まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介
1万円分買います
これだけでかい本屋に行ったのは、初めて?いや、神保町で行ったことあったかな。でかい本屋、すごい。 新刊だけじゃなくて、ちゃんと前の本とか、マイナーで誰も買わなさそうな本も置いてある。 けっこう毛色違うけど今の私に必要な本をしっかりと選びました。過不足…
家族と食べたい「贅沢おやつ」
前回の記事で「今年買ってよかったもの」を紹介しましたが、今回は贅沢おやつ(当社比)に絞って紹介していきます! 前回の記事 pink8er-hana.hatenablog.com 昨年に引き続き、今年もコロナ禍でほぼ外食せず… さらに父の闘病・妹の出産もあり、家族全員がほぼ楽しい外…
「非ナベアツ数」どれだけ珍しい?
こんにちは、チオールです。 皆さんはナベアツ数という数をご存知でしょうか。 ナベアツ数は、以下の式で定義される自然数です。
2022年上半期、選りすぐりの10曲
おはねこ!そういうわけで今年の上半期に出た曲から10曲を選びました。 楽曲選出基準・2022年1月~6月に初めてフル音源がリリースされた楽曲・アーティスト、作家、作品のかぶりは今回気にしない 【過去の記事】 ≪2018年≫ 楽曲10選 ≪2019年≫ 上半期10選、楽曲10選 ≪202…
「本は読んだ端から忘れていっていいと思う」という読書論
リアル書店やら図書館やら、個人の家にはまず置けないだろうというほど大量の本がこれまた大量の本棚に敷き詰められていて、その威圧感しかない本棚が人がすれ違える程度の間隔を開けてそこそこ広い空間に配置されているあの環境、あれがどうも苦手だった。そこに行く…
個人サイトを見に行くようなわくわく感
フワちゃんのラジオがなんとなく好きだ。 そもそものきっかけはCreepy Nutsのゲストきっかけでいよいよラジオを聴いたことだ。 そのラジオがぶっささり、録音し、それから何回聴いた分からない。なんなら録音してるのにいい音質で聴きたいとSpotifyでその回を聴くこと…
radiko派にも考えてみてほしい、実機ラジオの魅力
最近自分のラジオ愛を文字に起こしている一方で「やっぱりラジオなんて今時誰も見向きしないよね」なんて不貞腐れてたら、Tivoli Audio PALを買った話をはてなブログさんにツイートして頂き有頂天になったので、せっかくだから続きを書いてみようと思う。 今回は簡単な…
交換日記で「ヒトの文章」が読みたい
遊び半分くらいで続けているブログを、カッコつけて「趣味」と言ってみたら思ったよりウケがいい。はてなブログを開いたのは実に3ヶ月ぶりくらいだが、まあそれだけ私生活が充実しているということだろう。 このブログを始めた時はたしか高校卒業、浪人開始くらいの時…
結局そのままがいちばんおいしい
メロンが大好きです。 こどもの頃の誕生日ケーキにフレンチパウンドハウスのメロンショートを毎年リクエストしていたくらいメロンに目がないわたしがこの夏食べたメロンものを振り返ります! LUPICIA メロン烏龍 Starbucks The メロン of メロン フラペチーノ 資生堂パ…
ここからぜんぶ大好き空間!
わたし、ルームツアーというものが大好きなんですよね。 普段人に見せることがない部屋の中ってその人らしさやこだわりが詰まっている気がして、それをちょっと覗かせてもらえる感じが楽しくていつもYouTubeで色んな方の動画を見漁っています。 先日社会人になってから…
牛乳瓶ウニを食べると、岩手の豊かな海が見えるらしい
8月の終わりに、北海道出張が入った同居人。夏の北海道って初めてなんだよね〜。しかも利尻。利尻といえば利尻昆布。利尻昆布といえば、それをたらふく食べたウニたちが、ものすごく美味しそうに待ってくれてる予感…それを考えただけでテンション上がる同居人。でも待…
引っ越し初日、もらったチョコをかじる
通勤定期を払い戻した。頼んでいなかったけれど「印字も消しておきました〜」と言われて返された定期券は、青紫色の細いカタカナの名前と共に、使っていた駅たちの文字の抜け殻も残っていた。一人暮らしで暮らした街の最寄り駅の印字は、ほとんど跡が残らなかった。一…
愛犬との別れ・よりよく生きること
ブログを更新していない間、すばらしいことも悲しいこともたくさんあった。そのいろんなことを文字に書き起こそうとしても、なんだかすべてが薄っぺらくて、こんな文章を残すくらいなら、心の中に大切に閉まっておこうと思い、気づいたら1年以上経っていた。通信制の大…
「ドンブラコッコ、スッコココッ(Slack 通知音)」
一 むかし、むかし、あるところに、おじいさんとおばあさんがありました。おじいさんは山での里山保全を目的としたしば刈り、おばあさんは川での地球環境への配慮が十分になされた完全水洗いの洗濯を日々のルーティンとしていました。 ある日、おばあさんが、川のそば…
はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア
エンドユーザーがシステムを発注する際の動機は「システムを使いたい」しかないと思うんだよね。 インフラエンジニアやると思うのが「エンドユーザーはなんでシステムを使いたいだけなのに、データセンター、ハードウェア、OSやミドルウェア、監視、バックアップの話を…
先日、Trickle(トリクル)というサービスのバージョンアップをしました!Webからも見れるようになったり、細部が使いやすくなったため、あらためてサービス紹介をしてみます。 https://trickle.day Trickleは「Twitter、少し疲れてきたなぁ。でもやめたいわけではない…
これだけは伝えたい 今回も事前に一般参加チケットを入手していないと入れません!!!!!!! はじめに いつもお世話様でございます。日本鬼法曹協会主宰の刑裁サイ太です。 さて,当職こと,8月13日~14日に行われるコミックマーケット100(以下,「コミケ…
2泊3日の沖縄旅もあっという間に最終日。初日と2日目の様子はこちら。 www.oukakreuz.com www.oukakreuz.com レンタカーで北谷に チキンワッフルで朝食 美浜アメリカンヴィレッジでポケジェニック 沖縄初のBean to Bar TIMELESS CHOCOLATE スーパーと空港免税店で最後…
本日とりまつ風ばらずし とりまつさんさばそぼろ かまぼこ シイタケ含め煮 錦糸卵 グリンピース べにしょうが 百貨店の催事で買ってきたとりまつさんの鯖そぼろ。 錦糸卵を大量に焼いて冷凍ストック。 シイタケ含め煮もまとめて炊いておくと便利。 このストックがあれ…
桐生あんずです。 概要 C100 1日目で東ぺ27bのスペースで自炊(料理の方の意味です)をテーマにした「入門自炊」を既刊の留年本も500円に値下げして持っていきます。委託本でCTFと謎解きがテーマになった本も置く予定です。 詳しくはTwitter に掲載したお品書き画像をチ…
立花孝志 様 はじめてご連絡をさせていただきます。株式会社ドワンゴで顧問をやっている川上量生ですが、今回は個人として質問状をお送りさせていただいています。 早速ですが、貴党の東谷義和議員(通称ガーシー)が、7/31の”『死なばもろとも』ガーシー 出版記念 ガ…
僕は以下の3つのツールを複数プラットフォーム向けにクロスコンパイルしてバイナリ配布しており、以下のように全て異なる言語で開発している。 Go: sqldef Rust: xremap mruby: mitamae クロスコンパイルに苦労している話をするとZigを使ってみたらいいんじゃないかと…
何気ない日常を楽しむ
今日は事務所に一人、割と暇。電話もないし。取引先はみんなお盆休みかなきっと。私は盆休みはないので暦通りの出勤だ、ああ終業のベルが鳴った。食器でも洗ってこようか、もう一杯コーヒーをを飲もうか。外には雨雲の気配。ざっと来るかなあ。 事務所に一人なのに空調…
こんにちは!こんばんは!今日も一日お疲れ様です! ブログ更新していきます! 読者になってもらえたら嬉しいです! (最近、皆さんのブログを見ることが出来てなくて申し訳ないです。 時間がある時に必ず見させていただきます。 ) お昼ごはん ~献立~ ・ほうれん草…
暮らしが整う工夫がいっぱい
こんにちは(^^)/ご覧いただきましてありがとうございます。 今日も変わらず暑いですね。日差しが出ていないので昨日よりかは良い気がしますが。相変わらずです。 今日は最近読んだ世界で一番わかりやすい おいしいお酒の選び方/山口直樹 についてご紹介していきます。 …
今日は体調が悪いです。 久しぶりに 激痛でベッドに貼り付け状態 こんな状態で投稿をしています。 テレビ電話をかけた空歩衣が テレビ電話越しに撮影して送ってくれました。 こういう時は 完全オーガニックの自室があるのにとても助けられます。 今日は本当に脊髄が激…
この尊さ、分かち合いたい
「6-4 日本/テレビと若者特有の欲求が導いた「歌って踊れるコーラスグループ」への拡張」を公開しました。 ここまでの直近2回(6-2~6-3)がだいぶハイカロリーだったこと、またそれらの記事に合わせた切り取り方で発生した文章量の差も考慮した結果、今回に関しては…
みなさん、おはようございます。 ミュージカル『ピピン』に向けて、毎日カウントダウン動画とブログを更新しています。 アンサンブルのつねです! 『ピピン』開幕に向けて一緒にワクワクを味わっていただけたらと思います! それでは早速、昨日の振り返りをしていきま…
知って楽しい、作って美味しい
はやみです。 今日は、甘酒効果でほんのり甘い♪『甘酒発酵バターロール』の簡単レシピ・作り方をご紹介します。 栄養価の高い甘酒をパン生地にたっぷりと練り込んだ、ふんわり・もっちり食感のパンです。 パン生地に甘酒を練り込んでいるため砂糖不使用でもほんのりと…
ひまわり(向日葵)の出番がやっときました。 店舗駐車場のヒマワリが咲くのを待ってました。待っているうちに背丈が2m近く成長したものもあります。 当然、私の身長よりはるか上になるので、これから動画をどうやって撮るか検討が必要になりますね。こんな時こそ、…
多様な働き方、多様な価値観
はじめましての人ははじめまして。そうでないひとはお久しぶりです。本日付で最終出社日を迎えるエンジニアの猫ロキP(@deflis/id:deflis55)です。 ドワンゴはすごく好きな会社ではあるのですが、新卒で入社して10年以上勤めたドワンゴを離れて、はてなのノベルチームで…
最近、内容はともかくとしてブログを久しぶりに連続更新した。実は足を骨折して3週間前から入院していて暇だ。とは言ってもベッドの上で起き上がってパソコンで作業するのが苦にならなくなったのは、やっと今週からだ。そして、昨日、抜糸も終わって、3週間ぶりに寝…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
最近、内容はともかくとしてブログを久しぶりに連続更新した。実は足を骨折して3週間前から入院していて暇だ。とは言ってもベッドの上で起き上がってパソコンで作業するのが苦にならなくなったのは、やっと今週からだ。そして、昨日、抜糸も終わって、3週間ぶりに寝…
エンドユーザーがシステムを発注する際の動機は「システムを使いたい」しかないと思うんだよね。 インフラエンジニアやると思うのが「エンドユーザーはなんでシステムを使いたいだけなのに、データセンター、ハードウェア、OSやミドルウェア、監視、バックアップの話を…
素敵なお部屋のヒント集
みなさん、こんにちわ。 今回は木工DIYです。 引越し先に郵便ポストがなく、郵便・宅配便共に手渡しでしたので作成しました。今回の制作で重視した点は、”メルカリ便が余裕を持って入るサイズ”です。 自作すると、その後にも改良を加えられるのがいいですね。散水ホー…
先月、私の誕生日でした。夫からプレゼントをもらいました。 夫の手作りです。夫は木工が得意です。この猫さんただの置物ではなくて・・・ メガネ置き場です。私は普段コンタクトレンズをしていますがメガネをあちこちに置きっぱなしにするのできっと見かねたのでしょ…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
暑いと酒が抜けるのも、早い。 7時半ごろに嫁と娘に起こされる。今日はリビングで寝ていたので体が痛い。義妹と3人がこっちに来るとかなり窮屈になるし、まだ酒が抜けていない感じもするので、私は許しを得て二度寝することに。気付くと9時前。リビングに戻るとみんな…
これから大手術が始まる。 掛かる時間は 24時間や。 24(TWENTY.FOUR) も1回見直しときゃ 良かったか。 止まれぇぇ!。 止まらないとぉ撃ぅつ!。 ジャック・バウアー カッコ良かったなぁ ♬ピィピィ~ポァ~ポォゥ♬ あの着信音 自分の携帯にも入れたいなぁ 思たもん…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
@コスメ(アットコスメ)でプレゼントがもらえるのはご存じですか? 新商品など気になる商品の現品やサンプルがもらえるのが嬉しくて、時間を見つけてはちょこちょこ応募しています。今日は、今回プレゼントで当たった商品や、今まで当たった商品について紹介します♪…
今夜の金曜ロードショーは天空の城ラピュタで【バルス祭り】ですね。 お家で楽しめる祭り。 「今日、バルス祭りだった」と思い出す人もいるはず。 楽しむか楽しまないかは個人の自由。 念のためのお知らせです。笑 当選した美容液の紹介 富士フイルム『アスタリフト ジ…
あの作品を、違う角度で楽しもう
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
数年前の話。 珍しくツタヤでDVDを借りた。大学から帰って来たのでテレビで見ることにする。 借りたタイトルはコレ。 惑星ソラリス Blu-ray ナタリア・ボンダルチュク Amazon 『惑星ソラリス』 1970年代のソ連映画で、あのアンドレイ・タルコフスキー。 2部構成の映画…
「嗚呼!!花の応援団」と聞いて、ある一定の年代は妙な懐かしさを感じるんじゃないでしょうか。 嗚呼!! 花の応援団 (1) 作者:どおくまん,太地大介 eBookJapan Plus Amazon 思い出すのは何よりも大ヒットマンガ(1975-1979)。 あまりのヒットにプラモデルが発売さ…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
近藤等則: Israel(イズラエル)(1993-94, CALLING CO.,LTD) 1. Desert melody Part (近藤等則) 13:24 2. Cosmic vib. (宇宙波動) (近藤等則) 6:22 3. Surrender for cry 泣かずにはいられない) (近藤等則) 4 :38 4. Desert melody Part 2 (近藤等則) 3:43 5. Space temp…
アメリカFOXニュース8/12 人類に光と音の新時代をもたらした天才であるメンロー パークの魔法使いトーマス アルバ エジソンは、1877 年 8 月 12 日のこの日、 ニュージャージー州の研究所で蓄音機を発明しました。 エジソンは1878年に「蓄音機は間違いなく音楽に大いに…
ア・ン・直※ ※ギターとアンプだけのピュアなアレ 初心者の味方。なんでもあるよVOXニキ。 前回の続きのようで内容の重複もあるので、番外編的な立ち位置へ。 ペダルエフェクターを七つ集めて神龍にエフェクターボードをねだる or マルチエフェクターひとつで勝負する。…
[ You meet Books Channel Store | 2022年08月12日号 | booksch.shop | Laser Disc | モンド・ビデオ/ゴドレイ&クレーム [Laser Disc] | [※1995年発売][※品番:PILP-9003][※会社:パイオニアLDC株式会社] | #ゴドレイアンドクレーム #GodleyandCreme 他 | モンド・ビデオ…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。