勤めていた会社のある街と住んだことのある街は質感が近い
去った街で焼き鳥を食べる 春まで勤めていた会社のごく近くにある、私が辞めてからできた焼き鳥屋が妙においしい。レバーがすばらしく新鮮で、つくね(串団子型ではなく五平餅型)のコリコリじゅわっとした食感がたまらなく、すべての串が絶妙な加減の塩で出てくる。薄…
"この街は、人間より猫が多いんじゃないか?"
7年越しの思いを経て、ついに今夏トルコへ行ってきました。東京から約12時間半をかけて辿り着いたイスタンブールは、猫と暮らす街。ちょっと朝ごはんを食べに行こうと、5分ほど歩いただけで猫を2、3匹見る。ホテルに戻るとさっきまで誰も使っていなかったベンチに、猫…
"朝ごはんはパルテノ、果物、納豆それぞれの単品食べです"
めちゃめちゃ好きなTwitterフォロワーさんたちのインスタライブで平日朝ルーティンの話があり、人によって様々で聞いていて楽しかったため自分バージョンを書いてみる。カーテンを開けて日光を浴びない、ストレッチもしない、いち会社員の毎日です。 前提 前半(起床〜…
そもそも「よむ」はテキストがない時代からあった
「よむ」というと、何をよむか、となり、そりゃあ現在では、テキストを、ということになるだろう。 テキストを読むことを、漢語で「読書」というしね。 しかし、やまとことのはたる「よむ」は、もともとテキストがやまとのくににない時代からあった動詞なわけである。 …
気弱で優しい”はわわ乃木”好きは『ゴールデンスランバー』
7月期のTBS日曜劇場「VIVANT」はご覧になりましたか?簡単に説明すると、たたらの家に生まれた幼少期記憶喪失で二重人格の自衛隊秘密組織エリートが42歳にして初めての愛を探す物語(ロケ地モンゴル)なのですが、まっったく簡単に説明できてない感がすごいですね。キ…
"「いいね」ポーズの石像があった。なぁぜなぁぜ?"
台湾の最東端は、新北市にあるらしい。 新北市とは、台北市をぐるっと囲むように位置しているので、台北に住んでいるものとしては結構近いなと思った。 そして、たまたまその週末、私は暇だった。 ということで、台湾の最東端に行ってみることにした。 台湾の最東端と…
お世話になった「Yさん」の福利厚生は、内容を選べた
昼に数年ぶりに前の会社の先輩のYさんとご飯を食べた。Yさんは40代後半くらいで、私と20歳くらい離れている。でも、在職中は部署も違うのに何かと気にかけてくれた人で「Yさんの福利厚生」というのもしてくれた。内容は3つから選べて、「ランチを一回ごちそうしてくれ…
"田園風景を見ながら、というシチュエーションも最高"
食材の買い出しに行くとき、通り道に和菓子屋さんがある。 そこのできたてみたらし団子が絶品。(1本100円なり。) お餅が柔らか〜くて、ペロッと1本食べれます。 田園風景を見ながら、というシチュエーションも最高。 しかし、塵も積もれば山となる。 買い出しの度に…
隣人同士で飲みに行くようなゆるやかな関係に憧れる
先日、上の階に越してきた中年男性が明太煎餅を持ってわざわざ挨拶をしに来てくれた。9月半ばになってもまだまだ暑いし、引越し作業もあってか、そのおじさんの額からは汗が噴き出していて、それが玄関に差し込む日に照らされて、発光して見えた。つぶらな瞳で、目元も…
定期的に切られる……めちゃくちゃ苛烈な会社みたいだ
部屋を丸く掃いたらクイックルワイパーの両端に髪の毛がたくさんひっついていた。昨日も掃除したのになぜ。昨日も昨日で大漁だった。掃除の雑さが問題なのではない。髪が抜けすぎている。風呂場や部屋だけじゃなく、トイレにも髪の毛がたくさん落ちていた。トイレにい…
寺沢先生に届いたファン活動! 生きていると良いことがある
まずはこれを見てください。これは僕です!「将太の寿司」の登場人物になった僕です!! ところで『SSSS-笹木は寿司の夢を見るか?-』の中にピエール手塚先生が家庭教師役でゲスト出演してたの知ってますか?(°▽°)いろいろ小ネタぶち込んでおります! pic.twitter.com/…
“「より良く見ること」でもあり「よくよく見ること」でもある。”
・休日。主に自宅。「見ること」について考えている。「見ている対象」や「見えている事実」について考えることとは異なる。積極的に、意志的に、見つめる行為を問うている。生活の必要のために見ることではなく、見つめる行為自体の度合いを想定している。それを「よ…
味が全然違う! "明らかに雑味がないし、味が出てる"
コーヒーミルが壊れた。HARIO(ハリオ) コーヒーミル ブラック セラミック スケルトン MSCS-2BHARIO(ハリオ)Amazon2021年の夏に買った。 下にコーヒー豆が貯蔵しておけるので「週1で、1週間分くらいの豆を挽く、くらいならがんばれるかな」と思ったんだった。でも結局が…
独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
光トポグラフィー検査(受験生)「光トポグラフィー検査(Optical Topography)」は、志望校合格のため不可欠な検査です。安全な近赤外光(near infrared radiation)で脳の血流変化を測定します。大うつ病性障害(MDD)と双極性障害(BP)の誤診を防げます。受験スト…
三流外資系サラリーマン大家農民です。 結局のところアイリスオーヤマには履歴書を送らず。 今さらサラリーマンやってられるか笑 ということで農民バイトをクビになった場合はインチキ予備校もしくは個別指導バイトで食って行こうということで一橋大学の赤本に挑戦 ポ…
www3.nhk.or.jp ことしのノーベル生理学・医学賞の受賞者に新型コロナウイルスのmRNAワクチンの開発で大きな貢献をしたハンガリー出身で、アメリカの大学の研究者カタリン・カリコ氏ら2人が選ばれました。 mRNAワクチンは新型コロナで大きな効果を上げましたよね。この…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
Googleレンズで調べてみると テイキンザクラという花のようです すごいスコールの後の みずみずしい瞬間ー✨ 桜はあっという間に散ってしまうけど この花は年中咲いているので いつもいい気分☺️ 北海道にいた頃は、年中花が咲くなんて信じられなかったけれど 南国にいる…
フェラーリの新たなる名作:ローマスパイダーとは こんにちは、車好きの皆さん。️ 今日は、フェラーリの新たなる名作、ローマスパイダーについてお話ししましょう。️ この美しいマシンは、フェラーリの伝統と革新が見事に融合した一台です。️ ローマスパイダーのデザイ…
お金編 行動の仕方が具体的なオススメ書籍 当記事では広告を表示します。 こんにちは!こんばんは!bonと申します。 当記事では、私が実際に読んで良かったものをご紹介するレビュー記事となっております! なるべくネタバレしないように工夫します。 そして、個人的主…
選んだ10軒の宿はすべて1人で宿泊可能な宿です 2017年から毎年、1年間に泊まった宿を振り返って「部屋」「風呂」「食事」というそれぞれの側面において「この宿はすばらしく良かった!」と印象に残っている宿をそれぞれ1位から3位まで紹介する、という記事を更新して…
高音質な商品が多く登場しているイヤホンの市場。最新の製品もいいものが多いが、中古の市場を見てみると様々な理由で安価に購入できる製品もある。 今回は、発売から10年近く経過したUltimate Ears UE900sをレビューしつつ、今でも通用するようなサウンドなのかチェッ…
一条真也です。10月1日の朝、JR高松駅の前のホテルで目を覚ましました。天気は曇りで、気温は25度。妻と一緒に朝食を取った後、迎えのバスに乗って(株)ベルモニー高松さんの結婚式場「アナザースタイル」へ。今日は同社の武智康行社長の御長男の結婚披露宴に…
ふわとろ系の極み!昼から営業のたこやき居酒屋! 清水区千歳町、巴川傍の居酒屋街【千歳のれん街】に2023年9月30日にオープンした、たこ焼き・明石焼きがメインの居酒屋。 昼11時からの営業で、たこ焼きのみですがテイクアウトも可能と、気軽に楽しめます! 生地はふ…
この記事では10/28・29にSideM8th現地会場へ行かれる方向けの事前に知っておきたい情報等をまとめた記事となっております。今回は会場周辺情報等が中心となっておりますので、お土産とか観光とかは地元のPさんとかにお任せします。※2023/9/30に執筆しておりますので若…
ハナミズキ語、すごく面白いですね。 は→はな→はなみ→はなみず→はなみずき、というように一文字ずつ足していって言葉が成立するもの. ハナミズキ語(或いは右切り捨て可能言葉)集め|海 私はこういう言葉遊び的なものはぜんぜんセンスがあれなので、アイディア自体を…
以前より不完全情報のボードゲームで強化学習のアルゴリズムを試したいと思ってる。 簡単すぎるゲームやマイナーなゲームでは、開発のモチベーションが続かない気がするので、日本で人気のある麻雀AIを開発したいと考えている。麻雀は、「Lucky J」や「Suphx 」で強化…
自分がこうありたいというメモ。 作業者と開発者の違いとして、問題解決への寄与だとか、創意工夫の余地があるかというのがありそう。 これは今 GPT-4 に聞いた。 Q: 作業者と開発者の違いを100文字ぐらいで教えて。 A: 作業者は指定されたタスクや手順を実行する人を…
何気ない日常を楽しむ
正面ビフォーアフター写真 左横顔ビフォーアフター写真 右横顔ビフォーアフター写真 上あごビフォーアフター写真 下あごビフォーアフター写真 ★歯列矯正でミスされた話の後日談★ 医療費 前回の調整日のブログ記事はこちらです 歯列矯正の月1調整日のビフォーアフター…
暮らしが整う工夫がいっぱい
作家(現在の肩書はYouTuber)の百田尚樹氏が新しい政党を立ち上げ、注目を集めている。日本保守党という政党名からしてなかなかに香ばしいが、彼らは一体どういう政党なのか。 政党としての主張 後でこれについて書こうと思っていたのだが、公式サイトを見ても党員募集…
JE社の記者会見。社名変更と今後の方針の発表。 しかし。 あのヒステリー・レッドな女性記者は、前回も居ただろ。 ギャーギャーうるせぇ! おかげで、過呼吸になったわ。やっと落ち着いたけど。 東京新聞と毎日新聞の合併まだ~? リーマンショックの時から、その話し…
この尊さ、分かち合いたい
木曜日恒例グループランの日。職場から集合場所付近までジョグ。今日は意識してゆっくり向かう。週末にレースがあるのでそれまでに脚をやっちゃうと残念なことになるから。 キロ7、こんなもんでよかろう。あまりだらだらはせず、かといって疲れてしまわない程度。これ…
知って楽しい、作って美味しい
今日は生理カッコカリになる直前なので、無理せず5:30起床。6:02モーニングノートタイムをスタート。今日はやけに息苦しく感じた。なので今日の通院ついでにこの件も相談してみようとなったのですぐまとめた。そうしてから散歩をしている時になんとなくぼんやり頭の中…
久しぶりに朝までぐっすり眠れた。5時半過ぎに目が覚めた。7時前に布団から出てお弁当を作る。 夫が出社する。今日のお弁当は豚肉のしょうが焼き、小松菜、キウイ。 5分程度の朝散歩。速めに腕をふって歩く。黄色い落ち葉がたくさん落ちている。ギターの練習。あたたか…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
あいさつ Mac のパスワードポリシーを変更すると必ずローカルユーザーのパスワードを変更する必要がある Mac へブラウザ拡張機能を配布するにはplistを配布する おわりに あいさつ こんにちは、CSE(Customer Success Engineer) の kacchan です。先日、大学時代から…
2023年9月28日、警視庁は双日の元従業員の男が前職の兼松から営業機密を不正に持ち出したとして不正競争防止法違反の容疑で逮捕したと発表しました。ここでは関連する情報をまとめます。 元同僚から認証情報を聞き出し不正入手か 不正競争防止法違反’(管理侵害行為)…
素敵なお部屋のヒント集
みなさんこんにちは、アトリエキンパラです。 今回は、外壁に屋根を乗せるための木材を固定していきます。 前回↓ https://www.kimpalife.com/entry/wooddeck3 外壁(サイディング)に木材を固定する位置 外壁側に使用する木材 外壁(サイディング)に穴をあける 外壁に…
ランキング参加中ハンドメイド タイトル:作業がブログに追いついていない件。 DIY1:朝の活動がしんどいの。 DIY2:朝起きられない理由。 DIY3:結局ねこ自慢。 タイトル:作業がブログに追いついていない件。 DIY1:朝の活動がしんどいの。 最近、朝の活動が全く…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
入浴時の疑問 シャワーについて 動作手順 シャワーのメリット シャワーのデメリット シャワー感想 シャワーの練習 洗面器について 洗面器の動作手順 洗面器のメリット 洗面器のデメリット 洗面器の練習 まとめ 入浴時の疑問 長女は4歳になってから自分で身体を洗うよ…
西川純著 明治図書 からの引用 コラム 集団を信じる 教え子はかわいいでしょう。 あなたは幸せなクラスを今までもつくったのかもしれません。 進学した後に我々教師のできることは限られています。 それを乗り越えられるとしたら、それは子どもたちなのです。 だから、…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
正面ビフォーアフター写真 左横顔ビフォーアフター写真 右横顔ビフォーアフター写真 上あごビフォーアフター写真 下あごビフォーアフター写真 ★歯列矯正でミスされた話の後日談★ 医療費 前回の調整日のブログ記事はこちらです 歯列矯正の月1調整日のビフォーアフター…
こんにちは、スキンケア・ヘアケアの開発担当のYです。 今回は、シャンプーせずに髪のケアができる「アウトバス」について深堀していきます。日常でどのように取り入れる方法や具体的な製品についてもご紹介します。 アウトバスケアとは? 具体的な製品と使用方法 ドラ…
あの作品を、違う角度で楽しもう
お疲れ様です。 糖質は気にされてますか? 人は、狩りをしている時代は飢えてた為チャンスがあると糖質を摂取するということが勝手にプログラミングされているそうです。 糖質を摂ると、血糖値が上がります。そして、セロトニンやドーパミンがでて、脳が幸せな気分にな…
先月読んでおもしろかった本について、ネタバレにならない程度にざっくりご紹介します! 母という呪縛、娘という牢獄 毒親を持つ子どもの凄惨な人生が辛すぎる1冊 Amazonリンク 「娘(あかり)が母親を殺害し、その遺体をバラバラにして遺棄」。2018年3月、滋賀県で起…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
いつもの 僕の休日ルーティンです♪ 朝食を シアタールーム(ゲーム部屋とも言う)で食べます♪ Amazonプライムで映画を1本見ながら、ゆ~っくりの朝食が基本です。 本日の映画はというと・・・ 「沈黙の艦隊」 Amazonのお勧めに出ていたのと、昔コレの漫画を見かけたな…
※基本ネタバレあり 2023/9 メン・イン・ブラック 2023/9 CUBE 2023/10 偽物語 2023/9 メン・イン・ブラック youtu.be 1と2を観ました。3以降はもういいかなって諦めちゃったんですが…どんなのだったのかな ミッションインポッシブルとか007みたいなシリアスな映画だと…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
SYNCROOM(シンクルーム)を始めようと思ってる人。オーディオインターフェースを買おうと思ってる人。そういう人向けに書いてみた。詳しい情報はネット検索すれば色々出てるのでそちらを見てもらうとして、概要と分かりにくい部分を中心に。 SYNCROOMとは オーディオ…
昔、コンビニでアルバイトしていた時の話を書きます。 この話に大したオチはありませんので、ご了承ください。 当時はやっていた楽曲と、思い出はリンクしますよね。 私の場合の話です。 今はありませんが、大阪メトロにある谷町六丁目駅から徒歩5分くらいのところに、…
多様な働き方、多様な価値観
最近、何件かの仕事を請けて共通していることがある。頂くドキュメントが非常に良くできているということだ。なぜ作ったか。どのように作ったか。そしてどう運用するべきか。一気通貫に述べられていて読むと非常に勉強になる。 ・・・それなら、このドキュメントを作っ…
自分がこうありたいというメモ。 作業者と開発者の違いとして、問題解決への寄与だとか、創意工夫の余地があるかというのがありそう。 これは今 GPT-4 に聞いた。 Q: 作業者と開発者の違いを100文字ぐらいで教えて。 A: 作業者は指定されたタスクや手順を実行する人を…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。