思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

高松で讃岐うどん食って屋島に行ってフェリーで帰還

朝5時すぎ、吉田君に起こされて起床。既に下船が始まっているってことで早々に移動。車に戻ると既に前は出発してたみたいでヲレの車で後ろが出れない状態だった(汗)真っ暗な中、眠い目こすりながら出発。 まずは讃岐うどんを食いに行くってことで、うどんバカ一代へ…

記事を見る

玉子因果

10月30日/11月6日/10日/12日 11月15日/17日/19日/21日 11月23日/25日/28日/30日 少しは巧くなりたかったのである。で、このひと月、ひたすら玉子を焼いたのである。その結果、お世辞にも巧くなったとは、云えないのである。 二十年来、一日の玉子摂取は一個までと、習…

記事を見る

至高を越えたボロネーゼは自分へのご褒美として作る最高のご馳走

12月といえばアドベントカレンダーの季節! そして、昨年に引き続き、やります! バズレシピアドベントカレンダー! adventar.org 言い出しっぺということで、1日目をやらせていただきます。 今年も色々と作ってきて、子供ウケが良かったレシピも時短に効いたレシピも…

記事を見る

エスニックジャンボ水餃子

2023/11/29 本日の厨房男子。 「エスニックジャンボ水餃子」を作った。通常の餃子を数十個包むのは面倒なのでジャンボ餃子を作ろうと相成ったわけだが、味付けはスパイスをきかせてエスニックなものにした。餃子の種は豚ひき肉、たまねぎ、菊菜、卵、パン粉。スパイス…

記事を見る

贅沢な祭り

職場の人からパクチーをいただいた。この夏、我が家のベランダで栽培してみたものの、あまりの暑さにやられたか、ひょろひょろとしたのを数回収穫して終わってしまった残念ハーブである。「ちょっとしおれちゃってるかも知れない」と言われたが、しっかりした根までつ…

記事を見る

おすすめ有料記事

51歳の仕事量

有料 1日目ー10時入り 20時終了 収録2本分 有野屋書店 インタビュー 1本 後日 取材 1本 後日 打合せ 1本 そんなスケジュールが続くので たまに来る鬼のスケジュールを見てもらいます。

記事を見る

勉強したければ、インプットした内容を誰かに聞いてもらえる環境を作るのが一番楽だという話

有料 私は勉強が嫌いでできる限り勉強なんかしたくないのだけれど投資に関してだけは今でも勉強を継続できている。これは勉強することでメリットがあるからなのだけれど、それ以上に「自分がインプットしたことを話する相手がいる」「聞いてくれる人がいる」からだ。一方で…

記事を見る
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

タイル貼り鉢スタンドを自作する

タイルでテーブルや飾り棚をつくっているひとを見かけたので、わたしもつくりたくなり、やってみました。 タイル貼りは難しそうなイメージがあったので上手くできるか心配だったんですが、 やってみると意外とやりやすくて、じっくり納得いくように丁寧にタイルを貼れ…

記事を見る

キャンプをしてみて、約一年経ったので、振り返る

今年はキャンプという新しい趣味を見つけたが、これからも続いていきそうだ。 機会があって色々なパターンを試した。 移動手段:徒歩、自動車。 宿泊:テント、ロッジ。 場所:海、川、山、林間。 天候:晴れ、曇り、強風。 今年の春から始めたばかりだから、雪キャン…

記事を見る

ミニベロで六甲山を登ってきた

秋はサイクリングに最適な季節 ようやく長い夏が終わったものの、花粉症やら学会やらで忙しかったり、体調が悪かったりして、なかなか出かける機会がありませんでした。 よく晴れた休日なので、ちょっと遠くに(といっても午後から出かけて帰って来れる範囲)出かけて…

記事を見る

大人だって、毎日あたらしい発見がある

友達と話したりインターネットで他人のブログや記事を読んだりして、27歳ながらこの1年ほどで新しい発見をたくさんした(社会人として働いてるみなさんはすでに知っていることばかりだと思うが)ので、備忘録代わりに書き残しておこうと思う。おもに仕事や社会について。…

記事を見る

2023-11-25 香川ドライブ

Nikon D4 + AF-S Nikkor 24-120mm F4 G VR 日記 旅行2日目。 6:30起床してお風呂へ。 丁度日が昇るところが観れて最高でした。 いい天気。 朝ごはんのビュッフェも美味しかった。 部屋の鍵をなくして大捜索。 カーテンの裏にありました、、、 焦った。 maps.app.goo.gl…

記事を見る

大学生の週末

こんばんは。Yukiです。 私は実は30歳なのですが(ブログで書いたことありましたっけ?)、この週末は若者とひたすら飲んでしまい、結構月曜日から体力的にキツかったです。 金曜日の夜はJapan Societyの飲み会で夜中3時まで飲みました。写真は2次会の様子です。こちら…

記事を見る

2年ぶりに11月の立山へ、雪の浄土山と龍王岳を歩いて室堂から赤く染まった立山を眺める

昨年は予定が合わずに行けなかったアルペンルート閉鎖前の立山に行ってきました。 雪が積もったら立山へ行こう 休前日の立山黒部アルペンルート 雪の立山登山、アイゼンを履いて一ノ越へ 一ノ越から浄土山へ 相変わらず360度パノラマが素晴らしい龍王岳 浄土山北峰から…

記事を見る

「ぬく袋」とトルコのハーブティーで不調をしのぐ

寝付きが再び悪くなった。思考が洗濯機のようにグルグル脳内を回りまくる。瞑想の手法とか使って思考を切り離せばいいのに、それができない。布団入るまでは眠くて眠くて仕方がなかったのに、布団に入った瞬間、脳内洗濯機がスイッチオンになった。どうも調子が悪い。…

記事を見る

メタセコイア並木の美しい紅葉を堪能できる「水元公園」の魅力

東京都とは思えないような景色が広がる葛飾区「水元公園」に行ってきた。 まるでカナダの湖水地方のような広々とした空間、鮮やかな紅葉が見事なスポットを撮影してきました。 葛飾区 水元公園|メタセコイア並木が広がる絶景紅葉スポット 東京にこんな公園があったな…

記事を見る

アメリカ編~21日目

11月17日(金)。 毎週チームが変わるので、このメンバーとも今日でお別れだ。愉快な連中だった。みんな明るいし、英語が達者だ。 カレーの影響か?バーレーン人はデーツ(奥の茶色いやつ)と紅茶とコーヒーを持ってきてくれた。どれもおいしい。デーツは糖分を加…

記事を見る

うどんうどんうどんひな鳥

香川にうどんを食べに行く。 友人たちと最近美術に興味が出てきた、という話をしていて、じゃあ直島行ってみよう、と計画したら共通の休みが月曜しかなく、美術館が空いてないので断念。なら以前から行きたいと思ってたうどん食い倒れしようか、という運び。 朝7時半に…

記事を見る

芋と踊った2023年秋

最近のモットーは「踊っといた方がトク」。 というわけで、いままでなんとなく「秋は美味しいものが多くていいなあ」とぼんやり過ごしてた9月-10月、今年は思い切り芋と踊ることにしました。 とくに「このおイモを食べるぞ!」という行動はしていません。目についたイ…

記事を見る

「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

メシ通 | ホットペッパーグルメ

老舗魚屋主人が刺身を美味しく食べている「花椒みそ」の作り方。そのまま酒の肴にしてもウマいやつ【魚屋三代目】

記事を見る

SBIふるさとだより |あなたと地域をつなぎ、地域活性化を応援するメディア

【2024年全国版】初詣の参拝者が多い人気の神社・寺院20選

記事を見る

freee Developers Hub

グローバルチームで働くQAの日々

記事を見る

リフォームタイムズ【SUUMO】-リフォーム・リノベーションのプロが発信する情報-

リフォームの坪単価の相場は? 一戸建てとマンションの坪単価の違いや実例を紹介

記事を見る

STORES Magazine

売れるショップはココが違う!ストアデザインを学び売上を上げよう!

記事を見る

京都観光Naviぷらす

【京都観光のいま】「地域連携」から生まれる新しいタクシーのかたち~アオイ自動車~

記事を見る

ゲームを趣味にしている人の割合が多いのはどのくらいの収入の人たちなのか調べてみた

【2食付き2万円以下】2022年に1人で泊まったコスパ最強の温泉宿ベスト10を今更ながら発表する

韓国で発生している「手の形」が男性嫌悪(男性器が小さい)を示しているという騒動の歴史的背景

日米でエンジニアの育成戦略が正反対だと気付いた話

ドメインの放棄 企業はどのようにドメインを捨てるべきか?

リファクタリングをする際にソースコードの設計からはじめてはいけない

OSS 観光名所を貼るスレ

斜に構えるタイプの人は変われるのか

ハマスは人質を取るから卑怯だと言うが、ではイスラエルがやっているこれは何なのか?

「ChatGPT/LangChainによるチャットシステム構築 」という書籍が素晴らしかったのでNode.jsでも書いてみた

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2023年12月第1週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。11月26日(日)から12月2日(土)〔2023年12月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 ゲームを趣味にしている人の割合が多いのはどのくらいの収入の人たちなのか調べてみた - nonameのノート by id:noname774300 2 【2食付き2万円以下】2022年に1人で泊まったコスパ最強の温泉宿ベスト10を今更ながら発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく by id:happydust 3 韓国で…

Odai

風邪に対する切り札は「甘酒」「ホットコーラ」! ブロガーの「体調が悪いときの過ごし方」まとめ

栄養とって暖かくして加湿もしようはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は2023年11月11日から募集した今週のお題「体調が悪いときの過ごし方」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します。最近は暑かったり寒かったり、週ごとにずいぶん気温が違います。こんなにダイナミックに気温が変わると、体調も崩しやすくなりますよね。編集部にも体調不良者が出ました。そこで出題した「今週のお題」が「体調が悪いときの過ごし方」です。それぞれにいろ…

Odai

「急に寒いやん」となる季節の変わり目は、着る服や、外とオフィスの寒暖差にも悩む……けど、おいしいものもあるんです

とりあえず靴下を履き始めましたはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2023年10月6日から募集した今週のお題「急に寒いやん」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!あの……なんだか急に寒くないですか?今週のお題「急に寒いやん」を出題した10月上旬も「急に寒いやん!」と編集部メンバーで騒ぎ、ついお題にまでしてしまったのですが、あんなのはただの寒さのチュートリアル期間でした。私たちを油断させるかのように一瞬だけ半袖で…

Information

過去最大の盛り上がりを見せた「文学フリマ東京37」、はてなブログブースの様子をレポート!

イベントって、ブログって、やっぱり最高!ごきげんよう(最近はてなブログ開発チームで流行っている挨拶です!)。週刊はてなブログ編集部の大藤です。なんだか急にグッと寒くなり冬の様相を見せていますね。気温の変化についていけず、ホットカーペットに張り付いております。東京の寒さが急に厳しくなった11月11日(土)に開催された「文学フリマ東京37」に、はてなブログも出店しました!文学に興味関心を持つすべての方に、「はてなブログって、誰でも自由に快適に文章が書けるんだ、と知っていただきたい」という理由から、は…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

北海道旅行(札幌・小樽)へ行ってきた② ~サッポロ冬割!!1日目 えびそば一幻→イビススタイルズ札幌へ~

2021年冬、北海道(札幌・小樽)子連れ旅行へ行った記録です。 前回の記事の続きです。 www.meinoturedure.com 無事千歳到着。まずはラーメン!えびそば一幻へ 空港散策。お土産の定番、鬼滅のキーホルダーを購入 新千歳空港からイビススタイルズ札幌へ イビススタイル…

記事を見る

名古屋『芳光』わらび餅。名古屋駅からならバスでアクセスが便利。

名古屋に行ったからには、是非訪問したいと思っていたらお店があります。 その一つがわらび餅で有名な和菓子店『芳光』さんです。このブログでも何度も登場しているお菓子で、これまでは高島屋さんの『名古屋直行便』でお買い物していましたが、いつも真っ先に売り切れ…

魚はなぜ減った?

定年まであと2年なのだから、口頭発表や講演はなるべく控えて論文執筆!との方針に反して、年明け1月に2つも講演を引き受けてしまいました。依頼されたのはどちらも魚関係の組織です。 「宍道湖でウナギやワカサギの漁獲量が激減したのはネオニコチノイドによって餌…

高知市・南嶺を縦走: 鷲尾山〜烏帽子山〜柏尾山 (2023 年 12 月 3 日)

鷲尾山へはたまに登っているのですが、今日は久しぶりに、烏帽子山から柏尾山まで縦走しました。 13:30 頃出発。柏尾山の登山口まで降りてきたのが 16 時頃。 車を筆山公園に停めていたので、柏尾山登山口の春野から筆山まで 11 km、ふつうの道路をランニング。 柏尾山…

【ドラクエモンスターズ3】サイクロプスの対策とスカウト方法。弱点や出現場所は?【DQM3】

【DQM3】のドラクエ モンスターズ3にてサイクロプスの対策とスカウト方法。出現場所について解説。2023年発売のDQM3・DQM3SP(仮)でのスカウトの為の必要攻撃力やスカウトした後の使い方、倒せない場合の対策や編成などをご紹介。 【DQM3】ドラクエモンスターズ3とは 【…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【ヘルニア】ヘルニア確定

諸事情で診察が延期になっていたのですが、今日行ってきました。MRIの結果は…、ヘルニア確定でした。画像も見せてもらって説明も受けて確かに少し出ている感じでした。とても小さいので、どかんと出ているわけではないのですが、ちょうど神経を圧迫してしまって痛みが…

記事を見る

車中泊日本一周旅行 20日目

20日目。 昨日より少しだけ調子が良かったので、食材の買い出しがてら少しだけ海へ。 すごく綺麗でした。 疲れたからすぐ帰りました。 なんか陸続きだけど離島味が少しあって、昔行った伊豆の式根島を思い出しました。 ちょっと住みたいと思いました。 (ホテルには住ん…

12月3日あーあーあー

俺は知っていた 昨日いや、朝帰ってきた時には。 スマホを無くしていたことを。 目が覚めたのはAM10:30福島と約束していた映画まで残り一時間半。 急いでパソコンでラインを見る。 案の定相変わらずやる気のない連絡が来ていた。 めちゃめちゃ辛かったけど謎の正義感…

無意識のプロンプトに守られている

こんばんは。 寒くなってきましたね。 ところで、飲み物で何が好みですか? 小さな頃はヤクルトが好きでした。あの、滅多に飲めない感が・・・ たまに給食で登場すると、ヤクルトから後光が差して(笑) 最近は、胃が弱いので、白湯飲んでます。 「白湯飲んでます」っ…

車中泊日本一周旅行 19日目

19日目。 今日も熱が下がらず。 朝昼晩同じような食事で済ませました。 明日チェックアウトだけど、このままだとまだ厳しいのでもう2泊延泊しました。 ひたすら寝ました。 今日はここまで。 走行距離:0km

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

6km走った【23/12/04】

もっかい『ラ・ラ・ランド』をでっかいスクリーンで観たい 違和感が仕事をして脳みそがそればっかり投影しやがる 『君たちはどう生きるか』見た時と同じ感覚 もっかい観て再確認したい 目の前のスマホでもPCでもいいじゃないかって そんなもんか?? 愛猫の病気が一段…

記事を見る

二日酔い翌日、気持ちの良い出勤

俺がこのブログを更新できているということは、二日酔いにならずに無事乗り越えたということである。 って下書きが昨日ありましたが、全然なりましたね、二日酔い。 一昨日から昨日にかけて泊りの用事があった。前日に忘年会的なことをして、当日にいろいろ作業頑張り…

記事を見る

2023-337 鉄分

2023年12月3日、日曜日。晴れ。 東武鉄道ファンフェスタ2023へ。かれこれ4度目*1。「子鉄」と呼ぶほどではないものの、電車などの乗り物はまあ好きだし、特にこういうイベントには(妻のアンテナがすごいというのもあるけど)よく参加している。今回は入場無料であるも…

記事を見る

渡仏13周目 筆記試験と口頭試験

11月27日〜12月3日 今週はかなりハードな一週間だった。理由は二つの試験。私の学校は授業評価として筆記試験と口頭試験の2つが課される。筆記試験は個人の知識量を試され、口頭試験ではグループワークを踏まえたプレゼンテーションを行う。 一つ目は「広報戦略」。宣…

記事を見る

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

ミニマリストの旅行準備1

買い物リスト(無印編)がたまってきたので、まとめてネットオーダーした。 トイレブラシ 鍋敷き ミニ鏡 折りたたみバッグ お菓子(送料無料調整分) 今回1番のお目当てはこちら。 ボストンバッグ 大 www.muji.com 12月22日から5泊7日で海外に行くので、そのサブバッグ…

記事を見る

ちょっとだけ文章の勉強はじめました

図書館に本の返却に行った際、思い付きで「文章を書く」ための本を2冊借りてみた。だって私は本の続きを出版する野望があるわけだし、ブログも書いているし、仕事ではビジネスメールも書く。今さらだけど勉強しない方がおかしい。 ネットでもいろいろ学べるけれど、や…

記事を見る

ライトオン(7445)の株主優待で防寒インナーを購入

今回も、、店員さんが優待券払いに対応できず会計で待たされました。 3,000円の優待券の使い道 今は穴の開いたインナーを誤魔化して着ていますが、それを交換します。 (株)ライトオン【7445】:株価・株式情報 - Yahoo!ファイナンス

記事を見る

職業訓練2日目を終えて。

12月4日(月) 職業訓練2日目が終わった。 初日はオリエンテーションだけだったので3時間授業で終了したが 本日はみっちり7時間授業である。 職業訓練初日の様子 1コマ50分休憩10分もう本当に学校と変わらない。 9時30分から始まって3時間目の後に昼休み50分その後も授業…

記事を見る

推し

この尊さ、分かち合いたい

前向きに検討中

タイテ発表こぐまカリーPresents「Mash UP!」12月17日(日)心斎橋SUNHALL開場11:00/開演11:30前売3,500円/当日4,000円(別途1D)https://t.co/AoI3ecnB6M#こぐまカリー https://t.co/dobL5pFkdZ pic.twitter.com/lwo0Jqqzli — こぐまカリー (@koguma_curry) November 30…

記事を見る

【ヲタク】 12/3 GOTANDA G7 セカイベフェス 【べ】

ちょっと間が空いちゃうね さてさて、昨日は、夕方五反田。セカイベフェスにBetyちゃん参戦でした。 セカイベタイテ 昨日貼ったタイテは古いやつ。上のが実際のタイテでした。 17:10ごろ、現地着。 現地着 なかはすっっっっかすか。 最前最上手にあたるエリアに生ぬる…

記事を見る

今週のナナニジ(12/4~12/10)

1週間のナナニジの予定を紹介してます。 ⬇️「続きを読む」で詳細も書いてます。

記事を見る

Hello! Project研修生発表会2023 12月「雪華」12/3 Zepp Namba(大阪)感想

※この記事にはコンサートのネタバレが含まれています 日程:2023年12月3日(日) 場所:Zepp Namba(大阪) 開演: 一部公演:15:30 二部公演:18:15 出演者:ハロプロ研修生 松原ユリヤ・橋田歩果・村越彩菜・植村葉純・吉田姫杷・上村麗菜 (ハロプロ研修生ユニット'23)河…

記事を見る

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

ねこ漫画【山の幸「むかご」狩りへVer.2023】

小さい頃から、この時期になると毎年楽しみにしているむかご狩りとむかご料理。もはや、恒例行事のようになっているこの二つ(^-^)今年は、兄と二人でむかご狩りへ行って来ました。※アウトドア回なので、インドアKは登場せず(家でぬくぬくお留守番)。【むかご】11月の晩…

記事を見る

【ズボラ女子のお菓子作り】りんごでガトーインビジブル作り🍎

【りんごが余っている方必見】ガトーインビジブルを作り【ズボラ女子のお菓子作り】りんごでガトーインビジブル作り どうも!ズボラ女子麺子ちゃんです! 本日は、りんごでお菓子作りに挑戦。 温かい目でみてください・・・(笑) りんごのお菓子のレシピをググっていた…

記事を見る

アウトドアにもぴったり!おうちで手軽に楽しむ焼きおにぎりの作り方

おにぎりはシンプルで美味しい日本の食べ物。今回は、そのおにぎりをさらにアップグレードして、香ばしさが広がる焼きおにぎりの作り方をご紹介します。アウトドアでのピクニックや、普段のランチにもぴったりな焼きおにぎり、ぜひ試してみてください! 材料: ・ごはん…

記事を見る

20231204

今日は5:00に起床した。けれど、いつもより寒く感じたのでベッドでゴロゴロしてから緩やかに動き出した。確か時間は5:30からだっただろうか。そして体は若干怠かったけれど、むくみ的な怠さではなかった。これはもしかして、と思いながら体重を測ったら+0.5kgだった。…

記事を見る

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

小数点の罠:メンバーシップポイント計算の裏側

はじめに この記事はBASEアドベントカレンダーの四日目の記事です。 こんにちは!私は@shiiyannnと申します。現在、メンバーシップ Appの開発に携わっています。メンバーシップ Appはショップオリジナルの「メンバーシップ」(会員制度)を作成することができる機能で…

記事を見る

ESLint の Suggestions から学ぶ、コードの自動修正の奥深さ

これは、はてなエンジニアアドベントカレンダー2023 4日目の記事です。 3日目は id:mechairoi さんの「SQLiteでLinderaを使った日本語全文検索」でした。 blog.chairoi.me 今日のテーマは、JavaScript 向けの Linter 「ESLint」についてです。ESLint を使うと、JavaScr…

記事を見る

【AI倫理・法務に関わる人必見!】AIに関する国内外のルールメイキングの状況 (2023年12月版)

今日は、法務・コンプライアンス・AI倫理担当の古川が担当させていただきます。これで4回目のアドベントカレンダーです。筆者の経歴などは過去の記事で書きましたので省略します。若干追加するならば、Global Partnership On AI(GPAI)というOECDが運営するAIの適切…

記事を見る

Next js v14 で考える開発チームの事業的貢献

はじめに 今年の 2023年5月に Next.js の v13.4 がリリースされ App Router が Stable になり Vercel 推奨の実装方式となりました。 さらに10月 Next Conf にて、 Next.js v14 がリリースされ App Router を代表する新機能である Server Actions が Stable になりまし…

記事を見る

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

【楽天スーパーセール】冬の季節におすすめしたいイケメン雑貨【暖炉・囲炉裏鍋】

え!12/4から楽天スーパーセールだから怪しいイケメン雑貨紹介してもいいのか!? そんなに代わり映えはしないんですけど… レトロでアンティーク的な見た目×今の利便性をなるべく両立すべく色々集めております。 冬ですしちょっと暖かめの題材にしますかね。 暖炉型セ…

記事を見る

BRZ DIY その③ DIYコーティング施工1

ついに待ちに待ったBRZが納車されました 購入時のオプションは以前にまとめた通りです www.omsincarandhouse.work ここからは時間を作ってDIYを進めていこうと思います 今回はコーティングを始めていきます 1 ヘッドライトコーティング 2 STI ドライカーボンリアスポ…

記事を見る

端材で何か作ったら?と勧められた。もう箱を作ったけど酷い出来でした。と答えた。

記事を見る

冬の備えにはまだ早いけどやった

こんにちは。 運び屋本舗でございます。 昨日の日曜日オイル交換とスタッドレスに履き替えました。 当然自分で作業しましたよ。 バカ高い作業工賃なんて払っていられるか。 スタッドレスってまだ早くね?と思われる貴兄もいらっしゃることでしょう。 私もそう思います…

記事を見る

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

光陰矢の如し

ブログのネタはあれども書いている時間がなく2ヶ月以上放置してしまった〜。気付けばもう年末。 2ヶ月分の記録が何もないというのも寂しいので、ダイジェストでここ2ヶ月の出来事を書いておこうと思う…。もう12月だけど、内容的には秋なので紅葉の写真を添えて。10月 …

記事を見る

勤務時間の話

こんばんは、つーです。 12月からフルタイム8時間から、時短勤務6時間に変更しました。 こうなるまでに、いろいろな環境の変化や周囲の意見、 やりきれない感情もかかえつつ、自分のベストな方法について 考え、時短を始めることにしました。 (ここについては、たくさ…

記事を見る

【両足ジャンプはいつから出来る?】長女と次女の環境の違いに注目!環境は違っても発達する子供の神秘!

両足ジャンプが上手になった次女 長女と次女の環境の違い 住居の違い 長女 次女 比較 姉妹の違い 比較 終わりに 両足ジャンプが上手になった次女 我が家には3人の娘がいます。 次女は2才7ヶ月。 2才も後半を迎えました。 2才の始めは両足ジャンプがたまに出来るく…

記事を見る

子どもに見守りGPSを持たせているものの、連絡用にスマホが必要かどうか悩む。

子どもが小学校の中学年になってから、友達と子どもたちだけで遊びに行くようになりました。 私は子どもに見守り用のGPS(あんしんウォッチャー)を持たせています。 KDDI あんしんウォッチャーの記事はこちら⬇️ kimi-blog.hatenablog.com kimi-blog.hatenablog.com 子…

記事を見る

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

究極の美容法を求めて:ヨガがもたらす驚くべき美の秘密

はじめに ヨガは古代から伝わる偉大なる健康法であり、その恩恵は美容にも及びます。心と体を一体化させ、穏やかな美しさを引き出すヨガの奥深さを探求してみましょう。 1. ヨガと美容の不思議な結びつき ヨガの練習は、体の柔軟性を向上させるだけでなく、美容にも驚…

記事を見る

【歯列矯正ブログ】調整に行ってきました。白の審美ワイヤーは毎回替えないの?

ワイヤーは毎回替えない件 先日、今年最後の歯列矯正調整に行ってきました。 オプション料金を払って審美ワイヤーにしています。 しかし、私が通っている矯正歯科では毎回はワイヤーを替えてくれない。 カウンセリングの時にそれは聞いていたけど、 「2~3か月に1度…

記事を見る

メディカルエステの新時代:オーダーメイド美容が魅せる本物のダイエット【シーズ・ラボ】

メディカルエステの世界へようこそ! 1. オーダーメイド美容の先駆け、シーズ・ラボ シーズ・ラボは、メディカルエステの分野で10種類以上の基材を使用し、症状に合わせたオーダーメイドケアを提供する先進的なエステサロンです。医師開発の痩身コースやボディスキンケ…

記事を見る

ダイソー【はがせるネイル】で更年期の爪のお悩み解消~更年期うつにも効果あり?!【コスメ】

【2018年11月22日公開2023年11月更新】 当ブログにお運び戴き有難う存じます✨ 「ナゼキニ」ブログ筆者の#猫目宝石と申します。 ネイルカラーなんぞライブの時くらいでしたが、更年期になって爪にスジが入ったり、二枚爪といって、上側のほうが剥がれたり……。 さすがに…

記事を見る

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

【レビュー/評価】『夜行』森見登美彦の感想

⚪︎ブログ運営者kimkim紹介 読書家:1日1冊以上読書しています! 元々は読書大嫌い 本のジャンルを問わずレビューしてます。 ぜひ、読者登録お願いします! 夜行 (小学館文庫) 作者:森見登美彦 小学館 Amazon こんな人におすすめ!○不可思議な話が好きな人○怪談が好きな…

記事を見る

ねこ漫画【山の幸「むかご」狩りへVer.2023】

小さい頃から、この時期になると毎年楽しみにしているむかご狩りとむかご料理。もはや、恒例行事のようになっているこの二つ(^-^)今年は、兄と二人でむかご狩りへ行って来ました。※アウトドア回なので、インドアKは登場せず(家でぬくぬくお留守番)。【むかご】11月の晩…

記事を見る

不思議なもので・・・ご縁

哲学(的)おはなし 小さい頃、お父さんとの話でサラブレッドの生涯の話を聞いて動物の運命を知り そこから、人間の運命とは?と考えて何故か?『生命と死』について考えてる事が多い 変な子供でした(笑)いや、『個性的』って事で覚えて下さい(笑) よく言えば『哲学的…

記事を見る

『心霊探偵八雲 失われた魂』本編第8巻 神永学(著)を語ります!

ファンサービス巻 以前書いた記事の中で、お話したのですが、『心霊探偵八雲』は複数の語り部が、バトンリレーのように交代しながら物語が進んでいきます。ですが、主人公の「八雲」が語り部になることが、ほぼ無いんです。0ではないんですが、ほぼ0に近い確率で、八雲…

記事を見る

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

(映画)「サイレン 〜FORBIDDEN SIREN〜」を観た

タイトル:サイレン 〜FORBIDDEN SIREN〜 上映年:2006年 上映時間:87分 ジャンル:ホラー、ミステリー 制作国:日本 概要:1976年、サイレンの音とともに島民全員がナゾの失踪を遂げた夜美島。それから29年後、病弱な弟の療養のため家族でこの島に引越してきた由貴は…

記事を見る

映画館に『ナポレオン』を見に行った

映画館にリドリー・スコット監督の『ナポレオン』を見に行った。 IMAXのアップグレードシートで見た。 寝っ転がって見えるのがいい。 視界全体に画像が拡がって凄い。若干、上の方が歪むが、気にならない程度だ。 音も迫力があり、砲撃シーンでは振動が伝わってきて、家…

記事を見る

映画/鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎

映画館で観たホラー映画です。2023年制作、日本の子ども向けホラーアニメの大人版因習系家族愛ホラーです。(長い) www.kitaro-tanjo.com www.youtube.com 既に映画館で2回観てきました。 梅田ブルク 1回目は梅田ブルク、 大阪ステーションシネマ 2回目は大阪ステーシ…

記事を見る

【購入品】アクション映画4本

今回の購入品はこちら。 カットスロート・アイランド フェイス/オフ プルーフ・オブ・ライフ エグゼクティブ・デシジョン のアクション映画のDVD4本。

記事を見る

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

2023年12月4日(月)のお風呂BGMセトリ

毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. MIRROR / King Gnu 2. CAMELEON / King Gnu 3. 一途 (ALBUM ver.) / King Gnu 4. IKAROS / King Gnu 5. W●RKAHOLIC / King Gnu 6. ):阿修羅:( / King Gnu…

記事を見る

【今日の一曲】柴咲コウ - 静かな日々の階段を

先日リリースされた柴咲コウさんのアルバムACTOR'S THE BEST 〜Melodies of Screens〜は自身が出演した映画やドラマの曲を柴咲さんがカバーするといった内容でして。 以前から柴咲さんのカバー曲を愛聴している私にはとても嬉しい知らせです。 今日の一曲はアルバムの…

記事を見る

ニルヴァーナ | イン・ユーテロ 30周年スーパー・デラックス・エディション

あるシンガーが自身が手がけるアイドルグループのプロデュースから撤退するという。 そんな記事を読んだ。 アイドルグループをプロデュースしているのは以前インタビューを読んで知っていたけれど、そこからの撤退というわけである。 本人の撤退表明をダイジェストにす…

記事を見る

12/04@15時37分

youtu.be Feeder - The KnockBlack / RedFeederロック ひとり残らず睨みつけて LIVE行ってアルバムが出て、LUNA SEA熱がMAX状態!!! 『日笠・佐倉は余談を許さない』YouTubeメンバーシップ加入した!!! ドラゴンズドグマ2予約しなきゃ!!! 24時間の時間割みたいなのがほぼ…

記事を見る

働き方

多様な働き方、多様な価値観

エンジニアリングとキャリアと経営

こんにちは!CTOのsuzukenです。 先週今週とお休みを頂いておりました。何を書くかなあと考えていたら当日に・・。せっかく休みなので、少しテンションを落として休みモードで書いてみます。まとまりのないゆるい文書ですが、よかったらお付き合いください。 この記事…

記事を見る

技術的な雑談をするテックトークを開催して半年が経ちました

はじめに こんにちは、マッチング領域でバックエンドエンジニアをしているぽこひで ( @pokohide ) です。 タイミーのアドベントカレンダー2日目の記事です。 今回は、タイミーのプロダクト組織で毎週開催している技術的な雑談を行うテックトークの紹介をします。なぜ開…

記事を見る

創業期CTOが残っている会社が上場するとどうなるのか

こんにちは。BASE株式会社上級執行役員SVP of Developmentの藤川です。2023年のアドベントカレンダーも実施したいと思っており、この記事が1日目になります。 自分自身がBASE社に正式ジョインしたのは2014年8月、取締役CTOとして入社しました。僕は2代目のCTOですが…

記事を見る

質の低い決定しかできない上司や社長に「どうしますか」と決定を丸投げするのは悪手だよ(パート2)

以前、質の高い打ち手を選択できる人が判断をせず、質の低い決定しかできないような上司や社長に「どうしますか」と委ねるのはチームがダメになる要因なんよという記事を書いたのですが、今日はその逆で課題解決に必要な能力と情報を持っている人が判断をしなくても上…

記事を見る

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。