思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

ブログ1000日連続投稿をしてみた

ブログ1000日連続投稿 今日この投稿でブログ1000日連続投稿となります。どうしよう、俺はてなブログのヘビーユーザーなんですけどぉ! 誰に頼まれてやっているわけでもないので、だからなんやねんと言われてしまえば自己満の世界なのでご勘弁!としか言えません。とは…

記事を見る

バス

9:00起床。朝から大粒の雨が降っている。洗濯機を回し、前日夜勤明けに勢いで購入したバイオハザードRE:4をする。ポケモンシリーズも然りだが、私が中学生のころにやっていたゲームのリメイク作品が発売されるような年齢になってきた。嬉しい反面、寂しくもある。 私の…

記事を見る

花に囲まれ幸せメジロ

土曜日朝の善福寺公園は快晴。寒さゆるむ。日差しも明るい。 上池をめぐっていると、満開のウメにメジロがやってきていた。 ウメにウグイスならぬ、ウメにメジロ。 クチバシを伸ばして蜜を吸おうとしている。 いつもいるあたりには文二らしいオスのカワセミ。 池をめぐ…

記事を見る

#80 仙台旅に行ってきた2日目〜仙台市街地編

みなさんこんにちは、あるみです。 前回に引き続き仙台旅2日目の旅記録です。 2日目に震災遺構を尋ねた後は 「るーぷる」という仙台市内を70分かけてぐるりと回る バスを利用して観光をしてきました。 そのレポートをぜひお楽しみください。 それではどうぞ! レトロな…

記事を見る

20230327 春のこころは

(あの日の光景をずっと覚えている) 先日もチラッとメモ程度に書き記したのだけれども、桜が咲き乱れている様子を眺めていると、純粋に美しいと感じ、春の訪れを喜び祝う気持ちがある一方で、曰く言いようのないそわそわとした落ち着かない気分に取り憑かれて、その咲…

記事を見る

ケアレスミスで二度買い!航空券トラブルの悲劇と学び

出社用の航空券を買わねばと思ってゴールデンウィーク周辺なので高いなと思いながら購入したところ、実はすでに別の航空会社で買っていたことが発覚してめちゃくちゃ悲しい気持ちになりました。 早めに買うと安いので先の分も購入しているのだけれど、どこまで買ったか…

記事を見る
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

京都で桜が見てェんだ*2日目

この日は曇りからたまに晴れ間ありの一日たまたま最近京都にハマってて というお客さんとお話する機会があって伏見稲荷に行く予定~と言ったら 早朝に行かないとめちゃくちゃ人多くて(ほぼ外国人観光客)大変だよーと聞いたから朝の7時から行動開始でお粥などを嗜んだよ…

記事を見る

花見は続く

最近雨が続いていたので、桜が散ってしまったかな?と思っていましたが、まだまだ咲いています。 近所の川沿いに桜の木が植えられていますが、多くの人が足を止めて写真を撮ったりしています。 まだつぼみも残っているので、もう少し楽しめそうです。

記事を見る

上野(意味不明) 23/3/23

もう23日ということは、あと1週間で3月が終わることでもあり、3月が終わるということは4月になるということでもあり。やはり時の流れというのは不愉快に他ならない。なにかの末となると自ずと自省的になり、今回もダメだったなあと思うほかない。それを繰り返していく…

記事を見る

お花見ポタリングに行ってきました

春だね 先日、奥さんとお花見ポタリングに行ってまいりました この日の咲き具合はまばらだったけど、それでも綺麗だったな 城北公園の桜 城北大橋南側の城北公園 隠れた名所、所謂穴場 結構綺麗に咲いてるけど、人はそこまで多くない Boardwalk D7とVerge N8を添えとき…

記事を見る

黄金山の桜で心を癒す

昼前に桜を拝みに黄金山に行ってきた。 黄金山は広島市中心街の南東に位置する標高222mの山だ。 桜の名所で頂上に展望台がある。 駐車場は30数台程度の無料の駐車場がある。 今日は満車で5台くらい待って停めることができた、1時間後の帰りには15台は並んで…

記事を見る

廿里山の河津桜

遊歩道梅林を抜けると甲州街道に合流する。 右折すると高尾山口、左折すると高尾駅だが、 甲州街道で高尾駅に向かわず、南浅川に沿って進む。 廿里山の麓に河津桜が咲いていたのでソフトフォーカスで撮影した。 Canon EOS 5D Mark III+EF135mm F2.8 ソフトフォーカス S…

記事を見る

「文章を改善する」

文書管理ツール Notion に、エーアイを用いた様々な機能が導入されたことは大きな話題になりました。そのひとつが、文章をワンクリックで読みやすくする「文章を改善する」機能です。これを初めて使ってみたとき、僕は「あ、これ嫌いだな」と思ったんですよね。便利と…

記事を見る

運動したい気持ちはある

運動や筋トレした方がいいですよ、いい事しかないですよ、とふと会った脳科学専門の人に言われたので、そうか、した方がいいのか、医学的に証明もされているのかと納得も理解もしたけれど、だからといってする気が起きないから困る。まず筋トレする場所がなく、そのた…

記事を見る

親知らず

親知らずを抜いた。今日最後の一本の抜糸が終わって、歯医者通いにも一区切りついた。 歯が丈夫なのが自慢で、これまで一度も虫歯になったことがなかった。そのため歯医者が怖い感覚が分からなかった。私にとって歯医者とは薬の味の水(この味ちょっと好き)でうがいを…

記事を見る

2023-03-26 夕食

東海林さだお式チャーシュー改、ラーショ風ネギ、台湾腸詰、味付け卵、きゅうりの中華和え、ポテトサラダの残り、中華コーンスープ、飯、酒 チャーシューはイナダシュンスケさんのミニマル料理より。

記事を見る

あたたかな日々

◆春になると、これまで外出してもあまり見当たらなかった陽気な人間を沢山目にすることが出来る。昨日は浄水器のルート営業者らしき男性が停車させたトラックの横に立っていて、両手をそれぞれポケットに突っ込んだまま何か確認をしているのか頭を何度かカクカクさせた…

記事を見る

ネクターの跡地

自販機のそこにいたはずネクターは覚えているのは僕だけだけど #短歌 #tanka * 職場の自販機からネクターが消えた。 ネクターが消える数日前のこと、先輩パートのお二人が自販機の前で話をしているところに通りかかった。 「あ、こいしちゃん。こいしちゃんはネクター…

記事を見る

GPTの仕組みと限界についての考察(1)

CoCo壱番屋と共に生きる

LLM chatbotが人類にもたらすのは、絶望なのか希望なのか

プレイステーションが勝者になったのは FINAL FANTASY VII のお陰なんだっけ?

一番星はてのがブコメにスターをつけるようになりました

AIとブレスト

立花さんとの対談について

ZOZOTOWNのWebホーム画面をNext.jsでリプレイスして得た知見

一番星はてのが記事の中身を読むようになりました

Ado(20)、グレタ・トゥーンベリ(20)

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Information

LINE BLOGからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログ プロデューサーの永田です。LINEさまより、LINE BLOGが2023年6月29日をもってサービスを終了することが発表されました。lineblog.meまた、本日2023年3月30日(木)より、LINE BLOGのブログ移行ツールが公開されています。このツールを使って、これまでのデータをお手元にエクスポート(ダウンロード)することができます。help…

Topic

フィギュアにポストカードに茶葉……最近、「ミュージアムショップ」で何買った?

今日の感動を持ち帰ろう美術展や博物館で展示を見たあと、ふらっと吸い込まれてしまう「ミュージアムショップ」。展示作品に関連したグッズはもちろん、そこでしか変えない一癖ある雑貨や書籍が置いてあるため、ついつい長居をして何か買ってしまうという人も少なくないのではないでしょうか。今回の記事のアイキャッチに使用したのも、2019年に東京都美術館で開催された「奇想の系譜展 江戸絵画ミラクルワールド」の会場で、実際に私が購入した長沢芦雪「白象黒牛図屏風」に描かれた犬のグッズの写真です。かわいすぎて使えないので…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2023年3月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。3月19日(日)から3月25日(土)〔2023年3月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 GPTの仕組みと限界についての考察(1) - conceptualization by id:isobe324649 2 CoCo壱番屋と共に生きる - やしお by id:Yashio 3 LLM chatbotが人類にもたらすのは、絶望なのか希望なのか - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ by id:TJO …

Odai

海外でビールをたかられたり、BTSのコンサートを見たりする! 「行きたい国・行った国」のエピソードを集めました

わたしの「行った国」はモンゴル。馬に乗りました!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2023年2月17日から2023年2月24日にかけて募集した、今週のお題「行きたい国・行った国」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します。最近、だんだんと海外旅行に行った人の話を聞くようになってきました。旅行から帰ってきた人のお土産話を聞くと、やっぱり刺激的でおもしろいんですよね。わたしの友人も最近タイに出かけたそうです。屋台の料理…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【DQMSL】ルギウスエッグ集め大変「覚醒の魔戦士ルギウス」はメラ斬撃特化でリーダー特性が尖りまくり!

覚醒の魔戦士ルギウス 覚醒の魔戦士のイベントでは、魔戦士ルギウスをSSランクに転生させることができます! 魔戦士ルギウスは2015年に登場したモンスターで、2016年には魔戦士全員と順番に戦う魔戦士ラッシュ、2017年には魔戦士達とまとめて戦う魔戦士チャレンジLv1な…

記事を見る

宇野昌磨『ワンピース・オン・アイス』のルフィ役に決定!!

こんにちはー。 ビッグビッグニュースが飛び込んできました!! 昌磨が、なんと、『ワンピース・オン・アイス』に出演決定。 主人公のルフィを演じることになりました。 『ワンピース・オン・アイス』公式サイト 『ワンピース』って、見ない私でも知っているくらい、超有…

独特の香りと歯ごたえを楽しむごぼうは、最近では食物繊維を多く含む野菜

ごぼうの原産地は、ユーラシア大陸北部と言われています。しかし、ごぼうを野菜として食べるのは日本独自のようで、初めてごぼうを利用したと考えられている中国では、現在でも主に薬草として用いられています。 日本への渡来の時期は お正月料理にごぼうは欠かせない…

収支(3月5週)

こんばんは 土人です 3月5週とすべきか4月1週とすべきか考えましたが、さすがに土日だけ4月なので今回は3月カウントにしました。 昨日はエイプリルフールでしたが専ら各コンテンツのエイプリルネタを消化するのみで自分からそういうネタは出せませんでした 就職します…

毎日10分だけ家を片付ける行い

(別名2分間憎悪) 毎日10分間だけ家の片付け、「扇風機をしまって加湿器をだす」といったルーチンでない家事を行います 例外はありません、10分だけ捻出します ルーチンではないが、いつかやらないといけない家のタスクなら何をやってもよいです 背景や問題 我が…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

2023/04/02 少子化の件

岸田総理が「異次元の少子化対策」を謳い、与党がバラマキを提案している。一方で有権者も似たようなもので、子作りよりカネ、カネ、カネだ。 彼らはカネがなきゃ子供を産まないらしい。今日ヤフーニュースを読んでみたら、「子供は嗜好品、贅沢品だ」と言っている記事…

記事を見る

【Twitterで成果が出ない人向け】審査なしで登録できるASP「A8.net」に登録して、ブログで発信してみよう

この記事は、以下noteのリンク先です。 note.com A8.netに登録してみよう 「最大手ASP」「審査なし」ですぐに登録できるのがA8.net。ブログを書いている人ならほとんどが登録しているであろう超有名なASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)。 作りたてのブロ…

食事制限のはじめて

2013年 中学1年 初夏 毎年夏はチューペットや氷を頬張る。もちろんアイスクリーム、ソフトクリーム、かき氷なども時々食べる。でも生理痛となってから迎える初めての夏、例年のように氷を頬張るとしばらく後にキツイ生理痛が来た。生理痛対策の基本のキ、体を冷やさな…

生理痛のはじめて

2012年 小学6年生 初潮。よりも前のおりものと生理の間のようなものが来た。 まだまだ生理は来ていない。なのに、もう生理が来たんじゃないかと思うほどの腹痛だった。 まだ我慢できる。でも今がこれで、 『生理が来たらどうなってしまうんだろう…』 2023/3/31

もしものための保険

私たちの「もしも」を支えてくれる生命保険。 皆さんは、いつ生命保険が誕生したかをご存じですか? 今回は、「生命保険の歴史」についてお伝えいたします。 生命保険の発祥は、今から500年以上前、中世ヨーロッパが発祥であると言われています。 当時結成された、職業…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

いずれ、日本人の大半は…2

いずれ、日本人の大半は…2 【飢えて死ぬか】としたのは、あながち嘘でもない。1~2年とかいう短いスパンでは【嘘くさい】と思われても仕方がない。しかし、5年・10年という中期。長期スパンで見ると、あまり笑えない状況が待っているっぽい。 というのは、ここで…

記事を見る

先輩に誘われた「ラッキーな仕事」 受け子となった少年の現在

news.yahoo.co.jp オレオレ詐欺などの特殊詐欺にかかわったとして昨年、警察に逮捕・書類送検(検挙)された20歳未満の少年は477人で、前年より44人(10・2%)増えたそうです。 先輩などに「簡単にお金が稼げるバイト」と紹介されて気軽に参加してみたら、思っていた…

記事を見る

4月1日の日記

エイプリルフールですね。サークルの新入生勧誘の説明会に行ってきた。文だと3行で済むような内容を何十人も集めて20分かけてたどたどしく説明された。多分これはエイプリルフールの嘘だったんだと思う。 A-RISEのグッズが出てひっくり返った。流石に嘘だと思ったらマ…

記事を見る

3月30日(木)

朝は食ってない 不思議と昨日の酒は少ししか残ってない いつもより多く飲んだはずだがw ただ腸が弱いのかな? 飲んだ次の日は2日酔いになってなくても 便は柔らかい 下手したらくだしてる時もある 昼は久しぶりにお好み焼きを! ランチセット(焼きそば、ハーフお好…

記事を見る

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

質素なあの人は資産家(かもしれない)

昔はわかりやすい(シャンパンをお店でジャンジャン入れたり、いい車に乗っていたり)はお金持ちで、裕福で幸せなんだろうと思っていたけれど、、いざ、夜の仕事などをしてるとある日ぱったり来なくなったお客様が資金の使い込みで捕まったとか、破産したとか色々聞く…

記事を見る

手に入れたもの、手放したもの〜2023年3月編〜

2023年3月所有物の出入り 3月の結果はこんな感じ。 ・手に入れたもの:11個 ・手放したもの:12個 先月は特に買い物もしなかったし、捨てることもあまりなかった。 あまり変化がなかったな。 部屋はずっとスッキリしているからこれくらいがちょうど良いのかな。 先月は…

記事を見る

ニューエラって流行ってるんだ

先日アウトドアショップで買い物した。その時ポイントが溜まったので何か買っていいよと主人に言った。帽子くらいは買えるかもってことで商品見ていたらニューエラのキャップが目に止まり被ってみたら良く似合った。 【9FORTY A-Frame Cork Patch Box Logo】アウトドア…

記事を見る

腹痛、ピザ、パフェ

3/27(月) 3/28(火) 3/29(水) 3/30(木) 3/31(金) 4/1(土) 3/27(月) 仕事。書面やメールを送っているとあっという間に一日が終わった。夕食に昨日の残りもので晩酌。 夕食時、何日か前の給食のとき隣の友達が吐いちゃったんだよね〜、とRが話をしてくれた…

記事を見る

推し

この尊さ、分かち合いたい

【ヲタク】 4/1 バトゥール スパドキ 【べ】

ふーひとやまこえた・・・・・ 昨日は、夕方からおなじみバトゥール東京。 Betyさん、入特撮可の日でした。 バトゥールタイテ 今回も、撮可パス方式だったので、早くいって、それなりの場所は確保したいけど、受付に届いてるかどうかという気持ちとの戦いでしてスタッ…

記事を見る

〔ライブ感想〕fishbowl 静岡まつりスーパーライブ@駿府城公園 駿府大演舞場

2023/4/1(sat) fishbowl 静岡まつりスーパーライブ@駿府城公演 駿府大演舞場 fishbowl、今年も「静岡まつり」に出演決定!https://t.co/84su54Ccae今年は4/1 17:00- ライブ出演です記念に!静岡まつりからインスパイアされたつくられ、昨年こちらのイベントでライブ初…

記事を見る

アイドルの準備

4月!今月末には小屋入りしていると思うと、ゾッとします。キミジャグはというと、着々と本番に向けて物事を進めております。先日は「ジャグライブ!!!!!!」に参加してくれるプロフェッショナルファウルのいなだかんたちゃんに脚本をお渡ししました。 水戸のコメディエ…

記事を見る

声優養成所から所属に昇格するためには?

seiyudaisuki20.hatenablog.com こんにちは。 今日から新年度です!! 新しい気持ちで参りましょう。 そんなこんなで「養成所から所属に昇格するために」はどうすれば良いか?です。 答えは単純です。 演技が上手くなる努力をめちゃくちゃする。 です。 これ以外にあり…

記事を見る

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

メスティン(1合用・飯ごう)で簡単、楽しいパン作り♪

メスティンで作ったパン キャンプはしませんが、キャンプでご飯を炊くメスティン(1合用・飯ごう)でのパン作りが簡単で楽しい。YouTubeに動画がたくさん載っています。 今日はそのレシピの要点をご紹介します。

記事を見る

ネギと鶏のごま塩炒め、焼き塩鮭、野菜の味噌汁

味噌汁、撮り忘れ。 唐揚げばっかり作って飽きたので、塩麹でつけたあと、ごま油で焼いて味付け。 これも弁当にイン。 ランキング参加中男の料理 ランキング参加中おうちでごはん ランキング参加中料理

記事を見る

手作りドーナツ作りました。

今日はこのレシピ↓を参考に手作りのドーナツ作りました。 cookpad.com 生地が柔らかくて成形が難しい… 外はカリッ、中はふわっ なかなか美味しくできたのではないかと思う! お砂糖をドーナツに絡めるのが難しい…(>_<)

記事を見る

カサゴの荒汁

昨日の晩御飯 カサゴの刺身 焼き鳥 もやしのナムル カサゴの荒汁 焼き鳥はホットプレートで焼くと簡単でした。 カサゴ料理は夫が作ってくれたのですが初めて食べました。 お刺身もアラ汁も美味しかったです。ヒラメの刺身も一緒に食べたのですが白身魚なので味が似てい…

記事を見る

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

Anond AI開発日記

こんにちは。Anond AIを研究している id:cockscomb です。 私たちはこの度、このAI時代を制するプロダクト、Anond AIを開発しました。本エントリではその詳細について説明します。 Anond AIとは Anond AIはいわゆるGenerative AIで、人類が匿名で日記を書くことをアシ…

記事を見る

家庭向けルーター不正利用を受けた警視庁の注意喚起についてまとめてみた

2023年3月28日、警視庁は家庭向けルーターを悪用した事件が発生しているとして、利用者に対して対策を推奨する注意喚起を行いました。ここでは関連する情報をまとめます。 サイバー攻撃の踏み台悪用受け注意喚起 注意喚起を行ったのは警視庁公安部 サイバー攻撃対策セ…

記事を見る

ブレインパッドでの8年間を振り返って

新卒から約8年勤めたブレインパッドを3月に退職しました。 「受託分析」という生存/スケールが難しい事業分野で、ブレインパッド社は着々と大きくなり、そこでデータサイエンティストとしてファーストキャリアを過ごせたことは今後の僕の仕事への価値観/方法論に大きく…

記事を見る

Scalaのimplicitをもう少し楽に追いかけたい

Implicitな値の由来が分からん 3行要約 詳細 implicit args implicit conversions and classes inferred type まとめ Implicitな値の由来が分からん Scalaのコードを読んでいるときに、どこから来ているか分からないimplicitな引数があって困っていた。 このことをツイ…

記事を見る

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

センターファインダー

【治具の作製依頼】 久しぶりに友人が遊びに来ました。突然の訪問なので、何かあると思いつつも 雑談をしていました。その後私の予感は的中、どうやら治具を作って欲しいとの ことらしく、違和感なくヒアリングを開始することになりました。 【依頼内容】 何を作るのか…

記事を見る

雨の日のライダーの一日

幸田サーキット走れませんでした 3/25は幸田サーキットでマイバイク走行会があるので、事前に調整して参加出来るようにしていたのですがあいにくの雨。朝7時に義父が子供をわざわざ迎えにきてくれて、家には私一人。気分が重い…。実は、この日の前日に職場の体制が少し…

記事を見る

第320話 お花見2023。

ランキング参加中ハンドメイド タイトル:お花見2023。 DIY1:写真撮影。 タイトル:お花見2023。 今年は暖かいですね。 このところいい天気も続いているので桜がきれいです。 ということでちょっと近所のお花見スポットを探してみました。 www.at-s.com これをみて。…

記事を見る

インテリアに困る!<上>(新築篇)<インテリアはどうしよう>

「センスがない自信はある」 困ったことがあった。 インテリアの趣味がいい人というのがいる。僕はそういう人を尊敬してしまう。でも、この趣味がいいってどういうことなんだろう。 お店などに入って、統一感のあるインテリアを見ると、かっこいいし、趣味がいいと思う…

記事を見る

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

初めまして。

初めまして!こうと言います。 書くことが好きで、noteで文章を書いていたのですが、 今年の春から心機一転ブログを立ち上げたいと思い今に至ります。 4才になる娘がいます。 少し子育ても落ち着いてきたので、 読書をしたり、趣味の時間を楽しみながら、 書くお勉強…

記事を見る

☆今年度についてざっと振り返る☆(特に仕事のこと)

こんにちは、マイクラです 明日から新年度が始まるので、 大丈夫かなーと不安です(笑) 保育園にはどんな新しい子どもたちがくるのかなー。 そこで、今日は昨年度の振り返りをしておきたいなと思ったので、 もしよかったら最後までご覧ください✨✨ ・常勤の先生と私の2…

記事を見る

赤ちゃんファースト!

みなさん、こんにちは! あめです 今日は私が赤ちゃんファーストで頂いた物を紹介します✨ まず皆さんは赤ちゃんファーストって事業があるのご存知でしたか? 私は妊娠中に知りました。 赤ちゃんファーストとは東京都の出産応援事業でコロナ禍において子供を産み育てる…

記事を見る

【2023】安城農林高校(フラワーサイエンス)の一般入試倍率

安城農林(フラワーサイエンス) 一般定員 志願者数 第1志願者 第2志願者 一般倍率 第1志願倍率 2017 30 60 28 32 2.00 0.93 2018 23 45 23 22 1.96 1.00 2019 24 48 24 24 2.00 1.00 2020 20 42 26 16 2.10 1.30 2021 30 35 19 16 1.17 0.63 2022 24 25 13 12 1.04 0…

記事を見る

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

TAC式ツヤ肌コラーゲンリフトとは?効果や口コミを解説。

こんにちは、すみかです。 お肌のハリ艶を保ちたい世の女性に朗報です。 今回は、ツヤ肌を維持し−5歳肌を目指せる クリニックのご紹介です。 シワやたるみのない健康な肌を手に入れたい方は ぜひ最後までご覧ください。 <TAC式ツヤ肌コラーゲンリフトとは?> <どん…

記事を見る

気になる角栓の原因は?どうやってケアすればいいの?

フェイスケアをしている時、多くの方が悩まされることになるのが小鼻の「角栓」でしょう。 鏡をチェックしたときに見つけてしまったら、気になって自分で押して出そうとしてしまった方もいるのではないでしょうか。 角栓は毛穴に皮脂や汚れが詰まっているというイメー…

記事を見る

【使ってみた】上山採薬のケア用品

台湾に来たらやってみたかったことの一つに、ちょっといい、メイドイン台湾(MIT)の衛生用品を使うというものがありました。 たとえば、シャンプーや保湿ケアに使うもの、あとは漢方など。 そんなわけで、まずは毎日使うヘアケアやスキンケア用品に、台湾のコスメブラ…

記事を見る

眉の上の盛り上がり問題

こんにちは HSP主婦のricoです 眉の上に、ずーっと気になっている盛り上がりがあるんです (-.-) これは、皺眉筋の盛り上がり 皺眉筋って、眉をひそめる時に使う筋肉ですよね 眉頭をつまんで上下に動かしたり、ぐるりと動かしたり、なるべくこりをほぐすように していま…

記事を見る

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

■要約≪スティグリッツ公共経済学(下)後編≫

今回はジョセフ・E・スティグリッツの「公共経済学」要約下巻の前編となります。下巻は租税と地方行政に関する理論を掘り下げた内容となっており、今回は地方財政に関してまとめていきます。 ※(下)前編まとめは下記。 ■スティグリッツ公共経済学(下)前編 - 雑感 (h…

記事を見る

【本は最後まで読むのはNG】小説が1ミリも読めない本嫌い流、本の読み方

「本嫌いが本の読み方を語るなんておかしいだろ!」と思うかもしれない。 確かにそう思う。 でも、本嫌いの中には「実は学生時代、現代文の評論だけは点数が取れた」 とか訳の分からない奴がいるはず。 (これが自分のことなんだが…) こういうのは、ただ単に「読解力…

記事を見る

さかなクンのお母さんの「子どもを信じる心」が半端ない説。【書評】一魚一会

さかなクンのお母さんがすごい! 探究学舎の宝槻氏の著書「今日から塾をやめてみた」を読んで、そこに紹介されていたさかなクンのお母さんの逸話がずっと気になっていました。 kurochan-papa.com 学校の勉強を全くせず、魚の絵ばかり描いていたさかなクン。学校の面談…

記事を見る

読了!宮城谷昌光著「三国志 第五巻・第六巻」...映画の赤壁の戦いの戦いは嘘だった(;^_^A

宮城谷昌光さんの三国志、引き続き読んでいます。私の感想ですが、宮城谷さんの作品は、読むという行為に体力が必要です。気分が乗ってくれば、次々と読めるのですが、そうなるまでに時間がかかることも(;^_^A 宮城谷昌光著「三国志第五巻」 宮城谷昌光著「三国志第六…

記事を見る

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

レスリー・チャンの映画、流星を観ました。

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); レスリー・チャンの映画、流星を観ました。 今年はレスリー・チャンの映画「流星」が4月1日に上映されたり、デジタル配信されたりしたので、私も家で観ました。 大好きな映画のひとつなんです。 なので今日は、あ…

記事を見る

「ダークタワー」 2017

★★★☆☆ あらすじ リアルな夢に悩まされていた少年は、ある日夢の中の世界へとつながる場所を発見する。95分。 www.youtube.com 感想 宇宙のバランスを保つタワーを守るため、少年がガンマン(ガンスリンガー)と協力して戦う物語だ。一種の冒険物語と言えるだろう。異世…

記事を見る

606. ザ・コミットメンツ

引用元:amazon.co.jp 1991年のイギリス・アイルランド・アメリカ合作 公開当時は、60-70年代のソウルのCDを買い集めていた頃だったから、先にサントラ(vol. 1と2)を購入 本作出演者の演奏と歌唱による、サントラ盤に収められた曲の半分以上は、オリジナルで聴いてい…

記事を見る

人類は「寿命を終えた見込みの無い種」 映画「オートマタ」感想(2014年公開)

アントニオ・バンデラス主演の SF映画の感想です 監督:ガベ・イバニェス 主演:アントニオ・バンデラス youtu.be オートマタ [Blu-ray] アントニオ・バンデラス Amazon オートマタ(吹替版) アントニオ・バンデラス Amazon <あらすじ> 近未来、環境の激変によって人…

記事を見る

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

【歌詞和訳】クレイジー・フォー・ユー/Crazy For You*マドンナ/Madonna

// クレイジー・フォー・ユー(日本語) Crazy For You(英語) クレイジー・フォー・ユーとは www.youtube.com クレイジー・フォー・ユー(日本語) 音楽が始まり、部屋中を揺れ動く見知らぬ同士が暗闇に乗じてカップルが生まれ二つの体が一つに溶け合うたちこめる紫…

記事を見る

【Cigarettes After Sex】ライブ@梅田クラブクアトロ

2月8日 梅田クラブクアトロであった、『Cigarettes After Sex』のライブに行ってきました。 www.cigarettesaftersex.com 【Cigarettes After Sex】 アメリカ・テキサス出身の3ピースバンド。 両性具有の歌声と言われるGreg Gonzalezが率いる。ジャンルはドリームポップ…

記事を見る

アーティスト: Zero PH

アーティスト: Zero PH

記事を見る

Barakan Beat 2023年3月26日(エイミー・ワインハウス、ティナリウェン) & 週間プレイリスト

Amy Winehouse「Cherry (Live From Shepherd’s Bush Empire, London / 2007)」 桜にかけてのリクエスト曲。これは、彼女の愛用の赤いストラトキャスターについて歌った曲だそうです。2007年のライブ・イン・ロンドンから。 I Told You I Was Trouble / [Blu-ray] アー…

記事を見る

2022年まとめ・2023年抱負

今年はどんな年にする?

カニしか作らなかった日

数年前の日記。 本当にこの日はカニだけを作って一日が終わった。 仕事から帰ってきて、家事は何も進んでおらず、 カニだけができていたという現実を目の当たりにしても 笑ってくれるパートナーには感謝である。 我が家の家事は完全にシェアしているけど、 休みの日は…

記事を見る

お福分け!お年玉ありがとう、はてなさん(とおまけの初雪)

ご存知の方はご存知だと思いますが、中国ではグーグル関連のサービスが基本的に使えません。そんなわけで中国に来るまではメインで使っていたGmailのアドレスも今は1週間に1回か2回確認する程度です。 VPNを繋いだときなどにメールが入ってくるのですが、アイコンの…

記事を見る

2023年、50のやりたいことリスト

今日は1月31日です。 もう今年も1か月が過ぎようとしています。 今更ですが、2023年の目標もとい2023年やりたいことリストを公開します。 2022年私にはやり残したことがあります。 たくさんのやりたいことと達成したいことがありました。 でもそのほとんどが実現せずに…

記事を見る

2023年やりたいこと

今年も始まって1か月。 今年やりたいことを 「今までやったことないことをする」 というのをベースに考えました。 実現の可能性が高い順です。 (下にいくほど実現可能性低し) 日本の芸術を堪能する (歌舞伎/能、狂言/寄席など) 2.スポーツ観戦(バスケ/バレー/野球…

記事を見る

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。