"まだまだブログも死なないぞ"ご参加ありがとうございました
純日記を集めた一冊 はてなブロガーの日記を集めた『はてなブログの日記本 2022』を読んだ。”たくさんの何気ない日記を集めました”というキャッチコピーのとおり、 お店での出来事から運動会、くるりのライブ、雨の日の一日、入学式やたぬきうどん...などなどホントに…
"レシピ本を買い集めれば腕が上がる気がしていた"
次男のクローゼットを占領している本、どかしてあげたいといいつつも、よくよく見てみれば半分は私の本。料理が苦手だと言いながらレシピ本が26冊あった。ソーイングの本が8冊。料理教室に通っていたころの紙のレシピが2cm、ピアノやフルートの楽譜が15cm、その他英語…
英語のメモ→日本語で書く→英訳 の順番で日記を書く
今週のお題「日記の書き方」昨日は寝る前にずいぶん久しぶりにTwitterをしてしまった。後悔しているわけではないが、反省はしている。Twitterをこれからどう使うか考えたのだけれど、読書メモを公開できないかと思うようになった。自分の読書について、実況中継的に何…
中学校で荒波に揉まれている現役組より親世代に観てほしい
あらすじ 中学生のこころは学校に居場所がなく、部屋に閉じこもる日々を送っていた。ある日突然、部屋の鏡が光を放ち、吸い込まれるように中へ入ると城のような建物があり、そこには見知らぬ6人の中学生がいた。さらに「オオカミさま」と呼ばれるオオカミの仮面をかぶ…
「これこれ!!これを浴びたかったの!」日本にはない刺激
こんばんは、さりです。 約3年ぶりの海外旅行行ってきました!このブログのタイトルにも「旅」を入れているくらい私を構成する大切な要素の一つなのに、すっかりご無沙汰になってしまいました。JO1のツアー遠征含め国内はちょこちょこ旅行していましたが、わりと決まっ…
鉄フライパンで焼き、外で食べるソーセージは最高
件のサークル活動の一環で、左京区某所にて焚き火を行った。サークルメンバーと私の友人らを集めて計6人となった。 まず、枝を集めて火を点ける。いい感じに燃えてきたら太めの枝を入れて業火にする。米を炊いたりトマト缶でスープを作ったりなどした。個人的に一番美…
「この美しい日本語はどういう意味なの?」指差した先には
まぶしい朝日で目が覚める。 遠くで波の音が聞こえて心地よい。 他のみんなはまだ寝ているようだ。 ピクニックテーブルで朝ご飯を食べる。 みんなも起きてきて出発の準備をしているとB&Bのオーナー夫妻がモーニングティーに誘ってくれた。(モーニングティー、アフタヌ…
"あなうれし。もう2023終わっていいよ。"
起床。昨日はカネコアヤノの新しくリリースされたアルバムを聴きながら寝落ち。贅沢。 今日は早起きして金閣寺を見に行くと決めていた。 変なとこで寝たせいで寝つきは悪くめちゃくちゃ早く起きてしまう。 二度寝。7時。例の如く動くために朝シャワー。 身支度して出発…
野外で料理するときに活躍する「メスティン」を自宅で使う
2023冬季ドラマの第1話はとりあえず視聴、全体的には凡庸な作品が多いですかね。俺はラブストーリーには興味ないので「星降る夜に」「100万回言えばよかった」ははなから除外、「忍者に結婚は難しい」は初回を視聴し無理なので視聴断念。「Get Ready!」と「警視庁アウ…
日記は手書き派! 白紙も疲れが可視化できるのでよし
今週のお題「日記の書き方」 日記は手書き派です。「ほぼ日手帳」を使っていて、1日1ページのところに日記を書いています。書くツールは「ぺんてる」のエナージェルボールペンの0.3mm。色はブルーブラックとブラウン。これで固定です。文房具フェアで出会い、滑らかな…
密か憧れ。 “おまえ、「ニュースくん」っていうんだな!”
新聞を買う必要があるのだった。 コンビニで売っているような気がするが、さて、目当ての新聞は置いてあっただろうか。検索すると、近くに販売店があり、店頭に自販機があるという。 よし、行ってみよう。 実は憧れていた ところで新聞の自販機をご存じだろうか。わた…
図らずも「医者のカワイイところ」を見出すことができた!
医者はこわい。 ちょっと血かなんかを見ただけでこちらが日々酒浸りであることを見抜いてくるし、針や冷たい板や苦い粉で攻撃してくるし、さらに相手によっては、こちらが「風邪ひいたみたいで」とつぶやくだけで機嫌を損ねさえする(なぜなら風邪かどうか判断するのは…
しゃぶしゃぶするつもりだったけれど……。
こんにちは、ズボラのめぐです。 今の時期週に1度は鍋が登場する我が家。鍋の翌日はうどんを入れて2日続けての鍋が通常。 今は色々な種類の鍋の素が売っているので、新しい味を開拓する楽しみが満載。ひと昔前までは鍋と言えば普通の醤油系かキムチ鍋ぐらいだったけ…
「わたしの人生の棒グラフはどうなっているんだろう」
こんにちは。 地上波の冬ドラマが次々に始まり、HDDの容量がどんどん埋まっていくので毎日嬉しい悲鳴を上げているわたしです。 コロナ直後くらいからだんだんとドラマの数が増えてきた=ドラマの選択肢が増えてきたので、怖いもの(ピストルバンバン系とか事件系とか)を…
独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
おはようございます☀ 休日ですが朝から動き回って今ひと段落☕️ 昨晩 「明日は〇〇までドライブしに行こう!」 と言い出した旦那… 〇〇とは以前移住も考えた場所、子供達もまだ小さく良く家族で訪れた場所 移住は縁なく断念しましたが、思い出のある場所なので、遠方で…
目次: 今週の結果。第77週年利650.7%です。一度全売り仕掛けを止めています。 以下2022/5/21の仕掛けの記事ですね。 さて「NASDAQ-100」始めるのですが、新しい張り方はこんな感じです。 今週の結果。第77週年利650.7%です。一度全売り仕掛けを止めています。 日経は…
ブログも記録も坊主になってたけど、思いついたものから書いていく。 たぶんポケモンしかしてない。 メモ ☆は対戦ゲームやソシャゲで継続してるやつ ★は最近新規に始めて継続してるやつ △は触ったけど継続には至らなかったやつ ◎がクリアしたやつ 前回 www.xn--3ur90zz…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
www.nhk.or.jp 家康序盤の見せ場今川からの独立、特に今作の家康は今川家に好意的な設定な為、半ば主君を裏切る流れをどうするか、ハードルが高い回では有りましたが見事超えてくれました、えげつない形で・・・。 氏直から正式に岡崎城主に任命され,織田に勝った暁には駿…
1月23日~27日の収支 1月23日~27日の収支 トレード記録 現在までの合計収支 感想 トレード記録 houkoku0123 ①EA BANK 口座10万円(10万円スタート 10個EA詰合せ)-33,551円 ②XMコピトレ口座(約20万円スタート XMマイクロ口座ナンピンEA)+17,771円 ③…
私は朝起きるのが苦手です そもそも夜寝るのが遅い… これが原因なのかもしれませんが かも、、、ではなくそうなのです アラフィフになり、更年期と言われる年齢になってからは尚更です 学生時代もテスト勉強などは夜型で明るいうちは集中して勉強することができません…
1.4/50 Summilux ASPH, Leica M10P, RAWMidjourney、ChatGPTと立て続けに強烈なアプリケーションが出てきて、Diffusion model(拡散モデル)に基づくいわゆるGenerative AI(生成系AI)がそこらで話題だ。ガンガン画像を生み出すことで一気に注目を集めたMidjourneyは…
2022年の日本のアニメ映画で一番面白かった作品を決めよう! 今年もこの時期がやってきました!みなさんが面白いと思った2022年の日本のアニメ映画を教えてください! アイキャッチ画像はスラダンですが、私は『THE FIRST SLAM DUNK』未見です。だから 「話題作を見て…
幸いとは何か イエスはこの群衆を見て、山に登られた。腰を下ろされると、弟子たちが近くに寄って来た。そこで、イエスは口を開き、教えられた。「心の貧しい人々は、幸いである、天の国はその人たちのものである。悲しむ人々は、幸いである、その人たちは慰められる。…
話題となっている iPhone 14 Proの実質1円販売。これを業界関係者に聞いてみたところ「普通はできない」という回答が返ってきた。 こういう売り方をしなければならない理由は何なのか。以前にもインタビュー応じてくれたAさんに、iPhone 14 Proの値引きから見える実情…
駅南5分の定番洋食店でハンバーグと魚フライランチ! 駿河区泉町、静岡駅南口から徒歩5分、1980年創業の老舗洋食店。ステーキやハンバーグなど肉料理を中心に、パスタや定番洋食、お得なランチセットも提供しています! 店舗は2007年にリニューアルされており、大窓に…
90年〜00年代にかけて日本ではさまざまな改革が行われました。小選挙区比例代表並立制が導入され、1府12省庁制となり、地方自治では三位一体の改革が行われました。それが良かった悪かったかはともかく、これらの改革が日本の社会に大きな変化を与えたということは多く…
原田敦史さんの『平家物語の表現世界ー諸本の生成と流動』(東京女子大学学会研究叢書 花鳥社発売 2022)を読みました。2冊目の著書とは早いな、と思いましたが、前著から10年目、論文を書くのが楽しい、とあとがきで公言する、仕事盛りです。 2013年から22年までに…
前回、WhisperのモデルをONNXにする方法について記述した。Whisperのモデルは、単体では音声認識はできず、音声をメルスペクトログラムにする前処理と、トークンをデコードして文字列にする後処理が必要になる。 今回は、前処理と後処理をC#で実装する方法について記述…
今年はどんな年にする?
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 こんばんは。 1日に2個も更新するのはちょっとどうかと思ったのですが、忘れないうちに書いておこうと思いました。 今年の目標はざっくりいうと、 ・免許を取る ・ポートフォリオ用の作品を作る ・資格(基本情報処理…
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 ブログを本日から初めて早々、良さげなお題を頂戴したので 投稿させて頂きます!リキです。 まず、私の2022年ですね。 2022年は、夢が一つ叶った一年でした。 それは「大好きな人と結婚する」という夢です。 自分の…
何気ない日常を楽しむ
このブログは結構てきとーに書いている 日記みたいな自分語りが中心だ てきとーとは言っても、心の中に眠っている熱いものを捻り出しながら書いてるつもりである 分かる人には分かれ!伝わる人には伝われ!みたいなスタンスでやっている そうでも思っとかないと気持ち…
晴れて風の強き日なり。空に雲なく天いと高く見ゆ。寒さ厳しくも重ね着して動きたれば暑くもあり。 午前中図書館に勉強す。午過ぎ、五日市街道を自転車より走り、新小金井街道を折れ、椿食堂に拉麺を食ふ。晴天の下心地よく、久しぶりの運動にもなりぬ。 夜、天狗湯に…
暮らしが整う工夫がいっぱい
私は美術館がとても好きだ。 美術に集中させるために無駄な装飾がなく、空間的に美しい。 また、動かない絵を見ながら色々と考えるのは禅問答のようで、思考が洗練される。 それほど人気がないために人が少なく、静かなのもお気に入りポイントだ。 一枚の絵を見ながら…
最近買ったものを列挙してみる。 セーター ロンT 靴下 ジョギング用の手袋 ジョギング用のネックウォーマー 部屋着用のズボン プロテイン うがい薬 リップクリーム 古いものを捨てた上で買ったもの、使い切ったので追加で買ったもの、持っていなかったので買ったもの、…
この尊さ、分かち合いたい
早くも⑦。どこまで行くんだろうこれ。 ①〜⑥はこちらから。 ちなみにどれもなんの関連性もない独り言みたいな文章なので、どこの何から読んでいただいても大丈夫です。 pagu-1997.hatenablog.com pagu-1997.hatenablog.com pagu-1997.hatenablog.com pagu-1997.hatenabl…
二代目森泉のコーナーすき はじめてのシーシャ屋さんはコスプレタトゥーお姉さん店員がいる歌舞伎町の薄暗くて狭いお店でした 煙多いのにライトな感じで良いですね サッカー漫才 7:16- フィリピン漫才
知って楽しい、作って美味しい
youtu.be たまに食べたくなってしまう中華丼。世界に誇るジャパニーズ中華の決定版でもあります。その中華丼の中で燦然と光輝くひとつの小さな食材「うずらの卵」何故うずらの卵はあんなに愛おしく感じてしまうのでしょうか。一番最初に食べて楽しむか、最後の最後まで…
おはようございます! 木更津パーソナルトレーニングジム『RIOT』パーソナルトレーナーの山岡です。 今日はエビとブロッコリーの卵炒めをご紹介。 エビとたまごはタンパク質豊富! ブロッコリーはビタミンやミネラルなどの、 身体を健康に維持するために必要な栄養が沢…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
2023年1月26日(現地時間)、米国司法省やEUROPOLはHiveと呼ばれるランサムウエアグループに対して半年に渡って行われていた作戦の結果を発表しました。また同日にHiveのデータリークサイトが停止され、複数の司法機関の名前が記載されたSeized バナーが掲載されました…
みなさん、こんにちは!ユーザープラットフォーム開発部の吉川です。 現在、JMDCが保有している医療ビッグデータを活用して生活者や医療に新しい価値を提供する新規プロダクト開発チームのバックエンドを担当しております。今回は新規プロダクト開発のバックエンドで採…
素敵なお部屋のヒント集
タイトル:『聖地X』みました。 ここにこ1:ウッドトレーM1号。 ここにこ2:ウッドトレーM2号。 ここにこ3:コンパクトスツール。 タイトル:『聖地X』みました。 また何か面白そうな映画がないかなと思いまして。 聖地X [DVD] 岡田将生 Amazon キャストはぼちぼち…
TETSUYAです。 生きてきた中でいろんな人に思い込みや常識を修正されることがありました。 私と家族の大切な「智慧」。 「TETSUYAの知恵」シリーズと銘打って少しずつお話ししていければと思います。 (徹夜の知恵ではない) 第1回はリハビリの人らしく、「インソール…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
今回のシェアはこちら! ameblo.jp ameblo.jp ameblo.jp ameblo.jp ameblo.jp ameblo.jp 赤ちゃんの子育てもだけど、やったことが無いことは分からないことだらけだし、それも目を離してられないってものが付いてたら休まる時間が無いよね いくら優しくとかいつもニコ…
絵本シリーズ第二弾です。 前回はこちら:(2歳〜)男性目線で面白い・読み聞かせしたくなる絵本シリーズ:佐々木マキ クルマ好き・乗り物好きな父親にうってつけ、山本忠敬の絵本 今回は、より父親が特に好きそうな絵本たちで、山本忠敬(ただよし)という人の絵本です…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
おはようございます。 彼が休みなので 毎日投稿できるか不安だったので 予約です笑 なので今回は 私の趣味の話 私はまず 収集癖のあるオタクです ジャンルは多岐に渡りますが アニメ ジョジョ、まどマギ、HXH、セーラームーン、ラブライブ(μ's一択です) etc この辺語…
毎年冬になるとタイツを履く機会が増えますね。 毎日、仕事や家事で忙しくて、むくみマッサージができない! ならいっそのこと履くだけにすればいいのです♫ 着圧ソックスはベルミスが有名ですが高すぎません!? 一瞬買おうか迷ったけど、金銭的な面を考えて、 こちらを…
あの作品を、違う角度で楽しもう
おはようございます。 読書がライフワークになっている 医療業界のコンサルタント ジーネット株式会社の小野勝広です。 人間ってのは 年を取ると偉そうになり、 お偉くなると傲慢になり、 いつの間にか学ぶことを忘れてしまい 自分勝手な振る舞いが増えてきますね。 ク…
人間は、脳が発達した動物です。他の動物が本能的に行動しているのに対して、人間は考えながら行動できるので、より合理的な判断を下しながら日々活動しているように思えます。でも、それは錯覚かもしれません。人間の日々の活動も、実は物事を深く考えた後に行動した…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
ジャック・フェデーにしろ、ジュリアン・デュヴィヴィエにしろ、ルネ・クレールにしろ、戦前のフランス映画というのはもう言うことなしに素晴らしい。何を観ても、阿呆のように、すげー、としか思わぬ。 で、フェデーの『ミモザ館』である。大好きなフランソワーズ・ロ…
★★☆☆☆ あらすじ 亡くなった前任者に代わり、姫路から豊後日田への引っ越し奉行を任されてしまって困惑する松平家書庫番の男。 感想 江戸時代の大名の国替えに伴う引っ越しの様子が描かれる。だが最初にじっくり描いただけで、その後はあやふやで曖昧な感じのままで進む…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
こうやってみると実に作品が多いが、殆どがライオン後。 聴いてっみると、Happeningsがやはりよい。涼風が吹き抜けるような感覚、ゲッツのsweet rainでコリアが聴かせたアレ、である。 [音符/RVG]BLP 4198 Bobby Hutcherson - Dialogue 1965[米BN再発1994] BLP 4213 Bo…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。