よく見ると「ソラ」が持っている飴の味が毎回変わっている
いつもランニングをしている道がある。そこで目に入る姿があった。手元にはいつも飴を持っていて、通りすぎる人に笑顔を振りまいている「銅像」だ。その姿をながめていると、自然と心がほぐれ踏みこむ足に力が入っていく。飴を渡す人の気持ち、わかるぞ。 ある日異変が…
「絶対にオムライスが食べたかった」日の日記
今日は絶対にオムライスが食べたかったので、昼をサラダにして夜に備えた。友達が電話しながらご飯食べよ〜と誘ってくれたから自分でオムライス作ることにした。帰宅中に、ごめん食べちゃった!と連絡が来てご飯会が無くなった。オムライスに向かってスピードを上げて…
東京の西の端っこへ。レッツ森林浴!
GWが終わって次の祝日までの日付を指折り数えて待っている……そんな日々を送っています。 島鉄です。 いきなりですが、この緑に囲まれた山村に島鉄はGW中、滞在していました。 どこだと思いますか……なんて聞くまでもなく記事タイトルに思いっきり書かれているのですが、…
世界で一番うまいのはスティック、二位は当然チップス
カラムーチョは世界で一番美味い食べ物である。 正確さを期すならばカラムーチョスティックは世界で一番美味い食べ物である。 では二位は何か?当然ながらカラムーチョチップスである。 食べログ百名店よりも ミシュラン5つ星よりも 子供の頃にふるさとで食べたあの鮎…
食後は地中図書館へ。ここにしばらく根っこを生やしたい
千葉県木更津市にある、クルックフィールズというところに一泊してきた。ここは、サステナブルをテーマとして「農」と「食」と「アート」が融合する複合施設。 “ ひとが本質的に生きる心地よさと喜び ”を体感してほしい、という考えのもと、音楽プロデューサーの小林武…
『読書について』読みながら笑顔になるレベルで口が悪い!
5月の読了本、3冊目 図書館にも家にも読みたい本はまだたくさんあるのに、ついついブックオフに足が向いてしまうし、帯付きでピカピカの岩波文庫があったら嬉しくて買ってしまう。本好きとはそういうものではないだろうか。たぶん。 読書について 他二篇 (岩波文庫) 作…
嫌なこと嬉しいことボールペンを通してぜんぶ吸い込んでる
いつのまにかもう5月(え、10日...?)。1年の3分の1が過ぎた。 ともなると、手帳もいつのまにかだいぶ分厚くなってきた。そして重い。手にずっしりくる。 これが何とも妙に嬉しい。 わ〜、いっぱい書いたんだな、って。ちゃんと使ってるな、って。嫌なことも嬉しいこ…
こんな大変な日々もいつかは終わると考えたら少しさみしい
午前中に日用品の買い物に行ったけど、自由な大怪獣たちがいると大変だと改めて実感した。上は落ち着いてきたけどこれが欲しいとか疲れたとか具体的に言うようになってきたし、下は自由に動き、かつこれがやりたいの!と主張が激しい。 暑くなってきてムシムシしてくる…
昨日とは別の図書館に寄った、こんなに借りていつ読むのか
5/12(金)朝食、くるみ食パントースト。昼食の弁当のおかずはブロッコリー、いわし削り節、鮭となすの炒め物。夕食、サイゼリヤ。ハンバーグプレートと野菜ソースとミニフィセル、白ワイン。最近で一番酔っぱらった。通勤電車の中ではかとうひろみ『タソガレ』を読ん…
もう「最も身体に貢献できる食物」を決めて欲しい
人生で初めて胃カメラを受けた。鼻から管を通されて自分の胃の中をモニターで見せつけられるのだが、胃の中にガスを送り込まれるのと喉を通る管が唾を飲み込むたびに引っかかって苦しくて痛かった。苦しくて痛いのを我慢した結果、「全体的には綺麗だけど胃の入り口に…
ほとんどのお客さんは毎回同じものを注文しているのでは?
ミスタードーナツの公式キャラクターはみなさんご存じ「ポン・デ・ライオン」くんなので犬には似ていません。ではミスドのどこが犬に似ているのでしょうか。順を追って説明したいと思います。 実は私もはてなブログの特集(⇩)に影響されたクチでして blog.hatenablog.…
写真で見たときは「絶対色加工してるだろ~」と疑っていた
種から育ててきたエケベリア・ビフィダ・シチュが、期待していた銀色のエケベリアへと成長を遂げてくれました。 海外サイトで見事な銀色のビフィダを見た事があって、その時はコレ絶対色加工してるだろ~と疑っておりました。 半信半疑で種子を探して育てたわけなんで…
美しい模様の貝たち。コレクションしたくなる!
一昨年にはじめて家族で参加し、今年は3回目。 今年も、ものすごーく楽しかった!! ▼去年 土曜日のお昼は、ボンゴレビアンコ - 片隅でひっそりと ▼一昨年 初・潮干狩り - 片隅でひっそりと 今年も、旦那さんの会社のイベントに、ぐり君のお友だち家族と一緒に参加しま…
旅行の週にピンポイントで台風が……神からのお達し?
インドアの自分が滅多にしない旅行を一か月前から計画したら来週ピンポイントで台風が来るらしい。 「最近暑いから当日はあまり気温が上がらないといいなぁ」とか思ってたらこのザマである。 とりあえず目的地が広島の大和ミュージアムのため、屋内での行動が多くなり…
独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
どうしてだかこういう場面で話しかけられやすい。 特に愛想が良い方ではないはずだけど 「どっちがいいかしらねぇ」とか「高いわよねぇ」とか。 別になんて事ない話だからこちらとしても普通に応対しているつもりだが 姉からしたら知り合いかと思ったと。 でも大抵は私…
人材派遣会社の新規事業として、人材紹介事業へ参入する事例は近年非常に増えてきています。同じ採用支援の領域である2つの事業ですが、なぜ今、人材紹介事業を立ち上げる派遣会社が増えているのでしょうか。事例増加の背景や、人材派遣会社が人材紹介業を立ち上げるメ…
前回の記事でrfというツールを作っていることを書いた。 記事を書いた時点ではテストコードが一切なかった。 さすがに、テストコードがないのは今後開発を続けていくのは不安なのでArubaを使ってテストコードを書いた。 github.com Arubaはあまり使い方を紹介している…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
茄子といんげんの焼き浸し(前日の残り)と、 冷凍してあった玄米があったのでなんかいい感じ。 いつもこうはならない。 みんなお昼ご飯どんなものを食べているのかな。 前日の残り物を食すってのは主婦あるあるですね。 汁気の少ない物なら夫の弁当に入れちゃうけど。…
↑あのな。【俺の人生】は【テメエラの所有物】 じゃねーんだよ。頼むからさっさと死んでくれや。 【本物の犯罪集団】よ🖕👎 ↑俺はテメエラ【バカど腐れ】なんざ1ミリも 『選んじゃいねーよ』 アブナイ生物はさっさと死滅しな 迷惑でしかないわ
ここ最近、テレビゲーム「ゼルダの伝説」の新作「ティアーズ オブ ザ キングダム」(TotK)をずっと遊んでいる。本当に楽しい。前作「ブレス オブ ザ ワイルド」(BotW)も本当に楽しくて、ずっと新作を心待ちにしていた。これだけ大勢の人から大きな期待を集めて、そ…
" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">ほぼ50年、1年も休まずライブ・CD発売を行い続けるバンドグループがある… そう、THE ALFEEです。 なんか時々Twitterでバズるあの3人組です。 今日は、 ☑「グラサンと背の小さい眼鏡とロン毛」が気になる ☑「…
昨日の晩は吉野家とココイチをハシゴした。腹一杯になった。 ゾンビランドサガの絵師の人、思ったよりも海外(中華圏メイン)にお住まいの方が多いな。 ゼルダ買ったはいいけど日々のぽかぽか視聴もあるし手つけ始めるタイミングがなかなかない。 月1のnote、なるべく…
5月30日「arrows」シリーズのスマートフォンを販売しているFCNT株式会社が、東京地裁に民事再生法適用を申請したと帝国データバンクが報じた。負債額は2022年3月期決算で約773億6000万円としている。 それに合わせてFCNTは同日プレスを更新。携帯電話事業の今後につい…
JSONを操作するコマンドラインツールであるjqは、これまでオリジナル作者であるStephen Dolan氏 (@stedolan)のリポジトリ(github.com/stedolan/jq)で管理されていました。 メンテナンスはNico Williams氏 (@nicowilliams)とWilliam Langford氏 (@wtlangford)の二名が行…
どうも、ぼくです。 本日は、冷たくてふわふわで、口の中でス~っととろける、まさに雪を食べてるみたいなスイーツをご紹介します 「ヨーグルトのフロマージュ風」 皆さん、フロマージュ・ブランをご存じでしょうか。フランスでよく食べられている爽やかな酸味のフレッ…
この記事を公開するかどうかかなり迷った。こんなことを全世界に公開しても自分の価値を下げて損するだけだけだし、世渡りが上手い人は不調な時に不調ですなんて公言しない。不調は隠してどうにかして、あとから「あの頃は実は辛かった」と言った方がずっと賢い。 でも…
昨日、漫画家志望の人が、描いた漫画の講評を受ける、みたい配信を聞いていて、物語を作る上での色んなところで詰まっている人がいるなと思ったということと、僕自身もなかなか物語が作れなくてようやく一本最後まで描き切れたのが34歳のときなので、そのあたりの体験…
みんなの「文学フリマ」をブログで体験
こんにちは。雨間です。5/21開催の文学フリマ東京36に参加してきました。既刊の「Living with Monsters 人外×人間BL小説短編集」や、「Kneel to ME for YOU -Dom/Subユニバース短編集-」を頒布してきました。有難いことに「Kneel to ME for YOU」はセット買いしてくだ…
www.youtube.com 【Official】Uru『心得』 フジテレビ系月9ドラマ『風間公親-教場0-』主題歌心得 - SingleUruJ-Pop¥255 慢性的な 日中とにかく眠い。 早寝早起きが原因かもしれないと思ったけど 寝落ちしまくりで日常生活に支障が。 以前からナルコレプシーだよなー…
熱狂のRubyKaigiを、ブログで振り返ろう
id:sora_h です。最近は RubyKaigi の Organizer や Wi-Fi NOC をやっていましたが… 何屋なんだろう? 一応 Software Engineer (Site Reliability, Corporate Engineering) を名乗っていますが…。あっ RubyKaigi から戻ってからは学者をやってますね。落ち着いたら本業…
2022年の津のこと書いてない...車で頑張って行ったのに、帰りはJune29載せてドライブしたのに...そのうち、書くかな。バウチャーチケットよかった。津のまつもとさん、すごい! Matsumoto外国人がたくさんいたり、オフィシャルパーティーがあったり、マスクはあるけど…
何気ない日常を楽しむ
どんよりとした天気せいか、寝違えて首が痛いせいか、朝のミサイルのニュースのせいか気持ちが沈んでしまっています。 ・・・多分すべてが揃ったから気持ちが沈んでるんだろうな。。。 昨日の夜にTodoリストを作って午前中に紙・段ボールの整理や部屋の整理をするつも…
江戸の風情と藤の咲く庭園③ 『小石川後楽園』 Edo atmosphere and wisteria blooming garden, Koishikawa Korakuen Garden 大泉水(だいせんすい) この庭園の中心となる景観。蓬莱島と竹生島を配し、琵琶湖を見立てて造られました。昔はこの池で舟遊びをしたといわれ…
暮らしが整う工夫がいっぱい
はじめに 神のような、万能で誰にでも似合って、必ず満足するような服、なんてものは、そうそうありません。クローゼットの肥やしを増やさず冷静になりましょう。 けれども、ネット情報で見かけるのは、 「神トップス。」 ような 「神〇〇。」 などの表現です。 確かに…
一人暮らしをはじめてから少し経過しました。 これ、あったほうがいいな〜 というものをSeriaで購入してきたので 使い方と合わせてご紹介します! 一人暮らしのSeria購入品 ①ジュートベジタブルストッカー L ②お米のための保存袋 3kg用 ③滑りにくいハンガー 上着用、…
この尊さ、分かち合いたい
seiyudaisuki20.hatenablog.com こんにちは! 今日は「気持ちではなく、やる事」です。 前にも言ったことがありましたが、「気持ち」って言うのはとても曖昧です。 浮いたり沈んだり、コントロールがとても難しい。 でも何かを「やる事」はコントロール出来る。 例えば…
秋たのしみ どうでもいいけどこのサムネ上手い あちこち良かったですね 毎月月末にコレまとめてるので月末タイミングで爆弾投下するのやめてもろて.. 月初にしてください クラブの頃の渡部を見たい 行ってみようかしら🍝 〇迫さんの覚悟のナポリタン 腐ったかまぼこ 枝と…
知って楽しい、作って美味しい
今日は鶏むね肉を生姜焼きにしました~。 結局、同じ味付けの豚でも鶏でもおいしいもんは美味しいのだ。 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 今日のメニュー 鶏むね肉の生姜焼き エリンギのクレイジーソルト炒め 味玉 キャベツサラダミックス ミニトマト 混ぜこみわかめ(若菜…
どうも、ぼくです。 本日は、冷たくてふわふわで、口の中でス~っととろける、まさに雪を食べてるみたいなスイーツをご紹介します 「ヨーグルトのフロマージュ風」 皆さん、フロマージュ・ブランをご存じでしょうか。フランスでよく食べられている爽やかな酸味のフレッ…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
こういうツイートが話題になっていた。 「配列のすべての要素が条件を満たすならtrueを返す」関数を定義するとき、空の配列を渡したらfalseを返すかtrueを返すかが、良いプログラマかどうかの一つの境目だ— ふみ a.k.a.DJ Monad (@fumieval) 2023年5月29日 つまりScala…
こんにちは!DevBrandingのellyです。 4月16日に開催されたfreee初テックカンファレンス freee 技術の日にご参加・ご視聴いただいたみなさま、誠にありがとうございました! この記事では、開催までのDevBrandingチームの活動や改善点などをまとめたいと思います。これ…
素敵なお部屋のヒント集
【昨日は残念でした】 完成した記事を投稿したのですが、いつも通りアップされずに行方不明でした。 読者登録されている方には問題無く届いている様です。 diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com 【5月も終わり】 今日であっという間に5月も終わり、私にとっ…
猫雑記 ~日向ぼっこルームに侵入者発見!~ わくわく! まずは観察 屍にしてしまったのか? いなごは意外と美味しいよ いつもと違うの嫌なのだ スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫雑記 ~日向ぼっこルームに侵入者発見!~ この記事は2023年4月11日の出来事…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
5月最後の日曜日に、子どもたちが大好きな「むさしの村」に行ってきた。当日の天気は晴れよりの曇り。雨や快晴じゃなくてよかった。雨だと何もできないし、快晴だと体力の消耗が早くなるのが目に見えていたからだ。 私としては初のむさしの村となるので、どういうとこ…
やはり夜は何度かぐずったが、昨日よりはかなりマシだった。なぜか腕枕やお腹で頭を高くして寝るほうが良い様子。とはいえ寝不足のまま朝を迎え、7時前に娘が覚醒して起こされる。リビングで朝仕事として、嫁に支度してもらって朝飯を食べさせる。洗濯物を回して食後に…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
『り書店員による小説のすゝめ』 こんにちは。り書店員です。 みなさまいかがお過ごしですか? 突然ですが・・・このブログ、雑記も書いてもいいですか? 『り書店員による小説のすゝめ』 ジョンマスターオーガニックPerfect Natural Beauty クレイクリームシャンプーc…
みなさんかかとの角質ケアはどうしていますか? かかとの角質はそのままにしていくと、ぱっくりひび割れしちゃったり、ガサガサかかとになって、冬場なら靴下やパンストをひっかけてしまったり、夏場ならサンダルやミュールからガサガサかかとがのぞいて見た目もよくな…
あの作品を、違う角度で楽しもう
1.水蛭子とは、何者か 2017年夏、私は『詩と思想』の編集委員として詩と思想新人賞の一次選考に参加した。その際、文字通り“度肝を抜かれ”たのが、及川俊哉の「水蛭子(ひるこ)の神に戦を防ぐ為に戻り出でますことを請ひ願ふ詞(ことば)」だった。現代詩のコンクー…
テロール教授の怪しい授業(1) (モーニング KC)作者:石田 点講談社Amazon どうしても性善説に立ってしまう、超甘ちゃんで防御力の低い自分にとっては、 身につまされるような話。 最初の見開きページのド迫力。 そこからもう授業に引き込まれてしまう。 まぁ色々と知る…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
おっ久しぶり〜!いまだにコロナによって変化した生活(仕事他)に慣れてないんだな〜っと、思う今日この頃です。すっかり怠惰になったというか、引退気分というか、稼がなきゃと頑張るというより好きに生きよう(元々めちゃくちゃそういう性格なんだけど)という感覚…
先日、『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』を見てきた。NHKで放送されたドラマを見て「高橋一生の演じる岸辺露伴」にがっちりハートを掴まれた人間としては、見に行くしかなかった。ドラマが面白かったし、映画も面白いんだろうと期待に胸を膨らませ、さっそく映画館に足を運…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。