『ポーカーとゲーム理論』を読んでから明確な目標ができた
この記事は「新社会人になってからの21ヶ月で読んだ本 Advent Calendar 2023」の6日目の記事です。 こんばんは、初めまして、墨鼠です。今日は友人の林杏子さんが書き進めているアドベントカレンダーのゲスト出演として記事を書かせていただきます。新社会人になってか…
焼き色がまだらでも気にしない!
スコーンと言えば、何を思い浮かべますか? 知らない人はスコーンの存在をきっと全く知らないでしょうね… イギリスの…パンと言うかお菓子と言うか、小麦粉とベーキングパウダーからなるもので、いつしかきっと貴族ですよね? その昔の習慣で、アフタヌーンにお茶と共に…
イカ墨の黒と赤いソースの対比が美しい!
黒は食卓で映える色 ソースの赤との対比も美しい 市販のパスタソースを使って味付け不要 気軽に作れる イカ墨のライスコロッケです ☆レシピ☆ 「パスタソースで混ぜるだけ☆イカ墨のライスコロッケ」 (材料) ご飯 1合 市販のイカ墨パスタソース 1袋 塩 少々 パルミジャ…
日記自体の「多様さ」っていう自由を許された感じが好き
自分で思っていたより楽しみだったのか、目覚ましの10分前に起きた。休日の今日、日記祭に行ってきた。 天気は予報通りの晴れで、雲ひとつない青空が嬉しい。春の日記祭の日記で「今この空間の空気、キラキラしてる」「綺麗なお祭りだな」と書いたけど、その時と同じ感…
知らないメーカーのコーラは「飲んだら普通に美味しかった」
100円ローソンが潰れた。 こう書くとつい最近の話のようだが、一年かそれ以上か前の話である。セブンイレブンでいつも通り5枚切りの食パンを買う時、ふと思い出した。そこまで頻繁に行っていたわけではないし、潰れてからも特に不便なく暮らしている。100ローなんて略…
"降り立った瞬間からスキー場の冷気にひやっとする"
週末のゆったりリフレッシュ1泊旅行にはまっている昨今。今回は、早起きして行くぜ新潟!まさかの雨、極寒の越後湯沢。降り立った瞬間からスキー場の冷気にひやっとする。 街と山が地続きで共存している 初日は、レンタカーで紅葉の残った山の中腹やら裾野やらのカーブ…
6駅目は五反田、山手線が30駅ということはまだ20%……
おはようございます。関東来てかねてよりやってみたかった「山手線徒歩で一周」をしてみる。 全部で35kmほどあるらしい。一般的に言われるらしい歩行速度が4km/sなので、歩き続けて9時間弱。途中で休憩を挟めば12時間くらい?まあ行けなくないでしょう。人生でアホほど…
チムニーケーキにアイスを詰めるのは「邪道」らしい
ブダペストで気に入ったもの、それはランゴッシュ!揚げたパン生地にサワークリームやチーズが乗っているという、B級グルメ。その昔、パンは窯で一週間分を一度に焼いていたそうで、ランゴッシュはもともと窯を温めている時に、小さな生地をちょっと上にのせて焼いたフ…
CDジャケットを見て「この人が歌ってるの!?」と食いついた
チバユウスケ氏が亡くなった。中学生の時に聞いたチバユウスケ氏(以下、敬意と愛情をありったけ込めてチバと書く)の歌声にメタメタにやられた人間なので、ちょっとどうしても気持ちや思い出が溢れてくる、というのを昨日書いた。 maroonfield2000.hatenadiary.com 本…
"閉塞感を打ち破ってくれるような料理に出会えた"
<作レポ>♢鶏のハニーマスタード焼き♢弁当 私は食べることが好きだが、料理を作ることもそこそこ好きだ。ただ写真を撮ることが絶望的に下手なので、作ったものについて書くのは止めておこうと思っていた。しかし、久々に「これはうまく出来た」と思えるような会心の品…
Netflixトリュフポップコーンは"はちゃめちゃに美味しかった"
10月振り返りのつもりで写真入れてたら多くなったのでソウル旅行抜き出しで書く。そんなにしっかり写真撮ってないから旅行ブログ書くつもりなかったのだけど、情報としてじゃなくて自分メモで十分だよね、ブログなんだし〜。 ちょうど一年前に母と行っており、今回は親…
楽しすぎた日々の思い出は心に残る
2023年の春に、大好きだった推しが所属のアイドルグループを卒業した。アイドルのオタクを10年以上続けているので、いわゆる「推しメンの卒業」は体験したことがあったけど、こんなにも毎日その子のことを考えて、配信を見て、SNSをチェックして、いわゆる認知がある状…
"好きな言葉は給与明細と前菜の盛り合わせです。"
今年度一でかくて重くて憂鬱な仕事がようやく終わり、解放された喜びに満ち溢れている今日この頃。11月は特に普段より残業も多くハードモードだったので、ボーナスと残業代で自分へのご褒美を買うぜ〜〜〜〜!!!!!とメラメラしています。ということで?久々にもぐ…
シンプルなケーキには寄り添ってくれるような優しさがある
【レシピ】りんごケーキ(cuor di mela) を先に読む あれをやらなきゃ、これもやらなきゃ、と気が急いて、どれにも手がつけられない、ということがある。朝、起きて、今日はあれをやろう、と決めたのに、1日の終わりにやろうとおもった「あれ」が手付かずのままだっ…
「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
中山競馬予想・2レース 2歳未勝利(中山芝2000m) 中山競馬場で行われる「2歳未勝利」の無料競馬予想です。 2022年9月18日(日)、中山競馬場2レース。 コース・中山芝2000m。 天気 ・馬場状態 良馬場 競馬新聞、出走表・出馬表見ますと、人気どころは、ゴールドバランサー…
12月12日の窓はジェームスの絵です。 中に入っていたのは すすだらけジェームスでした。 顔中すすだらけ。 ボディも汚れまくっています。いつもピカピカボディが自慢のジェームスが。 ま、汚れているのも一生懸命働いている印ですよね✨ ナルシスとなジェームスのテーマ…
中山競馬予想・3レース 2歳未勝利(中山ダート1800m) 中山競馬場で行われる「2歳未勝利」の無料競馬予想です。 2022年9月18日(日)、中山競馬場3レース。 コース・中山ダート1800m。 天気 ・馬場状態 良馬場 競馬新聞、出走表・出馬表見ますと、人気どころは、シンメリー…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
12/12 昨日は特に何もないのに日記を休んだことをお詫び申し上げます! 今日バイトで見切りをしている時、12月23日が賞味期限のチキンナゲットを見つけて切ない気分になった。ただでさえフライドチキンという強敵がいる鶏肉界隈で、クリスマスイブの前日にわざわざチキ…
今回はちょっと介護のお話しから脱線しちゃいますが… 施設に是非とも導入したい装着のご紹介です。 生ゴミを水と炭酸ガスに分解しちゃう機械についてです! 1. 歴史の背景 生ゴミ処理機の進化を探る歴史の中で、水と炭酸ガスによる分解技術が登場しました。長い年月を…
先日 エンジニアType さんから取材『牛尾剛さん、『世界一流エンジニアの思考法』って本当に日本でも実行できますか?(仮)』を受けました。私は「日本で出来ないことは何一つありません」と回答しました。私が日本にいるときに実際に実施したアクションや、実際にやっ…
高級スーパーの商品を常設販売市内人気店の品も揃う駅内店! 葵区黒金町、JR静岡駅併設 ASTY静岡の西館入口傍に2023年11月29日オープン。お弁当やお惣菜・スイーツ・お土産・食品などが揃う、豪華なコンビニのようなお店。 東京駅と京都駅に続く3店舗目。『ワンランク…
honeylab.hatenablog.jp 前回のブログの最後で、ドンキに送ったメールを書いておきましたが、そのお返事が届きました。 (;゚д゚)(つд⊂)ゴシゴシ(;゚Д゚)…?! 「技適(電波法)番号ですが、日本では商品に対して技適を取ることが多いですが、中国では工場部品に対して技適…
はじめに TL; DR お仕事 今のポジション お仕事内容もう少し詳しく 今後のキャリアに関する所感 キャリアのために意識してやっていること 他の人の手助けをする 意見を述べる・質問をする 仕事を任せられる人を増やす 多様な情報にアンテナを張る 次にやろうと思ってい…
こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマでゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです! 今回は「リバース:1999」のホーム画面のキャラが周囲の光の影響を受けている表現をご紹…
インターネットには自由にアクセスできるコンテンツやサービスがたくさんあります。 これらの多くは広告で収益を得ているので、広告収益が得られなくなければ当然にぼくらが自由にアクセスできる情報は減っていくことになります。 そういった自由にアクセスできる情報…
はじめに 色々あって,ここ数年間は「エンジニアになりたい学生」と多く触れ,そして励ましてきました。新卒採用やインターンシップ採用の選考に関わっていたこともあります。悲しいことに学生のみなさんはさまざまな情報に踊らされ,焦らされ,煽られてしまっています…
第4回「日記祭」開催! ウェブで、紙で、もっと日記を楽しもう
12月10日、下北沢のBONUS TRACKにて日記屋月日さん主催の日記祭が行われた。 いわゆる個人の日記をまとめた本を売るイベントだ。 月日さんの月日会に参加していたこともあり、縁あって委託販売という枠で わたしが文フリで販売したZINEも置いてもらえることになった。 …
日記がある風景を娘と、トコトコ^_^。「日記屋 月日」さんの日記祭に行って来ました。 ボーナストラック初歩き。 人が多いのに、なぜかゆっくり歩ける空間なのに、驚き。 人が多いのにゆったりしているって、すごく珍しいです。 駅前から、娘とスマホを回しながら、右…
何気ない日常を楽しむ
news.yahoo.co.jp 絞首刑では生温いので、チャウシェスクみたいに銃殺刑にしてしまえこんな奴。 と私はこの事件の犯人に対して思っています(# ゚Д゚) 自衛隊員の訓練にもなって一石二鳥なのではないでしょうか。 私が自衛隊員なら喜んでコイツに対して銃の引き金を弾きま…
最近、体重が増え気味です。 といっても、浮腫んで体重が増えているわけではないので、体調面で不安があるわけではありません。 単純に、太っているのです。 そう、太っているのです…。 肥えてまして、冬。 久しぶりの太る。 分からない心。 肥えてまして、冬。 最近、…
暮らしが整う工夫がいっぱい
昨日一日中遊び呆けていたため、今日はずっと仕事をしていた! 月曜日、ミーティングが時間早まったとはいえ結局なんか仕事をしてしまう。強い意志を持たないとだめだ。ダメ。 仕事をしていました。ずっと。Githubのコードレビュー用にAI(アホインチキ)くんが参加す…
収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 先月、TOEIC受検後に「ひとり慰労会」を決行した駅ナカの居酒屋(地酒売り場に併設されているので「角打ち」に近い店構えです)に魅了されてしまい、足繁く通っています。 受付カウンターの脇に小型の冷蔵ケースがあ…
この尊さ、分かち合いたい
ネットで〇〇が凄いという話をすると 「え~〇〇の方が凄いと思う」とか現代の方が凄いという連中。 うっさいなぁ。別に誰かが凄い話をしてる時に別の人物の話を しなくても良くないか? 例えば昔の女優さん綺麗だなという話をすると 「今のアイドルの方が美人」という…
コントな文学『話が入ってこなかった』 通り雨の帰り道、私は密かに憧れていた同じ大学に通う斉木先輩と歩いていた。 雨が上がって南の空に虹が掛かった。 「虹ってね、雨上がりや水しぶきが飛び散るときに見ることができる自然現象で、光が雨滴や水滴に当たって反射し…
知って楽しい、作って美味しい
ふと、興味が沸きまして…… この日はアイリッシュ(アイルランド風の)・シチュー作りに初挑戦。 塩コショーでシンプルに味付けする分、羊肉や野菜の旨味が素直に出て なかなか良いですね、コレ―― シンプルなので食べ飽きないですし、それに何たって今の季節はしみじみ…
当ブログではウィーンの記事を除いて殆ど食ネタを出していない事にふと気がつきました。 参考に色んな方のSNSをのぞいてみると、雰囲気の良いお店で高そうな料理の写真を載せて感想を書いたり、自分で作った料理の写真を載せて感想を書いたり。 到底僕には真似できそう…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
先日 エンジニアType さんから取材『牛尾剛さん、『世界一流エンジニアの思考法』って本当に日本でも実行できますか?(仮)』を受けました。私は「日本で出来ないことは何一つありません」と回答しました。私が日本にいるときに実際に実施したアクションや、実際にやっ…
この記事はScala Advent Calendar 2023の11日目です.最近, 趣味でScala 3のコードをだいぶ書いていて, マクロの使い心地のよさに感心しました. 理論的な背景も含めて, 産業界で多く使われているプログラミング言語の中では筆者の知る限りぶっちぎりに優れたマクロを備…
素敵なお部屋のヒント集
心が温まる陶芸アートを届けたい。Pottery Arts&Craft 説明 特長 使い方 効果 口コミで高評価 ⓵温もりの手仕事、心癒される陶芸アート - Pottery Arts&Craft 概要:Pottery Arts&Craftは、心が温まり、癒される陶芸アートを 通じて、日常生活に美しさと温かさを提供しま…
模様替えをしました。 ガラスの雑貨を並べていた場所です。 Before After イメージは、どこか外国(イギリスとかフランス?)の田舎の台所です。 ここはキッチンに面した出窓カウンターなので いつか こういうテーマでディスプレイしてみたいなと思っていました。 ほっこ…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
子供の絵本の収納、どうしてますか?使いやすい本棚は?絵本の収納のお悩み解決します。 【ふるさと納税】小さな絵本美術館セレクトによる絵本(3〜5才向け) | 絵本 親子 贈答 ギフト価格: 20000 円楽天で詳細を見る 日頃子育てに励んでいるお父さん、お母さん、お疲…
日曜日。 少年野球の練習(9:00~16:00) 私は午後からしか見にいけませんでした。 3回洗濯機を回して、干して、家の片づけをして、おにぎりを作って出かけたら、もう12時前でした。 気分は朝一からの出発です。 朝から練習を見にいって、ランニングとスト…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
普段自分の顔にしているメイクって、自分が見て楽しむ機会って少ないと思うんです。 手鏡を見たり、リア充の方が自撮りする時くらいでしょう....。 自分がどう在りたいかよりも他人にどう見られるかを考えて、TPOに合ったメイクをしている方も多いでしょうね。 例えば.…
// 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ご飯 おやつ 夜ごはん 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた日 ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日★ 66.2kg -0.4kg -33.1kg…
あの作品を、違う角度で楽しもう
著者:土屋哲雄発行元:日経BP ワークマン式Excelまとめ ワークマン式Excelを読んだ理由 ワークマン式Excelで仕事に活かせるポイント ワークマン式Excelの目次 ワークマン式Excel感想 ワークマン式Excelまとめ 単なるExcelの使い方を教えてくれる本です。が、ワークマ…
今日も読んだ。第5章のテーマは「ハイ・ベロシティIT」 この章は結構自分の仕事と関連があって、読むのが楽しかった ITIL 4の教本 ベストプラクティスで学ぶサービスマネジメントの教科書 作者:最上 千佳子 翔泳社 Amazon ハイ・ベロシティとはどういうことかというと…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
おはようございます。 今朝も早起き、3:15に起床です。 コーヒーも飲み終えて、今から更新作業を。 私、実は映画好きなのですがコロナのせいもあり映画館から足が遠のいてます。 前に上映していたジョン・ウィックⅣは見に行こうと思っていたらレイトショーしかやってい…
元トランプ秘書をしていたマイケル・コーヘンです。 そばにいたので人物を見抜いてます。鋭い。 「トランプは自身を人間でなく❝神❞であると思っている!独裁者になる危険な男である。彼は戦争を始める!私は子供たちを戦争に送りたくない!」と、必死に警告しています…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
あれからずっと、たった二日前のことをずっと頭の中で繰り返している。夢でも奇跡でもなんでもない。あの日はただただ、私にとっての「現実」だった。 Diamond Dance 2023 2023.12.09 at 松山市総合コミュニティセンター キャメリアホール (これはライブレポではなく、…
「きみとバンド」は知っていますか? 12月なのに暖かささえ感じる日曜日、ガールズバンド「きみとバンド」のライブに参戦をしてきました。 参戦するきっかけは、X(旧ツイッター)で頂いたDMから。 ”X”にて、きみとバンド公式さんからライブご招待を頂きましての参戦で…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。