田中ヤコブいい!「長い長い冬さえ 終わりは切ないものさ」
田中ヤコブの新譜「IN NEUTRAL」が良い。 1曲目の「sadness fanclub」からもう田中ヤコブが溢れている。 「楽しいことが続いたら 悲しいことが起こってしまいそう 起こってしまいそう」 楽しさの裏にその後に来るだろう悲しさを意識してしまう癖のようなものは私にもあ…
受け取ってもらえなかったお菓子。今度からは堂々と渡そう
寒い夜だった。 夕飯を買いに行きたいけど、冷たい雨と風が吹いていて絶対に外に出たくない。 こういう時はウーバーイーツをしよう。 早速、大好きなカオマンガイを頼んだ。 配達員を確認すると、40代ぐらいのさえないおじさんが来るらしい。 こんな寒い日に大変だよな…
ノリでファスティングもどき(朝、昼抜き)をしてみた日
画質良っ なんかノリでファスティングもどき(朝、昼抜き)をしてみた日でした。腹が減って狂うかと思ったけど、意外とつらくないじゃん、という感じでした。あらゆる出来事に対して小学生並みの感想しか述べられない大人だ…… 気持ちはスッキリしたけど、在宅ワークで…
“突然だ・である調がですます調に変化することもあります”
文章を書くとき、意識しているというほどではないけど、リズムに乗ったものがいいな〜と思っている。 別にメロディーが頭の中に浮かんでいるとかではなくて、なんというか言語化が難しいんだけど、リズムが良い感じ。脳内でその文章を再生したときに、突っかかることな…
"まだまだブログも死なないぞ"ご参加ありがとうございました
純日記を集めた一冊 はてなブロガーの日記を集めた『はてなブログの日記本 2022』を読んだ。”たくさんの何気ない日記を集めました”というキャッチコピーのとおり、 お店での出来事から運動会、くるりのライブ、雨の日の一日、入学式やたぬきうどん...などなどホントに…
"レシピ本を買い集めれば腕が上がる気がしていた"
次男のクローゼットを占領している本、どかしてあげたいといいつつも、よくよく見てみれば半分は私の本。料理が苦手だと言いながらレシピ本が26冊あった。ソーイングの本が8冊。料理教室に通っていたころの紙のレシピが2cm、ピアノやフルートの楽譜が15cm、その他英語…
英語のメモ→日本語で書く→英訳 の順番で日記を書く
今週のお題「日記の書き方」昨日は寝る前にずいぶん久しぶりにTwitterをしてしまった。後悔しているわけではないが、反省はしている。Twitterをこれからどう使うか考えたのだけれど、読書メモを公開できないかと思うようになった。自分の読書について、実況中継的に何…
中学校で荒波に揉まれている現役組より親世代に観てほしい
あらすじ 中学生のこころは学校に居場所がなく、部屋に閉じこもる日々を送っていた。ある日突然、部屋の鏡が光を放ち、吸い込まれるように中へ入ると城のような建物があり、そこには見知らぬ6人の中学生がいた。さらに「オオカミさま」と呼ばれるオオカミの仮面をかぶ…
寒波の日の植物園は、景色が違いすぎる
雪だー!!! こんなに雪景色なのを見るのは珍しい。お昼は外にお散歩しに行きました。歩道は踏み固められてて、滑るかと思ったけど案外歩ける。車道はシャーベットみたいになってて大雨の時みたいに水が溜まってる。木は全部白と緑が入り混じってる。信号機からツララ…
1月を振り返る試み。"今月からめだかを飼い始めた。"
今年からはじめた試みとして「月初めにこの1カ月でやりたいことや目標を手帳に書き出し、月終わりに振り替える」というのがある。ちょっと早いけど、1月分の振り返りをしたので、手帳に書いたことを元にしてブログの方にもまとめてみようと思う。 健康編 美容・服飾編 …
「これこれ!!これを浴びたかったの!」日本にはない刺激
こんばんは、さりです。 約3年ぶりの海外旅行行ってきました!このブログのタイトルにも「旅」を入れているくらい私を構成する大切な要素の一つなのに、すっかりご無沙汰になってしまいました。JO1のツアー遠征含め国内はちょこちょこ旅行していましたが、わりと決まっ…
鉄フライパンで焼き、外で食べるソーセージは最高
件のサークル活動の一環で、左京区某所にて焚き火を行った。サークルメンバーと私の友人らを集めて計6人となった。 まず、枝を集めて火を点ける。いい感じに燃えてきたら太めの枝を入れて業火にする。米を炊いたりトマト缶でスープを作ったりなどした。個人的に一番美…
「この美しい日本語はどういう意味なの?」指差した先には
まぶしい朝日で目が覚める。 遠くで波の音が聞こえて心地よい。 他のみんなはまだ寝ているようだ。 ピクニックテーブルで朝ご飯を食べる。 みんなも起きてきて出発の準備をしているとB&Bのオーナー夫妻がモーニングティーに誘ってくれた。(モーニングティー、アフタヌ…
"あなうれし。もう2023終わっていいよ。"
起床。昨日はカネコアヤノの新しくリリースされたアルバムを聴きながら寝落ち。贅沢。 今日は早起きして金閣寺を見に行くと決めていた。 変なとこで寝たせいで寝つきは悪くめちゃくちゃ早く起きてしまう。 二度寝。7時。例の如く動くために朝シャワー。 身支度して出発…
独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
こんにちは、けんちです。 育児の日常をできるだけ毎日更新しています。 よかったら見ていってください! kenchi0805.com 最近の話でうちはムーニーのおむつを使っていたのですが、横漏れが定期的にあるのでメリーズに変えてみました。 でもメリーズに変えた初日に横漏…
チェックボックスプロパティ内にある[Alignment]の使い方について紹介します。 チェックボックスプロパティ内にあるListStyleとは Alignmentを設定する方法 Caption文字列位置を左側に表示(fmAlignmentLeft) Caption文字列位置を右側に表示(fmAlignmentRight) お…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
義母の介護手伝いが始まったのは、4年前くらいかな。 義父が末期がんで、最後の時に入院したのですが、義母には施設に一時入所してもらってました。 一人では暮らせない状態だったので。 義母は施設で転んで骨折。 義父と同じ病院に入院。 義父の最後を看取れたので、…
4時間足をみる。 大きく見ると下降傾向だけど、今は上昇が強そうだ。 Fr61.8%とFe261.8%が近いし、ストキャスティクスも80越えているので、この辺りで一旦は下降するかも。 押し目買いするには、一旦下降してくれた方が買いやすいな。 5分足でみていてら、三度目の正…
13歳の時に出会った友達ですから、既に50年、半世紀も経っています。 私が通っていた中学校は1学年9クラスあったので、それこそ卒業するまで話すことなく卒業したであろう人もいる中、 小学校は違う、少しハーフっぽい顔立ちで、今でいうイケメンの博美くんと同じクラ…
こんにちは。この記事は下記記事の振り返りです。 blog.kuniwak.com 引き渡しの際に撮影した写真と、平面図から起こした3Dモデルをレンダリングして得たシミュレーション画像を比較することで3Dモデルの精度を確認しました。3Dモデルには当時私が平面図をどう認識して…
どうも、ぼくです。 もうすぐで1月も終わり!いよいよ一番寒い時期になってきましたね~ 朝の台所はこれまた寒くて、食事を用意するのがプチストレス…本日は、そんな寒い朝ににぴったりな朝食をご紹介します。 「うまみたっぷり鹹豆漿(シェントウジャン)」 鹹豆漿は…
TVer配信ない番組はもう番組表に色塗っといてくれ— tsuruki fumie (@troookie) 2023年1月28日 これは本当にそう。本当にそう。EPGが無理なのはしょうがないからせめてスマホアプリの番組表とかはなんとかして対応してほしい。 自分よりも牛肉ぴったんこチャレンジを真…
久しぶりのtblsの新機能紹介エントリです。 ドキュメントのER図出力にMermaidを指定できるようになりました ER図の出力フォーマットにMermaidを指定できるようになりました。次のように er.format: セクションか --er-format オプションに mermaid を指定することで変…
皆さんこんにちは、地図子です!2023年いかがお過ごしでしょうか?実は2023年最初の第四日曜日は地図子の誕生日!無事三十路に突入し、地図子ブログも6周年を迎えました。これからも面白い街や水辺を歩いて記事をお届けするので、よろしくお願いします。 今回のブログ…
1.4/50 Summilux ASPH, Leica M10P, RAW機械学習ベースのAIの生み出す結果について問題提起的な議論を聞くことが多い。〇〇についてしらべると 極端に男性に偏っている 極端にヨーロッパ系の人たちに偏っている 極端にリベラル(英語圏の意味の左派)よりである 豊かな…
愛知牧場2日間も 全日本も その前も レース終わって皆んなに声掛けてもらう中の僕の言葉に、今出来るやる事はやりました が多い 設営の負荷 ブースの負荷 がある前提でそんな中ではよく走った と 言い訳です そうやって言い訳してレースでレースを出来なくなり腐ってや…
コロナが三年目の暮れに入ってまた感染者が増えつつあった十二月八日、つまり真珠湾攻撃の日に、その「飛び加藤」からのメールが突然やってきた。前にツイッターにいて、何か言葉を交わした、私の著作のファンらしい、五十がらみの男性だった。彼は、私と誰かの対談シ…
今年はどんな年にする?
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 こんばんは。 1日に2個も更新するのはちょっとどうかと思ったのですが、忘れないうちに書いておこうと思いました。 今年の目標はざっくりいうと、 ・免許を取る ・ポートフォリオ用の作品を作る ・資格(基本情報処理…
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 ブログを本日から初めて早々、良さげなお題を頂戴したので 投稿させて頂きます!リキです。 まず、私の2022年ですね。 2022年は、夢が一つ叶った一年でした。 それは「大好きな人と結婚する」という夢です。 自分の…
何気ない日常を楽しむ
先日、ちょっと、西海岸まで行ってきた。 えっ、、西海岸??? もしかして、アメリカ??? そんな声が聞こえてきそうだけど(聞こえないか、、) そこは、このワタクシメのこと、、 西海岸は、西海岸でも もちろん、アメリカではなく 古着屋さんの西海岸。 自宅から…
先週の水曜日に降った雪も木・金で若干緩み、屋根雪が分裂しましたが、土曜日の積雪で「積雪2段仕込み」の模様です(笑)【撮影場所 自宅:2023年01月28日 DMC-GX8】ランキング参加中でもう一押しお願いします
暮らしが整う工夫がいっぱい
妻と私の間で、最近習慣づいたもの。 『なんでもごっこ』。 妻も私も最近はお互いのスケージュールを確認し合うようになりました。 〇日は病院だったよね。 バスで行くの?電車で行くの? 『バス!笑』 さーて、問題でーす!笑 バス代は片道いくらかかるのかな? 『ん…
人のブログを見ていると、色々な方面の新しい知識が得られるので面白い。ただし、情報過多になっておぼれないようにしなければならない。 こんにちは、こんばんは、おはようございます! ”そすう”でございます( ´∀` ) 最近見た記事で、なんかたまたまやろうけど、複数…
この尊さ、分かち合いたい
みなさん、おはようございます! ひとりでも多くの方に楽しんでもらえるようにと始めた、毎日動画投稿と毎朝ブログ投稿を今日も更新する俳優…つねです! 俳優業では舞台カウントダウンを投稿し、それ以外でも動画制作のことやUberEatsのことなども更新していきますので…
知って楽しい、作って美味しい
ここ数日、寒い日が続いています。 朝のキッチン、寒い!! 動ける程度に厚着して乗り切りますw 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 今日のメニュー サラダチキン ほうれん草のおかか和え 出汁巻き キャベツサラダミックス ミニトマト ゆかりふりかけもち麦ご飯 今朝のお弁当…
夕飯―― 本日は、きりたんぽ鍋と並ぶ秋田の定番こと“だまっこ鍋にしてみました。 半ごろしのご飯を串に巻きつけて焼くキリタンポよりも 丸めるだけで済む手軽さが有難いので、我が家でも今後コレでいこうかな、と。 比内地鶏の芳醇な旨味とダシ、とまではいかない分…… …
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
UNIX やそのツールはどのような考えに基づいて作られているのか解説した本。 UNIX が開発されていくなかで培われていった文化や考え方について書かれている。 www.ohmsha.co.jp UNIX が具体的にどのように動いているのかではなく、 UNIX はなぜそのように動いているの…
前回の記事で、WhisperのモデルをONNXにして文字起こしができるようになったので、Windowsでスタンドアロンで実行できるアプリを作成した。C#でWPFを使用して開発したので、実行できるのはWindowsのみである。GitHubのReleaseからダウンロードできるようにした。 GitHu…
素敵なお部屋のヒント集
【前回は失敗】 年末の大掃除に、20年選手の洗濯機の分解掃除にチャレンジしてみた。 しかし、歴史のある本体には「固着」と言う特典付きでした。 この固着を外すために、私の出来る全ての手法を尽くしましたが 全く反応が無く、断念しました。 diynom.hatenablog.com …
タイトル:ひもまつり。 ねこ1:おとなしめのこたち。 ねこ2:みんなでひも。 ねこ3:やっぱりうずら。 タイトル:ひもまつり。 YUCHI家のねこ達はあまりおもちゃでは遊んでいない。 理由はいくつかあります。 ・数が多い。 ・あちこちにキャットウォークがあってあ…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
先月の、冬休み中の出来事。 高1の息子がソファで座っていました。ゲームしてたのかな。握手をするように、私が正面から無言でサッ!と手を出すと、すぐさま手を出して握手してくれました。
ミングです。 江藤友佳さんの「小学生で高校卒業レベルに!英語に強い子の育て方 0~9歳児の親が今できるすべてのこと」を参考に、「Graded Readers」のPenguin Readersシリーズを2冊購入してみた。 Penguin Readers Level 1: Tales of Adventurous Girls (ELT Graded …
使ってよかったイチオシコスメが大集合
いつもありがとうございます。【ママおばけ】パックをするといつも笑う息子(笑)去年後半、お肌のお手入れをもっとちゃんとしないとな~しないとな~・・・と日々思っていると、ポンポンと2人の方からパックを頂きました(⌒∇⌒) 知らいないうちに念が出ていたのかもし…
いつもお化粧するとき使っているものを記録します。化粧は薄めです。なお、たぶんイエベ春、超乾燥肌(ゆえにニキビはできない)、肌薄いタイプです。・化粧水ハトムギ化粧水と極潤 エイジングケアのやつを使用。朝は洗顔せず、ハトムギ化粧水をコットンにひたひたにつけ…
あの作品を、違う角度で楽しもう
□ 爆弾/呉勝浩 感想:最後の一行が全て。 作者からこの物語を通じて読者への問いかけでもある一行。 登場人物が多いなと思ったけど、個々のバックボーンの違いからこの事件の見え方や捉え方が違うという提示であり証明であるのかな。必然と作者が読者へ問うその答えも…
雪が解けて、 久しぶりに車に乗ると、 一昨日はエンジンがかかったのに 今日は、キュルルルルとないて エンジンがかからない。 泣きそうな気持を抑えて、 何度もトライ すると、ブーンとエンジンがかかった。 少しダンキして、 再度エンジンを切り 改めて、キーを回す…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
WOWOWで「99.9 -刑事専門弁護士- The Movie」を観ました。 TVドラマは大好きだったので映画版も楽しみにしていましたが、ちょっと期待外れでした。このドラマのノリはTVドラマぐらいでちょうど良いのかな、映画は長く感じました。⭐️⭐️⭐️です。
こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 今回は2005年公開のアメリカ映画『コンスタンティン(邦題)』の感想・レビューです 本作を視聴するのは2回目ですが、1回目と変わらない楽しさがありますね〜 SUPERNATURALが好きだったり、トワイライトシ…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
シロのライブのお知らせ! 2/18(土)15:30-15:45 交流パフォーマンス@東海市芸術劇場 3/25(土)12:00- 風花LIVE@犬山城下町 昭和横丁 久しぶりの交流パフォーマンスと、初めての犬山。 どちらも観覧無料です。 遊びに来てねー。 この冬は電気ひざ掛けがいい仕事…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。