戦いの中にこそ「日常」は輝く説、あります
日常ものも良いが、バトルものの日常回もいいよね。 というわけで、アニメONE PIECEの懐かしい回と、アニメBORUTOの最近の回のお話をします。 (先にワンピの話から書くので、BORUTOの話が読みたい人はスクロールしてね。すまんな)
南極で過ごす最後の日。め〜〜〜〜っちゃきれいです
南極大陸をついに出るエントリーです。 マクマード基地では相変わらず天候不順やら機体の故障やらで、クライストチャーチ行きの便がひたすら遅れ、なんやかんや1週間くらい滞在しました。 帰還組の僕たちはマクマードではとくに仕事もなにもないので、昼間はずっとイン…
つまらない飲み会を脱獄して、雨にうたれる
大学1年生の夏、入っていたサークルを辞めた。特別何かを嫌なことがあったとか、異常に尖っていたとか、そういう訳ではない。ただ1人で思い詰めてしまう悪い癖が出ただけだった。 数多ある団体の中から僕は学祭を運営するサークルを選んだ。4月の新歓は皆勤賞、先輩と…
ドキドキしてほしい・傷つけたい、2つはそう遠くない概念
自分が短歌や詩を書く目的やモチベーションについて結構ずっと考えていて、 ・整理され得ない感情をなるべくそのままの形で発現させることを自分や世界に許していくこと(ここにこれがあるが?ということをしない限り無かったことにされてしまうから) ・希望や幻想に…
瓶ポカリの食品表示はぜんぶ王冠に書いてある
瓶ポカリ 前回探しに出かけた瓶ポカリは売り切れてた。 bibinbaday.hatenadiary.jp もうそろそろ在庫復活したかなと思ってTwitterで調べたら無事復活したっぽい!! 友人に頼まれて瓶ポカリを入手しに来た。発売当初のような品薄状態ではないことがこの画像から分かる…
「ワンテンポ遅れるくらいでちょうどいい」。
SNSでもブログでも、時事的な事柄・ホットな話題への反射的な言及が自分自身では減ったと感じている。気を付けてそうしているというより、そうすると自分が嫌になる・苦しくなる、という心理的なハードルが上がって勝手にやらなくなってきている。 この「気分」は個人…
「くるくる回るレコードを見ながら」飲むのもポイントです
レコードがブーム、CDの売り上げを上回った、なんて話を聞いても「ふーん」と他人事でした。 レコードプレーヤーを手放したのは、たぶん二十代半ばくらい。引っ越しの時に、もう使わないと思って処分しました。思い入れがあったり、貴重だったりするものを数十枚だけ…
どんどん文章を書くために「アウトライナー」を使う
昨年の夏、『ライティングの哲学』をよんですぐに「アウトライナー」を使い始めました。アウトライナー(アウトラインプロセッサ)とはその名の通り、文書のアウトラインをざっくりと作るためのツールで、思いついた端からどんどん入力していき、かつあとから文書の体…
70代の母とリングフィットに学ぶ、「成長」
以前の記事の続きです。 70代の母にリングフィットを勧めた話。 - 小学校笑いぐさ日記 ……実を言うと、正確にはまだクリアしてないのでタイトルは釣りになるのかも知れない。 とはいえ、母曰く、 「あとは最後のドラゴを倒せばクリアなんだけど、せっかくだから服を全部…
「彼女を中心にしたひとつの宇宙(コスモス)」
私が彼女と出会ってもう7年以上が経つ。 彼女が我が家にやってきたのは、私が大学1年生の時のことだった。 “彼女”とはもちろん、グッドスマイルカンパニーより2012年12月に発売された1/8スケールフィギュア「アルティメットまどか」のことに他ならない。
うまくいかなかった親切の話。でも28本あるからOK!
2022年6月某日 夏野菜が値崩れしている。 私がよく買い物に行く商店街では入り口のところに露店の野菜売りがでていることがよくあるのだが、そこではなんとたくさんの大きなきゅうりが段ボールに押し込められて、一箱200円で売られていた。もはやヤケクソの投げ売り状…
日課のWordle。初手は「SHARE」
いつのまにかWordleが日課になっていた。ふだんスマホゲームをしないのに、めずらしく長く続いていて、もう200日以上になる。この程よく続けられる感じはなんだろうと思いをめぐらすうちに、習慣についていろいろ考えたので書いてみる。 Wordleのプレイ画面 Wordleは5…
「ブラジャーは無くてもいい」で変わった世界
怒涛の年度末が過ぎ去った。 年度末が地獄なのは毎年のことだが、少し前から役所の人事異動に関する業務を請け負うことになったために3月から4月の作業量が異常に増えた。 しかも、今年度はさらに最悪なことに子供の小学校の役員を3つも兼任するはめになってしまってい…
京都のピクトはママチャリが多い
自転車のピクトグラムはおもしろい 街中にはピクトグラムがあふれている。 中でも自転車のピクトグラムはおもしろい。 自転車ピクト(図1) 簡略図なのは重々承知している,でも自転車ってこんな形だったけ。この自転車はちゃんと走れるのだろうか?ボディを支える線…
食事がおいしい宿は思いうかぶけど、朝食がおいしい宿は意外と難しい 「温泉宿の朝食」というと、お替わり自由のご飯とお味噌汁に、お漬物、焼き鮭、温泉卵、焼き海苔、納豆など、ご飯をおいしくいただけるおかずが複数並ぶスタイルを思い浮かべる方が多いと思います。…
id:esuji5 からゆゆ式界隈で実しやかに囁かれている噂として、所謂「マリカー訴訟」において「マリカー」略称の使用事例として『ゆゆ式』が使用されたのではないかという説があるという話をちょうどこういうTweetと共に聞いた。 訳あって株式会社マリカーの件について…
楽天経済圏で生きるにはコツが要る。 特に最近は、楽天ポイント制度の改悪が著しいので、楽天市場での商品購入タイミングは非常に重要。 何のセールも開催していない時期に買うのは損とまで思えるほどだ。 楽天市場のセールとしては、毎月開催のお買い物マラソンや、「…
🐙「鬼塚の大バカナッツはどこだぁ!!!」 ちゅんちゅん、ハローラブライブ!どうもひだまりPです。今回はアニメラブライブ!スーパースター!!2期第5話『マニーは天下の回りもの』の感想を書いていきたいと思います。 1年生組としては第4話までほとんど出番のなかったオ…
ありそうで無さそうで新感覚 ジジイ in the ガール ども、サウナ探偵です。 第28回電撃小説大賞銀賞受賞作「ミミクリー・ガールズ」byひたき をご紹介。 ミミクリー・ガールズ (電撃文庫)作者:ひたきKADOKAWAAmazon 応募時のタイトルは「特攻野郎Lチーム」 そんなんも…
翌日に京都レコ発を控えた自分は準備の為に前乗りをしていた。夜ごはんくらい誰かと食べたいと思って、友達に連絡するも、誰も繋がらない。何故か誰にも連絡付かない時ってあるよねー。藤原君(CeeeSTee)が23時以降なら空いているとの事で一緒にごはんを食べに行く。…
HiHi Jetsのマネージャーエピソードがたまってきてのでまとめました。基本的に悪さばっかりしてるエピソードが盛りだくさんなHiHi Jetsは一体なんなんだ。拾えてないエピソードあったら教えてください! HiHi Jetsと愉快なマネージャーさん ・大阪に5人で旅行に行ったH…
20220816 あー久々に死にたいが極まって来た。 ノートパソコンを落としたのは誰ですか? 閉ざした記憶が無理やり開こうとしたから閉じろ!!! *** ラヴィットを見てる。配信期間ギリギリで毎回見てる。水曜日。推しの大園玲ちゃんがレギュラーやっているから。 Tシ…
何気ない日常を楽しむ
くもり 〔朝〕ブッフェ 〔昼〕味噌ラーメン 〔夕〕トマト煮麺 朝はホテルのブッフェ。 オムレツ、サラダ、ベーコン、ポテト、牛乳、ヤクルト、ヨーグルト イワシの梅煮、大根おろし、しらす、味噌汁、白飯、海苔 洋と和で2食分ほど食べたら腹がパンッパン。一応和食で…
昨日のブログの中で、 「誰かに真剣に助けを求めたい・伝えたい時には「吃音」をあえて使っている」 と書きましたが実際今の所は、 7割くらいで上手く理解を得られることができたと思っています。 まずは成功体験から綴ろうかなと思います。 社会人になった私を待ち受…
暮らしが整う工夫がいっぱい
昨日も夜眠れなかった。 スマホ持ち込むのはまたやめました。 その代わり今後は寝れなかったら本を読むことにする。もったいないし。 起きたらいつも通り14時とかでした。 一日中仕事してた。 19時くらいに切り上げて祖父の家にプリンターの使い方が分からないという…
ミニマリスト研修生です 二人暮らしになって 洗濯物が減りました 当たり前です なので 夜洗濯した物が朝には乾くという 素晴らしい現象が起きております 朝から洗濯物の片付けが出来 部屋がスッキリに見えて良い 働くママは洗濯物を外に干すとか リスキーな事はしませ…
この尊さ、分かち合いたい
おはようございます!今日は人生で1回はやってみたい、行ってみたいなと思っている事を1日かけて実行してきました!初めての経験はすごくエネルギーを使ってしまい、疲れてしまいますが楽しいので1日楽しみながら過ごす事ができて充実しました!笑 地下アイドルの人に…
みなさん、おはようございます。 ミュージカル『ピピン』に向けて、毎日カウントダウン動画とブログを更新しています。 アンサンブルのつねです! 『ピピン』開幕に向けて一緒にワクワクを味わっていただけたらと思います! それでは早速、昨日の振り返りをしていきま…
知って楽しい、作って美味しい
今日の夜食はぬか漬けの盛り合わせ!ビールが進みます 一か月前に初めてぬか漬けが最近良い感じになってきました。ぬか床は二か所にありまして、一つはキッチンの床に置いてあり、もう一つは冷蔵庫の中。 両方とも同じタイミングではじめ、もう4回ぐらい野菜は変えて…
RIからグッドゥモ~二ング~♪まつこでござりますよ。 みなさま、8月も半ばを過ぎましたね。残りの夏をまつこと一緒に、自分の好きなように過ごしていきましょうよ♡今日はこの間アジアスーパーで見つけた「オタフク焼きそば」のご紹介。 テンション爆上がりしたよね~ …
多様な働き方、多様な価値観
すごいなーと単純に思ってる。最近入社されたエンジニアはキャリアが長い方が多い。timesとかに勝手に入ってその仕事ぶり?というか考えてることなどを垣間見れて勉強になっている。 エンジニアとしての技術スキルもさることながら、ある程度大きなサービスの運用経験…
中高年になるとモチベーションが削がれる、というのはすごくよくわかる。下記の記事は良いことを言っていると思う。 gendai.media 多くの人は定年後をどのように生きているのか? 話題の新刊『ほんとうの定年後 「小さな仕事」が日本社会を救う』では、リクルートワー…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
すごいなーと単純に思ってる。最近入社されたエンジニアはキャリアが長い方が多い。timesとかに勝手に入ってその仕事ぶり?というか考えてることなどを垣間見れて勉強になっている。 エンジニアとしての技術スキルもさることながら、ある程度大きなサービスの運用経験…
結論から言うと, 名前を付けることなく再帰的な関数を定義することは可能. 特定のプログラミング言語でどうかというよりは抽象概念としての関数の再帰を名前なしに実現可能かどうかという話(名前なしに実現できるプログラミング言語は存在するかという話). 発端 id:nao…
素敵なお部屋のヒント集
3本立てでお送りします。 妻がインテリア本を出版した 出ました。単著って出るんだ。カラフル&モダンポップ 海外みたいにセンスのある部屋のつくり方作者:早[SAKI]大和出版Amazon妻は 元プロ競技ダンサー 競技ダンスのドレスデザイナー IT企業勤務(Operations, Trust …
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
長男出生時から一貫している教育方針として、我が子は「大人扱いする」というものがあります。 赤ちゃんは、母親のお腹の中にいるときは、母子が一体となっています。 しかし、生まれた後は戸籍や住民票に登録され、マイナンバーまで発行されています。 つまり1人の人…
遊び方 評価 教育効果:☆☆☆☆☆ 対象年齢:5歳〜 得られる能力:逆算力、空間把握能力、ワーキングメモリ、器用さ 知育玩具レンタル ロータリーパズル これ、見たことありますか? ルービックキューブが円柱?円筒?みたいになっている、6色のパズルのもの。 一度タイ…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
ずっと興味があった美肌の薬の自費診療!! いろいろ調べて、DMMオンラインクリニックにしました https://clinic.dmm.com/ 他にも美肌堂とかクリニックフォアとかの有名所とか、色々ありますよね。届いたのがこちら↓↓シナール、ビタノイリン、ハイチオール、ユベラ錠で…
最近、1日2Lの水を飲む健康法が流行っていますよね。 実はその健康法が間違っているかもしれません! そして、間違った摂取を繰り返していると最悪の場合、心不全になってしまいます。 そこで今回は、水の取り方から排出方法まで人体と水の正しい知識を得て、 皆さんの…
あの作品を、違う角度で楽しもう
はじめに 転職活動の最中、転職エージェントと会話をしていた時でした。Zoom面談の中で、転職エージェントから面談を受けた会社に関して感想を聞かれた私は、面談をして良かった印象を持った会社について一通り話をしました。そしたら、エージェントから「理想論ではな…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
Amazon購入ページはこちら 評価【★★★★☆】4.0/5点満点中 監督 岡本喜八脚本 倉本聰出演者 勝野洋 高橋悦史 沖雅也 岡田英次 竹下景子 仲代達矢 他… あらすじ 日本国営放送JBCの南は、UFOの実存を説いた後に失踪した兵藤博士の調査を始めるが、その矢先、JBC大型ドラマに…
『音楽』というアニメは、全編ロトスコープで制作された大変手間のかかった作品だ。 しかしこの作品を敢えてアニメでやる意味あるかな? 実写でもよくない? と最初のうちは思っていたが 音楽、演奏のシーンではアニメとしての本領が十分に発揮されていた。 あの楽器が…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。