「映画館にはその国の文化がある」
日本では試写会ばかり行っているけど、外国では映画館で映画を観ている。旅先で必ずそうしているというのを本で読んでいいなと思って、最初に一人で行った台湾から私もそうしている。1000円以上するときは観ていないが、そうでなければその国の映画を観ている。英語字…
チリ・サンティアゴの街を歩く。南半球は秋!
5月20日(土)晴れ 7℃〜21℃ 20:36 キッチン 7時起床。 昨日は早めに寝たから寝覚めが良い。しかし寝言を言っていた気がする。しかも英語で。 朝飯食って光生と電話。 YOASOBIのライブが小倉北の西日本総合展示場であったらしく、車走らせて参加してきたらしい。水星の魔…
約5,000円のレインコートを購入。たのむ、長持ちしてくれ
おそらく 2 年以上は続いている、日課のランニング。 正直、毎日走っているわけではないのですが、というのも、雨の日がありますからね。 ただ、iPhone のフィットネスアプリ、あるじゃないですか。あれで、1 日の消費カロリーのリング? みたいなの? を完成させない…
こんな時代だからこそ「only oneに向き合い直す」
もともと特別なonly one。憶えようとした訳でないのに憶えている。少し大人になったからこそ魅力的に感じる。今、歌詞を復習ってみると、その花を咲かせることだけに一生懸命になればいい、というフレーズが特に強く美しく思った。そのフレーズまで聴き手を自然に連れ…
GWはモンゴルへ。ゲルの外で寝ている犬がかわいい!
2023年のゴールデンウイーク。 行き先の候補はいくつかあったものの、どこも航空券が高い。出発2週間前までスカイスキャナーとにらめっこ。その中でなぜかモンゴルだけガクっと値段が下がり、旅行会社の格安バックパッカー向けツアーというものが新しく販売されている…
低位置に設置すると、ポニーさんに昼寝をじゃまされます
ハンモックの季節です。 今までいろんなところに吊るして試してきました。 ゲートのポールを利用して。 馬つなぎのリングを利用して。 スンスン。 「ねえねえ、なにやってんの?」 ハッティさんに寝込みを襲われる娘ちゃん笑 高所恐怖症の娘ちゃんは地面に近い方が安心…
パンの実をフライドポテトみたいに素揚げ! ほのかに甘い
STOPの看板の上にある大きな木が「パンの木」。この木がやたらと高くて、どうやって実をとるのだろう?そんな疑問から、夕涼みをしていたおじさんに話しかけたわけです。 ご無沙汰しておりました。 バカンスも終わり、通常モードに入りました。 インターネットの容量が…
6月の抱負は「ブログを3回更新する」です。
ども!!梅雨なのか梅雨じゃないのかよくわからない今日、皆さまいかがお過ごしでしょうか。個人的には梅雨、結構好きなので、まだまだこんなもんじゃないぜという感じですね。2週間ぐらい雨が降り続いて欲しい。日本の四季って、もう確かなものは梅雨しか残ってないか…
ハサミがついてるのが決め手。小さくて軽いスイスアーミー
いろいろあってここ10年ほどはナイフを持ち歩いていませんでした。持ち歩いていた頃は、八百屋さんでりんごを買ってその場でくるくる剥いてかぶりついたりしていたのですが…… ナイフの代わりに持ち歩いていたのがこれ。折り畳み式ミニハサミです。メジャーやミニノギス…
"夫もうまいうまいと絶賛してたのでまた作ろう。"
くもり 〔朝〕なし 〔昼〕カレーメシ 〔夕〕無限鶏塩そうめん 日中、英語の勉強とメルカリ発送、その他いろいろと。再来週の石垣島の天気が雨ぽい。かなしい。 Kに教えてもらって夕飯につくってみた。夫もうまいうまいと絶賛してたのでまた作ろう。
「好きなドラえもんの映画」に人生が表れるかもしれない
先日「好きなドラえもんの映画は何ですか」と聞かれ、めちゃくちゃいい質問だなと思った。この回答には人生が表れると言っても過言ではないかもしれないし、過言かもしれない。 悩んだ結果、自分の回答は雲の王国にした。なぜか。小学生の時に映画館で見たのだが、初め…
奈良と大阪へ。「笑いの絶えない休日だった」
近くて遠い、奈良と大阪へ案外旅らしい旅 最初は、和歌山まで行こうとしていたのだけれどのんびりしすぎていて、行き先を奈良に変更なんだかんだ、これくらいの速度がちょうどいい 鹿を愛する彼は、鹿せんべいをわたしにひと束持たせ、思いっきり追われる様子を見て満…
ヨーグルトドリンクとコーヒーとの相性は良い!
何だか昨日よりも冷えていると感じる朝だったように思う。やはり昨晩エアリズムの長袖のパジャマから厚手のパジャマに変え、除湿設定にした上で眠ったからかなとなっていた。しかし体調は良い感じというか、いつもの時間に起きれている。体調は良い感じなのだけれど、…
"大人になる道への雪かきをしているような"作品
冬にそむく (ガガガ文庫)作者:石川博品小学館Amazon『ボクは再生数、ボクは死』以来、石川博品ほぼ三年ぶりの新刊。異常気象で年中雪が降る「冬」が訪れた世界の三浦半島のある町を舞台に、冬の冷たさと雪に閉ざされた閉塞感のなかで、それでも高校生の恋人同士がデー…
独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
2023年6月3日 以前、私のうつ病治療の一環として、医師から処方された新しい薬を服用し始めました。 最初の数週間は、副作用があまり感じられませんでした。 こんにちは。 お元気ですか? 今日はぼくの悩みについてい書いていきますね。 しかし、しばらくすると、食欲…
ゲーミングパソコンがどんどん小さくなっている。 Nintendo Switchと大して大きさが変わらない。 その大きさでハイエンドのゲームをなんとかではあるが遊べるようだ。 Nintendo Switchクラスの大きさのゲーミングパソコンが登場しているということは、Nintendo Switch2…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
OSC名古屋で楽しい週末を過ごしたと思ったら、帰宅した翌日から発熱して、その翌日に抗体検査をしたら一瞬で赤線が2本出てきました。新型コロナです。本当にありがとうございました。微熱の段階でKF94マスク装備で食料・飲料を買い込み、ご飯を炊いて冷凍庫に放り込み…
「民主主義」の反対となる政治体制というと「独裁」が思い浮かびますが、近年の世界では金正恩の北朝鮮のようなわかりやすい「独裁」は少なくなっています。 多くの国で選挙が行われており、一応、政権交代の可能性があるかのように思えますが、実際は政権交代の可能性…
このご時世に2食付きでリーズナブルに、ひとり週末温泉三昧を楽しめる宿 全国旅行支援をきっかけに国内旅行客が増え、外国人観光客も戻ってきたことで「週末に温泉宿に1人で泊まる」ことの難易度が少し、上がってしまいました。 観光業界の人手不足もあると思いますが…
2023年の5月、10日間くらい、フランスのパリを訪れていました。目的は美術館、博物館巡りですが、街を様子を見て、相変わらず(初めてパリを訪れた30年前と変わることなく)・目線より上はほんとうに素敵! なのに、 ・目線より下は本当に汚い! 街のままだったので、…
www.itmedia.co.jp 最近話題になっているQrioLock(初代)のサービス終了、私もモノづくりに関わるものとしてわからんでもないですが、使ってる方としてはたまったもんではないでしょうなこういうことがあるので、どうしても私はこの手のサービスには手を出したくない…
「要するにみねくんは、女好きとかそういうんじゃなく、女性が好きで、女性を守りたくて、恋愛とかそういうんじゃなく、女性と一緒にいたい、女性が傷つくのが嫌で嫌でたまらなくて、出来れば女の人になりたい、男が嫌い」 このセリフを聞いたとき、『日曜の夜ぐらいは…
『ぼくたちの哲学教室』を見てきた。ベルファストにあるホーリークロス男子小学校の哲学教育を撮ったドキュメンタリー映画である。 www.youtube.com ホーリークロス男子小学校はベルファストのアードインにある小学校で、ワーキングクラスのカトリックの子どもたちが多…
先日、テスト設計コンテストU-30クラスに関連するイベントとして、テスト設計のチュートリアル講師の機会を頂きました。https://speakerdeck.com/goyoki/test-design-tutorial今回のチュートリアルでは、初学者向けに、勉強会やセミナーで解説されるテスト分析と、実際…
何気ない日常を楽しむ
2023年6月3日 以前、私のうつ病治療の一環として、医師から処方された新しい薬を服用し始めました。 最初の数週間は、副作用があまり感じられませんでした。 こんにちは。 お元気ですか? 今日はぼくの悩みについてい書いていきますね。 しかし、しばらくすると、食欲…
映画一本って大体… 時間的には【1時間半から2時間前後】というのが、普通だ。なかには【3時間】とか【4時間近い】くそ長い映画もあるけれど、基本的には【1時間半から2時間】で終わる。 先日、YouTubeに外国の映画が2本ほどアップされていた。それ以前に【テンタ…
暮らしが整う工夫がいっぱい
最近またミニマリスト熱が再燃。 物を捨てる日々の中で思い切って捨てたもの。 それがプラダの財布だ!! 10年くらい使ってたかなぁ? 新宿かどこかの伊勢丹で一目ぼれして衝動買いw 7万くらいしたけど、小銭入れの所ががま口になっていて かわいいやつ! 色もきれい…
買い物帰りルンルンでQueenのアルバム聞きながら運転してた。そしたら突然音楽が遮断され「トヨタ自動車よりお客様に大切なお知らせ」がと話し始めた。 ディスプレイを見ると確かにトヨタ自動車からだ。運転中だけど読み上げ機能もあるようだ。タッチしたら読み上げた…
この尊さ、分かち合いたい
祝1周年。ほんといろいろありすぎやああ画像は1年前のフラスタ 6/4(日) Qun☆RiniUフリーライブ(静止画撮影可能) Vol.1〜888 -世界イチ推せるハウス-〜 【入場無料】※要予約 入場時2DR(¥1200)必要https://t.co/LxGj10sg4w” 2023年6月のイベントスケジュールhttps://t…
台風一過(;´・ω・)フー さて、昨日は、朝はエライコッチャでしたが、昼から渋谷へ 渋ジャムタイテ 渋ジャム2023でした。 タイテにマークしてあるように、もともとドアタマから参戦の予定だったんで、9時TAKEOFF7でリスバン交換、10時開場からのLicel A*だったんですけども…
知って楽しい、作って美味しい
美容と健康、免疫力アップを目指し 定期的にお蕎麦を摂り入れようと 実際に試したレシピを紹介しています! 今回は、池森さんがテレビ等に出演された際にも 一番紹介しているかも知れません! 簡単で美味しい 「革命つけそば」です♪\(^o^)/ こちらのつけ汁は 刻ん…
5/31息子弁当肉巻きおにぎりキムチ味 朝、ガスを使わずにお弁当を作る レンチン様様。 豚の切り落とし肉で、青紫蘇も入れて肉巻き気持ち味 完食*✩‧₊˚ 久々にクックパッド書いた↓ cookpad.com 前日の夜、息子が落ち着いていたので 肉巻きおにぎりを作っておいたので 朝…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
www.itmedia.co.jp 最近話題になっているQrioLock(初代)のサービス終了、私もモノづくりに関わるものとしてわからんでもないですが、使ってる方としてはたまったもんではないでしょうなこういうことがあるので、どうしても私はこの手のサービスには手を出したくない…
こんにちは、上野です。 この記事では、出題形式に論述式が含まれる、以下試験の勉強方法や解き方について解説します。 ITストラテジスト試験 システムアーキテクト試験 プロジェクトマネージャ試験 ITサービスマネージャ試験 システム監査技術者試験 私自身は上記の高…
素敵なお部屋のヒント集
DIYをしているといろんな種類のネジや釘などが増えますよね。 病院で破棄する予定だった与薬カートの投薬ケースをいただいたので、ケースに合わせた収納棚をDIYし多種多様なネジなどをまとめて収納する棚を作りました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push…
お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 アクセントクロスを先に貼った部屋へ、無地の白い壁紙も貼り付けました。 waqwork.hatenablog.com 柄のあるアクセントクロスは、継ぎ目で縦横のデザインを合わせるのが、とても難しかったです。材料を少し多めに調達して…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
お疲れ様です。 娘は2歳になりました。 いやいや期というものになっているのだと思います。 ちょっとした違いが原因で急にやりたくなくなったりします。 この辺は親の性格とかも関係あるんでしょうか。 これに関連してというわけではありませんが、最近娘に私の性格の…
よく生徒たちが、「空き家」をテーマに地域探究活動を行うケースがあります。 大人たちとしてもそこに関わるのですが、これがなかなか難しい。 所有者の権利の関係で、使っても良い空き家があるかどうかというところからスタートしなければなりません。仮に使っても良…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
皆さんこんにちは! 本日は前回のお話の続き! 母の言葉で私の人生が変わるお話をしたいと思います(*^-^*) 前回、私は美容のお仕事でどこかに勤める=辛いと感じてしまっていたのですがどうしてもせっかくとった美容師免許やネイルの資格を無駄にしたくない気持ちから…
綺麗な身体のS字ライン✨ (美道家 Chikae 4児のママ / 平和画アーティスト) しなやかであるからこその姿勢です 肩甲骨がほぐれていれば、しなりのあるラインとなり、 ウエストのくびれが出来上がります。 バストケアマッサージは、 断乳なさったママさん方からのご…
あの作品を、違う角度で楽しもう
どーも、かおまるくんです。 【トリビア編】第8回。今回のテーマは『ゴリラダンクの名付け親』についてです。よろしくお願いします。 みなさん、ゴリラダンクはご存知でしょうか? SLAMDUNK好きな方なら簡単な問題だと思います。答えは湘北高校キャプテンの赤木による…
2週間ほど仕事に追われており やっとこさ更新(-∀-; 「プロポーズを受けた」という一報に対し、即座に無機質な貸会議室を指定し 「〇月〇日 〇時に来い」と指定してきた母。 一般的に、顔合わせは雰囲気のいいレストランや どちらかのお家におじゃましてする事が多いで…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
ランキング参加中映画 ランキング参加中洋画 ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ 6月3日、半ドンの仕事を終わり、大阪ステーションシネマで14時30分からの部を鑑賞。客層はオールラウンド。満席状態であった。 映画.COMから 2001年の第1作から数えて22年、メガ…
1984年。NIKEのバスケットボールシューズ部門は業績不振に喘いでいた。ソニーは起死回生の一手として当時NBAにも出ていない新人のマイケルジョーダンとの契約を企画する。だが・・・。 伝説のバスケットシューズ「エア・ジョーン」の立ち上げを描いた作品。NIKEに…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
今日の「聴き比べ」は三橋美智也さんの『石狩川悲歌(エレジー)』です。 この曲は1961年の発売ですから、リアルタイムで聴いていたのか微妙ですが、すぐにメロディーが浮かぶのはやはり母の影響でしょうか。哀愁に満ちたメロディーが美しいのです。「古城」と同じ…
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ドスピリチュアルです。 そんなこともあるのかな と 流していただけたらと思います。 うまく伝えられるといいなと思います。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 5月の末から なんとなく「違和感」 しっくりこないというか なんか違う感じ 6月に入ってから急激に そ…
多様な働き方、多様な価値観
こんにちは、上野です。 この記事では、出題形式に論述式が含まれる、以下試験の勉強方法や解き方について解説します。 ITストラテジスト試験 システムアーキテクト試験 プロジェクトマネージャ試験 ITサービスマネージャ試験 システム監査技術者試験 私自身は上記の高…
坂本貴志『ほんとうの定年後 「小さな仕事」が日本社会を救う』(講談社新書)はなかなか刺激的な本である。政治的に見れば日本の高齢者政策の根本的な問題点を指摘したくなることもあるが、そうした「大きな視点」をひとまず脇において、読んでみる。 ほんとうの定年…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。