〜〜〜面白かった〜〜〜〜〜〜〜〜〜! 少しネタバレある話。
ここはもうダメだと空手をやめることを決意するまで
小学一年から三年くらいまで空手道場に通っていた。 なぜ通い始めたのかは覚えていない。 友達の兄さんが空手やっていてなんとなくやるか?みたいな事を言われて自分なりにある程度好奇心があってみたいな流れだったと思う。 親と一緒に空手道場に行った初日の事は今で…
釣れた魚は「多摩川定食」に
先月の中頃から多摩川でオイカワ釣りを楽しんでいます。昨年の初夏ごろから久しぶりに釣りをするようになり(丁度↓の寄稿記事を書いたりもしていて)、多摩川でルアーを投げてはナマズや近年急激に数を増やしているスモールマウスバスを釣って楽しんでいました。 特定…
カメラのレンズや本体より大事な、現像の話
写真界隈で話していると、 ・レンズの色 ・フィルムの色 等にこだわる人がけっこういらっしゃる。 このレンズで撮った写真の色がいいのだ。 このフィルムで撮った写真の色がいいのだ。 さて。 フィルムを使うカメラでカラー写真を撮る場合、 それが写真として出来上が…
はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア
先日ジャニエクアプリことJohnny's Poketで人柱になったオタク、今度は新たにうまれたJohnny's Ticketの人柱になってきました。実証実験に巻き込まれ、チケットがエラーで消えたジャニエクアプリ。これを生かすのかと思いきや、新しいアプリがうまれとる。グローブ座に…
今、大阪に滞在しているのだが、少し自由な時間が出来たので梅田の紀伊國屋書店の文具コーナーに立ち寄った。気になってるダヴィンチ手帳とシステムダイアリーの触り比べ(トラベラーズノートブックのパスポートサイズも)を行うためだ。店頭で比較したのは以下の手帳達…
高校時代からの想い人とついに結ばれバカップルと化したDaonueaさんと、失恋の痛手からやり◯んセーカツを送りながらも飛ばされた村で王子様に出会い、バカップルと化したFarさん。 1つ屋根の下、兄弟仲良くバカップルになった2人の甘ったるい日々をひたすら描くとい…
時代はブログ。嘘。単につらつらと雑文を書き散らかすには、Twitterの居心地が若干悪くなっただけのこと。私にとって。それで気まぐれに連続更新してみている、というわけ。 Twitterだけで完結している分のやりとりは別にいいんですけどね。最近はーー随分前からそうだ…
8月5日から7日までの3日間、お台場で開催された「TOKYO IDOL FESTIVAL 2022」(以下「TIF」という)に足を運ぶ。 オンライン開催となった2020年を含め、今年で13回目の開催となったアイドルの祭典。お台場開催となった2011年が初参加の筆者は節目となる通算10度目の…
8月の週末、いかがお過ごしでしょうか。 このところ、au、ソフトバンク、ドコモで、iPhone12やiPhone13、iPhone SE (第3世代) などが一括特価となる施策が実施されていますが、今回は台風が迫りつつある8月12日の状況を東京都内の家電量販店でチェックしてきました。Ap…
今日は明日のイタリア行きの準備をしていた。とはいえ、買い物に行ったぐらいだけど。とりあえず体温計、目薬、頭痛薬、単三電池を。単三電池はゲームコントローラ用だけどなにか?そんなこんなで準備は万端です。ではでは。
何気ない日常を楽しむ
今日から日記を書くことにした。特に書くことは決めていないけど、書き散らしたいので気楽なはてなブログに書くことにする。 今まで日記を書いて続いたためしがない。でもそれは、毎日書かなければならないとか、続けなければならないとか、1日の終わりに過去について…
「呪術廻戦」見て、地元に盆送りに行って、親戚の家に行く。出来れば、勉強もしたい。体操もしたい。散歩もしたい。したいしたいしたい。 「呪術〜」は8話まで見たかな。まあまあ面白い。所謂ジャンプの「努力・友情・勝利」の「友情」が大きいパターンだ、。このパタ…
暮らしが整う工夫がいっぱい
今日は何もかも完璧だった!まず夜はちゃんと寝れました!!! しかもちゃんと11時半くらいに起きました!!!めっちゃ早起きした。いつもなら寝るか...という時間。完璧。 その後カラオケ屋さんに行って皆でお歌を歌う奴をしました!!!!! 楽しかったし最高でした…
するか、恋……。と思って、出会い系じゃないマッチングアプリ登録した。最近の他撮りがないから去年の秋頃に撮ってもらった写真を使い、「今は黒髪ショート(ウルフにしたい)」とコメント付け加えた。 登録したてだから、たぶんなんかおすすめに載りやすいのでしょう。…
この尊さ、分かち合いたい
ディズニープラス 配信 「in the soop フレンドケーション」。 ドラマ「梨泰院クラス」のパク・ソジュン、映画「パラサイト」のチェ・ウシク、BTSのVなど・・・韓国芸能界のスターたちがドラマ「花郎ーファランー」で繋がり 強い絆を結んだ そんなウガウガ会5人の旅行3泊4日、彼らの本音…
知って楽しい、作って美味しい
ピリ辛コッテリ豆腐ステーキです。レタスを敷いたネギをのせて完成! 前から考えていたことの一つに「豆腐料理のレパートリーを増やす」っていうのがあった。理由は二つ。経済的理由(お財布に優しい)とそれでいてタンパク質をちゃんと摂れるから! それで豆腐料理の…
こんにちは。由貴子です。 まず最初の記事は、少し前に作った純喫茶再現シリーズ「おうちで喫茶店」を紹介します。老舗の喫茶店メニューの盛り付け方や味の良いところ取りをして究極の再現メニューを作ってみました。 まず初めに「ナポリタン」 喫茶店といえばこのメニ…
多様な働き方、多様な価値観
「コンウェイの法則」というのがある。 Melvin Conwayが『How Do Committees Invent?』という論文にて発表した考え方を指す言葉。筆者自身による論文の紹介文に書かれている、以下のくだりが端的にその内容を表している。 Any organization that designs a system (def…
ずるずると買い続けてしまったのでまとめておく。 Sony WF-H800 もともとは音楽を聞くために買った。リモートワークが始まってしばらく使ってたけど、片方だけペアリングされたりとか、取り回しが悪い場面がちょっとあった。 耳に詰めてしゃべるので、自分の声が聞こえ…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
「コンウェイの法則」というのがある。 Melvin Conwayが『How Do Committees Invent?』という論文にて発表した考え方を指す言葉。筆者自身による論文の紹介文に書かれている、以下のくだりが端的にその内容を表している。 Any organization that designs a system (def…
Using SQLite: Small. Fast. Reliable. Choose Any Three. (English Edition) 目次 目次 はじめに SQLiteの歴史 特徴 トランザクションがある 設定がない 様々なSQL機能が利用可能 クロスプラットの単一ファイルで管理 高速にデータにアクセスできる 大規模なデータを…
素敵なお部屋のヒント集
2020年、新型コロナウィルス感染拡大による一斉休校期間中、中高生の妊娠相談が増加したこと報じられた。青少年に向けて正しい性の知識に関する普及啓発事業を行っているNPO法人ピルコンによれば、ピルコンが10代から受けた性の相談件数は、2019年9月~2020年2月までの…
【天気予報通り】 昨日の台風で、今日も暫くは雨が続くかなと思っていましたが、朝から暑いです。 猛暑です。雨が降るような感じは一切ありません。なので、長時間の作業は避けて 短時間の作業を行います。 【昨日の修正】 サイクロン集塵機の一部修正をすることにしま…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
こんにちは、ゆるふわです。 引越し後の生活にも慣れて、夫の実家にも帰省出来て、今月もあっという間の1ヶ月でした。 生後4ヶ月になりました♥ 生後4ヶ月、乳児の育児をしてみて 9割母乳(今でも搾乳…)だけど大盛生活のため痩せず。夫の実家で美味しいものを食べ太る。…
こんばんは。しゃもじです。 お盆休みも折り返しということで今日は友人と日中ビアガーデンに行ってきました。暑かったですが、汗をかきながら飲んで食べて、久しぶりにリフレッシュできました。気軽に飲みに行けない日々が続いていますが、たまには息抜きするのもいい…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
ネイチャーリパブリックのビタペアCセラム 程よくとろみがあってさっぱりした使用感だけどつっぱらなくて好きです そして毛穴に効いてる気がする m.qoo10.jp qoo10のネイリパ公式ショップの中ではこの2個セットが一番コスパ良いです 他に単体とジェルとセットで買える…
本日もこんにちは!プレセレブです()☆ 本日も突然ですが 皆さま、お顔の悩みとかありますか?? 私()は目の下のうっすらクマとほうれい線と アゴのたるみが絶賛気になってます!w 毎日の化粧水やクリームのタイミングで マッサージや顔面体操wを取り入れてますが、…
あの作品を、違う角度で楽しもう
wilkie collinsの『moon stone』を読みました。 もうかれこれ4年?くらい読んでいるのだけれど、この前遂に読み切ったのです。 ミステリー小説で、其れほど私がミステリーに耽溺していないので、面白いかと訊かれると首肯し難くも又あるのですが……。 ほとんどは読み始…
今日は本当にお休みというかんじの日。 妻と息子と飼い猫とほぼ一日中引きこもりです。 私自身引きこもりがちな性格なうえ、このコロナ禍もあり最近では5歳の息子も引きこもりがちな性格に寄ってきているため、ちと心配ではありますが… ちなみに飼い猫は暑さとだるさで…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
Coming of Age Storyとは所謂「大人になること」なので日本語で言えば「青春モノ」と言われるジャンルの作品です。個人的にこれは自分の最も青いところに突き刺さる作品だと思うものをメモ的に残しておきたいと思います。 映画 邦画 青い春(2002) ナイン・ソウルズ(…
原題:X-MEN: FIRST CLASS監督:マシュー・ボーン原作:MARVEL COMICSアメリカ映画 2011年☆☆☆☆☆ X-MENシリーズ5作目。前回の「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」と同じく今回も過去編。本来はウルヴァリンに続くマグニートーの過去を描くオリジンズシリーズ的…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
ワンオクの衝撃。 特別聴いてたとかじゃないけど 高校生の間で人気が爆発するアレだと思う。 でも人生×僕= くらいまでちゃんと聴いてたし バリバリかっこいいと思ってた 大人になるにつれて 高校生の間で流行るものがどんどん 受け付けなくなる現象 私はまだそんな毛嫌…
はい 今日のラジオ 通勤中の音楽大事 そういうお話 そんな事を言った矢先に ウォークマンが死んだ 10年くらい使ったから そら死ぬよな いつも暑い車の中で放置だもんな そらしんどいわな 今までごめんな そう思いながら 充電切れるまで放置して 再度充電し直したら 生…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。