"このゲームはとにかくあらゆる「既視感」を超えてくる"
www.nintendo.co.jp 2日前ぐらいから「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」をプレイしている。 そして、僕も含めて世界ではもう1000万人以上がプレイしている。 automaton-media.com すごい。すごいゲームだ。 僕なんかよりも何十年もゲームをやっている 4ga…
「何かいそう」「アイテムありそう」「イベント起こるな」
『龍が如く』にハマっていた時、舞台のモデルとなった歌舞伎町に行くと「そっくりだな」と思うのは当然ながら、たまたまあっちから自分に向かってくる人に対して「お、敵か」と一瞬でも本当に思ったのだから、怖いものである。今回ハマった『ゼルダの伝説BotW』は何せ…
全体的に繊細な食感。色彩設計が考えられている。
Plaiga (プレーガ) TOKYOは大手町のフランス料理店。パレスホテルの側という素晴らしい立地だ。 系列のイタリア料理店が1階に、フランス料理店が2階に在るという構成。フランス料理店の方は6席と個室。1席当たりの空間はかなり広め。コースが二種類有り、品数の少ない…
よく見ると「ソラ」が持っている飴の味が毎回変わっている
いつもランニングをしている道がある。そこで目に入る姿があった。手元にはいつも飴を持っていて、通りすぎる人に笑顔を振りまいている「銅像」だ。その姿をながめていると、自然と心がほぐれ踏みこむ足に力が入っていく。飴を渡す人の気持ち、わかるぞ。 ある日異変が…
「絶対にオムライスが食べたかった」日の日記
今日は絶対にオムライスが食べたかったので、昼をサラダにして夜に備えた。友達が電話しながらご飯食べよ〜と誘ってくれたから自分でオムライス作ることにした。帰宅中に、ごめん食べちゃった!と連絡が来てご飯会が無くなった。オムライスに向かってスピードを上げて…
東京の西の端っこへ。レッツ森林浴!
GWが終わって次の祝日までの日付を指折り数えて待っている……そんな日々を送っています。 島鉄です。 いきなりですが、この緑に囲まれた山村に島鉄はGW中、滞在していました。 どこだと思いますか……なんて聞くまでもなく記事タイトルに思いっきり書かれているのですが、…
世界で一番うまいのはスティック、二位は当然チップス
カラムーチョは世界で一番美味い食べ物である。 正確さを期すならばカラムーチョスティックは世界で一番美味い食べ物である。 では二位は何か?当然ながらカラムーチョチップスである。 食べログ百名店よりも ミシュラン5つ星よりも 子供の頃にふるさとで食べたあの鮎…
晴明神社→喫茶ゾウ→御所。御所では順路を回らねばならぬ
折角京都に行くんだし、前前から行きたかったお店に行くぞ! ・・・と思ったが金剛能楽堂のある今出川周辺ではなく、烏丸のお店だった、しかも時間的に厳しい。 能楽堂近くでランチしつつ時間調整出来るお店無いかな、と地図を見ていたら晴明神社に気づいた。 うむ、行…
思いの外楽だな〜と思ってたら「ただ下ってただけでした」。
皆さんこんばんは。 ごーよくです。いつもはキャンプ関連の事をタラタラ書いてますが今日は現在進行系で行ってる旅行について書こうと思います。
食後は地中図書館へ。ここにしばらく根っこを生やしたい
千葉県木更津市にある、クルックフィールズというところに一泊してきた。ここは、サステナブルをテーマとして「農」と「食」と「アート」が融合する複合施設。 “ ひとが本質的に生きる心地よさと喜び ”を体感してほしい、という考えのもと、音楽プロデューサーの小林武…
『読書について』読みながら笑顔になるレベルで口が悪い!
5月の読了本、3冊目 図書館にも家にも読みたい本はまだたくさんあるのに、ついついブックオフに足が向いてしまうし、帯付きでピカピカの岩波文庫があったら嬉しくて買ってしまう。本好きとはそういうものではないだろうか。たぶん。 読書について 他二篇 (岩波文庫) 作…
嫌なこと嬉しいことボールペンを通してぜんぶ吸い込んでる
いつのまにかもう5月(え、10日...?)。1年の3分の1が過ぎた。 ともなると、手帳もいつのまにかだいぶ分厚くなってきた。そして重い。手にずっしりくる。 これが何とも妙に嬉しい。 わ〜、いっぱい書いたんだな、って。ちゃんと使ってるな、って。嫌なことも嬉しいこ…
こんな大変な日々もいつかは終わると考えたら少しさみしい
午前中に日用品の買い物に行ったけど、自由な大怪獣たちがいると大変だと改めて実感した。上は落ち着いてきたけどこれが欲しいとか疲れたとか具体的に言うようになってきたし、下は自由に動き、かつこれがやりたいの!と主張が激しい。 暑くなってきてムシムシしてくる…
独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
私が忌み嫌う現実のスポーツ胸糞コンテンツ代表で「甲子園」に代表される高校野球の世界があるのですが、あれっていつ止めるんですかね?何を止めるのかと言いますと、夏の炎天下で将来のある高校生に過酷な運動を強いて、それを賛美し応援するという残酷ショーをとい…
人生初のビワイチ(琵琶湖一周ライド)は、 スマホを家に忘れて、それはもう大変な一日でした。 そんな中、見知らぬ方々から並々ならぬ親切を受け、無事に一周できまして、奇跡のような、感慨深いライドとなりました。 よしまるも、いつか誰かに、やさしさをつなぎたい…
現代日本経済史 この国は、どうなるのだろう。 __________________________________ __________________________________
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
こんな記事を読んでビックリしてます。 news.yahoo.co.jp ツイートに添付された画像には、以下のように書かれた張り紙がうつっていました。 「田んぼの持ち主様へ カエルの鳴き声による騒音に毎年悩まされています。 鳴き声が煩くて眠ることができず非常に苦痛です。 …
自習室に来たのは3:49 早起きもルーティン化できて、とっても嬉しい。 自分一人の時間は、とても大好きだし これからも確保していきたい。 毎日、朝2時間を自分のために使う。 自分は、前日の寝る時間に合わせて 3:40~6:00(2:20) 4:40~6:00(1:20) のどちらかを…
今日は山に少し雲がかかっていますが、朝からお天気が良いので宿から湖畔の降りて、散策路を散歩。鳥のさえずりと、透明な浅緑色の湖水の音、心地よい風の音、に耳を傾けています。 #shorts #ウィーン #世紀末 #Vienna #散歩
リカルド・ロドリゲス監督との冒険は未踏のまま終わり、新しいパートナーとして選ばれたスコルジャ監督の元、念願のACL王者となった浦和。ボール保持に力を入れていた頃に比べると、少しソリッドな雰囲気を出しつつある。タフさに強みを持つ選手がスタメンに増えている…
日本において、がんは死因順位の第1位である。がんにかかる人やがんで死ぬ人をゼロにすることはできないが、医学は進歩し、予防法も治療法も改善している。全世界でも日本でも、年齢別がん死亡率や年齢調整がん死亡率は徐々に減少している。ここでは日本の年齢別がん…
探究学習について考えている。 協働する探究のデザイン 作者:藤原 さと 平凡社 Amazon 学びとして、カリキュラムとしてある程度、しっかりと回していくためには、どうしても教員の立場としてはコントロールしたいことは増える。 一人の天才を出すことが仕事なのではな…
KADOKAWAライトノベル、まんが王国コミックス、「BKブックス」、文春コミック、ヤングアニマル、「重野なおき」、スターツ出版文庫などのKindleセール [ライトノベル] KADOKAWA 『魔王のあとつぎ』 最新巻配信記念フェア 最大50%OFF、その他 6月15日 まで [漫画] …
2023年5月28日に初めての商業運航を開始した中国商用飛機有限責任公司(COMAC)のジェット旅客機、C919。最初に就航させたのは中国東方航空で、路線も中国国内最大のドル箱路線・北京~上海線。翌日には上海~成都線にも就航し、今後は中国国内の各航空会社が国内線に…
自転車で「岐阜のマチュピチュ」を目指して ゴールデンウィークを利用して、奥さんの実家・名古屋へ帰省しておりました。帰省中、1日フリーで使える時間ができたので、今回は「岐阜のマチュピチュ」と呼ばれる場所を目指して出かけてきました。 本家「マチュピチュ」は…
open.spotify.com Podcastで聴いて面白かったので、Wikipediaに書かれていない話だけ備忘録的にメモ。 インキュベータ時代 UCバークレーのルームメイトの親戚にインキュベータをやろうとしている人がおり、そのルームメイト経由で起業したい若者を探しているという話を…
5月。ちょうど1年前に完全に仕事にてメンタルと体力をやられてそのまま休職してから1年経ちました!ブログにはあまり休職のこと書いてないつもりだったけど、ちまちま書いてましたね(笑) ブログに書き残そうと思うのは私が想像していた以上に休職する人は多いし、出…
何気ない日常を楽しむ
今日は休みだった。実はここ最近またclubhouseを使うようになった。主に英語で発信/アウトプットするのを目指してのことだ。そして今日はそのclubhouseを通じて知り合ったとある方が主宰するミーティングに参加させてもらった。約束時間にZOOMを立ち上げて参加する。…
日記 5月1日(月) 邪魔しないで 5月2日(火) することが無くなった 5月5日(金) 久々の二日酔い 5月6日(土) 緊急事態のはじまり 5月7日(日) 死後の世界 5月11日(木) 騒音 5月20日(土) 夢よりも夢らしい 5月28日(日) クリア コーヒー エクアドル/ガラパゴス諸島/サンタ・…
暮らしが整う工夫がいっぱい
なぜかスマホで入れなくなった! 仕方ないのでPCから来た。本当は仕事にPCを奪われているのに...おれのPCを奪うな! 今日も13時くらいに起きた!早いぜ。 でも起きたらお仕事で大波乱が起きていたので対応してました。代わり映えがしねぇ~。 夕方行きつけの喫茶店に行…
前回の続き。 toaruburogaa.hatenablog.com こんにちは、こんばんは、おはようございます♡ ”そすう”でございます 自分は、同時に複数人を好きになってしまう。 好きって言う感情が分からないことの副作用ではあるんだろうが。自分の中で”好き”であると思える人は、確か…
この尊さ、分かち合いたい
ここ最近調子悪いから行くのやめようと思ったけど行ってよかった。 タカトシとかジョイマンが出てて生は全然違った。 笑いすぎて体調悪いとか吹き飛んでた。 指定席で前のほうになって嫌だなと思ったけど始まってみたら関係なく楽しめた。 近くて少し緊張したけど。 帰…
BiSHは2015年に活動開始し、2016年に「オーケストラ」という壮大な曲をリリースしてすごいグループがいる! と世間に知れ渡った。2017年3月にオーケストラの系譜に連なる名曲「プロミスザスター」が発表された。BPMは170とアップテンポなのにゆったりしたメロディーに感…
知って楽しい、作って美味しい
本日は5時起床・・! 5月31日(水) 今日のお弁当で~す! メインディッシュは・・、 切り干し大根と豚肉で生姜焼き。 tobitakikaku.hatenadiary.jp サブおかず・・スナップエンドウ、 カニカマ入り玉子焼き。 ご飯のお供・・丸美屋の 海苔ワサビふりかけでした。(-ω-)/…
今月はあまり料理した記憶がなかったけど、フォルダを見返したらもはや懐かしくなってしまった 台所回りの整頓をしていたら鍋の〆用乾麺を発見したのでキムチ鍋のもとを使った煮込みラーメン風 乾麺の賞味期限が1年過ぎてると気づいたのは作った後でした!!! 鍋にシ…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
id:sora_h です。最近は RubyKaigi の Organizer や Wi-Fi NOC をやっていましたが… 何屋なんだろう? 一応 Software Engineer (Site Reliability, Corporate Engineering) を名乗っていますが…。あっ RubyKaigi から戻ってからは学者をやってますね。落ち着いたら本業…
どうも、まさとらん(@0310lan)です!今回は、誰でも簡単に3Dゲームを開発して公開できる無料のWebサービスをご紹介します!ゲームに必要な3Dオブジェクトの作成から仮想世界の構築まで、すべてこのサービスだけで完結できるのが大きな特徴です。無料で使えるゲーム素…
素敵なお部屋のヒント集
おっすおっす。前回に引き続き、玄関周りの外構工事、雑草対策として砂利敷きをやっていきます。 前回は向かって左側の砂利敷きをやったので、今回は右側をやりました。進め方は同じで、草取りをして地面のレベルを下げ、ダイソーの防草シートを引いて、40mmくらいの厚…
1. ケース内部の状況 2. 清掃 3. 動作確認など 4. CPU ファンの交換(取り外し・取り付け) 止まりました。 とりあえずは「対処」できたので、結論をお急ぎであろう読者さまへ結果から申しあげますと、 CPU ファン(とヒートシンクのあいだ)にホコリが堆積してファン…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
今日は教育実習後の交流会ということで、様々な学校に行った方々と語り合いました。 私の所属したチームは、1~3年のどれかの学年に所属になった方々でした。 私のチームには、大規模校(自分)、小規模校に行かれた方、特別支援をメインに観察した方、腹式学級に配属さ…
maruママです。 最近、何かと話題の児童手当 現在は、所得制限限度額未満の家庭であれば、 3歳未満・・・15,000円 3歳〜小学生・・・10,000円 (ただし、第3子以降は、15,000円) 中学生・・・10,000円 ↑を4ヶ月毎にもらうことが出来ます。 ここで重要なのが、第3…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
こんにちは、皆さん! 今回は、初めてのスキンケアに挑戦する方にも最適なDior(ディオール)の新作コスメ「ル ボーム スキンケア アクセサリー」をご紹介します。このアイテムは、肌ケア初心者の方にもピッタリな使いやすさと効果を兼ね備えています。さっそくご紹介…
◆CORE SQUEEZE LITE(コアスクイーズライト)とは? 「CORE SQUEEZE LITE(コアスクイーズライト)」は、トレーニングスタジオAXISが開発した自宅で使えるトレーニングギアです。たった5分のトレーニングで、「筋力・姿勢力・体幹力」を鍛えることができます。しかも、…
あの作品を、違う角度で楽しもう
個人的に読了まで早かった。 「クスノキの番人」著・東野圭吾 久しぶりに東野圭吾さんを手に取りました。 帯に惹かれました…「秘密」「時生」は未読ですが「ナミヤ雑貨店の奇蹟」は読了してます。 あと今回は装丁も素敵!こういう装丁は手に取っちゃいます 笑 あらすじ…
参考URL https://yomitube.com/topic/inagoodway を動画の画像音声とChatGPTをベースにしたテキスト解析をしています。 要諦 - 問題解決やビジネスに関するアドバイスを提供する- 常識にとらわれない考え方や他者とのコミュニケーションに重点を置く- 実践的で具体的な…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
運の悪い殺し屋レディバグの今回のミッションは東京発で京都に向かう新幹線でアタッシュケースを盗んで次の駅で降りるという仕事のはずだったが・・・。 『ブレット・トレイン』の原作は伊坂幸太郎の『マリアビートル』で先に原作を読んだのですが『マリアビートル』 …
5月は映画館6本でした。 またまたまたまた!!? RRR 発声あり応援上映 記念すべき??20R目でした!!! また復活してきてるから、もう少し観させて( ˘ω˘ ) 先週の「an・an」の裏表紙に主役2人が登場して、RRR特集組まれてました! 2冊買って写真飾ってます…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
こんばんは、2?3週間ぶりの投稿です、燃焼年とは俺のことだ 過去記事の振り返りとか、ブログ開設してもう二年経ったよみたいな内容を書こうと思っていたのですが... 気が付けば5月の末にいつも通りの振り返り記事になってしまっていました...! kusumiblur.hatenablog…
5/27(土) 出張だ。気合いで5時に起きてシャワーを浴びてアイスコーヒーを淹れ、車で最寄りの駅へむかう。あまり堅い仕事でないためユニクロの黒いジョガーパンツに黒いスニーカー、ジャケットを合わせたらものすごい楽さ。新幹線の座席の広さも相まって、まるで家で…
多様な働き方、多様な価値観
「部下にはあれこれ言葉を尽くして説明しているけれど、なかなかミスを減らしてもらえない」「チームの業務効率が悪い気がしていて上司に改善を提案してみたいが、私だと説明がうまくないからスルーされちゃうかな」。こんな思いを抱えたことがある人はいませんか? そ…
ここ最近、テレビゲーム「ゼルダの伝説」の新作「ティアーズ オブ ザ キングダム」(TotK)をずっと遊んでいる。本当に楽しい。前作「ブレス オブ ザ ワイルド」(BotW)も本当に楽しくて、ずっと新作を心待ちにしていた。これだけ大勢の人から大きな期待を集めて、そ…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。