思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

100円ローソン

100円ローソンが潰れた。 こう書くとつい最近の話のようだが、一年かそれ以上か前の話である。セブンイレブンでいつも通り5枚切りの食パンを買う時、ふと思い出した。そこまで頻繁に行っていたわけではないし、潰れてからも特に不便なく暮らしている。100ローなんて略…

記事を見る

越後湯沢旅行記

週末のゆったりリフレッシュ1泊旅行にはまっている昨今。今回は、早起きして行くぜ新潟!まさかの雨、極寒の越後湯沢。降り立った瞬間からスキー場の冷気にひやっとする。 街と山が地続きで共存している 初日は、レンタカーで紅葉の残った山の中腹やら裾野やらのカーブ…

記事を見る

山手線を徒歩で回る

おはようございます。関東来てかねてよりやってみたかった「山手線徒歩で一周」をしてみる。 全部で35kmほどあるらしい。一般的に言われるらしい歩行速度が4km/sなので、歩き続けて9時間弱。途中で休憩を挟めば12時間くらい?まあ行けなくないでしょう。人生でアホほど…

記事を見る

ブダペスト紀行12:ブダペストつまみ食い

ブダペストで気に入ったもの、それはランゴッシュ!揚げたパン生地にサワークリームやチーズが乗っているという、B級グルメ。その昔、パンは窯で一週間分を一度に焼いていたそうで、ランゴッシュはもともと窯を温めている時に、小さな生地をちょっと上にのせて焼いたフ…

記事を見る

人が「推し」に目覚める瞬間を初めて生で見た

チバユウスケ氏が亡くなった。中学生の時に聞いたチバユウスケ氏(以下、敬意と愛情をありったけ込めてチバと書く)の歌声にメタメタにやられた人間なので、ちょっとどうしても気持ちや思い出が溢れてくる、というのを昨日書いた。 maroonfield2000.hatenadiary.com 本…

記事を見る

【作レポ】お馴染みだが少しリッチな味わいが、料理始めたての初心に戻してくれる「鶏のハニーマスタード焼き」/弁当

<作レポ>♢鶏のハニーマスタード焼き♢弁当 私は食べることが好きだが、料理を作ることもそこそこ好きだ。ただ写真を撮ることが絶望的に下手なので、作ったものについて書くのは止めておこうと思っていた。しかし、久々に「これはうまく出来た」と思えるような会心の品…

記事を見る

おすすめ有料記事

モルディブ旅行記 ②準備・滞在記録編

有料 ランキング参加中旅行 前回はモルディブ旅行にあたって調べたことをまとめました。 www.nogawanogawa.work 色々考えた結果、最終的にフラワリ アイランド リゾートに行ってきました。 今回は実際に旅行にあたって行った準備と、実際に現地に行った記録を写真も使ってど…

記事を見る

比叡山へ行く① 〜延暦寺。

有料 日曜日。 霞んでいた空が、次第に晴れてゆく中、 夫と意見が一致し、比叡山延暦寺に向かった。 私にとって、比叡山や高野山は、1度は行っておきたい場所だった。 明確な理由は分からないけれど、子供の頃から時代劇(も)好きだったからだと思う。 年表を覚えるのは大…

記事を見る
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

2023年 韓国ソウル旅行🇰🇷ご飯とカフェ

10月振り返りのつもりで写真入れてたら多くなったのでソウル旅行抜き出しで書く。そんなにしっかり写真撮ってないから旅行ブログ書くつもりなかったのだけど、情報としてじゃなくて自分メモで十分だよね、ブログなんだし〜。 ちょうど一年前に母と行っており、今回は親…

記事を見る

推しメンが卒業した後もそのグループを愛せるのか?

2023年の春に、大好きだった推しが所属のアイドルグループを卒業した。アイドルのオタクを10年以上続けているので、いわゆる「推しメンの卒業」は体験したことがあったけど、こんなにも毎日その子のことを考えて、配信を見て、SNSをチェックして、いわゆる認知がある状…

記事を見る

2023年 10月11月

今年度一でかくて重くて憂鬱な仕事がようやく終わり、解放された喜びに満ち溢れている今日この頃。11月は特に普段より残業も多くハードモードだったので、ボーナスと残業代で自分へのご褒美を買うぜ〜〜〜〜!!!!!とメラメラしています。ということで?久々にもぐ…

記事を見る

余裕がない日のコーヒーのおともに、ホットクックでフィリングをつくるりんごケーキ(cuor di mela)

【レシピ】りんごケーキ(cuor di mela) を先に読む あれをやらなきゃ、これもやらなきゃ、と気が急いて、どれにも手がつけられない、ということがある。朝、起きて、今日はあれをやろう、と決めたのに、1日の終わりにやろうとおもった「あれ」が手付かずのままだっ…

記事を見る

ホーム階行き

ここで日記を毎日したため始めて6ヶ月ほど経つが、一日の平均が700字として、700×180=126000、もう12万文字も書いていることになる、と気がついた。 本だ。もしわたしが何者かになれたら、下積み時代の日記、というキャッチとともに、ここに書いてあることをただ…

記事を見る

【東京】高尾〜八王子城址〜駒木野〜高尾

昼間からハイキング。八王子城址だけど、最寄りは高尾駅。 京王線から北口に行くとき、JR乗り換えの改札(左側)を通らないと北口に行けない。これは高尾トラップ。JRに乗らないからといって右側の改札(南口)で出ると初見では詰む。地上で南口〜北口間は徒歩10分くら…

記事を見る

自作キーボード工房を自作する 〜室温編〜

こんにちは! この投稿は、2023年のキーボードアドベントカレンダーの6日目の記事です。 adventar.org 昨日の記事はサリチル酸氏の「今年やった自キカツを振り返るよ!(in 2023)」でした。 salicylic-acid3.hatenablog.com 相変わらず素晴らしい記事! 今年は色々と…

記事を見る

岩湧山往復グラベルライド

自宅-天野街道-天野山-日野-滝畑ダム-林道千石谷線-岩湧山(往復) 距離:48.60km 時間:2:47:25 獲得標高:1118m 岩湧山ヒルクライム:50分12秒 天気がよさそうだったので、久し振りに千石谷林道で岩湧山に登ってきました。 まず日野から滝畑ダムへ。 右岸の遊歩…

記事を見る

行き詰まった時には書き散らすようにしている

ものを書くのが好きで、仕事でもプライベートでも結構な分量のものを書いている。一方、世の中に出せるのは本当にごく一部で、ほとんどは手元のエディタでmarkdownでペロッと書いてそのまま消え失せている。 書くのはそこそこ速いほうだと思うんだが、生産性というか世…

記事を見る

死者の日2023 en メキシコ② 〜 オアハカ1日目

コロナ明け初の海外旅行はメキシコへ。 3泊6日の1日目です。 タクシーで快適 Don Alfonso アツォンパ墓地 Municipal Pantheon Atzompa アツォンパ遺跡 Zona arqueológica de Atzompa テオティトラン・デル・バジェ Teotitlan del Valle ひたすら徒歩 ベニートファレス…

記事を見る

令和五年十一月 The Sunset (that kills you.)

風邪をひいた状態で30歳を迎えた。29歳になったときよりも少し憂鬱だった。 20代のうちに一通りの恥はかいた と言えたら格好良かったかもしれないけど、この先も恥の多い生活を送っていくのでしょう。 以下最近のこと 本が読めない 前よりも時間がないというのもあるけ…

記事を見る

6年ぶりに紙の手帳を1年間使った感想

なぜ紙の手帳を使うことにしたのか 今の使い方 ボールペン 年間カレンダー マンスリーページ ウィークリーページ ロルバーンミニ 無印ノート・ウィークリー ノートページ 1年どうだったか もうデジタルには戻れない 制約が楽しい いろいろ叶った 来年の手帳 今年は6年…

記事を見る

「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

ネイティブキャンプ英会話ブログ

日本の伝統行事「七五三」を英語で説明してみよう!関連表現も

記事を見る

NRIネットコムBlog

【実体験から学んだ】視覚障がい者の私が思う壊れにくいメンタルの話

記事を見る

techtekt

新規事業起案で見えてきたワーキングマザーのモヤモヤの正体?  #techtekt Advent Calendar 2023

記事を見る

freee Developers Hub

今日は「異動戦国」制度を利用して「共通Admin 基盤開発チーム」に異動した話をしようか

記事を見る

メシ通 | ホットペッパーグルメ

煮込み不要!電子レンジ5分でOKの「簡単サバ缶カレー」が作り置きもできて、汎用性が抜群だった!!

記事を見る

エス・エム・エス エンジニア テックブログ

EMとして両利きの経営を考える

記事を見る

家電に対して適切な補償に入ることで修理コストを下げて生活を安定させる

あなたの上司は異世界転生してきた能力者ではないし、あなたができることをあなたより上手くできる必要もない。

インターネットで実名でレスバしてたらISPの社長から脅迫された話。そして17年後…

アウシュヴィッツ博物館はその倫理的正当性を失った

マネージャーに全てを決められたくない vs マネージャーには答えを持っていてほしい問題について

中途入社のソフトウェアエンジニアがWebサービス開発に参加するとき役立ったこと

Enumとてもつらい、でも負けない

マイナンバーカード偽造事案についてまとめてみた

カンファレンスイベントで会場回線を過信してはいけない

いろんなやり方の読書会をやってみたら当日音読その場でまとめ方式が最高だった話

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2023年12月第2週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。12月3日(日)から12月9日(土)〔2023年12月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 家電に対して適切な補償に入ることで修理コストを下げて生活を安定させる - izm_11's blog by id:izm_11 2 あなたの上司は異世界転生してきた能力者ではないし、あなたができることをあなたより上手くできる必要もない。 - フジイユウジ::ドットネット by id:fujii_yuji 3 インターネットで…

Information

【第15回】はてなブログお知らせレター:今週末開催の第4回「日記祭」に向けてスペースを開催! イベント詳細と「はてなブログの日記本」のお礼

スペースで、会場で、日記の楽しさを感じよう!ごきげんよう! 週刊はてなブログ編集部の大藤です。最近、ますます寒さが増していますね!早速ですが、はてなブログが協賛する第4回「日記祭」の開催が今週末に迫ってまいりました! 今回は、イベント直前のX(旧Twitter)スペース開催と、日記祭で配布する「はてなブログの日記本」についてのお知らせ、イベント当日のご案内をまとめてお届けします。 日記祭開催記念! はてなブログ×日記屋 月日でX(旧Twitter)スペースを開催しました! イベント当日の「はてな…

Topic

「イモ・栗・かぼちゃ」の料理を作って秋の延長戦をしよう

秋の食べ物を食べていれば、秋を延長できるらしいです気がついたらもう12月! みなさん、今年の秋はどんなふうに過ごしましたか?スポーツや読書など、それぞれの秋を彩ったものはあったかと思いますが、私はなんといっても秋の味覚に対する食欲がアツかった……!秋が旬の食べ物はたくさんありますが、中でもイモ(さつまいも)、栗、かぼちゃは外せません!まだまだイモも栗もかぼちゃもスーパーに行けば買えるんじゃないでしょうか。それらを食べればまだ季節は秋。つまり「イモ・栗・かぼちゃ」を使った料理を作れば、2023年の…

Odai

風邪に対する切り札は「甘酒」「ホットコーラ」! ブロガーの「体調が悪いときの過ごし方」まとめ

栄養とって暖かくして加湿もしようはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は2023年11月11日から募集した今週のお題「体調が悪いときの過ごし方」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します。最近は暑かったり寒かったり、週ごとにずいぶん気温が違います。こんなにダイナミックに気温が変わると、体調も崩しやすくなりますよね。編集部にも体調不良者が出ました。そこで出題した「今週のお題」が「体調が悪いときの過ごし方」です。それぞれにいろ…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

自分にスパルタ教育してませんか?

MarCalmaのtoccoです。 自分もっとがんばらなきゃ、と思う人へ。

記事を見る

漫画『Lv1魔王のポンコツ秘書官』最終回・完結 『Lv1魔王とワンルーム勇者』スピンオフ

漫画u1先生、原案toufu先生による漫画『Lv1魔王のポンコツ秘書官』が17話で最終回(最終話)を迎え完結。 本作は『Lv1魔王とワンルーム勇者』のスピンオフ作品です。 コミックスは2024年2月発売予定 連載お疲れ様でした。 comic-fuz.com ランキング参加中マンガ ランキ…

モンハンNOW_ジンオウガ防具で雷属性強化がLV5に!ライトボウガンもおすすめ!(12/7の追加情報から)

12/7に登場したジンオウガ。通常マップへは追加されていませんが、武器、防具が追加されています。ジンオウガの特性、武器、防具とその武器を使った際のToma流装備セットを記事にまとめました。(でも、まだ使えない…)

【富士フイルム】GF14-20mmが登場する!?

どうも、けすけ|写真跨って写真撮る人(keeesk7)です。 FujiRumorsに富士フイルムのGFレンズ「GF14-20mm」について掲載されていました。 「噂の」富士フイルム製機器の長いリストがウェブ上に「流出」したので、ここで報告しました。 私はすぐにそのリストに多くの不正…

明日も前向きに生きていこう

またしても、ついうっかり愚痴っぽい話を書いてしまって、読み返して「なんておれは心の狭いやつなんだ」と思ってここまで書いた内容を全消ししました。 もっとおおらかに、いろんなことを受け入れて、気にせず生きていけるようになりたいものです。 今これを読んでる…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

仕事が辛かったときの対策

仕事にプレッシャーを感じ、毎日が辛かったことがありました。そのとき、心がけていたことを紹介します。 通勤途中に、人とすれ違う際、心の中で勝手に感謝の言葉を言いました。これは、あまりにも仕事のことばかりが気になって、一つのことを考えている。そんな自分に…

記事を見る

714号

千田車庫に留置する714号(2021年11月)千田車庫見学イベントにて撮影 8号線運用に就く714号(2022年3月) 土橋に停車中の714号(2022年5月)土橋 方向転換後の714号(2022年10月)紙屋町西 (2023年10月)猿猴橋町 夕方の運用に入る714号(2023年11月)舟入町

日本屈指の庭園「桂離宮」

江戸時代に皇族の別宅として建てられた桂離宮 その参観(見学)は、インターネットでの予約するのも個人情報をこんなにも?と言うほど入れるのに「落選しました」ばかりの難易度の高さ(少なくとも私には) が、先日当たってしまった ま、正式には「参観が許可されました」と来…

小さいことで大きいことがわかる、クラブつぶす人、サークルつぶす人、家つぶす人、会社つぶす人、国つぶす人、地球つぶす人

皆さんこんにちは、今回は、小さいことで大きいことがわかる、クラブつぶす人、サークルつぶす人、家つぶす人にとても大きい仕事をしてもらうと会社つぶしたり、国つぶしたり、地球つぶしたりする、という題です。 皆さん、この人以前に会ったことあるなあという方はい…

(毒)親元を離れて暮らす〜大学生活の始まり〜

ほんとうの意味での『ひとり暮らし』 生活保護から抜けて、自分の国民健康保険証を作った。もう生活保護の子として、生活を守られなくなった。病院にはあまり行かないようにしないとな、と誓った(直ぐ歯医者に通うこととなるけど)。国民年金は猶予の申請。年取った時…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

もっと、嬉しいかと思ってたんだけどな...

思いのほか、早く結論が出まして。 以前と同じように、会社員として働くことになりました。採用試験を受けて、合格出来た、ということ。 自分で考えた結論。 自分で探した仕事。 無事採用という結果。 やるべき事も、自分で考えた末に選んだ方向性。 待遇面も、ベスト…

記事を見る

【日記】パパスラーくん、逝く

怒濤の展開が続いた週末。 金曜日、スズキのディーラーから帰ってきた返答は「エンジン焼き付きにて修理不能、載せ替えによる修理費は70万円」というものだった。 こうなってしまうと新しい中古車なり新車なりを探した方がマシと言うものだが、今回かけられる予算は100…

記事を見る

auの通信障害なのにNTT光回線も影響が、何故?

auの通信障害なのにNTT光回線も影響が、何故? 今日の午前中、auの通信障害が発生した。 特に西日本に障害が多かったみたい。 あたしは福岡で、突然ネットが遅くなった。 ネットはNTT光回線なんだけど?? なして? ____________________ あ、そういえば、よくスピード…

記事を見る

冬の室内で汗をかく

「面接用に買った白インナーを広げたらドでかい柄が入ってて絶望する」という夢を見たせいで朝から気分が落ち着かなかった無職である。 今日は予定通り14時に応募企業とのWeb面接があった。ネットに書かれているWeb面接マナー的なアドバイスを鵜吞みにしつつ、開始のち…

記事を見る

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

auの通信障害なのにNTT光回線も影響が、何故?

auの通信障害なのにNTT光回線も影響が、何故? 今日の午前中、auの通信障害が発生した。 特に西日本に障害が多かったみたい。 あたしは福岡で、突然ネットが遅くなった。 ネットはNTT光回線なんだけど?? なして? ____________________ あ、そういえば、よくスピード…

記事を見る

発達途上ではあるが、この5日間で、パソコンにとても強くなった。

最近、ブログをしっかりと時間を取って書くことができずにいます。読者様には申し訳ないです。。。ここ数日は、夜中の23時になってからようやくパソコンに向かう事ができる、という感じでして。自分は記事を書くのが遅いから、なおさら良い記事?渾身の記事を作ること…

記事を見る

職業訓練7日目

※このブログはプロモーション、アフィリエイトリンクが含まれています。 12月11日 職業訓練7日目である。 このブログは職業訓練がどんな物か不安で 一歩が踏み出せないという方のために書いたブログだ。 職業訓練について分かる範囲でお答えしていこうと思うので 疑問…

記事を見る

停滞していると感じる時

最近はよく寝てそこそこ食事も気をつけ(なるべく自炊)、酒もほどほど。仕事もほどほど、、という生活をしているので、体調は悪くない。そして以前ブログに書いたかわからないけど、癌治療後の副作用の癒着も完全にではないけど突破口が開けたので手術をせずにすんだ…

記事を見る

推し

この尊さ、分かち合いたい

コントな文学『話が入ってこなかった』

コントな文学『話が入ってこなかった』 通り雨の帰り道、私は密かに憧れていた同じ大学に通う斉木先輩と歩いていた。 雨が上がって南の空に虹が掛かった。 「虹ってね、雨上がりや水しぶきが飛び散るときに見ることができる自然現象で、光が雨滴や水滴に当たって反射し…

記事を見る

最近のお笑いわかんないよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜その原因

最近のお笑い 難しく無いですか? エンタの神様やレッドカーペット世代なので その年代の芸人さんの漫才やコントは今も笑えるんですが 最近の芸人さんのお笑いがわからない。。。 何が面白いのか全く理解できないんですよ でも、コメントとか見るとかなり高評価で 「次…

記事を見る

【Snow Man】12/11(月) 出演・掲載情報!

今月も中旬に差し掛かりましたね! 皆様いかがお過ごしでしょうか! オバケは多忙により割と本気で頭を悩ませています笑 そんな話はさておき、今日のスノの出演情報です! 【テレビ】 19時:『アイ・アム・冒険少年』 ↳向井康二、目黒蓮 2時間SP! 間もなくクリスマス…

記事を見る

ビルボードジャパン年間アルバムチャートの記事から表を作成、そこからみえてくるものとは

ビルボードジャパンは12月8日金曜に2023年度年間チャートを発表しています。このブログでは同日にソングチャート主体とした分析を行ったほか、翌日にソングチャートについて詳細な分析を行っています。 今回はアルバムチャートを取り上げますが、結果から見えてくるの…

記事を見る

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

豚肉とほうれん草と玉ねぎのガリバタ焼き、鯖味噌煮、キャベツと舞茸とベーコンと玉ねぎのスープ

COOKDOの試したことないやつをためす。 ガリバタってガーリックバターの略だと思うけど、いろんなメーカーが出てるとこ見るとと「ガリバタ」って普通に通用する言葉なの? 鯖味噌は塩サバ骨抜きを使った手抜き鯖味噌。 Cook Do 味の素 きょうの大皿 豚バラほうれん草用…

記事を見る

2023-12-8の食事

目玉焼きサンド コロッケとメンチカツ おつかれさま

記事を見る

🍴虎ノ門ヒルズ36Fで500円で弁当が食べれる🍴 ランチの弁当が来た!

技術広報のしゅーぞーです。 今日はCARTAのオフィスに弁当が来た!ってことでレポートします とんかつ和風あんかけ弁当 オフィス内で500円でランチのお弁当が買える オフィス新しくなったし、みんなでご飯食べたい! どうせなら新しいオフィスで食べようよ! ってこと…

記事を見る

初めての高額トースター「アラジン」購入

こんにちは、ひでみです。 いつも訪問ありがとうございます。 初めましての方これからも「ごゆるり暮らしの専業主婦」を宜しくお願い致します。 我が家は電子レンジで温めるのが身体に悪いと聞いてから電子レンジは使用していません。 電子レンジを使用しなくなって、…

記事を見る

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

「何をやっても駄目だった」ポンコツの自分を救ってくれたマインドセット

先日 エンジニアType さんから取材『牛尾剛さん、『世界一流エンジニアの思考法』って本当に日本でも実行できますか?(仮)』を受けました。私は「日本で出来ないことは何一つありません」と回答しました。私が日本にいるときに実際に実施したアクションや、実際にやっ…

記事を見る

あらゆるプログラミング言語の最先端を行くScala 3のマクロ

この記事はScala Advent Calendar 2023の11日目です.最近, 趣味でScala 3のコードをだいぶ書いていて, マクロの使い心地のよさに感心しました. 理論的な背景も含めて, 産業界で多く使われているプログラミング言語の中では筆者の知る限りぶっちぎりに優れたマクロを備…

記事を見る

エンジニアを目指す学生の励まし方

はじめに 色々あって,ここ数年間は「エンジニアになりたい学生」と多く触れ,そして励ましてきました。新卒採用やインターンシップ採用の選考に関わっていたこともあります。悲しいことに学生のみなさんはさまざまな情報に踊らされ,焦らされ,煽られてしまっています…

記事を見る

個人ブログの記事をGitHubで管理するようにした

現役はてな社員ということもあり、ドッグフーディングの意味も込めてずっとはてなブログを利用してきました。ブログを書く時は基本はてなブログの記事編集画面から直接編集してきましたが、このたび公式でGitHubテンプレートリポジトリが公開されていたので使ってみる…

記事を見る

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

トタン屋根塗装のDIY ~ ⑤ 全体の3分の1ペンキ塗り完了の巻 ~

こんにちは~ 師走なのに・・・なんか・・・めちゃくちゃな天気ですよね~w 天気が『12月じゃないだろw』みたいな20℃くらいの晴天だったので。 ここはちょっと気合を入れて、トタンペンキ塗りをやってみました!早速どうぞ!! 施工前と施工後 作業が思い通りに進み…

記事を見る

大学時代の友達が遊びに来ました🏠✨️

★家族紹介★ パパ→36歳。趣味はスポーツ。 私(まあや)→36歳。元幼稚園教諭&保育士 あーくん→3歳10ヶ月。療育手帳、重度判定。メラトベル、リスパダール服薬中。 Taruto(Taruちゃん)→12歳の女の子。両目白内障。 Rasuku(Rasuくん)→5歳の男の子。特技はヘソ天。 Ta…

記事を見る

革細工

久し振りの革細工。 今回は数年前に作った極小財布をリメイク。 ずっとポケットに入れて持ち出していたこともあって、ボロボロになってしまい一部の修理だけで行けそうではあったのだけれど、今回のタイミングで全部作り直す方向で動いてみた。 各パーツを切り出して、…

記事を見る

インターホン不調

自宅のインターホンが不調。ピンポンが鳴って外側の声は内側に届くのだが、こちらの声が届かず、図らずも居留守を使ってしまう現象が発生する(とくに雨の日、関係ある?)。そろそろ築20年、いろいろ不具合が出てくるのもやむを得なければ仕方ない。とはいえ、まずはもの…

記事を見る

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

「あたしたちの声を聞けよ」ってリスペクトだよ、リ・ス・ペ・ク・ト

リスペクト、尊厳 この言葉っていいなぁって思います。 それにしても、女の人たちいいなぁ。 シスターフットだよ、シスターフット! こんな話が日本でも聞こえてくるといいんだけど。 イギリス、ロンドンのお話しです。 ブレイディみかこさんの小説「リスペクト」を読…

記事を見る

3人以上世帯、大学無償化へ。

最後の更新の夏から秋が過ぎ、もうすぐクリスマス(^^;) 12月に入ってしまいました。 そして我が家は次女が高校受験の受験生です。夏は学校見学に大忙し。秋以降は入試説明会とあっという間に日々が過ぎ、2学期の定期テストも内申も決定。 本人の思うような評定とはな…

記事を見る

「大谷翔平さん」

"#ヒガパパ_ の”子どもの教育”に関する ”つぶやき” №478"

記事を見る

子育ての根っこ

ある方のブログで石田衣良さんの名前が出てきたので石田衣良さんの小説が読みたくなり、息子と一緒にいつもの図書館に行きました。 いつもは殺人系は読まないのですが、なんだかピンときた『北斗』を手に取りました。 読み出すと止まらず、一気に読んでしまいました。 …

記事を見る

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

わたしのベスコス2023〜スキンケア編〜

スキンケア クレンジング d プログラム エッセンスイン クレンジングウォーター 導入美容液 無印良品 発酵導入美容液 美容液 My AMULET リッチグロウセラム バーム ニールズヤードレメディーズ ワイルドローズビューティバーム フェイスクリーム アクアレーベル スペ…

記事を見る

やっと見つけたブルベ冬に似合うドストライクベージュリップ

貴重なブルベ冬の方に朗報です❤️ パーソナルカラーwinterの方に似合うベージュ系のリップを見つけたのでご紹介します。 こちら トムフォード リップカラーサテンマット94プラスワン です✨ 一見ピンクっぽく見えますがブルベ冬の方が塗ると程よいベージュ感が出てオシャ…

記事を見る

【モヤモヤ】韓国版と日本版の違い

こんにちはスタッフSです ビタミンCの美容液などのスキンケアは取り入れてる方も多いと思いますが、日本でも人気の韓国のメーカーから出たビタミンC美容液 例えばNatureRepublic これを見るとビタミンCにナイアシンアミドにトラネキサム酸 (トラネキサミックアシッド…

記事を見る

分業化、専任化、無責任化(3)

いつも読んでいただきありがとうございます。 この二回のコラムで ①自己肯定感が低い世代は早く認められたい。だから分業化。 ②好きで得意な仕事だけをやりたい。だから専任化。 そんな事を書いてきました。 今回は「無責任化」です。 コロナが明けて世の中が落ち着い…

記事を見る

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

「あたしたちの声を聞けよ」ってリスペクトだよ、リ・ス・ペ・ク・ト

リスペクト、尊厳 この言葉っていいなぁって思います。 それにしても、女の人たちいいなぁ。 シスターフットだよ、シスターフット! こんな話が日本でも聞こえてくるといいんだけど。 イギリス、ロンドンのお話しです。 ブレイディみかこさんの小説「リスペクト」を読…

記事を見る

未来日記 第3巻を読んだ感想

未来日記 第3巻を読んだ感想 作者 えすのサカエレーベル 角川コミックス・エース 写真AC 新しいキャラクターが出てくる3巻ですが、見た目と性格のギャップがすごいですね。しかし、物凄く頭の切れる相手なので、主人公達は結構苦戦しています。追い詰められた主人公…

記事を見る

12/11@15時16分

youtu.be Incognito - Into You (Featuring Cherri V)Into YouインコグニートR&B/ソウル¥1528 キックバック☆彡 パソコン歴20年以上だがブラインドタッチ出来ない。 しかもひらがな入力。 [Alexandros] が我らが地元相模原市で音楽フェスやるってよ!!! 色々どうなるの…

記事を見る

停滞していると感じる時

最近はよく寝てそこそこ食事も気をつけ(なるべく自炊)、酒もほどほど。仕事もほどほど、、という生活をしているので、体調は悪くない。そして以前ブログに書いたかわからないけど、癌治療後の副作用の癒着も完全にではないけど突破口が開けたので手術をせずにすんだ…

記事を見る

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

劇「ジャンヌ・ダルク」、映画「ナポレオン」2作品でフランスを感じた

清原果耶 (きよはらかや) 主演の劇「ジャンヌ・ダルク」とリドリー・スコット監督の映画「ナポレオン」を観ました。 両作品とも時代は違いますがフランスを舞台にしたお話です。 あんなに大好きだったフランスに最近、あんまり触れてなかったなあと感じながら観ました…

記事を見る

2023年のベストムービーを観てきた!

今年はコロナ明けもあり2か月に一度くらいのペースで劇場に行き、自宅でも古いDVDやオンライン映画などで結構な本数の映画を観ることができました。 9月を過ぎるとインド映画界は例年話題作をつぎ込んできます。 この後クリスマス週公開、シャールク・カーン主演DUNKI…

記事を見る

春に散る ガチレビュー

ハイサーイ! シャドーボクシング愛好家のペンギン https://twitter.com/asupenguin777 です! 本日は2023年8月25日公開の映画『春に散る』を忖度なしガチレビューしていきたいと思います! それではやっていきましょう! トレーラー あらすじ ペンギンによる所感 トレ…

記事を見る

-Animal / एनिमल (2023)-

Bollywood No.047 Animal (2023) 公開から一週間遅れて観に行ってきました。 Barfi!(2012)以降のRanbir Kapoorの演技があまり好きではなく出演作を絞ってみてきてました。今回も大作ではありますがスキップする予定で年内の劇場鑑賞はクリスマス公開SRK主演DUNKI(2023)…

記事を見る

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

ギター、という楽器の魅力、チャレンジするメリット

ギターをやってみよう。と思った方は多いのではないでしょうか。一度はやってみたけど、挫折してしまった。という方もいらっしゃると思います。しかし、もう一度チャレンジしたいと心の奥底で思っているのではないでしょうか。今日はギターの魅力について書いていきた…

記事を見る

2023年のお気に入りソング、ベスト5

Your Favorite Music in 2023(Your Favorite Music in 2023 Advent Calendar 2023 - Adventar)の13日目を担当します、やなぎぃです。 本来なら9日に公開する予定だったのですが、FaceBookのログインが1ヶ月経った今もエラーが発生してログインできない状態が続いている…

記事を見る

12/11@15時16分

youtu.be Incognito - Into You (Featuring Cherri V)Into YouインコグニートR&B/ソウル¥1528 キックバック☆彡 パソコン歴20年以上だがブラインドタッチ出来ない。 しかもひらがな入力。 [Alexandros] が我らが地元相模原市で音楽フェスやるってよ!!! 色々どうなるの…

記事を見る

もう毎週毎週の通院時の運転に飽きた

こんにちは、とうえのです。 パーキンソン病の病状が先月より悪化し、薬の調整の調整で今までにないくらいの頻度で病院に行っています。 今月は先週も行って、今日も行って、来週も。 薬お試し、効かない、じゃあこの薬をお試し、う〜ん、というのが続います。 いえ、…

記事を見る

働き方

多様な働き方、多様な価値観

「何をやっても駄目だった」ポンコツの自分を救ってくれたマインドセット

先日 エンジニアType さんから取材『牛尾剛さん、『世界一流エンジニアの思考法』って本当に日本でも実行できますか?(仮)』を受けました。私は「日本で出来ないことは何一つありません」と回答しました。私が日本にいるときに実際に実施したアクションや、実際にやっ…

記事を見る

目標管理と評価制度の考え方

本エントリはカケハシ Advent Calendar 2023 の 11日目の記事です。 今年はPart2もあるのでぜひそちらもご覧ください! カケハシのVP of Engineeringの湯前(@yunon_phys)です。皆さん、目標設定と評価は順調ですか?私はこれまで何年にも渡って、様々なメンバーの目…

記事を見る

エンジニアを目指す学生の励まし方

はじめに 色々あって,ここ数年間は「エンジニアになりたい学生」と多く触れ,そして励ましてきました。新卒採用やインターンシップ採用の選考に関わっていたこともあります。悲しいことに学生のみなさんはさまざまな情報に踊らされ,焦らされ,煽られてしまっています…

記事を見る

部下の営業活動が取締役を動かすくらいヤバかったのでシェアします。

部下の作った「絶対にダメ出しされない」究極の提案書がすごかったのでシェアします。 - Everything you've ever Dreamedのつづきです。 あいかわらず食品会社の営業部長という夢も希望もない仕事に従事している。今の僕を支えているのは、夢のない仕事で心身を壊した…

記事を見る

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。