思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

第4回日記祭にはてなブログが協賛します! イベントで配布する「はてなブログの日記本」に参加しませんか? 日記ブログを募集 募集締切は10月12日木曜日まで

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

9月22日(金) 日記『一人と一匹、とパン』

記事を見る

何食べたいかわからない問題

つかれてると何食べたいかわからないことがある。もういいや弁当で、とスーパーの惣菜コーナーにいっても食べたいものがわからず、割引きシールが貼られたちょっとべたべたな焼きそばを買って、帰宅して、「あ、やっぱりなんか違うな。」みたいな。 で、なにがたべたい…

記事を見る

手包み寿司

小さめの海苔でお寿司にしました。 各自、包んではパクッとです(^o^) 軍艦巻きにするのも面倒なので(^_^;) こちらはウニに見えますが、 味もウニっぽいのですが、かまぼこ的なものです。 その名も、ネクストシーフードうに風味! 冷凍で販売されております。 業務用 食…

記事を見る

私にとってはすべてがギリシャ語

be all Greek to me直訳:私にとってすべてがギリシャ語である意味:ちんぷんかんぷんである リスニングの勉強に、「クリミナル・マインド」を見始めた。FBIの話。昔見たときは、勉強の意識なく、英語音声と日本語字幕だった。今回は英語音声と英語字幕。 6割くらいは…

記事を見る

ときどき仕事をしているカフェふた月ほどあまり行けていない間に、店員さんが、ほとんど入れ替わっていた ちょっとせつなく思うけれど、そういうものだとわかっている変わらない店がここにあるだけでも、十分ありがたいとちくちくした寂しさを飲み下す カフェで仕事を…

記事を見る

今日の話

1. 仁丹の導入 仁丹(メタルケース) 口内ケアに気を使っているだろうか。ガムやタブレット、マウスウォッシュや舌磨きなどなど様々なグッズが存在するが、私は基本にタブレット、その中でもミンティアを愛用してきた。 いつもながら、それに特段の理由はなく、気にし…

記事を見る

おすすめ有料記事

HomePod買ったんだ日記

有料 AppleのHomePod(第2世代)が届いたのでインプレッションを公開しておこう。 この製品に関しては、すでにhironicaさんによる優れたレビューがでており、ここでの記述に関しては第2世代にも引き継がれているのでそれほど書き加えることはない。44,800円で、この高音質と…

記事を見る

9/15(金)長野県出身者に対する圧倒的な信頼感

有料 3連休直前の金曜日、本当は、明日登る予定の山に向けて出発するはずだった。 今夜のうちに登山口行きのバスが出る街まで移動してビジネスホテルに前泊し、明日の早朝のバスに乗って山に向かう。そういう計画だったのだが、登る予定だったエリアは明日は雨予報。 明日晴…

記事を見る
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

舌でたどる記憶

去った街で焼き鳥を食べる 春まで勤めていた会社のごく近くにある、私が辞めてからできた焼き鳥屋が妙においしい。レバーがすばらしく新鮮で、つくね(串団子型ではなく五平餅型)のコリコリじゅわっとした食感がたまらなく、すべての串が絶妙な加減の塩で出てくる。薄…

記事を見る

ザ・リアル・キャットストリート

7年越しの思いを経て、ついに今夏トルコへ行ってきました。東京から約12時間半をかけて辿り着いたイスタンブールは、猫と暮らす街。ちょっと朝ごはんを食べに行こうと、5分ほど歩いただけで猫を2、3匹見る。ホテルに戻るとさっきまで誰も使っていなかったベンチに、猫…

記事を見る

文字起こし平日朝ルーティン

めちゃめちゃ好きなTwitterフォロワーさんたちのインスタライブで平日朝ルーティンの話があり、人によって様々で聞いていて楽しかったため自分バージョンを書いてみる。カーテンを開けて日光を浴びない、ストレッチもしない、いち会社員の毎日です。 前提 前半(起床〜…

記事を見る

「よむ」の語誌

「よむ」というと、何をよむか、となり、そりゃあ現在では、テキストを、ということになるだろう。 テキストを読むことを、漢語で「読書」というしね。 しかし、やまとことのはたる「よむ」は、もともとテキストがやまとのくににない時代からあった動詞なわけである。 …

記事を見る

230924_吉祥寺〜東中野〜幕張

昨日(23日)は高校時代の短期渡米プログラムの同期の結婚パーティーに参加。どんどんスーツがきつくなって急遽シャツインしなくてもいけそうなシャツに変更。スーツつくって2年、作った頃はいまより10kgくらい痩せていたはずなのでそりゃそうだ。 10年以上ぶりに会う…

記事を見る

女子一人旅9日目

今日の予定 シンツーリストのメコンデルタツアーに参加する。(バックパッカーストリートあたりを歩き回ったところ一番安かった) 8:15 バックパッカーストリート近くにあるオフィス出発 メコン川を船で移動する フルーツを味わいながら無形世界文化遺産の伝統音楽を聞…

記事を見る

VIVANTロスのあなたに、次に観てほしい堺雅人作品を紹介するよ

7月期のTBS日曜劇場「VIVANT」はご覧になりましたか?簡単に説明すると、たたらの家に生まれた幼少期記憶喪失で二重人格の自衛隊秘密組織エリートが42歳にして初めての愛を探す物語(ロケ地モンゴル)なのですが、まっったく簡単に説明できてない感がすごいですね。キ…

記事を見る

台湾の東の果て

台湾の最東端は、新北市にあるらしい。 新北市とは、台北市をぐるっと囲むように位置しているので、台北に住んでいるものとしては結構近いなと思った。 そして、たまたまその週末、私は暇だった。 ということで、台湾の最東端に行ってみることにした。 台湾の最東端と…

記事を見る

2023.9.26

昼に数年ぶりに前の会社の先輩のYさんとご飯を食べた。Yさんは40代後半くらいで、私と20歳くらい離れている。でも、在職中は部署も違うのに何かと気にかけてくれた人で「Yさんの福利厚生」というのもしてくれた。内容は3つから選べて、「ランチを一回ごちそうしてくれ…

記事を見る

東北旅行の記憶、気仙沼2日目、岩手あじさい園の3日目。

1日目の夜に、漁港の周りを散歩。

記事を見る

みたらし団子の誘惑

食材の買い出しに行くとき、通り道に和菓子屋さんがある。 そこのできたてみたらし団子が絶品。(1本100円なり。) お餅が柔らか〜くて、ペロッと1本食べれます。 田園風景を見ながら、というシチュエーションも最高。 しかし、塵も積もれば山となる。 買い出しの度に…

記事を見る

上階のビルマーレイ

先日、上の階に越してきた中年男性が明太煎餅を持ってわざわざ挨拶をしに来てくれた。9月半ばになってもまだまだ暑いし、引越し作業もあってか、そのおじさんの額からは汗が噴き出していて、それが玄関に差し込む日に照らされて、発光して見えた。つぶらな瞳で、目元も…

記事を見る

「ブルーバックス」おすすめ10冊+α(9/28まで電子版半額セール中)

画像対応ChatGPTで設計図からコードの世界が実現しててやばい

ソフトウェア開発の真の問題点は、コードを書くことではなく、問題の複雑さの管理にある

ドメイン駆動設計は何を解決する手法なのか

小さなゲーム開発についての小さな電子冊子を作ったよ

男性ホモソの上層と底辺はセクハラ発言がデフォルトになってるのが同じ男性としてしんどすぎる

関東大震災の1年前にも朝鮮人虐殺が起こっていた

日本からipv4only.arpaへの名前解決が大量に送られてるっぽい

形式的に「当たり前の権利は保障されるべきとして暇空茜を支持する」というなら、「当たり前の権利は保障されるべきとして仁藤夢乃を支持する」ともいえるよね

生徒用アカウント一覧表を盗み撮りして行われた不正アクセスについてまとめてみた

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2023年9月第5週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。9月24日(日)から9月30日(土)〔2023年9月第5週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 「ブルーバックス」おすすめ10冊+α(9/28まで電子版半額セール中) - 沼の見える街 by id:numagasa 2 画像対応ChatGPTで設計図からコードの世界が実現しててやばい - きしだのHatena by id:nowokay 3 ソフトウェア開発の真の問題点は、コードを書くことではなく、問題の複雑さの管理にあ…

Odai

チャーハン・豚丼・ピザ、その全てに合うのがパイナップルというフルーツです

スパイスカレーに入れても合いますよね!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は2023年9月1日から募集した今週のお題「パイナップル」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します。酢豚をはじめ、料理にパイナップルを入れるかどうかについては論争がつきものです!これについて、私は一貫して「あり」だと思っています。小さい頃は「ご飯なのに甘いものが食べられてラッキー」くらいに考えていたような気もしますが、大人になった今も好んで食べて…

Topic

今こそ見よう! ウェス・アンダーソン作品。最新作『アステロイド・シティ』まで、商業デビュー以降の監督作11作品の感想を一挙まとめました。

名前を出さずにいられない!独特なカラフルな色使い、シンメトリーの構図、ちょっと不思議で切ない物語、雑誌・演劇・アニメーションなど、さまざまなメディアを横断した表現……。唯一無二の世界観を作る映画監督、ウェス・アンダーソン。2023年9月は最新長編作品の『アステロイド・シティ』の日本上映とNetflix配信でロアルド・ ダールの小説を映像化した短編『ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語』の配信があり、ウェス熱が高まっているファンの方も多いのではないでしょうか?www.youtube.comそこで、…

Information

【”日記を楽しむ”第4回「日記祭」】今回も日記本を作成します! 掲載する日記&新企画「こうかん日記」の募集を開始しました!

日記を通じてつながる、ゆるやかな関係を楽しみましょう!こんにちは、週刊はてなブログ編集部の大藤です。夕方、外に出ると秋の風を感じる季節になってきましたね!先日、”日記を楽しむ”イベント第4回「日記祭」への協賛を発表させていただきました! このお知らせでは、その日記祭で配布するノベルティ本「日記本」に掲載する日記の募集と新しい取り組みである「こうかん日記」についての紹介をします!▼第4回「日記祭」協賛の告知はこちら blog.hatenablog.com▼日記屋 月日による告知はこちら tsuki…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

ジャニーズ手洗いソング『Wash Your Hands』のおかげで指紋なくなる

ジャニーズ手洗いソング『Wash Your Hands』を狂ったように聴いてる。このままだと手洗いすぎて指紋なくなる。 www.youtube.com はじめてこの曲を聴いたのは数日前の朝の情報番組で、色んなアイドルたちが曲に合わせてかわるがわる手洗いダンスを披露していて、その日…

記事を見る

【SV】大量発生で色違いのポケモンたちをゲットだぜ!

おはこんハロチャオ〜!えいくです。 大量発生しているポケモンたちの色違いをゲットしました。 秘伝スパイスは使っていないので同じ種類の色違いは大量ゲットできませんが8種類の色違いをゲットできました。 ウッウ♀Lv.69 ウッウ♀Lv.69 ヌメラ♀Lv.70 ミミズズ♂Lv.23 …

東京都018郵送申請しました。詳細まとめ

こんにちは。 あなたはもう東京都の018サポートの更新をすませましたか? 先日、私は早速私はスマホを片手に018サポートを更新しようとしてみました。 けれども原因不明で先に進む事がどうしてもできず 更新することができませんでした。 結論から言えば、郵送で…

【子育ては自分育て】逃げる子供と耐える親

僕が塾の先生をやって約30年 その間、親子間のトラブルは大きく変わってはいない。 スマホ YouTube そういったコンテンツは進化しているが 楽に逃げる子 追う親 の構図は変わらないのだ。 さて さてさて

旅の喜び、読書の喜びに触れる秋

韓国への初めてのひとり旅が終わった。 といっても、正確に言えば、一人でいた時間は、現地で韓国の友人に会い、案内してもらうから現地に着くまでの時間だけだったけれど。 帰国の際まで、いままでで最も一番スムーズで快適な旅だった。 今回の旅で訪れた韓国の行く道…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

ひさしぶりの見学

急遽きのう決まっていま向かってるけど 緊張するなあ-! 何年ぶり?7年ぶり? あ-こわいこわい.. うまくいきますように!

記事を見る

コーヒーセット編

HARIO(ハリオ) V60アウトドアコーヒーフルセット ブラック 日本製 O-VOCF HARIO(ハリオ) Amazon タイムモアTIMEMORE コーヒーセットNANOキャリーイングキット アウトドア キャンプ用 手挽き コーヒーミル 小型 コーヒーグラインダー ステンレス臼 折り畳み式ハンド コ…

ZGNWRHVA ペン立て - 多機能な360度回転ペンホルダーでデスクを整理しよう

▶︎Amazon商品レビュー: 4.7/5.0 (2023年10月現在) ▶︎こんな人に便利!- オフィスや家庭でデスクを整理したい人- 文房具や小物の収納をスマートにしたい人- ペンや小物をカテゴリー別に整理したい人 ZGNWRHVA ペン立ては、360度回転する多機能なペンホルダーで、デスク…

看護師はエロか

おっぱいが見たい方は下まで勢いよくスクロールしてね✌️✌️✌️ 看護師だと言うとエロいねと言われることが多いのだが、本当にエロいか考えたい。 私は自分を含め看護師ほどカリカリしながら働いている人種を見たことがない。そしてたまに聞かれるのだが、患者さんに興奮…

ネトストのライン

SNSである人に興味を持った。 私はその人のことを好きなのかも知れない。よくわからない。知らない人だ。 Twitterからスタートして、ホームページ。ツイキャス、note、別アカ、まで探った。まぁ結局本人が開示している情報だけど。 知ったところでどうする?会いに行く…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

旅の喜び、読書の喜びに触れる秋

韓国への初めてのひとり旅が終わった。 といっても、正確に言えば、一人でいた時間は、現地で韓国の友人に会い、案内してもらうから現地に着くまでの時間だけだったけれど。 帰国の際まで、いままでで最も一番スムーズで快適な旅だった。 今回の旅で訪れた韓国の行く道…

記事を見る

国民誘導は簡単かもね

日記 昨日ネットでニュースを見ていたら こんな記事が出ていた 「大麻よこせ」と言って入ってきて 刺された 怪我をされた被害者は気の毒と しか言いようがない それよりぼくが気になったのが コメントの類 もっともらしくコメントして いるが知ったかぶりが多い この人…

記事を見る

最近

このブログのタイトルにある「ひきこもり」からは脱却しつつある。 ここのところ自分の中の変化が多くて疲れている。 睡眠の質が悪くなっているのも疲れている原因の一つだと思う。 しばらくブログではなくて買ってきたノートに日記を書くかもしれない。 映画を観たら…

記事を見る

無職になって872日目(アメンボもたまに溺れる)

こんにちは、ユースケ・サンタマリオです。 最近のニュースで、カメムシが大量発生していると聞きます。 夜の電灯に数千匹単位で、群がる姿はゾッとします。 実は、カメムシとアメンボは仲間です。(アメンボはカメムシ目カメムシ亜目) カメムシは臭いを放ち敵を追っ…

記事を見る

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

ハロウィンマム🎃の開花まで

メイン庭の日当たり良好に置いてハロウィンマムですが、他の花に被さるくらい旺盛に 成長するので、午前中だけ日が当たる菜園側へ移動しました 今年初の開花はどうなるでしょうか・・・? 最盛期を過ぎて、剪定したのが2022年11月17日 暖かくなりだし、芽吹いてきた 今…

記事を見る

とうふちゃん「気持ちの良い朝」

最近朝晩ひんやりしてきましたね。 これからも 空の綺麗さを感じられる 穏やかな日々を 送れたら良いな〜^^ ランキング参加中HSPコミュニティ

記事を見る

要らないも~の増えたぁ、捨~てるほーど増えたぁ。

仕事の合間の、ひと書きです。 毎朝、早起きは続いています。 ただ。 夜中に起きると困るんだ。苦笑 いろいろ思い付いちゃって。 なので、いろいろなブログを見て、★付けちゃったりしてますが。 悪意はございませんので、お許しください。 それで、また寝て。 午前4時…

記事を見る

批判に惑わされない自分になる❗自己肯定感の育て方😊 ✨ 💪

みなさん、こんにちは。今日も過ごしやすい日ですね。ただ気温の差はあるので、みなさん体調は大丈夫でしょうか?無理はしないでくださいね。本日は「批判をしてくる人と自己肯定感」をテーマにブログを記載させていただきます。本日も最後までブログをご一読いただけ…

記事を見る

推し

この尊さ、分かち合いたい

時代の流れを感じずにいられない

昨日はジャニの記者会見、実際見ていないのでわかりませんが、もう芸能関係メディア関係のニュースはお腹一杯という感じです。話題はジャニーズ関連ばかり。そうそう、昨日の帰れマンデー、ひさびさに視聴したら、ゲストにジャニタレがいなかったです。シレっと消えた…

記事を見る

コントな文学『佐倉莉子(Fカップ)と密室殺人事件』

コントな文学『佐倉莉子(Fカップ)と密室殺人事件』 私の名前は佐倉莉子。大学二年生。 冬休みにスキーを楽しむ為、友人と雪山の山荘に宿泊している。 そして私達が宿泊する山荘で殺人事件が起きた。 殺されたのは同じ宿泊客の大学教授の男。 どうやら密室殺人らしい… …

記事を見る

【休職5日目】上司と状況の整理を

こんばんは。休職5日目、月曜日です。今日は上司から1度話せないか?と連絡が来ていて休職を宣言してから初めての会話をした。始まる前ちょっとだけ緊張した。 内容は①事務連絡(休職のシステム・ルールの確認)②休職理由の確認③メンバーにどう伝えるか 上司は優しい人…

記事を見る

2023年9月28日

木曜日恒例グループランの日。職場から集合場所付近までジョグ。今日は意識してゆっくり向かう。週末にレースがあるのでそれまでに脚をやっちゃうと残念なことになるから。 キロ7、こんなもんでよかろう。あまりだらだらはせず、かといって疲れてしまわない程度。これ…

記事を見る

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

見た目はチュロス!シュー生地のようにやわらかな「絞り出しドーナツ」

どうも、ぼくです。 いままでいろいろなドーナツレシピをUPしてきていますが、今回は絞り出しでかわいい、軽い食感のドーナツをご紹介しようと思います 「シュー生地のような絞り出しドーナツ」 これ、子供たちに「あ!くまさん!!」みたいにめっちゃ喜ばれる✨ 個人的…

記事を見る

2023年10月3日のお弁当 

・鶏唐揚げ(COOP) ・ごぼうと人参のきんぴら ・ピーマンのおかかポン酢和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・俵おにぎり(海苔・海苔) 実家の母がCOOPの冷食をたくさん送ってくれた。 ありがたや。 唐揚げを1個だけ温めて、おにぎりにを握って、お弁当完成。 ありが…

記事を見る

20231003豚の生姜焼き弁当

今日は久しぶりに雑穀ご飯にしてみました。 雑穀大好き! 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 今日のメニュー 豚の生姜焼き withピーマン ニラ玉 キャベツサラダミックス ミニトマト ちりめん山椒ふりかけ雑穀ご飯 今朝のお弁当作り 豚肉をフライパンで両面焼いて、砂糖+醤油…

記事を見る

ZAVAS玄米フレークのレシピ

// ZAVAS玄米フレークに必要な調理器具 ZAVAS玄米フレークの材料 ZAVAS玄米フレークの作り方 ZAVAS玄米フレークのカロリーと栄養素 ZAVAS玄米フレークのエッセイ ZAVAS玄米フレークに必要な調理器具 キッチンスケール ボウル ZAVAS玄米フレークの材料 玄米フレーク40g …

記事を見る

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

踏み台にはECSコンテナを。~ログイン有無を検知して自動停止させる~

こんにちは、後藤です。今回はAWS構成における踏み台についての記事です。 データベースなどのインターネットに繋げたくないリソースに踏み台リソース経由でアクセスさせることは、セキュリティ設計としてよくある構成だと思います。 今回はその踏み台リソースに「ユー…

記事を見る

Pythonの麻雀ライブラリを作る

以前より不完全情報のボードゲームで強化学習のアルゴリズムを試したいと思ってる。 簡単すぎるゲームやマイナーなゲームでは、開発のモチベーションが続かない気がするので、日本で人気のある麻雀AIを開発したいと考えている。麻雀は、「Lucky J」や「Suphx 」で強化…

記事を見る

E2Eテストの運用を属人化しないための3つの取り組み

はじめに こんにちは。QCの佐藤です。月日が経つのは早いもので、QCメンバーも増え、多くのメンバーがブログを書いてくださっており嬉しい限りです*1 ANDPADで韻を踏む - ANDPAD Tech Blog アンドパッドラップの作り方 - ANDPAD Tech Blog QAがGoで始めるテストデータ…

記事を見る

前職のデータベースに週末アクセス繰り返し不正発覚した事案についてまとめてみた

2023年9月28日、警視庁は双日の元従業員の男が前職の兼松から営業機密を不正に持ち出したとして不正競争防止法違反の容疑で逮捕したと発表しました。ここでは関連する情報をまとめます。 元同僚から認証情報を聞き出し不正入手か 不正競争防止法違反’(管理侵害行為)…

記事を見る

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

きらきらLED工作 DIY

工作の時間です 今日は木材をショップボットで切り出して、LEDワイヤーで飾り付けてみました 3秒の動画です www.youtube.com ショップボットで切り出したときは、こんな感じ 24mm合板を使っています これに色を塗って、そのあと「LEDワイヤー(10m100個LED)」を巻きつ…

記事を見る

季節外れの熱対策とオイル漏れ事件終結

2023年の夏はきっかり9月30日で終わったような気がするような天気と気温。 キリがいいとなんでも気持ちがいいものであるが、こと季節に関して言うと衣替えという行事の前に急激に気温が上下するのは正直対応に困る。 冒頭の写真は先日針テラスへ行った際に親しくしてい…

記事を見る

Hooooold!

月曜日。 皆様にとって、良き1週間でありますように。 今日は朝から、ダイニングルームの壁にアンティークのお皿のコレクションを飾ってみた。 アンティークと言っても、それほど貴重な物は無いのだが、一番古いお皿が、1884年のHonfleur PB & S Pottery社の2枚。あと…

記事を見る

<DIY>ガーデニングで驚き

【アップルミント】 先日、かなり刈り取りをしてミントシロップを作りました。 刈り取り後の知らない雑草なども取り除いて、少し綺麗に整理しました。 スッキリしました ミントの繁殖力は凄いです。多少のことでは枯れることは無いですね。 【日日草】 爆増して沢山咲…

記事を見る

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

【AU PAIR】オペア生活227日目【オーペア留学】

227日目!!月曜日 朝 オフタイム 仕事開始 仕事終了 朝 オーペア二年目がスタート。姉からの提案で、オーペアの生活SNSにあげてみんかってことで、朝から動画の撮影しながら起床。ベッドから出るところ、歯磨きしてるところ、朝の準備してるとかとか撮影しながら、朝…

記事を見る

かあさんのスマホレベルは1上がった

先日娘からスマホカメラで撮影した学校のプリントがLINEで送られてきました そして画像ファイルのQRコードを読み取らなければいけなかったのですが かあさんは 「これじゃあ、写真だからQRコード読み取れないじゃない」 「もう一台のスマホで読み取るの?」 とデジタル…

記事を見る

秋の遠足だとぉ~!?

こんにちは。 まだ風邪は完治せず、コンコン鼻水シュルシュル言わせながらの投稿。 こういう時シングルって辛いな~って思います^^; さて、タイトルの通りですが、来週の金曜日にうちの保育園では クラス毎に分かれて、秋の遠足へ出かけるそうです。 、、、というこ…

記事を見る

生後15日の赤ちゃんと生後1万日超の私

生まれて2週間で夜だけ6時間ぶっ通しで寝るようになった。これは異常なんだろうかシンプルに有難いんだろうか。。 この世に出てきてから15日間の記録 生後0日~退院まで 【生後0日目】 【生後1日目】 【生後2日目】 【生後3日目】 【生後4日目】 【生後5日目…

記事を見る

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

念願の二重整形行ってきた!!!

こんにちは!のんです"* 今回はのんが長いことずーーーーーっとやりたかった二重整形へ行ってきました!!!!やったーー!!気持ちがめっちゃ明るいです!るんるん♪ 二重整形をしたことに対して、先に結論からお伝えするとのんの場合は二重整形して大正解だったな!!…

記事を見る

当然意識

いつも読んでいただきありがとうございます。 かれこれ7年ほど前になるでしょうか。 「当然意識」と言う言葉をよく使っていたことがあります。 流通小売業のコンサルを長年していますので「販売」と言う業務を科学的に研究していますが、不思議なことに同じ商品を同じ…

記事を見る

美肌を手に入れる!食べ物の力で即効性を実感

こんにちは、スキンケア・ヘアケアの開発担当のYです。 美肌への第一歩は、スキンケアだけではなく、私たちが毎日摂る食事にも秘密があります。今回は、美肌に効果のある食べ物とその即効性、そして正しいスキンケアルーティンについて改めて確認しましょう。 美肌に効…

記事を見る

【薬局で買えるオススメT字カミソリ】

最近美容室に通う度に必ず10分 セルフ脱毛をしているmudomです( ´ ▽ ` ) 美容脱毛といってもムダ毛を完全に消し去る事は なかなか難しいため、気長にピッピピッピと脱毛 しながら、あい変わらずT字カミソリで毎朝 顔まわりを整えて出社しております…。 みなさんは普…

記事を見る

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

旅の喜び、読書の喜びに触れる秋

韓国への初めてのひとり旅が終わった。 といっても、正確に言えば、一人でいた時間は、現地で韓国の友人に会い、案内してもらうから現地に着くまでの時間だけだったけれど。 帰国の際まで、いままでで最も一番スムーズで快適な旅だった。 今回の旅で訪れた韓国の行く道…

記事を見る

最近読んだ本(途中までしか読めてないけど)

いやはや、もう10月です。 風も空も、光もすっかり秋になりました。 朝の涼しさも強くなって、もはやすこし寒いです。 今年の夏をエアコンなしですごしたこの家の本当にすごいところは とにかく冬が寒いってこと。 夏が暑かった、まだ暑いよ、最高にあつい夏だっとい…

記事を見る

2023年8月に読んだ本ベスト5

こんにちは。安楽です。 今回は、2023年8月に読んだ本の中から、特に面白かった本を5冊紹介します。 渡瀬謙『トップセールスが絶対やらない営業の行動習慣』 トップセールスが絶対やらない営業の行動習慣 作者:渡瀬 謙 日本実業出版社 Amazon 営業で成果を出すためのノ…

記事を見る

吸血鬼の仮面

吸血鬼の仮面 (「名探偵オーウェン・バーンズ」シリーズ 5)作者:ポール・アルテ行舟文化Amazon 吸血鬼の仕業としか思えない事件の数々。 それを現実の事件として解き明かす。 そんなことをやってるわけなので、相変わらず突っ込みどころは満載。 トリックも回りくどい…

記事を見る

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

ロックの青春を描いた、キャメロン・クロウ監督の傑作『あの頃ペニー・レインと』

https://amzn.to/46fwjkj 1973年、シアトル。15歳の少年ウィリアムは、ロック音楽に夢中だった。彼は、伝説のロック・ライター、レスター・バングスに憧れ、彼の雑誌に記事を投稿するようになる。 ある日、ウィリアムは、レスターから「ローリングストーン誌でツアー取…

記事を見る

※ネタバレ無し 『マイ・エレメント』観に行きました (映画・雑談) (感想)

ディズニー&ピクサー最新作「マイ・エレメント」観に行きました。まだ公開中のためネタバレ無しの感想を書きたいと思います。

記事を見る

はじめての投稿です

はじめまして、RYUと申します。 普段はFilmarksという映画評価サイト(アプリ)で映画の評価をしているのですが、やはり長く語りたい映画ってあるんですよね。Filmarksの良い点というのはやはり自分が面白い、そうでもないと思った映画を他の人はどう思ったのかをサク…

記事を見る

『ミュータント・タートルズ:ミュータント・パニック!』

マスコミ試写で観せていただいて、2か月弱が経ちましたが、鑑賞中も、そして、2か月弱経った今も、「この映画、観て良かったぁ~。予想以上に面白い!アメリカのX世代からY世代、そして、Z世代の観客にウケる材料がそろってる!何より観ていて飽きない」と思ったので…

記事を見る

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

ミケーレの最新インタ

youtu.be 待て待て待てイタリア人とブラジル人にサッカーの話題を持ち込むんじゃない!よくここで終われたな…。ミケーレのVoA加入のいきさつ!!GJ!!それが知りたかった!!! DragonyとTemperance、VoAとSERENITYでツアーをやったんだけど、ボーカルのジークフリー…

記事を見る

MV&EE - 緑の方舟は楽園に向かうのか - 圧縮された音楽の変遷

(タイトル画像はTake Magazineのサイトから引用) これは hiroshi-gongさんのブログで紹介されていたグループの新しいアルバム。 hiroshi-gong.hatenablog.com このMV&EEのアルバムは度々紹介されていたけれど、今回のアルバムはhiroshi-gongさんの言う通り傑作。僕的…

記事を見る

小説を音楽でひもとく試み「スウィート・ヒアアフター」(よしもとばなな)

イントロ 小説を読んでいると、作中に楽曲が登場することがあります。 いつもはなんとなく読み飛ばしてしまいますが、この楽曲をひとつひとつ聞いて考察していけば、物語がさらに深まるのでは・・・?! しかも、新しい名曲に出会うチャンスでもあるのでは・・・?!! とい…

記事を見る

好きなBGMを語らせてください その2

立て続けにすみません 先日と同じBGMの記事になってしまうのですが、 月初めに紹介せずにはいられない!! というアーティストの方がいまして・・・その2にお付き合いください。 騒音の無い世界 becoさんという方が「ひとりインストバンド」として音楽をつくっていま…

記事を見る

働き方

多様な働き方、多様な価値観

Raspberry Pi 5の細かいネタ

Mastodonには書いたりしてた細かいやつをまとめて書きとめておくやつ。 侵入型リフローの採用と基板裏面の変化 Raspberry Pi 5の製造工程では、侵入型リフローというものが採用されたため、品質向上と効率化ができ、エネルギー消費が多い選択型はんだ付けとウェーブは…

記事を見る

エムスリーで活躍する人の型を観察してみた その1

こんにちは、プロダクトマネージャーの髙田です。辛いものが好きです。 最近は、昼ごはんに台湾ラーメンを食べて、夜に二郎インスパイアで台湾まぜそば(辛口)を食べました。 麺半分コール忘れて胃が爆発 入社からいつのまにか1年経過し、振り返りも込めてエムスリー…

記事を見る

実装できる人がいない?大丈夫かこの業界

最近、何件かの仕事を請けて共通していることがある。頂くドキュメントが非常に良くできているということだ。なぜ作ったか。どのように作ったか。そしてどう運用するべきか。一気通貫に述べられていて読むと非常に勉強になる。 ・・・それなら、このドキュメントを作っ…

記事を見る

作業者じゃなく開発者でありたい

自分がこうありたいというメモ。 作業者と開発者の違いとして、問題解決への寄与だとか、創意工夫の余地があるかというのがありそう。 これは今 GPT-4 に聞いた。 Q: 作業者と開発者の違いを100文字ぐらいで教えて。 A: 作業者は指定されたタスクや手順を実行する人を…

記事を見る

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。