思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

第4回日記祭にはてなブログが協賛します! イベントで配布する「はてなブログの日記本」に参加しませんか? 日記ブログを募集 募集締切は10月12日木曜日まで

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

VIVANTロスのあなたに、次に観てほしい堺雅人作品を紹介するよ

7月期のTBS日曜劇場「VIVANT」はご覧になりましたか?簡単に説明すると、たたらの家に生まれた幼少期記憶喪失で二重人格の自衛隊秘密組織エリートが42歳にして初めての愛を探す物語(ロケ地モンゴル)なのですが、まっったく簡単に説明できてない感がすごいですね。キ…

記事を見る

台湾の東の果て

台湾の最東端は、新北市にあるらしい。 新北市とは、台北市をぐるっと囲むように位置しているので、台北に住んでいるものとしては結構近いなと思った。 そして、たまたまその週末、私は暇だった。 ということで、台湾の最東端に行ってみることにした。 台湾の最東端と…

記事を見る

2023.9.26

昼に数年ぶりに前の会社の先輩のYさんとご飯を食べた。Yさんは40代後半くらいで、私と20歳くらい離れている。でも、在職中は部署も違うのに何かと気にかけてくれた人で「Yさんの福利厚生」というのもしてくれた。内容は3つから選べて、「ランチを一回ごちそうしてくれ…

記事を見る

東北旅行の記憶、気仙沼2日目、岩手あじさい園の3日目。

1日目の夜に、漁港の周りを散歩。

記事を見る

みたらし団子の誘惑

食材の買い出しに行くとき、通り道に和菓子屋さんがある。 そこのできたてみたらし団子が絶品。(1本100円なり。) お餅が柔らか〜くて、ペロッと1本食べれます。 田園風景を見ながら、というシチュエーションも最高。 しかし、塵も積もれば山となる。 買い出しの度に…

記事を見る

上階のビルマーレイ

先日、上の階に越してきた中年男性が明太煎餅を持ってわざわざ挨拶をしに来てくれた。9月半ばになってもまだまだ暑いし、引越し作業もあってか、そのおじさんの額からは汗が噴き出していて、それが玄関に差し込む日に照らされて、発光して見えた。つぶらな瞳で、目元も…

記事を見る

おすすめ有料記事

HomePod買ったんだ日記

有料 AppleのHomePod(第2世代)が届いたのでインプレッションを公開しておこう。 この製品に関しては、すでにhironicaさんによる優れたレビューがでており、ここでの記述に関しては第2世代にも引き継がれているのでそれほど書き加えることはない。44,800円で、この高音質と…

記事を見る

9/15(金)長野県出身者に対する圧倒的な信頼感

有料 3連休直前の金曜日、本当は、明日登る予定の山に向けて出発するはずだった。 今夜のうちに登山口行きのバスが出る街まで移動してビジネスホテルに前泊し、明日の早朝のバスに乗って山に向かう。そういう計画だったのだが、登る予定だったエリアは明日は雨予報。 明日晴…

記事を見る
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

髪の毛

部屋を丸く掃いたらクイックルワイパーの両端に髪の毛がたくさんひっついていた。昨日も掃除したのになぜ。昨日も昨日で大漁だった。掃除の雑さが問題なのではない。髪が抜けすぎている。風呂場や部屋だけじゃなく、トイレにも髪の毛がたくさん落ちていた。トイレにい…

記事を見る

「将太の寿司」が好き過ぎてついには将太の寿司の登場人物になった男の話

まずはこれを見てください。これは僕です!「将太の寿司」の登場人物になった僕です!! ところで『SSSS-笹木は寿司の夢を見るか?-』の中にピエール手塚先生が家庭教師役でゲスト出演してたの知ってますか?(°▽°)いろいろ小ネタぶち込んでおります! pic.twitter.com/…

記事を見る

(よく)見ること

・休日。主に自宅。「見ること」について考えている。「見ている対象」や「見えている事実」について考えることとは異なる。積極的に、意志的に、見つめる行為を問うている。生活の必要のために見ることではなく、見つめる行為自体の度合いを想定している。それを「よ…

記事を見る

コーヒーミルが壊れたので、新しいのを買いました。TIMEMORE C3 MAX。

コーヒーミルが壊れた。HARIO(ハリオ) コーヒーミル ブラック セラミック スケルトン MSCS-2BHARIO(ハリオ)Amazon2021年の夏に買った。 下にコーヒー豆が貯蔵しておけるので「週1で、1週間分くらいの豆を挽く、くらいならがんばれるかな」と思ったんだった。でも結局が…

記事を見る

インドの爆速電車サーモン

いつか見た夢の話。 どういうシチュエーションから始まったのかは覚えていない。なぜか中学時代の同級生何人かと駅に向かって歩いていた。中学時代の同級生、だったと思うんだけど、誰がいたかは思い出せなくて、顔がぼやけている。 駅に着いて券売機に向かう。ここで…

記事を見る

チープカシオA700WM-7A

いわゆるチープカシオ(チプカシ)と呼ばれる、カシオの低価格帯時計A700WM-7Aのレビュー。 簡単にまとめると、薄型軽量、程よくレトロで悪目立ちしないシンプルな時計だと思う。 2023年現在、A700WM-7Aは国内販売されていない為、並行輸入品を購入した。 カシオ スタン…

記事を見る

2020年から、新しい人生を生きている。

何度か書いている話だが、ぼくは、あの2020年の感染症が拡大した時期(あの頃のことを後世の人はなんと呼ぶのだろう。けっこう気になる)から、これまでとはまったく違う、新しい人生を生きる、と決めた。具体的には、とにかく以前からやりたかったことに徹底的にチャ…

記事を見る

9月中旬の日記

9月中旬 おNewの靴 Yacaの気持ちを料理するシリーズ好き。SNEAKERではプライドを塩降ってご提供しているし、yolo sickでは苦悩や不安を刻んで煮詰めて食わしている。 最近ニューバランスの靴を買った。これがかなりいい感じ。いま自分の中で散歩ブームが来ていて、歩き…

記事を見る

真夏のLDHライブ&ジャニーズコンサート持ち物備忘録2023

こんにちは、ハムと申します。LDHとジャニーズと箱根駅伝をゆるゆる回遊しているオタクです。 2023年夏のライブやコンサートが終わってぼんやりしています。夏、終わっちまった…。 この夏行ったLDHとジャニーズの現場。結構写真撮り忘れてる 今年の夏は6月21日開催のTH…

記事を見る

2023年夏の行楽

8月から9月にかけてかなり遊んだので、楽しかったことをピックアップしてみました。 【8月】 ①テディベアミュージアム 伊豆(伊東)にある世界各国のテディベアを集めたミュージアム。予約をすればテディベアやトトロがつくれるワークショップにも参加できるようです(…

記事を見る

韓国へミュージカルを観に行こう④8/27中編いざレベッカ鑑賞 感想ネタバレあり

8/27つづき 地下鉄に乗って漢江鎮駅まで移動 駅に立派な広告がありました 前々からマスターさんの活動にはうーんと思いつつもこうして広告だしてくれたりしはるのはやっぱりすごいよねえ でもライブでマスターさんの近くの席にはなりたくないのがやっぱり本音ではあり…

記事を見る

24,000歩歩いた翌朝に300g体重が増えてたはなし。

夜にテレビでバレーボールワールドカップ観戦する以外には予定がなかった休日。 しかし来月に人間ドックを控えて絶賛ダイエット中の身、家でゴロゴロするわけにも、欲望に任せて食い散らかすわけにもいかず、日中は予定もなく外に出ました。 特に買いたいものがあるわ…

記事を見る

「それならやめましょう」と言ってくれた店員さんとの話

著名経済学者が紹介しない、金融機関が儲からない&投資残高が激増している金融商品

【9/29追記】NURO光に申し込んだら4ヶ月弱待たされた挙げ句解約しろと言われた件

ピケティ『資本とイデオロギー』読書ガイド

全世界の誰もがこの人間の影響を受ける、お騒がせ男初の公式伝記にしてアイザックソンの最高傑作──『イーロン・マスク』

欧米で話題沸騰の気候変動にまつわるすべての領域を描き出そうとした野心的な気候変動SF──『未来省』

元toB系プログラマが医療情報技師の勉強をして面白かった部分

CPUを自作したりコンピューターアーキテクチャを理解するためにおすすめの本の一覧

(翻訳) ストーリーポイント再考

日本はジェンダーギャップ指数125位だとドヤる人に反論するための材料

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Odai

チャーハン・豚丼・ピザ、その全てに合うのがパイナップルというフルーツです

スパイスカレーに入れても合いますよね!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は2023年9月1日から募集した今週のお題「パイナップル」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します。酢豚をはじめ、料理にパイナップルを入れるかどうかについては論争がつきものです!これについて、私は一貫して「あり」だと思っています。小さい頃は「ご飯なのに甘いものが食べられてラッキー」くらいに考えていたような気もしますが、大人になった今も好んで食べて…

Topic

今こそ見よう! ウェス・アンダーソン作品。最新作『アステロイド・シティ』まで、商業デビュー以降の監督作11作品の感想を一挙まとめました。

名前を出さずにいられない!独特なカラフルな色使い、シンメトリーの構図、ちょっと不思議で切ない物語、雑誌・演劇・アニメーションなど、さまざまなメディアを横断した表現……。唯一無二の世界観を作る映画監督、ウェス・アンダーソン。2023年9月は最新長編作品の『アステロイド・シティ』の日本上映とNetflix配信でロアルド・ ダールの小説を映像化した短編『ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語』の配信があり、ウェス熱が高まっているファンの方も多いのではないでしょうか?www.youtube.comそこで、…

Information

【”日記を楽しむ”第4回「日記祭」】今回も日記本を作成します! 掲載する日記&新企画「こうかん日記」の募集を開始しました!

日記を通じてつながる、ゆるやかな関係を楽しみましょう!こんにちは、週刊はてなブログ編集部の大藤です。夕方、外に出ると秋の風を感じる季節になってきましたね!先日、”日記を楽しむ”イベント第4回「日記祭」への協賛を発表させていただきました! このお知らせでは、その日記祭で配布するノベルティ本「日記本」に掲載する日記の募集と新しい取り組みである「こうかん日記」についての紹介をします!▼第4回「日記祭」協賛の告知はこちら blog.hatenablog.com▼日記屋 月日による告知はこちら tsuki…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2023年9月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。9月17日(日)から9月23日(土)〔2023年9月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 「それならやめましょう」と言ってくれた店員さんとの話 - インターネットの備忘録 by id:hase0831 2 著名経済学者が紹介しない、金融機関が儲からない&投資残高が激増している金融商品 - 斗比主閲子の姑日記 by id:topisyu 3 NURO光に申し込んだら4ヶ月弱待たされた挙げ句解約しろと言われた件 - Y…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【10/31まで追記更新】相場観・市場動向フォロー

記事を見る

読書メモ:「ユダヤ人とダイヤモンド」 守誠

ユダヤ人とダイヤモンド (幻冬舎新書) 作者:守誠 発売日: 2015/08/21 メディア: Kindle版 図書館で借りて読んでみて、面白かったのでamazonマケプレで購入。 デビアス社という組織の存在、名前だけは知っていた。ネットで知り得た断片的な情報として、ダイヤモンドを牛…

読書メモ:『単純な脳、複雑な「私」』 池谷裕二

単純な脳、複雑な「私」 (ブルーバックス) 作者:池谷 裕二 発売日: 2013/09/05 メディア: 新書 受講を希望した高校生の中から抽選で選ばれた男子9名が春休み中の3日間で特別授業として受けた講義録に加筆修正したのが本書。10代の学生相手だが、話は相当にディープな部…

【カナルビ 和訳 歌詞】Somebody / D.O. ディオ (디오)

Somebody D.O. ディオ (디오) 기대 - The 2nd Mini Album オンジェンガブト언젠가부터 いつからか コビ マナジン ゴッ ガッタ겁이 많아진 것 같아 臆病になってしまったようだ チャックマン ネガ アニン자꾸만 내가 아닌 どんどん自分じゃない ネガ トェヌン キブン내…

【webマーケティングスクール】WANNABE Academy(ワナビーアカデミー)はどんな人におすすめできるか【受講し終えて】

WANNABE Academy(ワナビーアカデミー)とは ※私mmaはワナビーアカデミーの受講生ですが、この記事は依頼として書いているものではなく、個人的な感想であることをご理解いただいた上で読んでいただけると幸いです。 マーケティング職に転職したい 副業としてweb広告がし…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

東京生活残り半年!何する?

お題「今年中にやっておきたいこと!」 みてくださった皆様 ありがとうございます。 今年の三月に東京を離れ、地方に移住予定です。 なかなか東京にも来られなくなると思いますので、 最後にやり残しがないようにしたいと思っています。 やっておきたいことは ・浅草観…

記事を見る

【美肌のためにやったこと】#2

肌研究をする まず、やって良かったことは徹底的に自分の肌を研究することです。肌診断機VISIA(ビジア)などを使って調べると分かりやすいです。他にも色々な機械があると思いますが、最新のものを使うと良いです。 化粧品でいいますと、、人それぞれ肌質や肌に合う成分…

40にして惑わず 50にして天命を知る 孔子

40歳まであと6ヶ月。 一年の半分が過ぎた。 私は教員として、羅臼・別海町で8年間働いた。 そして…退職して、地元札幌市の教員採用試験を受験した。 札幌に戻ってきてはや5年目になる。 道東で過ごした8年間やり続けたことがある…それは 読書をすること、本を貪…

今日から、10月になりました。9月は天気に左右されて、体調もメンタルも不安定でした。今年もあと3ヶ月。良い一年だったと思えるように自分のペースで走り続けようと思います。 迷っても悩んでもそれは前進してる証拠。だからとことん自分の思うように進んでいけたら…

【ノート】かわいいは正義!

お題「勉強におすすめなグッズ」 もう机に向かって勉強なんて 大学院を卒業してから久しくしていなかったですが、 今年に入ってから、資格勉強を始めました。 タブレットにまとめてみたりいろいろ試してみたものの やっぱり、ノートに書く方がなんとなくいい気がして買…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

しばしの休憩時間を設けてみた

少しの休憩時間を設けてブログものんびりと再開 先週は仕事もほとんどやる気を出せず 私生活の方も無気力過ぎてぼーっとしてる時間がほとんどでした そういう時って何をしても駄目なので思い切って 「落ちるところまで落ちよう」 というのが私の精神です どん底を味わ…

記事を見る

SNSに数十年触れてみて思うこと

・mixi ・ハンゲーム ・Twitter ・LINE ・Instagram ・facebook ・YouTube ・Omiai ・with ノートパソコンでネットの世界を知り、今ではスマホでいつでも世界と繋がれるようになった。 今ではその世界に数十年入り浸っていますが、間違いなく、まごうことなき「SNS中毒…

記事を見る

9月を振り返ってみる

9月もあっという間だった。 土曜日出勤が始まって何か変わるかと思いきや何も変わらず。仕事に関してはいつも通りの感じだった。 プライベートに関しては濃厚な1ヶ月だったなぁと思う。 長野に一人旅に行ったり、足を捻挫したり。あとは推しの誕生日だったのでスタバギ…

記事を見る

10月なぅ

おはこんばんにちは! 10月になりましたね! ...なっちゃいましたね..._(:3 」∠)_ もう今年もあと3ヶ月かぁ〜 23年もあっという間に終わってしまいそうです。 先日のポケモンクリスタル再攻略から、なんとか残りバッジ1つまで攻略してます。 バクフーンでばっかり戦っ…

記事を見る

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

ファンデ戦国時代、「美容雑誌の試供品」がアツい。

ミニマルライフを追い求めていたら、気付けばファッション誌を全く買わなくなってしまった収納しない系お片付けブロガー優多(ゆた)です。 そんな私が、ファッション誌の代わりに購入するようになったのが「美容雑誌」。新作コスメが出てくる時期に合わせ、年に2、3…

記事を見る

昼寝で学びも暮らしも充実✨自己肯定感もアップ💖👍😊

みなさん、こんにちは。今日も曇っていますが暑いですね。みなさん、体調は大丈夫でしょうか?無理はしないでくださいね。本日は「昼寝と自己肯定感」をテーマにブログを記載させていただきます。本日も最後までブログをご一読いただければ幸いです。 1. 昼寝とは? 昼…

記事を見る

ミニマルに暮らすためにゴミも減らしたい!〜固形石鹸の活用〜

断捨離を進めていくと、ゴミも自然と減っていきました。 そして、「ゴミも減らしたい」それは「地球のためにもなるのではないか」と思うようになりました。 そこで注目したのが固形石鹸!! 肌断食をしているので、昨年から顔と体は固形石鹸で洗っており、固形石鹸の良…

記事を見る

公園、続くピザ作り

9/24(日) 朝食にうどんを茹でて食べ、近間の公園へ。簡易テントと折り畳み椅子を広げ、涼しい秋の日差しの中で微睡む。 昼食はマクドナルドをテイクアウトして公園内で食べた。ハッピーセットがリカちゃんだったこともあって、普段ハンバーガーを食べないAも珍しく前…

記事を見る

推し

この尊さ、分かち合いたい

【休職4日目】副業のアイドル活動

おはようございます。休職してから4日目です。1日目はほとんどなにもやる気が起きず、泣いたりしていた。2日目はとりあえずなにかしないとと思ってお外に出たりいろんな人に連絡したり。3日目の昨日はアイドル活動でお祭り。 自分のやりたいことをやりたくて3月から始…

記事を見る

今はなき昭和の風景 その2

過日、《今はなき昭和の風景》と題して一席やりました。 今回はその続きをやろうかなと思ってます。お付き合いのほど何卒宜しくお願いします。 1・タバコ 今でもタバコを吸う人達は一定数存在します。でも昭和の時代とはその絶対数が圧倒的に違います。若い衆にはまっ…

記事を見る

20230930/K-POP定期便(9月カムバックアーティスト特集)

皆様ごきげんよう。火気厳禁です。暑いんだか寒いんだか、秋が待ち遠しいこの頃ですが如何お過ごしでしょうか。気温に翻弄されているうちに9月も終わろうとしています。ということで今回は毎月恒例カムバックアーティスト特集回をお届け。「ハングル畑でつかまえて」、…

記事を見る

OCHA NORMA出演 LIVEPRO FESTIVAL2023(札幌)感想

日程:2023年9月30日(土) 場所:Zepp Sapporo 開演:18:00~18:40 出演者: OCHA NORMA(斉藤円香、広本瑠璃、石栗奏美、米村姫良々、窪田七海、田代すみれ、中山夏月姫、西﨑美空、北原もも、筒井澪心) 他 ドリンク代600円は現金払いのみ 道民のくせに2023年の道内現場…

記事を見る

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

八角を使った料理☆スターアニス

八角香る水羊羹 スターアニスティー 心も温まるよ♪八角スープ タコミートin八角 八角カレー 八角 50gたっぷり入ってるのを訳ありで買った。 全部欠けてる 訳あり 在庫処分 【 割れ 】 インド産 スターアニスホール 50g 送料無料 ハッカク 八角粉末 スターアニスホール …

記事を見る

公園、続くピザ作り

9/24(日) 朝食にうどんを茹でて食べ、近間の公園へ。簡易テントと折り畳み椅子を広げ、涼しい秋の日差しの中で微睡む。 昼食はマクドナルドをテイクアウトして公園内で食べた。ハッピーセットがリカちゃんだったこともあって、普段ハンバーガーを食べないAも珍しく前…

記事を見る

トマトパスタをオムレツにアレンジして簡単ランチ。夕食は砂肝焼き鳥ときのこ汁。

おひとりさまランチ用に、冷凍おかずをレンジでチン。低糖質麺のトマトパスタ少量だが、そのままではちょっと柔らかすぎる。ならば、チーズオムレツにしてみよう。 トマトパスタのチーズオムレツ 目次 昼食 トマトパスタのチーズオムレツ ブランパンのブルーベリーサン…

記事を見る

たかちよ ハロウィンラベル feat. Sakazukin と 霧島 麦焼酎 ほろる

やってきました、10月1日は日本酒の日。 普段は飲まない人も、今日は日本酒で乾杯してみてはいかがでしょうか。 詳細はサイトがありますのでご参考に↓ kampai-sake.jp 今回も値上げの波にもまれながら、ゆるりと嗜み続けましょうかと思いながら最近の晩酌の様子を。…

記事を見る

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

日本からipv4only.arpaへの名前解決が大量に送られてるっぽい

ipv4only.arpa への名前解決 Cloudflareの1.1.1.1を使ったドメインランキングを眺めていたら人気でないはずのドメインが日本国内ランキングで上位に。 ipv4only.arpaへの名前解決が大量に。 https://radar.cloudflare.com/domains/domain/ipv4only.arpa https://radar.…

記事を見る

熱帯の海賊からの贈り物 -メールとマルウェアに隠された新しい危険な武器-

この記事について 標的型攻撃メール 添付ファイル マルウェアの感染フロー ショートカットファイルの起動 マルウェア解析と動作の説明 Installerの動作 Loaderの動作 攻撃者のミス? アクター 防御策 IoCs Cobalt Strike Beaconの通信先 (C2 サーバ) 各ファイル詳細 Th…

記事を見る

自宅ルータの脆弱性検知システムの開発

Sansan 技術本部 情報セキュリティ部 CSIRT グループの川口です。 2023年4月からセキュリティエンジニアで新卒として、Sansan に入社しました。 現在は ログ基盤(SIEM)のログの取り込み部分の機能修正、問い合わせ対応、インシデント対応などの業務に取り組んでいま…

記事を見る

画像対応ChatGPTで設計図からコードの世界が実現しててやばい

アマチュア驚き屋のきしだです。 ChatGPTが画像入力に対応するよという話があって、来週くらいに使えるようになるかなーと思ったら、もう使えるようになってました。 で、写真から「カレー食べてる男の人です」くらいを言えるイメージで試してたら、なんかふつうに画面…

記事を見る

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

<DIY>試作品の結果

【予想通り】 やはり友人は来ました。しかも今回は夫婦で来ました。全く嫌ででは無く、 むしろ嬉しかったですね。今回の依頼主は「奥さん」なので友人から直接言えとの ことで一緒に来られたようです。 【前作を持参】 前作のマグネットボードと同じ大きさで作るので、…

記事を見る

【なんちゃってDIY】段ボールで”猫用爪とぎ”をつくってみました。

鹿児島在住アラフィフ主婦です。 子どもが家を離れ、夫婦2人と黒猫1匹で慎ましく暮らしています。 地域猫を譲り受けて、早5年。名前は“なつ”。通称、“なっちゃん”です。 毎日、自由気ままに暮らしている“なっちゃん”ですが、平日はずっと1人。いや、1匹。猫は単独でも…

記事を見る

ミニのサビ退治に挑戦。

こんにちは、Cooper35です。 ミニのメンテナンスの記事となります。 素人DIYですね(笑) ルーフの雨樋に数カ所サビがあり、以前から修復したかったのですが、長らく放置していました。 で、重い腰上げて、お試しで小規模のサビ退治を実施しました。 錆び取りクリーム…

記事を見る

猫を室内で飼うための対策 ~爪とぎ対策で腰壁をDIY~

愛猫が爪とぎで壁がボロボロに(;^ω^) 壁紙はもちろんですが、下地の石こうボードまで穴が開きそうなほどに削れています。 爪とぎ対策として、まめに爪を切ってあげればいいんですが我が家の愛猫はシャー言うてめっちゃ怒るので切れません(-_-;)動物病院で切ってもらい…

記事を見る

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

喜怒哀楽

喜怒哀楽人それぞれ 私は喜怒哀楽を表現できる人が好きだ 恥ずかしそうに喜怒哀楽を隠そうとする人も好きだ どうやって喜怒哀楽を表現したらいいかという顔をしている人も好きだ 喜怒哀楽という自分ではコントロールできない感情があふれた時に その人がどうするのかと…

記事を見る

じゃぶじゃぶ池への「はじめの一歩」

9月も終わりになり、 やっと「秋が来たー」 と思える気温になってきたように思います。 日中に公園に行っても、遊べる気温です。 先日、天気が良かったので、 新しい公園の開拓も兼ねて、じゃぶじゃぶ池がある公園に行きました。 公園に着き、 じゃぶじゃぶ池を見つけ…

記事を見る

ポンコツ看護師とお月見

どうも、こんにちは。 所詮かねこなんでと言われてもちょっと興味をくれると嬉しいです! 一昨日はお月見だったみたい 夜勤明けですっかり休んでいる間に 妻と子どもたちで作ってくれたみたい 小さなときからそんなイベントはしてこなかったので 割りと嬉しかったりし…

記事を見る

授乳間隔の変化と生活への影響について

世間で流行っている「ぴよログ」は使っていないのですが、ミルク投与量の管理として授乳記録だけは紙ベースでずっと付けており、100日分データが溜まったので、授乳間隔が与える影響について感覚ベースで見ていきます。 以下が蓄積データをグラフ化したものになりま…

記事を見る

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

健康維持や脂肪燃焼に必要な歩数!理想の歩数は1日何歩?

ウォーキングを始めてみたいけれど、どの程度歩けば良いのか悩む方も多いのではないでしょうか。健康のため、ダイエットのためなど、ウォーキングを始める目的は人それぞれです。 ウォーキングを行う場合、目的別に必要となる1日あたりの歩数は異なります。 また、歩数…

記事を見る

ファンデ戦国時代、「美容雑誌の試供品」がアツい。

ミニマルライフを追い求めていたら、気付けばファッション誌を全く買わなくなってしまった収納しない系お片付けブロガー優多(ゆた)です。 そんな私が、ファッション誌の代わりに購入するようになったのが「美容雑誌」。新作コスメが出てくる時期に合わせ、年に2、3…

記事を見る

今話題のウォータートリートメントとは?

こんにちは、スキンケア・ヘアケアの開発担当のYです。 ウォータートリートメントという言葉を一度は聞いたことがあるかもしれません。しかし、それが具体的に何を意味し、どのような使用シーンや用途があるのかを正確に理解している人は少ないかもしれません。そこで…

記事を見る

【スキンケア見直し中】洗顔せっけんの使用感を書き留めておく【混合肌】

若い頃と同じスキンケアをしていたら肌トラブルが激増したアラフォーです。改めてケアを見直し中です。 「うるおいを残す洗顔」が良いとは限らない で書いたように、とくに油っぽい部分はきちんと汚れを落とすことが大事で、シンプルなせっけんがおすすめ。ということ…

記事を見る

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

「スピーチや会話の「えーっと」がなくなる本」を読んだ感想

はじめに 同僚がこの本をslackの分報でつぶやいていて、興味を持ったので読んでみました。 スピーチや会話の「えーっと」がなくなる本作者:高津和彦フォレスト出版Amazon モチベーション 自分は話すことにとてもネガティブな印象を持っています。すごく緊張して、伝え…

記事を見る

ちょっとどころじゃない!『いい人ランキング』

いい人ランキング 吉野万理子 ★ 読了日 2023年9月#いじり #いじめ #中学1年生あすなろ書房 2016年8月25日発売 256ページ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scr…

記事を見る

知っておくと得する会計知識292 富岡製糸場は初期は赤字の垂れ流し 黒字化は子どもや女性の犠牲の上に

日本という社会で生きていく上で労働というのは逃れられないものです。 辛いことのほうが多い仕事 それでも働き続けることで我々の社会を支えているのでしょう。 今回はかなり真面目なテーマ「冨岡製糸場と労働環境について」 今回引用させていただく書籍は、以下の書…

記事を見る

中野信子『サイコパス』_感想

サイコパス (文春新書) 作者:中野信子 文藝春秋 Amazon サイコパスというカテゴリー サイコパスと聞くと、人格異常者とか非情な犯罪者とか、どうしてもそういう過激な映画やアニメのイメージが払拭できないのですが、本書はサイコパスを脳の特性の一つと捉えて、身近な…

記事を見る

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

『妖怪の孫』:安倍晋三元総理の真実に迫る

https://amzn.to/3REpTa4 2023年3月25日に公開されたドキュメンタリー映画『妖怪の孫』を鑑賞した。本作は、安倍晋三元総理の政治家としての半生を、その周囲の人々や関係者の証言をもとに描いた作品だ。 映画は、安倍元総理の祖父である岸信介元総理と、父である安倍…

記事を見る

ミステリと言う勿れ(2023)

弱くて誰もがあたりまえだと思えたらいい。 映画館にて鑑賞。 おー、豪華キャスト! 漫画でもそうだったけど、こんなにこてこてな広島弁しゃべる? 知らないおうちでお風呂借りるのやだよねぇ、そりゃ。 実写化すると、なおさら令和版犬神家だわ。 原作も長く時間かけ…

記事を見る

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

Barakan Beat 2023年9月24日(バディ・ガイ) & 週間プレイリスト

www.interfm.co.jp Buddy Guy「Blues Don't Lie」 9月23日、24日エリック・クラプトン主催の「クロスロード・ギター・フェスティバル 2023」がロサンゼルスのクリプト・ドットコム・アリーナで開催されましたが、出演予定だったバディ・ガイの出演がキャンセルとなった…

記事を見る

お兄ちゃんは風邪ひかない。

youtu.be 2/9~25まで連日のライブでこの期間中の休みが1日しかないという状況で、イギリスからベルギーに移動して早々にインタを受けてるジーク。寝ろ。「クレモンティーヌが風邪っぽいけど明日には回復するから大丈夫だよ~」とか言ってるけど、次の日のライブはトー…

記事を見る

20230930/ #TrySail落花生_幕張

土曜。休日。 満月ですねってことで、ポケモンスリープの恒例イベント「Good Sleep Day」が開催されています。 期間中に獲得できる睡眠経験値が普段の2〜3倍になったりと、要するにお得なワケですが、あまりにもGood Sleepを心がけすぎて「ねむる」の操作をする前に寝…

記事を見る

「障害のある子はピュア」「感性が豊か」に対する違和感、分かりづらい障害について考える

■「障害のある子はピュア」「感性が豊か」なら、ほかの子は?障害のあるお子さんについて語られるとき、必ずと言っていいほど聞く言葉がある。それは、障害のある子は「ピュア」「感性が豊か」というたぐいのもの。私は、これを聞くといつも思う。障害のある子って、簡…

記事を見る

働き方

多様な働き方、多様な価値観

研究者としての今後についてのご報告

お世話になっております。 大学共同利用機関法人人間文化研究機構との和解条項所定の合意に基づき、 令和5年11月1日より国際日本文化研究センター助教に就任する予定であることを ご報告いたします。 これまでは諸事情により、 腰を据えて研究をできる環境にはありませ…

記事を見る

作業者じゃなく開発者でありたい

自分がこうありたいというメモ。 作業者と開発者の違いとして、問題解決への寄与だとか、創意工夫の余地があるかというのがありそう。 これは今 GPT-4 に聞いた。 Q: 作業者と開発者の違いを100文字ぐらいで教えて。 A: 作業者は指定されたタスクや手順を実行する人を…

記事を見る

長距離トラックドライバーはどんなことに気を付けてる? 夜間や渋滞の高速道路を安全に運転するコツを聞いてきた

高速道路でよく目にする大型トラック。長時間の長距離運転をするドライバーの皆さんは、遠方に荷物を届けるため安全運転に向き合い続けている「運転のプロ」です。そんなトラックドライバーの方に安全運転の極意を聞いたら、休日のちょっと遠目のドライブ時に大いに参…

記事を見る

Four Keysを用いた改善活動のアンチパターンと、本質的な改善のために必要な「なぜ?」

Agile Journeyをご覧のみなさん、はじめまして。株式会社リンクアンドモチベーションの川津(@KawatsuYusuke)です。こちらの記事では主に私たちがFour Keys メトリクスを元に、開発生産性向上を目指した活動に関する話題についてお伝えします。 と言っても、『LeanとD…

記事を見る

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。