思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

ビックカメラ特別お題キャンペーン 心に残るお買い物のエピソードを大募集! 「あの定員さんがすごい」のお題に参加して今すぐ応募しよう。応募締め切りは10月2日月曜日まで

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

【モンゴル】ウランバートル→フブスグル湖 自転車旅 vol.2

フブスグル湖を目指して出発 朝6時に起きて出発しようとしたら、宿のスタッフが「朝ごはんを食べて行きな」と言ってくれる。朝早いのに朝ごはんを用意してくれていた。ありがたい。朝ごはんを食べて、宿のスタッフに見送られて出発する。 ウランバートルの渋滞に巻き込…

記事を見る

令和竹取物語

野山にまじりて竹を取りつつ、よろづのことに使いけり。 今年の夏休みは竹取物語の冒頭のようなスタートだった。

記事を見る

東京都庁の隙間から飛行機を狙う!

「東京都庁のツインタワーの隙間に見える飛行機」の写真を見たことはありますでしょうか。航空写真家・ルーク・オザワ氏がその構図で撮った写真を見て、自分も一度撮ってみたい!と思ってから早3年。今回、ついにその写真を撮るチャンスがやってきました。 「東京都庁…

記事を見る

オマーン(7)エピローグ

オマーン旅行を振り返ってまとめてみると、やはり時間がたってしまったからなのか、「極端な表現だが,写真だけがむなしく残って,記憶は風化していく。些末な部分は跡形もなくなってしまう」という某氏のブログの一節が思い出される。殊にこのオマーン旅行に関しては…

記事を見る

ぷよぷよで負けた日

私が愛読している本は幾つかあって、年に何度も何度も読み返しているのだけれどその中でも『草枕』は妙に読みたくなる日があったりする。冒頭の「山路を登りながらこう考えた。」から始まる名文は作品を知らずともどこかで聞いたことがあると思う。そうだといいな。 こ…

記事を見る

Everything Everywhere All at Once

NETFLIXで「Everything Everywhere All at Once」を観ました。 あなたはもう観ましたか? 私は今見終わったエクスタシーでマジで死にそうです。 本当に素晴らしい作品でした。あなたたち全員観て欲しいです。 僕もこの映画のテーマと同じで、相手のこれまでの生い立ち…

記事を見る

おすすめ有料記事

福井県立恐竜博物館で化石を掘ったり研究したりしてきた

有料 子は恐竜が好きなので福井県立恐竜博物館に行ってきました。一泊二日の突貫旅行、夏休みのロスタイムぎりぎりといったところです。 www.dinosaur.pref.fukui.jp 福井は言わずと知れた恐竜王国です。数多くの化石が発掘されており、その中には5体の新種が発見されてい…

記事を見る

初夏の盛岡

有料 1 令和5年5月11日、ぼくは仕事の休みを利用して、盛岡へ日帰り観光をしてきた。 きっかけは一本のCMだった。 確か3月末か4月始めのことだったとおもう。 今度岩手県で『鈴木敏夫とジブリ展』をやるというそのCMを見て、盛岡だったら行けるか、とすでに軽く…

記事を見る
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

「その日」の記録

今年、初めて応援するチームがある状態で野球を見た。 昨年もちらほらとは見ていたけれど、選手をしっかり認識して見たシーズンは今年が初めてだったので、私には今年と比べることのできる過去がない。ただ、平日は帰宅してから/土日は予定のない日だけ、というペース…

記事を見る

せいろで作ったチーズフォンデュがお店の味を超えた

私が作るチーズフォンデュは美味しくない…。しかし、Amazonで購入した「むしざんまい」のおかげで残念なチーズフォンデュ生活についにピリオドを打った、という記事です。 電気せいろは、「お湯が沸騰してからせいろをセットする」っていう工程がなくなる。 せいろをの…

記事を見る

ローマおき

id:ninjinkunです。先日イタリアのローマに行った際に、パスタ屋のおっさんに「日本のカルボナーラはすべてフェイク。まずはこれを食え」と言われて出されたカルボナーラが知っているやつと全然違ったので衝撃を受けました。まず味がほぼチーズ味かつめっちゃしょっぱ…

記事を見る

ナラッキーに行ったらスーパーラットと奈落と光を見た話

本日、新居の契約で新宿に行く用事と友人と遊ぶのも重なりナラッキーに行きたいねとなりいってきた。土曜日夜ということもあり新宿はがっつり人の動きも戻りつつあるなぁという気分。まぁめったに新宿東口は寄り付かないんだけど。 友達の仕事もあり合流したのは18時前…

記事を見る

西川屋老舗 月見栗どらやき

西川屋老舗 月見栗どらやき 高知の老舗和菓子店 西川屋の季節のどら焼き。 249円(税込) 西川屋老舗 月見栗どらやき のスペック 重量:83g 最大高さ:2.9cm 横幅:9.1cm 西川屋老舗 月見栗どらやき 実食 生地はしっとりとカッさりの合わせ技。軽く水分が少なめなファ…

記事を見る

トマト トマト トマト トマト

松軒ですついに本日から❗️トマト麺復活トマト麺復活トマト麺復活トマト麺復活トマト麺復活都内全店にて販売#松軒 #トマト麺復活 pic.twitter.com/wUTSmz2uA1 — 松軒中華食堂 (@matsuken_tyuka) 2023年9月14日 トマト トマト トマト トマト トマト トマト トマト トマト…

記事を見る

ホッケー再開

もう20年以上も前になりますが、このブログにも熱く語っていた陸上ホッケー愛。 まさか再び、40を迎えてホッケーを再開することになろうとは夢にも思っていませんでした。 たまたま、家の近くにできたホッケーグラウンド。そこで時々開催される試合やホッケーの体験イ…

記事を見る

9月11日 台湾探求

台湾へ一緒に行った友人がこの本を読んだというので私も読んでみた。 www.shobunsha.co.jp どうして台湾に惹かれるんだろう?レトロな建物や美味しいご飯だけじゃない、台湾の精神のようなものに迫ろうとする本。もちろん台湾人の考えていることを全て知るなんて無理な…

記事を見る

2023-09-12〜09-13: シャインマスカット、体調不良の原因

9/12。 お取り寄せしたシャインマスカット。ここ数年は毎年購入している。息子が果物全般を嫌いなので、夫とふたりじめ。 今年は瀬戸ジャイアンツという、別の皮ごと食べられる品種も買ってみたけれど、個人的にはやっぱりシャインマスカットの方が好き。 9/13。 ここ1…

記事を見る

「夕焼けを朝焼けと間違ってゴミを出して怒られる」

「夕焼けを朝焼けと間違ってゴミを出して怒られる」 学生時代に独り暮らしをしたダメ学生の皆様なら一度は味わったことがあるのではなかろうか。寝すぎたことへのパニック、またすぐさま挽回しようと前向きな事をしようと焦って普段ならしないゴミ出しをよりによってや…

記事を見る

シャンプーを変えたら洗顔を忘れるようになってしまった

以前まではREDENというリンスインシャンプーを使っていて、これが香りもよく泡立ちもよく洗い上がりもしっとりしていて気に入って1年以上同じものを使っていた。さすがにずっと同じシャンプーを使っていると飽きてきたので、気分転換に近所の雑貨屋で見つけたシャンプ…

記事を見る

変化球ばかり投げてきたのでストレートを投げるのが難しい。コミュニケーションのことだ。小学生の頃に推理小説を読むようになって、名探偵に憧れた。細部を見逃さず、当たり前を疑う。そうしているうちに穿ったものの見方をするようになった。斜に構えるようになった…

記事を見る

4年半勤めた会社を辞めた話

小さなゲームを作ること、それ自身が楽しいのだ

サブスクリプション課金システム開発ケーススタディ

jq 1.7をリリースしました

サマソニと熱中症

温泉宿の宿泊レビュー考 クレームやネガティブな口コミ評価を宿選びに活用する方法をまとめた

ジャニーズの紅白出場のこと(2023年9月)

「らーめん再遊記」の「商品名指しで絶賛編」最終盤。「乾麺ラーメンは生と別の絶品さがある」と。

OSINTツール「GreyNoise」を使ってみる

井ノ原氏を見て感じた忖度論と、作品と人物は別論 追記

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2023年9月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。9月10日(日)から9月16日(土)〔2023年9月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 4年半勤めた会社を辞めた話 - 工学系チキンによる工作ブログ by id:woodenCaliper 2 小さなゲームを作ること、それ自身が楽しいのだ - ABAの日誌 by id:ABA 3 サブスクリプション課金システム開発ケーススタディ - inSmartBank by id:smartbank 4 jq 1.7をリリー…

Information

ビックカメラのお題でギフトカードをプレゼント! あの店員さんがよかったなーという心に残るお買い物を投稿してください

心に残るお買い物のストーリー #あの店員さんがすごい 特別お題キャンペーンなんです。 はてなブログではビックカメラと共同で特別お題キャンペーン #あの店員さんがすごい を実施し、ブロガーの皆さんから心に残るお買い物のストーリーを募集します。キャンペーンページの応募要項をご確認の上、投稿バナーや記事編集画面のお知らせからご参加ください。 コロナ禍ではECサイトの利便さも注目されていましたが、今また多くの方がリアルな店舗を訪れてショッピングを楽しむようになってきました。ECにはないリアルなショップを…

Information

文学フリマ東京37出店記念! 特別お題「わたしがブログを書く理由」の裏側について語りました【週刊はてなブログスペースふりかえり第3回】

「書くこと」について書かれている記事って、どれもノリノリこんにちは。はてなブログ編集部の大藤です! 最近コンビニにお芋系のスイーツが並びはじめ、ダイエット中にもかかわらず、ついつい買ってしまいます。皆さんはコンビニでどんなものを買うことが多いですか?さて、はてなブログでは、「週刊はてなブログスペース」と題して不定期でX(旧Twitter)でスペースを開催しています。スペースは、Xのアカウントを使って、音声会話をして、ラジオのように配信できる機能です。このスペースでは、30分から1時間程度、はてな…

Topic

「30分チキン」から「学生ステーキ」まで! 稲田俊輔さんの『ミニマル料理』はどのレシピも作りたくなる

わたしは「学生ステーキ」と「くたくたブロッコリー」を作りました! この本は、いかに少ない食材とシンプルな調理法でおいしい料理をつくるか、ということを基本テーマにしています。稲田俊輔『ミニマル料理 最小限の材料で最大のおいしさを手に入れる現代のレシピ85』(柴田書店) 2023年2月に発売された、料理人・飲食店プロデューサーの稲田俊輔さんによる料理書『ミニマル料理』。「最小限の要素で最大のおいしさを手に入れる」ための「ミニマル料理」のレシピだけでなく、稲田俊輔さんによる読みごたえのある前書きや、ユ…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

地元の名門校に行くということの価値

県内トップ校 県内ナンバースクール いろんな言い方があるが 地元の名門校 この威力は大きい。 人口減著しい地域にあっても きっと最後の最後まで威光を放つのだろう。 首都圏に住んでいると、選びたい放題で高偏差値帯の進学校がある。 ぶっちゃけ、よく知らない学校…

記事を見る

慢性蕁麻疹、原因不明

最近疲れが溜まると蕁麻疹がでて体が痒くなるので、病院にお薬をもらいに。 慢性蕁麻疹のほとんどは原因不明が多い。 数年前も蕁麻疹をしたこともあり一旦最近は出なくなっていたんだけど。 忙しい仕事が続いて不規則な睡眠が続くと、再び蕁麻疹が出やすくなりました。…

モンペになりそうなので聞いてほしい話

子どもの学校の先生にモヤモヤしている。 息子コペルは中高一貫の私立高校に通っていて現在高校1年生。 中3の終わりに学校と提携している制度を利用して 2ヵ月間ニュージーランドに短期留学へ行った。 特に英語が得意というわけでもない中学生の彼が親元を離れて文化も…

早速にんにくを植えていく!

こんにちは。 まだまだ暑いですね。涼しくなったら、にんにくを植えていくんですが、なかなか機会がなく仕事との兼ね合いもありますので、朝早く行って植えてきました。 五時に起きたのですが、最近は暗くなってきましたね。 このところ休みの日は草むしりや刈払いをし…

ジーコと共に~2023年J1第28節(試合前)鹿島 VS 横浜FM戦!カシマスタジアムを赤く染めよう!!~

2023年9月24日、鹿島アントラーズはホームのカシマスタジアムへ横浜FMを迎え、2023年J1第28節を戦います。 シーズン序盤に連敗してチームがどん底にいた時、背番号40を背負う漢だけは「まだチャンスはある」と言い続けていた。 そのチャンスが来た。ここまで来たからに…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

ポケモン3世代における遺伝技のあれこれ

Follow @Hope_flygon こんにちは。Hopeです。 今回はブロトル(ブログのタイトル)通り、ポケモン3世代での遺伝技に関する小話をします。オタクがしょうもない雑学を披露するだけのコーナーですが、お付き合いください。 両立が不可能な遺伝技 レベル技を遺伝しなければ…

記事を見る

ボクがブログを書く理由

よくどこの馬の骨とも知らない一般人男性のどうでもいい雑記を読む酔狂な人がいるもんだと思ったり思わなかったりする。 結論 → 自分で気付いたもの,ことを言語化して文字起こしすることをしたいから。 ボクがそもそも言葉を操る能力だったりふわふわした観念を形にす…

相続を考え始めたら

司法書士 森谷崇継(もりやたかつぐ)です。北海道北見市にて司法書士を生業にする者です。相続について考え始めたのならば、なによりもまず先に「遺言(いごん/ゆいごん)」を検討しましょう。 相続のことを考えるということは、「親族に迷惑かけたくない」「一部親族…

原子について

これは自分宛のメモとしての、このブログの趣旨から外れる書き込み。でも誰かに「読んでみて」とは言わないなぁ。やはり、独り言だな。 1)原子は鉄が一番低エネルギーで、太陽のように水素を燃やして作られるのは鉄どまり。それ以上は超新星爆発で作られる。地球には…

説明を途中で投げ出しちゃう人

説明しようとしたんだけど上手く出来なくて、 「あ〜、やっぱいいや!分かんなくなったら聞いて!」とか言って投げ出しちゃう人、たまに遭遇するんだよな。 そういう場合私は ・何が分かってないかすら自分で把握できてないから質問すべきことが分からない または ・周…

好きな話題で

トピックからさがす

わたしがブログを書く理由

文学フリマ東京37に向けて、特別お題「わたしがブログを書く理由」開催中!

大事なものは引き出しのいちばん奥にあるのかも

ブログでも書こうかなんて思って はて、何を書こうかと頬杖ついて パソコンの画面をいくら眺めても 結局なんにも出てこなくて諦めることがある。 何かあるかなと 片っ端から開けた頭の中の引き出しは ぜんぶ空っぽで すっからかんで ひっくり返してパンパン叩いても、…

記事を見る

このブログを書く理由

このブログでは元アロマセラピスト心豊かな暮らしを叶える為の考え方やライフスタイル、健康や美容について綴っています。豊かに暮らす為のあなたへの質問もあるのでよかったら考えてみて下さいね♪ わたしがブログを書く理由 人生100年時代だからこそ 今日のあなたへの…

記事を見る

わたしがブログを書く理由〜御茶ノ水にある調剤薬局から〜

皆さん、こんにちは 今回は初めて、はてなブログの”今週のお題”に沿って、記事を書いてみたいと思います♪ 『わたしがブログを書く理由』 それは… 薬局薬剤師、登録販売者として、 皆さまの健康維持・増進に貢献したいから です!! 新お茶の水薬局では、おススメの商品…

記事を見る

100分の1でいいとおもってる

私がはてなブログで書き始めた頃、すでに「今更ブログ?」と言われる時期だったように思う。 それでも私には発言できる小さな場所が必要だったので時代の流れなんてどうでもよかった。

記事を見る

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

フランス留学体験記⑧ -1ヵ月-

この記事を見に来てくださりありがとうございます! 明治大学国際日本学部2年のあんずです 現在、フランスのリール・カトリック大学にて交換留学を行っています。 知りたいこと・聞きたいことなどがありましたらぜひお気軽にご連絡ください! 以前の投稿はこちら!ベル…

記事を見る

what my blog stands for...

築25年になる我が家は、私たち夫婦と同様に、家族たちの成長を見守りながら年を経た。髪を振り乱すように子育てをし、ようやくゴールが見えてきた頃、長年のabuseにじっと耐えてきた我が家のあちこちから悲鳴が聞こえる様になった。 日本の両親を迎えることも考えてい…

記事を見る

令和5年9月22日の昼飯

本日、食したカップラーメンはこちら! テーブルマーク「ホームラン軒」 合わせ味噌ラーメン スープがさらにおいしく! だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! なんか最近、ウィンドウズの調子が悪い…… SSDのパフォーマンスが100で張り付いたままでフリーズしてしま…

記事を見る

鳥撮日記 シマアジに会えなくても満足!

今朝も懲りずにシマアジに会えるのか?パラパラ雨が降っていましたが、雨が上がることを期待して車でゴー! 公園に到着しますと、池にはカルガモを筆頭に沢山の野鳥が池の中を泳いでいます。 エクリプス、オスのマガモも今朝は泳いでいます。頭が鮮やかな緑色にはなっ…

記事を見る

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

壁打ちすること

ボクは頭に思い浮かんだこととか夢で印象に残ったこととかただの愚痴とか,外出で買う物を列挙したりとか本当に取るに足らないことを閉鎖的なチャット空間にメモしておくことをそう呼んでる。 テニスや卓球の壁打ちのように自分だけで完結する物事を一般に壁打ちという…

記事を見る

ZARAのジャケット届いた

注文してたZARAのハートキルティングジャケットが届いた。白と黒があったけど黒を選んだ。キルティングがハートになってて可愛い。モデルさんはジーンズに合わせてて大人可愛い感じでした。 んで私はこんな感じでコーディネートしてみたキルティングですが生地は割りと…

記事を見る

今日のおやつ:志麻さんのタルトタタン

初めまして、スマイル母さんと申します。 スー子さん(11才)と一緒に買って 試して 遊んだ物を中心に 感想を綴っています ^ - ^ご覧いただき ありがとうございます。 こんにちは。 大変ご無沙汰しております m(_ _)m 2ヶ月振りの スマイル母さんです。 今日のおやつ…

記事を見る

自然と食とビーズ刺繍

こんにちは、CalescoのNanaです。朝晩涼しくなってきましたね。エアコンを付けずに済む日が増えてきて喜んでいます。最近のエアコンは風の感じが優しくて、嫌ではなくなってきましたが、それでもやっぱり涼しくなってくると自然の風っていいなあと思います。三連休の間…

記事を見る

推し

この尊さ、分かち合いたい

IDOL Fantastic Suite 「玉森叶夢バースデーライブ2023」

玉森叶夢バースデーライブ2023ありがとうございました!!今年も変わらず全力で!!オレンジ色ペンラ景色めちゃめちゃ綺麗でしたありがとう!!!! pic.twitter.com/N4EQpl1sPk — 玉森 叶夢 えくれあエクレット (@sr_023orange) September 10, 2023 お届け先 えくれ…

記事を見る

なり切る

シンガーソングライターなどに対して、声優や俳優、ミュージカル俳優の異なるところです。トレーニングの本質的なところは同じでも、基礎と応用にかける比重に違いが出てきます。つまりは、ものまねのように器用に即興で、いろんな声の使い分けをできる能力が必要なの…

記事を見る

お笑いバックス備忘録 ~第162笑 2023年9月15日~

ランキング参加中お笑い こんにちは、お笑いバックスのユーザー(ファンネーム)のmtskです。 このブログではスーパーオートバックス大宮バイパス店から配信されている<爆笑!お笑いバックスちゃんねる>というYouTubeチャンネルの紹介をしています。 今日も、最新の配…

記事を見る

ジャニーズ事務所の新社名を考えました。

news.yahoo.co.jp ジャニーズ事務所が社名変更を考えてるようです。そこで新社名を考えました。 社長の東山さんのグループは少年隊、ジャニーズ事務所の代表的なグループ。 「少年」といえば「ボーイズ」やはり少年アイドル達の集まりですから。 「Boys Japan Entertai…

記事を見る

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

余ったパセリ、簡単&美味しく消費できます✨「ガチバタパセリチキン」

どうも、ぼくです。 みなさん、パセリが大量に余ったことはありませんか? 自分は仕事柄パセリをよく使用するのですが、密封して保存しないとすぐにへにゃへにゃになるし、密封したらしたで想像以上に足が速い!!!いざ飾り付けに使おうとすると、葉が黄色みがかって…

記事を見る

what my blog stands for...

築25年になる我が家は、私たち夫婦と同様に、家族たちの成長を見守りながら年を経た。髪を振り乱すように子育てをし、ようやくゴールが見えてきた頃、長年のabuseにじっと耐えてきた我が家のあちこちから悲鳴が聞こえる様になった。 日本の両親を迎えることも考えてい…

記事を見る

令和5年9月22日の昼飯

本日、食したカップラーメンはこちら! テーブルマーク「ホームラン軒」 合わせ味噌ラーメン スープがさらにおいしく! だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! なんか最近、ウィンドウズの調子が悪い…… SSDのパフォーマンスが100で張り付いたままでフリーズしてしま…

記事を見る

Oisix(オイシックス)のお試しを初めてしてみたら美味しくて便利だった話

こんにちは、ぽてとです(*・ω・)/ 新学期が始まって、3週間くらいが経とうとしています。 そろそろ夏の疲れが出てくる頃ではないですか? 息子が通う小学校でも、コロナやインフルエンザが流行っているようです。 この時期にインフルなんて、もう季節関係ないんだなと恐…

記事を見る

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

前職の名刺情報を転職先に不正提供した事案についてまとめてみた

2023年9月15日、警視庁は転職先へ前職の名刺管理システムから取引先などの情報提供を行っていたとして不正アクセス禁止法違反などの容疑で男を逮捕したと発表しました。ここでは関連する情報をまとめます。 個人情報の不正提供容疑で摘発 警視庁は男を不正アクセス禁止…

記事を見る

UnityのWebGLアプリ開発における"使えないライブラリ問題"の回避策

ファンと共に時代を進める、Web3スタートアップのGaudiyでUnityエンジニアをしているくりやま(@xamel7)です。 Gaudiyでは"Gaudiy Fanlink"というブロックチェーンや生成AIなどの技術を活用したファンプラットフォームで、漫画、アニメ、アイドルといったIP(知的財産…

記事を見る

Azure OpenAI Service 「on your data」 構成でのセキュリティ性を向上させる

こんにちは、igaです。 先日、久しぶりにライブで声を出したらのどが枯れてしまいました。 前回に引き続き、Azure OpenAIのセキュリティを向上させるため、ネットワークのアクセス制限について確認します。 今回は、以前検証した独自データを使用する場合のネットワー…

記事を見る

git logの内容を検索する-Sと-Gの違い

ずっとgit logの内容を検索するときに-Sオプションを使っていたが、実は近いオプションに-Gオプションもあり、探したい内容によっては使い分けないとダメということを初めて知った... 詳しくはhttps://git-scm.com/docs/git-logの-Sと-Gのドキュメントを見てほしい。簡…

記事を見る

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

早速にんにくを植えていく!

こんにちは。 まだまだ暑いですね。涼しくなったら、にんにくを植えていくんですが、なかなか機会がなく仕事との兼ね合いもありますので、朝早く行って植えてきました。 五時に起きたのですが、最近は暗くなってきましたね。 このところ休みの日は草むしりや刈払いをし…

記事を見る

爽やかな色のワンピースを作ったよ!

前に作ったオレンジのワンピース そして私の妹となる彼女ちゃんに作ったワンピース その2つと色違いの生地を手に入れたので 早速チョキチョキ✂️ ミシンで縫って〜 ほい!完成! 爽やかな色合いのワンピースになった〜✨ 今は病気のせいでお化粧できないから アプリでメ…

記事を見る

パテ塗り

お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 節穴、コーススレッドの頭、合板の繋ぎ目などをパテ埋めします。 速乾性パテの硬化に作業が追いつかず、かなり雑な感じになりました。 完全に乾いてから、サンドペーパーで磨きました。 まだ、若干の凸凹がありますが、…

記事を見る

次女イヌは工作が大好き!

こんにちは! 工作大好きな次女イヌが今回は超大作を作りました! 次女イヌは工作大好き! しもしもさん家の次女イヌは工作が大好きです! 保育園では毎日のように何か作っては持ち帰ってきます。 ママウマが言うのもなんですが、なかなかセンスありです! www.amama30…

記事を見る

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

子どもたちには「人生で何に時間とお金を使うか」を伝えたい

僕には子どもたちに「これだけは身につけてほしい」と思うことが2つある。ひとつはコミュニケーション。もうひとつは、お金の知識だ。 特にお金については、僕が30代に入ってから知識不足が原因で苦しんだことから、子どもたちには事前対策をしてほしいとの気持ちが強…

記事を見る

子供のメディア依存とどう向き合うか ②

前回は子供がメディア依存に陥ってしまう原因について書かせていただきました。 今日は実際にメディア依存をどうしたら克服できるか、という話をしていきたいと思います。 まずメディア依存は年齢が低ければ低い程、改善しやすいです。(小さいほど心が柔軟なため) 思…

記事を見る

子どもと使う、シンプルな洗面台

足元に本当に必要なもの びしょびしょOKの壁 ハイバックカウンター一体型の洗面台 収納はミラーの後ろに 床もびしょ濡れ対応 足元に本当に必要なもの 子どもと暮らし、同じ設備を共有するのにかかせないもの。 それは、洗面台で使う踏み台だと思います。 特に手を洗う…

記事を見る

今日のおやつ:志麻さんのタルトタタン

初めまして、スマイル母さんと申します。 スー子さん(11才)と一緒に買って 試して 遊んだ物を中心に 感想を綴っています ^ - ^ご覧いただき ありがとうございます。 こんにちは。 大変ご無沙汰しております m(_ _)m 2ヶ月振りの スマイル母さんです。 今日のおやつ…

記事を見る

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【418日目:-31.8kg】体重は微増、体脂肪率は爆下がり、体組成計のバグ?

// 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた日 ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 68.6kg +0.8kg -30.7kg …

記事を見る

【口コミ】「HERREST RICH WHITE」(ハーレストリッチホワイト)は効果ある?使用感をレビュー

おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。 美白ケアに特化し、オールインワンジェルとしても有名な「HERREST RICH WHITE」(ハーレストリッチホワイト)。 「HERREST RICH WHITE」(ハーレストリッチホワイト)は雑誌掲載も多く、高級感のあるパッケージで…

記事を見る

【無料】先着4万名にBLOOMIO(ブルーミオ)のスキンケアサンプルプレゼント! LINE友達追加&アンケート回答で貰えます

こんにちは! まだ間に合うかなぁ… 今回は「ブルーミオ」のBOOK型サンプルがもらえるキャンペーンのご紹介です✨ ロート製薬から誕生した新エイジングケアブランド「ブルーミオ」のBOOK型サンプルがもらえます。 先着4万名、無くなり次第終了なので欲しい方はお早めに!…

記事を見る

コスメを買いたい欲【9月20日】

こんばんは! 8月に購入した2代目のスニーカー、 既に踵の内側に穴が開きそう… まだ1ヶ月しか経っていないのに 使い方が悪いのか、穴が開きにくいサイズの選び方など… メーカーにお問い合わせてみようかな? 今日の記録 本日の体重|74.0kg(前日比−0.3) トータル減|…

記事を見る

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

子どもたちには「人生で何に時間とお金を使うか」を伝えたい

僕には子どもたちに「これだけは身につけてほしい」と思うことが2つある。ひとつはコミュニケーション。もうひとつは、お金の知識だ。 特にお金については、僕が30代に入ってから知識不足が原因で苦しんだことから、子どもたちには事前対策をしてほしいとの気持ちが強…

記事を見る

池袋スティングレイ 2巻

池袋スティングレイ(2) (ヤンマガKCスペシャル)作者:別天 荒人講談社Amazon 2巻はほぼまるまる入れ替え戦。 そして、ミッションの謎解き要素が高まってきた。 とはいえ、謎解きとしては弱々の内容。 青山広美としては物足りなさすぎかなぁ。 最終の決着は最終巻に持ち…

記事を見る

『レキシントンの幽霊』村上春樹

レキシントンの幽霊 (文春文庫) 作者:村上春樹 文藝春秋 Amazon 村上春樹を順番に読んでいこうシリーズ 14 『レキシントンの幽霊』村上春樹 文春文庫 短編いいと言いつづけて、これが今までで一番好き。 ・レキシントンの幽霊 ホラーにならない雰囲気を読ませる。家に…

記事を見る

滝藤賢一 さん、門脇麦 さんが 村上春樹 氏の『レキシントンの幽霊』を朗読、アマゾン の 聴く読書 Audible!?【雑記・めちゃ推しYouTube】

スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ アマゾンの聴く読書、Audible をご存じでしたでしょうか? プロのナレーターが朗読した本をアプ…

記事を見る

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

「トレーニング デイ」 - 新米刑事とベテラン刑事の絆を描いたアクション映画

https://amzn.to/3F7Iggl 2001年に公開された映画「トレーニング デイ」は、新米刑事とベテラン刑事の絆を描いたアクション映画です。 物語は、新米刑事、ジェイク・ホイトが、ベテラン刑事、アルティミス・モーゼズに師事し、刑事としての訓練を受けるところから始ま…

記事を見る

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

どっちも好き…最高。

www.youtube.com ジークの独唱~~~~!!最高!!!!!!夢の世界で歌ってる追憶みたいな、自分が悪いと判ってるから追いかけないし引き下がるし、思い出は綺麗なままで心の中にしまっておいてくれそうな雰囲気。 youtu.be それがこう……夢の世界から一気に生身にな…

記事を見る

よくわかる最新-映像サウンドデザインの基本を読んだ

ランキング参加中音楽、映画 大好き ども、ども、 今回は息抜きにこんな本を読みました。 よくわかる最新-映像サウンドデザインの基本 図解入門 よくわかる最新 映像サウンドデザインの基本 (How-nual visual guide book) 作者:岩宮眞一郎 秀和システム Amazon 自分も…

記事を見る

ワールドロックナウ 2023年9月16日(スロウダイヴ、ブリー、ローリング・ストーンズ)

www.nhk.jp 新譜情報 Slowdive『everything is alive』 スロウダイヴのニューアルバム。イギリスのシューゲイザーのバンド。結成は1989年で1995年から2014年まで活動休止しています。これは5年ぶりのアルバム。今年のフジロックにも出演されたそうです。 everything is…

記事を見る

第三の眼活性化瞑想と777 Hzを組み合わせて豊かな人生を明確にする

第三の眼とは、物理的な目には見えないが、精神的・霊的な視覚を司るとされる存在です。この「眼」を活性化することで、自己理解が深まり、内なるビジョンを明確にします。また777Hzの周波数を使用し豊かな人生をイメージをします。 777のパワー 霊的進化と成長:777は…

記事を見る

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。