ほとんどのお客さんは毎回同じものを注文しているのでは?
ミスタードーナツの公式キャラクターはみなさんご存じ「ポン・デ・ライオン」くんなので犬には似ていません。ではミスドのどこが犬に似ているのでしょうか。順を追って説明したいと思います。 実は私もはてなブログの特集(⇩)に影響されたクチでして blog.hatenablog.…
写真で見たときは「絶対色加工してるだろ~」と疑っていた
種から育ててきたエケベリア・ビフィダ・シチュが、期待していた銀色のエケベリアへと成長を遂げてくれました。 海外サイトで見事な銀色のビフィダを見た事があって、その時はコレ絶対色加工してるだろ~と疑っておりました。 半信半疑で種子を探して育てたわけなんで…
美しい模様の貝たち。コレクションしたくなる!
一昨年にはじめて家族で参加し、今年は3回目。 今年も、ものすごーく楽しかった!! ▼去年 土曜日のお昼は、ボンゴレビアンコ - 片隅でひっそりと ▼一昨年 初・潮干狩り - 片隅でひっそりと 今年も、旦那さんの会社のイベントに、ぐり君のお友だち家族と一緒に参加しま…
旅行の週にピンポイントで台風が……神からのお達し?
インドアの自分が滅多にしない旅行を一か月前から計画したら来週ピンポイントで台風が来るらしい。 「最近暑いから当日はあまり気温が上がらないといいなぁ」とか思ってたらこのザマである。 とりあえず目的地が広島の大和ミュージアムのため、屋内での行動が多くなり…
"思い出せ、おれたちは家事を減らすために家電を使ってんだ。"
2回の買い直し、3回の修理を経て使ってきたイージープレシングが壊れました。 もう部品がなく修理不能とのこと。 さよならイージープレシング。 イージープレシングはT-falが販売してきたアイロン商品です。2015年に発売した日本仕様モデルのGV5240J3がシリーズ最終モ…
仕事の合間に読むのはエッセイが良いと気づいた。
ふふふ全然ブログ書いていない。何でやろ。ブログを書くということがナチュラルに私の日課から疎外されている。ていうか入る隙間がない。といっても別に忙しい毎日、というわけではない。が、このような忙しい日に限ってなぜか書きたくなる。しばらくアウトプットしな…
とにかく魯肉飯がうまかった!
カフェでかなりの時間を過ごしまったり出来たところで目星を付けていたお店でお買い物。 隈なく見て回って大満足 元嫁は貝柱、私は数種の香辛料ミックスを購入。予定していたアーモンドプードルは何故か躊躇してしまって今更後悔(ドライフルーツ&ナッツ系も豊富です…
読み聞かせは大変だけど、今しかできないことだから楽しむ
娘ちゃん、図書館に通ってます。 とにかく、本が大好きな娘ちゃん。 もともと私も本は大好きなのですが テレビも大好きなテレビっ子。 家ではいつでもテレビをつけて見ていました。 が、娘ちゃんの出産後、テレビがうるさく感じ テレビが見られないようになりました。 …
「幸である」 ボリュームがあるうえにトッピングが5種も!
つい先日、近くのスーパーで私にとっては夢のような商品を発見した。 知育菓子といえばだれもが思い浮かべるであろう「ねるねるねるね」。 子供の頃に買ったことがある、もしくはお子さんにねだられたついでにどんなもんだろうと一口。一度は食べたことがあるという方…
"それにしてもこの馬デカすぎである。"
ここまでのティアーズオブザキングダム ・プレイ時間50時間越え ・なのにマップ3つめ ・フィローネ地方の探索終盤 リンク白馬を手懐ける。 がんばりゲージ的に今は無理と諦めていたけど 料理で回復できるのを忘れてました。バッタいっぱい食べたよ それにしてもこの馬…
書き出すことで、「何か光ある注目すべきもの」に変わる
このブログもいつの間にか100記事を越えていました。始めたときはこんなに続くとは思っていなかったので、少し驚いています。一番最初の記事に、ブログを始めた動機として「自分自身の言葉で表現してみたい」と「日本語タイピングを忘れたくない」と書いてありまし…
揚げないポテト・そら豆クリスピー……ビールに合いそう!
揚げないフライドポテト ポルミートのビアマイスター そら豆クリスピー 焼き茄子とごぼうとどんこのお味噌汁 LINEくじで当たったサントリー生
ダウ90000の公演へ! 「2時間長尺コント一本でびっくり」
ここ最近のエンタメ摂取記録です。 エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス 名探偵コナン 黒鉄の魚影 うみべの女の子 ダウ90000第5回演劇公演「また点滅に戻るだけ」 Yogee New Waves A.Y.A TOUR 2023 SECOND エブリシング・エブリウェア・オール・アット…
“字を習いたての頃って、こんな感じなんだろうな”
おはようございます。 本を読んで数々のことを行動してきました。 今日はその一つ。 左手で日記を書き続けて約1年が経ったよーというお話です。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 左手で日記を書くようになったきっかけ 本を読ん…
独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
楽しい体験の参加者大募集! 令和5年度第19回さがみはら環境まつりが6月25日日曜日に開催されます。 開 催 日 令和5年6月25日(日) 開催場所 bono 相模原(ユニコムプラザさがみはら、ボーノ広場 他) *小田急線「相模大野駅」北口 徒歩3分程 実施内容 環境活動…
木の枝 従来の日本の民法では、隣の土地の木の枝が越境(境界線を越える)していても、勝手に枝を切るコトは許されませんでした。 木の所有者に、枝を切るように言うしか無かったわけです。 しかし、この2023年4月1日から新しい民法が適用されました。 条件を満たせば…
みなさんこんにちは。オージャスと申します。 今日コンビニの店員の女の子と話をしていたら、 どうも自分は変な誤解を与えてしまったようです。 よくよく話してみたら自分はそんな事実はないし、 単に相手の想像による思い込みだったようです。 でも事実を話して良かっ…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
シンガポールに行くなら、シンガポール観光局主催の、無料ツアーを予約しましょう! まずはHPをチェック 予約する 対象者 まずはHPをチェック 1. こちらのHPにある「シンガポール・リワード(SingapoRewards)を使って無料でアクティビティ&ツアーを楽しもう」をクリ…
100kabuneko.hatenablog.com の続き。 んで、クレームを入れたので、とりあえず、ネット回線業者が6月の請求分を撤回したみたいなのだが、いまだに返金される様子も、千疋屋のフルーツバスケットを持ってお詫びに来る様子もない。 それでは猫としましても、一応、カー…
からだを締めつける服が嫌いである。 よって、タイトな服は一枚も所持していない。 もっとも、メタボ化後、タイト化してしまった服はある。 背広はそれで買い替えするという、身も蓋もない始末が多い。 私服のほうは、それゆえ、つねにワンサイズ上を買うことにしてい…
令和最新版. Vivaldi でアイコンがカスタマイズできるようになっている テーマ設定画面を眺めていたら, Vivaldi 6.0 からツールバーのアイコンがカスタマイズできるようになっているのに気がつきました. 流石 Vivaldi です (?) vivaldi.com しいたけ復活 こうなっては…
MidjourneyやStable Diffusionのような画像生成AIが出たりChatGPTが出たりで、Web3で騒いでいたところがAIに移行した感じあります。 Google Trendsだと、生成AIは完全にWeb3を抜いています。 メタバースも抜いたところ。 ChatGPTは圧倒的です 実際にニュースどうなって…
せっかく(!?)新型コロナに罹ったので、備忘録をつけておくことにした。 以下、時系列で症状と患者自身の所見である。お医者さんのコメントは聞いた範囲で書く。 ・5月15日(月) 13・14日と大阪に行って、雨の中横浜阪神戦を見たので、その疲れかなとおもう程度の…
スマートフォンやタブレット端末には製品寿命があり、発売から年数を重ねればどのような機種でも、中古価格は安価になってくる。 特にAndroid端末では顕著に現れるが、その中でも8年前に発売された端末ながら、未だに中古流通価格が1万円を超える商品が存在する。数量…
買い物ついでに本格焼き芋!焼きたても冷やしも最高です! 清水区月見町、スーパー『マルキフードセンター』の駐車場内に、2023年5月27日にオープンした、焼き芋とおいもスイーツのテイクアウト店。 季節・時期に合わせて選び抜いたサツマイモを、熟成させて焼き上げた…
東京までたどり着いた。 6人全員で。 ここへ至るまでの7ステージ、新しいチーム編成でチャレンジし続けて、チームメイトと共にとても濃い時間を過ごしてきた。 レースが始まる前は色々不安なこともあったけれど、今では安心感を感じられるようになった。 ステージレ…
期間中に9周年を迎えたジャニーズWESTのライブツアー【POWER】 8都市31公演を駆け抜けたツアーは、5/24の名古屋公演を以ってその幕を下ろした。今回は自分が入るたびにちまちま文を書き足していくスタイルにしてみたら、引くほど長いブログになってしまったので、本当…
『クリード 過去の逆襲』を見てきた。『ロッキー』シリーズのスピンオフである『クリード』の3作目で、『ブラック・パンサー』シリーズで多忙だったと思われるライアン・クーグラーが監督を降りて(プロデューサーには残っている)、主演のマイケル・B・ジョーダンが初…
みんなの「文学フリマ」をブログで体験
先日の文フリ東京で購入した、嫌働舎さん(Twitter)のZINE『働きたくない vol.2』がとてつもなく素晴らしかったので全力で推したい。働くことについての個人的な気持ちが書かれた文章をもっと私は読みたいと思っていて、先日そういう記事を書いた。 『働きたくない』…
先週の日曜日、文学フリマ東京に出かけた。ずっと興味はあったけれど知り合いもとくにいないし、よくわかっていないままあの熱がすごそうな空間に私なんかが足を踏み入れていいのかなあなどうじうじ考えては足を遠のかせていた。ただ四月に下北沢で開催された日記祭に…
熱狂のRubyKaigiを、ブログで振り返ろう
こんにちは。 メディアサービス開発部 Webアプリケーション開発課のフサギコ(髙﨑)です。 Ruby on Railsによるバックエンドの実装運用と、AWSによるサービスインフラの設計構築を中心とした、いわゆるテックリードとして働いています。 本記事では、2023年5月11日から1…
はじめに ペイトナー請求書のフロントエンドエンジニアの@fuqda です。 本稿は、先日開催されたRubyKaigi2023の参加レポートになります。 フロントエンドの立場から見たRubyKaigiのセッションレポートが出来れば思いますので、最後までお付き合いください。 (弊社は昨…
何気ない日常を楽しむ
ここ2年ほど "成果" というものが出ず鬱屈としてて。 せめて正気は保ちたくて、畑違いのハードウェア屋さんに突撃したり(飲酒したり)ちまちま読書したり(飲酒したり)と、他人の思考(と酒)を点滴的に外部注入していたわけだが、なんだかんだ自分の本分はやっぱり…
ランキング参加中雑談ランキング参加中バイク こんばんは( ̄▽ ̄) 神さん『歩きに行くぞコラ』 わし『・・・はい』 ということで歩いたのですが・・・ 第三京浜を見下ろせる場所に行きました。 初めてこの場所にきましたが、まさかこんなに見下ろせる場所が、近所にあ…
暮らしが整う工夫がいっぱい
人生には辛い時が訪れるものです。そんなとき、他の人々がどのように乗り越えているのか知りたいと思ったことはありませんか?この記事では、心の安定感を得る方法やストレス管理のヒント、自己成長や心理的な健康の重要性、コミュニティやつながりの力、そして幸せと…
日曜の夜ってなんか頭痛くならない??労働は最高です。 10時過ぎに起きて、漆黒のチェイサーを観て、大國魂神社行って、ケーキ買って帰って、蟹を解凍して天空のロストシップ観ながら食べて、BL漫画を買い込んで読んでた。 見て!1番で大吉!帰りしな絵馬見ちゃお〜〜…
この尊さ、分かち合いたい
2023/05/27(sat)【fishbowlの静岡全35市町まわっちゃってもいいですか?】「みつびし愛サンサンフェスタ」 in ミニライブ@三菱電機株式会社 静岡製作所 【LIVE情報】5/27(土)、28(日)「みつびし愛サンサンフェスタ」 in ミニライブ会場:三菱電機株式会社 静岡製作所#…
知って楽しい、作って美味しい
真鯛のソテー お手軽マスタードクリームソース 釣り仲間より真鯛を頂いたのでソテーにしました。 このレシピは簡単で見た目も良いので重宝しています。 目次 真鯛のソテー お手軽マスタードクリームソース 材料(2人分) 作り方 もっと美味しくワンポイント ①皮はパリ…
日曜日、雨、ダルい、スワローズ10連敗ということもあり(理由になっていない)、買い物へ行く元気が無かったので、デリバリーを注文いたしました。 今回はお弁当です。 ”宅配とんかつ かさねや”さんの「海老フライ弁当」を注文いたしました。 海老フライは3尾。 白米…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
レガシーコードとどう付き合うか作者:めもりーシーアンドアール研究所Amazon めもりーさんの『レガシーコードとどう付き合うか』を読んだ。 これは優秀なプログラマであり、CTOとして経営に参画しためもりーさんならではの1冊でした…とはいえ、果たして人生何周目だっ…
はじめに 登壇版 Taskの本質 C# のイテレータ async/await Compiler Transform ExecutionContext builder.Start() の重要性 IAsyncStateMachine.MoveNext おわりに はじめに C#er は呼吸するように使っている async/await。 そんな async/await について、先日 Stephen…
素敵なお部屋のヒント集
今日もDIY修行の日だった そもそもカットが大事 木口にドリルを当てたいが なんとかかんとか 今日もDIY修行の日だった いいお天気になった日曜日でした。 こういう日は外に出て、 紫外線に気をつけながらも陽の光を浴びて過ごしたいところですが、 今日も「修行の身」…
本日の目次 本日の目次 はじめに リビングの図面 リビング全体の写真 リビングのインテリア プロジェクターとスピーカーを導入 Re:CENOのソファ ニチベイのバンブーブラインド リビング収納に無印良品のスタッキングシェルフ 観葉植物にエバーフレッシュ リビング納戸 …
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
楽しい街がたくさんある東京で、引越で色々な街に住むのが好きなのと、色々なリスク(会社辞めれない、隣人、離婚しずらい、子供が何人になるかわからない)を負いたくないので長年賃貸派でした。 しかし、考えてみると、子供が小学生になると結局転校は大変でかわいそ…
火曜日(5/23)に届いた、大地宅配の食材たち。今週は季節限定の「四国・中国地方の野菜セット」を注文。 わーい、好きな野菜ばかり ・四国・中国地方の野菜セット【ミニトマト 高生連/徳島県阿波市 】【なす 高生連/高知県南国市 】【小松菜 いわみ地方有機野菜の会 …
使ってよかったイチオシコスメが大集合
こんにちは 精油ラボ 精油マニアのまみ子です 今回は アロマディヒューザーの購入ポイントについて紹介します アロマディヒューザーって種類がたくさんあって購入に悩みますよね デザインはこっちがかわいいけれど、効果はあっちの方が良さそう、、、 そもそもウッドス…
1周年を迎えられた美容メディア『LASELA』様からお声掛け頂き、 再度美容ログを掲載頂くことになりました。 ・https://lasela.jp/log/420600001/ ・https://lasela.jp/log/385800001/ ko-haru17.hatenablog.com 年代別、肌質、悩み別に検索して色んな方の リアルな声を…
あの作品を、違う角度で楽しもう
本はときに、困った状況を打開するために必要とされることがあります。 社会人なりたての頃は敬語の使い方の本を読み、エクセルを初めて使う機会がやってくればエクセルの指南本を読み、人付き合いに躓けば人間関係に関する本を読み…と自分の経験になりますが、困った…
著者:井川意高発行元:幻冬舎 熔ける再び そして会社も失ったまとめ 熔ける再び そして会社も失ったを読んだ理由 熔ける再び そして会社も失ったで仕事に生かせるポイント 熔ける再び そして会社も失った目次 熔ける再び そして会社も失った感想 熔ける再び そして会…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
もう梅雨なんでしょうかね?気温も一定しないので、皆様もご自愛ください。 さて、紀里谷和明監督の最新作にして、”最後の作品”という映画『世界の終わりから』を鑑賞してきたのでそれに関してとりとめのない感想を上げます。 共感したくなるキャッチコピー sekainoowa…
3人の女の子達それぞれに、すこしずつ10代の頃の自分の成分を感じられて、でも今の価値観で生きてて、みんな愛しくて大好きで泣きたくなるような映画だった。 3度の金曜日で3人の女の子達の人生が激動する。あっという間なのにひどく鮮やかで痛くて苦しくて、でも3人と…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。