"目地グリッドの直線がビキビキに揃ってきれいにできた"
タイルでテーブルや飾り棚をつくっているひとを見かけたので、わたしもつくりたくなり、やってみました。 タイル貼りは難しそうなイメージがあったので上手くできるか心配だったんですが、 やってみると意外とやりやすくて、じっくり納得いくように丁寧にタイルを貼れ…
経験は本や動画よりも深く刺さる
今年はキャンプという新しい趣味を見つけたが、これからも続いていきそうだ。 機会があって色々なパターンを試した。 移動手段:徒歩、自動車。 宿泊:テント、ロッジ。 場所:海、川、山、林間。 天候:晴れ、曇り、強風。 今年の春から始めたばかりだから、雪キャン…
タイヤの小さい自転車。ヒルクライムはさすがに厳しい
秋はサイクリングに最適な季節 ようやく長い夏が終わったものの、花粉症やら学会やらで忙しかったり、体調が悪かったりして、なかなか出かける機会がありませんでした。 よく晴れた休日なので、ちょっと遠くに(といっても午後から出かけて帰って来れる範囲)出かけて…
知らないことばかり。「伸びしろがたくさんってこと!」
友達と話したりインターネットで他人のブログや記事を読んだりして、27歳ながらこの1年ほどで新しい発見をたくさんした(社会人として働いてるみなさんはすでに知っていることばかりだと思うが)ので、備忘録代わりに書き残しておこうと思う。おもに仕事や社会について。…
雪が積もったら立山へ。夕日に赤く染まる山を見る
昨年は予定が合わずに行けなかったアルペンルート閉鎖前の立山に行ってきました。 雪が積もったら立山へ行こう 休前日の立山黒部アルペンルート 雪の立山登山、アイゼンを履いて一ノ越へ 一ノ越から浄土山へ 相変わらず360度パノラマが素晴らしい龍王岳 浄土山北峰から…
10年以上使っている脚入れホットヒーター。冬のお供!
寝付きが再び悪くなった。思考が洗濯機のようにグルグル脳内を回りまくる。瞑想の手法とか使って思考を切り離せばいいのに、それができない。布団入るまでは眠くて眠くて仕方がなかったのに、布団に入った瞬間、脳内洗濯機がスイッチオンになった。どうも調子が悪い。…
東京なのに、まるでカナダの湖水地方のよう
東京都とは思えないような景色が広がる葛飾区「水元公園」に行ってきた。 まるでカナダの湖水地方のような広々とした空間、鮮やかな紅葉が見事なスポットを撮影してきました。 葛飾区 水元公園|メタセコイア並木が広がる絶景紅葉スポット 東京にこんな公園があったな…
薄く焼けたクレープは、"ヌテラを塗っていただきます"
11月17日(金)。 毎週チームが変わるので、このメンバーとも今日でお別れだ。愉快な連中だった。みんな明るいし、英語が達者だ。 カレーの影響か?バーレーン人はデーツ(奥の茶色いやつ)と紅茶とコーヒーを持ってきてくれた。どれもおいしい。デーツは糖分を加…
「ノーバン」で3杯のうどんを食べる
香川にうどんを食べに行く。 友人たちと最近美術に興味が出てきた、という話をしていて、じゃあ直島行ってみよう、と計画したら共通の休みが月曜しかなく、美術館が空いてないので断念。なら以前から行きたいと思ってたうどん食い倒れしようか、という運び。 朝7時半に…
10月に入るとおいもより栗が増えてきた!"来年も、踊るか"
最近のモットーは「踊っといた方がトク」。 というわけで、いままでなんとなく「秋は美味しいものが多くていいなあ」とぼんやり過ごしてた9月-10月、今年は思い切り芋と踊ることにしました。 とくに「このおイモを食べるぞ!」という行動はしていません。目についたイ…
「月報」だと仕事っぽいので「あとがき」を書く
本の最後に添えられる「あとがき」が好きだ。 読了した満足感や高揚感、腑に落ちない問題提起で終わってしまったルポルタージュでも不協和音めいたエッセイでも最後に添えられるあとがきはデザートのようでもあり、読み手をそっと受け入れ本文が書かれた時代と今を繋げ…
焼いている間バターとりんごのいい匂いが家に充満……
次女が学校で教えてもらったGloriaをそれはそれは気持ちよさそうに歌っている 最初まったくわからなかったけど(*´ω`*)かわいい、かわいい(親バカ) 私が五十肩もどき?で苦しんでいる間に11月は駆け足で過ぎ、クリスマスはもうすぐそこ。 毎年恒例の山形のりんご&ラフ…
「ここ」が寒くなるから、こんな感じで寝ている。
寒いね。 こんな季節になると、もう暖かい布団から出たくない。 一生寝ていたいよね。 ところで、『布団での寝方』って、世間一般の人はどうしてるんだろう。 俺の想像で言うと、布団って大抵の人がこういう感じで入ると思う。 こんなの まあ……こうやって仰向けで寝て…
“誰も悲壮感はまったくない。嬉しそうなのである。”
久しぶりにモノシリ沼の仲間とキャンプに出かけた。 11月下旬の長野。標高は1,300メートル。過酷な寒さは覚悟の上で、厳冬期の装備と心構えで過ごした週末の二泊三日。何も特別なことをしない山の週末だった。 わかっちゃいたけど、気まぐれな山の天気 出発は生憎の雨…
「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
どんなに価値のある言葉も どんなに権威のある人の言葉も それが我が子の脳みそに届かないのであれば 1ミリも価値のないものになる。 まさに、目の前に読まない聖書があるのと同じ。 であれば シンプルな冒険ストーリの漫画を読んで うわっ! えっ! とドキドキしなが…
保湿は母の出番の話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 高1娘 舌下投与アレルゲン免疫療法をはじめて 3か月が経ちました。 g3archi.com g3archi.com g3archi.com で 10日ほど前から 1. アトピー性皮膚炎症状 季節がピッタリ 症状がピッタリ もともと アレルギー…
2024年から新NISAが始まることで、年間最大の360万円×5年で、最速で1,800万円を埋めるという宣言が各所で言われています。 もちろん、一括投資と分散投資では、過去のデータからは一括投資の方が有利だったので、最速で埋める方が良いと思いますが、実は非課税枠って1,…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
2023/12/3(日)朝は、5時〜6時が1番冷え込むので、朝から忙しい主婦さん、カレンダー通りのお仕事でない方本当に頭が下がります。寒くなると身体の動きが、 ギクシャク… 若さに惑わされず 何年後かの自分を イメージして無理なく身体をほぐし続けてなが〜くなが〜く自分…
化粧水は日々のスキンケアにおいて中心的な役割を果たしますが、選び方を間違えると肌荒れの原因となることがあります。特に、低価格で人気のプチプラ製品には注意が必要です。この記事では、プチプラ化粧水の危険性と、肌荒れを防ぐための効果的なスキンケア製品につ…
ボートレース児島 AIで予想した印と買い目になります。印は舟券絡み率が高い順に「◎○▲△…消」皆様の予想の役に立つと喜びます。 ボートレース児島 1R朝得ガァ~コ投票締切時刻10:47 2R予選投票締切時刻11:23 3R予選投票締切時刻11:50 4Rコジマだ4っ投票締切時…
これは はてなエンジニアアドベントカレンダー2023 2日目の記事です。 はてなエンジニア Advent Calendar 2023 - Hatena Developer Blog はてなエンジニアのカレンダー | Advent Calendar 2023 - Qiita トップバッターは緊張するけど、順番が回ってくるまで長い間ソワ…
ジャズの名曲を聴きながら少し遅めのお手頃モーニング 葵区駿府町、北街道沿いにあるジャズ喫茶。木~土の週3日のみ営業、全10席のみの小さなお店ですが、ジャズを聴きながらゆったりとコーヒーや軽食を楽しめます。 トミヤコーヒーさんの豆・丸子の和紅茶と静岡らしい…
BOSS / IR-2 Amp & Cabinet アンプシミュレーター キャビネットIRローダー ボス IR2《予約注文/12月16日(土)発売》【横浜店】BOSSから、コンパクトサイズのアンプシミュレーターペダルが登場です。「BOSS IR-2 & Cabinet」。先に発売されているIR-200のコンパクトバー…
いよいよ12月になり、都内も底冷えしてくるようになりました。今週もiPhone 14、iPhone 13、iPhone SE3、Google Pixel 8、Pixel 8 Pro、Pixel 7a、Xperia、Galaxyなど主要なスマートフォンの一括および分割販売の状況を東京都内の家電量販店でチェックしてきました。 …
こんにちは、岡田です。 本日は東京江戸川店、大阪店から『年末特別感謝祭』のご案内がありましたが、もちろん!藤沢店とオンラインストアでも開催いたします! 藤沢店&オンラインストアでは、この冬、皆さまがたくさんの波に乗れるように、”トライフィンロングボード…
今年もカメラ特化スマホが目白押しとなった1年だった。世間ではiPhone 15シリーズで湧き上がるなか、ひねくれた筆者は香港でこんなスマホに出会った。 VIVO X100 Proです。カメラです。そんな機種のファーストインプレと行きましょう。 極限までカメラ性能を強化したVI…
以前、質の高い打ち手を選択できる人が判断をせず、質の低い決定しかできないような上司や社長に「どうしますか」と委ねるのはチームがダメになる要因なんよという記事を書いたのですが、今日はその逆で課題解決に必要な能力と情報を持っている人が判断をしなくても上…
昨日、現場帰りに寄られた70歳くらいの大工さんが店内に入っていきなり 「お~い、MAXのビス打ちの部品が壊れたけど部品あるか?」 「さすがに機種も部品も分かりませんけど。」 「ほっか、ここはないか。」 「どこに行っても部品なんて持っているところはありませんよ…
何気ない日常を楽しむ
暮らしが整う工夫がいっぱい
うるちです! 相変わらず風邪ひいてて調子はいまひとつですが、しっかり対策した分だけ初日よりはマシになってきたかなーという感じです。長引くと面倒なのでさっさと治したいんだけどね。 体調がそんな具合なのでせっかくの週末だけど積極的にバリバリ動けたわけでも…
うまくいかないことを、うまくいかないと思う理由はなんだろう。 自分を満足させる結果ではなかったからだろうか。 私はどういった内容だったら満足するのか。 それは、はっきりしている。 ・・・だけど、 仮に満足する内容通りだったとして、それを素直に喜べるのだろ…
この尊さ、分かち合いたい
ぐっと冷え込んで参りましたが皆様如何お過ごしでしょうか。短い秋に別れを告げて、落ち葉踏み踏み長い冬へと歩き出しましょう。「火気厳禁のハングル畑でつかまえて」、今回は毎月恒例カムバックアーティスト特集。今夜の1曲目はPaul Blanco「Welcome」です。 www.you…
「人気アイドル」 とかけて「AV」 ととく そのこころは ・・・・ ・・・・ ・・・・ 【電子版だけの特典カットつき】鈴木優香写真集 『だまされてみる?』 そのこころは ・・・・ ・・・・ ・・・・「精出す時触りで胸よく迫る節も」 《コメント》 関連記事はこちら …
知って楽しい、作って美味しい
この記事は、「からし菜 タンパク質」と調べたときに出てきたレシピをまとめて紹介しています。「有料会員じゃないけど人気レシピを見たい」って方は、良かったら参考にしてください。 「からし菜 タンパク質」で調べて出てきたレシピ1個 ≪つくれぽ:1件≫ からし菜入り…
こんにちは!ひこめです! 私はスーパーの惣菜で15年以上働くベテランチーフです。 簡単な自己紹介です! ◎惣菜歴15年以上 ◎5年間で売上120%UP!! ◎毎月5万円貯金(投資) ◎月10万円生活実践中 ◎節約レシピ考案 そんな私の今回のテーマは「焼きおにぎり」で…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
これは はてなエンジニアアドベントカレンダー2023 2日目の記事です。 はてなエンジニア Advent Calendar 2023 - Hatena Developer Blog はてなエンジニアのカレンダー | Advent Calendar 2023 - Qiita トップバッターは緊張するけど、順番が回ってくるまで長い間ソワ…
はじめに 「ChatGPT/LangChainによるチャットシステム構築」 という本が素晴らしかったので、ちゃんと身につけるために Python だけじゃなくて Node.js でも動かしてみました。同じことをやろうとした人のために、ここにそのときの記録を残します。特に callbacksやmem…
素敵なお部屋のヒント集
ヨドバシドットコムで予約購入していたタミヤさんの重心移動歩行ロボットが12月2日(土)の今日到着したよ。まずは開封してみます! パッケージの中身を確認 さっそく箱の中身を取り出して並べてみました。 ボディー用パーツの袋が3つとモーターとギアが入った袋が1つ…
【乾燥したので】 先日抜いて乾燥させていた「コキア」も3日間乾燥させたので、 今回切り揃えて「ほうき」を完成させます。 引き抜いて乾燥させる前 この状態で3日間乾燥 【だいぶ痩せた】 水分が抜けたことで、全体が小さくなりました。 これを木工で使用している3…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
おはようございます!! 昨日は待ちに待ったお食い初めでした✨ かなり前からお店を予約していて メニューも決めていたので あとはお店に行くだけの状態でした♩ 授乳とオムツに気をつけて汚さないように直前に着替えさせていざ! どちらかというと午前中の方がご機嫌で…
続・クレーマーに困る!<1>(自閉症児篇)の続きになります。 市役所からクレーマー扱いされている僕は、なぜクレーマーと見なされているのか調べてみることにした。まずは、僕の常軌を逸した質問、指摘によって市の通常業務に支障が出ているという、情報公開請求系…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
// 体重推移 体脂肪率推移 ・朝ごはん おやつ 昼ご飯 夜ごはん 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた日 ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 65.4kg -0.3kg -33.9k…
こんばんは。 昨日までのAmazonブラックフライデーセール。 みなさんは何か買いましたか? 安いという理由で買わない、がマイルールではあるのですが、 もともと買うつもりだったものは安いときに買ってしまえ!というわけで。 今回のセールではi phoneのケースを買い…
あの作品を、違う角度で楽しもう
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
★この記事を読むと、「シルヴェスター・スタローン」が主演・脚本を務め、1976年に製作された映画『ロッキー』が観たくなります。 ★詳細はこちら→『ロッキー (映画) - Wikipedia』 ★詳細はこちら→『シルヴェスター・スタローン - Wikipedia』 (function(b,c,f,g,a,d,e)…
映画「ギャラクシー・クエスト」は、1999年に公開されたアメリカのSFコメディ映画である。20年前に放送されたSFテレビシリーズ「ギャラクシー・クエスト」のファンたちが、本物の宇宙人から助けを求められるというストーリーだ。 この映画は、SFファンなら誰もが楽しめ…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
どうも。タケターケタケオです。2023年11月のオススメ曲を紹介します。 寒い。 1年で少なくとも3000曲は聴いています。全てのミュージシャンに感謝。 ジャンルは邦楽ロック・ポップ・軽めのヒップホップ。リリース日が先月ではなくてMVが出たのが先月の曲を紹介してま…
はい、満を持しての短髪ジークです!!!!黒のランニングに黒上着という完全にDragonyと同じ衣装で、今まではベストで隠れてて見えなかった胸板の厚さがここにきて唐突に認識される訳です。かっっっっこよ。好き。最高。いや半年前のWacken Winter Nightsでもベストは…
多様な働き方、多様な価値観
はじめに こんにちは、マッチング領域でバックエンドエンジニアをしているぽこひで ( @pokohide ) です。 タイミーのアドベントカレンダー2日目の記事です。 今回は、タイミーのプロダクト組織で毎週開催している技術的な雑談を行うテックトークの紹介をします。なぜ開…
以前、質の高い打ち手を選択できる人が判断をせず、質の低い決定しかできないような上司や社長に「どうしますか」と委ねるのはチームがダメになる要因なんよという記事を書いたのですが、今日はその逆で課題解決に必要な能力と情報を持っている人が判断をしなくても上…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。