失恋で一人ソウル旅。かなり自分を試されてる!
某日 前日も仕事があり、準備もまだ完璧に終わっていなかったので結局ベッドに入ったのは2時頃。その2時間後にはもう目を覚まし支度を済ませ、最寄り駅の始発電車に乗り込まなければいけない。睡眠不足待ったなし。が、ここ最近の自分のメンタルはジェットコースターの…
"お花畑のことちょっと今まで舐めてたかも"
◆昔の同級生と会い、花畑を見た。 お花畑のことちょっと今まで舐めてたかも。写真だとあんまり伝わらないけど一面の花畑って視覚でも嗅覚でも圧倒される。チューリップやパンジー畑のように彩度がはっきりした感じではなく比較的控えめな可愛らしい花の集合がモネのよ…
「あの人はこれを持ってくるだろう」心理戦のピクニック
お疲れ様です。 先日、友人たちと3人で闇ピクニックしたのでそのこと書きます。 闇ピクニックとは・・・我々が勝手にそう呼んでる。誰が何の料理を持ってくるか全く相談しない。料理が被る可能性のあるピクニックのこと。「あの人はこれを持ってくるだろう」とメンバー…
昨年植えた苗が、この春から急成長してる!
ネギの苗 育った 去年の9月末のブログにアップしてたネギの苗だけど、この春から急成長してる。気づいてらニョキニョキ生えてきた。最近はざるそばとか食べる時にプチっとちぎって使っていて、味はよくわからないけどちゃんとネギの香りがするので、薬味として重宝して…
自炊がもたらす癒やし、硬いパンブーム。3月〜5月の日記
3月も4月も風景が似ているのでぼんやりしていたらみるみる木々の若葉が伸びてきて5月になっていた。 もう今月も後半で、紫陽花が咲いたら5月が終わるんだろう。 以下、3月から5月までの日記です。 3月 3月は犬の体調が悪くてヒヤヒヤしながら過ごしていた。結果なんと…
“力(パワー)ある限り...三脚を担ぐのが定め...。”
登山経験がない頃にヒィヒィ言わされた NIKON Z 7 | NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S 至仏山...この山はかつて,自分が登山を始めて間もない頃,経験がそこそこに豊富な友人と一緒に登った(おそらく始めての)日本百名山である。当時は無駄にEOS 5D mark ivなどの重いカ…
闇夜にまんまるの月!写真に撮ると美しさが伝わらないね
土曜日。 11時ごろ、さいきんGoogleマップで発見した近所のカフェに行った。ローストビーフのサンドイッチでブランチ。 パンはベーグルで、けっこうボリュームがあった。店内ではピアノジャズが流れていていい感じだった。お客も少なくてのんびりできた。お店の人も感…
オーバースペックにこそロマンがある!
現代はモノではなく、経験の時代。物欲に支配されるなど愚の極み。資本主義に踊らされているだけの愚か者だ。 愚か者は僕だった。 経緯 長らくApple Watchを使っていた。確かに便利だった。再生している音楽を手元で確認したり、ボリュームを調整したり、財布にもなっ…
「そうしないと、いつか愛情は変質してしまいます。」
昨日、昔書いた日記にコメントをくださった方がいて、それをきっかけにその文章を読み返しました。プロフェッショナルとして完璧な仕事をしなければならない、と悩む自分がそこにいました。そうあるために、自分の持ちうるすべての資源を投入してしまうのが自分の癖で…
「あと×回我慢すれば○○に行けるor買える」
お前はこう思っただろう。 「コイツは一体何を言っているんだ? 何を当たり前のことを」と。 その通りだ、タイトルだけを考えれば当たり前のことを当たり前に書いているだけだ。 だが私生活を思い返したらこの重みがわからないか? まず、お前は「500円」のことを"何も…
無一文で置き去りにされヒッチハイクで帰る企画に参加
京都大学吉田寮で行われる吉田寮祭の一企画、"ヒッチレース"に単身参加してきた。参加者は吉田寮を午前0時に目隠しをされて出発、無一文で日本のどこかに置き去りにされそこからヒッチハイクで帰ってくるという趣旨の企画である。 5/27の午前0時、吉田寮祭の開幕ととも…
2015年の旅行記。シベリア鉄道で1000kmは「あとちょっと」
シベリア鉄道の旅もいよいよ残り3分の1となった。 アジアからヨーロッパに入り、少しずつ都会になってくる。 訪問日: 2015年9月9日
グリルで使えるトレイを購入!早速そいつで鯖を焼く
毎食、粛々と写真を撮ってはアプリに載せる生活4日目。今朝の朝食を載せたところ「彩りのよいお食事でしたね」と褒められた。単純なので褒められると嬉しくて、何をするのも捗る。午前中、出先で久しぶりに食べたカヌレも堂々と載せた。 昨日は突如「魚焼きグリルキレ…
喫茶店で紅茶を注文「酔わなくても夜に外にいていいんだ」
夜はひとりで上野にいた。大体21時くらいに用事が終わったが、まだ帰りたくない。上野で遅くまでやっている喫茶店があったのを思い出して寄り道をすることに決めた。 飲み屋がいっぱいあってガヤガヤしたエリアにある「ギャラン」。入り口横にパフェの食品サンプルが置…
独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
おはようございます。 今日の小浜は曇り空。 昨日のNHKのプロフェッショナル面白かったですね。 同業者として尊敬いたします。 漁師さん、仲買人、料理人、みんな同じ方向に全力で尽くすって憧れですね。 今度、焼津に行ったら行ってみたい。 さて、本日の漁は、定置網…
飲みすぎだと思う。 この頃、胃が痛い。特にオフィスでブラックコーヒーをがぶ飲みしていると、夕方、何者かに胃を掴まれるかのように胃が痙攣して痛くなる。コーヒーで胃酸過多になっているのかと思われるが、要するに飲み過ぎである。 まあ、主たる原因は酒でしょう…
2021年5月視神経脊髄炎を発症し、緊急入院したわたくし。ステロイド点滴治療を無事に終え、同年6月に退院。 本日も退院後、自宅に戻ってからの生活について書いていこうと思います。 主に食生活と体重の記録で、ときどき起こる身体の異変などの備忘録です。 わた…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
【『巨人の肩に乗る』】 『巨人の肩に乗る』 という言葉があります。 端的に言えば、『先哲の叡智』 『賢人の知恵』 に学ぶということです。 この言葉に関して、『明日のライターゼミ』の講師で人気コラムニストの田中泰延さんは、著書 『読みたいことを、書けばいい。…
皆さん、おはこんばんにちは(^.^)ハル吉です!! 今日の奈良県は快晴ですが、午後より雨とのこと。 これだけ晴れてるのに~まぁ、梅雨ですもんね。 本日のお題通り、経営者の辛さを実感する毎日です。 辛いって言っても、何が辛いかと言うと・・・。 まぁ、別に何も辛…
誰かと何かを一緒にすると、その誰かがきちんと楽しめているかが気になり、自分はじっくり味わえません。 だから、ほんとに楽しみたいことは一人でやるようにしています。 映画とか、旅行とか、喫茶店とか、晩酌とか、録画を見るとか、習い事とか、何かを鑑賞するとか…
これまでのあらすじ: ティアキンって略すと、HIKAKIN、SEIKINに次ぐ第三の男(ナン)みたいですね。 下記はメモ代わりです。基本的にやったことはないのでゲーム内容の説明薄め。興味ある人は自分でググって。そういうわけなので翻訳の質もいちいち保証はしない。 Chi…
背景 難しさ 利益相反になりがち 競合OSSの存在 コミュニティからのPull Request 競合サービスによる利用 レベニューシェアにならない 利用統計が取れない やっておくべきこと お金を払いたい機能を見極める 境界線を決める ライセンスについて考える 利用統計の取得方…
こんばんは。 いきなりですが、シン・仮面ライダー 観てきました!! 映画館ではポスターも貼ってなかったので、写真が何もないのです。 仮面ライダーと言えばオートバイと夕日(なのか?)ということで、カタナ登場です。 (でもこれは夕日じゃないんですけどね。) …
最近はキャンプに行くことも増えましたが、10歳、7歳、5歳の子供がいる我が家の週末は公園で遊ぶことがほとんど。 // 夏場の外遊びでの困りごと そして、公園遊びで暑くなってくるこれからの季節に必須なのが水分補給です。 外遊びのときは基本的に、家で沸かした麦茶…
アイスクリームが好きです。家の冷凍庫にはスーパーやコンビニで気になったアイスのストックがあり、都内の有名なジェラート屋さんに色々行き、出先でアイスやソフトクリームがあるとついつい食べてしまう、それくらいにはアイスがない余暇は考えられないしアイスとの…
雨のたびに着る服と履く靴に、まあまあ悩んでいる。 私はオフィスカジュアルがない職場だしその気になればアロハシャツとビーサンと短パンで出勤してもいいのだけど出来れば気分よく過ごしたいわけで。 雨にも負けずおしゃれする人になれるといいんだけど難しい。 mous…
SixTONESの音楽性の形成を考えるシリーズ(仮)第2弾として、6月14日発売のニューシングル「こっから」を手掛けた佐伯YouthKさんとSixTONESのこれまでの歩みについてまとめてみたよ。 この記事は前編です。
これが本来のスコアでしょ... E3−11T やっぱりね。岡田タイガースに石井イーグルスでは太刀打ちできないな...、という感じです。前日はやはりタイガースの移動疲れに上手くつけ込めたということでしょう。タイガースとほぼ変わらない安打数を放ちながら、得点は安田と…
何気ない日常を楽しむ
お疲れ様です。 このブログもほぼ2年運用しており、ブログが生活の一部になってきています。 ことあるごとに「あ、これブログに載せよう」と写真を撮ったりするようになりました。 日々経験することへの感想なども下書きにメモしたりしてます。 が!しかし! 記事が書…
日記1931日目 こんにちは、りおんです。 あまり新型のアレの話はしたくないのですが、ニュースが目に飛び込んできたので、今回は制限を取り払って声を大にして(そこまでではない)、話題にしてみたいと思います。 news.yahoo.co.jp アレが流行して一気に需要が高まっ…
暮らしが整う工夫がいっぱい
5月27日(金) 長野から帰っての翌日の朝。今日はお昼から仕事だ。だけど私の長野はまだ終わらせないよ。 松本駅近くのパン屋さんで買った牛乳パンとじゃがいものパン、それとカレーパン。松本の喫茶店で食べた牛乳パンはクリーム厚めでパン生地がふんわり軽やかなのに対…
昨日はぐっすり寝た!!! 早寝早起きの習慣、全くつかない! 結局3時くらいには寝て、起きたら13時半とかでした。 起きてからちょっと仕事したけどあんまりやる気が出なかったのでちょっとだけにしてあとずっとデッキ一人回ししてました! 一人回し楽しすぎる!俺、最…
この尊さ、分かち合いたい
最新6月7日公開分ビルボードジャパンソングチャート(集計期間:5月29日-6月4日)では、YOASOBI「アイドル」が初登場から8週連続で首位を獲得。ポイントは6週続けて2万ポイントを突破しています。 【ビルボード】YOASOBI「アイドル」前週に引き続き4部門で1位獲得、LiSA…
どのアニメがやばいかって?? 推しの子 第一話が一時間あるから避けてたんですよね... 結論から言うと一時間なんてあっという間に過ぎてました(笑) 推しの子 https://ichigoproduction.com/ 推しの子初めは特に興味がなかったんだけど、 ちょっと寝る前に時間があっ…
知って楽しい、作って美味しい
お題「朝ご飯はパン?ごはん?」 こんにちはーみねた氏です (@0423Jurim) ✨ 面白いお題を見つけたのでそちらから一つ☺️ 最近は、ダイエットや美容に気をつけているので小麦を控えていますが……。 圧倒的にパン派です(キリッ) 朝のコーヒーが好きなのでコーヒーに合う…
おはようございます。 マダムひとみです。 友達とウォーキングしてきました。 昨日は良い天気で快晴でした。 私が着ているTシャツは阪神百貨店の阪神タイガーズショップで購入したものです。 昨日も阪神勝ちましたね。 阪神タイガースを応援しています。 ウォーキング…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
背景 難しさ 利益相反になりがち 競合OSSの存在 コミュニティからのPull Request 競合サービスによる利用 レベニューシェアにならない 利用統計が取れない やっておくべきこと お金を払いたい機能を見極める 境界線を決める ライセンスについて考える 利用統計の取得方…
プロダクト開発に利用する技術の選択は、不確実性を伴う決断であることが多いです。 私はROUTE06で働く前は個人事業主でした。仕事の多くは、新規プロダクトのプロトタイプや初期バージョンの作成でした。デザインを含めてプロダクト開発をするのは私一人だったので、…
素敵なお部屋のヒント集
ランキング参加中ハンドメイド タイトル:3段ラックを作る②。 DIY1:3段ラックの脚を塗装。 DIY2:天板準備。 DIY3:ラックに乗せるボックスを作る。 タイトル:3段ラックを作る②。 DIY1:3段ラックの脚を塗装。 組み立てた脚を塗装します。 今回は渋めの色合いで…
お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 リビングの壁紙を貼り替えようと思っていたのですが、購入した壁紙と現在の壁紙が全く同じもので、そんなに汚れていない感じもしてきたので、2階廊下の壁紙の交換に変更しました。 古い壁紙を剥がす前の写真を撮り忘れ…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
いつもありがとうございます。 【可愛い手袋】あー捨てられない~(´;ω;`)ウッ…(笑) この可愛い手袋は息子のジャグちゃん(名前の由来)が 幼稚園年中さんの時に買った物です。 もう何年も使っていません。 当時は(今もですが(;^ω^))指先が難病のため 不器用で手袋…
昨日のさんちゃん、朝は8時ごろ起きてきて朝食を食べていたね その後はちゃま(妻)と児童館へ 昨日は児童館は赤ちゃんが多かったみたいだね〜。ママさんから「ハイハイはいつ頃から?」とか聞かれたりしていたみたいだね〜。懐かしい 家に戻りランチを食べてちゃまパ…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
週1買物について こんにちは。安楽です。 私は「週1買物」という習慣を続けています。 mitibatacul.hatenablog.com 今回は2023年22週に購入したものについて、書いていきます。 品川スキンクリニック ダーマペン 前回の眉毛サロンに引き続き、ものを買うのではなく、サ…
// 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ご飯 おやつ 夜ごはん 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた日 ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 69.9kg +0.1kg -29.4kg …
あの作品を、違う角度で楽しもう
あらすじ ビブリア古書堂の店員である五浦大輔はビブリア古書堂の店主栞子さんの留守の間、店を任されていた。黙々と作業をこなしていた彼のもとにかかってきた電話からは耳慣れた声、栞子さんの声がした。けれど話し方や態度がいつもの彼女のものとは違っていて……。
これは一度読んだ方が良いです。 と、冒頭から言いたくなるくらい とても良い本でした。。 読むの2回目でしたが、1度目さらっと読みすぎてた。 大住力さんの「一度しかない人生を『どう生きるか』がわかる100年カレンダー」です。 一度しかない人生を「どう生きるか」…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
映画『怪物』公式サイトより 是枝裕和監督の映画『怪物』を鑑賞してきました。カンヌ国際映画祭で2冠を受賞した話題作です。本編をじっくり味わいたかったので、できるだけ情報は入れずに映画館へ向かいました。 観てきた感想をネタバレなしでお届けします。 <あらす…
★★★★☆ あらすじ 母親が新興宗教にのめり込み、教団に引き取られ育った少女は、10代半ばで社会に放り出され、居場所を見つけるために彷徨う。 www.youtube.com 感想 隔絶された社会からほっぽり出された少女が居場所を探す物語だ。不良の集まり、善良な家庭、風俗の世界…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
[Home Appliance Review] 中国の通信機器大手「HUAWEI」が発売した、インナーイヤー型完全ワイヤレスイヤホンです。曲線が織りなす、エレガンスを纏う。水滴から着想を得た形状。 パッケージ ケース 本体 特徴 ●ノイズキャンセリング搭載 インナーイヤー型には珍しい、…
多様な働き方、多様な価値観
近年のソフトウェア業界では、テスト関連活動を担うエンジニアを「QAエンジニア」と呼ぶようになっています。ただQA(品質保証)という言葉は、旧来から二つの定義が共存しているほか、業界内の通例で更に別の意味付けが行われた結果、定義が曖昧になり誤解を生みがち…
書籍には、特定領域の専門家たちが習得してきた知識のエッセンスが詰まっています。だからこそ「本を読むこと」は、ITエンジニアがスキルを向上させるうえで効果的な取り組みといえます。では、著名エンジニアたちはこれまでどのような書籍を読み、そこから何を学んで…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。