思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

外国に行ったら映画館で映画を観るようにしている

日本では試写会ばかり行っているけど、外国では映画館で映画を観ている。旅先で必ずそうしているというのを本で読んでいいなと思って、最初に一人で行った台湾から私もそうしている。1000円以上するときは観ていないが、そうでなければその国の映画を観ている。英語字…

記事を見る

【Day180 Santiago】街

5月20日(土)晴れ 7℃〜21℃ 20:36 キッチン 7時起床。 昨日は早めに寝たから寝覚めが良い。しかし寝言を言っていた気がする。しかも英語で。 朝飯食って光生と電話。 YOASOBIのライブが小倉北の西日本総合展示場であったらしく、車走らせて参加してきたらしい。水星の魔…

記事を見る

雨の中、走ってみた (2023 年 6 月 1 日)

おそらく 2 年以上は続いている、日課のランニング。 正直、毎日走っているわけではないのですが、というのも、雨の日がありますからね。 ただ、iPhone のフィットネスアプリ、あるじゃないですか。あれで、1 日の消費カロリーのリング? みたいなの? を完成させない…

記事を見る

格差

もともと特別なonly one。憶えようとした訳でないのに憶えている。少し大人になったからこそ魅力的に感じる。今、歌詞を復習ってみると、その花を咲かせることだけに一生懸命になればいい、というフレーズが特に強く美しく思った。そのフレーズまで聴き手を自然に連れ…

記事を見る

◆ 18年分の5月30日

いつもは去年の日記を投稿していますが、ふと思い立って去年より前の、例えば今日(5月30日)の日記を振り返ってみたらどうだろうと、大小様々、色も形も様々なノートをかき集めてページを捲ってみました。 全文書き出すとすごい長さになってしまうので、かいつまんで…

記事を見る

広島〜柳川行き当たりばったり旅③小倉・柳川

2023年のゴールデンウィークは有給休暇も使って10連休、そのあいだの6日間で行き当たりばったり旅をしてきました。旅のまとめ後編です。 5日目 小倉→柳川(燃やすしかないごみ) 6日目 柳川(うなぎ)→京都

記事を見る
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

【モンゴル3泊4日】遊牧民ゲルに滞在。何もせずのんびり過ごす日々。①

2023年のゴールデンウイーク。 行き先の候補はいくつかあったものの、どこも航空券が高い。出発2週間前までスカイスキャナーとにらめっこ。その中でなぜかモンゴルだけガクっと値段が下がり、旅行会社の格安バックパッカー向けツアーというものが新しく販売されている…

記事を見る

牧場でハンモック

ハンモックの季節です。 今までいろんなところに吊るして試してきました。 ゲートのポールを利用して。 馬つなぎのリングを利用して。 スンスン。 「ねえねえ、なにやってんの?」 ハッティさんに寝込みを襲われる娘ちゃん笑 高所恐怖症の娘ちゃんは地面に近い方が安心…

記事を見る

パンの実(Bread Fruit)研究家になる。

STOPの看板の上にある大きな木が「パンの木」。この木がやたらと高くて、どうやって実をとるのだろう?そんな疑問から、夕涼みをしていたおじさんに話しかけたわけです。 ご無沙汰しておりました。 バカンスも終わり、通常モードに入りました。 インターネットの容量が…

記事を見る

デコポンの甘さみたいじゃん...... :5月の振り返りタイム!!

ども!!梅雨なのか梅雨じゃないのかよくわからない今日、皆さまいかがお過ごしでしょうか。個人的には梅雨、結構好きなので、まだまだこんなもんじゃないぜという感じですね。2週間ぐらい雨が降り続いて欲しい。日本の四季って、もう確かなものは梅雨しか残ってないか…

記事を見る

キーホルダーがわりに使えるスイスアーミーナイフを買いました

いろいろあってここ10年ほどはナイフを持ち歩いていませんでした。持ち歩いていた頃は、八百屋さんでりんごを買ってその場でくるくる剥いてかぶりついたりしていたのですが…… ナイフの代わりに持ち歩いていたのがこれ。折り畳み式ミニハサミです。メジャーやミニノギス…

記事を見る

2023-05-31(Wed)

くもり 〔朝〕なし 〔昼〕カレーメシ 〔夕〕無限鶏塩そうめん 日中、英語の勉強とメルカリ発送、その他いろいろと。再来週の石垣島の天気が雨ぽい。かなしい。 Kに教えてもらって夕飯につくってみた。夫もうまいうまいと絶賛してたのでまた作ろう。

記事を見る

好きなドラえもんの映画

先日「好きなドラえもんの映画は何ですか」と聞かれ、めちゃくちゃいい質問だなと思った。この回答には人生が表れると言っても過言ではないかもしれないし、過言かもしれない。 悩んだ結果、自分の回答は雲の王国にした。なぜか。小学生の時に映画館で見たのだが、初め…

記事を見る

近くて遠い、奈良と大阪へ案外旅らしい旅 最初は、和歌山まで行こうとしていたのだけれどのんびりしすぎていて、行き先を奈良に変更なんだかんだ、これくらいの速度がちょうどいい 鹿を愛する彼は、鹿せんべいをわたしにひと束持たせ、思いっきり追われる様子を見て満…

記事を見る

20230530

何だか昨日よりも冷えていると感じる朝だったように思う。やはり昨晩エアリズムの長袖のパジャマから厚手のパジャマに変え、除湿設定にした上で眠ったからかなとなっていた。しかし体調は良い感じというか、いつもの時間に起きれている。体調は良い感じなのだけれど、…

記事を見る

石川博品『冬にそむく』

冬にそむく (ガガガ文庫)作者:石川博品小学館Amazon『ボクは再生数、ボクは死』以来、石川博品ほぼ三年ぶりの新刊。異常気象で年中雪が降る「冬」が訪れた世界の三浦半島のある町を舞台に、冬の冷たさと雪に閉ざされた閉塞感のなかで、それでも高校生の恋人同士がデー…

記事を見る

今日のベランダ-2023-05

今月も植物が一気に成長して緑が生い茂るベランダです。 紫のお花は蚊取り草です。トゲトゲした蕾が出てきて紫のかわいいお花が咲きました。 ベランダに出た時に最近いい香りがすると思ったら、蚊取り草から香っていました。 ゴールデンウィーク頃、オリーブの花が咲き…

記事を見る

久しぶりの長距離バス

久しぶりの一人旅、行きも帰りも高速バスにしてみた。新幹線の料金も出せるけど、一人なら浮いた分で美味しいもの食べたい派。平気だし〜と思いつつしっかり準備した結果、大丈夫だったり大丈夫じゃなかったりしたので記録。 行きの夜行バス★★★★☆ 用意していて良かった…

記事を見る

「老後資金2000万円」を貯めていたら大学無償化の対象外になるって知ってました?

知らないと大損するかも?「上場株式等に係る所得の課税方式の選択」の廃止について

モンベル トラベル サンブロックアンブレラが1年中使ってる晴雨兼用傘になっている

最近聞かなくなった登山の常識

一泊二日、盛岡を食べる。ウニが詰まった牛乳ビンが転がる街。

富士通JapanのMICJETで相次ぎ発生した証明書誤交付についてまとめてみた

LLMを理解する一歩として「ゼロから作るDeep Learning」をやった

【C#】C# の async/await は実際にどうやって動いているか。

退職しました

『ダリフラ』に影響を受けて書かれた、やりたい放題の中国風ロボットSF──『鋼鉄紅女』

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2023年5月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。5月21日(日)から5月27日(土)〔2023年5月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 「老後資金2000万円」を貯めていたら大学無償化の対象外になるって知ってました? - ゆとりずむ by id:lacucaracha 2 知らないと大損するかも?「上場株式等に係る所得の課税方式の選択」の廃止について - ゆとりずむ by id:lacucaracha 3 モンベル トラベル サンブロックアンブレラが1年中使っ…

Information

はてなブログも参加!「文学フリマ東京36」の熱気をブログで楽しもう! イベントレポート

リアルイベントってやっぱり最高! こんにちは! はてなブログプロデューサーの永田です。暑くなったと思ったらまた寒くなり、そしてまた暑くなったりして、本当にこの時期は気温が安定しませんね。(前回のお知らせレターでも同じことを書きました)引き続き、みなさま体調など崩さないようご自愛ください。さて、はてなブログは5月21日(日)に開催された「文学フリマ東京36」に出店しました! より多くの文学に関わる方に「誰でも自由に快適に文章が書けるはてなブログを、もっと知っていただきたい」という理由から、今回の文…

Editor’s Pick

ようこそ、推しが進捗管理してくれる世界へ。夢が広がる「ChatGPT」のユニークな使い方

全員天才週刊はてなブログを運営する「週刊はてなブログ編集部」と、クライアントのオウンドメディア記事を制作する「はてな編集部」が合同でブログを紹介する連載企画「編集部が気になるブログ」。今回ははてな編集部の本多がユニークな「ChatGPTの使い方」にまつわるブログを紹介します。こんにちは、はてな編集部の本多です。話題を目にしない日はないほど、いま大注目の「ChatGPT」。お仕事に使ったり、夕飯の献立を聞いたりして活用している人も多いのではないでしょうか? かくいう私も公私問わずいろいろと質問を投…

Topic

「ブログを読むため」にブログを作った人がいるかも? 第6回 はてなブログなんでも相談室

もちろん「読むため」ユーザーも大歓迎です!ブログの使い方はひとそれぞれ。ですが、ブログを書いていくうちに「アクセスが増えない」「知らない人からのコメントにびっくりした」など、疑問や不安を抱くこともありますよね。「はてなブログなんでも相談室」では、そんな疑問や不安について考えます。お話しするのは、はてなブログに寄せられる多くのお問い合わせにお答えしてきた、はてなのコミュニティマネージャー・中川。第6回は「読者登録してくれたユーザーが気になる」というご質問をピックアップしています。(聞き手:週刊はて…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【暫定】うたちゃん日記0歳2ヶ月中期♪(2015/11/11~2015/11/20)

【暫定】うたちゃん日記0歳2ヶ月中期♪(2015/11/11~2015/11/20) ※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2015/12/…

記事を見る

お金が欲しい方へ150万円差し上げます。

1. お金が欲しい方へ150万円差し上げます。 (1) お金が欲しい方が、もし、このブログを見てくれた場合です。 その方に対して、お伝えしたいことがあります。 私にご協力をして頂ければ、150万円差し上げます。 ただし、完全成功報酬です。 では、どうすれば1…

現在の総資産2023年5月末

5月も終了。今年も1年の半分を終えようとしている。 5月末総資産 ¥683,437 前月比 +¥57,869 +9.25% 23年スタート時点から +¥183,886 +36.18% 5月はAI関連銘柄のバブルに乗ることができてプラスに グロウス銘柄で決算をミスした銘柄の損切を実行して 含み益が増した。…

秋イカエギング攻略!タックルから釣り方まで徹底解説!爆釣する3つのコツとは?

2023-6-4

田中聖二さんのこと

今日は日曜日だからといって、ビューティフル・サンデーのお兄さんの話ではありません(あちらは田中星児さん!)、元第29代日本スーパーフライ級王者、田中聖二選手のことを。 といっても、つい最近までは「そんな選手いたっけ?」程度だったのです。もとをただせば、…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

元参院議員ガーシー容疑者、成田空港に到着

news.yahoo.co.jp 名・東谷義和)は、YouTubeで芸能人や会社経営者ら3人を脅迫したとして、暴力行為法違反(常習的脅迫)などの疑いで警視庁が逮捕状を取っています。彼は4日にUAEから航空機で出発し、午後5時すぎに成田空港に到着しました。彼は鮮やかなブルー…

記事を見る

コンサータの効き目

コンサータ 今の私には必要不可欠な薬 何に作用して、どんな効果や副作用があるかは、専門のページに任せるとして、私にとってどうなのかを書きます。 まず、この薬を服用した日の自分について 日中眠たくならない 頭の中の雑音が消える 事務処理が捗る まず、主に運転…

6/4 チョコパイ

セブに到着して二日目。 日曜日で学校ではブランチが用意されていましたが、寝過ごしていきませんでした。 夕方におなかがすいてショッピングモールにでかけることに。 欲しいものがいくつかあったのでそれも買いにいきました。 買ったものはこちら。ホテルの明かりが…

元乃木坂46新内眞衣、アイドル時代の初任給を明かす

news.yahoo.co.jp この記事は、元乃木坂46メンバーでタレントの新内眞衣さんが、2023年5月30日に放送された「爆問×伯山の刺さルール!」(テレビ朝日系)に出演し、アイドル時代の初任給の額を明かしたことについて報じています。新内さんは、「私5万だったんですよ初…

書くということを楽しむ♪

ご覧いただきありがとうございます♪ 昔から「書くこと」は、嫌いではないけど、得意でもなかったです。 日記を書く習慣も全くなかったですし。 そもそもブログは読むものだと思ってました。 でもいつからか、「書く」ことに興味が湧いてきて、楽しんでやってみたい!と…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

何かに打ち込むこと。(高校総体)

この金、土、日は僕の県では高校総合体育大会だった。 一部では先行実施や、逆に明日以降も試合が続く部活がある。 土、日と自分のクラスの生徒が参加している部活動の試合の応援に行った (行ける範囲で)。 高校総体は、運動部では一番大きな、3年生としては部活動…

記事を見る

投げ銭で貯金が尽きる人がいるらしい

どうも。気になる記事を見つけたので紹介します。 まずはこちらをどうぞ。 anond.hatelabo.jp 要約すると、配信で毎回多額の投げ銭をする視聴者が貯金が尽きそうなことをコメントするも配信者がさらに投げ銭を促すような発言をしたと。投稿者はそれに違和感を感じて配…

記事を見る

パワハラに意味不明に遭ってしまってる…話

こんにちは♪ アラフィフもよです。 きょうお話するのは、ここ2.3か月勤めている ところのお話をさせていただきますね。 簡単にざっくり言うとこういう話です。 まだ勤めて浅い月日に関わらず、上司に 近い方 (年金生活している高齢役員の方 で名誉職というか、特別職と…

記事を見る

秘密主義?の息子といらんこと言いのダンナ

どうもこんにちは、モモンです。 息子は学校で(というか全般的に)何をしたとかこれから何があるとかいうのを教えてくれない。 なので、テストがあることも当然言わない。 だけどテスト前は部活がなくなったり期間中はお弁当がいらなかったりするので最低限な感じで私…

記事を見る

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

快晴の日曜日。お家で新入り多肉植物の植え替えと、買った鹿沼土、鉢底石。

昨夜、カーテンを閉め忘れてしまい、今朝は6時前に目覚めてしまいました。 最近は長時間寝るようにしようと、なるべく遅く起きるようにしているのですが、結局は目が覚めてしまいます。しばらく晴れの日か続きそうなので、本格的に梅雨入りする前に多肉植物の植え替え…

記事を見る

引っ越し候補偵察~センター北編~

買い物が徒歩圏内で完結しそうな引っ越し先候補として「センター北」に行ってきました 今回初の神奈川県域偵察です

記事を見る

「白い皿」があれば、大抵なんとかなる話。

「白い」って、いいよね。 あらゆる物を広い心で受け止める、「白さ」って、いいよね。 収納しない系お片付けブロガーの優多です。 本日のおやつは、白い皿に乗せたクラッカー ヤマザキビスケットのレモンパック ほんのり酸味のあるクリームが美味しいよね 好き。 1パ…

記事を見る

梅仕事を始めてみた!強制追熟して梅干しを作る

【必要なもの】 【梅をつける手順】 今年は梅干しを作るぞー! 先日1キロ300円で買った梅。 2月ごろ、愛でていた花が収穫された梅の実。 感慨深い(育ててないけど) 購入してからしばらく網の上で干していました。 2〜3日すると、とーっても良い香りが! 桃のような甘…

記事を見る

推し

この尊さ、分かち合いたい

【芸能界】同じ授業受けてるやつがそれなりに有名なタレントだった

やあ 甘口です 甘口は芸能界のことはよくわからないのですが、先日なんか同じ授業をとっている女子生徒が本書いてるとか言っていたので、 「ほえー。どんな本書いてるんやろ。。。」 とか言ってそいつの名前で調べたらタレントだったのでびっくりしてしまいましたねえ …

記事を見る

K-popを語る | Stray Kids 특(S-Class) MV感想

ごきげんよう、式部です。 StrayKidsがついにカムバし、タイトル曲특(S-Class)のMVが公開されたので、 今回はその感想です。 youtu.be 相変わらず良い意味で変な曲でしたね、 1:音楽 今回、曲の特徴は大きく3つあると思います。 1:メロディアスはBセクション(サビ前…

記事を見る

【快挙】推しと話せる世界線に行けることになりました。

推しと直接話せることになりました。 今まで私は有象無象のファンでいることが好きで、ステージの上や画面の向こうにいる推しを眺める、その他大勢のオタクでいることに誇りや楽しさを感じるスタイルで生きてきました。その距離感だからこそ好きでいられるのだと自覚し…

記事を見る

BOYNEXTDOORというK-POPの集合知

HYBE傘下のKOZからZICOプロデュースでBOYNEXTDOORという6人組アイドルグループがデビューしました。 まずはこれを見てください。 www.youtube.com 確実に韓国大衆受けする良曲に、Pinterestや映画・雑誌から出てきたみたいな綺麗で爽やかでお洒落なMVに、アイドル感も…

記事を見る

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

くわい 大量消費 レシピ

この記事は、「くわい 大量消費」と調べたときに出てきたレシピをまとめて紹介しています。「有料会員じゃないけど人気レシピを見たい」って方は、良かったら参考にしてください。 「くわい 大量消費」で調べて出てきたレシピ20個 ≪つくれぽ:3件≫ おせちに!甘さ控え…

記事を見る

本日のランチ(ナン・カレー)

休日おうちランチメニュー カレー関連投稿3回目。もういい加減自分でもしつこいと思いますが、無くならないんだもん。 先週末、大量に作ったコテコテカレー。残りを冷凍していました。 先週はバタバタあっち行ったりこっち行ったりと忙しく、週末はもうヘトヘト。そん…

記事を見る

【汁物】具だくさん野菜みそ汁

具だくさんのみそ汁を作った 具だくさんみそ汁 分類 :汁物‐みそ汁 調理法:煮る 味つけ:みそ系 〇材料(4人分) 小松菜 … 2株 大根 … 3~4㎝くらい にんじん … 20gくらい? しめじ … 1袋 油揚げ … 2枚くらい だしパック、または粉末だし … 適量 みそ … 適量 水 … お椀3…

記事を見る

からあげをつくろう。

どうも。トキコばぁばです。 からあげがたべたい たまにありますよね。無性にからあげを食べたくなりますよね。 からあげって揚げ物だからめんどくさい印象がありますが つくってみると意外とすぐできます。 つくってみよう!! 材料は 「鶏肉」「生姜」「ニンニク」「…

記事を見る

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

サービス終了するQrioLock(初代)のファームウェア書き換え&プログラミング成功

www.itmedia.co.jp 最近話題になっているQrioLock(初代)のサービス終了、私もモノづくりに関わるものとしてわからんでもないですが、使ってる方としてはたまったもんではないでしょうなこういうことがあるので、どうしても私はこの手のサービスには手を出したくない…

記事を見る

システム運用とシステム構築、どちらが先か

インフラエンジニアっぽい記事をたまには。 システムには、構築の時期があって、そして運用の時期が訪れる。 構築時期をあらかじめ顧客と決め、ある時期から顧客が使い続ける。使い続けている中でいろいろと変更対応は必要になるので、これを運用と言う。 構築、運用。…

記事を見る

失効が不要なShort-lived証明書に関するmemo

IETFやCAB Forumで有効期限の短い証明書(Short-lived Certificate)について議論があるようなので軽く眺めておく詳しい人は補足いただけると嬉しいです 背景 Googleでは、Webをより安全にするためにWeb PKIのポリシーについて様々な取り組みを行っています。 www.chromi…

記事を見る

論文系 高度情報処理試験 合格のコツ

こんにちは、上野です。 この記事では、出題形式に論述式が含まれる、以下試験の勉強方法や解き方について解説します。 ITストラテジスト試験 システムアーキテクト試験 プロジェクトマネージャ試験 ITサービスマネージャ試験 システム監査技術者試験 私自身は上記の高…

記事を見る

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

紙を飾る

ドクダミもかわいいね。 手漉きの和紙です。繊細なテクスチャーが美しいです。 渦巻き模様の美濃和紙を額に入れて、玄関に飾りました。 100×60センチくらいのサイズで600円。 これもアートですね。 バカボンの着物を想起した人は、私と同世代かもしれません。笑 www.yo…

記事を見る

【DIY】トイレのドアノブで壁に穴が開いたのを修理 + ボロボロになった通路の角を補修

記事を見る

車にカーテン(もどき)つけてみたよ

荷室の窓の目隠しがてらカーテン(もどき)をハンドメイド。 といっても100均の布に磁石をつけただけの簡単なもの バンタイプなら車体が鉄なので必要ないのですが、 ワゴンタイプなので磁石を接着剤でつけます。(ちょっととけて見栄え悪い) 布側にも磁石をくっつけて…

記事を見る

絨毯の撮影は難しい…

今日も元気に、そしてマイペースに商品撮影中です。 絨毯の見え方はかなり光の影響を受けます。 あ~でもないこ~でもないと絨毯をあっちこっちに動かしながら、ふと思いました。 これは商品画像なんだから、必要以上に美しく撮ってはいけないと。カメラマン気分で撮影…

記事を見る

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

何かに打ち込むこと。(高校総体)

この金、土、日は僕の県では高校総合体育大会だった。 一部では先行実施や、逆に明日以降も試合が続く部活がある。 土、日と自分のクラスの生徒が参加している部活動の試合の応援に行った (行ける範囲で)。 高校総体は、運動部では一番大きな、3年生としては部活動…

記事を見る

忙しい季節

こんばんはー 3児の父たかぼうです 最近、忙しくて全然ブログが書けていませんでした

記事を見る

夏本番を迎える前に日焼け止めについて考える

前回の記事では夏を本格的に迎える前に虫刺されについて調べたことをメモした。 ビタミンCを摂取したり、韓国の化粧水を使ったり美容には少しばかり気を使っていた。 しかしながら、日焼け対策は全くの素人だった。 一方、嫁は学生時代はテニス部ながらも絶対に日焼け…

記事を見る

【2024愛知の私学高校】入試日程が発表されました。一般入試は,1月23日(火)24日(水)25日(木)の3日間

愛知県の私立高校の一般入試は,1月23日(火)24日(水)25日(木)の3日間です。 令和6年度入試に係る私立高等学校生徒募集入試日程一覧 試験日 1月23日(火) 1月24日(水) 1月25日(木) 男子校 東海 名古屋 名古屋工業 共学校 愛工大名電 東邦 …

記事を見る

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

アルガンオイルとは何?ニキビや毛穴、敏感肌が気になる人が使っても平気なのか

ニキビや毛穴などにもアルガンオイルは効果があるのでしょうか? こんにちはっキュ! Q太郎とシュゾーだ。 乾燥肌や肌のトラブル、ニキビや毛穴などのトラブルにお悩みの方は多いでしょう。 そこでぜひお試ししてほしいのが、栄養豊富で肌のアンチエイジングに効果的な…

記事を見る

美容家電をお得にレンタルしてみませんか?

こんにちは! Mukiです。 今回紹介する商品は、美容家電のレンタルです! 美容家電と言うと高い商品が多く、中々手が出しづらいものが多いですよね 簡単に安く利用できれば良いな~と思いませんか? 探してみるとありました! なんと… ☑縛り期間なし! ☑延長手続き不要…

記事を見る

マジョリカマジョルカ/ラッシュエキスパンダーロングロングロング

マジョリカマジョルカ ラッシュエキスパンダー ロングロングロングEX BK999&限定VI751 ※↑は残りわずかで繊維が固まってしまったので、繊維量は下の方がわかりやすいかもしれません。 限定ですが、色味と繊維量の参考に↓ 評価:★★★★☆☆ ロング効果:かなりあり ボリュー…

記事を見る

母の話♪

皆さんこんにちは! 本日は前回のお話の続き! 母の言葉で私の人生が変わるお話をしたいと思います(*^-^*) 前回、私は美容のお仕事でどこかに勤める=辛いと感じてしまっていたのですがどうしてもせっかくとった美容師免許やネイルの資格を無駄にしたくない気持ちから…

記事を見る

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

朝活に瞑想とストレッチと本を読む

ここ数日間、低気圧のせいで連日頭痛の嵐だった。自然の変化でこうなってしまうのは仕方がない。 それだけ身体が敏感に反応しているということは、自然と一体ということ。なので、気にしない、気にしない。 さてさて、あの悪天候はどこへ?といった感じで今朝は気持ち…

記事を見る

【おでん文庫】6月のテーマ ”霧と幻想"

こんにちは!本日おでん文庫の本を入れ替えました。そうしながらも、5月にイギリスの作家であるアリソン・アトリーの本に夢中になっている間に、イギリスの児童文学を色々読みたくなってきました。現在読んでいる『ヒナギク野のマーティン・ピピン』がナンセンスな展…

記事を見る

問題が起こる前に先々まで考える必要性

これからの時代は、今までの常識というかマナーというかそういうものが、今まで通りに通用しない世の中になってきていると思います。 今では、何かしら少しでも収入になるのであれば、売ることができてしまう世の中なのです。 これからは例え無料のものであっても、最…

記事を見る

電子書籍派になって、買い忘れはなくなったけど

昔に比べて読む量は減りましたが、なにかしらの本を読むのが好きです。ですが書籍類はどうしてもかさばってくるので、ここ1年くらいで電子書籍に移行しました。そうすると大きな本棚1つを占めていた書籍が、スマホやタブレットの中にキュッと納まって、とても小スペー…

記事を見る

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

KUBO、苗字のようなお名前の名作&小説更新♪

こんばんは! 先日カード更新のためTUTAYAさんに足を運び、更新特典としてDVDを無料レンタルしてきました。 見たい映画は見当たらず、(ドンブラザーズの昨年の映画が見たかった)どーしよーかなとレンタルコーナーをうろうろ。 そういうときに限って、ピンとくる映画…

記事を見る

観ていて苦しい映画『ロストケア』(結末にふれています)

映画『ロストケア』を観ている間、なんだか嫌な気分だった。嫌な話であることには間違いないが、ストーリーとは別に映画自体になんとなく「嫌だ」と思っていた。松山ケンイチと長澤まさみの豪華共演、小説の映画化でお金もかかっていそうな一作。サービスデーにテアト…

記事を見る

今週のお題『わたしのプレイリスト』歴を振り返ってみる。

今週のお題「わたしのプレイリスト」 音楽大好き。 No Music No Lifeです。 好きなものはずっと好き。 興味がないものは視界に入らない。 そんな私のプレイリストを振り返ってみます。 今週のお題『わたしのプレイリスト』 今週の感謝『子ども達』 今週の映画『ZOOTOPI…

記事を見る

配信終了サルベージ記録 Vol.34

※基本ネタバレあり 2023/5 マガディーラ 勇者転生 2023/6 マトリックス 2023/6 マトリックス リローデッド 2023/6 マトリックス レボリューションズ 2023/5 マガディーラ 勇者転生 バーフバリの原点!『マガディーラ 勇者転生』予告編 - YouTubeyoutu.be 笑いの絶えな…

記事を見る

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

最近のお気に入り曲 その1

カラオケ大好きかなでだよ。 以前こんな記事を書きました。 あるよねー。で、最近カラオケに行ったり友人先輩と歌の話を良くしたりするので、今のお気に入り曲を書き残してみようと思ったわけです。相変わらず音楽を聴くのはYouTube。自動再生だといつも同じ曲になっち…

記事を見る

back number「繋いだ手から」考察──失恋のカタルシス──

www.youtube.com 恋があたえうる最大の幸福は愛する女の手をはじめてにぎることである。 (生島遼一、鈴木昭一郎訳『スタンダール 恋愛論』人文書院、昭和38年、84頁) 19世紀、『赤と黒』などを著して近代小説の先駆者といわれたフランスの作家スタンダールは、『恋愛…

記事を見る

【今日の一曲】Tony! Toni! Toné! - [Lay Your Head On My] Pillow

とても甘くチルいソウル感が最高な今日の一曲。 サビの歌詞がとても素敵です。 Lay your head on my pillow. And just relax, relax, relax. (枕に頭をよせて、リラックスして。ただリラックスして。) なんて恋人に甘くささやきたいですね。 (妻にそんなこと言ったら…

記事を見る

K-popを語る | Stray Kids 특(S-Class) MV感想

ごきげんよう、式部です。 StrayKidsがついにカムバし、タイトル曲특(S-Class)のMVが公開されたので、 今回はその感想です。 youtu.be 相変わらず良い意味で変な曲でしたね、 1:音楽 今回、曲の特徴は大きく3つあると思います。 1:メロディアスはBセクション(サビ前…

記事を見る

働き方

多様な働き方、多様な価値観

坂本貴志『ほんとうの定年後 「小さな仕事」が日本社会を救う』

坂本貴志『ほんとうの定年後 「小さな仕事」が日本社会を救う』(講談社新書)はなかなか刺激的な本である。政治的に見れば日本の高齢者政策の根本的な問題点を指摘したくなることもあるが、そうした「大きな視点」をひとまず脇において、読んでみる。 ほんとうの定年…

記事を見る

株式会社はてなに入社しました

エイプリルフールのいつものやつではありません。 株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記 今年の3月に株式会社はてなにSREとして入社して3か月が経ったので、自身の振り返りも兼ねてブログを書いています。 SREのオンボーディングの雰囲気に関しても、このブ…

記事を見る

「作業者根性」を捨てよ。メン獄さんに「コンサルの仕事術」を聞いたら、思わず背筋が伸びた

「考える仕事」に必要なあらゆるスキルが求められるコンサルタント。彼らの合理的かつストイックな働き方は時にSNSで大きな話題を集めます。例えば、伝えることを簡潔に体系化するロジカルシンキングやマルチタスクをそつなくこなす業務効率化術、そしてどんな困難に直…

記事を見る

休日にシステムエンジニアは勉強するべきかどうか

たまにSNSで論争になるので、意見を言っておこう。 日進月歩のIT業界でお勉強するべきかって話。 そりゃ、しないと置いて行かれるでしょうね。特にソフトウェア周りって、気を抜いているとどんどんバージョンアップして、操作方法も変わる。基本的なことさえ押さえてい…

記事を見る

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。