"目地グリッドの直線がビキビキに揃ってきれいにできた"
タイルでテーブルや飾り棚をつくっているひとを見かけたので、わたしもつくりたくなり、やってみました。 タイル貼りは難しそうなイメージがあったので上手くできるか心配だったんですが、 やってみると意外とやりやすくて、じっくり納得いくように丁寧にタイルを貼れ…
経験は本や動画よりも深く刺さる
今年はキャンプという新しい趣味を見つけたが、これからも続いていきそうだ。 機会があって色々なパターンを試した。 移動手段:徒歩、自動車。 宿泊:テント、ロッジ。 場所:海、川、山、林間。 天候:晴れ、曇り、強風。 今年の春から始めたばかりだから、雪キャン…
タイヤの小さい自転車。ヒルクライムはさすがに厳しい
秋はサイクリングに最適な季節 ようやく長い夏が終わったものの、花粉症やら学会やらで忙しかったり、体調が悪かったりして、なかなか出かける機会がありませんでした。 よく晴れた休日なので、ちょっと遠くに(といっても午後から出かけて帰って来れる範囲)出かけて…
知らないことばかり。「伸びしろがたくさんってこと!」
友達と話したりインターネットで他人のブログや記事を読んだりして、27歳ながらこの1年ほどで新しい発見をたくさんした(社会人として働いてるみなさんはすでに知っていることばかりだと思うが)ので、備忘録代わりに書き残しておこうと思う。おもに仕事や社会について。…
雪が積もったら立山へ。夕日に赤く染まる山を見る
昨年は予定が合わずに行けなかったアルペンルート閉鎖前の立山に行ってきました。 雪が積もったら立山へ行こう 休前日の立山黒部アルペンルート 雪の立山登山、アイゼンを履いて一ノ越へ 一ノ越から浄土山へ 相変わらず360度パノラマが素晴らしい龍王岳 浄土山北峰から…
10年以上使っている脚入れホットヒーター。冬のお供!
寝付きが再び悪くなった。思考が洗濯機のようにグルグル脳内を回りまくる。瞑想の手法とか使って思考を切り離せばいいのに、それができない。布団入るまでは眠くて眠くて仕方がなかったのに、布団に入った瞬間、脳内洗濯機がスイッチオンになった。どうも調子が悪い。…
東京なのに、まるでカナダの湖水地方のよう
東京都とは思えないような景色が広がる葛飾区「水元公園」に行ってきた。 まるでカナダの湖水地方のような広々とした空間、鮮やかな紅葉が見事なスポットを撮影してきました。 葛飾区 水元公園|メタセコイア並木が広がる絶景紅葉スポット 東京にこんな公園があったな…
薄く焼けたクレープは、"ヌテラを塗っていただきます"
11月17日(金)。 毎週チームが変わるので、このメンバーとも今日でお別れだ。愉快な連中だった。みんな明るいし、英語が達者だ。 カレーの影響か?バーレーン人はデーツ(奥の茶色いやつ)と紅茶とコーヒーを持ってきてくれた。どれもおいしい。デーツは糖分を加…
「ノーバン」で3杯のうどんを食べる
香川にうどんを食べに行く。 友人たちと最近美術に興味が出てきた、という話をしていて、じゃあ直島行ってみよう、と計画したら共通の休みが月曜しかなく、美術館が空いてないので断念。なら以前から行きたいと思ってたうどん食い倒れしようか、という運び。 朝7時半に…
10月に入るとおいもより栗が増えてきた!"来年も、踊るか"
最近のモットーは「踊っといた方がトク」。 というわけで、いままでなんとなく「秋は美味しいものが多くていいなあ」とぼんやり過ごしてた9月-10月、今年は思い切り芋と踊ることにしました。 とくに「このおイモを食べるぞ!」という行動はしていません。目についたイ…
「月報」だと仕事っぽいので「あとがき」を書く
本の最後に添えられる「あとがき」が好きだ。 読了した満足感や高揚感、腑に落ちない問題提起で終わってしまったルポルタージュでも不協和音めいたエッセイでも最後に添えられるあとがきはデザートのようでもあり、読み手をそっと受け入れ本文が書かれた時代と今を繋げ…
焼いている間バターとりんごのいい匂いが家に充満……
次女が学校で教えてもらったGloriaをそれはそれは気持ちよさそうに歌っている 最初まったくわからなかったけど(*´ω`*)かわいい、かわいい(親バカ) 私が五十肩もどき?で苦しんでいる間に11月は駆け足で過ぎ、クリスマスはもうすぐそこ。 毎年恒例の山形のりんご&ラフ…
「ここ」が寒くなるから、こんな感じで寝ている。
寒いね。 こんな季節になると、もう暖かい布団から出たくない。 一生寝ていたいよね。 ところで、『布団での寝方』って、世間一般の人はどうしてるんだろう。 俺の想像で言うと、布団って大抵の人がこういう感じで入ると思う。 こんなの まあ……こうやって仰向けで寝て…
“誰も悲壮感はまったくない。嬉しそうなのである。”
久しぶりにモノシリ沼の仲間とキャンプに出かけた。 11月下旬の長野。標高は1,300メートル。過酷な寒さは覚悟の上で、厳冬期の装備と心構えで過ごした週末の二泊三日。何も特別なことをしない山の週末だった。 わかっちゃいたけど、気まぐれな山の天気 出発は生憎の雨…
「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
南蔵院 圧巻!世界一大きな釈迦涅槃像 仏足 巨大な像の中に入れる!釈迦涅槃像体内参拝 笑っちゃうほどに激ムズ!!俵投げで運試し! 仲見世通り 貧女の一燈 圧巻の七福神数!七福神トンネル 恵比須堂・大黒堂 謎多き「さば大師」 全体の雰囲気 注意!礼節やマナーを守…
朝っぱらからロジクールのトラックボール片手に2時間くらいYouTubeをサ~フィンしていたら「退職後に孤立しないために地域デビューで地元との接点を!」とか「中高年の友だちづくりは難義?」などという侘しいテーマの動画が出てきて腹を抱えて笑っちまった杉山です。…
こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 今回は、『スーサイド・スクワッド』の感想・レビューです こちらは公開からずっと気になっていたものの、他にも見たい作品があって順番待ちをしていました そしてようやく! 見たきっかけは、Amazonプライムオリ…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
ドラマ「偉大な誘惑者」では、俳優ウ・ドファンがクォン・シヒョンとして主演し、視聴者を魅了しています。シヒョンはJKグループの孫で、女遊びが大好きなプレイボーイのキャラクターを演じており、その役柄に対するウ・ドファンの演技が高く評価されています。 ドラマ…
2023/07/30、日曜日。 数学検定1級に向けて取り組んでいます。 ノートの本文はこちら。 note.com Reviews 先週は、『大学の微分積分』の1章(高校のおさらい)と2章(1変数の微分)を進めてきました。 ざっくり言うと高校数学の微分にプラスして、三角関数の逆関数や双…
これは はてなエンジニアアドベントカレンダー2023 2日目の記事です。 はてなエンジニア Advent Calendar 2023 - Hatena Developer Blog はてなエンジニアのカレンダー | Advent Calendar 2023 - Qiita トップバッターは緊張するけど、順番が回ってくるまで長い間ソワ…
BOSS / IR-2 Amp & Cabinet アンプシミュレーター キャビネットIRローダー ボス IR2《予約注文/12月16日(土)発売》【横浜店】BOSSから、コンパクトサイズのアンプシミュレーターペダルが登場です。「BOSS IR-2 & Cabinet」。先に発売されているIR-200のコンパクトバー…
ジャズの名曲を聴きながら少し遅めのお手頃モーニング 葵区駿府町、北街道沿いにあるジャズ喫茶。木~土の週3日のみ営業、全10席のみの小さなお店ですが、ジャズを聴きながらゆったりとコーヒーや軽食を楽しめます。 トミヤコーヒーさんの豆・丸子の和紅茶と静岡らしい…
一条真也です。東京に来ています。12月1日の朝は気温6度でとても寒いです。今日、天皇皇后両陛下のご長女であられる愛子内親王が22歳の誕生日を迎えられました。心よりお祝い申し上げます。 今朝の東京は気温6度で寒い!今朝の朝食 映画館が入るイトシア・ビル…
翌朝の食パンを買いに、野々市のパン屋さんaicoco(アイココ)へ。なにげなく冷蔵ケースを見たらレーズンバターサンドがあったのでこれも買う。これめちゃくちゃおいしいのよ。ラムが尋常じゃないくらいたっぷりきいてるしバターの厚みが半端ない。ラムレーズン好きバ…
いよいよ12月になり、都内も底冷えしてくるようになりました。今週もiPhone 14、iPhone 13、iPhone SE3、Google Pixel 8、Pixel 8 Pro、Pixel 7a、Xperia、Galaxyなど主要なスマートフォンの一括および分割販売の状況を東京都内の家電量販店でチェックしてきました。 …
以前、質の高い打ち手を選択できる人が判断をせず、質の低い決定しかできないような上司や社長に「どうしますか」と委ねるのはチームがダメになる要因なんよという記事を書いたのですが、今日はその逆で課題解決に必要な能力と情報を持っている人が判断をしなくても上…
昨日、現場帰りに寄られた70歳くらいの大工さんが店内に入っていきなり 「お~い、MAXのビス打ちの部品が壊れたけど部品あるか?」 「さすがに機種も部品も分かりませんけど。」 「ほっか、ここはないか。」 「どこに行っても部品なんて持っているところはありませんよ…
何気ない日常を楽しむ
実体験から言って、非モテコミットはモテない。マジでモテない。「非モテコミットって何?」って人もいるかもしれないから一応簡単に説明しておく。非モテコミットというのはフジサワカズキという人が提唱した概念で「僕はあなたのことが好きで好きで僕にはあなたしか…
情報を整理についでに…出てきたので…2023年6月15日以降何度か行ったので、その意味や作法について。諸説ありますので一つの話として… 神々が見える神社100選 新潮社 Amazon 茅の輪くぐり 様々な罪穢れを払う浄化の行事として、特に、1年の半分にあたる6月の最終日に行…
暮らしが整う工夫がいっぱい
こんにちは。 じゅんじです。 "自然とつながるサステナブルな暮らし" をテーマに記事を書いています。 普段は 自然や自分自身を大切にするライフスタイルを 届けていますが、 毎週日曜日はテーマを決めない、 僕のぼんやりとした記事を届けています。 ________________…
『デジタル・ミニマリスト本当に大切なことに集中する』(カル・ニューポート/2019年)という本を読みました。 (本当は、じっくり読んだというよりも、気になるところを中心にさらりと読んだので、「読んだ」と言ってしまっていいものか悩ましいところです。) 「デジ…
この尊さ、分かち合いたい
ぐっと冷え込んで参りましたが皆様如何お過ごしでしょうか。短い秋に別れを告げて、落ち葉踏み踏み長い冬へと歩き出しましょう。「火気厳禁のハングル畑でつかまえて」、今回は毎月恒例カムバックアーティスト特集。今夜の1曲目はPaul Blanco「Welcome」です。 www.you…
「人気アイドル」 とかけて「AV」 ととく そのこころは ・・・・ ・・・・ ・・・・ 【電子版だけの特典カットつき】鈴木優香写真集 『だまされてみる?』 そのこころは ・・・・ ・・・・ ・・・・「精出す時触りで胸よく迫る節も」 《コメント》 関連記事はこちら …
知って楽しい、作って美味しい
この記事は、「くわい タンパク質」と調べたときに出てきたレシピをまとめて紹介しています。「有料会員じゃないけど人気レシピを見たい」って方は、良かったら参考にしてください。 「くわい タンパク質」で調べて出てきたレシピ1個 ≪つくれぽ:2件≫ アボガドの種 茶…
11/25(土)おいしさへの好奇心、フランスおでん 食べもののことばかり考えてるなあ、と思った。週報でも日記でも食べものの話がたくさん出てくる。数年前から「料理と哲学とプログラミングをする」と標榜しているが、この点一貫しているようである。 食べもの、特に調…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
「インターネット老人会 Advent Calendar 2023」3日目の記事です。「インターネット老人会」ということで、今日は日本の商用インターネット接続サービスが始まった前後の頃の話をしたいと思います。 今日は fj の話をしようと思うがその前に… インターネットで必要なこ…
これは はてなエンジニアアドベントカレンダー2023 2日目の記事です。 はてなエンジニア Advent Calendar 2023 - Hatena Developer Blog はてなエンジニアのカレンダー | Advent Calendar 2023 - Qiita トップバッターは緊張するけど、順番が回ってくるまで長い間ソワ…
素敵なお部屋のヒント集
【2年が経過】 私がこのブログを始めて、気付けば11月末でまる2年が経過して3年目に 突入していました。沢山の方に訪問頂き、読者登録頂いたり、コメント頂いたり と、とても感謝しております。今後もよろしくお願いします。 【ネタにも変化】 最初は、DIYの趣味…
ヨドバシドットコムで予約購入していたタミヤさんの重心移動歩行ロボットが12月2日(土)の今日到着したよ。まずは開封してみます! パッケージの中身を確認 さっそく箱の中身を取り出して並べてみました。 ボディー用パーツの袋が3つとモーターとギアが入った袋が1つ…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
初めまして、つーです。 仕事に、子育て、夫婦間で悩みを日記として正直に綴る場所として ブログ始めてみました。 その中で何気ない日常の出来事も交えながら、続けていければと思います。 まずは、簡単に自己紹介から。 真面目でしっかり者の母に育てられ、 小学校5.6…
いつもありがとうございます。 1人ジョナサンで甘いものタイムは『プリンノセターノ』 www.skylark.co.jp ついに、ついに、師走が始まりました(;・∀・) もう先月中旬から忙しさの兆しはありました。 今年はPTAと言う未知の世界の事を引き受けたので 何だか色々頭がいっ…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
リラックスするとはなにか?23歳のときに所謂大人アトピーが発症し、治療しながら自分で調べた情報に沢山出てきた、この言葉。“リラックス”「自律神経が乱れているから交感神経優位になって、痒くなるんだ。だから、リラックスしろ。」そして「リラックス出来ずにいる…
記事をご覧いただきありがとうございます。 今回は導入化粧水というスキンケアアイテムについて書いていきます。 導入化粧水とは さて、導入化粧水というものをご存じでしょうか?↓私が使っているのは、無印のこういうやつです。 無印の導入化粧水 無印良品 導入化粧液…
あの作品を、違う角度で楽しもう
コンピュータ・システム作者:ランダル・ブライアント,デイヴィッド・O・ハラロン,五島正裕,河野健二,南出靖彦丸善出版Amazonコンピュータ・システム プログラマの視点から [ 五島 正裕 ]価格: 17600 円楽天で詳細を見る 第2章 情報の表現と操作 2.1 情報の記憶 2.1.1 …
(この投稿は予約投稿です。) こんにちは、虎の穴ラボのY.Fです。 本記事は虎の穴ラボAdvent Calendar 2023-Qiitaの3日目の記事です。 2日目は大場さんによる「『Webアプリケーションアクセシビリティ』について紹介」が投稿されました。 4日目は山田さんによる「ChatGP…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
こんにちは。シケたクリスマスはごめんだぜ!という人にピッタリの映画を見つけたのでお知らせするサトーです。感想です。 ★明るくて楽しいクリスマス映画が見たい人にオススメ ストーリー キャンディ・ケイン・レーン エディ・マーフィ Amazon キャンディ・ケイン・レー…
こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 今回は、『スーサイド・スクワッド』の感想・レビューです こちらは公開からずっと気になっていたものの、他にも見たい作品があって順番待ちをしていました そしてようやく! 見たきっかけは、Amazonプライムオリ…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
ポムポムプリン投げてたら日曜日が終わった火を点けろ、燃え残った全てに pic.twitter.com/GyJm46Uuk6 — ْ (@asai_music) 2023年8月27日 open.spotify.com おはようございます。今日もよろしくお願いいたします。(^-^ゞ pic.twitter.com/U3R3QjHzsP — channel8new (@qP…
音楽を知らに事に少しコンプレックスがあります。たくさん音楽には触れているつもりなのですが、人の名前を覚えるのが苦手で、アーティストの名前も覚えないので、話に入っていけません。音楽はそれを共有するのに言葉を介さないと言いますが、それは音楽をともに聴い…
多様な働き方、多様な価値観
はじめに こんにちは、マッチング領域でバックエンドエンジニアをしているぽこひで ( @pokohide ) です。 タイミーのアドベントカレンダー2日目の記事です。 今回は、タイミーのプロダクト組織で毎週開催している技術的な雑談を行うテックトークの紹介をします。なぜ開…
こんにちは。BASE株式会社上級執行役員SVP of Developmentの藤川です。2023年のアドベントカレンダーも実施したいと思っており、この記事が1日目になります。 自分自身がBASE社に正式ジョインしたのは2014年8月、取締役CTOとして入社しました。僕は2代目のCTOですが…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。