思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

【九州編】福岡県の離島玄界島を歩いてきた話

こんにちは ヒレカツです。この秋、離島がアツい!ということで、福岡県の玄界島に行ってきました。羽田~福岡空港~博多駅~博多ふ頭と移動してきた。初っ端から間違えて路線バスの終着国際線ターミナルまで乗ってしまったが、どうにかナルト走りで戻り間に合った。船…

記事を見る

元気ですか?

先日スーパーの魚売り場で、丸のままのサバを買い求め、その場で二枚おろしにしてもらった。対面販売というやつだが、わたしは小心者なのでこのシステムを滅多に使わず、普段は切り身の魚ばかり買っている。でもその日は手ごろな切り身がなく、でもそろそろ魚も食べた…

記事を見る

ダッチオーブン

緑地で小学館のアウトドア雑誌「BE-PAL」とのコラボで 焚き火を利用したダッチオーブン料理を学ぶ機会がありました 焚き火のボランティアでダッチオーブン料理を学んで、 明日一般の親子家族を招いて一緒に料理を作ります まずは熾火を作らなければいけません ダッチオ…

記事を見る

クリスマスマーケット in 2022 を振り返る

ハロウィーンも過ぎて、街がだんだんとクリスマス一色になってきました✨ というわけで、今年のクリスマスマーケットが始まる前に(と書いている間に始まってしまいましたが笑)、去年私が訪れたクリスマスマーケットを一挙に振り返ってまとめておきたいと思います! ス…

記事を見る

ホットケーキ問題

長年のホットケーキの謎がとけました。 ホットケーキって、最初に焼いたやつだけめちゃくちゃ上手く焼けて、第二陣はみんな黒く焦げてしまっていたんですよ。 で、それの解決策ってなんだろうって調べた時に、大体「濡れ布巾で~」みたいなやつなんですね。 それはもう…

記事を見る

ステキ

昨日は家族でハウス焼肉。 -4℃の中で焼肉だ。 防寒着きてストーブのそばなのでまあまああったかい。 家族3人でとてもステキな空間だ。 今朝は -4℃ 最高気温は 3℃ 少し積んでダッシュで帰る。 薪割り台サービス。 出荷準備とコンテナの積みなおし。 けっこうめんど…

記事を見る

おすすめ有料記事

モルディブ旅行記 ②準備・滞在記録編

有料 ランキング参加中旅行 前回はモルディブ旅行にあたって調べたことをまとめました。 www.nogawanogawa.work 色々考えた結果、最終的にフラワリ アイランド リゾートに行ってきました。 今回は実際に旅行にあたって行った準備と、実際に現地に行った記録を写真も使ってど…

記事を見る

比叡山へ行く① 〜延暦寺。

有料 日曜日。 霞んでいた空が、次第に晴れてゆく中、 夫と意見が一致し、比叡山延暦寺に向かった。 私にとって、比叡山や高野山は、1度は行っておきたい場所だった。 明確な理由は分からないけれど、子供の頃から時代劇(も)好きだったからだと思う。 年表を覚えるのは大…

記事を見る
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

記事を見る

マイベストエスカレーターを探して

最近読んだ本が愛でる視点でエスカレーターを見るものだったので、 触発されてエスカレーターに注目して散歩してきました。 すごいエスカレーター 作者:田村 美葉 エクスナレッジ Amazon その本はこちら。東日本から25基、西日本から15基の特徴的なエスカレーターが 紹…

記事を見る

日記

"保育園で食べた味噌が付いたマシュマロみたいな白くて丸いやつが美味しかった。また食べたい"と言われたが意味が分からず確認した。 最初におにぎりじゃないのか確認したが、おにぎりは違うらしい。 白くて丸いもの が何なのか分からず、味噌じゃなくて別の味じゃない…

記事を見る

たこ祭り

たこ焼きと、ゆでタコのスライスの夕飯でした。 美味しそうな、たこ足一本がお買い得だったので(^o^) たこ焼きのたねは普通につくり、鉄板にたっぷりながします。 たことキャベツ・長ねぎ・天かすを入れ、 いい匂いがしてきたら串で少し持ち上げてみて、焼けてきたらひ…

記事を見る

立冬を過ぎたらあんこう鍋

二十四節気では小雪に入り、山沿いでは雪模様。

記事を見る

インスタントコーヒー、アップルティー、砂糖、塩、を携帯ボトルに詰めて河原の焚き火に持っていくことにしました

おしゃれな本格派デイキャンパーではないので、河原焚き火には、インスタントコーヒー、アップルティーや、塩、砂糖などの調味料はキッチンにある容器をそのまま持って行っていました。 でも嵩張りますし、最近は老化のせいでうっかり、もとい、普通に忘れることが頻繁…

記事を見る

ひとりでしか見えない景色

少し遅めの起床。これから出かける予定があるのだが、まだ寝ている子ども達用におにぎりを握る。かつて「自分のことだけを考えればいい」という日があったことを忘れ始めている。起きたらごはん、起きたら洗濯、常に生活を共にしている者のことが頭をよぎる。 それは何…

記事を見る

LITE/ZAZEN BOYSのライブに行った話

2023年11月3日、ライブハウス新宿MARZにて開催された『Crushing』に参加した。LITE(ライト)とZAZEN BOYS(ザゼンボーイズ)の対バンだった。 一般発売で滑り込み購入したチケットだったので、整理番号は90番台だった。MARZのキャパシティは約300人で、公演は満員御礼との…

記事を見る

世の初めから隠されていることをまだ読んでいない

この記事は積読アドベントカレンダーの4日目の記事です。僕はルネ・ジラールの本について書きます。 adventar.org 積読 欲望の現象学 世の初めから隠されていること 欲望の現象学〈新装版〉 (叢書・ウニベルシタス)作者:ルネ・ジラール法政大学出版局Amazon 世の初めか…

記事を見る

冬支度 サボテンの取り込み

白星「姫春星」はしっかりと根付いてくれたようだ。 半年前よりも確実に大きくなっている。白玉がメタボリックに増殖している様が好みなのでこれに合う陶蟲夏草鉢を作りたい。 縦にしたカブトムシの蛹鉢か、ハナムグリの背中から生やすか。10年近く昔に作った2トーンの…

記事を見る

本の感想がまとまらない③それが楽しくなるなんて日が来た

本を読んで糧にしようという試みを始めて(そんなコンセプトだったっけ?)だいぶ経ちました。自らの栄養とするにはアウトプットが大切で、人に話したり、感想を書いたりするのもよい方法です。 しかし、感想がまとまらない!これは定期的に起こることで、このブログで…

記事を見る

しゃすしゃすのしゃす

今週のお題「マイ流行語」 私の2023年の流行語は「しゃすしゃすのしゃす」です。家族内でしか使っていません。意味は「お願いします」をフランクに言ったものです。 他にも あざすざすざす=ありがとう よろよろのよろ=よろしく おけおけのおけ=OK おつおつのおつ=…

記事を見る

「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

ネイティブキャンプ英会話ブログ

秋の旬の食材、「落花生」の英語表現とは!?ピーナッツとの違いやnutsのスラングなどもご紹介します!

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

【AWS Lambda】AWS Lambda Power Tuningでコストを1円でも安く

記事を見る

おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

飲食店の「良いトイレ」とは?リピーター獲得につながるトイレの特徴を解説

記事を見る

りっすん by イーアイデム

仕事と育児で忙しくても自分の時間を確保するため「朝時間」を活用するようになった話

記事を見る

NTT Communications Engineers' Blog

高専かるたを作ってみた

記事を見る

JBS Tech Blog

Bingが進化!AIチャット機能の魅力とは?

記事を見る

ゲームを趣味にしている人の割合が多いのはどのくらいの収入の人たちなのか調べてみた

【2食付き2万円以下】2022年に1人で泊まったコスパ最強の温泉宿ベスト10を今更ながら発表する

韓国で発生している「手の形」が男性嫌悪(男性器が小さい)を示しているという騒動の歴史的背景

日米でエンジニアの育成戦略が正反対だと気付いた話

ドメインの放棄 企業はどのようにドメインを捨てるべきか?

リファクタリングをする際にソースコードの設計からはじめてはいけない

OSS 観光名所を貼るスレ

斜に構えるタイプの人は変われるのか

ハマスは人質を取るから卑怯だと言うが、ではイスラエルがやっているこれは何なのか?

「ChatGPT/LangChainによるチャットシステム構築 」という書籍が素晴らしかったのでNode.jsでも書いてみた

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Topic

「イモ・栗・かぼちゃ」の料理を作って秋の延長戦をしよう

秋の食べ物を食べていれば、秋を延長できるらしいです気がついたらもう12月! みなさん、今年の秋はどんなふうに過ごしましたか?スポーツや読書など、それぞれの秋を彩ったものはあったかと思いますが、私はなんといっても秋の味覚に対する食欲がアツかった……!秋が旬の食べ物はたくさんありますが、中でもイモ(さつまいも)、栗、かぼちゃは外せません!まだまだイモも栗もかぼちゃもスーパーに行けば買えるんじゃないでしょうか。それらを食べればまだ季節は秋。つまり「イモ・栗・かぼちゃ」を使った料理を作れば、2023年の…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2023年12月第1週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。11月26日(日)から12月2日(土)〔2023年12月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 ゲームを趣味にしている人の割合が多いのはどのくらいの収入の人たちなのか調べてみた - nonameのノート by id:noname774300 2 【2食付き2万円以下】2022年に1人で泊まったコスパ最強の温泉宿ベスト10を今更ながら発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく by id:happydust 3 韓国で…

Odai

風邪に対する切り札は「甘酒」「ホットコーラ」! ブロガーの「体調が悪いときの過ごし方」まとめ

栄養とって暖かくして加湿もしようはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は2023年11月11日から募集した今週のお題「体調が悪いときの過ごし方」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します。最近は暑かったり寒かったり、週ごとにずいぶん気温が違います。こんなにダイナミックに気温が変わると、体調も崩しやすくなりますよね。編集部にも体調不良者が出ました。そこで出題した「今週のお題」が「体調が悪いときの過ごし方」です。それぞれにいろ…

Odai

「急に寒いやん」となる季節の変わり目は、着る服や、外とオフィスの寒暖差にも悩む……けど、おいしいものもあるんです

とりあえず靴下を履き始めましたはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2023年10月6日から募集した今週のお題「急に寒いやん」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!あの……なんだか急に寒くないですか?今週のお題「急に寒いやん」を出題した10月上旬も「急に寒いやん!」と編集部メンバーで騒ぎ、ついお題にまでしてしまったのですが、あんなのはただの寒さのチュートリアル期間でした。私たちを油断させるかのように一瞬だけ半袖で…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

《2人殺して盗んだのは7000円とリンゴ2個》土屋和也死刑囚の「壮絶な半生」と、初めて明かされる「姉」との関係〈姉にだけは会いたい…〉

《2人殺して盗んだのは7000円とリンゴ2個》土屋和也死刑囚の「壮絶な半生」と、初めて明かされる「姉」との関係〈姉にだけは会いたい…〉(高木 瑞穂,日影のこえ) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)

記事を見る

【追い切り注目馬】【アクアラインS】他 2023/12/9(土) 中山競馬 休み明けのあの馬

■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします) ――調教駆けするとはいえ、オメガシンフォニーがここ1番手。 目次 調教評価 2023/12/9(土) 中山競馬 【中山1R】2歳未勝利 フェレザ 【中山7R】3歳以上1勝クラス アポロル…

離婚4年目の顔面陥没骨折のつづき

記憶は引き出しにしまってあるので、引き出しを開けると 次々といろんなものが出てきました。 市民病院で別の病院を紹介されました 手術あとの夜がツライ ほおっておけば、治るの? 市民病院で別の病院を紹介されました 昨日のブログの続きです。 www.chotto-siesta.co…

勘違いも多い「年末調整」「確定申告」が必要な理由

勘違いも多い「年末調整」「確定申告」が必要な理由 「税金を余計に納めなきゃいけない」わけではない | 家計・貯金 | 東洋経済オンライン

アイレ可愛やの歌詞にある小鳥の意味について紹介!朝ドラ『ブギウギ 第50話』

引用:https://www.nhk.jp/p/boogie/ts/NLPYVZYM29/blog/bl/p5kPw8DWyV/ ドラマ『ブギウギ 第50話』では、福来スズ子が選別として『アイレ可愛や』という曲を渡されます。 そこで、この『アイレ可愛や』の歌詞にある小鳥とは、どのような意味があるのか紹介しましょう。

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

事故車買取タウの特徴

事故車買取タウの特徴を以下にまとめました:1. 専門的な知識と経験:事故車買取タウは事故車の買取に特化しており、専門的な知識と豊富な経験を持っています。事故車の状態を正確に評価し、公正な査定を行うことができます。2. 迅速な査定と買取:事故車買取タウはス…

記事を見る

ブツブツ独り言

karariです。 昨日の記事には応援(?)励まし(?)のはてなスターを ありがとうございましたm(__)m 優しい方々がいてくださってうれしいです monowatamesi.hatenablog.com 【GOM Mix】初心者でも簡単な動画編集ソフト このまま続けて行こうと思ったとき.... やっぱりPCは…

外資系IT企業の「面接」準備。

僕は、会社員時代の管理職だった頃には、もう、うんざり〜する程、採用面接をしました。採用って管理職の仕事としては、組織を円滑に運営するために大変重要な仕事なのです。 その時の採用側からの経験と、実際に自分も複数に渡って転職の面接を受けていますので、その…

モニター毎日になった

36w1d 36週からはモニター毎日なんだって。 普通にストレッチしてたわ。もういいだろ。 帰りてえな〜〜 てか普通にどんなに遅くてもあと2週間後には産んでるのすごすぎる。まじ????? うち、なかなかできなくてねえ、子が。 まわりはポンポンできてんのにできない…

山形県尾花沢市の新鶴子ダム奥の紅葉

yamagatakanko.com 「やまがたへの旅」(山形県公式観光サイト)新鶴子ダム(しんつるこだむ)新鶴子ダム(しんつるこダム)は山形県尾花沢市、一級河川・最上川水系丹生川に建設されたダムである。農林水産省東北農政局が直轄管理を行うかんがい用ダムである。高さ96メー…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

イノシシのロース肉をもらった

先日、猟師の知人からイノシシ肉を頂いた。若いメスのロース塊という、非常に好条件の肉、それを2本も。脂は程よくのり臭みはまったくない。個人的にはもう少し獣臭が乗ってる方がすきだけれど、これはこれで素晴らしく美味しかった(何より下処理・精肉処理が素晴らし…

記事を見る

近所の本屋が閉店する

どもKENTEKOです。 近所の本屋が閉店する案内メールが来てました。 そこの本屋は『e-hon』というECサービスで登録している本屋なのですが、世間の荒波には勝てなかったか・・・。 そこの株主になって株主優待ももらっていたので、使い先が無くなってしまうのよね。 www.e-…

記事を見る

カップ麺を食べたことがない

あたしは今までの人生おいてカップ麺を食べたことがない これは、かなり驚かれる ママが絶対に食べさせなかった。 あたしは大学に入って、入院までの1年くらい 一人暮らしを経験したけど、その期間も結局は食べなかった。 自分で作って食べてたし、カップ麺を食べる必…

記事を見る

東京黄葉めぐり散歩⑥『北の丸公園・科学技術館・清水門』

東京黄葉めぐり散歩⑥『北の丸公園・科学技術館・清水門 』 Tokyo Yellow Leaf Tour Walk6 "Science Museum and Shimizu Gate in Kitanomaru Park" photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます! ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいた…

記事を見る

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

49歳にして、人生の軸を変える。

僕は、30年近くの会社員生活の後、早期リタイヤしたのですが、会社員って自営業の方と比べてもやっぱり「不自由」は否めないな、と改めて思い返します。もちろん「給与」という「安定」との引き換えですが、会社員を続けていると、どうしても生活の中心が「仕事」にな…

記事を見る

カップ麺を食べたことがない

あたしは今までの人生おいてカップ麺を食べたことがない これは、かなり驚かれる ママが絶対に食べさせなかった。 あたしは大学に入って、入院までの1年くらい 一人暮らしを経験したけど、その期間も結局は食べなかった。 自分で作って食べてたし、カップ麺を食べる必…

記事を見る

「ナチュレ 恵 megumi アロエ 2つのおいしさ」を食べてみました。

おはようございます。 毎日、寒いですね。 本日もタイピングの練習も兼ねて、ブログを書いてみます。 さて。 先日の朝に食べたこちら。 お題「朝食に何を食べていますか?」 \さわやかアロエ/ \フルーティーアロエ/ スーパーで見つけた「ナチュレ 恵 megumi アロエ…

記事を見る

目標達成に役立つツァイガルニク効果📚 💡 💪

みなさん、おはようございます。今日も寒いですね。みなさん、体調は大丈夫でしょうか?無理はしないでくださいね。本日のブログでは「ツァイガルニク効果と自己肯定感」をテーマに記載させていただきます。本日も最後までブログをご一読いただければ幸いです。 1. ツ…

記事を見る

推し

この尊さ、分かち合いたい

(追記あり) ビルボードジャパン年間チャート発表、2023年度のチャートトピック10項目を挙げる

(※追記(6時49分):掲載当初、チャートトピックが11項目となっていたため訂正を実施しました。失礼いたしました。) (※訂正(8時00分):ビルボードジャパンがソングチャートにおけるTop Singles Salesチャート(フィジカルセールス指標の基となるチャート)の記事を訂正し、…

記事を見る

「COLLABONATION(コラボネーション): 韓国アイドル愛用の特別デザインアパレル&アクセサリー」

韓国アイドル着用商品【COLLABONATION(コラボネーション)】 説明 特長 使い方 効果 口コミで高評価 ①韓国アイドル着用商品は、しばしばその アイドルグループやメンバーの影響を受けて人気を博しています。 これらの商品はしばしば限定的であり、 特定のデザインやブ…

記事を見る

渡辺麻友 「魅力溢れるAKB48のアイドル 渡辺麻友の日常」

情熱大陸 2015年6月14日放送 TBS-AKB48の渡辺麻友さんについての報道ですね。渡辺さんは清純派アイドルとして知られ、第7回AKB48選抜総選挙での2連覇が注目されていました。しかし、結果は王座を明け渡す形となりました。それでも、渡辺さんは笑顔でファンに挨拶し、次…

記事を見る

お笑いバックス備忘録 ~第166笑 2023年11月29日~

ランキング参加中お笑い こんにちは、お笑いバックスのユーザー(ファンネーム)のmtskです。 このブログではスーパーオートバックス大宮バイパス店から配信されている<爆笑!お笑いバックスちゃんねる>というYouTubeチャンネルの紹介をしています。 今日も、最新の配…

記事を見る

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

イノシシのロース肉をもらった

先日、猟師の知人からイノシシ肉を頂いた。若いメスのロース塊という、非常に好条件の肉、それを2本も。脂は程よくのり臭みはまったくない。個人的にはもう少し獣臭が乗ってる方がすきだけれど、これはこれで素晴らしく美味しかった(何より下処理・精肉処理が素晴らし…

記事を見る

カップ麺を食べたことがない

あたしは今までの人生おいてカップ麺を食べたことがない これは、かなり驚かれる ママが絶対に食べさせなかった。 あたしは大学に入って、入院までの1年くらい 一人暮らしを経験したけど、その期間も結局は食べなかった。 自分で作って食べてたし、カップ麺を食べる必…

記事を見る

一味唐辛子で熱々スンドゥブ ビッグな大根で野菜スティックと肉巻き 

テレビでいろいろな鍋メニューを見てから、辛旨い鍋が心にインプット。それでは、本日の夕食はアサリと豚バラを買ってスンドゥブに。 野菜のコーナーでは立派な大根にほれぼれし手に取った。冷蔵庫に残っている豚バラ肉で、アスパラでも巻くかな。それとも大根を? ス…

記事を見る

【時短調理】ホットクックで手軽におでんを作り置き

調理ロボット「ホットクック」は料理苦手な私を助けてくれました。 ヘルシーな食生活を送ることができ野菜不足も改善し、心も満たされています。 ホットクックについて詳しい記事はこちら↓ adhdpmdd.hatenadiary.jp おでんを作りました じゃがいもがほくほくでした。 …

記事を見る

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

Amazon S3 Express One Zoneの性能測定をしてみた

こんにちは、佐々木です。re:Inventの基調講演で発表されたAmazon S3 Express One Zoneについて、さっそく調査してみました。 写真は、re:Inventの会場にいたS3のマスコットキャラです。イベント初日は、Express One Zoneの腹巻をしていなかったのですが、サービス発表…

記事を見る

認知負荷とキャッチアップ

以前会社で「Team Topologies読書会」に参加した際に、認知負荷には3つの種類があることを知りました。それ以降新しいメンバーのキャッチアップについて考える際に毎回この3つの種類について思いを馳せるようになっています。チームトポロジー 価値あるソフトウェアを…

記事を見る

kannonを実プロダクトに組み込んで3倍高速化を達成した話

こんにちは!エムスリー Advent Calendar 2023 7日目担当の小栗 (@irungo_ic)です。私は東京大学 電子情報工学科で学生(B4)をしており、エムスリーには業務委託で参画しています。 今回はgokartの分散並列化ライブラリkannonをエムスリーの実プロダクトに組み込んだ取…

記事を見る

バグバウンティにおける JavaScript の静的解析と動的解析まとめ

1. 始めに こんにちは、morioka12 です。 本稿では、バグバウンティなどの脆弱性調査で行う、JavaScript の静的解析と動的解析についてまとめて紹介します。 1. 始めに 免責事項 想定読者 検証環境 静的解析と動的解析 2. 静的解析 (Static Analysis) 2.1 JavaScript F…

記事を見る

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

<DIY>もう1つ作ってみた

【治具作り】 YouTube動画で夜な夜な便利そうで、私にも作れそうな「治具」を探していると、 沢山見つかりました。そして2つ作って記事にしましたが、もう1つ トリマー用の治具をコピーして作ってみました。 【問題解消?】 今までも、「これは便利だ」と思うと作っ…

記事を見る

第469 あと少しで64コマ。

ランキング参加中ハンドメイド タイトル:あと少しで64コマ。 DIY1:残りは3列。 タイトル:あと少しで64コマ。 DIY1:残りは3列。 3×8→24コマ。 数字で書くとこれくらいなんだけど、残ったコマをみるとちょっとうんざり。 それでもいろいろ考えながら、 時には心を…

記事を見る

日本初の手軽な画期的アロマディフューザー『空間サプリ AROPO』(特許取得商品)

日本初・手軽さを追求した画期的なアロマ【空間サプリ AROPO】(特許取得商品) 説明 特長 使い方 効果 口コミで高評価 ①「空間サプリ AROPO」は、日本初の画期的なアロマディフューザーで、 手軽さを追求した特許取得商品です。 その特長、使い方、効果、お客様の高評…

記事を見る

BRZ DIY その④ ボンネット内作業

ついに待ちに待ったBRZが納車されました 購入時のオプションは以前にまとめた通りです www.omsincarandhouse.work ここからは時間を作ってDIYを進めていこうと思います 今回はボンネット内の作業です 1 エアフィルター交換 2 ブレーキマスタシリンダーストッパー取り付…

記事を見る

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

【ショート】新しい靴に興奮

photo by くまくまさん くまくまさんです。 息子くん4歳8か月。自閉症スペクトラム障害、知的障がい(未診断)。 最近は新幹線よりも普通電車、特急電車の方の方が好き。 4歳も後半戦ですが未だ体格的に小さい息子くん。それでも少しずつ大きくなっているためか靴がサ…

記事を見る

米が無い!

おはようございます。 昨日は 人間ドック受診、 胃カメラ入れてきた父さん。 担当してくれた消化器内科のお医者さん。 お若い先生です。 大丈夫かな....... 偏見ですが なんとな~く 若いお医者さんって 心許ない感じですが いざ胃カメラが始まると 手際が良い! カメ…

記事を見る

今日も成長してる!

保育園の帰りにふと2歳児に聞いてみた。 「カラスどうやって鳴くの?」「カーカーカー」 !!! 昨日までは黒!って答えてたじゃん! とういのも、その動物ってどうやって鳴くの?って聞いても、何食べるの?って聞いても何色?って聞いても、その動物の色が返ってきて…

記事を見る

近況(子育て)

子が産まれて5か月が経ちました。生後2か月時点の記事↓ 成長と発達 成長 発達 その他イベント 日々の育児 睡眠パターン 授乳スケジュール ぴよログのデータを集計してみた

記事を見る

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

カップ麺を食べたことがない

あたしは今までの人生おいてカップ麺を食べたことがない これは、かなり驚かれる ママが絶対に食べさせなかった。 あたしは大学に入って、入院までの1年くらい 一人暮らしを経験したけど、その期間も結局は食べなかった。 自分で作って食べてたし、カップ麺を食べる必…

記事を見る

【簡単】ケフィアヨーグルトの作り方。効果やダイエットにおすすめの理由も解説。

おはようございます。健康運動実践指導者のがさつ女子(@gasastujoshi127)です。優れた栄養効果を持つと言われる”ケフィア”。 ケフィアはイギリスのスーパーフードの一つで、ダイエット効果や美容効果が高いといわれています。 日本でも美容のために、食事にケフィアを…

記事を見る

【495日目:-32.7kg】典型的な生理前過食の状態です

// 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた日 ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 65.0kg -0.5kg -34.3kg …

記事を見る

美容と健康を追求!寝かせ玄米定期購入して毎日続けて効果ある?

※本ページはプロモーションが含まれています。 寝かせ玄米定期購入で毎日続けて効果ある? 寝かせ玄米は美容・ダイエットに効果ある?ない? 寝かせ玄米とは? YUWAERUの寝かせ玄米ごはんパックサービスとは? 寝かせ玄米定期購入はどんな人におすすめ? 健康や美容に…

記事を見る

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

『フロプシーのこどもたち』 by  ビアトリクス・ポター

フロプシーのこどもたちビアトリクス・ポター さく・えいしいももこ やく福音館書店1971年11月1日 発行1987年7月30日 第44刷ピーターラビットの絵本ー3 石井桃子さん翻訳のピーターラビットシリーズ3。図書館でかりたら、怖ろしくボロボロ。。しかも、どうして絵本な…

記事を見る

#839 年末の準備がなかなか手に付きません!~「闇に咲く おいち不思議がたり」

『闇に咲く おいち不思議がたり』あさのあつこ 著 シリーズ3作目。 闇に咲く おいち不思議がたり (PHP文芸文庫) 作者:あさの あつこ PHP研究所 Amazon この間イギリスの友人と話していたら「今年は完全に乗り遅れた!まだクリスマスツリーも飾ってないし、プレゼントも…

記事を見る

12/1~12/7【読書日記】

こんにちは、めめです。 12/1 (金) ついに今年も残すところ1か月となった。今日はクリスマスイブのイベントについて友達と連絡しつつも抄録を修正し直した。ぶった切られて、凹んで、すぐ立ち上がるのが私のいいところだ。でももうぶった切らないでほしい。 仕事終わり…

記事を見る

アップデートする仏教

ちょっと変わった立場のお坊さんお二人の対談を読みました。 説明がわかりやすくて、いろいろ興味深かったです。 P134 良道 ワンダルマ仏教という立場からいうと、実はそんなヴィッパサナー瞑想の最後の段階まで行かなくても、呼吸を見るというイロハのイの瞑想ですら…

記事を見る

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

「ベルリン、アイラブユー」 2019

★★★☆☆ あらすじ ドイツ・ベルリンで繰り広げられる様々な人間模様を描いたオムニバス映画。 www.youtube.com 「シティーズ・オブ・ラブ」シリーズの第5弾。 感想 ベルリンを舞台に、様々な監督によって撮影されたオムニバス映画だ。この手の作品では仕方がないことだ…

記事を見る

『パウ・パトロール・ザ・ムービー』カル・ブランカ― 感想

あらすじ・概要 子犬たちのパトロール隊、パウ・パトロール。災害や事故に関する救助活動を行っている。近隣のアドベンチャー・シティにライバール市長が就任し、勝手な思い付きで町をめちゃくちゃにしてしまう。パウ・パトロールたちは市長の起こした事故に対処する。…

記事を見る

映画:隣人X~疑惑の彼女~。目に見えないもの、心で見るもの。

www.youtube.com 隣人X~疑惑の彼女~を見ました。 邦画です。 映画館で見てきたよ。 平日で、邦画だけど、お客さんの入りはまあまあ。 上野樹里と林遣都主演のSF恋愛映画ミステリー かな。 ある日、宇宙から来た難民Xというのをアメリカで受け入れた。 それに続いて日…

記事を見る

映画「親鸞」「空海」

朝食。 ヘビロテしてる目玉焼きホットサンド ゆず茶マヨトーストも 昼食は、運動兼ねて隣町までチャリ漕いで、 今日から年末恒例【感謝祭】のかつやで(去年と同値段) 店内でロースカツ定食 カツカレー竹をテイクアウト 家でレンチン後、皿にセットして夕食。 「ちく…

記事を見る

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

英雄ポロネーズ その2

前から 気になっていることが・・ 英雄ポロネーズの 中間部の あの左手のオクターブ伴奏 「左手が異常ですねww」 とテロップが入った あれです あの部分は SL蒸気機関車が 颯爽と走る音 ですよね! ということで、、 調べてみた SL蒸気機関車が 営業運転をはじめたのは…

記事を見る

ジャズ・トゥナイト 2023年12月2日(エルモ・ホープ、チャーリー・マリアーノ、バーニー・ケッセル、サージ・チャロフ)

www.nhk.jp 【目次】 世紀のジャズメン Elmo Hope「Hot Sauce」 Charlie Mariano「Darn That Dream」 Barney Kessel, Ray Brown, Shelly Manne「Satin Doll」 Serge Chaloff「A Handful Of Stars」 世紀のジャズメン 今回の特集は12月に入り、1年の締めくくりというこ…

記事を見る

堕悪魔アイドル【InfernoTeller】がレべチ!

気づけば師走ですね、こんにちは。 私は毎年Spotifyまとめを見て今年を振り返るタイプのオタクです。 今年の結果はこちらでした。 トップソング1~4位が全部InfernoTeller。 圧倒的にInferno Teller(インフェルノテラー)〜〜!!!! 「……?? Inferno Terrorって誰…

記事を見る

家でも手袋をはめています【今日の吸収 #223】

おはようございます。 Meshuggah - Catch Thirtythree (2005) Chico Science & Nação Zumbi - Da lama ao caos (1994) GoogleがマルチモーダルAI「Gemini」を発表。Bardは後出しだったりハルシネーションが多かったりしてGPT-4に埋もれていましたが、ここにきて巻き返…

記事を見る

働き方

多様な働き方、多様な価値観

面白い仕事は「いつかやりたい」のメンテで生まれる

こんにちは!freee会計でアプリケーションエンジニアをやっている hachi ( @hachiblog ) です。この記事は freee Developers Advent Calendar 2023 7日目の記事です。 先日チームに最近新たに加わったメンバーに「このチームは皆楽しそうに仕事をしますね」と言われま…

記事を見る

あなたの上司は異世界転生してきた能力者ではないし、あなたができることをあなたより上手くできる必要もない。

先日、『質の高い課題解決できる人が「こうすべき」を主張すべきだけど、それが苦手な人も多いからチームで解決したら良いのでは』という雑な考えを書いたのですが、僕のブログにしては多くの人に読んでもらえました。読んでくれた人、ありがとうー fujii-yuji.net た…

記事を見る

エンジニアリングとキャリアと経営

こんにちは!CTOのsuzukenです。 先週今週とお休みを頂いておりました。何を書くかなあと考えていたら当日に・・。せっかく休みなので、少しテンションを落として休みモードで書いてみます。まとまりのないゆるい文書ですが、よかったらお付き合いください。 この記事…

記事を見る

技術的な雑談をするテックトークを開催して半年が経ちました

はじめに こんにちは、マッチング領域でバックエンドエンジニアをしているぽこひで ( @pokohide ) です。 タイミーのアドベントカレンダー2日目の記事です。 今回は、タイミーのプロダクト組織で毎週開催している技術的な雑談を行うテックトークの紹介をします。なぜ開…

記事を見る

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。