知らないメーカーのコーラは「飲んだら普通に美味しかった」
100円ローソンが潰れた。 こう書くとつい最近の話のようだが、一年かそれ以上か前の話である。セブンイレブンでいつも通り5枚切りの食パンを買う時、ふと思い出した。そこまで頻繁に行っていたわけではないし、潰れてからも特に不便なく暮らしている。100ローなんて略…
"降り立った瞬間からスキー場の冷気にひやっとする"
週末のゆったりリフレッシュ1泊旅行にはまっている昨今。今回は、早起きして行くぜ新潟!まさかの雨、極寒の越後湯沢。降り立った瞬間からスキー場の冷気にひやっとする。 街と山が地続きで共存している 初日は、レンタカーで紅葉の残った山の中腹やら裾野やらのカーブ…
6駅目は五反田、山手線が30駅ということはまだ20%……
おはようございます。関東来てかねてよりやってみたかった「山手線徒歩で一周」をしてみる。 全部で35kmほどあるらしい。一般的に言われるらしい歩行速度が4km/sなので、歩き続けて9時間弱。途中で休憩を挟めば12時間くらい?まあ行けなくないでしょう。人生でアホほど…
チムニーケーキにアイスを詰めるのは「邪道」らしい
ブダペストで気に入ったもの、それはランゴッシュ!揚げたパン生地にサワークリームやチーズが乗っているという、B級グルメ。その昔、パンは窯で一週間分を一度に焼いていたそうで、ランゴッシュはもともと窯を温めている時に、小さな生地をちょっと上にのせて焼いたフ…
Netflixトリュフポップコーンは"はちゃめちゃに美味しかった"
10月振り返りのつもりで写真入れてたら多くなったのでソウル旅行抜き出しで書く。そんなにしっかり写真撮ってないから旅行ブログ書くつもりなかったのだけど、情報としてじゃなくて自分メモで十分だよね、ブログなんだし〜。 ちょうど一年前に母と行っており、今回は親…
楽しすぎた日々の思い出は心に残る
2023年の春に、大好きだった推しが所属のアイドルグループを卒業した。アイドルのオタクを10年以上続けているので、いわゆる「推しメンの卒業」は体験したことがあったけど、こんなにも毎日その子のことを考えて、配信を見て、SNSをチェックして、いわゆる認知がある状…
"好きな言葉は給与明細と前菜の盛り合わせです。"
今年度一でかくて重くて憂鬱な仕事がようやく終わり、解放された喜びに満ち溢れている今日この頃。11月は特に普段より残業も多くハードモードだったので、ボーナスと残業代で自分へのご褒美を買うぜ〜〜〜〜!!!!!とメラメラしています。ということで?久々にもぐ…
シンプルなケーキには寄り添ってくれるような優しさがある
【レシピ】りんごケーキ(cuor di mela) を先に読む あれをやらなきゃ、これもやらなきゃ、と気が急いて、どれにも手がつけられない、ということがある。朝、起きて、今日はあれをやろう、と決めたのに、1日の終わりにやろうとおもった「あれ」が手付かずのままだっ…
"700×180=126000"字も書いていることになる。本だ。
ここで日記を毎日したため始めて6ヶ月ほど経つが、一日の平均が700字として、700×180=126000、もう12万文字も書いていることになる、と気がついた。 本だ。もしわたしが何者かになれたら、下積み時代の日記、というキャッチとともに、ここに書いてあることをただ…
久しぶりに「へのへのもへじ」を見た
昼間からハイキング。八王子城址だけど、最寄りは高尾駅。 京王線から北口に行くとき、JR乗り換えの改札(左側)を通らないと北口に行けない。これは高尾トラップ。JRに乗らないからといって右側の改札(南口)で出ると初見では詰む。地上で南口〜北口間は徒歩10分くら…
工房をいかに暖めるか? 屋根を塗って薪ストーブを入れよう
こんにちは! この投稿は、2023年のキーボードアドベントカレンダーの6日目の記事です。 adventar.org 昨日の記事はサリチル酸氏の「今年やった自キカツを振り返るよ!(in 2023)」でした。 salicylic-acid3.hatenablog.com 相変わらず素晴らしい記事! 今年は色々と…
"エエ天気です!すすきはまだ見頃です。"
自宅-天野街道-天野山-日野-滝畑ダム-林道千石谷線-岩湧山(往復) 距離:48.60km 時間:2:47:25 獲得標高:1118m 岩湧山ヒルクライム:50分12秒 天気がよさそうだったので、久し振りに千石谷林道で岩湧山に登ってきました。 まず日野から滝畑ダムへ。 右岸の遊歩…
“何度も書く練習をしないと書けないのだ。”
ものを書くのが好きで、仕事でもプライベートでも結構な分量のものを書いている。一方、世の中に出せるのは本当にごく一部で、ほとんどは手元のエディタでmarkdownでペロッと書いてそのまま消え失せている。 書くのはそこそこ速いほうだと思うんだが、生産性というか世…
死者に感謝する日。日本人だってお盆に朝まで踊ってる!
コロナ明け初の海外旅行はメキシコへ。 3泊6日の1日目です。 タクシーで快適 Don Alfonso アツォンパ墓地 Municipal Pantheon Atzompa アツォンパ遺跡 Zona arqueológica de Atzompa テオティトラン・デル・バジェ Teotitlan del Valle ひたすら徒歩 ベニートファレス…
「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
2023年11月10日に発売された「Sony PlayStation 5(CFI-2000)」を購入したので、開封時の様子と付属品一覧をご紹介します。 新型PS5スリムの付属品一覧 新型PS5本体の開封レビュー 電源コードと横置き用フット HDMIケーブルとUSB-Cケーブル PS5ワイヤレスコントローラ…
いまさ、また仕事探し中なんだ。高校出てからずっと、なんか長続きしなくてさ。転職を繰り返してるんだよね。就職氷河期ってやつかな。前の仕事? うーん、なんかね、いつもピンとこなくてさ。 日本の会社って、なんか堅苦しいじゃん? 新しい人はスタートがいいけど、…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
漢字が伝来して日本語の訓読みの世界(太陽系の法則をきちんと捉えている)が乱れに乱れたという話をしました。 性質としての音の世界に文字の意味の世界が入ってきて、本来の音が現す、素晴らしい世界に対する感性が濁ってきました。これが1回目の日本語の危機でした。 …
自分を励ますため、自分の過去を肯定するために楽な道を選んできた言い訳をしてのらりくらりとここまできたけどとうとう自分が何者でもないことに気がついた。 もっと早く気がついていたらもう少し違う未来があったのかな。 ネガティブなことしか思い浮かばない。 やり…
「それぞれの俳句には…その句を作ろうと思った『何故』がある」。 これは現代俳句人…伊丹三樹彦の遺した文言である。 児 島 庸 晃 令和元年9月22日午後6時、私は阪急電車伊丹駅にいた。夕べの光がやや弱くなりかけ るのを顔に受けながら東南方向へ向かって歩く。私の俳…
限定静岡クラウンメロンもGET!広島発のくりーむパン専門店が静岡へ! 葵区黒金町、静岡駅併設の商業施設 ASTY静岡の西館に、2023年11月29日にオープンした、広島県三原市発のくりーむパン専門店! 全国各地に販売店を展開していますが、静岡県への出店は初!テイクア…
honeylab.hatenablog.jp 前回のブログの最後で、ドンキに送ったメールを書いておきましたが、そのお返事が届きました。 (;゚д゚)(つд⊂)ゴシゴシ(;゚Д゚)…?! 「技適(電波法)番号ですが、日本では商品に対して技適を取ることが多いですが、中国では工場部品に対して技適…
ずっと素敵だなと思っていたTASAKIのバランスを買いました。 銀座本店で女友達(と呼ぶのはちょっとはばかられる、正確に書くと「大学の先輩で、女性」です。が、以降は「女友達」と書かせていただきます)と待ち合わせして、2人でじっくりいろいろなジュエリーを試さ…
12月に入り、今年も残すところあと1か月。ぼちぼち、今年の家計簿の整理をします。その目的は、最後に頼む「追いふるさと納税」。我が家では、夫と私、それぞれふるさと納税を毎年利用しています。なぜ12月に駆け込みで「追いふるさと納税」するかというと、正確な納税…
藤沢店の田中です。 ここのところ、あのロビンキーガルと頻繁にやり取りをしています。 内容は、現在シェープ中のボード、と年末年始の予定から2月に来日するというところまで具体化してきました。 私としては「2月かぁ・・・」と、思わないでもないですが彼に何を言お…
これは日本版プロデュース101(日本版プデュ、日プ)というオーディション番組の練習生、笠原桃奈さんを知る全ての方に投票をしてほしいとお願いするブログです。 投票は下記のサイトから12/16まで、毎日投票可能です。 私は他の投稿を見ていただければわかる通り桃奈…
この記事は「インターネット老人会 Advent Calendar 2023」9日目の記事です。adventar.org はじめに こんにちは。初めましての人もいるかも知れません。今更自己紹介めいたことはしませんが、歴だけは長い弱小ブロガーです。飲み会のついでに誘われたアドベンドカレン…
何気ない日常を楽しむ
日記 12月は色々と入りが多い 仕事自体も繁忙期を迎え モリモリ働けるし一年で 一番充実しているかも? そして毎年12月は企業からの 配当金ラッシュが続く月 同じ株主仲間はきっとこの時期 楽しくて仕方ないだろう 「外国株式等配当金等のご案内(兼) 支払通知書…
【陰陽師0】という語句を 少し前の話になるけれどSNSをはじめ、ネット上で多く見かけるようになったので「なんだ、これは?」と検索してみたら、来年のGWに公開予定の【映画のタイトル】だった。【陰陽師」というのは【夢枕獏」さんの小説で読んで面白かったので…
暮らしが整う工夫がいっぱい
最近はよく寝てそこそこ食事も気をつけ(なるべく自炊)、酒もほどほど。仕事もほどほど、、という生活をしているので、体調は悪くない。そして以前ブログに書いたかわからないけど、癌治療後の副作用の癒着も完全にではないけど突破口が開けたので手術をせずにすんだ…
玄関には数年前からミッキーのクリスマスリースを飾ってます 今回もチョットだけ手を入れました 殆どわからんよ~ その前にミッキークリスマスリースの移り変わり~ いつ買ったか記憶にないほど前々ですが、暫く買ったままの状態で飾ってました 色あせてリボンもボロッ…
この尊さ、分かち合いたい
コントな文学『話が入ってこなかった』 通り雨の帰り道、私は密かに憧れていた同じ大学に通う斉木先輩と歩いていた。 雨が上がって南の空に虹が掛かった。 「虹ってね、雨上がりや水しぶきが飛び散るときに見ることができる自然現象で、光が雨滴や水滴に当たって反射し…
最近のお笑い 難しく無いですか? エンタの神様やレッドカーペット世代なので その年代の芸人さんの漫才やコントは今も笑えるんですが 最近の芸人さんのお笑いがわからない。。。 何が面白いのか全く理解できないんですよ でも、コメントとか見るとかなり高評価で 「次…
知って楽しい、作って美味しい
どうも、ぼくです。 みなさん、生姜焼きは好きですか? 我が家ではよく、子供達が食べやすいように豚ロースではなく薄切り肉で作っています!こま肉でもOK♂️✨豚丼みたいにご飯の上に盛って、味噌汁と一緒に出せば、それはもうご馳走様ですよね〜!! …ということで本…
アイリスオーヤマのシェフドラムを購入。 シェフドラム購入時についていたレシピ本を参考にカレーを作ってみること数回。 なんか薄い、水っぽい、など、鍋で作ったときの味とは程遠く、カレーがなぜか美味しくならない。 半年使ってやっとわかった、シェフドラムでおい…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
先日 エンジニアType さんから取材『牛尾剛さん、『世界一流エンジニアの思考法』って本当に日本でも実行できますか?(仮)』を受けました。私は「日本で出来ないことは何一つありません」と回答しました。私が日本にいるときに実際に実施したアクションや、実際にやっ…
はじめに 色々あって,ここ数年間は「エンジニアになりたい学生」と多く触れ,そして励ましてきました。新卒採用やインターンシップ採用の選考に関わっていたこともあります。悲しいことに学生のみなさんはさまざまな情報に踊らされ,焦らされ,煽られてしまっています…
素敵なお部屋のヒント集
久し振りの革細工。 今回は数年前に作った極小財布をリメイク。 ずっとポケットに入れて持ち出していたこともあって、ボロボロになってしまい一部の修理だけで行けそうではあったのだけれど、今回のタイミングで全部作り直す方向で動いてみた。 各パーツを切り出して、…
自宅のインターホンが不調。ピンポンが鳴って外側の声は内側に届くのだが、こちらの声が届かず、図らずも居留守を使ってしまう現象が発生する(とくに雨の日、関係ある?)。そろそろ築20年、いろいろ不具合が出てくるのもやむを得なければ仕方ない。とはいえ、まずはもの…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
ある方のブログで石田衣良さんの名前が出てきたので石田衣良さんの小説が読みたくなり、息子と一緒にいつもの図書館に行きました。 いつもは殺人系は読まないのですが、なんだかピンときた『北斗』を手に取りました。 読み出すと止まらず、一気に読んでしまいました。 …
妊娠という喜ばしいニュースを受け取った職場復帰ママたちにとって、仕事と家庭の両立は一つの大きな課題です。 しかし、知っておくべきは、国や職場から様々な経済的支援が提供されているということです。 出産育児一時金 出産手当金 育児休業給付金 傷病手当金 出産…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
あの作品を、違う角度で楽しもう
最近はよく寝てそこそこ食事も気をつけ(なるべく自炊)、酒もほどほど。仕事もほどほど、、という生活をしているので、体調は悪くない。そして以前ブログに書いたかわからないけど、癌治療後の副作用の癒着も完全にではないけど突破口が開けたので手術をせずにすんだ…
ゴルゴ13 SPECIAL EDITION 出生の秘密 THE FIRST VOLUM (SPコミックス)作者:さいとう たかをリイド社Amazon ゴルゴの出生ネタは、例外無く傑作揃いなので、 本当に安心して読める一冊。 あれだけの人物。 並大抵の出生でそれが造形されるなんて、到底あり得ないので、 …
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
ハイサーイ! シャドーボクシング愛好家のペンギン https://twitter.com/asupenguin777 です! 本日は2023年8月25日公開の映画『春に散る』を忖度なしガチレビューしていきたいと思います! それではやっていきましょう! トレーラー あらすじ ペンギンによる所感 トレ…
Bollywood No.047 Animal (2023) 公開から一週間遅れて観に行ってきました。 Barfi!(2012)以降のRanbir Kapoorの演技があまり好きではなく出演作を絞ってみてきてました。今回も大作ではありますがスキップする予定で年内の劇場鑑賞はクリスマス公開SRK主演DUNKI(2023)…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
こんにちは、とうえのです。 パーキンソン病の病状が先月より悪化し、薬の調整の調整で今までにないくらいの頻度で病院に行っています。 今月は先週も行って、今日も行って、来週も。 薬お試し、効かない、じゃあこの薬をお試し、う〜ん、というのが続います。 いえ、…
王が呼べばドラゴンは応える、っていう言い方がもうすでに厨二で最高です。Dragonyが来年3月にWARKINGSのツアーにゲスト出演することになりました。東欧+シュトゥットガルトがジークのとこで、フランスとドイツ一円はVICTPRIUSという割り振りです。週末の数日を年休申…
多様な働き方、多様な価値観
本エントリはカケハシ Advent Calendar 2023 の 11日目の記事です。 今年はPart2もあるのでぜひそちらもご覧ください! カケハシのVP of Engineeringの湯前(@yunon_phys)です。皆さん、目標設定と評価は順調ですか?私はこれまで何年にも渡って、様々なメンバーの目…
先日 エンジニアType さんから取材『牛尾剛さん、『世界一流エンジニアの思考法』って本当に日本でも実行できますか?(仮)』を受けました。私は「日本で出来ないことは何一つありません」と回答しました。私が日本にいるときに実際に実施したアクションや、実際にやっ…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。