思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

ビックカメラ特別お題キャンペーン 心に残るお買い物のエピソードを大募集! 「あの定員さんがすごい」のお題に参加して今すぐ応募しよう。応募締め切りは10月2日月曜日まで

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

【モンゴル】ウランバートル→フブスグル湖 自転車旅 vol.2

フブスグル湖を目指して出発 朝6時に起きて出発しようとしたら、宿のスタッフが「朝ごはんを食べて行きな」と言ってくれる。朝早いのに朝ごはんを用意してくれていた。ありがたい。朝ごはんを食べて、宿のスタッフに見送られて出発する。 ウランバートルの渋滞に巻き込…

記事を見る

令和竹取物語

野山にまじりて竹を取りつつ、よろづのことに使いけり。 今年の夏休みは竹取物語の冒頭のようなスタートだった。

記事を見る

東京都庁の隙間から飛行機を狙う!

「東京都庁のツインタワーの隙間に見える飛行機」の写真を見たことはありますでしょうか。航空写真家・ルーク・オザワ氏がその構図で撮った写真を見て、自分も一度撮ってみたい!と思ってから早3年。今回、ついにその写真を撮るチャンスがやってきました。 「東京都庁…

記事を見る

オマーン(7)エピローグ

オマーン旅行を振り返ってまとめてみると、やはり時間がたってしまったからなのか、「極端な表現だが,写真だけがむなしく残って,記憶は風化していく。些末な部分は跡形もなくなってしまう」という某氏のブログの一節が思い出される。殊にこのオマーン旅行に関しては…

記事を見る

ぷよぷよで負けた日

私が愛読している本は幾つかあって、年に何度も何度も読み返しているのだけれどその中でも『草枕』は妙に読みたくなる日があったりする。冒頭の「山路を登りながらこう考えた。」から始まる名文は作品を知らずともどこかで聞いたことがあると思う。そうだといいな。 こ…

記事を見る

Everything Everywhere All at Once

NETFLIXで「Everything Everywhere All at Once」を観ました。 あなたはもう観ましたか? 私は今見終わったエクスタシーでマジで死にそうです。 本当に素晴らしい作品でした。あなたたち全員観て欲しいです。 僕もこの映画のテーマと同じで、相手のこれまでの生い立ち…

記事を見る

おすすめ有料記事

福井県立恐竜博物館で化石を掘ったり研究したりしてきた

有料 子は恐竜が好きなので福井県立恐竜博物館に行ってきました。一泊二日の突貫旅行、夏休みのロスタイムぎりぎりといったところです。 www.dinosaur.pref.fukui.jp 福井は言わずと知れた恐竜王国です。数多くの化石が発掘されており、その中には5体の新種が発見されてい…

記事を見る
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

「その日」の記録

今年、初めて応援するチームがある状態で野球を見た。 昨年もちらほらとは見ていたけれど、選手をしっかり認識して見たシーズンは今年が初めてだったので、私には今年と比べることのできる過去がない。ただ、平日は帰宅してから/土日は予定のない日だけ、というペース…

記事を見る

せいろで作ったチーズフォンデュがお店の味を超えた

私が作るチーズフォンデュは美味しくない…。しかし、Amazonで購入した「むしざんまい」のおかげで残念なチーズフォンデュ生活についにピリオドを打った、という記事です。 電気せいろは、「お湯が沸騰してからせいろをセットする」っていう工程がなくなる。 せいろをの…

記事を見る

ローマおき

id:ninjinkunです。先日イタリアのローマに行った際に、パスタ屋のおっさんに「日本のカルボナーラはすべてフェイク。まずはこれを食え」と言われて出されたカルボナーラが知っているやつと全然違ったので衝撃を受けました。まず味がほぼチーズ味かつめっちゃしょっぱ…

記事を見る

ナラッキーに行ったらスーパーラットと奈落と光を見た話

本日、新居の契約で新宿に行く用事と友人と遊ぶのも重なりナラッキーに行きたいねとなりいってきた。土曜日夜ということもあり新宿はがっつり人の動きも戻りつつあるなぁという気分。まぁめったに新宿東口は寄り付かないんだけど。 友達の仕事もあり合流したのは18時前…

記事を見る

西川屋老舗 月見栗どらやき

西川屋老舗 月見栗どらやき 高知の老舗和菓子店 西川屋の季節のどら焼き。 249円(税込) 西川屋老舗 月見栗どらやき のスペック 重量:83g 最大高さ:2.9cm 横幅:9.1cm 西川屋老舗 月見栗どらやき 実食 生地はしっとりとカッさりの合わせ技。軽く水分が少なめなファ…

記事を見る

トマト トマト トマト トマト

松軒ですついに本日から❗️トマト麺復活トマト麺復活トマト麺復活トマト麺復活トマト麺復活都内全店にて販売#松軒 #トマト麺復活 pic.twitter.com/wUTSmz2uA1 — 松軒中華食堂 (@matsuken_tyuka) 2023年9月14日 トマト トマト トマト トマト トマト トマト トマト トマト…

記事を見る

ホッケー再開

もう20年近くも前になりますが、このブログにも熱く語っていた陸上ホッケー愛。 まさか再び、40を迎えてホッケーを再開することになろうとは夢にも思っていませんでした。 たまたま、家の近くにできたホッケーグラウンド。そこで時々開催される試合やホッケーの体験イ…

記事を見る

9月11日 台湾探求

台湾へ一緒に行った友人がこの本を読んだというので私も読んでみた。 www.shobunsha.co.jp どうして台湾に惹かれるんだろう?レトロな建物や美味しいご飯だけじゃない、台湾の精神のようなものに迫ろうとする本。もちろん台湾人の考えていることを全て知るなんて無理な…

記事を見る

2023-09-12〜09-13: シャインマスカット、体調不良の原因

9/12。 お取り寄せしたシャインマスカット。ここ数年は毎年購入している。息子が果物全般を嫌いなので、夫とふたりじめ。 今年は瀬戸ジャイアンツという、別の皮ごと食べられる品種も買ってみたけれど、個人的にはやっぱりシャインマスカットの方が好き。 9/13。 ここ1…

記事を見る

「夕焼けを朝焼けと間違ってゴミを出して怒られる」

「夕焼けを朝焼けと間違ってゴミを出して怒られる」 学生時代に独り暮らしをしたダメ学生の皆様なら一度は味わったことがあるのではなかろうか。寝すぎたことへのパニック、またすぐさま挽回しようと前向きな事をしようと焦って普段ならしないゴミ出しをよりによってや…

記事を見る

シャンプーを変えたら洗顔を忘れるようになってしまった

以前まではREDENというリンスインシャンプーを使っていて、これが香りもよく泡立ちもよく洗い上がりもしっとりしていて気に入って1年以上同じものを使っていた。さすがにずっと同じシャンプーを使っていると飽きてきたので、気分転換に近所の雑貨屋で見つけたシャンプ…

記事を見る

変化球ばかり投げてきたのでストレートを投げるのが難しい。コミュニケーションのことだ。小学生の頃に推理小説を読むようになって、名探偵に憧れた。細部を見逃さず、当たり前を疑う。そうしているうちに穿ったものの見方をするようになった。斜に構えるようになった…

記事を見る

4年半勤めた会社を辞めた話

小さなゲームを作ること、それ自身が楽しいのだ

サブスクリプション課金システム開発ケーススタディ

jq 1.7をリリースしました

サマソニと熱中症

温泉宿の宿泊レビュー考 クレームやネガティブな口コミ評価を宿選びに活用する方法をまとめた

ジャニーズの紅白出場のこと(2023年9月)

「らーめん再遊記」の「商品名指しで絶賛編」最終盤。「乾麺ラーメンは生と別の絶品さがある」と。

OSINTツール「GreyNoise」を使ってみる

井ノ原氏を見て感じた忖度論と、作品と人物は別論 追記

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Odai

割れた植木鉢の代わりにアレを使ったらいい感じ、自分で直せるとわかった! 「最近壊した・壊れたもの」から発見したことたち!

私はもうプラスチック製のコップしか買わなくなりましたはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2023年8月11日から募集した今週のお題「最近壊した・壊れたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します。以前から不思議だったんですが、なぜだか気に入っているものほど、本当にちょっとした不注意で壊れてしまいませんか?例えば寝ぼけて変な方向に力を入れたせいでメガネのツルを折ってしまったり、洗い物中に手を滑らせてプレゼントしても…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2023年9月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。9月10日(日)から9月16日(土)〔2023年9月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 4年半勤めた会社を辞めた話 - 工学系チキンによる工作ブログ by id:woodenCaliper 2 小さなゲームを作ること、それ自身が楽しいのだ - ABAの日誌 by id:ABA 3 サブスクリプション課金システム開発ケーススタディ - inSmartBank by id:smartbank 4 jq 1.7をリリー…

Information

ビックカメラのお題でギフトカードをプレゼント! あの店員さんがよかったなーという心に残るお買い物を投稿してください

心に残るお買い物のストーリー #あの店員さんがすごい 特別お題キャンペーンなんです。 はてなブログではビックカメラと共同で特別お題キャンペーン #あの店員さんがすごい を実施し、ブロガーの皆さんから心に残るお買い物のストーリーを募集します。キャンペーンページの応募要項をご確認の上、投稿バナーや記事編集画面のお知らせからご参加ください。 コロナ禍ではECサイトの利便さも注目されていましたが、今また多くの方がリアルな店舗を訪れてショッピングを楽しむようになってきました。ECにはないリアルなショップを…

Information

文学フリマ東京37出店記念! 特別お題「わたしがブログを書く理由」の裏側について語りました【週刊はてなブログスペースふりかえり第3回】

「書くこと」について書かれている記事って、どれもノリノリこんにちは。はてなブログ編集部の大藤です! 最近コンビニにお芋系のスイーツが並びはじめ、ダイエット中にもかかわらず、ついつい買ってしまいます。皆さんはコンビニでどんなものを買うことが多いですか?さて、はてなブログでは、「週刊はてなブログスペース」と題して不定期でX(旧Twitter)でスペースを開催しています。スペースは、Xのアカウントを使って、音声会話をして、ラジオのように配信できる機能です。このスペースでは、30分から1時間程度、はてな…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【お笑い】M-1グランプリ歴代優勝者

2001年から開催されているM-1グランプリの歴代優勝者をまとめました。(※2022年終了時点)

記事を見る

セカンドオピニオンに行ってきた話(前編)

7月の中旬、セカンドオピニオンとして以前から通っていたクリニックとは別の、児童精神科クリニックを受診してきました。 以前から通っていたXクリニックは、2年前ほどのお付き合いで、長男と次男ともにASDの診断を受けました。 そのXクリニックにて、モヤモヤすること…

変わる大阪、変わらぬ大阪

1970年開催の大阪万博では、数年前から建設が始まってました。寝屋川市に住んでいた当時はまだ高層ビルもほとんど無く、とても小さくですが、建造物が見えました。特に目立っていたのが、後に「太陽の塔」と分かったパビリオンです。今も当時とほぼ同じ姿で立っていま…

寝室に猫集結。

あれ?黒いの増えてる! 朝の一コマ。 いつもは慶ちゃんが寝ている場所に、若殿も寝ていました。 私が起きるまでずっとそこで寝ていました。若殿も寝室に入り浸りになるのかしら? あ、リン姉さん!お邪魔してまーす!(ワカ) リンは我関せずって感じで通り過ぎて行き…

家族のおしっこと僕のおしっこを混ぜ合わせる

どうも確定陰キャです。 実家の電気代が24000円らしいです。値上がりしたと聞いていましたがえぐいですね。まあ、昼間にずっと部屋に引きこもっているごく潰しがいるからではあるんですけど。うさぎもずっとクーラーをつける必要があるから僕と対等。 電気代に比べると…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

世界中で流行のGarten of Banban(ガーデンオブバンバン)。このゲームは有料?無料?調査しました!

本記事をご高覧頂きありがとうございます! 皆さんこんにちは、いじです! 突然ですが、皆さんはホラーゲームはお好きですか? 僕は急に脅かしてくる系と追いかけてくる系じゃなければ割りと大丈夫です あと人形みたいな機械的で表情の変わらないやつが苦手です あー、…

記事を見る

【1-4】メンテナンスコストについて

イエクマです。 今日もメンテナンスコストについて書きます。 メンテナンスコストを大きく分けると、 ①外部・・・外壁や防水、シロアリメンテナンスなど ②設備・・・キッチンやトイレ、給湯器など ③内部・開口部・・・クロスや建具、網戸など ④消耗品・・フィルターや…

頑張りのご褒美

皆様今週もお疲れ様でした 私は先週からずっと残業続きで、 終わりが見えない仕事と永遠と向き合っていました。 それが、残業を頑張ったおかげで今日やっと ひと段落することができた嬉しい ここ最近は、約150件のメール作成と 添付データを作っており・・・ 集めたエ…

Ishigaki Island, Taketomi Island, Hateruma Island, and Yonaguni Island Tour (2023/08/12~2023/08/19) 1 Day

Hello! This time I will write about my trip to Okinawa. I went to Ishigaki Island, Taketomi Island, Hateruma Island, and Yonaguni Island. I'm not goot at English. So, some sentences may be difficult to understand. If you have any questions, plz come…

「ヒミズ」:孤独と暴力の果てに

https://amzn.to/3RxQVQy 2011年1月14日に公開された映画「ヒミズ」は、孤独と暴力の果てに、再生していく少年の姿を描いた作品です。 この映画は、ある日突然、母親が失踪した祐一と、母親を亡くした景子が、出会い、恋に落ちていく物語です。祐一は、虐待を受けて育…

好きな話題で

トピックからさがす

わたしがブログを書く理由

文学フリマ東京37に向けて、特別お題「わたしがブログを書く理由」開催中!

わたしがブログを書く2つの理由

こんにちは。さとまりです。大学の夏休みがそろそろ終わりがけということで、秋期の履修登録の締め切りが迫ってきました。1年次は何も考えずに興味のある講義を取り放題!という感じでしたが、そろそろ卒業を見据えてかなり計画的に単位を取得する必要性が出てきました…

記事を見る

時代錯誤な作文

ChatGPTの話を耳にすることが増えてきたような気がする。仕事のほうでも少し使う機会があり、確かに便利だと感じている。 有料版を使っている人もいるみたいだが、自分の場合は無料版で事が足りている。Google先生に聞くか、ChatGPTに聞くか、のレベルだから課金のこと…

記事を見る

教科書に載るためブログを書いてる

ブログを書くのは、いつか教科書に載るためだ。 歴史かもしれないし、ブログは文章だから国語の可能性もある。教科書ではなく歴史資料集や国語便覧でも良い。「歴史的資料になるために書いてる」。こっちのほうが正しいかな。「ブログ書いただけで教科書に載るわけない…

記事を見る

大事なものは引き出しのいちばん奥にあるのかも

ブログ書こうなんて思って はて、何を書こうかと頬杖ついて パソコンの画面をいくら眺めても 結局なんにも出てこなくて諦めることがある。 何かあるかなと 片っ端から開けた頭の中の引き出しは ぜんぶ空っぽで すっからかんで ひっくり返してパンパン叩いても、塵ひと…

記事を見る

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

頑張りのご褒美

皆様今週もお疲れ様でした 私は先週からずっと残業続きで、 終わりが見えない仕事と永遠と向き合っていました。 それが、残業を頑張ったおかげで今日やっと ひと段落することができた嬉しい ここ最近は、約150件のメール作成と 添付データを作っており・・・ 集めたエ…

記事を見る

遅すぎたお昼ご飯

こんにちは,pika-yuusyaです. 最近,日記に逃げがちです. ---------- 今日からいよいよ本実験が始まる. 同じ研究班の伊勢君はなぜか今日旅行へ行った. 初日はあほみたいに高い装置を借りて,様々な計測を行った. 結構危なげな物質を使うので慎重に. 業者の方が…

記事を見る

ちょっと辛い

9月も半ばを過ぎて大分涼しくなってきた。なので7月からやっていた水シャワーでガス代節約もちょっと辛い時がある。まぁまだいけるかな? そういや今月きたガスの請求がやけに低いと思ったら県で支援してくれたらしい。基本料金1800円丸々払ってくれたようだ。太っ腹で…

記事を見る

窓から雨と子グモが一匹【今日の吸収 #147】

おはようございます。 Mastodon - Leviathan (2004) Alice in Chains - Dirt (1992) Tool - Lateralus (2001) Viagra Boys - Cave World (2022) Cat Stevens - Teaser and the Firecat (1971) 技巧派ギタリスト、Mattias IA Eklundhです。 コナッコルマスター、B.C. M…

記事を見る

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

【株主優待生活】マクドナルド&すかいらーくグループ到着

こんばんは、食べるの大好きyukiです(*'ω'*) ジャンクなもの、ヘルシーなもの たまには高級なものも・・・ 色々なものを食べるのが好きです。 そんな私のもとに 今日はマクドナルドとすかいらーくグループの 株主優待券が届きました! メニューをよく見ると マクドナル…

記事を見る

「羨ましい」という言葉

どこかで聞いた「羨ましいは恨むと同じ」と。そうなの? ネガティブなだけの言葉かなあ。羨ましい、の意味は「他人の能力や状態をみて、自分もそうありたいと願うさま。また、他人をねたましく思うさま。」前半の意味なら向上心やモチベーションになりそう。でも後半だ…

記事を見る

LGBTQ当事者の苦悩。ケンカ別れしたゲイの男友達のことを想う。

私には大学時代からのゲイの男友達がいます。「いる」と言っていいのか自信はないけれど。 というのも、お互い精神科看護師として働き、大学院に社会人入学していた頃に、ちょっとしたすれ違いからケンカ別れしたまま、私は結婚し出産してあっという間に10年以上が経っ…

記事を見る

うちのレシピ「さつまいもごはん」

お題「私のおすすめレシピ」 混ぜごはんや炊き込みごはんが好きで、よく作ります。 うちのコドモンたちにとりわけ人気なのが、さつまいもごはん。もう何年も前に、某食品メーカーのサイトで紹介されていたレシピをプリントアウトしてずっと活用させてもらっていたので…

記事を見る

推し

この尊さ、分かち合いたい

「推しの子」を11話まで見ました。続きが…気になりすぎる。

「推しの子」を11話まで見ました…続きが…気になりすぎる。 それにしてもOPの「アイドル」だけでなくEDの「メフィスト」もコレ神曲ですね。PVもむちゃくちゃカッコいいです。11話までみて、新生B小町の中では、断然健気な有馬かな、を応援しています(笑)。ここまで見…

記事を見る

IDOL Fantastic Suite 「玉森叶夢バースデーライブ2023」

玉森叶夢バースデーライブ2023ありがとうございました!!今年も変わらず全力で!!オレンジ色ペンラ景色めちゃめちゃ綺麗でしたありがとう!!!! pic.twitter.com/N4EQpl1sPk — 玉森 叶夢 えくれあエクレット (@sr_023orange) September 10, 2023 お届け先 えくれ…

記事を見る

なり切る

シンガーソングライターなどに対して、声優や俳優、ミュージカル俳優の異なるところです。トレーニングの本質的なところは同じでも、基礎と応用にかける比重に違いが出てきます。つまりは、ものまねのように器用に即興で、いろんな声の使い分けをできる能力が必要なの…

記事を見る

お笑いバックス備忘録 ~第162笑 2023年9月15日~

ランキング参加中お笑い こんにちは、お笑いバックスのユーザー(ファンネーム)のmtskです。 このブログではスーパーオートバックス大宮バイパス店から配信されている<爆笑!お笑いバックスちゃんねる>というYouTubeチャンネルの紹介をしています。 今日も、最新の配…

記事を見る

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

二人暮らし

9月10日にやって来た(アンジェリーナ)ジョリーwとの生活も早11日目。一番懸念されていたのは、重い睡眠障害を抱えるパートナーと不規則な勤務シフトである私との共同生活であったのだけども難なくクリア→現在理想通りのライフスタイルとなっております。 変化 二人暮…

記事を見る

同じ食材、同じ献立。

朝食になんかひとつあると野菜食べた感あるよね的な役割として 我が家ではブロッコリーをほぼ毎日食べてきたわけですが、 あまりに高額になってしまったため その代打としてトマトを投入。 しかし最近そのトマトも値上がりしてしまいました( ;∀;) もう普段買える野菜と…

記事を見る

はかた一番どり焼き鳥セット

福岡県小竹町のふるさと納税 はかた一番どり焼き鳥セットを食べました❣️ 福岡を代表するブランド鷄「はかた一番どり」の焼き鳥セット 県民に大人気のお店の味を家庭で楽しめるセットです。 内容はもも・ムネ串、ささみ串、ねぎま串、つくね串でした❣️ うちではホットプ…

記事を見る

緑花椰菜

お題「おにぎり、ウィンナー、卵焼きの3大セットに1つくわえるなら?」 いつか作り置きおかずでお弁当作るとかしてみたい と思いつつレンジと冷凍食品のお世話になりっぱなしの私です こんな人間ですが調理師免許を持ってたりします (こういうのを宝の持ち腐れとい…

記事を見る

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

ChatGPT (Advanced Data Analysis)でBNF式からパーサーを生成する

こんにちは、最近ピアノを習い始めた安部です。 今回は、ChatGPTのAdvanced Data Analysis (旧Code Interpreter)にBNF式を与えてパーサーを作成してもらおうと思います。 BNF式のように機械的に解釈可能なものであれば、正確にコードを生成してくれるのではないでしょ…

記事を見る

GitHub Actionsを使ってBrakemanを導入した話

はじめに Brakemanとは 導入方針 導入方法 終わりに はじめに 普段アルバイト事業部で主にバックエンドの開発をしている@ayumu838です。 最近はStaubのホーロー鍋を買って煮込み料理をよく作って食べています。 食欲の秋なので日々のカロリー摂取量は増加の一途を辿っ…

記事を見る

組織でのはてなブログ運営をGitHub上で行うためのテンプレートリポジトリ「HatenaBlog Workflows Boilerplate」を公開しました

GitHub上ではてなブログ運営を可能にするテンプレートリポジトリ「HatenaBlog Workflows Boilerplate」をベータ版として公開しました。 このテンプレートをご利用いただくと、組織でのブログ運営に求められるワークフロー(下書きの作成、更新、内容のレビューや公開な…

記事を見る

前職の名刺情報を転職先に不正提供した事案についてまとめてみた

2023年9月15日、警視庁は転職先へ前職の名刺管理システムから取引先などの情報提供を行っていたとして不正アクセス禁止法違反などの容疑で男を逮捕したと発表しました。ここでは関連する情報をまとめます。 個人情報の不正提供容疑で摘発 警視庁は男を不正アクセス禁止…

記事を見る

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

BRZに向けてパーツ集め ②

引き続き車ネタです BRZを契約し、納車待ちの間にパーツを集めています www.omsincarandhouse.work 前回は外回りのパーツについてまとめたのですが、今回は内装パーツについてまとめていきます 運転席回り RECARO ベースフレーム 右座席 RECARO バックレストカバー 東…

記事を見る

お部屋も少しずつ秋色に

お部屋も少しずつ秋色に✨ ●「ダリアのリース(オレンジ)」20cm角ポスター https://www.heaven.jpn.com/items/67064711 ●「秋のリース(オレンジ)」20cm角ポスター https://www.heaven.jpn.com/items/34034334 ● ポスター一覧ページ https://www.heaven.jpn.com/categ…

記事を見る

【買って良かったもの】ランプ

私は以前よりインテリアコーディネートというものに興味はありましたが、どちらかというとただ漠然と「お洒落な部屋に住めたらいいな」とか、予算を言い訳にして何も実行してこなかったタイプの人間です。 掃除は苦手ですし、部屋は「いつか使う」と思って買った物で溢…

記事を見る

「北欧テイストで楽しむ家づくり 100人のアイデア」の感想文

庶民オタクに北欧テイストは無理なのか…!?!? (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a…

記事を見る

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

【管理職】部下に対する正しい接し方4選

「大丈夫」という社員ほどあぶない? 書類は早めに作ってもらう 部下のメンタルの保ち方 技術的サポート 「大丈夫」という社員ほどあぶない? よく大丈夫?と聞いて大丈夫という社員はいませんか? その言葉を鵜呑みにすると危険かも 本当は分からなくて詰まっているの…

記事を見る

育児で知った絵本たち

こんにちは、セサミです。 週末はいかがお過ごし予定でしょうか。 セサミ家は子どもが風邪で引いているので自宅待機を予定しております。 自宅待機と言っても、子どもは元気に過ごすかと思われます。 子どもって少しくらいの熱なら元気に走り回りますよね。 本当にお熱…

記事を見る

初めての投稿 パパになって

初めまして。ゴリラパパです。 今年、初の子どもが産まれたので記録に残したかったというのと 夫・パパ目線での育児本や悩みがあまり出回ってないので、私見を述べつつ 我が子の成長とライフプラン、育児について、 パパの悩みなどをダラダラと投稿していこうと思いま…

記事を見る

うちのレシピ「さつまいもごはん」

お題「私のおすすめレシピ」 混ぜごはんや炊き込みごはんが好きで、よく作ります。 うちのコドモンたちにとりわけ人気なのが、さつまいもごはん。もう何年も前に、某食品メーカーのサイトで紹介されていたレシピをプリントアウトしてずっと活用させてもらっていたので…

記事を見る

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

アンチエイジングやダイエットレシピ!ヒハツを使ったツナマヨチーズトースト

アンチエイジングやダイエット、免疫力アップに効果がある「ヒハツ」。 詳しい効果はこちらの記事をご覧ください mocomocomoco.hatenablog.com ヒハツはどうやって摂取したら良いの〜? というわけで、ヒハツを使うレシピです。 ヒハツ自体が美容や健康に良いのはもち…

記事を見る

すきなもの

はじめまして。 福岡在住専業主婦のカスミです。 最近、PCを久しぶりに立ち上げてアップデートもしたからこの機会に、と久しぶりのブログ開設♩ 今日は自己紹介がてらすきなものを書き連ねていきます。 1.コスメ コスメ好きなんです♡ プチプラからデパコスまで。 好きな…

記事を見る

【418日目:-31.8kg】体重は微増、体脂肪率は爆下がり、体組成計のバグ?

// 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 過食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた日 ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 68.6kg +0.8kg -30…

記事を見る

【口コミ】「HERREST RICH WHITE」(ハーレストリッチホワイト)は効果ある?使用感をレビュー

おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。 美白ケアに特化し、オールインワンジェルとしても有名な「HERREST RICH WHITE」(ハーレストリッチホワイト)。 「HERREST RICH WHITE」(ハーレストリッチホワイト)は雑誌掲載も多く、高級感のあるパッケージで…

記事を見る

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

彼岸と少々暦の話

おいらは虎魚。 虎の魚と書いておこぜと読む。しがない魚だ。 「暑さ寒さも彼岸まで」夏の暑さも「秋の彼岸」のころにひと段落し、冬の寒さも「春の彼岸」のころが峠で、春秋の彼岸を過ぎればしのぎやすい気候になるって意味だ。春の彼岸は牡丹の花が咲くから牡丹餅、…

記事を見る

充実した引きこもり週末の過ごし方について「ありきたりベスト10」

みなさん、週末を楽しんでますか?引きこもってますかぁ? 私、仕事ではじめて会う人に「ゴルフやアウトドアなどの外で楽しむ事、何かやられていますか?」ってよく聞かれます。 バーベキューよりも焼き肉屋、釣りよりもお寿司屋さん、見た目はアウトローなのですが、…

記事を見る

【なぜ平和はこないのだろうか】服部英二『文明の交差路で考える』

明日も行く予定です。 明後日は…どうなるのかしらね。 どっちでも私はただ目の前にあることをこなすのみよ。 文明の交差路で考える服部英二 講談社 1995年06月20日 楽天ブックスで探す Amazonで探す hontoで探す 紀伊國屋書店で探す 図書館で探す by ヨメレバ 文明の交…

記事を見る

読書日記1146

読んだ本 ワシーリー・グロスマン『人生と運命 1 [新装版] 』みすず書房 (2022) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 日記 メルカリの常連さんが絶賛していたが読む勇気のなかった本がこちらであった。 自分はクッツェーを…

記事を見る

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

「ヒミズ」:孤独と暴力の果てに

https://amzn.to/3RxQVQy 2011年1月14日に公開された映画「ヒミズ」は、孤独と暴力の果てに、再生していく少年の姿を描いた作品です。 この映画は、ある日突然、母親が失踪した祐一と、母親を亡くした景子が、出会い、恋に落ちていく物語です。祐一は、虐待を受けて育…

記事を見る

パソコン教室をしたり、「オオカミの家」を観たり、モンブランを食べたり。

代休の日。静岡市の中心街へ行き、知人達と会合。というかパソコン教室を行った。僕の副業である。飲食店で働いている人達なので、感染予防は万全。今日もがっちりとマスクをしていた。パソコンやタブレットの操作を教える分には、マスクや手洗いは何の問題もない。空…

記事を見る

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

窓から雨と子グモが一匹【今日の吸収 #147】

おはようございます。 Mastodon - Leviathan (2004) Alice in Chains - Dirt (1992) Tool - Lateralus (2001) Viagra Boys - Cave World (2022) Cat Stevens - Teaser and the Firecat (1971) 技巧派ギタリスト、Mattias IA Eklundhです。 コナッコルマスター、B.C. M…

記事を見る

米津玄師の「LADY」が最高

ジョージアのCM曲米津玄師の「LADY」が最高に好きすぎるという想いを叫ぶ今回のブログです。 www.youtube.com (↑爽やかーなCM) 春に初めて耳にしてから秋の今になっても曲の印象も心に広がる想いも当時と変わらず全く色褪せません。 正直なところ米津玄師のファンで…

記事を見る

テレビに依存しない生活スタイルを見つけたい

テレビ番組に、どうしても引っ張られてしまいます。 あまり興味がない番組でも、付いているとついつい見てしまいます。 読書の時はさすがにテレビを消してはいるけれど、それでも、少し時間が空くとテレビを付けてしまう。 無言が・・・・ 続きはこちら

記事を見る

【今日の一曲】aiko - September

昨日から始めた曲名がSeptember系シリーズのレコメン。aikoさんのSeptemberを今日の一曲に。 アルバム夏服の7曲目に収録されている当該曲。アルバムのリード曲は恐らくボーイフレンドなのでしょうがそれ以外の曲がいいのが多すぎて、アルバム単位で考えるとaiko作品の…

記事を見る

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。