突然のメキシコブーム!初めてちゃんとタコスを食べた
まだ暑いから夏の分をまとめるには早いかな、と思っていたら冬になっちまった。遅ればせながら2023夏のよく食べたもの記録です。 トマト麺 夏によく食べるトマトのアレンジ。 切ったトマトに塩少々、オリーブオイルと醤油ひとまわしずつ、レモン汁好きなだけ。トマトか…
ロープウェイ乗るぞ〜と思ったらメンテナンス期間!罠だ!
越後湯沢に1泊2日旅行に行ってきた!そしてグダグダになった日記。 1日目 2日目 1日目 朝は意気揚々としてコーヒーなんか買って出かけていきました。越後湯沢までは新幹線で約1時間。思ったよりかなり近い。 昼は駅でへぎそばを食べた。 味が普通のそばと違うのかなと…
「答え」がないと不安?泥臭く思考し続けていくしかない
忘年会の計画がいくつか進んでいてワクワクしてる。みんなで飲み食いしながらしゃべるの好きなんだよな〜。12月が楽しみ。 春日武彦・平山夢明『「狂い」の調教』読んだ。 「狂い」の調教 違和感を捨てない勇気が正気を保つ (扶桑社BOOKS新書) 作者:春日武彦,平山…
『きのう何食べた?』を見た長女からのリクエスト!
子の体調不良に振り回された数週間だった… たしか長女熱→次女熱→長女熱&流行り目だった気がする。38〜40度の熱が続くのでコロナとかインフルかと思いきや検査は毎度陰性。おかげでこどもたちは鼻ぐりぐり検査への恐怖心マックスになった。 最後の熱も長女40度で夜中寝…
ATMには頼りになる「番犬」がいるので安心
【2023/3/14】ネパール航空にてクアラルンプール5:40→カトマンズ8:10。国際線は大丈夫だろうが、国内線はここ数年、年一ぐらいで墜落してるからやや不安。緊急時の脱出方法を真剣に確認したのは初めて。機内はガラガラ、機内食はあんまりだったが、ヒマラヤが見えた。 …
朝食後は屋上プールへ。"日差しが眩しくて夏だね!"
唐突にバリ島旅行の続きを書く。 他にも色々お出かけ記録や日々の日記を書いていたらいつのまにかこんな時期になっていた。 夏の思い出が薄れて寒くなってきたので、なんとなく暑さが恋しくなってしまったのもある。 3日目 朝のテラス時間 8時ごろに目覚めて、テラスで…
到着前の機内食は「無印良品」とのコラボ。美味しかった
11月18日、カナダのケロウナに向けて空の旅をしました。 ケロウナで3ヶ月の語学留学です。ここでは空の旅をまとめました。 私は飛行機に乗るのが好きなのですが…揺れが酷くて、怖い飛行でした。 フライト 初めての連続でした 成田空港で 機内食 軽食 メイン食事 バンク…
カイロで一番うまいもの→"餃子です\(⌒ ͜ ⌒)/"
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 エジプト9日目、10日目最終日の事書いていきます。 まずは9日目。 この日は朝から、死者の町(City of the Dead)というエリアへ行ってみる事にしました。 死者の町 ترب المماليك (القرافة) マムルーク朝時代(13世紀~16世紀)に…
友人オススメの店で朝食!次々に並べられる惣菜にときめく
韓国旅行最終日!さみしいけど、今日の飛行機の便は遅めなのを予約しているので時間めいっぱい楽しむことにしよう。 ホテルでチェックアウトを済ませて、スーツケースを預かってもらい、今回の韓国旅行でたくさんの情報を教えてもらった友だちオススメの朝ごはんを食べ…
何もなさというのにも様々な形や色がある
時々、何もない景色を見たくなる。なぜなのかはわからない。人も建物もないただ広大な空間、それを無性に見に行きたくなる。 たしか土曜の午後、自宅の窓から向かいのマンションの建物を眺めていたとき、どこかできるだけ遠くに行きたくなった。 ナミブ砂漠のナミブは…
フライトは「深夜バスで関西から関東に行くよりも早い」
先月ベトナムのハノイに行ってきた。 10月のベトナムは暑さも和らぎ、雨も多くない季節で旅行にはちょうどいい。一度本場のバイン・ミーを食べたいと以前から思っていたので、旅行することにした。 日本の関西空港からハノイ近辺のノイバイ国際空港まで6時間ほどで行…
「水まわり用輝き洗剤キーラ」でシンクがピカピカに!最高
毎年12月になって慌てて書いているので、今のうちに書いておこう。 山崎実業 バスルーム多機能ラック 山崎実業 マグネットバスルーム多機能ラック タワー ホワイト 3548TOWERAmazon マグネットでお風呂場の壁にくっつけられるラック。 シャンプー、ボディーソープ、シ…
気分や集中できるかどうかで場所を選べるようになった
最近は自宅以外(マクドナルドや図書館)で作業をすることが多いが、少し前までは自宅が一番効率的に作業できる環境だった。 だから自宅以外で作業するというのは真夏や真冬の電気代を節約するためとか、自宅だと集中できない要因があるだとか、効率化とは別のところに…
「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
アールエムシーという金融サイトは闇金業者である事がわかりました。 正規業者であれば必ず出てくる金融庁のデータベースで登録貸金業者情報検索をしても「アールエムシー」という貸金業者は出てきません。 この検索結果だけで十分違法金融の闇金と言えます。 無登録業…
にんにく利用の歴史にんにくの歴史は、その起源が中央アジアに遡るとされている。古代文明では、食用のみならず薬用としても重宝されていた。エジプトでは、ピラミッド建設の労働者がにんにくを食べていた記録が残っている。また、中国やインドの古医学書にもその記述…
最後に更新した真夏から、季節は冬になってしまいました…。この数ヵ月、息つく暇がないくらい忙しくて。というのも、例の精神保健福祉士の実習が12月に入ることになり。 医療機関でみっちり2週間、朝から夕方まで実習生として働きます。当然、その間は仕事を休まざる…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
こんにちは エメリーです。 下記、プライバシーポリシーついて記載いたしましたので、ご一読お願いいたします。 当サイトに掲載されている広告について 当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて 当サイトへのコメントについて 免責事項 プライバシーポリシー…
1ヶ月ほど前から、夜は娘と添い寝している。 0歳代の頃はベビーベッドで朝まで寝てくれてたんだけど、1歳を過ぎたあたりで夜中に起きて泣くようになってしまい、原因を考えたところどうやら寂しくて泣いてるっぽいと。 そこで思い切って大人用のベッドで親子3人川の字…
・朝散歩してたらすっぴんのギャル二人組が100円ローソンに行く姿を観測できた。朝から縁起の良いものが見れた。 ・段ボールがだいぶなくなってきた!気分が良い。 ・最近近くに越してきた後輩ちゃんと早速通勤の電車が一緒になった。びっくり。 ・今日も天気が良かっ…
1泊2食付き2万円以下の宿で、コスパ重視の総合ベスト10を選出した 2023年も終わりに近づくタイミングでの公開となり恐縮ですが、本稿は「2022年に泊まった温泉宿」の振り返り記事です。 私自身が2022年に泊まった宿の中から「2食付き2万円以下で1人で泊まれる」宿限定…
今週は、Thanksgiving はお休みムードなので考える時間や、自分の本についてディスカッションしている バンクーバーのえんじに屋さんのPodcast なんかを聞かせていただいたりしてるうちに、思い出したことがあって、記録に残してみることにした。それは、エンジニアの…
気がつけば、この日誌を更新することもなく、ほとんど丸一年がすぎた。 その間、森見登美彦氏はいつものように執筆に難渋し、巨大な暗礁に乗り上げていた。あまりに難渋するので、「もうずっとこの暗礁に住みついてやろうか!」と捨て鉢なことを思っていたが、なんとか…
大変お待たせいたしました。今年のクリスマスケーキのチラシがご用意できました。 ーーーーーーーーーーーーーー ケーキの種類はすべていちごのショートケーキです。消費期限は当日中で5℃以下で保管の要冷蔵の商品となります。 -------------------------------- 12月1…
ソフトウェアエンジニアリング組織の主たる業務機能は、開発、保守、そして運用の3つだろう。これらをどう組織化するか。それが、生産性にもビジネスにも影響する。私は多くのケースにおいて、この3つの機能をすべて持つ、少人数のプロダクトチームをいくつか組織化す…
git stashをもっと便利に扱いたいと思い、fzfを使って使いやすくしてみた。以下のURLに載っているものを参考にして自分にとって使いやすいように改変した。 fzfでGUI選択したファイルをgit stashするシェルスクリプト git-stash-explore できたこと 今の変更ファイルを…
例年なら1年を振り返る文章を最終節前から準備しているのですが、今年はまったく何も準備していなかったので、ゆっくりとプレーオフの試合などを振り返ってから、まとめに入りたいと思います。 プレーオフ最大の収穫は、小森がゴールを上げてくれたことでしょう。 試合…
長く更新していないブログを再開するのは、行きつけだったが足が遠のいてしまった飲み屋の暖簾を久しぶりにくぐるような気まずさがある。聞かれてもいないのに「最近仕事が忙しくてね…」なんて言い訳をしてみたり。この記事はそういった類のものである。言い訳と自分語…
何気ない日常を楽しむ
お昼までに掃除と買い出しを済ました。マグネットシートを買って、配線とティッシュを机の下に付けた。2週間ぶりくらいに掃除機をかけた。床に何もないと掃除機がかけやすくなっていい。ふとんを干してお昼を食べる。リビングに行くと母親が「いちばんすきな花」を観…
やあ 甘口です 最近情緒不安定かエントロピーな存在となっており,コーヒーをたくさん飲んで気持ち悪いです だがようやく眠気が出てきました. 今のうちに寝ます では
暮らしが整う工夫がいっぱい
時間は有限である… この想いを胸についに「ロボット掃除機」を買ったわたくし。ただいま大興奮です。 ロボット掃除機は今月28日まであった「超PAYPAY祭り」でヤフーショッピングから購入したものです。Amazonのブラックフライデーと値段を比べて、ポイント還元も含め…
半年前からChatGPTという生成AIを利用し始め、いろんなAIが次々と出ています。 GoogleのBard、マイクロソフトのBing chat等が良く聞くものです。 最近はclaudeと言ったAIも出てきました。 ますます便利になり、AIから離れられなくなりました。 ほぼ日常的にAIを使うよ…
この尊さ、分かち合いたい
「ここみち書店」でポッドキャスト配信をしている人の本を集めてみよう...、と探していて、出会った1冊*。 「ナインティナインの上京物語」(黒澤裕美 著、2012年10月初版、大和書房) *ニッポン放送の「ナインティナインのオールナイトニッポン」が、Spotify限定でポ…
アニメ 『【推しの子】』OPテーマ・YOASOBI「アイドル」『呪術廻戦』五条悟AIカバー www.youtube.com ランキング参加中マンガ ランキング参加中アニメ 【メーカー特典あり】「呪術廻戦 懐玉・玉折/渋谷事変」 オリジナル・サウンドトラック(ジャケットイラストミニス…
知って楽しい、作って美味しい
今日のご飯 お好み焼き、王将の餃子2人前 ご飯の丼が汚れているのは、明日職場に持っていくおにぎりを作ったからです。(混ぜこみわかめ) これで550円くらい? お好み焼きと餃子の相性っていいですよね。 どっちも蓋をして焼く料理なんで、蓋を洗う手間も変わらず…
この記事は、「ブリ大根」と調べたときに出てきたレシピをまとめて紹介しています。「有料会員じゃないけど人気レシピを見たい」って方は、良かったら参考にしてください。 「ブリ大根」で調べて出てきたレシピ20個 ≪つくれぽ:10176件≫ ぶり大根 ≪つくれぽ:2106件≫ …
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
2023年11月17日、韓国の地方行政システムで3日にわたる大規模なシステム障害が発生し、韓国内の多くの行政機関の業務に支障が生じ、手続きが行えないなど市民の生活にも大きな影響が及びました。その後の調査を経て、韓国政府はネットワーク機器の異常によるものだった…
はてなブログではGoogle アナリティクス 4 (以下 GA4)の連携機能を提供しています。また、GA4の標準のデータだけではなく、はてなブログ独自のイベントやカスタムディメンション(記事の投稿日や公開からの経過日数、読了イベント、ブログカードのリンククリック計測…
素敵なお部屋のヒント集
ーーこの記事はしずかなインターネットから転記していますーー フリマアプリでAirpodsケース(のケース)を探していたのですが、こんなめっかわなものを見つけてしまい 探していたのはAirpods第1世代サイズなのに、Airpods Pro持ってないのに、あまりのかわいさに欲しく…
クロックスの底補修で使った「シューズドクター」は面白い素材でした。 sword749.hatenablog.com 塗りやすく接着力は強力で固まっても肉痩せはなし。一夏結構履いて歩き回りましたが耐摩耗性も十分。適度な弾力もあり、靴底補修以外でも色々使えそうな感じ。 という事…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 インスタはじめました View this post on Instagram A post shared by さくらスタディ | 個人塾ならではの超個別指導 圧倒的演習量で劇的成績UP (@sakusuta.ki…
誕生日はケーキを食べる日 ?! お父さんも、もうすぐ5?歳になる。 子供のころは、誕生日が来ると一つ大人に近づいた気がして嬉しかったし、何より誕生日プレゼントをもらえるのが嬉しかったもんだ。 今は、嬉しいというより、「何とか今まで無事に来られたなぁ」と…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
前に化粧を落とすことだけ気をつけようと書いたが、相変わらず化粧を落とさず居眠りしてしまう日々。でもだんだんモチベーションは上がってきて部屋のそうじや読書もしている。年末も近づいてきたし、部屋はきれいにしたいところ。いらないものを捨てて新しいものを迎…
体幹 背中 お尻 こんにちは、Julieです。 実は筋トレが好きで、よくPodcastを流しながらゆるゆると行なっていました。 最近少しサボりがちだったので、これからきちんと再開せねば… ということで、自分がやっている筋トレをまとめようと思いました。 わたしの目指す体…
あの作品を、違う角度で楽しもう
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
原題:Dominion: Prequel to the Exorcist監督:ポール・シュレイダーアメリカ映画 2005年☆☆★ <ストーリー>ランカスター・メリン神父は、第二次大戦で体験した悪夢のような出来事から信仰を失い、考古学者に転身した。アフリカで遺跡発掘隊に加わり、そこで地下に祭…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
パリピ孔明が最終回でしたね。 ああ、お楽しみがひとつ終わってしまった……。 アニメよりドラマのほうがしっくりくるという作品は久々な気がします。 もうめっちゃよかった。 森山未來くんも毎回惚れ惚れするし(個人的に後ろ姿が好き)、小春ちゃんもかっこいいやら可…
おはようございます。 King Gnu - The Greatest Unknown (2023) Dillinger Escape Plan - Ire Works (2007) Rilo Kiley - The Execution of All Things (2002) King Gnuの4年振り新アルバム『THE GREATEST UNKNOWN』を聴きました。 3rd『CEREMONY』後のシングル含めた…
多様な働き方、多様な価値観
2023年11月29日、今年夏ころに宇宙航空研究開発機構に対し不正アクセスが行われていたとして複数の報道機関が報じました。ここでは関連する情報をまとめます。 ネットワーク機器の脆弱性を悪用し攻撃か 宇宙航空研究開発機構(JAXA)で不正アクセスが確認されたのは一…
ソフトウェアエンジニアリング組織の主たる業務機能は、開発、保守、そして運用の3つだろう。これらをどう組織化するか。それが、生産性にもビジネスにも影響する。私は多くのケースにおいて、この3つの機能をすべて持つ、少人数のプロダクトチームをいくつか組織化す…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。