思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

23│05│韓国旅行記1日目

某日 前日も仕事があり、準備もまだ完璧に終わっていなかったので結局ベッドに入ったのは2時頃。その2時間後にはもう目を覚まし支度を済ませ、最寄り駅の始発電車に乗り込まなければいけない。睡眠不足待ったなし。が、ここ最近の自分のメンタルはジェットコースターの…

記事を見る

5/29の週/圧倒的花畑・創作ってすごいかも・アジサイの世界

◆昔の同級生と会い、花畑を見た。 お花畑のことちょっと今まで舐めてたかも。写真だとあんまり伝わらないけど一面の花畑って視覚でも嗅覚でも圧倒される。チューリップやパンジー畑のように彩度がはっきりした感じではなく比較的控えめな可愛らしい花の集合がモネのよ…

記事を見る

闇ピクニック

お疲れ様です。 先日、友人たちと3人で闇ピクニックしたのでそのこと書きます。 闇ピクニックとは・・・我々が勝手にそう呼んでるだけ。誰が何の料理を持ってくるか全く相談しない。料理が被る可能性のあるピクニックのこと。「あの人はこれを持ってくるだろう」とメン…

記事を見る

ウチのネギを見たってください

ネギの苗 育った 去年の9月末のブログにアップしてたネギの苗だけど、この春から急成長してる。気づいてらニョキニョキ生えてきた。最近はざるそばとか食べる時にプチっとちぎって使っていて、味はよくわからないけどちゃんとネギの香りがするので、薬味として重宝して…

記事を見る

ティアーズオブザキングダムをやめられない

ブレスオブザワイルドのときもあった現象なんですけど、ゲームの優先順位が上がるというか、やらなくてはいけないことがあるのにゲームやるのってよっぽどのことがない限り起こらないことなので、ここ二作のゼルダの伝説のヤバさをひしひしと感じているんですが、今回…

記事を見る

涼む

基本的にあまり動き回ることは無く、日陰で涼んでいる。 帰省のときに立ち寄る北九州の響灘グリーンパーク。 カンガルー園があって間近でカンガルーと戯れることが出来る場所で、幼い子供には受けがいい。 ikazuti-d.hatenablog.com 息子が小さい時に連れて行って以来…

記事を見る
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

3月と4月は似ている

3月も4月も風景が似ているのでぼんやりしていたらみるみる木々の若葉が伸びてきて5月になっていた。 もう今月も後半で、紫陽花が咲いたら5月が終わるんだろう。 以下、3月から5月までの日記です。 3月 3月は犬の体調が悪くてヒヤヒヤしながら過ごしていた。結果なんと…

記事を見る

残雪の至仏山に登る【群馬県/至仏山】

登山経験がない頃にヒィヒィ言わされた NIKON Z 7 | NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S 至仏山...この山はかつて,自分が登山を始めて間もない頃,経験がそこそこに豊富な友人と一緒に登った(おそらく始めての)日本百名山である。当時は無駄にEOS 5D mark ivなどの重いカ…

記事を見る

感じの良いカフェ、0時までやってるファミレス、丸の内のシェアラウンジでchill out

土曜日。 11時ごろ、さいきんGoogleマップで発見した近所のカフェに行った。ローストビーフのサンドイッチでブランチ。 パンはベーグルで、けっこうボリュームがあった。店内ではピアノジャズが流れていていい感じだった。お客も少なくてのんびりできた。お店の人も感…

記事を見る

G-SHOCKの沼に堕ちた経緯

現代はモノではなく、経験の時代。物欲に支配されるなど愚の極み。資本主義に踊らされているだけの愚か者だ。 愚か者は僕だった。 経緯 長らくApple Watchを使っていた。確かに便利だった。再生している音楽を手元で確認したり、ボリュームを調整したり、財布にもなっ…

記事を見る

好きの純度を保つ

昨日、昔書いた日記にコメントをくださった方がいて、それをきっかけにその文章を読み返しました。プロフェッショナルとして完璧な仕事をしなければならない、と悩む自分がそこにいました。そうあるために、自分の持ちうるすべての資源を投入してしまうのが自分の癖で…

記事を見る

そこのお前、500円を4回使ったら2000円だぞ?

お前はこう思っただろう。 「コイツは一体何を言っているんだ? 何を当たり前のことを」と。 その通りだ、タイトルだけを考えれば当たり前のことを当たり前に書いているだけだ。 だが私生活を思い返したらこの重みがわからないか? まず、お前は「500円」のことを"何も…

記事を見る

5/28 ヒッチレースの記録

京都大学吉田寮で行われる吉田寮祭の一企画、"ヒッチレース"に単身参加してきた。参加者は吉田寮を午前0時に目隠しをされて出発、無一文で日本のどこかに置き去りにされそこからヒッチハイクで帰ってくるという趣旨の企画である。 5/27の午前0時、吉田寮祭の開幕ととも…

記事を見る

シベリア鉄道を全線横断する(5~7日目) ロシアシベリア巡検 12-04

シベリア鉄道の旅もいよいよ残り3分の1となった。 アジアからヨーロッパに入り、少しずつ都会になってくる。 訪問日: 2015年9月9日

記事を見る

褒められて魚焼く。

毎食、粛々と写真を撮ってはアプリに載せる生活4日目。今朝の朝食を載せたところ「彩りのよいお食事でしたね」と褒められた。単純なので褒められると嬉しくて、何をするのも捗る。午前中、出先で久しぶりに食べたカヌレも堂々と載せた。 昨日は突如「魚焼きグリルキレ…

記事を見る

夜の寄り道

夜はひとりで上野にいた。大体21時くらいに用事が終わったが、まだ帰りたくない。上野で遅くまでやっている喫茶店があったのを思い出して寄り道をすることに決めた。 飲み屋がいっぱいあってガヤガヤしたエリアにある「ギャラン」。入り口横にパフェの食品サンプルが置…

記事を見る

まだ読んでいない、読みたい本を載せる試み

まだ読んでいない、読みたい本を載せる試みをするのもありかもしれないと思った。 あまりにも読みたい本が多すぎるし、 私はまだまだ知るべきことが多すぎるし。 でもお金持ちじゃないし。 せめて読みたいと思っていた痕跡を残そうと思った。 最近、短歌が気になる。 …

記事を見る

お菓子を焼きたくなる夜

むしょうにお菓子をつくりたくなる夜があります。 お菓子といっても、混ぜて焼くだけの簡単なものばかり。凝ったものはつくれませんし、腕もいまいち。 というのも、過去にシフォンケーキを死ぬほど焼いた時期があるのですが、一回もまともに焼けませんでした。うまく…

記事を見る

ゼルダとジムとやりがい搾取

2食付き1万5千円以下で土曜日に1人で泊まれる!リーズナブルな極上湯の温泉宿23軒

1991年の山下達郎インタビューに見る根深い孤立感と不信感

追い詰められている

はてな株に投資すべきか

jq が jqlang organization に移譲されました

休日にシステムエンジニアは勉強するべきかどうか

幹部たちの“知的水準の衰弱”

世界はゆっくりと良くなっている 日本の年齢別がん死亡率の推移

ChatGPTの登場でWeb3への興味が急速にしぼんでいる

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Feature

共鳴したり、ヒリヒリしたり……『だが、情熱はある』は、面白いの一言じゃ語り「たりない」!

憂鬱だった日曜日の夜が大好きになりました毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回はドラマ『だが、情熱はある』に関する記事を紹介します。2023年4月からスタートした、日本テレビ系 日曜ドラマ『だが、情熱はある』。 ずっとダメでさえないふたりだった。ひとりはオードリー・若林正恭。 ひとりは南海キャンディーズ・山里亮太。人見知り、自意識過剰、 劣等感にネガティブ… 湧き上がる負の感情。 何もかもがうまくいかないことばか…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2023年6月第1週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。5月28日(日)から6月3日(土)〔2023年6月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 ゼルダとジムとやりがい搾取 - やしお by id:Yashio 2 2食付き1万5千円以下で土曜日に1人で泊まれる!リーズナブルな極上湯の温泉宿23軒 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく by id:happydust 3 1991年の山下達郎インタビューに見る根深い孤立感と不信感 - YAMDAS現更新履歴 by id:yom…

Information

はてなブログも参加!「文学フリマ東京36」の熱気をブログで楽しもう! イベントレポート

リアルイベントってやっぱり最高! こんにちは! はてなブログプロデューサーの永田です。暑くなったと思ったらまた寒くなり、そしてまた暑くなったりして、本当にこの時期は気温が安定しませんね。(前回のお知らせレターでも同じことを書きました)引き続き、みなさま体調など崩さないようご自愛ください。さて、はてなブログは5月21日(日)に開催された「文学フリマ東京36」に出店しました! より多くの文学に関わる方に「誰でも自由に快適に文章が書けるはてなブログを、もっと知っていただきたい」という理由から、今回の文…

Editor’s Pick

ようこそ、推しが進捗管理してくれる世界へ。夢が広がる「ChatGPT」のユニークな使い方

全員天才週刊はてなブログを運営する「週刊はてなブログ編集部」と、クライアントのオウンドメディア記事を制作する「はてな編集部」が合同でブログを紹介する連載企画「編集部が気になるブログ」。今回ははてな編集部の本多がユニークな「ChatGPTの使い方」にまつわるブログを紹介します。こんにちは、はてな編集部の本多です。話題を目にしない日はないほど、いま大注目の「ChatGPT」。お仕事に使ったり、夕飯の献立を聞いたりして活用している人も多いのではないでしょうか? かくいう私も公私問わずいろいろと質問を投…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【函館スプリントステークス 2023 予想】追い切り・ラップ適性・レース傾向考察 & 各馬評価まとめ / スペシャリストの多さ

■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします) ――千四勝ち鞍を持たない馬がここまで多いメンツというのも珍しい、そんな今年の函館SSですが(馬場が嘲笑ってこなければ)狙いは“コテコテ”方面の予定。 目次 函館SS 20…

記事を見る

【機能不全家族】お風呂は2~3か月に一回入れればいいほう(シャワーもなし)→「私は汚い」という自己評価が大人になっても抜けない〘体験談〙

過去の痛みを成仏させるため、自分の育った家庭を改めて客観視する作業をしています。(関連記事一覧はこちら>>>【もくじ】いかにして私はアダルトチルドレンになっていったのか【体験談】)。私の母はセルフネグレクトの傾向があり、母自身滅多に風呂に入らず、子…

娘からのカタログギフト

私たち夫婦は、今年、還暦です。 娘からお祝いにとカタログギフトが届きました。 二人一緒のお祝いギフト。 以前から「二人で旅行はどう?」と、提案があったので旅行ギフト券でも贈ってくれるのかな?と思っていましたが、 JTBのカタログギフトなので、旅館やホテルの…

2023年度(令和5年度)県立浦和高校の入試分析をしてみた件

毎年恒例の入試分析! 始めました。 まずは我が母校、浦高からね。 公式ブログへ是非。 YouTubeでも分析しました! www.yu-hikai.com 今後、浦和一女・大宮・市立浦和・浦和西・春日部 あたりをゆるゆると分析していきます! ご相談等はこちらからお気軽にどうぞ。

【ミスド】ミスタードーナツ新商品「ザクもっちリング」

ミスド イメージ ミスタードーナツ新商品「ザクもっちリング」 1.1 新商品の発売日と販売店舗 ミスタードーナツの新商品「ザクもっちリング」が2023年6月2日から販売開始されました。ミスタードーナツ全店(一部店舗を除く)で、あなたも新感覚のドーナツをお楽しみい…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

funnyshortVideo

『恐るべし少女の天才的なリズム感のあるドラマー』 【動画】 https://photos.app.goo.gl/LZX4DaAdWNPhpfn5A 𝓓𝓮𝓵𝓲𝓿𝓮𝓻𝓮𝓭 𝓽𝓸 𝔂𝓸𝓾 𝓯𝓻𝓸𝓶 みっちゃん 𝓓𝓮𝓵𝓲𝓿𝓮𝓻𝔂

記事を見る

海軍上層部の大罪 ④

「1を得て100を失った」天下の愚策、真珠湾攻撃について。 真珠湾の水深は、確か13メートルくらい。 私も真珠湾のアリゾナメモリアルに行きましたが、海の底まで見えるほど、水深が浅い。 つまり、軍艦を沈めても、簡単に引き上げられるのです。 だから、石油タンク群…

アーニャ♂(身長175cm体重85kg体脂肪率24%)からのお願いです

アーニャ(身長175cm体重85kg体脂肪率24%)からのお願いです pic.twitter.com/VG9jW6ujgx — H.ERO@奮い立て仙台球児 (@ozex41) June 7, 2023 初めてのアフィリエイトには『忍者AdMax』 現役の多彩なブログから被リンクを送ります そなたのサイト・ブログを私のブログで…

アーニャ♂(身長175cm体重85kg体脂肪率24%)からのお願いです

アーニャ(身長175cm体重85kg体脂肪率24%)からのお願いです pic.twitter.com/VG9jW6ujgx — H.ERO@奮い立て仙台球児 (@ozex41) June 7, 2023 初めてのアフィリエイトには『忍者AdMax』 現役の多彩なブログから被リンクを送ります そなたのサイト・ブログを私のブログで…

:

把握仕切れないことはいろいろあるって思う。それが一体何なのかも分からないままに。

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

ふたごの青梅

梅仕事の時期になりました。 昨年、Aちゃんの家で梅の収穫を体験しとても楽しかったので、今年も計画していました。 ところが、その日まで待ってると熟れすぎるということで、急遽AちゃんとBちゃんで収穫したのです。 二人はご近所さんなので、すぐに作業ができました…

記事を見る

家でじっとしているお話!

こんにちは ると デス 昨日のこと、会社にて 寒い寒い、ジャンバー着なきゃ ワシ、変な咳出るし、頭も痛いし熱っぽい みんなからは顔が赤いですよ と声を掛けられる始末 ヤバいかもと思い 脇で計測する体温計で37.9℃ イカン、最近37.0℃を超えたことないのに 家…

記事を見る

🆕✨ぐるぐるねこ男の株式投資(今やってることと成績)

先月、準富裕層(金融資産5千万円)に到達しましたが、その後もお金が勝手に増え続けています。株式投資を始めて3年目になりますが、あの時始めておいて本当にラッキーだったなあってつくづく思います。とりあえずネットで証券口座を開設し、図書館で借りてきた株式投…

記事を見る

【予告】ゲームブログ近日公開

ものすごい突然ですが ゲームブログを始めようかと思いまして! 現時点で私がやってるゲームはPS4がメインで よくやるのはApex 言ってもここ1ヶ月ほぼやってませでしたが(笑) それ以外にも1人でのんびりできるゲーム系挑戦してもいいかなと思ってまして ・バイオ…

記事を見る

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

効果絶大!節約のコツ

はじめに。 今回は、節約のコツを話します。 はじめに。 1、倍でも買うか。 2、買い物自体が楽しみ?趣味?運動?暇つぶし? 3 、 100円ショップは安くても、基本、行かないわけ。 4、消耗品は、定番品を決めてリピート買い。 5 、モバイルSuicaで、キャッシュレスを…

記事を見る

「今、チャレンジしていること」

お題「今、チャレンジしていること。」 私が今、チャレンジしていること、またはこれからしたいことはいくつかあります。 ①YouTubeやTwitterなどのSNSで自分自身の闘病生活についての情報を発信しております。 ②趣味であるゲーム発信して楽しむ。 ③勉強をしたいと思っ…

記事を見る

人生に満足してますか?

こんにちは 突然ですが、僕は自分の人生にとても満足しています。 今は定職に就いていないけど、毎日が楽しいし、ストレスも働いていたときよりも圧倒的に少なく過ごしている・・・ 僕は働くことは出来るけど、続ける事が出来ない事を自分でわかっています。 働く事が…

記事を見る

【ミニマリスト】欲しくないのに必要になったもの

いつもご訪問いただきありがとうございます。 ミニマリストは欲しい時に必要かどうか自分に問いかけますが、、、、 欲しいと思っていないのに必要になってしまったものがあります。 にほんブログ村ランキング参加中シンプルライフランキング参加中ミニマリスト (よかっ…

記事を見る

推し

この尊さ、分かち合いたい

【ビルボードジャパン最新動向】8連覇のYOASOBI「アイドル」、ラジオ指標初のトップ3入りを考える

最新6月7日公開分ビルボードジャパンソングチャート(集計期間:5月29日-6月4日)では、YOASOBI「アイドル」が初登場から8週連続で首位を獲得。ポイントは6週続けて2万ポイントを突破しています。 【ビルボード】YOASOBI「アイドル」前週に引き続き4部門で1位獲得、LiSA…

記事を見る

このアニメやばくないか....

どのアニメがやばいかって?? 推しの子 第一話が一時間あるから避けてたんですよね... 結論から言うと一時間なんてあっという間に過ぎてました(笑) 推しの子 https://ichigoproduction.com/ 推しの子初めは特に興味がなかったんだけど、 ちょっと寝る前に時間があっ…

記事を見る

完全に詰んでる私の話と、今日も今日とて推しの話。

詰んだ。 マジでやりたい仕事がない(笑) 新しいことに挑戦とかは求めてないから今まで通りの営業事務でいいんだけど、職場の場所とか業務内容とか福利厚生見てたらどこを妥協するか全然決められない。金曜日にエージェントと面談するからそれまでに優先順位だけでも…

記事を見る

国民のアイドルにストーキングされ続けた一般人のその後「クラスメイトの元アイドルが、とにかく挙動不審なんです。」

作品名:クラスメイトの元アイドルが、とにかく挙動不審なんです。 【ご注意】一巻を読まれた前提の記載となっております。 【作品情報】 著者:こりんさん先生イラスト:kr木先生出版:GCN文庫(2022年6月20日発売) 【登場人物】 一条卓也(いちじょう たくや) 元…

記事を見る

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

20230608花椒チキン弁当&二人目のかぎっ子

今日は久しぶりに盛大な二度寝をしてしまいましたw 跳び起きたよ!! ってことで、下準備が簡単でほぼ放置でいけるこちら。 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 今日のメニュー 花椒チキン 味玉 キャベツサラダミックス ミニトマト ひじきふりかけご飯 今朝のお弁当作り 鶏も…

記事を見る

令和5年6月8日の昼飯

本日、食したカップラーメンはこちら! 日清焼そば U.F.O.大盛 濃い濃い「濃厚焦がし味噌風味 韓国風ジャージャー麺」 だぁぁぁぁぁぁ 早速! いただきます! うん、なんか甘いなぁ。 まぁ、甘いからと言って不味いわけではない。 これはこれで美味しいのだ。 ただ、ジ…

記事を見る

朝食!炒めて作る『ナスとのえのきの味噌汁』を作ってみた!

時間がない時って何故か焦ってしまう… そんな日に限って爪切りしちゃって深爪。笑 あの時の数分を我慢すれば何時間もイライラしなくて済んだのに… 何故爪を切ろうとしたのか… 暑さに加え、指のジーンジーンの痛さにイライラします。 朝食 炒めて作る『ナスとのえのきの…

記事を見る

オイマヨ×梅肉の相性良すぎ!「オイマヨソースのかぶの肉巻き」

どうも、ぼくです。 本日は、大好きなかぶレシピをご紹介していこうと思います。 「オイマヨソースのかぶの肉巻き」 かぶの肉巻きは、以前このブログにも載せているのですが、こちらは大人から子供まで好きな味付けって感じ!今回のはどちらかというと、我が家夫婦(大…

記事を見る

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

OSSをベースにしたサービス提供の難しさ

背景 難しさ 利益相反になりがち 競合OSSの存在 コミュニティからのPull Request 競合サービスによる利用 レベニューシェアにならない 利用統計が取れない やっておくべきこと お金を払いたい機能を見極める 境界線を決める ライセンスについて考える 利用統計の取得方…

記事を見る

postfixによる大量メール送信にまつわる問題と対処

【SREチーム ブログリレー2回目】 お疲れ様です。エンジニアリンググループ、コアSREの山本です。 前回ブログリレー1回目の記事で大量メール送信のために基本設定について書かせていただきました。 www.m3tech.blog 今回はそれを受けて構築したサーバで実際に発生した…

記事を見る

チーム開発における技術選定の進め方

プロダクト開発に利用する技術の選択は、不確実性を伴う決断であることが多いです。 私はROUTE06で働く前は個人事業主でした。仕事の多くは、新規プロダクトのプロトタイプや初期バージョンの作成でした。デザインを含めてプロダクト開発をするのは私一人だったので、…

記事を見る

AIによる自動デバッグも可能なバグレポートを1クリックで生成する「Jam」を使ってみた!

どうも、まさとらん(@0310lan)です!今回は、Webサイトで不具合があった際に、誰でも簡単にバグレポートをつくってシェアできる無料のChrome拡張機能をご紹介します!1クリックするだけで、通信の異常やJavaScriptのエラーなど多彩なログをWebページとして生成してく…

記事を見る

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

1年前の今頃は・・・

【ネタ探し】 未だに何も見つけることが出来ないので、1年前を振り返ってみました。 どうやら友人からの依頼で「スパイスラック」を作っていました。 【キャンプ用】 1年前は未だコロナの影響で制限中であっても友人はとても前向き。 逆に空いているはずだとスーパー…

記事を見る

■軽バンキッチンカーの作り方‼︎■軽バンキッチンカーで限界売上を上げる方法とは⁇①

いらっしゃいませ‼︎ このブログはキッチンカー開業に興味がある方や キッチンカーを開業して間もない方に向けて 情報を発信しております。 本日のテーマはコチラ‼︎ 【軽バンキッチンカーで限界売り上げを上げる方法とは⁇】 について 約1年前程から このブログにて 軽バ…

記事を見る

第362話 3段ラックを作る②。

ランキング参加中ハンドメイド タイトル:3段ラックを作る②。 DIY1:3段ラックの脚を塗装。 DIY2:天板準備。 DIY3:ラックに乗せるボックスを作る。 タイトル:3段ラックを作る②。 DIY1:3段ラックの脚を塗装。 組み立てた脚を塗装します。 今回は渋めの色合いで…

記事を見る

壁紙の亀裂の原因は?

お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 リビングの壁紙を貼り替えようと思っていたのですが、購入した壁紙と現在の壁紙が全く同じもので、そんなに汚れていない感じもしてきたので、2階廊下の壁紙の交換に変更しました。 古い壁紙を剥がす前の写真を撮り忘れ…

記事を見る

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

正解はオレだ

「〇〇くんは、いっつも、ぜーんぶ、〇なんですよ~」 〇〇くんとは、うちの長男。 「ぜーんぶ〇」とは、テストの答えが、全部正解。 この発言は、彼が通う英語塾の先生が苦笑いしながら。。 塾では、単語や熟語、フレーズの小テストが毎回ある。 テストが終わると、単…

記事を見る

【杉並区周辺】子どもの遊び場おすすめ5選

子育て世代におススメしたい、杉並区近郊の遊び場の紹介です。 王道から穴場スポット(?)まで紹介します。是非最後までお読みいただければ嬉しいです。 荻窪タウンセブン屋上広場 あおぞらぱーく 荻窪駅から直結のタウンセブン。屋上に子供たちが遊べるあおぞらぱー…

記事を見る

【お片付け】45リットルのゴミ袋1つ分を処分しました。ベビー用品も処分してスッキリ!

楽天スーパーセールが絶賛開催中で、わが家もいろいろお買い物しています。 【こどものものはどんどん必要になるよね】 モノがどうしたって増えるけど、不要なものは意識しないと家から出ていかないんですよね。 捨てないとずっとそこある。 増える分減らすために45リ…

記事を見る

松戸市は交通の便と子育て環境が整っている点が有益な感じ。

松戸市は千葉県の北西部に位置する人口約50万人の都市です。千葉県内では千葉市、船橋市に次ぎ第3位の人口規模を誇ります。旧東葛飾郡に属しており、1943年に市制施行されました。 www.e-life.jp 松戸市の発展の源泉は、東京のベッドタウンとしての人口増です。現在は…

記事を見る

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

名前は同じでも全然違う飲み物

お茶と、一口に言っても色々あります。緑茶、ほうじ茶、玄米茶、紅茶、プーアル茶などなど。更には産地によって味が異なり、自分の好みの産地を探すというのは、楽しいものです。しかし、これはちゃんとお茶を急須やティーポットで淹れた場合に限るでしょう。 お茶より…

記事を見る

手遅れの肌トラブルは医療治療を受けた方が時間もお金も浮く

週1買物について こんにちは。安楽です。 私は「週1買物」という習慣を続けています。 mitibatacul.hatenablog.com 今回は2023年22週に購入したものについて、書いていきます。 品川スキンクリニック ダーマペン 前回の眉毛サロンに引き続き、ものを買うのではなく、サ…

記事を見る

【312日目:-27.6kg】体重だけでなく、体脂肪率・筋肉量も気にしようと思います。

// 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ご飯 おやつ 夜ごはん 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた日 ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 69.9kg +0.1kg -29.4kg …

記事を見る

スキンケア界の救世主!セルフエステSAKURA.で体験できる、LEDビューティーテクノロジーの革新

寝ているだけでニキビ、シワ、乾燥肌等のスキンケア対策が可能という、株式会社Qraceが展開する「セルフエステ SAKURA.」が話題です。LEDを活用した美白マシン「ホワイトシャイン」が体験できるここは、神奈川県で唯一のエステ店。 selfesthe-sakura.jp 【 LED技術の進…

記事を見る

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

正解はオレだ

「〇〇くんは、いっつも、ぜーんぶ、〇なんですよ~」 〇〇くんとは、うちの長男。 「ぜーんぶ〇」とは、テストの答えが、全部正解。 この発言は、彼が通う英語塾の先生が苦笑いしながら。。 塾では、単語や熟語、フレーズの小テストが毎回ある。 テストが終わると、単…

記事を見る

サイコスタッフ

サイコスタッフ (まんがタイムKRコミックス)作者:水上 悟志芳文社Amazon 全1巻という、ちょうどいい位のボリュームのSFラブコメ。 ただまぁなんというか、パッとしない作品。 ごくごく普通の設定で、ごくごく普通に展開して、 ごくごく普通の結末に収まる、この作者に…

記事を見る

村上春樹の『街とその不確かな壁』を読んだ

村上春樹のの『街とその不確かな壁』を読んだ。2023年4月に新潮社より刊行された長編小説だ。 以下の概要はAmazonより引用: 村上春樹、6年ぶりの最新長編1200枚、待望の刊行! その街に行かなくてはならない。なにがあろうと――〈古い夢〉が奥まった書庫でひもとかれ…

記事を見る

聴了「ゼロからスタート!岩田美貴のFP1冊目の教科書」

岩田美貴さん、LEC東京リーガルマインド監修の「ゼロからスタート!岩田美貴のFP1冊目の教科書」を聴きました。 【中古】ゼロからスタート!岩田美貴のFP1冊目の教科書 /KADOKAWA/岩田美貴(単行本)価格:298円(税込、送料無料) (2023/5/31時点) 楽天で購入 資格…

記事を見る

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

予告編 次回6月12日(月)公開予定

「この映画、猫が出てます」をご愛読いただきありがとうございます。 次回の作品は 『小さな恋のメロディ』 (1971年/イギリス/監督:ワリス・フセイン) ダニエルとメロディは学校を抜け出し、級友の祝福で結婚式を挙げる。ビー・ジーズのヒットメロディに彩られたか…

記事を見る

『怪物』は誰?

映画『怪物』公式サイトより 是枝裕和監督の映画『怪物』を鑑賞してきました。カンヌ国際映画祭で2冠を受賞した話題作です。本編をじっくり味わいたかったので、できるだけ情報は入れずに映画館へ向かいました。 観てきた感想をネタバレなしでお届けします。 <あらす…

記事を見る

「獣道」 2017

★★★★☆ あらすじ 母親が新興宗教にのめり込み、教団に引き取られ育った少女は、10代半ばで社会に放り出され、居場所を見つけるために彷徨う。 www.youtube.com 感想 隔絶された社会からほっぽり出された少女が居場所を探す物語だ。不良の集まり、善良な家庭、風俗の世界…

記事を見る

674. 皆月

引用元:amazon.com 1999年の作品 時々、意図して好きでもなさそうな映画を、敢えて選ぶ時期がある 自分のアンテナに従ってばかりでは、選ぶものが偏ってしまう気がするから、「食わず嫌い撲滅キャンペーン」的な感覚で楽しんでいる 結婚して9年 「妻の為に一軒家を」…

記事を見る

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

ChatGPTで音楽ブログの記事は書けるか? - 人工知能は調子にのって二日酔いにはならない

ここ数ヶ月、自然言語の対話型AIである「ChatGPT」が話題。実際に仕事の一部で使ったりもしているが、音楽ブログの記事は書いてくれそうなのか試してみた。おそらく文化的な文脈のものはあまり得意ではないだろうと予想していたが、まあ、いかにもありそうな記事を考え…

記事を見る

音楽『Machine Head』Through The Ashes Of Empires

◆1991年アメリカ出身のヘヴィメタル・バンド。2003年の5thアルバム◆ 【ミュージシャン名】マシンヘッド 【作品名】スルーザアッシュズオブエンパイアズ 【ジャンル】ラウド・ロック 【発売年】2003年作品 【出身国】アメリカ 【作品枚数】5枚目 『Machine Head』 Throu…

記事を見る

HUAWEI FreeBuds 5を使用しての感想

[Home Appliance Review] 中国の通信機器大手「HUAWEI」が発売した、インナーイヤー型完全ワイヤレスイヤホンです。曲線が織りなす、エレガンスを纏う。水滴から着想を得た形状。 パッケージ ケース 本体 特徴 ●ノイズキャンセリング搭載 インナーイヤー型には珍しい、…

記事を見る

ワールドロックナウ 2023年6月3日(ルイス・キャパルディ、デュア・リパ)

新譜紹介 Lewis Capaldi『Broken By Desire To Be Heavenly Sent』 ルイス・キャパルディのセカンド・アルバム。このアルバムを作る前はスランプに陥っていたそうです。このスランプ時の彼のコメントがライナーノーツに書かれているそうです。 僕はあまり過剰に期待せ…

記事を見る

働き方

多様な働き方、多様な価値観

品質保証(QA)とは。定義の三大流派と定義揺れの弊害

近年のソフトウェア業界では、テスト関連活動を担うエンジニアを「QAエンジニア」と呼ぶようになっています。ただQA(品質保証)という言葉は、旧来から二つの定義が共存しているほか、業界内の通例で更に別の意味付けが行われた結果、定義が曖昧になり誤解を生みがち…

記事を見る

あなたのキャリアに影響を与えた本は何ですか? 著名エンジニアの方々に聞いてみた【第二弾】

書籍には、特定領域の専門家たちが習得してきた知識のエッセンスが詰まっています。だからこそ「本を読むこと」は、ITエンジニアがスキルを向上させるうえで効果的な取り組みといえます。では、著名エンジニアたちはこれまでどのような書籍を読み、そこから何を学んで…

記事を見る

Gitのコミットメッセージは適当に書いてる

「Gitのコミットメッセージをしっかり書こう」という記事を読んで、いい話だなーと思う一方で、うちのチームはちょっと前に「コミットメッセージは適当でいこう」って決めたなーって思った。 Gitのコミットメッセージをしっかり書こうという話【備忘録的共有】 | SIOS …

記事を見る

株式会社はてなに入社しました

エイプリルフールのいつものやつではありません。 株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記 今年の3月に株式会社はてなにSREとして入社して3か月が経ったので、自身の振り返りも兼ねてブログを書いています。 SREのオンボーディングの雰囲気に関しても、このブ…

記事を見る

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。