思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

文学フリマにはてなブログが出展!特別お題キャンペーン あなたの記事が本になる!文学フリマで無料配布します。お題「今だから話せること」をブログに書いて応募しよう!応募締切りは3/31金曜日

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

日事記

2014年から書き続けている10年日記。 ついに今年が最後の1行。 日事記 たまたま立ち寄った手仕事直売所で、松坂木綿の藍染の装丁の美しさに惹かれて手に取ってみたら、日事記という10年日記だったというのがきっかけ。 それまで日記を書く習慣もなく、かといってなにか…

記事を見る

晴れた日に、カメラを持って。

昨日は久しぶりに気持ち良く晴れた日で、自転車で30分弱のところにあるホームセンターに行きたかったので、カメラを持ちつつ向かってみた。 初めて通る道はわくわくするし、そのときばかりは、どうして前から来なかったんだろうとも思うのだけれど、「行くぞ」と強く思…

記事を見る

チケットがよく当たる年、2022年

どうもこんにちは。 今年はなんとも舞台のチケット運がいい。 ダウ90000の蓮見くんが作演出で話題の「夜衝2」に、東京03×CreepyNutsによるコントライブ「FROLI A HOLICーなんと括っていいか、まだ分からないー」、ナイロン100℃のスズナリ公演、「Don‘t freak out」など、…

記事を見る

満月の阿闍梨餅と一元屋のきんつば

世の中のアンケートでは「あなたは洋菓子派? それとも和菓子派?」みたいな問いは定番中の定番らしく、ネットを検索してみるとたくさん見つかります。アンケートに限らず、雑談でもよく登場する問いです。「そんなのどっちも派に決まってるじゃない」などと野暮なこと…

記事を見る

図像が好きなタロットカード

あまり話題にしていない*1が、タロットカードがけっこう好きである。1セット78枚あるタロットカードにはそれぞれ、異なった絵が描かれているが、そのうち個人的になんとなく好きなものをいくつか紹介したい。 タロットカードにはいくつか絵違いのバリエーションがある…

記事を見る

3月 直島~犬島旅 その1(本村〜ヴァレーギャラリー~地中美術館編)

直島・犬島一泊一人旅に行ってきた! 旅のいきさつ 直島へ 本村エリア(家プロジェクト〜ANDO MUSEUM) ヴァレーギャラリー 地中美術館 ちなみに、去年行った豊島~屋島~女木島旅はこちら。 kotobanomado.hatenablog.com kotobanomado.hatenablog.com kotobanomado.ha…

記事を見る
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

初期の自作棚をリメイクする

自作本棚リメイクシリーズ第2回 以前のブログにも書きましたが、私が本棚自作を始めて3年半が過ぎました。これが自作本棚の最初の記事です。 schlossbaerental.hatenablog.com これまでに自宅や研究室にいろいろな棚を作ってきましたが、わずか3年とはいえ工具を揃…

記事を見る

手間がスゴイ

今日は朝から下着を切り刻んだ。 別にとち狂ったわけではない。単に古くなり着れなくなった下着をハサミで刻み、色のついた袋に入れて廃棄しただけだ。 他の人が下着を捨てる時にどうしているかは知らない。みんな同じように切り刻んでいるのだろうか? とにかく私はそ…

記事を見る

山奥で雲南料理を食べて踊る

雲南の踊りの団体の理事長から、明日土地公に参りに行くので朝から来なね?と言われた。あいにく、その日の朝には同じ会の別の偉い人にインタビューの約束をしていたのだが、その先生にその話をすると、時間前倒しでインタビューをおこなってそのあと土地公まで送って…

記事を見る

クラフトコーラを作る

先日に伊良コーラに出会ってからクラフトコーラのことが好きになった。ドクターペッパーやルートビアみたいな薬膳くささがたまらない。 原液を切らして飢えていたところ手軽に自作できるらしいことがわかったので 、以下の記事を参考に作ってみた。 mi-journey.jp 材料…

記事を見る

4年ぶりの海外! ベトナム女子一人旅① 移動編

4年ぶりの海外旅行に行ってきました! ついに解禁! 仕事やコロナでなんと卒業旅行ぶり... まさかこんなに行けないとは... 周りの海外に行っている様子を感じ始め ついに親しい友人まで行くというので 居ても立っても居られず 4travelとスカイスキャナーを 見漁る日々.…

記事を見る

九州卒業旅行 前編

ご無沙汰してます。ブログ放置してたら高校卒業してしまいました。 というわけで今回は卒業旅行で九州に4泊5日で行ってきた話です。 ちなみに1人旅行です。別に誘おうとしたら誘えたのですがみんな僕の1日間ずっと移動というとち狂った行程についていけないからです。…

記事を見る

日記はつづかない

いつもどおり、私の日記はつづかない。最後に書いてから、78日が経ったんだって。そりゃあっという間に1年も終わるわけだ。「わかりあえない」というタイトルの日記は、いま読み返すと結構よかった。 mih0o0o0.hatenablog.com あれから2.5ヵ月くらいが経ったわけだけれ…

記事を見る

食洗機対応の水筒と食洗機で洗っても大丈夫なテプラ

子が小学校に入学してもう1年が経とうとしています。早いものです。 通っている学校では毎日水筒を持っていく必要があります。コロナ禍対応のためなのかその前からそうだったのか、ほかの小学校はどうなんでしょうね。ランドセルの重さの主因は「タブレット」端末(chr…

記事を見る

好きなもの100個

よく見てる好きなブログでやってたので、自分もやってみる 1、ビール 2、ガリサワー 3、梅干しサワー 4、ハイボール 5、パッソアオレンジ 6、ピスタチオ 7、にんじんの漬物 8、かりそめ天国 9、有吉弘行 10、三四郎ANN 11、キレてる小宮 12、サンドリ 13、ささみ 14、…

記事を見る

2023/03/23

10:45起床。 今日は同期の子とご飯に行くので朝ごはんは食べないつもりでいたがゼリーだけ食べた。珈琲いれて準備をする。 着るものに悩んでいたら家を出る時間ぎりぎりになった。昨日買った袖が可愛いニット素材のジャージを着たかったけどラフすぎて違うかもと…

記事を見る

杉の花言葉

本格的に花粉症がしんどい時節になって久しい。前の記事でも花粉症の話をしたのに、またまたしてしまっているわけだが、そのぐらいには日々の生活を蝕んでいるということでご理解いただきたい。わざわざ書き連ねるまでもないことだろうが、目の痒みとクシャミ・鼻水に…

記事を見る

お酒⑲

千代田の方々にお呼ばれしての大塚さん。飲んでる途中のたまごサンドってフレッシュだね。このあとスポルティーバさんとやんBARさんにも行って、しこたま飲んだ。 マナブさん入院前の最後のマナブコーヒー。早く戻ってきてほしい!! おもしろい映画を観たあとに逸る気…

記事を見る

GPTの仕組みと限界についての考察(1)

CoCo壱番屋と共に生きる

LLM chatbotが人類にもたらすのは、絶望なのか希望なのか

プレイステーションが勝者になったのは FINAL FANTASY VII のお陰なんだっけ?

一番星はてのがブコメにスターをつけるようになりました

AIとブレスト

立花さんとの対談について

ZOZOTOWNのWebホーム画面をNext.jsでリプレイスして得た知見

一番星はてのが記事の中身を読むようになりました

Ado(20)、グレタ・トゥーンベリ(20)

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2023年3月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。3月19日(日)から3月25日(土)〔2023年3月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 GPTの仕組みと限界についての考察(1) - conceptualization by id:isobe324649 2 CoCo壱番屋と共に生きる - やしお by id:Yashio 3 LLM chatbotが人類にもたらすのは、絶望なのか希望なのか - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ by id:TJO …

Odai

海外でビールをたかられたり、BTSのコンサートを見たりする! 「行きたい国・行った国」のエピソードを集めました

わたしの「行った国」はモンゴル。馬に乗りました!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2023年2月17日から2023年2月24日にかけて募集した、今週のお題「行きたい国・行った国」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します。最近、だんだんと海外旅行に行った人の話を聞くようになってきました。旅行から帰ってきた人のお土産話を聞くと、やっぱり刺激的でおもしろいんですよね。わたしの友人も最近タイに出かけたそうです。屋台の料理…

Editor’s Pick

ブログで見る、みんなの散歩風景

散歩に出かけよう週刊はてなブログを運営する「週刊はてなブログ編集部」と、クライアントのオウンドメディア記事を制作する「はてな編集部」が合同でブログを紹介する連載企画「編集部が気になるブログ」。今回ははてな編集部の野瀬がはてなブログの中から「散歩(歩く)風景が目に浮かぶブログ」を紹介します。こんにちは。はてな編集部の野瀬です。自宅で過ごすことが多くなったので運動不足を解消するために週末は散歩に出かけることが増えました。暖かくなってきたので夏までは引き続き楽しもうと思っています。同じように散歩をする…

Topic

3年ぶりのオフライン開催! 「YAPC::Kyoto 2023 」感想エントリー

ブログを書くまでがYAPC! YAPCはYet Another Perl Conferenceの略で、Perlを軸としたITに関わる全ての人のためのカンファレンスです。 Perlだけにとどまらない技術者たちが、好きな技術の話をし交流するカンファレンスで、技術者であれば誰でも楽しめるお祭りです! YAPC::Kyoto 2023 2023年3月19日に京都リサーチパークで、3年4ヶ月ぶりにオフライン開催された「YAPC::Kyoto 2023」。今回はオンラインでの開催となった前回の「YAPC::…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

読む競馬(10)メジロマックイーンと新冠のじいさん

ランキング参加中競馬が好きランキング参加中競馬ランキング参加中競馬ランキング参加中競馬好きの会 競馬のWEBフリーペーパー&ブログ「ウマフリ」さんに4度目の寄稿の機会をいただきました。 私が競馬を始めたのが1995年。 メジロマックイーンは既に引退していまし…

記事を見る

競馬初心者入門 たった4つのステップで楽しめる!

ランキング参加中競馬が好きランキング参加中競馬ランキング参加中競馬ランキング参加中競馬好きの会 こちらは、競馬初心者のための記事です。 競馬をはじめてみたい! 会社の上司に誘われて競馬場に行くことになった! 彼氏に競馬場に連れて行ってもらうことになった…

【追い切り注目馬(先週の回顧)】【コーラルS】【アクアマリンS】【ゆきやなぎ賞】他 2023/3/11(土) 中山・阪神・中京競馬 確度UP!?

■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします) ――もちろん、千四でもこの日のようなマイペース×瞬発戦の流れでなくハマる展開ならリステッドVはあってもいいと思っているベルダーイメル。 目次 2回5日中山競馬 追い切…

高松駅から空港リムジンバスで高松空港まで行く方法

高松駅から空港リムジンバスに乗って高松空港まで行く方法を解説します 高松駅バスのりば 高松空港リムジンバス 空港リムジンバスの乗り場 乗車券購入方法 全国交通系 IC カードでも乗車可能 空港リムジンバスの時刻表 意外と並びます、バス停には時間に余裕を持って。…

ウェスティン都ホテル京都【ダイニング】クラブラウンジの朝食とドミニク・ブシェ キョートのディナー

こんにちは。かーる1世です。 ウェスティン都ホテル京都に宿泊しました。今回で4回目の宿泊になりますが、すべてボンボイのポイントを使った無料の宿泊です 有償でもポイント利用だろうとも宿泊者全員に朝食が提供されるので、ゴールド会員止まり私にとってはありがた…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

届けたい人には届かない

ブログを始めて1週間。なんとなく分かってきたのだけど、YouTubeやってもブログやっても届けたい人(=英語が伸びない人)にはなかなか届かない。 ん?いや、そうか!だから伸びないのでは?? 情報に対する感度というか、何が大切なのかの見極めができないから英語も伸…

記事を見る

占いなんて信じていなかったが、あまりにも的中していると笑えてくる。

この前、出社してスマホを見てたらあとから来た会社の先輩に話しかけられて、こう言われた。 「今朝占い見てたらさ、俺の運勢が最下位で、無理難題を出される1日ですって出てたんだよね。」 これを聞いた瞬間めちゃくちゃ笑ってしまった。 なぜかと言うと、その日の先…

">セブリング1000マイルのフル映像が更新からプレミア配信。 #wecjp aaaaaa ">4月の上海モーターショーでアウディはF1プロジェクトに関して何かを発表する、と。 #f1jp 行く末不明瞭なアルファタウリ。チーム売却の否定は続くも、ここにきて再び名称変更の可能性が浮上…

アメリカ経済の将来性にかける

本当にあずけておけばお金は増えるの? 楽天VTIに投資すれば、アメリカ経済が成長するにつれて勝手にお金が増えていく、といってもそんなにうまくいくものでしょうか。 アメリカの市場に連動するということは、経済が成長しなければ当然お金は増えませんし、下降すれば…

万物想 発根管理成功! まとめ

たった3回ですが、万物想の発根管理について書かせていただきました(^^) 初めての種類で発根させられたことで、また新しい種類へ挑戦することができます! 今回私が行った発根管理をまとめてみました。 時期:2〜3月 発根方法:水苔 温度管理:加温無し 発根剤:ルート…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

【ご報告】ブログ名、改名のお知らせ

こんにちは! ゆきの晄祐です。いつもご覧いただきありがとうございます。 本日はブログの読者皆様に大切なお知らせがございます。 今日まで当ブログはT.Hターミナルの名前で続けてきましたが、これまでブログのジャンルの範囲が拡大したこと、内容の一部変更、さらに…

記事を見る

2023年3月27日、あるいはヒビ

4時半に起きる。足の痛みが少し引いている。なにもしてなくても痛い、みたいなことはなくなった。まだ腫れている。英語ルーティンをこなす。 朝から病院へ。自分でやったテーピングを先生に褒められる。ついでに左足の捻挫もレントゲンをとってもらう。レントゲンの結…

記事を見る

3月19日(日) 『ヘーゼルナッツとオレンジのパン』

記事を見る

パンドラの箱

パンドラの箱 よく物語の中で「パンドラの箱は開いた、開けられてしまった」というようなものを見かける。【映画】や【小説】【アニメ】の中ではしばしば登場する表現だ。これは【ゼウス】の仕掛けに乗ってしまって、箱の中に詰め込まれていた【様々な災厄】が世界にば…

記事を見る

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

3/27

昨日何故か日記書いてなかった! 今日も一日仕事してましたが、ようやく重かったタスクがなくなった!!!!!!!!!!!! ここ数日の頑張りにより無くなった! 無くなるとどうなる? 次のタスクが、来る。 ;;;; 労働者の辛い所ね、これ。僕は無職なので大丈夫…

記事を見る

うちの3種のブルーベリー、どれがどれ?

わが家は3種類のブルーベリーを植えてます 日当たりの良いところに地植えするのが理想ですが、 お花も植えたいし・・・となると場所を確保できなくて、鉢植えになりました 大きな鉢(直径約55㎝)にはラビットアイ系を3本植えてます 2本で良かった・・・かな? 今更で…

記事を見る

朝活がしたい 2023/3/27

今日も今日とて体重が昨日よりちょっとだけ減ってた……このまま42kgになってくれ……42kgはよくばりなので、あと1kg痩せてキープできたらうれしいな。 夜に炭水化物摂らないようにしたら減ったって言ったけど、YouTubeで「夜 炭水化物」で検索すると夜に炭水化物抜くのダ…

記事を見る

日常のなかに彩りを。読書欲の湧く日。そして、大切なことに気づけた気がした日。

週末明けなのか、身も心も疲れていたようで、買い物ついでにふらりと書店に寄り、偶然でもあり必然的に手に取り、気に入った本を2冊を購入して、家に帰りました。 立ち読みした瞬間、すぐにこれだ!と購入してしまいました。あと、注文していた小説も1冊届きました。 …

記事を見る

推し

この尊さ、分かち合いたい

専門学校か養成所か。

seiyudaisuki20.hatenablog.com こんにちは! 今回は学校のお話です。 声優学校は2種類あります。 ・専門学校 ・事務所付属の養成所 です。 当たり前ですがどちらもお金がかかります。 どちらも安くはありません。 たまに「学校なんて必要ない。お金を取られるだけ」…

記事を見る

PiXMiX「桐島十和子 卒業ライブ」@赤羽ReNY α ライブレポート

公演名:PiXMiX「桐島十和子 卒業ライブ」 会場:赤羽ReNY α 日時:2023年3月25日(土) [開場]16:30[開演]17:00 フライヤー とわちゃんの卒業ライブに行きました。悲しさを感じさせない楽しさが溢れる見事なライブでした。ピクミクのライブには今まで何度も足を運びました…

記事を見る

明日も笑って生きていこう|ジャニーズWEST LIVE TOUR 2023 POWER セトリと感想

初めてジャニーズWESTさんのライブに参戦した、神山藤井世代ド新規の感想殴り書き。(喋り言葉はざっくりニュアンスです。) ジャニーズWEST LIVE TOUR 2023 POWER 3月26日(日)13:00公演 横浜アリーナ 開演前影アナ:なかやまきんに君のアナウンス+ジャニーズWESTの…

記事を見る

お笑いバックス備忘録 ~第151笑 2023年3月27日~

ランキング参加中お笑い お墓参りに行ったら線香を取り落として火傷しましたmtskです。風の強い日の火にはどうぞご注意くださいませ。 2023年3月27日(月)爆笑!お笑いバックス~第151笑~「進展し続ける一座 編」 本日のおすすめ4本! お笑いバックスが気…

記事を見る

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

辛子明太子高菜弁当

明太高菜ご飯 銀鮭の塩麹漬け 唐揚げ 京 はま一 おつまみ天 3種 ほうれん草のお浸し ミニトマト 北野エースの辛子明太子高菜が美味しいのでお弁当のご飯にのせました。 これがあるとご飯を何杯も食べちゃいそうです。 辛子明太子高菜は明太子が嫌いなも美味しい時言っ…

記事を見る

【お弁当】月1のアトリエ系放課後等デイサービスに元気に出発(o^―^o)ニコ

いつもありがとうございます。【お弁当】月1のアトリエ系放課後等デイサービスに元気に出発(o^―^o)ニコ 春休みに入り、新年度の支度やイベントにみなさん大忙しではないでしょうか(⌒∇⌒) 先日息子のジャグちゃん(名前の由来)は、春休み初めての放課後等デイサービスに…

記事を見る

大根と手羽元の照り煮

お題「簡単レシピ」業務スーパーで買った大根を使って 大根と手羽元の照り煮を作りました。レシピはいつものように クックパッドを参考にしました。味染み〜大根と手羽元の照り煮 by ✽チョコⅠH✽ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが381万品まず、ゆで卵を…

記事を見る

わくわく

図書館へ行ってきました!! 借りた本 日曜のランチ会の前に図書館へ本を返しがてら新しい本を借りてきました。 思いの外時間が掛かってしまったようで、図書館を後にした時には集合時間4分前 遅刻してしまい皆さんに迷惑をかけてしまいましたΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)(゚Д゚;) ご…

記事を見る

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

ChatGPTの使い方のコツをまとめる

面白いなと思った使い方、大事だなと思ったコツの個人的な備忘録です。 はじめに 前提 ChatGPTのTipsまとめ 基本編 鵜呑みにしない 途中で文章が途切れた時は "続けて" 汎用Tips 文脈を伝える 条件/制約や質問を明示する 相手の立場を指定する 回答の特性を指定する 英…

記事を見る

新サービス「Tangolf」をはてラボでリリースしました

本日、はてなスタッフ id:nakataki による新サービス「Tangolf」をはてラボにリリースしました。読み方は、「たんごるふ」です。https://tangolf.hatelabo.jp/ Tangolfとは? Tangolfは、単語をベクトル化し、「意味を足し引き」して遊ぶゴルフゲームです。表示される…

記事を見る

技術的負債になりかけていた機能をリアーキテクティングしたら、めちゃくちゃ改善した話

ソフトウェアエンジニアの 鈴木 (@szk3) です。 先日、カミナシにおいて古くから存在する1つの機能をリアーキテクティングしました。 その結果、処理時間は4分の1以下、コストは90%程度削減 と大きな成果を出すことができました 本記事では、その機能が抱えていた課題…

記事を見る

散らばったAWS LambdaのGitHubリポジトリをモノレポ構成にしてメンテナンスコストを削減する

初めまして。crowdworks.jpのSREチームに所属しています @ciloholic です。 入社してかれこれ1年経ちますが、筆を執る機会がなかったため、今回が初エンジニアブログとなります。 この記事では、入社して3か月ほど行なっていた「AWS Lambda周りのメンテナンスコスト削…

記事を見る

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

第315話 『THE WAVE』観ました。

ランキング参加中ハンドメイド タイトル:『THE WAVE』観ました。 DIY1:ラック完成。 DIY2:ブービーバードの場合。 DIY3:みりんの場合。 タイトル:『THE WAVE』観ました。 何となく観たこの映画。 eiga.com 最近ハズレばかりでしたが、予想に反して面白かったで…

記事を見る

モニターライトの代わりにコーニス照明をDIYしてみた

モニターライトの代わりにコーニス照明を作ってみました。 完成後(PC画面w ポケカの勉強してました) 壁に貼り付けたメモも見やすくて、DIYしたマグネットペイントの相性抜群だと思います! noumusu.hatenablog.jp コーニス照明にした理由 図面を書いて検討しました …

記事を見る

【家電リメイク】一人飯や車中泊に便利なちょこっと家電をアンティーク風に塗装

車中泊グッズを手に入れた 北欧ミッドセンチュリーなMS家に住む 家具コンシェルジュの嫁氏mashleyです。 ここはDIYオタク夫氏&椅子オタク嫁氏の インテリア&ライフスタイルブログ。 左がゴロ子、右がウキウキさん 30脚の椅子を通して家具の魅力をお伝えし 週末山暮ら…

記事を見る

Wow - 粉塵に立ち向かう

久々に丸鋸 3枚一気に サイクロンデビュー もう一つのデビュー 穴から出せない いざジョイントカッターもどき サイズがだめじゃん 気を取り直して 久々に丸鋸 今日はちょっと端材を整理しました。 端材といってもMDFなのですが、 邪魔なので使いたいサイズに切り分けて…

記事を見る

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

「障害」児育児~頑張ってる、努力してる、でも・・・~

「障害」児育児・・・ 「障害」者事業所・・・ご家庭・・・ それぞれに子どもたちのことを思い・・・ 日々ご尽力いただき・・・本当にありがとうございます。 そんな中・・・保護者や先生方や・・・ 福祉事業所・・・支援員・・・様々な方々にお話を聴いたり 相談され…

記事を見る

【お弁当】月1のアトリエ系放課後等デイサービスに元気に出発(o^―^o)ニコ

いつもありがとうございます。【お弁当】月1のアトリエ系放課後等デイサービスに元気に出発(o^―^o)ニコ 春休みに入り、新年度の支度やイベントにみなさん大忙しではないでしょうか(⌒∇⌒) 先日息子のジャグちゃん(名前の由来)は、春休み初めての放課後等デイサービスに…

記事を見る

出生763日目(2023/03/28)

昨日のさんちゃん、朝は8時ごろ起きて、朝食を食べてちゃま(妻)とちゃまママとお散歩へ途中でちゃまパパにも出会い、一緒に散歩へ 近所に西松屋があり、洋服を少し買って帰りにスーパーでお弁当買ってお家へ さんちゃん、ずっと歩いたね途中で地面に寝転がったりもし…

記事を見る

梯子のバスケ

おはようございます。 仕事は自動車通勤の父さん。 4月1日から職員用駐車場の場所が変更になります。 今は病院敷地内の駐車場に 停めていますが 4月からは 徒歩10分程度離れた場所へ移動です。 朝活の時間も少しずつ時間を前倒し、 自宅出発も早くしないといけません。…

記事を見る

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【口コミ】セルビック「Eエッセンス」「Fエッセンス」をレビュー!塗るだけで良いって本当?

おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。先日、ついに30歳を迎えさらに娘を出産…。 このままでは、産後のエイジングサインが顕著に出るのでは…!?とびくびく暮らしております。( ;∀;) そこで最近使い始めたのが、年齢とともに減少する「EGF」「FGF」…

記事を見る

【料理日記】(2023/3/9)大根の裏栄養素の件

みなさん貧乏にちわ!貯金0彼女にぶらさがり男のRienです♪今日も元気に彼女のお金で生活してまっすぅ~健康的な毎日を送れるように常に食の勉強をしてそれを記録していこうと思います 【食材メモ】 ・ダイコンの裏栄養素 今日はダイコンについて徹底調査してきたなかで…

記事を見る

敏感肌用スキンケア🌟買ってみた

久しぶりブログ投稿!!✨ ここ最近、花粉と疲れと乾燥で肌がすごいことになってたの~ 気持ちも落ち込んで全然ブログが書けなかったんだ やっと少しずつ治ってきたよ~✨ 肌荒れってほんとメンタルにくる。。。。 肌荒れ中にたくさん敏感肌の方のYouTubeを見て勉強した…

記事を見る

白米好きに告げられた、糖化。

炭水化物が大好きなのですYO! ある日エステの人にそんな話をしたら、だから「糖化」が進んでいるのですねって言われた。 なんか悔しい…。食べたいものをたくさん食べて何が悪いのじゃ!!! と思いながらも、「糖化って何?」と思ったので、調べてみました。 炭水化…

記事を見る

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

【読書】婚活食堂

「ジャケ買い」って言葉がぴったりな表紙の本です。 元占い師の女将の小さなおでん屋さんでの話です。 結婚したい女性がやって来て、女将が説教しながらそれぞれ人生の大切な事に気づいていく・・・そんな話かな、と思っていたのですが、まったく違っていて女将はどち…

記事を見る

アシタカ無双 (宮崎アニメ「もののけ姫」)

夢の中で(一度だけですが)自分が取り組んでいたスポーツで超人的な大活躍をしたことがあります。こうきちです。したことがあります・・・って、「(そういう夢を)見たことがあります」の間違いですよね(ぷぷぷ)。でも訂正せず。あの夢は爽快でした・・・。 宮崎ア…

記事を見る

時はきた

記事を見る

「dマガジン」の使い方完全ガイド:おすすめ雑誌や料金プラン、口コミまで徹底解説!

こんにちは! Chiku blogの管理人 Chikuです。 「dマガジン」は、スマホやタブレットで気軽に読める雑誌アプリです。しかし、その概要や利用方法、料金プラン、おすすめの雑誌やコンテンツ、評判などについて知らない人も多いのではないでしょうか? 記事を読んでわか…

記事を見る

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

【ブレードランナー】人生について考えさせられた映画

ガネしゃんです。ご覧頂きありがとうございます。 【ブレードランナー】は、レプリカントと呼ばれる人造人間と警察に所属するレプリカント専門の捜査官(ハリソン・フォード)ブレードランナーとの攻防を描いたSF映画です。 【ブレードランナー】 ブレードランナーとは…

記事を見る

「よこがお」 2019

★★★★☆ あらすじ 訪問看護師として働く女は、公私ともに充実した日々を過ごしていたが、自分の甥が訪問先の娘を連れ去る事件を起こしたことからすべてが狂い始める。 www.youtube.com 感想 訪問介護の仕事を献身的にこなし、訪問先の家族とも良好な関係を築いていた中年…

記事を見る

601. 桜桃の味

引用元:tsutaya.tsite.jp 1997年のイラン映画 英題は「Taste of Cherry」 テヘラン郊外を車で彷徨っているバディ ゆっくりしたスピードで運転する彼に、街の男たちは「仕事なら俺にやらせてくれ」と声を掛ける そうした声には耳を貸さないバディも、とある仕事を頼め…

記事を見る

アシタカ無双 (宮崎アニメ「もののけ姫」)

夢の中で(一度だけですが)自分が取り組んでいたスポーツで超人的な大活躍をしたことがあります。こうきちです。したことがあります・・・って、「(そういう夢を)見たことがあります」の間違いですよね(ぷぷぷ)。でも訂正せず。あの夢は爽快でした・・・。 宮崎ア…

記事を見る

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

ウィークエンドサンシャイン 2023年3月25日(クラズノ・ムーア・プロジェクト、ブルース・ブラザーズ)

Krasno Moore Project『Book Of Queens』 バラカンさんが今年の年間ベスト候補と評価の高いアルバム。クラズノ・ムーア・プロジェクトというエリック・クラズノー(ソウライヴやレタスのギタリスト)とスタントン・ムーア(ニューオーリンズのギャラクティックというフ…

記事を見る

アーティスト: Valentina

アーティスト: Valentina

記事を見る

フラメンコレッスンに参加した話

先日、三重県四日市市でフラメンコのクルシージョ(短期レッスン)があったので参加してみた話。 もともと、フラメンコギタリストの池川先生の動画を見ている中で、クルシージョの告知があったので、そこから参加した。 フラメンコは、ギタリスト、歌い手(カンテ)、…

記事を見る

ReoNa 「HUMAN」が人間臭く熱くさせる作品でヘビロテしちゃいそうな話

HUMAN (初回生産限定盤) (特典なし)アーティスト:ReoNaソニー・ミュージックレーベルズAmazonReoNaのアルバム、ようやっと取り込んで聴いてる。 僕は1stアルバムと同じように重たい空気のある作品に仕上がってるのかって思ってた。 1周聴いてみて重苦しい空気が払拭さ…

記事を見る

2022年まとめ・2023年抱負

今年はどんな年にする?

カニしか作らなかった日

数年前の日記。 本当にこの日はカニだけを作って一日が終わった。 仕事から帰ってきて、家事は何も進んでおらず、 カニだけができていたという現実を目の当たりにしても 笑ってくれるパートナーには感謝である。 我が家の家事は完全にシェアしているけど、 休みの日は…

記事を見る

お福分け!お年玉ありがとう、はてなさん(とおまけの初雪)

ご存知の方はご存知だと思いますが、中国ではグーグル関連のサービスが基本的に使えません。そんなわけで中国に来るまではメインで使っていたGmailのアドレスも今は1週間に1回か2回確認する程度です。 VPNを繋いだときなどにメールが入ってくるのですが、アイコンの…

記事を見る

2023年、50のやりたいことリスト

今日は1月31日です。 もう今年も1か月が過ぎようとしています。 今更ですが、2023年の目標もとい2023年やりたいことリストを公開します。 2022年私にはやり残したことがあります。 たくさんのやりたいことと達成したいことがありました。 でもそのほとんどが実現せずに…

記事を見る

2023年やりたいこと

今年も始まって1か月。 今年やりたいことを 「今までやったことないことをする」 というのをベースに考えました。 実現の可能性が高い順です。 (下にいくほど実現可能性低し) 日本の芸術を堪能する (歌舞伎/能、狂言/寄席など) 2.スポーツ観戦(バスケ/バレー/野球…

記事を見る

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。