思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

ビックカメラ特別お題キャンペーン 心に残るお買い物のエピソードを大募集! 「あの定員さんがすごい」のお題に参加して今すぐ応募しよう。応募締め切りは10月2日月曜日まで

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

箱根湯本で自分を労わる

「箱根湯本で自分を労わる」 仕事に疲れたため 箱根の温泉に行くことにした 日曜日で激混みなのではないかと思いながら車を走らせる 到着すると並ばずにすぐに駐車所に入ることができた いざ入館 門構え 温泉の前に敷地内にある 和食レストランに入ることにした 海鮮丼…

記事を見る

発破技士実技講習

2023年夏季発破技士講習に参加した。私は昨年の10月に何を血迷ってかこの資格を趣味で受験して、辛くも合格した。しかしこの発破技士という資格はボイラー技士同様、実技の経験を有するか又は火薬保安協会が実施する「実技講習」を受講しないと免状が発行されないとい…

記事を見る

ブログ開設して半年たったらしいです!!

どうも皆様。さっきこのブログの編集画面を開いたら「ともをのブログを開設して半年がたちました」というメールが来ていて「マジ!?!!?!?」ってなりました!ともをです。開設してからブログを書き始めるまでに少し間があったのでこのブログの投稿本数が半年分あ…

記事を見る

京都ひとり旅2023夏(5)3日目

こんにちは。京都ひとり旅3日目の記録です。初回から密かにタイトルを修正し続けまして、やっとしっくり来たところです。それでは甘党偏食の極みたいな3日目のはじまりはじまり 目次 進々堂で朝ごパン 平等院鳳凰堂 前田珈琲 文博店 麩嘉 月ヶ瀬 おまけ 前日と同様に朝…

記事を見る

2023年夏旅・日本最北の稚内へ(9) 最後にバスで稚内観光

夏旅5日目。今日は夕方の便で稚内を離れます。最終日にしてようやく稚内観光。 ホテルをチェックアウト後、これまた観光バスへ。直前まで自転車や路線バスで周るか迷ったんですけど。疲れてたのもあって、バスにしちゃった。今回、利尻・礼文・稚内を宗谷バスのバスツ…

記事を見る

【アイルランド】ダブリン散策 アイリッシュウィスキー博物館

2023年(令和5年)8月7日(月) 去年娘が旅行したアイスランドを訪ねる夏の旅。前回はその前に訪れたアイルランドの首都ダブリンのアイリッシュパブが軒を連ねるテンプルバー地区でのディナーの話を書きました。 fuwari-x.hatenablog.com ダブリン観光2日目です。キルメイ…

記事を見る

おすすめ有料記事

福井県立恐竜博物館で化石を掘ったり研究したりしてきた

有料 子は恐竜が好きなので福井県立恐竜博物館に行ってきました。一泊二日の突貫旅行、夏休みのロスタイムぎりぎりといったところです。 www.dinosaur.pref.fukui.jp 福井は言わずと知れた恐竜王国です。数多くの化石が発掘されており、その中には5体の新種が発見されてい…

記事を見る
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

「俺たちの東京」から「他所から見た東京」へ

自分は東京生まれ…ではないけれど、物心ついてすぐに東京に引っ越したので、それより前に住んでいたところを地元だとは思っていないし、東京育ちだ。ただ、「地元(出身)はどこ?」と聞かれたとしても、「東京」とは答えないだろうし、強いて答えるなら「練馬」だ。練馬…

記事を見る

阪神の「アレ」の秘密は投打ともに「お散歩」だった - セイバーメトリクスで「そら、そうよ」と納得した理由

阪神タイガースさん「アレ」おめでとうございます(今更感) 野球ファンの歴史を阪神ファン(厳密に言えば新庄剛志のファン)でスタートした私(参考文献), 今は日ハムのファンなれど阪神18年ぶりの「アレ」は心からうれしく思います. 現在は野球とは無縁の仕事*1をし…

記事を見る

【ひとりごと】やっぱりピンクが好き!

x.com これがめちゃくちゃかわいくて、やっぱピンクっていいよね〜!と思って。 みんなご存知だと思うけどわたしはピンク色が大好き。身の回りにピンクじゃないものを探す方が難しいくらい。ピンク見てると元気が出るから、たまに疲れた時は通販サイトで「ピンク」って…

記事を見る

日記

少し前にともだちが「大谷翔平になれるはずなんてないのに、大谷翔平になる努力もしていないのに、大谷翔平になれないことを落ち込んでいるような人生。理想が高すぎるのだろうか」みたいなことを書いているのを読んで、めちゃくちゃ共感して、たまに思い出してはその…

記事を見る

初コメダ

記憶が正しければ、初めてコメダ珈琲に行った。噂には聞いていたが、確かに全てがデカい。カウンター席のソファですらデカい(そこ?)。時間がない中で行ったので時間までに食べ切れるかめちゃくちゃ不安だったけれど、ひたすらパクパクしていたらなんとか間に合った…

記事を見る

写真を撮るという習慣がない

先日、週刊はてなブログさんに、今週のお題の「ベストアイス2023」というテーマで書いた記事を紹介していただいた。 blog.hatenablog.com 他のブロガーさんが美味しそうなアイスの写真を掲載しているなか、私だけアイスの写真を撮っていないことに気づく。 写真を載せ…

記事を見る

【モンゴル】ウランバートル→フブスグル湖 自転車旅 vol.2

フブスグル湖を目指して出発 朝6時に起きて出発しようとしたら、宿のスタッフが「朝ごはんを食べて行きな」と言ってくれる。朝早いのに朝ごはんを用意してくれていた。ありがたい。朝ごはんを食べて、宿のスタッフに見送られて出発する。 ウランバートルの渋滞に巻き込…

記事を見る

令和竹取物語

野山にまじりて竹を取りつつ、よろづのことに使いけり。 今年の夏休みは竹取物語の冒頭のようなスタートだった。

記事を見る

東京都庁の隙間から飛行機を狙う!

「東京都庁のツインタワーの隙間に見える飛行機」の写真を見たことはありますでしょうか。航空写真家・ルーク・オザワ氏がその構図で撮った写真を見て、自分も一度撮ってみたい!と思ってから早3年。今回、ついにその写真を撮るチャンスがやってきました。 「東京都庁…

記事を見る

オマーン(7)エピローグ

オマーン旅行を振り返ってまとめてみると、やはり時間がたってしまったからなのか、「極端な表現だが,写真だけがむなしく残って,記憶は風化していく。些末な部分は跡形もなくなってしまう」という某氏のブログの一節が思い出される。殊にこのオマーン旅行に関しては…

記事を見る

ぷよぷよで負けた日

私が愛読している本は幾つかあって、年に何度も何度も読み返しているのだけれどその中でも『草枕』は妙に読みたくなる日があったりする。冒頭の「山路を登りながらこう考えた。」から始まる名文は作品を知らずともどこかで聞いたことがあると思う。そうだといいな。 こ…

記事を見る

Everything Everywhere All at Once

NETFLIXで「Everything Everywhere All at Once」を観ました。 あなたはもう観ましたか? 私は今見終わったエクスタシーでマジで死にそうです。 本当に素晴らしい作品でした。あなたたち全員観て欲しいです。 僕もこの映画のテーマと同じで、相手のこれまでの生い立ち…

記事を見る

4年半勤めた会社を辞めた話

小さなゲームを作ること、それ自身が楽しいのだ

サブスクリプション課金システム開発ケーススタディ

jq 1.7をリリースしました

サマソニと熱中症

温泉宿の宿泊レビュー考 クレームやネガティブな口コミ評価を宿選びに活用する方法をまとめた

ジャニーズの紅白出場のこと(2023年9月)

「らーめん再遊記」の「商品名指しで絶賛編」最終盤。「乾麺ラーメンは生と別の絶品さがある」と。

OSINTツール「GreyNoise」を使ってみる

井ノ原氏を見て感じた忖度論と、作品と人物は別論 追記

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Odai

割れた植木鉢の代わりにアレを使ったらいい感じ、自分で直せるとわかった! 「最近壊した・壊れたもの」から発見したことたち!

私はもうプラスチック製のコップしか買わなくなりましたはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2023年8月11日から募集した今週のお題「最近壊した・壊れたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します。以前から不思議だったんですが、なぜだか気に入っているものほど、本当にちょっとした不注意で壊れてしまいませんか?例えば寝ぼけて変な方向に力を入れたせいでメガネのツルを折ってしまったり、洗い物中に手を滑らせてプレゼントしても…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2023年9月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。9月10日(日)から9月16日(土)〔2023年9月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 4年半勤めた会社を辞めた話 - 工学系チキンによる工作ブログ by id:woodenCaliper 2 小さなゲームを作ること、それ自身が楽しいのだ - ABAの日誌 by id:ABA 3 サブスクリプション課金システム開発ケーススタディ - inSmartBank by id:smartbank 4 jq 1.7をリリー…

Information

ビックカメラのお題でギフトカードをプレゼント! あの店員さんがよかったなーという心に残るお買い物を投稿してください

心に残るお買い物のストーリー #あの店員さんがすごい 特別お題キャンペーンなんです。 はてなブログではビックカメラと共同で特別お題キャンペーン #あの店員さんがすごい を実施し、ブロガーの皆さんから心に残るお買い物のストーリーを募集します。キャンペーンページの応募要項をご確認の上、投稿バナーや記事編集画面のお知らせからご参加ください。 コロナ禍ではECサイトの利便さも注目されていましたが、今また多くの方がリアルな店舗を訪れてショッピングを楽しむようになってきました。ECにはないリアルなショップを…

Information

文学フリマ東京37出店記念! 特別お題「わたしがブログを書く理由」の裏側について語りました【週刊はてなブログスペースふりかえり第3回】

「書くこと」について書かれている記事って、どれもノリノリこんにちは。はてなブログ編集部の大藤です! 最近コンビニにお芋系のスイーツが並びはじめ、ダイエット中にもかかわらず、ついつい買ってしまいます。皆さんはコンビニでどんなものを買うことが多いですか?さて、はてなブログでは、「週刊はてなブログスペース」と題して不定期でX(旧Twitter)でスペースを開催しています。スペースは、Xのアカウントを使って、音声会話をして、ラジオのように配信できる機能です。このスペースでは、30分から1時間程度、はてな…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

23/09/24 阪神11R 神戸新聞杯

➤競馬AI開発ブログ

記事を見る

身動きがとれないとき

愛に熱心な女神からご質問をいただきました。 =========== 一年半前、これからは自分の好きを生きよう!と決めて、自分のやりたかったことを学び始めました。 この夏、とても楽しく実り多いワークショップをしたのが、見えた課題も山積し、本当にこれがやり…

【2020年J1リーグ】サンフレッチェ広島との対戦にうんざりする理由【ヴィッセル神戸】

【本ページはプロモーションが含まれています】 こんにちは、おふと申します。 「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴っていきます。 今回は「サンフレッチェ広島」についてです。 サンフレッチェ広島との対戦にうん…

【買ってよかった】大容量タンク搭載インクジェットプリンタ「G5030」

【本ページはプロモーションが含まれています】 こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事は「買ってよかった大容量タンク搭載インクジェットプリンタ」のお話です。 今年も年賀状作成のシーズンが近づいてきています。 みなさん、そろそろ準備をはじめていますか? …

今日Twitter(X)でつぶやいた事

なるほど💡俺の学生時代って発達障害が原因で、コミュニケーション面における深刻な挫折やトラウマが続いた訳だが、その「トラウマの蓄積」を「複雑性PTSD」と捉える事も出来る訳か🤔https://www.asahi.com/sp/articles/ASR6Y7KZGR6YUTFL005.html

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

マルチで活躍している人のホロスコープ

">ある方のホロスコープをお借りして読んでいます。 ">職業予想を中心に解説しています。 "> 1.高収入、営業職(ノルマあり)、個人事業主 2.アート、ファッション、芸能、音楽、創作などの遊びの分野(ただし格式が高いもの、お金になるもの) 3.やることが社会…

記事を見る

こども

子どもを救う制度は色々あって、子どもを救おうとする人たちはたくさんいて、でももう子どもじゃなくなってしまった私は救われないんだな〜って。 19歳。大人でも子どもでもない。でも確実に子どもじゃない。法律的にもう子どもじゃない。社会は私にお前はもう子どもじ…

モンブランの魅力:日本のアレンジとフランスのルーツ おいしいモンブランどこで売ってる?

TBSの四季折々の贈り物で『~モンブラン~』が特集されました モンブランの日本への旅 モンブラン モンブラン、その美味しさと洗練された風味で多くの人々を魅了しています。しかし、この贈り物には日本への長い旅と、日本の菓子職人の独自のアレンジが込められていま…

はりしごと

引っ越し前に使っていたカーテン、 引っ越し先では丈が少々長くて まち針で裾上げをしていましたが、 このままだとわら子がけがをしてはいけないと思い、 チクチク手縫いで縫い上げました。 ミシンでやったほうが早いしきれいだけど、 めんどくさがりやのわたしはカー…

いてつき類義語問題6

どうも いてつきです 日曜日が終わる~~~ このシリーズでは、答えが大見出し語のみからなる類義語問題を出そうと思います いくぞ!!! 注:自分用に結構適当に作っているので別解などができているかもしれません そのときは申し訳ありません 問 語群の中から類義語…

好きな話題で

トピックからさがす

わたしがブログを書く理由

文学フリマ東京37に向けて、特別お題「わたしがブログを書く理由」開催中!

王様の耳はロバの耳ー!と叫びたい

仕事が終わって時計を見ると、ちょうど小学生次女の下校時間に間に合いそうで、自宅ではなく学校へ向かった。次女が友達Aちゃんと2人で昇降口から出てきたところだった。 その日の学校のことや休みに何をしたかをいつもいろいろ話してくれるAちゃん。次女は家でほとん…

記事を見る

父の日記

特別お題「わたしがブログを書く理由」 父の日記 父の葬儀の前の日に 父の机の引き出しの中を何気なく見ていると ノートが出てきた A4のノートを縦書きにして書いた日記だった 父の字だ 長い入院生活で最後は話すこともできなくなってしまった 父の懐かしい字 父の人…

記事を見る

特別お題「わたしがブログを書く理由」(雑記ブログでお題に挑戦)

このお題、「わたしがブログを書く理由」は色々な方々が書かれているのでいつも楽しく読ませていただいておりました。 当時の同僚と「何かやろう!」そんな話をしたのは5年前ぐらいだったかなと… それが「ブログを書く」になっただけなのですが、理由は、 お小遣いにな…

記事を見る

仮説の検証

特別お題「わたしがブログを書く理由」 過去の仮説の検証を未来に活かすため??? サラリーマンは忙しい 振り返りは大切 ブログ上での仮説を実務に応用 サラリーマンは忙しい サラリーマンは、とにかく忙しいです。日々の仕事に忙殺されて仕事を振り返っている暇など…

記事を見る

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

*独り言は自分に優しく〜最高のバナナマフィン*

”独り言”とは、これから先もずっと私と対話する話し相手になるという。 だから、なるべく中立的で思いやりのある言葉を使うことが大切らしい。 大人の場合、独り言のほとんどは声に出さない心の中のおしゃべり。 うんうん、わかります。今もブログを書きながら心の中で…

記事を見る

小さいけれど私には大きい

こんにちは、hanaです またまたパソコンの起動に時間がかかりました。画像があるものの読み込みが遅いので、スターをつけてくださった方のブログ訪問は後ほど! 〇処分品〇 ①カタログ、チラシ パラパラ見て使わなさそうなので、資源ごみへ。 ②ポスター ポスターを書き…

記事を見る

自分の性格というものを分析してみる

こんにちは、檸檬です! 今回は、自分の性格についてちょっと深く分析してみようかな、と思います。 自分のことをわかっていればこれから先どうやって自分を扱っていけばいいのかわかるから、という単純な理由からです。 最近の私は、なかなか自分のことを好きになれな…

記事を見る

インビジブル 終盤へ

どのような展開が待ち受けているのだろう…現在読み進めている小説「インビジブル」も終盤になってきた。といっても、まだ100ページ近く残っているが。作品内で殺された容疑者3名の繋がりが見えてきたところだ。インビジブル (文春文庫)作者:坂上 泉文藝春秋Amazon

記事を見る

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

*独り言は自分に優しく〜最高のバナナマフィン*

”独り言”とは、これから先もずっと私と対話する話し相手になるという。 だから、なるべく中立的で思いやりのある言葉を使うことが大切らしい。 大人の場合、独り言のほとんどは声に出さない心の中のおしゃべり。 うんうん、わかります。今もブログを書きながら心の中で…

記事を見る

小さいけれど私には大きい

こんにちは、hanaです またまたパソコンの起動に時間がかかりました。画像があるものの読み込みが遅いので、スターをつけてくださった方のブログ訪問は後ほど! 〇処分品〇 ①カタログ、チラシ パラパラ見て使わなさそうなので、資源ごみへ。 ②ポスター ポスターを書き…

記事を見る

⚘毎日を過ごす⚘

皆さんこんにちは、rikuです。 実は2020年に最後のブログを書いてから3年という月日が経っていました。 今日は2023年9月24日。(なんてことだ…) 実は私riku、現在ニュージーランドに住んでいます。 と言っても、そろそろ帰国です。愛犬に会えるのが楽しみ過ぎてにやけ…

記事を見る

【ぼんやり日記】本を読んだあとは、何をしようかな…

こんにちは。じゅんじです。 自然と繋がるサステナブルな暮らしをテーマに記事を書いています。 普段は 自然や自分自身を大切にするライフスタイルを 届けていますが、 毎週日曜日はテーマを決めない、 僕のぼんやりとした記事を届けています、 ▶︎前回の記事 junji-gre…

記事を見る

推し

この尊さ、分かち合いたい

オタクってなんだ!?

私は私をオタクだと思う。 でもどんなこと・人・モノがオタクなのかは結構変わっていってる。 とはいえ「オタクとはこうだ!」みたいなものってないと思うんだけど、XがまだTwitterだった頃、私のタイムラインにこんなツイートが流れてきた。 「好きだけどグッズとか全…

記事を見る

広田みか / ドレミファロード

お菓子系アイドル 広田みかちゃん ジュニアアイドル 綺麗なお姉さん グラビアアイドル 可愛い 美少女 ビキニ 水着 制服 スクール水着 体操服 ランジェリー 浴衣 レオタード コスプレ 広田みか / ドレミファロード アイドルイメージシリーズ第60弾。広田みかちゃんが登…

記事を見る

【ヲタク】 9/23 1000CLUB SUPERLIVE 【天】

夜更かしするこはいねがー! さてさて、昨日の夜は、横浜1000CLUBで天使突抜ニ読ミちゃん 1000CLUBタイテ つきよみちゃん、土日とも出番が遅くて、どうしたもんかな、ってなったけど、まあ、先週遠征で顔見れなかったし、見には行きたいわけで、日曜夜よりは、土曜夜の…

記事を見る

話題再熱🔥大原優乃、楽園ハワイでの魅力全開!未公開サイン入りフォトも!新たな魅力溢れる写真集『ゆうのだけ』

試し読み al.dmm.com 続きはこちら 大原優乃、その名前は今若い世代にとっては馴染みのとなりました。というタイトル、気になりますよね?この写真集は、一見の価値があると言える、まさに魅力が詰まった作品となっています。 鹿児島生まれの大原優乃さんが、ロケ地と…

記事を見る

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

おはぎ作りのち、あんパン焼き

お彼岸のおはぎ作り、食べきれないおはぎは冷凍してるんだけれど、どうしてもあんこが余っちゃいます。 そんな時はあんパンを焼いちゃいましょう。 ただのあんこパンだと甘くて主食には不向きなので、カットチーズをいれる事により主食に使えるようになります。つまり…

記事を見る

うますぎるカレーに出会ってしまった

みなさんこんにちは! つぼいさとしです。 いやあ。最近食の運がいいです。 出会ってしまいました。 史上最高のカレーに。 カレーは裏切らない そんな言葉をよく巷で耳にしますが、 それほど日本で大衆料理として愛されているカレー。 だからこそ、どこも美味しい。 そ…

記事を見る

iMac復活、子株を分ける、@(ロールケーキ)

9/16(土) 早くに食事を終えたのでたくさん時間がある。皆が寝静まった後、昔使っていたiMacを復帰させる試みの続き。過去に工場出荷時に戻したら、OSのインストールができなくなってしまったやつ。 umai-meals.hatenablog.com SDカードにHigh Sierraの起動ディスクを…

記事を見る

カードゲーム【レシピ】

学童で覚えてきたカードゲーム 「レシピ」 メニューカードにある料理の材料を早く集めた人が勝ち☆ 子どもたちと楽しくお料理をしよう!をモットーに。 詳細は、ブログでご紹介しています。 https://pearl-de-dolce.hatenablog.com/entry/2022/03/07/220600?_gl=1*uvu6e…

記事を見る

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

モブプログラミング-チーム全体のアプローチ by Woody Zuill

This is a translated article. You can access the original here:Mob Programming – A Whole Team Approach by Woody Zuill モブプログラミング-チーム全体のアプローチ by Woody Zuill Translated by Yasunobu Kawaguchi, Ikuo Suyama and Ken Matsumoto 1. はじめ…

記事を見る

ページ遷移時にReactコンポーネントの状態を維持する

こんにちは、VRoid部所属のエンジニアのyueです。 VRoid Hubでページ遷移時にcanvasの状態を維持する改善をリリースしました。本記事ではこの取り込みについて解説していきます。 前提 VRoid Hubではモデル詳細画面と投稿者のみに表示するモデル編集画面が存在していま…

記事を見る

TypeScript Origins: The Documentaryを観た

TypeScript Origins: The DocumentaryはTypeScriptの誕生に関わった関係者たちへのインタビューで構成されたドキュメンタリー動画。 www.youtube.com 製作元はOfferZenというアムステルダムの求人プラットームの会社で、以前にはSvelte OriginsやLaravel Originsも公開…

記事を見る

GitHub Actionsを使ってBrakemanを導入した話

はじめに Brakemanとは 導入方針 導入方法 終わりに はじめに 普段アルバイト事業部で主にバックエンドの開発をしている@ayumu838です。 最近はStaubのホーロー鍋を買って煮込み料理をよく作って食べています。 食欲の秋なので日々のカロリー摂取量は増加の一途を辿っ…

記事を見る

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

グルーガンでハレンチおしっこする記事ですが何か?

こんにちは 久しぶりですね 今回は グルーガンでハレンチおしっこをする記事です。何言ってるかわんないと思うので早速やります 今回用意するものはこちら グルーガン 透明のやつ クッキングシート 別にクッキングシートにこだわるつもりではないんですが、なんか張り…

記事を見る

jibunn

今日今、自宅に🏠。 Amazonの公式サイト。 注文。 自分の家計簿シフト。 日計にて、つける記録。

記事を見る

ちっちゃいDIY43 惨事で慌てて素焼き鉢にステンシルを(ウンベラータ用)

ウンベラータが大きくなっちゃって(嬉しいけど)・・・「鉢替えしないとな~」 と思って早数か月・・・やっと少し大きめの鉢を買ってたんですが、それで満足 しちゃってましたぁ(;^_^A …アセアセ このところ(ていうか、いつもですが)腰が上がらずまた放置しておりました…

記事を見る

9月24日! 狭くても大丈夫! 小さい観葉入ってます♪(^_-)-☆

今日は小さめの観葉植物のご紹介!(^^)! ホヤ カルノーサ コンパクタ 珍しい人気の観葉植物のホヤです♪肉厚の葉を持つ、つる性植物で、吊り鉢仕立てなどで栽培されます。ツルを長く伸ばして飾るとダイナミックなインテリアとして目を引きます!「カルノーサ・コンパクタ…

記事を見る

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

「からかいといじめ」

#ヒガパパ_ の「子どもの教育」に関する「ポエム」 (休日限定) №.110

記事を見る

祖父母は、指図してはいけない

じーじ、ばーばは、孫に指図をしてはいけません。 うかつに指図をしようものなら、子どもからも孫からも嫌われます。 時代についていっていないアタマで躾けることは危険です。 アドバイスは求められたときのみ。 短く簡潔に。 私は以上のことを注意しています。 上手…

記事を見る

🧠思い出は、美し過ぎて🧠

皆様こんにちは NOBUBUBUBUです。 いつもお世話になってます‍♂️。 失礼ですが、皆様は今、おいくつでしょうか❓ 20代❓ 30代❓ 40代❓ 50代❓ 60代❓ 70代❓ ぇ❓未だ 10代❓ ぉぉぉぉ(´°̥ω°̥`)ぉぉぉぉ 例えば、今 15歳だとしたら 100歳まで、未だあと 8…

記事を見る

2022年9月24日 0歳10ヶ月20日

25度/21度朝からなんかネムネムだよ〜(私) 旦那は朝から散髪などしに行ったので、その間ピと寝てた。昼ごはんはマック買ってこさせた。月見バーガーの限定のやつ食べた。 昼食後、昨日計画した通りニトリへ。シーリングライトとか買った。ピごきげんわるし。チャイルド…

記事を見る

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

起床後 体重 92.4kg 気温 21.4度 朝食 昨日の出前の カツどん、残り半分。 他人が作った料理は美味しい。 昼食 鶏肉とキノコのクリーム煮 パン きゅうりサラダ 洋ナシ1個

記事を見る

スキンケア・ヘアケア商品の開発

初めまして、スキンケア・ヘアケア商品の開発をしている担当のYです! このブログではヘアケア商品の開発の工程を記事にして、同じ悩みで抱えている方のコミュニケーションの場になればと思っています。 商品完成まで、長い目で見ていただければ幸いです。

記事を見る

今年の乾燥肌はちょっと違う

雨が降れば涼しくなります。風が強いと湿度が下がります。湿度が下がると涼しくなります。 今、涼しくなっているのも雨と風の影響です。 www.komackyblog.com 少し前に“残暑は喉に注意”という話をしました。今年は湿度が高かったため、身体から熱が放出されにくい夏で…

記事を見る

【420日目:-30.3kg】過食用の食材を用意しておくという発想

// 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ご飯 おやつ 夜ごはん 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた日 ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 68.6kg +0.8kg -30.7kg …

記事を見る

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

インビジブル 終盤へ

どのような展開が待ち受けているのだろう…現在読み進めている小説「インビジブル」も終盤になってきた。といっても、まだ100ページ近く残っているが。作品内で殺された容疑者3名の繋がりが見えてきたところだ。インビジブル (文春文庫)作者:坂上 泉文藝春秋Amazon

記事を見る

【読書】瀬戸内寂聴『美は乱調にあり』

瀬戸内寂聴『美は乱調にあり』 ※前ブログ記事の加筆、修正版 女性雑誌「青鞜」の編集者、伊藤野枝の生涯についてつづられた小説。 伊藤野枝は大正時代に活躍した社会活動家の大杉栄と、ほかの妻や愛人たちとによる「四角関係」が有名。それ以外にも、学費を出してくれ…

記事を見る

読書感想#8 いまさらかもしれないが読んでほしい!みちくさ日記(リイド社)

Im Shelly こんにちは いつも御覧頂きありがとうございます。 朝晩が涼しくなってきましたね。 昨日は掛け布団を出して寝ましたが、寒暖差アレルギーなのか、鼻がムズムズしていました。 今月、僕はCROWD WORKSの「みんなのカレッジ」という、オンライン学習で 「Webラ…

記事を見る

『罪と罰』感想

こんにちは 今回は岩下博美さんによってドストエフキーの『罪と罰』が漫画化されたものを読んだのでその感想を Amazon.co.jp: 罪と罰 eBook : ドストエフスキー, 岩下博美: Kindleストアhttps://amzn.asia/d/gDsYULv 『罪と罰』は19世紀のロシア社会を背景に、主人公ラ…

記事を見る

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

Walk on 8 Bob&James 来日 in 2017 ⑥

2017年8月26日、映画公開日初日。 映画はジャパンプレミアで観たので、初日にこだわっていなかったのだが、これが間違いの元だった! 映画館で販売されるオフィシャルグッズの在庫がなくなるかも、という情報がTwitter上で飛び交った。 え!? それはいかん! グッズだけ…

記事を見る

映画 『ミステリと言う勿れ』

映画公開記念に製作されたテレビドラマ特別編は、正直楽しめませんでした。新たな登場人物を演じる志尊淳に遠慮したのか整君が引っ込んじゃって、いつもの長~い台詞回しがなかったし、そもそも大事な謎解きがつまらない。 それともう一つ。 大隣警察署のコンビ、伊藤…

記事を見る

映画「チケット・トゥ・パラダイス」

離婚した夫婦。未だにお互いは独身だけれども、会うと喧嘩する間柄。二人の間の娘は晴れて大学を卒業し、卒業旅行に出発する。しかし、娘は旅先で出会った青年と結婚すると言い出すのだが・・・。バリで結婚すれば、大学を卒業した娘の将来は一変する。だが、幸せな結…

記事を見る

悪魔は冗談を嫌う「ヴァチカンのエクソシスト」

実在のエクソシスト、アモルト神父をラッセル・クロウが演じるホラーミステリー。 ある教会に引っ越してきた家族に異変が起きる。息子の様子がおかしくなり、悪魔を名乗る。ヴァチカンから派遣されてきたアモルト神父と、現地のトマース神父は、怯える家族とともに、悪…

記事を見る

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

Zig+Zag/夜海神話

Zig+Zagと出会ったのは、今から20年程前に放送されていた「熱唱オンエアバトル」でのこと。何やらホラーテイストなビジュアルの二人組が「夜海神話」という曲を引っ提げて登場した。結果は最下位でオフエアだったのだが、そのインパクトに釘付けになってしまった。 そ…

記事を見る

ピアノの詩人、エリック・サティと彼の「ジムノペディ」

ピアノの詩人、エリック・サティと彼の「ジムノペディ」 エリック・サティは、しばしば「ピアノの詩人」と称され、伝統的な境界を超えた音楽を奏で、魂に語りかける作曲家です。彼の最も称賛された作品の一つである「ジムノペディ」は、彼の革新的で表現豊かな音楽スタ…

記事を見る

今日のピアノ:小林亜星(作曲)「ひみつのアッコちゃん」エンディング曲

「すきすきソング」(作曲:小林亜星) 2021年7月16日にYouTubeにアップした演奏動画を、ニコニコ動画に移し替えました。ブルースの練習用に弾いていました。 (2021年7月16日の録音データから)

記事を見る

🧠思い出は、美し過ぎて🧠

皆様こんにちは NOBUBUBUBUです。 いつもお世話になってます‍♂️。 失礼ですが、皆様は今、おいくつでしょうか❓ 20代❓ 30代❓ 40代❓ 50代❓ 60代❓ 70代❓ ぇ❓未だ 10代❓ ぉぉぉぉ(´°̥ω°̥`)ぉぉぉぉ 例えば、今 15歳だとしたら 100歳まで、未だあと 8…

記事を見る

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。