思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

だいたい1か月日記:体に悪いサウナ

なかなか物を書くスイッチが入らなくて困った。入らなくて、というかスイッチ自体がどこかへ行ってしまった。こういう時に限って書く用事があるものだ。探せは探すほど逃げていくとわかっているので、今やらなくていいことを心の向くままやって、「君のことは全然探し…

記事を見る

息子の香りを瓶に詰めても

頭のてっぺんは、誰かが持ち帰るマクドナルド。おでこは久しぶりにベランダで悠々と干したお布団の匂い。眉間はちょっと香ばしい。押し入れの中みたいな匂いがする。 9月に生まれた息子は、その全身をほやほやの温かい香りで包んでいた。春の空気を抱きしめられる形に…

記事を見る

「生クリームのエビマヨ」ソースはラカントの甘みで作ったエビマヨ!

昼食「ブランパントーストランチ」夕食「生クリームのエビマヨ」「ラムのジンギスカン風」 昼食「ブランパントーストランチ」 ブランパンを2つに切り分け、具を乗せてトーストにする。食べるときは合わせて、トーストサンドに。具はハムとチーズ。もう一つはキュウリ…

記事を見る

とり、友人と本屋さんにゆく

今日は学生時代の友人と、数年ぶりの再会。 喫茶店で思い出話に花を咲かせるのがセオリー。 そこを、はせしょに案内するというのが、とり。 京都駅で待ち合わせ。この3人が揃うのは卒業以来? 島本駅からの道すがら、何を話したのだったか。 つきあってきた感じでは、…

記事を見る

夫と付き合う前の話

最近は俵万智のことばかり書いているけど、そういえばひとつ思い出したことがある。夫と付き合う前のことだ。 私たちは、夜の大学の屋上という、なんとなくロマンチックに聞こえるけれど、実際のところそうでもないスペースで、「じゃあ、付き合おうか」と言って交際が…

記事を見る

アイスクリームに思うこと

アイスクリームが好きです。家の冷凍庫にはスーパーやコンビニで気になったアイスのストックがあり、都内の有名なジェラート屋さんに色々行き、出先でアイスやソフトクリームがあるとついつい食べてしまう、それくらいにはアイスがない余暇は考えられないしアイスとの…

記事を見る
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

23│05│韓国旅行記1日目

◼︎某日 前日も仕事があり、準備もまだ完璧に終わっていなかったので結局ベッドに入ったのは2時頃。その2時間後にはもう目を覚まし支度を済ませ、最寄り駅の始発電車に乗り込まなければいけない。睡眠不足待ったなし。が、ここ最近の自分のメンタルはジェットコースター…

記事を見る

5/29の週/圧倒的花畑・創作ってすごいかも・アジサイの世界

◆昔の同級生と会い、花畑を見た。 お花畑のことちょっと今まで舐めてたかも。写真だとあんまり伝わらないけど一面の花畑って視覚でも嗅覚でも圧倒される。チューリップやパンジー畑のように彩度がはっきりした感じではなく比較的控えめな可愛らしい花の集合がモネのよ…

記事を見る

闇ピクニック

お疲れ様です。 先日、友人たちと3人で闇ピクニックしたのでそのこと書きます。 闇ピクニックとは・・・我々が勝手にそう呼んでるだけ。誰が何の料理を持ってくるか全く相談しない。料理が被る可能性のあるピクニックのこと。「あの人はこれを持ってくるだろう」とメン…

記事を見る

ウチのネギを見たってください

ネギの苗 育った 去年の9月末のブログにアップしてたネギの苗だけど、この春から急成長してる。気づいてらニョキニョキ生えてきた。最近はざるそばとか食べる時にプチっとちぎって使っていて、味はよくわからないけどちゃんとネギの香りがするので、薬味として重宝して…

記事を見る

ティアーズオブザキングダムをやめられない

ブレスオブザワイルドのときもあった現象なんですけど、ゲームの優先順位が上がるというか、やらなくてはいけないことがあるのにゲームやるのってよっぽどのことがない限り起こらないことなので、ここ二作のゼルダの伝説のヤバさをひしひしと感じているんですが、今回…

記事を見る

涼む

基本的にあまり動き回ることは無く、日陰で涼んでいる。 帰省のときに立ち寄る北九州の響灘グリーンパーク。 カンガルー園があって間近でカンガルーと戯れることが出来る場所で、幼い子供には受けがいい。 ikazuti-d.hatenablog.com 息子が小さい時に連れて行って以来…

記事を見る

3月と4月は似ている

3月も4月も風景が似ているのでぼんやりしていたらみるみる木々の若葉が伸びてきて5月になっていた。 もう今月も後半で、紫陽花が咲いたら5月が終わるんだろう。 以下、3月から5月までの日記です。 3月 3月は犬の体調が悪くてヒヤヒヤしながら過ごしていた。結果なんと…

記事を見る

残雪の至仏山に登る【群馬県/至仏山】

登山経験がない頃にヒィヒィ言わされた NIKON Z 7 | NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S 至仏山...この山はかつて,自分が登山を始めて間もない頃,経験がそこそこに豊富な友人と一緒に登った(おそらく始めての)日本百名山である。当時は無駄にEOS 5D mark ivなどの重いカ…

記事を見る

感じの良いカフェ、0時までやってるファミレス、丸の内のシェアラウンジでchill out

土曜日。 11時ごろ、さいきんGoogleマップで発見した近所のカフェに行った。ローストビーフのサンドイッチでブランチ。 パンはベーグルで、けっこうボリュームがあった。店内ではピアノジャズが流れていていい感じだった。お客も少なくてのんびりできた。お店の人も感…

記事を見る

G-SHOCKの沼に堕ちた経緯

現代はモノではなく、経験の時代。物欲に支配されるなど愚の極み。資本主義に踊らされているだけの愚か者だ。 愚か者は僕だった。 経緯 長らくApple Watchを使っていた。確かに便利だった。再生している音楽を手元で確認したり、ボリュームを調整したり、財布にもなっ…

記事を見る

好きの純度を保つ

昨日、昔書いた日記にコメントをくださった方がいて、それをきっかけにその文章を読み返しました。プロフェッショナルとして完璧な仕事をしなければならない、と悩む自分がそこにいました。そうあるために、自分の持ちうるすべての資源を投入してしまうのが自分の癖で…

記事を見る

そこのお前、500円を4回使ったら2000円だぞ?

お前はこう思っただろう。 「コイツは一体何を言っているんだ? 何を当たり前のことを」と。 その通りだ、タイトルだけを考えれば当たり前のことを当たり前に書いているだけだ。 だが私生活を思い返したらこの重みがわからないか? まず、お前は「500円」のことを"何も…

記事を見る

ゼルダとジムとやりがい搾取

2食付き1万5千円以下で土曜日に1人で泊まれる!リーズナブルな極上湯の温泉宿23軒

1991年の山下達郎インタビューに見る根深い孤立感と不信感

追い詰められている

はてな株に投資すべきか

jq が jqlang organization に移譲されました

休日にシステムエンジニアは勉強するべきかどうか

幹部たちの“知的水準の衰弱”

世界はゆっくりと良くなっている 日本の年齢別がん死亡率の推移

ChatGPTの登場でWeb3への興味が急速にしぼんでいる

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Editor’s Pick

人狼ゲーム×アドリブ芝居ってどゆこと? 客席参加型の舞台「人狼TLPT」観劇エントリーを集めました

今をおいて他にない、たった一度の物語週刊はてなブログを運営する「週刊はてなブログ編集部」と、クライアントのオウンドメディア記事を制作する「はてな編集部」が合同でブログを紹介する連載企画「編集部が気になるブログ」。今回ははてな編集部のカワハラが2019年頃からハマっているという「人狼TLPT」にまつわるブログを紹介します。会話と推理を中心に行うパーティーゲームの総称として広く親しまれている「人狼ゲーム」。基本的なルールをもとに多数のバリエーションが考案されていますが、ざっくり言えば5〜15名程度の…

Feature

共鳴したり、ヒリヒリしたり……『だが、情熱はある』は、面白いの一言じゃ語り「たりない」!

憂鬱だった日曜日の夜が大好きになりました毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回はドラマ『だが、情熱はある』に関する記事を紹介します。2023年4月からスタートした、日本テレビ系 日曜ドラマ『だが、情熱はある』。 ずっとダメでさえないふたりだった。ひとりはオードリー・若林正恭。 ひとりは南海キャンディーズ・山里亮太。人見知り、自意識過剰、 劣等感にネガティブ… 湧き上がる負の感情。 何もかもがうまくいかないことばか…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2023年6月第1週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。5月28日(日)から6月3日(土)〔2023年6月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 ゼルダとジムとやりがい搾取 - やしお by id:Yashio 2 2食付き1万5千円以下で土曜日に1人で泊まれる!リーズナブルな極上湯の温泉宿23軒 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく by id:happydust 3 1991年の山下達郎インタビューに見る根深い孤立感と不信感 - YAMDAS現更新履歴 by id:yom…

Information

はてなブログも参加!「文学フリマ東京36」の熱気をブログで楽しもう! イベントレポート

リアルイベントってやっぱり最高! こんにちは! はてなブログプロデューサーの永田です。暑くなったと思ったらまた寒くなり、そしてまた暑くなったりして、本当にこの時期は気温が安定しませんね。(前回のお知らせレターでも同じことを書きました)引き続き、みなさま体調など崩さないようご自愛ください。さて、はてなブログは5月21日(日)に開催された「文学フリマ東京36」に出店しました! より多くの文学に関わる方に「誰でも自由に快適に文章が書けるはてなブログを、もっと知っていただきたい」という理由から、今回の文…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

『世界で一番、特別なあなたへ』

2023/6/9【更新】 【 直近の スケジュール 】 5月29日(月) 19:00 ~ 6月 6日(火) 20:59『世界で一番、特別なあなたへ』 6月 7日(水) 17:00 ~ 6月13日(火) 16:59『アーカルム転世外伝 - エスタリオラ編』 6月13日(火) 『星のおとし子、空のいとし子』- 復刻版 6月22日(木) 『四象降臨…

記事を見る

【補助へ転職】ククールは才能開花すべきか?【答:いつでもできるよう準備!】

先輩やってる

ななちゃん(後輩)とK(別の部の新入社員)でちょっとしたプロジェクトができたんだが、何故かそこに放り込まれて「旗振り役」を任命された。 Kは同じ課の営業くんに色々聞きまくる。熱く語る割に中身のない相談に営業くんも参ったようで上に相談、可能な範囲でのサ…

原初武器に血氣スキルを合わせると回復が最強過ぎる!?

原初武器に血氣付けたらヤバいと話題でしたので紹介します 原初武器に血気スキルを付けると回復が最強過ぎる!? それがこちら サンブレイクのアプデあったので早速装備作ってみた原初武器+血気3体力回復1医療団子1ヒノエとウツシは笛めっちゃ回復して笑った pic.t…

【トランスフォーマー/ビースト覚醒】ビーストパワー『BP-02 オプティマスプライム』可変可動フィギュア【タカラトミー】より2023年7月発売予定♪

2023年8月4日(金)公開予定の映画「トランスフォーマー/ビースト覚醒」より、「1987年式:フレイトライナーFLAセミトラック」に変形するオートボットのリーダー「オプティマスプライム」が、タカラトミーから「ビーストパワー」シリーズでアクションフィギュア化♪ 「…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

第25回Wリーグ第1次エントリー【新潟アルビレックスBBラビッツ】

.entry-content table{ display:table; } 新潟アルビレックスBBラビッツ 本拠地:新潟県新潟市 ヘッドコーチ:伊藤 篤司(継続) 背番号 選手名 ポジション コートネーム 身長 生年月日 年齢 出身地 プレイ歴 備考 3 さかた ゆきな坂田 侑紀奈 PG レオ 163cm 1996/01/3…

記事を見る

第25回Wリーグ第1次エントリー【姫路イーグレッツ】

.entry-content table{ display:table; } 姫路イーグレッツ 本拠地:兵庫県姫路市 ヘッドコーチ:伊與田 好彦(継続) 背番号 選手名 ポジション コートネーム 身長 生年月日 年齢 出身地 プレイ歴 備考 7 ぶんや ももか文屋 萌々華 PG ブン 160cm 1999/08/31 24歳 神…

カフェラテと訃報

普段ブラックしか飲まないんだけど 今はカフェラテがいいなというときが たまにある 砂糖は入ってないのが好きなんだけど 今は甘いのがいいなというときも たまにある 今日、職場の人のお母さんが亡くなった。 大人になって、誰かのお別れがとても辛くなってしまった。…

美味しい素麺の作り方教えて

美味しい素麺の作り方を教えますね。 以下は一般的な素麺の作り方です: 1. 鍋にたっぷりのお湯を沸かします。2. 水を入れた大きなボウルに素麺を入れ、しばらく水に浸けます。約5分程度で十分です。3. 水に浸けた素麺をザルにあけて水切りし、水気をしっかりと切りま…

ねぇ

卜リプルの人達勝った対戦だけ対戦ありがとうございましたとかいうのやめな(*^^*)

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

クッキーを食べるうさぎ

にほんブログ村 にほんブログ村 うさぎ lit.link(リットリンク)

記事を見る

書けば分かるさ、何事も

初めまして、狐子(きつねこ)と申します こういった場所で日々のことを綴ってみたいと思い続け、始めてみましたが正直なところ右も左も分かりません。やってみれば分かるさ…の精神で大好きな照明の下、毛布にくるまりながら文字を打っています。 私はこの場所でいつま…

記事を見る

眠れない夜に YouTube 世界最高基準から貧しくなってしまった国とその理由

なんだかいろんな事が起きて 不安に思う事が多い最近ですが m.youtube.com かつて裕福だったのに貧乏になってしまった国トップ10ランキング! 世界最高基準から貧しくなってしまった理由は? という歴史紹介の動画をYouTubeで見つけ 興味深いと思いました。 今の日本と…

記事を見る

何もうまくいかない期間

社長から呼び出され、「ちょっとワガママ過ぎるよ」と言われた。 自分でも自覚があったから、それは謝罪した。 「一体どう目指しているのかが分からない」 「いつになれば一人前になるの?」 …とも。 新人として扱うからと言ってもらえたのだけど、 「早く一人前になっ…

記事を見る

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

成功者の貯金術と節約テク!月10万円貯金の秘訣と将来に向けた賢いお金の使い方

家計の貯金額格差に悩む夫婦、月10万円の貯金を実現したい初心者、将来の経済的安定を築きたい方々へ向けて、貯金を増やすためのノウハウと成功事例をお届けします。この記事では、夫婦での貯金額格差を解消する方法や、月10万円の貯金を実現するための家計簿術、賢い…

記事を見る

100均多肉のヤマトニシキ 変わりました♪

こんばんは。 今日の多肉達 真ん中のシャープな葉のヤマトニシキ 100均多肉です^^ 2023.1月です お迎えしてから水をきって、寄せ植えした時 まだまだ葉がポテッとムチムチですね(*´∀`*) これはこれで、可愛い♪ 水を少なめで育てているので 枯葉がたくさんあり…

記事を見る

2022年9月新車を購入しました・・・そして2023年3月末にやっと納車されました記念Vol.9『最終回:中編』

2022年9月に新車を購入しました!! といっても契約だけで、タイトルのとおり2023年3月末にやっと納車されました! 何を買ったかというと、自慢できるほど高価な車ではありませんが、今のライフスタイルを考えたうえでベストに近い車種になったと夫婦共々満足していま…

記事を見る

明日から入院で読みに行けません

明日の朝10時ごろ、副鼻腔炎の手術のため1週間ほど入院します。手術するのは12日(月)で、退院予定は15日(木)です。 何度か書いていますが、私はモバイル嫌いのガラケーユーザーです。私用のスマホは無く、パソコンは病院に持ち込みません。そのため病院ではブログ…

記事を見る

推し

この尊さ、分かち合いたい

スタンダップコメディ入門:「笑い」で読み解くアメリカ文化史 が6月に発売されるそう。

Saku Yanagawaさんの新刊 サクヤナガワさんの最新刊『スタンダップコメディ入門:「笑い」で読み解くアメリカ文化史』が2023年6月24日に発売予定だそう。 ポッドキャストで以前からスタンダップコメディー初心者に向けて本を書いている、という話を聞いていたけれど、な…

記事を見る

【ビルボードジャパン最新動向】8連覇のYOASOBI「アイドル」、ラジオ指標初のトップ3入りを考える

最新6月7日公開分ビルボードジャパンソングチャート(集計期間:5月29日-6月4日)では、YOASOBI「アイドル」が初登場から8週連続で首位を獲得。ポイントは6週続けて2万ポイントを突破しています。 【ビルボード】YOASOBI「アイドル」前週に引き続き4部門で1位獲得、LiSA…

記事を見る

このアニメやばくないか....

どのアニメがやばいかって?? 推しの子 第一話が一時間あるから避けてたんですよね... 結論から言うと一時間なんてあっという間に過ぎてました(笑) 推しの子 https://ichigoproduction.com/ 推しの子初めは特に興味がなかったんだけど、 ちょっと寝る前に時間があっ…

記事を見る

完全に詰んでる私の話と、今日も今日とて推しの話。

詰んだ。 マジでやりたい仕事がない(笑) 新しいことに挑戦とかは求めてないから今まで通りの営業事務でいいんだけど、職場の場所とか業務内容とか福利厚生見てたらどこを妥協するか全然決められない。金曜日にエージェントと面談するからそれまでに優先順位だけでも…

記事を見る

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

潮干狩り!終わりかけに入場してもアサリはとれる?木更津海岸2023!

人生初!潮干狩り、行ってきました★しかし、朝一にいくはずが、想定外の渋滞により終了時刻の20分前入場に・・・(笑)この記事では、潮干狩りの準備〜当日〜料理まで紹介します! 準備:潮干狩りのもちもの・服装 服装 服装は汚れてもいい服! 靴は、こどもと一緒なら…

記事を見る

『ちょっtomoっとの部屋』その423

本日も5時起床・・。 6月8日(木) 今日のお弁当で~す! メインディッシュは・・、 ピーマンの肉詰め。 サブおかず・・さつま揚げと蒟蒻の煮物、 黄身にマヨネーズと青のりを和えた 茹で玉子。 ご飯のお供・・丸美屋の 海苔わさびふりかけでした(-ω-)/ ピーマンの肉詰め…

記事を見る

ズッキーニが安かったので肉巻にした。

これからズッキーニがどんどん出回りますね~ 今日スーパー行ったら、2本で158円! 安い! 嬉しいです。 ズッキーニ大好きです。 お味噌汁に入れたり、 カレー粉と塩コショウ味のフライにしたり、 新鮮トマトと一緒にラタトゥイユもいいなぁ。 でも、今日は豚バラ…

記事を見る

【夏にピッタリ!】自家製梅シロップの簡単アレンジレシピ

ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中好きな事、物、趣味について語るブログ ◆はじめに 関東地方も本格的に梅雨入りしましたね。以前、ジメジメした気分を吹き飛ばしたい方、なんとなく疲れているな~という方に…

記事を見る

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

ドキュメントの限界

インフラの環境構築を行ったときに、はい、環境です、と接続情報だけ顧客に提供したところで、そのまま受け取ってくれることはない。 ドキュメントはないんですか?。 何を作ったかを示すドキュメントとセットで初めて、プロにお金を払って仕事をしてもらった気持ちに…

記事を見る

Javaのバージョンの取り扱い(2023年6月)

ツイート したらそれなりに反応があったので、少し丁寧に書いておこうかなと。 水物な内容なので、自動でつく投稿日時以外にもタイトルに「2023年6月」を入れて強調しておきます。 前提 ツイート。だよねーって思ったので、下に書いてたを持ち上げておきます。 LTSとか…

記事を見る

AIによる自動デバッグも可能なバグレポートを1クリックで生成する「Jam」を使ってみた!

どうも、まさとらん(@0310lan)です!今回は、Webサイトで不具合があった際に、誰でも簡単にバグレポートをつくってシェアできる無料のChrome拡張機能をご紹介します!1クリックするだけで、通信の異常やJavaScriptのエラーなど多彩なログをWebページとして生成してく…

記事を見る

postfixによる大量メール送信にまつわる問題と対処

【SREチーム ブログリレー2回目】 お疲れ様です。エンジニアリンググループ、コアSREの山本です。 前回ブログリレー1回目の記事で大量メール送信のために基本設定について書かせていただきました。 www.m3tech.blog 今回はそれを受けて構築したサーバで実際に発生した…

記事を見る

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

後払いができるキャンプグッズを販売しているECサイト一覧

キャンプ。自然を感じ、おいしい空気を吸いながら楽しむアクティビティの最高峰。キャンプはする楽しさはもちろんのこと、キャンプグッズを集めることも楽しい趣味の一つです。 そんなキャンプグッズも意外に高価な物もあったり。そんな費用を後払いで払えたら便利だと…

記事を見る

【DIY】ゴミ置き場となっていた車庫を整理して、カーポート作りの土地と資材を確保

【DIY】ゴミ置き場となっていた車庫を整理して、カーポート作りのための土地と資材を確保する

記事を見る

ビオトープ池に棲むミナミヌマエビが爆増していて可愛い

こんにちは、ウラカタです。 荒れてきたビオトープ 『そろそろ草むしりしなきゃな~』と池を見ていたら、たくさんエビが居ました。無事に越冬してくれたよかったと思ったのもつい先日の事。いつの間にやら抱卵し、稚エビが育っているようです。育ってもらいたいと思い…

記事を見る

正義って何!?

お山の作業や 家の中の修理をする時 つなぎを着てやるので 家族みんなつなぎをもっている我が家。 つなぎに名前を入れてくれるので (ちなみに1文字50円也) それぞれに好きな文字を入れたりしてる。 最初の頃はみんなで「零」って入れてて ちょっと昔の暴走族みたいって…

記事を見る

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

【習い事を辞めようと決心!】先生から言われた一言とは?

お疲れ様です、mocaです(^^) 我が家の長男の話ですが、平日は毎日習い事があります。 月曜日→英語 火曜日→くもん 水曜日→体操 木曜日→ピアノ 金曜日→くもん …、こんなに通わせるつもりはなかったのですが、 本人がやりたいものと親がやってほしいもの(くもんのみ)で い…

記事を見る

汚れないクレヨン入手

いままで100均のクレヨン使ってたんだけど、結構手が汚れて面倒だなぁ…と思ってた。 しかもむすこ結構力強くてベキベキ折る(笑) そこで、手が汚れないクレヨン…ついに買った〜〜!カワイイ 値段は100均に比べたらだいぶ高いけどw でもでも本当に買って良かった 今まで…

記事を見る

適当ママの見本です(。-∀-)

皆サマ今日もお疲れ様です(๑´ڡ`๑) 手の抜く所がもはや無いGIZです。 私の今日のブログを読んでくれて居る皆サマ、皆サマはきっと、自分に自信がつくと思います(笑) 何故なら、、、、 今日のGIZは一段と適当だからです。٩(๑´3`๑)۶ まず、今日はまりの合宿の日。そして…

記事を見る

団欒がないじゃないかと彼女は言った

相模原市が、ふんぎりましたね! 土日祝に仕事のためでなくても子どもを預かってくれる保育施設を整備するそうです。 この決断。 すごいと思います。 きっと実現するまでには、たくさんの難題を乗り越えなければならないし、なんだかんだいう人々も現れるでしょう。 だ…

記事を見る

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【マウスピース矯正】7枚目に入りました

こんばんは、yukiです(*'ω'*) 3月から始めたマウスピース矯正。 丸3か月経過。 今週火曜日の夜から 7枚目のマウスピースを装着しております。 マウスピースは全部で26枚! 5/20のブログでは 前歯に違和感があることを訴えていましたが 慣れてきたのか、今は落ち着…

記事を見る

簡単で美味しい!安い豚肩ロース肉で洋風焼き豚レシピ【ヘルシオほったらかし料理】

【材料】 【作り方】 盛り付けて、いただきます! 豚肩ロースかたまり肉。 私、豚バラかたまり肉が好き。 でも、最近高いのよねぇ。 というわけで、お安い豚肩ロースかたまり肉を使ってほったらかし料理。 これ、予想外にものすごい絶品が出来上がりました。 豚ももち…

記事を見る

お酒を飲んだ次の日、なぜ体がだるいのか?その理由と対策を解説!

お酒を飲んだ次の日、だるくて一日の大半を寝て過ごすなんてことはありませんか?お酒を飲んだ次の日に体がだるく感じるのは、いくつかの要因が関与している場合があります。 ①脱水症状アルコールは利尿作用を持ち、尿を通じて体から水分を排出します。これにより体内…

記事を見る

クラランス/コンフォートリップオイルインテンス

クラランス コンフォートリップオイルインテンス 03&05&08&02(限定) ↓上記のを1~2分ごにティッシュオフした時の色残り ↓上記のティッシュオフ後を水クレンジングを含ませたコットンで2、3回ふき取った時 評価:★★★★★★☆ 発色:かなり良し 持ち:ティッシュオフを…

記事を見る

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

昨日読んだ作品

今は深夜の1時すぎだから、正確には昨日か。 坂口安吾の堕落論を読んだ。 青空文庫で無料で読める。 この堕落は単に怠けなさいという意味のものではない。自分自身が幸福になるための活動を指すものだ。 noteに感想を投稿。 note.com 図書館で本を8冊借りた。 3冊同時…

記事を見る

限界シマエナガさん ブラッシング

記事を見る

一番伝わる説明の順番

発行元:フォレスト出版著者:田中耕比古 一番伝わる説明の順番の感想 一番伝わる説明の順番を読んだ理由 一番伝わる説明の順番で仕事に活かせるポイント 一番伝わる説明の順番の目次 一番伝わる説明の順番の感想 一番伝わる説明の順番の感想 アクセンチュアや、IBMで…

記事を見る

6月8日 裏側から考えてみる

木曜日、 今日もいつもの木曜日と同様に、在宅勤務の日。午前中は特段会議が入っていないこともあり、エンジンがかかるのに時間がかかった。ただ、やはり在宅だと集中できることもあって、一度エンジンがかかると、今度はそのエンジンを止めることが難しくなってしまう…

記事を見る

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

映画「アリーテ姫」(2001)

作品情報 監督:片渕須直 出演:桑島法子/小山剛志/高山みなみ/沼田祐介/こおろぎさとみ 制作国:日本 上映時間:105分 配給:オメガ・エンタテインメント あらすじ 時は中世。アリーテ姫は結婚する時が来るまで無垢の身でいるため、城の小部屋に閉じこもる事を強…

記事を見る

『aftersun』鮮やかな色彩は太陽の熱と共に。

年間ベスト入り間違いなしの良作でした。 ※ネタバレあり

記事を見る

マレーナ 洋画 2000年 92分 ☆☆☆

<映画の感想>戦争の間接的な影響を痛感させられる作品です。 個人的には少年の父がとても面白かったです。 イタリア語は、聞いていて気持ちがいいですね。 <キーワード>モニカ・ベルッチ ジュゼッペ・スルファーロ ジュゼッペ・トルナトーレ <鑑賞の記録>05-25 …

記事を見る

映画「TOKYO EMR」を観ました(※ 一部ネタバレ注意)

今日は劇場版「TOKYO MER」を観ました。 死者0人を目指して患者の命を救う救命救急のお話。 tokyomer-movie.jp ドラマを見ていただけに、過去のシーンと相まって感動しまくりでした。 腕利きの医者、喜多見幸太(鈴木亮平)は「待っていては救えない命がある」をモッ…

記事を見る

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

梅雨入りだ~!梅雨入りに 染まった この俺を【今日の吸収 #46】

おはようございます。 Don Caballero - American Don (2000) INCARNATION with Jordan Rudess, Mahesh Raghvan, Elijah woods, Mohini Dey and B C Manjunath The Modern Lovers - The Original Modern Lovers (1981) UNICORN - 服部 (1989) Manjunath御大の新曲だ!今…

記事を見る

分かってないよ きっと何もかも変わらないよ

今週のお題「わたしのプレイリスト」 この曲とWurtSさん最近知りました。結構好きかもしれないです youtu.be あとこの曲も好きです。スピード感を感じれて youtu.be 読書って想像以上に時間をとられますね。まあ、僕が超新米読書家なので読むのが遅いっていうのもある…

記事を見る

クラシックは・・・

ぼくは 中高と吹奏楽部だったおかげというべきか クラシックは ちょっと聴いてると とても心穏やかになります そんな 優雅な気持ちをさせてくれ なおかつ 人として 落ち着いた精神にさせてくれるクラシックは とても 自分にとって 良い人生にさせてくれる ツールでもあ…

記事を見る

【今日の一曲】Zedd - The Legend Of Zelda

ゼルダの伝説ティアーズ オブ ザ キングダムが発売されてそろそろ1か月になります。 私はまだまだ恐らく半分もいってないんじゃないかなぁという進捗具合なのですが日々少しずつですが楽しくプレイしています。 前作ブレス オブ ザ ワイルドは確かゼルダ姫を救出するま…

記事を見る

働き方

多様な働き方、多様な価値観

ドキュメントの限界

インフラの環境構築を行ったときに、はい、環境です、と接続情報だけ顧客に提供したところで、そのまま受け取ってくれることはない。 ドキュメントはないんですか?。 何を作ったかを示すドキュメントとセットで初めて、プロにお金を払って仕事をしてもらった気持ちに…

記事を見る

Javaのバージョンの取り扱い(2023年6月)

ツイート したらそれなりに反応があったので、少し丁寧に書いておこうかなと。 水物な内容なので、自動でつく投稿日時以外にもタイトルに「2023年6月」を入れて強調しておきます。 前提 ツイート。だよねーって思ったので、下に書いてたを持ち上げておきます。 LTSとか…

記事を見る

品質保証(QA)とは。定義の三大流派と定義揺れの弊害

近年のソフトウェア業界では、テスト関連活動を担うエンジニアを「QAエンジニア」と呼ぶようになっています。ただQA(品質保証)という言葉は、旧来から二つの定義が共存しているほか、業界内の通例で更に別の意味付けが行われた結果、定義が曖昧になり誤解を生みがち…

記事を見る

あなたのキャリアに影響を与えた本は何ですか? 著名エンジニアの方々に聞いてみた【第二弾】

書籍には、特定領域の専門家たちが習得してきた知識のエッセンスが詰まっています。だからこそ「本を読むこと」は、ITエンジニアがスキルを向上させるうえで効果的な取り組みといえます。では、著名エンジニアたちはこれまでどのような書籍を読み、そこから何を学んで…

記事を見る

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。