帰る前に買ったどらやきの「あんこを見てくれ」
「箱根湯本で自分を労わる」 仕事に疲れたため 箱根の温泉に行くことにした 日曜日で激混みなのではないかと思いながら車を走らせる 到着すると並ばずにすぐに駐車所に入ることができた いざ入館 門構え 温泉の前に敷地内にある 和食レストランに入ることにした 海鮮丼…
"発破は、実際に見るとスケールのデカさに驚く。"
2023年夏季発破技士講習に参加した。私は昨年の10月に何を血迷ってかこの資格を趣味で受験して、辛くも合格した。しかしこの発破技士という資格はボイラー技士同様、実技の経験を有するか又は火薬保安協会が実施する「実技講習」を受講しないと免状が発行されないとい…
書くことで自分が伝えたいことをまとめられるようになった
どうも皆様。さっきこのブログの編集画面を開いたら「ともをのブログを開設して半年がたちました」というメールが来ていて「マジ!?!!?!?」ってなりました!ともをです。開設してからブログを書き始めるまでに少し間があったのでこのブログの投稿本数が半年分あ…
想像以上に美しい平等院鳳凰堂! うん、これは極楽浄土だ
こんにちは。京都ひとり旅3日目の記録です。初回から密かにタイトルを修正し続けまして、やっとしっくり来たところです。それでは甘党偏食の極みたいな3日目のはじまりはじまり 目次 進々堂で朝ごパン 平等院鳳凰堂 前田珈琲 文博店 麩嘉 月ヶ瀬 おまけ 前日と同様に朝…
FC東京のおかげで「同じ東京に住んでいる人」と思えた
自分は東京生まれ…ではないけれど、物心ついてすぐに東京に引っ越したので、それより前に住んでいたところを地元だとは思っていないし、東京育ちだ。ただ、「地元(出身)はどこ?」と聞かれたとしても、「東京」とは答えないだろうし、強いて答えるなら「練馬」だ。練馬…
“四死球を稼いだ結果出塁が増えて得点増加に繋がった.”
阪神タイガースさん「アレ」おめでとうございます(今更感) 野球ファンの歴史を阪神ファン(厳密に言えば新庄剛志のファン)でスタートした私(参考文献), 今は日ハムのファンなれど阪神18年ぶりの「アレ」は心からうれしく思います. 現在は野球とは無縁の仕事*1をし…
疲れた時は通販サイトで「ピンク」と調べて商品画像を見る
x.com これがめちゃくちゃかわいくて、やっぱピンクっていいよね〜!と思って。 みんなご存知だと思うけどわたしはピンク色が大好き。身の回りにピンクじゃないものを探す方が難しいくらい。ピンク見てると元気が出るから、たまに疲れた時は通販サイトで「ピンク」って…
"いま私は人の力を借りることができる"
少し前にともだちが「大谷翔平になれるはずなんてないのに、大谷翔平になる努力もしていないのに、大谷翔平になれないことを落ち込んでいるような人生。理想が高すぎるのだろうか」みたいなことを書いているのを読んで、めちゃくちゃ共感して、たまに思い出してはその…
"噂には聞いていたが、確かに全てがデカい。"
記憶が正しければ、初めてコメダ珈琲に行った。噂には聞いていたが、確かに全てがデカい。カウンター席のソファですらデカい(そこ?)。時間がない中で行ったので時間までに食べ切れるかめちゃくちゃ不安だったけれど、ひたすらパクパクしていたらなんとか間に合った…
どうして食べる前に撮るのを「ちゃんと忘れずにいられるの」
先日、週刊はてなブログさんに、今週のお題の「ベストアイス2023」というテーマで書いた記事を紹介していただいた。 blog.hatenablog.com 他のブロガーさんが美味しそうなアイスの写真を掲載しているなか、私だけアイスの写真を撮っていないことに気づく。 写真を載せ…
未舗装路を自転車で進む! 草原でもスマホの電波は入る。
フブスグル湖を目指して出発 朝6時に起きて出発しようとしたら、宿のスタッフが「朝ごはんを食べて行きな」と言ってくれる。朝早いのに朝ごはんを用意してくれていた。ありがたい。朝ごはんを食べて、宿のスタッフに見送られて出発する。 ウランバートルの渋滞に巻き込…
チャンスはおよそ1秒間。高速連写で撮るべし!
「東京都庁のツインタワーの隙間に見える飛行機」の写真を見たことはありますでしょうか。航空写真家・ルーク・オザワ氏がその構図で撮った写真を見て、自分も一度撮ってみたい!と思ってから早3年。今回、ついにその写真を撮るチャンスがやってきました。 「東京都庁…
過去の旅行について振り返るのは、ひとつの「決算」のよう
オマーン旅行を振り返ってまとめてみると、やはり時間がたってしまったからなのか、「極端な表現だが,写真だけがむなしく残って,記憶は風化していく。些末な部分は跡形もなくなってしまう」という某氏のブログの一節が思い出される。殊にこのオマーン旅行に関しては…
独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
【レスレリアーナのアトリエ】動作が重い&ゲームが起動できない不具合の確認方法 レスレリアーナのアトリエ通信エラーやバグ不具合の対処法まとめ 【レスレリアーナのアトリエ】はパソコンで遊ぶ場合PCにAndroidエミュレータをインストールすることで、スマホゲームや…
レギュレーションEに向けて使いたいポケモンの1匹としてポケモンSleepで毎日顔を見ているカビゴンが浮かんだため、早速パーティを作ってレギュレーションEの仲間大会ピヨリリィ杯7で使ってみました。 【コンセプト】 【個別解説】 カビゴン ハバタクカミ マシマシラ カ…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
キリンから発表されているチューハイ 本搾り。 私は今回、グレープフルーツピンクを飲みました。 かなり美味しかったです。 果汁は29%あり果実の美味しさが堪能できます。 香料、酸味料、糖類無添加で作られているのが 嬉しい。 悪酔いはしませんし身体への負担も少な…
形状記憶合金でできた「最強のタイヤ」をNASAが開発、耐久性がスゴすぎる | AppBank 以前、3Dプリンターで作ったパンクしないタイヤ(ゴム製)の話を聞いたことがある 今度は更に、磨耗しにくそうなタイヤである 気になるのは、重量と販売価格あたりか
前の講義でご褒美について学びましたが、反対に、しつけの中での罰の使い方についても説明がありました。 1.罰とは? 2.赤ちゃんに罰を与えるべきか? 3.罰はいつから与え始めるべきか? 4.罰の種類 ★感想 1.罰とは? 不適切な行動をとったときに与えられるネガ…
裏磐梯の自然の中で楽しむ、かけ流しの温泉とオールインクルーシブ ホテリ・アアルト(HOTELLI aalto)は、裏磐梯の自然に囲まれた全17室のホテルです。北欧家具がセンス良く配置された客室は17室すべて趣が異なり、2箇所ある温泉浴室ではかけ流しの硫黄泉が楽しめます。…
『アリスとテレスのまぼろし工場』を鑑賞して、自分の中で岡田麿里の評価が爆上がりしている今日この頃です。 岡田麿里という作家に何か思いれのある人は絶対に見るべき作品だと思いますし、90年代を生きていたオタクにはできれば見てほしい作品です。 そして今回は、…
グルメ通りの焼肉店が昼だけ家系に!おかわり無料のライス付きでガッツリ! 清水区真砂町、清水駅西口グルメ通りの焼肉店・侍ホルモンさんが、2023年9月21日より、ランチタイム限定で横浜家系ラーメンの提供を開始! 焼肉+ラーメンではなく、夜だけ営業の焼肉店を昼は…
いよいよ「iPhone 15」シリーズが発売されました。今週もiPhone SE3、iPhone14、iPhone13、iPhone13mini、Google Pixel 7a、Pixel 6a、Xperia、Galaxyなど主要なスマートフォンの一括および分割販売の状況を東京都内の家電量販店でチェックしてきました。 今回調査した…
無理そうです。 先日、元旦那に養育費の話をしましたが、その後、仕事を辞めたことが発覚!chiiseka.hatenablog.com 養育費は無理でも中学の入学祝いは貰えることになったのですが、一体いくら貰えるの?最近、ぎゅうちゃんのスマホをどうするか悩んでいるけど、 chiis…
世の中には言い換えるべき言葉がいろいろある。 物事をよりよく考えるためにも、正しい言い換えを思いついておくことが必要だと思う。 迷惑をかける 影響をあたえる、くらいにしておくのがいいんじゃないか。 「迷惑」という二文字が発するネガティブ度は、実態として…
前節栃木戦でも、試合終盤のゴールで接戦をものにしたジェフは5連勝中。 これで順位も6位に上がり、プレーオフ圏内まで上がってきました。 ただ、順位を意識しすぎてしまうと、プレッシャーを感じ始めるかもしれません。 関塚監督時代の2014年やエスナイデル監督時代の…
文学フリマ東京37に向けて、特別お題「わたしがブログを書く理由」開催中!
このお題、「わたしがブログを書く理由」は色々な方々が書かれているのでいつも楽しく読ませていただいておりました。 当時の同僚と「何かやろう!」そんな話をしたのは5年前ぐらいだったかなと… それが「ブログを書く」になっただけなのですが、理由は、 お小遣いにな…
特別お題「わたしがブログを書く理由」 過去の仮説の検証を未来に活かすため??? サラリーマンは忙しい 振り返りは大切 ブログ上での仮説を実務に応用 サラリーマンは忙しい サラリーマンは、とにかく忙しいです。日々の仕事に忙殺されて仕事を振り返っている暇など…
何気ない日常を楽しむ
|ω・) ソーッ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 断酒28日目にいよいよ突入ですが、このような内容で書こうと思ったのは、実はある症状が有ったから。それは何かというと、 ノンアルビール飲んだら酔ったような症状が出てくるということ。アルコール分入ってないはずなのにおか…
やあBo-Rakuです。 今日はね、人生初めての美容院に行ってきたね。 まあ母親に勝手に予約入れられたんだけどね。 友達に「(某大手散髪店)に行ってる」と言ったら「どこそれ」と言われてしまったのだよ。 流石私立に通ってるお嬢様だね。 さて、そんなこんなで話をし…
暮らしが整う工夫がいっぱい
年収500万円以上を得る方法は、大きく分けて以下の3つです。 転職して年収の高い職種や業界に移る 現職で昇給や昇進を目指す 副業や投資で収入を増やす それぞれの方法について、具体的な方法や注意点などを解説します。 1. 転職して年収の高い職種や業界に移る 年収50…
こんばんは、白衣の投資家ライダーです。 今回はセミリタイアするための資金に関する話をしていこうと思います。 ※また、本記事は投資やセミリタイアを推奨するものではありません。投資、セミリタイアは自分の責任で行うようにしてください。また特定銘柄を推奨するも…
この尊さ、分かち合いたい
久しぶりの透色ドロップ記事です。 9/23 (土)『透色の秋 全国ツアー2023 -宮城-』に前回のツアー宮城公演同様、ひらてという名義で参加しました。 『透色の秋 全国ツアー2023 -宮城-』ありがとうございました次のツアーは10月7日新潟公演ですチケットはこちら▼https://…
こんにちは、はると申します。 皆さんはアイドルグループの『日向坂46』というグループは ご存知でしょうか? 欅坂46(現在は櫻坂46)から派生したグループで、 音楽番組やバラエティ番組で見かける機会も多いかと思います。 そんな日向坂46ですが、日向坂46の曲は変わっ…
知って楽しい、作って美味しい
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
TypeScript Origins: The DocumentaryはTypeScriptの誕生に関わった関係者たちへのインタビューで構成されたドキュメンタリー動画。 www.youtube.com 製作元はOfferZenというアムステルダムの求人プラットームの会社で、以前にはSvelte OriginsやLaravel Originsも公開…
こんにちは、VRoid部所属のエンジニアのyueです。 VRoid Hubでページ遷移時にcanvasの状態を維持する改善をリリースしました。本記事ではこの取り込みについて解説していきます。 前提 VRoid Hubではモデル詳細画面と投稿者のみに表示するモデル編集画面が存在していま…
素敵なお部屋のヒント集
どうも皆様。今日このブログを開いたらスター数が1900を突破していてマジで驚きました!ともをです。皆様には日々感謝しかないですね。本当にありがとうございます。そして今後ともよろしくお願いいたします!! ブログのモチベーションは半年前からずっと変わらずアク…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
2023/09/23。 秋分の日。 気のせいか?かなり涼しくなりました 皆様こんにちは NOBUBUBUBU弟子.... 弟子❓ 誤植、誤植 5色❓ 赤青黄緑ピンク。 ゴレンジャーやん ピンクは志穂美悦子。 長渕剛の奥さんやね。 屋根より高い鯉のぼり 長渕剛は以前、石野真子とも結婚してまし…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
水島弘史シェフや勝間和代さんが提唱しているロジカルクッキングあるいはロジカル料理。 私もよくロジカル料理をします。 塩分量を0.6%にすると、美味しい料理が出来上がる! っていうものなんですけども。 なんか、どこかで、「人間が美味しく感じる塩分濃度は、人間…
あの作品を、違う角度で楽しもう
こんにちは。未来が決まていると言われると、ちょっと残念な気がするサトーです。読んだ本の感想です。 この本は 未来は決まっており、自分の意志など存在しない。~心理学的決定論~ (光文社新書) 作者:妹尾 武治 光文社 Amazon 心理学者である著者自身が「この本はト…
はじめに 現在当ブログでは「サメ企画」という企画を行っておりまして、こちらは月に一本、サメに関する映画や本などの感想を書いて行こう、というものになっています。 bine-tsu.com 詳しくは上記のブログを見ていただくとして、こちらの企画、実は7月分から滞ってい…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
2023/09/23。 秋分の日。 気のせいか?かなり涼しくなりました 皆様こんにちは NOBUBUBUBU弟子.... 弟子❓ 誤植、誤植 5色❓ 赤青黄緑ピンク。 ゴレンジャーやん ピンクは志穂美悦子。 長渕剛の奥さんやね。 屋根より高い鯉のぼり 長渕剛は以前、石野真子とも結婚してまし…
久々に「茄子 アンダルシアの夏」を見返しました。 www.asmik-ace.co.jp 黒田硫黄の漫画「茄子」から自転車ロードレースを題材にした エピソードである「アンダルシアの夏」を原作として2003年に公開されたアニメーション映画がこの「茄子 アンダルシアの夏」です。 当…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
963Hzの天使を引き寄せる天使の音楽 - 光のオーラで神聖な存在とつながる 我々の周りには、私たちの物理的な現実には見えないが存在する神聖な存在がいます。これらの存在との深いつながりを感じたことはありますか?天使との神聖なつながりを促進し、スピリチュアルな…
久しぶりの更新になってしまいました。 よく仕事が忙しい忙しいと愚痴こぼしていますが、ここ最近(特に今週)がトラウマレベルで忙しく土日も予定が入っていたりでなかなか更新する時間がありませんでした。 そんな仕事に追われている中なんとか時間を見つけてDIZZY M…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。