思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

文学フリマにはてなブログが出展!特別お題キャンペーン あなたの記事が本になる!文学フリマで無料配布します。お題「今だから話せること」をブログに書いて応募しよう!応募締切りは3/31金曜日

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

祝日[2023年3月21日(火・祝)晴れ]

午前中に昨日手が回らなかったゲラに赤字を入れて戻す。そのあとポッドキャストの収録をしようと思ったのだけど、花粉症がひどすぎて断念。冒頭のオープニングを録ろうとするも途中で鼻が詰まり、うまく話せなくなってしまう。昨晩かなり症状がひどく出て、ずっとくし…

記事を見る

2023/03/22

朝。野球情報が入ったり入らなかったり。それはちょうど食堂のテレビでついていた。その瞬間は珍しくちょっとその場がざわついたのが印象的だった。いつもは誰も見ていないテレビを、近くに座った人は結構見ていて。それに関しては、その後家に帰ってきてハイライトと…

記事を見る

岡山52 苫田ダム①(天端周辺)

苫田鞍部ダムから車で移動し,苫田ダム本体へ。(訪問日:2023.3.19) 洪水調節・河川維持・灌漑・工業用水・上水・発電とオールラウンダーな重力式コンクリートダムです。 鞍部ダムの右岸にとりつけられた道路を進むと,管理道路になり上流面が姿を現します。 予備ゲー…

記事を見る

作りおき

3月23日 訳あって、作り置きしました。3日は、もつ予定です! ◎牛肉とごぼうの甘辛煮 ◎鶏肉の南蛮漬け ◎ほうれん草ソテー ◎白菜とナスのあえ物 ◎切り干し大根煮 ◎ひじき煮 「白菜とナスのあえ物」が創作料理にしては美味しくできました♡

記事を見る

まさかの読者

オープンキャンパスで休日だというのに大学へ。2回連続の休日出勤だ。もう耐えられないので、研究室に着いて、仕事の始まる時間になるまで論文書きに取り組む。逆境での論文書きには倒錯した喜びがある。が、時間が来るので仕方なく会場に。やるべきことはオープンキャ…

記事を見る

今日は油淋鶏

少し早いが、子供と夕方遊ぶために早めに晩御飯作った。今夜はもやしときゅうりのナムルと、 ご飯が進む油淋鶏🍚♡祝日は休みなので料理くらいがんばりたいですよネ!フライパンひとつでできるし、 案外作れば簡単で時間もかかりませんよー!

記事を見る
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

我が家の観葉植物事情 その1

壁にかけられた植物たち

記事を見る

春が忍び寄ってくる心地

水曜日。3月に入り、いよいよ日差しが暖かくなって春という感じだ。ベランダの植物たちを覆っていた温室カバーを外して本格的に水やりをした。 外の植物たちには冬の間ずっと断水していて、たまに霧吹きで吹きかけるくらいだったけれど、死なずに冬を越してくれた。恐…

記事を見る

植物を育てて1年ちょっと

このブログは、植物の観察日記ついでに自分の文章力を見直すために始めました。 日記という感覚なので、自分が思ったてきとうな事も書いていたのですが、段々とうかつなことは書けないなと思い始め更新するのが億劫...ついにはお休みモードに... ですが、年も新しくな…

記事を見る

2023年3月13日

アガベ王妃雷神錦 アガベホリダ アガベチタノタブルー アガベ姫笹の雪 十二の巻 紫オブツーサ トゥルンカータムチカ レツーサ

記事を見る

この2年間の園芸まとめ

早速去年夏に咲いたバラの写真からお送りします こちらはSplathon Advent Calendar 2022の6日目になります。ユーリさんの5日目の記事こと最高のTCG保管方法を模索するもぜひ併せてお楽しみください。TCGじゃないですが一時期オトカおじさんやってたのでカードの収納方…

記事を見る

古参エケベリアの植え替え

丸2年植え替えていなかった古参のエケベリアを植え替える事にしました。 室内撮影なので写真が暗めなのはご勘弁を。 花粉症がひどいので、外で作業ができないのです・・・。 左がチワワエンシス、右がエレガンスです。 どちらもダイソー出身。 2年間、穴の無い鉢で育て…

記事を見る

香川県丸亀市という土地

尾道→今治でしまなみ海道を走ったあと、前々からずっと食べたいと思っていたものを食べに行くことにした。香川のうどんである。 土地と料理のイメージの結びつきにおいて、「香川とうどん」ほどの強さを持つペアはあまりないのではないか。少なくともわたしは、同レベ…

記事を見る

こっくりさん

特別お題「今だから話せること」 中学生の頃、女子の間で『こっくりさん』が流行った。当時は放課後の教室が開放されていたので、放課後教室に残って『こっくりさん』をみんなでしていた。 わたしはそういった心霊的なものを信じていなかったので、正直あまり好きじゃ…

記事を見る

不便さを楽しむ

2023年3月現在、ChatGPT4への進化で世間は大盛り上がりです。 openai.com 私自身ChatGPTのおかげで学習スピードが爆速になり、特に知識を0→1にするためのハードルが非常に下がりました。この1週間で既存の価値観が壊れた感覚です。 この手法のおかげで学習スピードが爆…

記事を見る

0319

ランコムのファンデーションが無くなってしまった。新しいのを買うかと思ったけど、今月はマメのワンピースに多額のお金を使ってしまったので、とりあえず、家にある使い切ってないファンデーション(4.5本ある)から使っていこうと思う。とはいえ最近引きこもりなので、…

記事を見る

春の夜で

今日は昼過ぎまで眠っていて、案の定夜眠れない。月曜は有休をとって四連休だったけど、午前中に起きられた日ってあるだろうか。明日は仕事だ。ちょっとくらい寝不足でもなんとかなるとは思うけど、月並みな発想だけど、眠れない夜と朝の抗いがたい眠気を交換してほし…

記事を見る

20230317 試行錯誤

(この間久々にコメダに行った。コメダのソフトクリームが好き) 毎日日記を続けるにはどういうスタイルが良いか模索している。 記事として読むならば一個のテーマついて掘り下げるのが良いんだろうけど、短めに雑多に書くのが板についてしまっているのでなかなか長く…

記事を見る

自動化された店が苦手になってきた

アメトーーク『女性役やってる芸人』の「酔ってホテル誘われたら」の演技が良すぎて気が狂った

和多志、弥栄、氣、神運字……、スピリチュアル言霊(漢字)運動について

はあちゅうこと伊藤春香さんがしでかした「なりすまし事件」とは

早く始めなければ意味がない、なんてない

良いドキュメントを書きたくなる本を読んだらドキュメンタリアンになりたくなった

HSPブームの功罪を問う (岩波ブックレット 1074) と、「繊細さん」の本少し

高3から高1の勉強を始めた筑駒生が東大模試でA判定をとり、早慶に無対策で合格するものの、狂った東大入試2023に心を討たれる物語

寝室には安いプロジェクターがよく似合う

個人的AWS ログ管理のベースライン

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Odai

海外でビールをたかられたり、BTSのコンサートを見たりする! 「行きたい国・行った国」のエピソードを集めました

わたしの「行った国」はモンゴル。馬に乗りました!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2023年2月17日から2023年2月24日にかけて募集した、今週のお題「行きたい国・行った国」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します。最近、だんだんと海外旅行に行った人の話を聞くようになってきました。旅行から帰ってきた人のお土産話を聞くと、やっぱり刺激的でおもしろいんですよね。わたしの友人も最近タイに出かけたそうです。屋台の料理…

Editor’s Pick

ブログで見る、みんなの散歩風景

散歩に出かけよう週刊はてなブログを運営する「週刊はてなブログ編集部」と、クライアントのオウンドメディア記事を制作する「はてな編集部」が合同でブログを紹介する連載企画「編集部が気になるブログ」。今回ははてな編集部の野瀬がはてなブログの中から「散歩(歩く)風景が目に浮かぶブログ」を紹介します。こんにちは。はてな編集部の野瀬です。自宅で過ごすことが多くなったので運動不足を解消するために週末は散歩に出かけることが増えました。暖かくなってきたので夏までは引き続き楽しもうと思っています。同じように散歩をする…

Topic

3年ぶりのオフライン開催! 「YAPC::Kyoto 2023 」感想エントリー

ブログを書くまでがYAPC! YAPCはYet Another Perl Conferenceの略で、Perlを軸としたITに関わる全ての人のためのカンファレンスです。 Perlだけにとどまらない技術者たちが、好きな技術の話をし交流するカンファレンスで、技術者であれば誰でも楽しめるお祭りです! YAPC::Kyoto 2023 2023年3月19日に京都リサーチパークで、3年4ヶ月ぶりにオフライン開催された「YAPC::Kyoto 2023」。今回はオンラインでの開催となった前回の「YAPC::…

Feature

なぜ「書く」のか? 誰かに読んでもらいたい。自分のために記録したい。私の心を軽くしたい。

書くことと向き合う毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「書くこと」をテーマに記事を紹介します。はてなブログのトップページ では、週刊はてなブログ編集部員が読んで、紹介したいと思ったブログ記事を日替わりで掲載しています。グループやトピックを眺めたり、気になったブログのAboutページで表示されている読者のブログに遷移したりして、こつこつブログを探しています。意外と地道に読んでいます! 1日6記事、編集部がピック…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

<傑作❗️>映画『グリッドマンユニバース』ネタバレ感想&評価! これこそがTRIGGERが目指した新しい表現だ!

今回は『グリッドマン ユニバース』の感想記事になります! オタク的には3月で最も楽しみにしていた作品じゃな (C)円谷プロ (C)2023 TRIGGER・雨宮哲/「劇場版グリッドマンユニバース」製作委員会 カエルくん(以下カエル) 今作はTVシリーズもちゃんと鑑賞しての劇場…

記事を見る

【購入品紹介】チボリオーディオ

この前、夫がチボリオーディオを購入しました。 部屋で音楽を聴くスピーカーが欲しいね〜となり、バルミューダのスピーカーやSONYのスピーカーで悩んでいたのですが、チボリオーディオのレトロな可愛さにやられました。(胸キュン) 部屋に馴染むナチュラルなデザインが(…

アニメ「死神坊ちゃんと黒メイド」漫画アプリ無料で読める?

どうも、こちまるです! この記事ではアニメ化された漫画をお得に読む方法などを紹介します! 今回紹介する作品は・・・ ラブコメがベースながらどこか物悲しい雰囲気もある 「死神坊ちゃんと黒メイド」です! 漫画アプリでどこまで無料で読めるのか?などお得に漫画を…

【電験マガジン】試験前は情報を与え過ぎない

電験マガジンでは、年明けから相当追い込んで学習を進めてきた。 自分は行動で引っ張るぐらいしかできない不器用さなので、とにかく頑張った。 電験マガジンには、試験前最後の応援メッセージと注意事項を書いた。 あとは試験本番を迎えるにあたり、各人がこれまでやっ…

一万円選書のカルテを提出した

murmur-note.com 締切日に無事カルテを提出した。 「一万円選書 北国の小さな本屋が起こした奇跡の物語」にこんなことが書いてある。 遠い北国の本屋のおやじなら、個人的なことをどれだけ好き勝手書いても周囲に広まることもないし、大丈夫って思えるんでしょうね。 …

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

職場という名の刑務所から脱獄

引き抜きを『依頼』された日から全ては始まった。 4月に軽貨物業の会社を起します。そのために僕が解雇になった会社から4名、引き抜きます。 「引き抜き」このワードにネガティブな印象を抱く方は多いと思います。 「無理やり口説いて引き抜く」をイメージされるのでは…

記事を見る

なぜ彼女は1人じゃなければダメなの?

「このクズ男が!」と思った女性読者の皆様。 安心してください。反論しようの無いくらいその言葉は深く刺さっており、既に致命傷となっています。 でも聞いてほしいです。 世の中には色んな方程式で導き出せる答えがあります。 例えば底辺×高さ÷2=三角形の面積縦×横×…

通常業務が終わると起こる現象

運動不足になる その結果 眠りが浅くなる または 睡眠時間が短くなる 結果 いつも眠い みたいなことが起こる。もしかして通常業務=運動なのでは??? 通常業務じゃない期間はデスクワークが多いから、まあそうなのだろうな、とは思うけども。 忙しい時期とそうでない…

春の日

3月 仕事(作業所)の日 (。・ω・)ノ゙ イッテキマ-ス♪ https://youtu.be/50gyh6WbGUo

どうしたことか。

ちょっと今日はもう何してもダメ。なによ、一年で一番いい日だなんて!!と、毎回思う。 でもま、見たい桜が見られたのでよしとしよう。

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

3月22日(水)

朝は食ってない 昼は 眠気に勝てず・・・寝よう!と心に決めたが とりあえず 何か食ってから と、言っても何もない マルちゃん ごつ盛り 醬油ワンタン 食ったら速攻寝ようと思ってたが録ってたのを見始めて それが面白かったから寝れないw 夜はどうしようかな 昨日か…

記事を見る

掃除は苦手😓

仕事を辞めて、一年が経とうとしています。 働いている時は、仕事辞めたら家が綺麗になるだろうなあと、何の根拠もなく思っていました。 時間だけは十分あるはずだから。 しかし、その考え甘かったのです。 やりたいことを優先させる自分の性格を忘れていました。 家事…

記事を見る

家探しと子育てに追われる

みなさん、こんにちは! あめです お久しぶりです! タイトル通り、家探しと子育てに追われる毎日を過ごしております。 しかも、家探しも何もかも終わってません 1月から家探しをしているんですが、なかなか大変ですね 一回決まりかけたんですが、既存不適格物件である…

記事を見る

桜に見る日本的美意識

家の近くの桜並木がとてもきれいに咲き誇っていました。 もう桜も満開の季節ですね。 ことしの3月は降雪もなく、比較的あたたかい3月だった気がします。 その分花粉は例年にないくらい飛んでいるそうですが…笑 儚さや移り行くものに美を見出すのは、日本独特の感性であ…

記事を見る

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

あるのはあるいはある

第5講 C-12 先週の大敗から一週間。何を感じ何を思い、そしてどのような行動をしたのか。このそれぞれを語ることは、生きることを語ることに等しい。つまり、お金を得るとは生活の基本とされる衣食住を全うすることであり、株式投資で損益を生み出し、結果として利益…

記事を見る

親が高額ハンコを買ったグレーゾーンな商法を反面教師として考えてみた

はじめに 新生活で、新たなまとまった金額の買い物をする機会が多くなります。 今回は、普段はお金にシビアな母が、高額なハンコを購入した時の話をします。 かなり昔の話で私が中学生だった時のことです。(40年前)昔の話とはいえ、現代でも通じる話です。 お金に関…

記事を見る

言っておかなければ、後悔する

『車に、気をつけろよ』 娘が出かけるときに必ずかける、ことば。 父親の言うことなど「ウザい」としか思っていないはずの高2の娘が、これだけは『わかった』と素直に返事をする。隣の家の息子さんが交通事故で亡くなったあと、この声かけが習慣になった。彼女にとっ…

記事を見る

A駅からB駅まで

の、一区間を移動する際に、 電車に乗るのが面倒だったので バスで移動した。 これまでにも、 このやり方で移動したことが何回かある。 バスだとほんとにラク。 電車だと 乗っている時間は2~4分程度で済むけど、 ①電車に乗るために改札までいって ②電車から降りてか…

記事を見る

推し

この尊さ、分かち合いたい

第二回漫才レビュー「NON STILE」さん

今日も京都は雨模様です。 雨の中ですが、ちらほら桜が開花してきています。 週明けの月曜には晴れるようです。 忙しい日々だと思いますが、 桜を見て、適度にリフレッシュしてくださいね。 今日は「NON STILE」さんの漫才を 見ていきたいと思います。 WBC直後というこ…

記事を見る

「友達」は必要か?

seiyudaisuki20.hatenablog.com こんにちは! 今回は「友達」について。 入学してすぐの時って「おれはここに遊びに来たんじゃない。プロになるために来たんだ!だから誰とも馴れ合わない!」 と意気込む学生がいますが、半年位たつと友達と楽しそうに遊んでいます。 …

記事を見る

【推しが尊い】Stand by Me 〜YUTO × TAJI 〜を観たよって話。

推しが人格者すぎてやばい。 韓国のアイドルグループPENTAGONのユウトさんと 私の推しであるINIの田島将吾くんがサプライズで2人旅をするという神企画が 今Spooxという動画配信サイトで配信されています。 spoox.skyperfectv.co.jp 全5話のうち3話までが配信されてい…

記事を見る

〔ライブ感想〕fishbowl 1st ワンマンツアー「ブリストルシュブンキン」 supported by JR東海 @大阪Shangri-La

2023/3/19(sun) fishbowl 1st ワンマンツアー「ブリストルシュブンキン」 supported by JR東海 @大阪Shangri-La 大阪久しぶりと思ったら2019年女子流大阪忘年会以来。会場のShangri-LaはJR大阪駅のすぐ近くだけど土地勘がまったく無いせいか迷う。Shangiri-La建物の前…

記事を見る

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

わらびマヨ醤油

昨年春に収穫し、塩漬けにしておいたわらびを食べました。 まず、塩漬けから取り出し塩を落とします。 たっぷりの水を入れて火にかけ、沸騰直前で火を止めます。 しばらく置くと、ふっくらもどりました。 そして2から3回、水を替えます。 先を揃えて切り、容器に移し…

記事を見る

岩津ねぎと油揚げの月見うどん

間違いのない旨さ ランキング参加中男の料理 ランキング参加中おうちでごはん ランキング参加中料理

記事を見る

【時短】誰でも簡単に唐揚げが作れる魔法の粉

以前、味の素のサプリメントを飲んでいる時に試供品として貰った唐揚げ粉があったので、それを使って唐揚げを作ってみました。 材料 ・鶏もも肉・・・・・・・・300g ・お肉やわらかの素・・・・7.5g 鶏モモ肉は好きな大きさに切っておきます。 肉に粉を満遍なくまぶし…

記事を見る

【お弁当】3学期最終週はバタバタです!それと花粉症は目にきています(´;ω;`)ウゥゥ

いつもありがとうございます。【お弁当】3学期最終週はバタバタです!それと花粉症は目にきています(´;ω;`)ウゥゥ 3学期最終週は給食がほぼ無く、学校終わりに放課後等デイサービスには行くのでお弁当です(^▽^)/ 息子のジャグちゃん(名前の由来)のリクエストは 『い…

記事を見る

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

TypeScript 型レベル関数型プログラミング in 2023

ちょっと前に話題になった hotscript の技法の紹介やら, ラムダ計算を TypeScript の型にコンパイルする話やらなんやら. 通常の型レベル関数 TypeScript の型エイリアスはパラメータを取れるので, これは型レベルの関数であるとみなせます. type IsNumber<X> = X extends </x>…

記事を見る

クオリア問題はChatGPTで説明がつく

クオリアというのは、たとえば赤い色をみたときに、それがカラーコードとして同じであっても、リンゴの赤と血の赤で想起される「赤らしさ」が違うよね、そのそれぞれの「赤らしさ」とは?みたいな話です。 もしくは、「りんご」と言ったときにあの赤い果物の直接的なイ…

記事を見る

一番星はてのがブコメにスターをつけるようになりました

AIはてなブックマーカーの一番星はてのにスター付与機能を実装しました。 b.hatena.ne.jp 記事タイトルとランダムに最大50件に絞ったブックマーク一覧をはてのに渡して、1番ステキなコメントをしたユーザーを選んでと伝えてスターをつけてます(スターをつけるブコメの…

記事を見る

『じゃらん』『ホットペッパーグルメ』はなぜリプレイスを選んだのか? 大規模サービスが「新しい技術要素」を採用するまで

運営を長年続けるうちに開発コードが膨大になり、身動きが取りづらくなる。大規模なサービスにはよくある課題です。しかし、根本的な解決に向けて大ナタを振るうには「痛み」も伴うため、なかなか踏み切れない、という企業も多いのではないでしょうか。リクルートでは…

記事を見る

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

ボロボロのスコップを可愛くするよ~

ウッドデッキの下に長年放置してたスコップが、サビてボッロボロになってて 捨てるのも面倒だし~(多分捨てるのにも費用がかかっちゃう) なのでワンコの覗き防止で隙間に立てかけてました (ネットは顔を出さない様に立ててるだけなので、スコップは倒れ防止も兼ねて…

記事を見る

作業開始<全3回その①>

【さあ作るぞ!】 図面は完璧では無いけれど、作業開始です。図面をメインとして作製するので、 先に大半をカットしてから一気に組み立てる方法でやってみます。 ハプニングの大きさによっては大量の端材が発生するかも知れません。 【先にカット】 材料は、大量在庫の…

記事を見る

砂壁の塗装(中塗り)

お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 現在、貸家にするために空き家をDIYでリフォームしています。 先日、下塗りした壁と天井にノボクリーンで、中塗りをしていきます。 waqwork.hatenablog.com 下塗り後の状態です。 柱が黄色っぽいです。中塗りで白くなる…

記事を見る

フェイクウィンドウで癒しの空間 日常から解放される時間を過ごそう

窓の外の景色はなんですか? みなさんの窓の外はどんな景色でしょう?私の部屋は住宅街の路地にあり2階です。窓を開けても向かいの家です。空気の入れ替えで開けたとしてもカーテンを閉めています。井戸端会議の声でうるさかったり、歩きタバコの煙が入ってきたりと、…

記事を見る

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

親が感じた驚き!3歳児の発想力と学びの楽しさについて

こんにちは! 今日はいつもより早く息子たちが起きてきたので、いつも通りの時間にはUPできなかったですが先ほど寝たので少し遅れましたが更新できました。これで99記事目です。今日3月25日はみなとみらいのさくらフェスタ2023で歩行者天国になるので、行こうと思って…

記事を見る

家探しと子育てに追われる

みなさん、こんにちは! あめです お久しぶりです! タイトル通り、家探しと子育てに追われる毎日を過ごしております。 しかも、家探しも何もかも終わってません 1月から家探しをしているんですが、なかなか大変ですね 一回決まりかけたんですが、既存不適格物件である…

記事を見る

予定日まであと1日

おはようございます。 今日は子どもと一緒に のんびり休日を過ごしています。 私事なのですが、 明日、第二子の出産予定日なのです。 上の子は今年5歳になる歳ですので 今年度内に生まれれば4歳差となります。 いや、楽しみですねぇ。 子育てって何であんなに大変なの…

記事を見る

出産して5ヶ月が経ちました

昨年の10月末に第1子を出産しました。 adhdpmdd.hatenadiary.jp そして5ヵ月が過ぎました。 初節句の3月3日も無事写真撮影できました。 離乳食も始めたばかりです。 あとはハーフバースデーの写真撮影どうするかも考えている段階です。 5ヵ月目の出来事を記録し…

記事を見る

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【237日目:-24.3kg】1200kcalを守っているのに体重が増えています

// 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた日 ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 74.0kg +0.2kg -25.3kg 03/20 73.6k…

記事を見る

【口コミ】パイナップル豆乳ローションをレビュー!メンズ用を旦那が使ったリアルな口コミ

おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。「毎日の髭剃り…楽をしたい!」「髭脱毛をしたいけどメンズエステに通う勇気がない」 男性が悩む”髭問題”。がさつ女子の旦那さんも髭は濃い方で、夕方には髭が伸びてしまい口周りを気にしています。 そこで見…

記事を見る

Ririmewトーンアッププライマーの話

正直なところ、クレンジングでメイクを落とすようになったのは3年ほど前です。 学生時代もメイクは好きで、リキッドのアイライナーをがっつり引いていました。 それなのにクレンジングを使わず洗顔フォームで洗って終了。 当時の悪習の影響で目元の色素沈着が残ってし…

記事を見る

ゼルと私の12ヶ月~導出のトリコ編~

早いもので出会ってから1年と3ヶ月という月日が流れました。aaakipobiyou.hatenablog.com あ、ゼルの話です。<span style="font-size: 80%">別に誰も期待していない</span> いやーもーね。好き。好きなの。ゼルがほんとに大好きなの。全然飽きないどころか、もはや前前前前世から好きだったと思う。<span style="font-size: 80%">微妙に古</span>…

記事を見る

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

【反面上司シリーズ⑤】部下にお願いをしてしまう上司

おはようございます。 待ちに待った週末ということで、最近土日の午前中は勉強するか仕事するかに時間を使うようにしています。 なので、ブログもこの時間になることが多いかなあ 最近の自分の目標は、「習慣化」です。 ・体脂肪率を3〜4%落として、さらにボディメ…

記事を見る

【読書】斬新な民主主義を提唱!『22世紀の民主主義 選挙はアルゴリズムになり、政治家はネコになる』

『22世紀の民主主義 選挙はアルゴリズムになり、政治家はネコになる』 成田悠輔(著) 世の中の根本を疑え断言する。若者が選挙に行って「政治参加」したくらいでは日本は何も変わらない。これは冷笑ではない。もっと大事なことに目を向けようという呼びかけだ。何がも…

記事を見る

『国家と資本主義支配の構造』 by 佐藤優 (その3)

国家と資本主義支配の構造同志社大学講義録民族とナショナリズムを読み解く佐藤優青春出版社2022年7月5日第一刷 さらに、一昨日、昨日の続き。アーネスト・ゲルナーの『民族とナショナリズム』をテキストとした、佐藤優さんの同志社大学での講義本。 megureca.hatenabl…

記事を見る

クリスティーの「複数の時計」再読

クリスティーが書いた「複数の時計」と「雲をつかむ死」という小説。 この2作品では冒頭から殺人事件が起きますが、 その事件現場が少々特殊な現場だと自分は思います。 なので、今回は先ず「複数の時計」について書いていきます。 複数の時計 (ハヤカワ文庫―クリステ…

記事を見る

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

映画「テーラー 人生の仕立て屋」

高級スーツの仕立て屋を営む親子。しかし、不況で経営は厳しくなり、銀行が乗り込んでくる状況となる。さらに、悪いことに父も倒れた。口数が少ない息子のニコスは移動式テーラを思いつく。そんなある日思いもよらない依頼を受けることになった・・・。 高級スーツしか…

記事を見る

3月24日 迫りくる湿度

金曜日。どんよりとした空。じめっとした湿度。仕事の記憶は特にメモすることもなし。むしろメモしたくない。朝。いつものヨーグルト道。野菜ジュース。昼。ミーティングついでに仕出弁当貰う。和テイスト。夜。白米。豆腐と長ネギの味噌汁。豚の生姜焼き。ほうれん草…

記事を見る

Python初心者がWikipedia APIでキネマ旬報のデータ取得に挑戦!途中で発生したエラーとの戦い

(提供:フリーイラスト素材集 ジャパクリップ) 目次 今までの流れ Wikipedia API を使った動くプログラム 「createBestTen.py」を実行する。 page 取得に成功したときは何も表示しなくていい print("Japanese movie table:", japanese_tables)の結果が膨大 プログラ…

記事を見る

「震える舌」 1980

★★☆☆☆ あらすじ 熱を出し、おかしな挙動を見せていた娘が破傷風にかかっていることが判明し、入院させるも悪化していくその病状に疲弊していく夫婦。 破傷風菌 - Wikipedia www.youtube.com 感想 破傷風にかかった娘とその看病で疲弊する両親の姿が描かれる。両親が異…

記事を見る

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

ジャズ・トゥナイト 2023年3月18日(セロニアス・モンク、ケニー・クラーク、ソニー・ロリンズ、ウェイン・ショーター、ウェス・モンゴメリー)

シリーズJAZZジャイアンツ(46)ルディ・ヴァン・ゲルダー 毎月恒例のJAZZジャイアンツですが、初めての録音エンジニアの紹介となります。 ルディ・ヴァン・ゲルダーは1924年11月2日ニュージャージーに生まれています。2016年8月25日91歳で亡くなるまで手掛けた録音の…

記事を見る

【NEWS・3/25-26】KNOTFEST POP‐UP STORE 開催! (2023.03.25公開)

KNOTFEST JAPAN 開催記念 POP-UP STORE が開催されるらしいぞ。 knotfestjapan.com/glamb-collaboration タイトル: KNOTFEST JAPAN 2023 開催記念 POP-UP STORE 開催日程: 3月25日(土) ~ 26日(日) / 東京 / 原宿 glamb イベント詳細: www.glamb-lodge.com knotfest…

記事を見る

胸に刺さりすぎる歌声。女性シンガーソングライター『美波』の楽曲を紹介

どうも、ありちぱです。 今回は、最近毎日のように聴いている、シンガーソングライターの美波さんの曲を紹介していきたいと思います。 主にMVの動画投稿やライブを拠点に活動されている美波さん。恥ずかしながら僕も最近までしっかり曲を聴いたことがなかったんですが.…

記事を見る

そのともしびをてがかりに_怒髪天 なんか...その...ありがとうございます!

やって来ました金曜日。一週間が終わりますね。 超個人的なことだけれども。今日が会社員として迎える最後の華金かも知れない。最後の週末かも知れない。そう考えると、どうしたって色々と考えるものがあります。 そんな中、複雑な想いを抱えながら家路へ向かう車の中…

記事を見る

2022年まとめ・2023年抱負

今年はどんな年にする?

カニしか作らなかった日

数年前の日記。 本当にこの日はカニだけを作って一日が終わった。 仕事から帰ってきて、家事は何も進んでおらず、 カニだけができていたという現実を目の当たりにしても 笑ってくれるパートナーには感謝である。 我が家の家事は完全にシェアしているけど、 休みの日は…

記事を見る

お福分け!お年玉ありがとう、はてなさん(とおまけの初雪)

ご存知の方はご存知だと思いますが、中国ではグーグル関連のサービスが基本的に使えません。そんなわけで中国に来るまではメインで使っていたGmailのアドレスも今は1週間に1回か2回確認する程度です。 VPNを繋いだときなどにメールが入ってくるのですが、アイコンの…

記事を見る

2023年、50のやりたいことリスト

今日は1月31日です。 もう今年も1か月が過ぎようとしています。 今更ですが、2023年の目標もとい2023年やりたいことリストを公開します。 2022年私にはやり残したことがあります。 たくさんのやりたいことと達成したいことがありました。 でもそのほとんどが実現せずに…

記事を見る

2023年やりたいこと

今年も始まって1か月。 今年やりたいことを 「今までやったことないことをする」 というのをベースに考えました。 実現の可能性が高い順です。 (下にいくほど実現可能性低し) 日本の芸術を堪能する (歌舞伎/能、狂言/寄席など) 2.スポーツ観戦(バスケ/バレー/野球…

記事を見る

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。