思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

100円ローソン

100円ローソンが潰れた。 こう書くとつい最近の話のようだが、一年かそれ以上か前の話である。セブンイレブンでいつも通り5枚切りの食パンを買う時、ふと思い出した。そこまで頻繁に行っていたわけではないし、潰れてからも特に不便なく暮らしている。100ローなんて略…

記事を見る

越後湯沢旅行記

週末のゆったりリフレッシュ1泊旅行にはまっている昨今。今回は、早起きして行くぜ新潟!まさかの雨、極寒の越後湯沢。降り立った瞬間からスキー場の冷気にひやっとする。 街と山が地続きで共存している 初日は、レンタカーで紅葉の残った山の中腹やら裾野やらのカーブ…

記事を見る

山手線を徒歩で回る

おはようございます。関東来てかねてよりやってみたかった「山手線徒歩で一周」をしてみる。 全部で35kmほどあるらしい。一般的に言われるらしい歩行速度が4km/sなので、歩き続けて9時間弱。途中で休憩を挟めば12時間くらい?まあ行けなくないでしょう。人生でアホほど…

記事を見る

ブダペスト紀行12:ブダペストつまみ食い

ブダペストで気に入ったもの、それはランゴッシュ!揚げたパン生地にサワークリームやチーズが乗っているという、B級グルメ。その昔、パンは窯で一週間分を一度に焼いていたそうで、ランゴッシュはもともと窯を温めている時に、小さな生地をちょっと上にのせて焼いたフ…

記事を見る

人が「推し」に目覚める瞬間を初めて生で見た

チバユウスケ氏が亡くなった。中学生の時に聞いたチバユウスケ氏(以下、敬意と愛情をありったけ込めてチバと書く)の歌声にメタメタにやられた人間なので、ちょっとどうしても気持ちや思い出が溢れてくる、というのを昨日書いた。 maroonfield2000.hatenadiary.com 本…

記事を見る

【作レポ】お馴染みだが少しリッチな味わいが、料理始めたての初心に戻してくれる「鶏のハニーマスタード焼き」/弁当

<作レポ>♢鶏のハニーマスタード焼き♢弁当 私は食べることが好きだが、料理を作ることもそこそこ好きだ。ただ写真を撮ることが絶望的に下手なので、作ったものについて書くのは止めておこうと思っていた。しかし、久々に「これはうまく出来た」と思えるような会心の品…

記事を見る

おすすめ有料記事

モルディブ旅行記 ②準備・滞在記録編

有料 ランキング参加中旅行 前回はモルディブ旅行にあたって調べたことをまとめました。 www.nogawanogawa.work 色々考えた結果、最終的にフラワリ アイランド リゾートに行ってきました。 今回は実際に旅行にあたって行った準備と、実際に現地に行った記録を写真も使ってど…

記事を見る

比叡山へ行く① 〜延暦寺。

有料 日曜日。 霞んでいた空が、次第に晴れてゆく中、 夫と意見が一致し、比叡山延暦寺に向かった。 私にとって、比叡山や高野山は、1度は行っておきたい場所だった。 明確な理由は分からないけれど、子供の頃から時代劇(も)好きだったからだと思う。 年表を覚えるのは大…

記事を見る
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

2023年 韓国ソウル旅行🇰🇷ご飯とカフェ

10月振り返りのつもりで写真入れてたら多くなったのでソウル旅行抜き出しで書く。そんなにしっかり写真撮ってないから旅行ブログ書くつもりなかったのだけど、情報としてじゃなくて自分メモで十分だよね、ブログなんだし〜。 ちょうど一年前に母と行っており、今回は親…

記事を見る

推しメンが卒業した後もそのグループを愛せるのか?

2023年の春に、大好きだった推しが所属のアイドルグループを卒業した。アイドルのオタクを10年以上続けているので、いわゆる「推しメンの卒業」は体験したことがあったけど、こんなにも毎日その子のことを考えて、配信を見て、SNSをチェックして、いわゆる認知がある状…

記事を見る

2023年 10月11月

今年度一でかくて重くて憂鬱な仕事がようやく終わり、解放された喜びに満ち溢れている今日この頃。11月は特に普段より残業も多くハードモードだったので、ボーナスと残業代で自分へのご褒美を買うぜ〜〜〜〜!!!!!とメラメラしています。ということで?久々にもぐ…

記事を見る

余裕がない日のコーヒーのおともに、ホットクックでフィリングをつくるりんごケーキ(cuor di mela)

【レシピ】りんごケーキ(cuor di mela) を先に読む あれをやらなきゃ、これもやらなきゃ、と気が急いて、どれにも手がつけられない、ということがある。朝、起きて、今日はあれをやろう、と決めたのに、1日の終わりにやろうとおもった「あれ」が手付かずのままだっ…

記事を見る

ホーム階行き

ここで日記を毎日したため始めて6ヶ月ほど経つが、一日の平均が700字として、700×180=126000、もう12万文字も書いていることになる、と気がついた。 本だ。もしわたしが何者かになれたら、下積み時代の日記、というキャッチとともに、ここに書いてあることをただ…

記事を見る

【東京】高尾〜八王子城址〜駒木野〜高尾

昼間からハイキング。八王子城址だけど、最寄りは高尾駅。 京王線から北口に行くとき、JR乗り換えの改札(左側)を通らないと北口に行けない。これは高尾トラップ。JRに乗らないからといって右側の改札(南口)で出ると初見では詰む。地上で南口〜北口間は徒歩10分くら…

記事を見る

自作キーボード工房を自作する 〜室温編〜

こんにちは! この投稿は、2023年のキーボードアドベントカレンダーの6日目の記事です。 adventar.org 昨日の記事はサリチル酸氏の「今年やった自キカツを振り返るよ!(in 2023)」でした。 salicylic-acid3.hatenablog.com 相変わらず素晴らしい記事! 今年は色々と…

記事を見る

岩湧山往復グラベルライド

自宅-天野街道-天野山-日野-滝畑ダム-林道千石谷線-岩湧山(往復) 距離:48.60km 時間:2:47:25 獲得標高:1118m 岩湧山ヒルクライム:50分12秒 天気がよさそうだったので、久し振りに千石谷林道で岩湧山に登ってきました。 まず日野から滝畑ダムへ。 右岸の遊歩…

記事を見る

行き詰まった時には書き散らすようにしている

ものを書くのが好きで、仕事でもプライベートでも結構な分量のものを書いている。一方、世の中に出せるのは本当にごく一部で、ほとんどは手元のエディタでmarkdownでペロッと書いてそのまま消え失せている。 書くのはそこそこ速いほうだと思うんだが、生産性というか世…

記事を見る

死者の日2023 en メキシコ② 〜 オアハカ1日目

コロナ明け初の海外旅行はメキシコへ。 3泊6日の1日目です。 タクシーで快適 Don Alfonso アツォンパ墓地 Municipal Pantheon Atzompa アツォンパ遺跡 Zona arqueológica de Atzompa テオティトラン・デル・バジェ Teotitlan del Valle ひたすら徒歩 ベニートファレス…

記事を見る

令和五年十一月 The Sunset (that kills you.)

風邪をひいた状態で30歳を迎えた。29歳になったときよりも少し憂鬱だった。 20代のうちに一通りの恥はかいた と言えたら格好良かったかもしれないけど、この先も恥の多い生活を送っていくのでしょう。 以下最近のこと 本が読めない 前よりも時間がないというのもあるけ…

記事を見る

6年ぶりに紙の手帳を1年間使った感想

なぜ紙の手帳を使うことにしたのか 今の使い方 ボールペン 年間カレンダー マンスリーページ ウィークリーページ ロルバーンミニ 無印ノート・ウィークリー ノートページ 1年どうだったか もうデジタルには戻れない 制約が楽しい いろいろ叶った 来年の手帳 今年は6年…

記事を見る

「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

ネイティブキャンプ英会話ブログ

日本の伝統行事「七五三」を英語で説明してみよう!関連表現も

記事を見る

NRIネットコムBlog

【実体験から学んだ】視覚障がい者の私が思う壊れにくいメンタルの話

記事を見る

techtekt

新規事業起案で見えてきたワーキングマザーのモヤモヤの正体?  #techtekt Advent Calendar 2023

記事を見る

freee Developers Hub

今日は「異動戦国」制度を利用して「共通Admin 基盤開発チーム」に異動した話をしようか

記事を見る

メシ通 | ホットペッパーグルメ

煮込み不要!電子レンジ5分でOKの「簡単サバ缶カレー」が作り置きもできて、汎用性が抜群だった!!

記事を見る

エス・エム・エス エンジニア テックブログ

EMとして両利きの経営を考える

記事を見る

家電に対して適切な補償に入ることで修理コストを下げて生活を安定させる

あなたの上司は異世界転生してきた能力者ではないし、あなたができることをあなたより上手くできる必要もない。

インターネットで実名でレスバしてたらISPの社長から脅迫された話。そして17年後…

アウシュヴィッツ博物館はその倫理的正当性を失った

マネージャーに全てを決められたくない vs マネージャーには答えを持っていてほしい問題について

中途入社のソフトウェアエンジニアがWebサービス開発に参加するとき役立ったこと

Enumとてもつらい、でも負けない

マイナンバーカード偽造事案についてまとめてみた

カンファレンスイベントで会場回線を過信してはいけない

いろんなやり方の読書会をやってみたら当日音読その場でまとめ方式が最高だった話

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2023年12月第2週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。12月3日(日)から12月9日(土)〔2023年12月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 家電に対して適切な補償に入ることで修理コストを下げて生活を安定させる - izm_11's blog by id:izm_11 2 あなたの上司は異世界転生してきた能力者ではないし、あなたができることをあなたより上手くできる必要もない。 - フジイユウジ::ドットネット by id:fujii_yuji 3 インターネットで…

Information

【第15回】はてなブログお知らせレター:今週末開催の第4回「日記祭」に向けてスペースを開催! イベント詳細と「はてなブログの日記本」のお礼

スペースで、会場で、日記の楽しさを感じよう!ごきげんよう! 週刊はてなブログ編集部の大藤です。最近、ますます寒さが増していますね!早速ですが、はてなブログが協賛する第4回「日記祭」の開催が今週末に迫ってまいりました! 今回は、イベント直前のX(旧Twitter)スペース開催と、日記祭で配布する「はてなブログの日記本」についてのお知らせ、イベント当日のご案内をまとめてお届けします。 日記祭開催記念! はてなブログ×日記屋 月日でX(旧Twitter)スペースを開催しました! イベント当日の「はてな…

Topic

「イモ・栗・かぼちゃ」の料理を作って秋の延長戦をしよう

秋の食べ物を食べていれば、秋を延長できるらしいです気がついたらもう12月! みなさん、今年の秋はどんなふうに過ごしましたか?スポーツや読書など、それぞれの秋を彩ったものはあったかと思いますが、私はなんといっても秋の味覚に対する食欲がアツかった……!秋が旬の食べ物はたくさんありますが、中でもイモ(さつまいも)、栗、かぼちゃは外せません!まだまだイモも栗もかぼちゃもスーパーに行けば買えるんじゃないでしょうか。それらを食べればまだ季節は秋。つまり「イモ・栗・かぼちゃ」を使った料理を作れば、2023年の…

Odai

風邪に対する切り札は「甘酒」「ホットコーラ」! ブロガーの「体調が悪いときの過ごし方」まとめ

栄養とって暖かくして加湿もしようはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は2023年11月11日から募集した今週のお題「体調が悪いときの過ごし方」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します。最近は暑かったり寒かったり、週ごとにずいぶん気温が違います。こんなにダイナミックに気温が変わると、体調も崩しやすくなりますよね。編集部にも体調不良者が出ました。そこで出題した「今週のお題」が「体調が悪いときの過ごし方」です。それぞれにいろ…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

「先生」は一人称ではない

「先生」と呼ばれても… 日本語教師はそのへんの語学教師と同じで「先生」と呼ばれる。フランスにいたときはMadam、インドにいたときはMomと呼ばれたこともありますが…(笑) ふと思ったんですが、日本語教師の中に一人称で「先生は…」と使う方が散見されます。私はこれ…

記事を見る

稲城のありがた山から南山開発(スカイテラス南山)の様子を見てきた

日曜日、稲城市の「ありがた山」に行ってきました。数ヶ月前にこんなツイートをしたのですが、ここ10年ほどの間にどんどん姿を変えて行く稲城市の南山と呼ばれている多摩丘陵の一部。多摩最後のニュータウン開発と言われている「多摩都市計画事業稲城南山東部土地区画…

JLPTの時間配分(N3編)

時間は大切。 JLPTの対策クラスをどうやるのか。私もそんなにノウハウはありません。そんなことを教えてくれる場所があるなら知りたいです。自分の受験を思い返すと、問題演習と答え合わせ・解説って感じかなと想像します。 JLPTの時間の配分については、特に検索して…

2023年度 後期 4年生 第11回 若林ゼミ

4年生の後期のゼミでは、各自の卒業論文の報告も交えつつ、テキストに沿いながら各自の卒業論文を進めていきます。 4年生第11回のリアぺはこちら 1. 現時点の卒業論文の原稿に対するコメント 2. アンケート(質問紙調査)について 1. 現時点の卒業論文の原稿に対す…

日本夜景遺産 織姫公園・足利織姫神社

栃木県足利市にある「織姫神社」に行ってきました。 最寄りの駅は、東武鉄道「足利市駅」もしくはJR「足利駅」になります。 足利市は、近年街をライトアップするイベントに非常に力を入れていて、様々な場所のライトアップイベントがあります。 www.ashikaga-kankou.jp…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

はいさい

はいさいとは、こんにちわなんだろうか

記事を見る

12月11日 日中5分足分析

画像は5分足 左下矢印 売方15分EMAの否定 左上矢印 売方30分EMAの安値1 右下矢印 買方15分EMAのサポート 右上矢印 4時間足確定+買方15分EMAの否定 30分EMA安値1伸びる。4時間確定時間に、その始値を試し出来高が上昇しているのが見て取れる。朝から買方は努力したが、…

14番 今宮坊(いまみやぼう)

15番の後は14番に向かう。13番の方が近そうだったが、番号は連続している方が分かりやすい。

常識とマナー

今度はポンコツちゃん、講師❓ってなるよね笑 そうじゃなくて、このSNS時代に思ったことを、ボヤきますね 世の中、常識・マナー云々あるじゃないですか‍ 大抵同じなんだけど、私の中では微妙に違うと思ってて.. 簡単に言えば、常識→ 十人十色、マナー→ 思いやり と思っ…

【¥3,780 税込】ロサンゼルス・ドジャース キャップ

【¥3,780 税込】 (残り4点) 《ロサンゼルス・ドジャース キャップ》 【送料無料】 【Amazonポイント38pt】 47 Brand (フォーティーセブンブランド) キャップ 47 CLEAN UP ロサンゼルス ドジャース Los Angeles Dodgers ROYAL Free Size 47 Brand(フォーティーセブンブ…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

予想外の一日と読了『れんげ荘』『ルポ路上生活』

「土曜日、遊びに行っていい?」息子から連絡があったのは週の初め。仕事があるから午後3時には出かけなくちゃと伝えると、じゃあその前には帰るわ、という話になった。 下の子だけ連れてくるというので、赤ちゃん用のおやつや、新鮮なりんごを買った。擦りおろしてお…

記事を見る

【日記】12/4から12/10

こんにちは。2歳0歳ふたりの息子を育てている育休中ママのうどんです。 今回は12/4から12/10までの日記です。たまに離乳食(補完食)についても少し言及しています。 先週はこちらからどうぞ〜。 noodlenodu.hatenablog.com 2023/12/04 Mon 2023/12/05 Tue 2023/12/06 We…

記事を見る

30回目のバースデー

皆さん、こんにちは!ホリです! 昨日は僕の誕生日パーティーということで、親族が家に集まってお祝いをしてもらいました!いつもは叔父ファミリー(いとこ3人)・叔母・母方の祖母の3組なのですが、今回はいとこは一番下の子だけ、父方の祖母も参加するという形でした。…

記事を見る

2023-12-08 あさくま

OLYMPUS E-M1 + M.Zuiko Digital 12-40mm F2.8 Pro 日記 今日もグラコロいただきました。 デミグラスソースのほうが美味しいですね。 Kodak DCS720xを初めてみました。 黎明期のデジタル一眼レフ。 これを思ったら20年で大きな進化をしましたね。 なんか親が急遽、あさ…

記事を見る

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

クリスマス仕様の玄関棚と変わりないミッキークリスマスリース

玄関には数年前からミッキーのクリスマスリースを飾ってます 今回もチョットだけ手を入れました 殆どわからんよ~ その前にミッキークリスマスリースの移り変わり~ いつ買ったか記憶にないほど前々ですが、暫く買ったままの状態で飾ってました 色あせてリボンもボロッ…

記事を見る

【AppleWatch Series9】常時表示機能っていらくない?と思った話。

こんにちは、ゆきてくです。 AppleWatch Series9には常時表示機能ついています。 Series5か6あたりからついている機能ではありますが、 「常時表示機能っていらなくない?」 と思ったエピソードがあったので話したいと思います。 エピソード 最後に エピソード 出かけ…

記事を見る

塗ったそばからピーン!良いので再購入(プリオール 薬用 リンクル美コルセットゲル)

お試しで買ったプリオール 薬用 リンクル美コルセットゲルを1ヶ月使ってsinianinarimasite.hatenablog.com 肌の調子いいのでつけかえ用買いました。7つの機能がひとつになったオールインワン。これ1品で本格しわ改善と説明されています。箱にマッサージ方法が記載され…

記事を見る

10回トライして1回成功くらいの気持ちで頑張ろう✨🌈😊💖👍

みなさん、おはようございます。今日も朝から寒いですね。みなさん、体調は大丈夫でしょうか?無理はしないでくださいね。本日は「10回試して1回成功出来たらラッキーだなと思えるくらいの気持ちで頑張る事と自己肯定感」をテーマにブログを記載させていただきます。本…

記事を見る

推し

この尊さ、分かち合いたい

最近のお笑いわかんないよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜その原因

最近のお笑い 難しく無いですか? エンタの神様やレッドカーペット世代なので その年代の芸人さんの漫才やコントは今も笑えるんですが 最近の芸人さんのお笑いがわからない。。。 何が面白いのか全く理解できないんですよ でも、コメントとか見るとかなり高評価で 「次…

記事を見る

【Snow Man】12/11(月) 出演・掲載情報!

今月も中旬に差し掛かりましたね! 皆様いかがお過ごしでしょうか! オバケは多忙により割と本気で頭を悩ませています笑 そんな話はさておき、今日のスノの出演情報です! 【テレビ】 19時:『アイ・アム・冒険少年』 ↳向井康二、目黒蓮 2時間SP! 間もなくクリスマス…

記事を見る

ビルボードジャパン年間アルバムチャートの記事から表を作成、そこからみえてくるものとは

ビルボードジャパンは12月8日金曜に2023年度年間チャートを発表しています。このブログでは同日にソングチャート主体とした分析を行ったほか、翌日にソングチャートについて詳細な分析を行っています。 今回はアルバムチャートを取り上げますが、結果から見えてくるの…

記事を見る

今週のナナニジ(12/11~12/17)

1週間のナナニジの予定を紹介してます。 ⬇️「続きを読む」で詳細も書いてます。

記事を見る

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

奥深きひき肉料理、ミートローフはハンバーグより簡単

昨夜はひさしぶりにミートローフにしました。 ミートローフはハンバーグより簡単 ミートローフの楽ポイント ガラスの容器 肉料理に特化した料理本 ミートローフはハンバーグより簡単 本来牛肉8割くらいでつくりたいですが、今回はふつうの合いびきのパックで。 材料は…

記事を見る

夢で見たレンコン

割と記憶に残る夢を見るタイプなのですがは夕飯作ってる夢を見たのは初めてだった。 たぶん冷蔵庫の中でギリギリ生き残っていた蓮根を何とかしたくて夢に出たんだろうと思う。蓮根チーズ本当においしくてお気に入りになりました。

記事を見る

令和5年12月11日の昼飯

本日、食したカップラーメンはこちら! 徳島製粉「金ちゃん ヌードル」 だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! はい! またまた戻ってまいりました! この生活! 今度は一体いつまで続くのでしょうかwwww と言っても、金ちゃんヌードルの在庫もだいぶ減ってきま…

記事を見る

Melting Pot a.k.a. American

クリスマスが近づくにつれ、お店のある場所には物凄い人が押し寄せる。 日本の年末商戦の込み合いに、それは非常に似ている。 週末ともなれば、更にその何倍もの買い物客で賑わうのだから、よほど覚悟をもって出掛けないと、思った様に買い物が出来ない。 今週末は連日…

記事を見る

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

「何をやっても駄目だった」ポンコツの自分を救ってくれたマインドセット

先日 エンジニアType さんから取材『牛尾剛さん、『世界一流エンジニアの思考法』って本当に日本でも実行できますか?(仮)』を受けました。私は「日本で出来ないことは何一つありません」と回答しました。私が日本にいるときに実際に実施したアクションや、実際にやっ…

記事を見る

エンジニアを目指す学生の励まし方

はじめに 色々あって,ここ数年間は「エンジニアになりたい学生」と多く触れ,そして励ましてきました。新卒採用やインターンシップ採用の選考に関わっていたこともあります。悲しいことに学生のみなさんはさまざまな情報に踊らされ,焦らされ,煽られてしまっています…

記事を見る

個人ブログの記事をGitHubで管理するようにした

現役はてな社員ということもあり、ドッグフーディングの意味も込めてずっとはてなブログを利用してきました。ブログを書く時は基本はてなブログの記事編集画面から直接編集してきましたが、このたび公式でGitHubテンプレートリポジトリが公開されていたので使ってみる…

記事を見る

TypeScriptでどこまで「関数型プログラミング」するか ─ 「手続き Haskell」から考察する

この記事は 一休.comのカレンダー | Advent Calendar 2023 - Qiita 10日目の記事です。 昨今は Web アプリケーション開発の世界でも、関数型プログラミングのエッセンスを取り入れるような機会が増えてきました。 とはいえ、一つのアプリケーションを 1 から 10 までが…

記事を見る

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

インターホン不調

自宅のインターホンが不調。ピンポンが鳴って外側の声は内側に届くのだが、こちらの声が届かず、図らずも居留守を使ってしまう現象が発生する(とくに雨の日、関係ある?)。そろそろ築20年、いろいろ不具合が出てくるのもやむを得なければ仕方ない。とはいえ、まずはもの…

記事を見る

Melting Pot a.k.a. American

クリスマスが近づくにつれ、お店のある場所には物凄い人が押し寄せる。 日本の年末商戦の込み合いに、それは非常に似ている。 週末ともなれば、更にその何倍もの買い物客で賑わうのだから、よほど覚悟をもって出掛けないと、思った様に買い物が出来ない。 今週末は連日…

記事を見る

<DIY>不要な治具をリメイク

【断捨離】 細かい端材も貧乏性なので、取って置いて使ったものもあれば、結局使わず ゴミ同然のものも多々ありました。年末の大掃除をきっかけにして、 再度、仕分け作業で年内には身軽になるように断捨離を開始します。 【先ずは解体】 最近、治具を沢山作ったので、…

記事を見る

古民家を探しにゆこう#3@ワレメコちゃん

前回のお話より 一向に話が滞ってしまった 我らですが。。。 ↑前回のお話 弁護士の先生とも 連絡がつかない状態・・・ (電話しても出ないって・・・廃業か?) ただただ待っていても 埒が開かないので とりあえず 気になる下水設備を確認します まあ 田舎で古民家探し…

記事を見る

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

【日記】12/4から12/10

こんにちは。2歳0歳ふたりの息子を育てている育休中ママのうどんです。 今回は12/4から12/10までの日記です。たまに離乳食(補完食)についても少し言及しています。 先週はこちらからどうぞ〜。 noodlenodu.hatenablog.com 2023/12/04 Mon 2023/12/05 Tue 2023/12/06 We…

記事を見る

乳児・会社の友達

おはようございます!! 昨日は会社のお友達が赤ちゃんに会いに近くまできてくれました✨ たくさん抱っこしてもらって、かわいいといってもらって うれしそうでした♩ 私も生きてるだけでかわいいといってもらいたい・・(笑) いろいろ素直にお話ししたので いいことば…

記事を見る

出生1,020日目(2023/12/11)

昨日のさんちゃん、朝は10時頃起きてきて朝食を食べていたね〜 ちゃま(妻)が旅行中に体調不良となり、昨日はずっと安静に過ごしていたね〜。ズー(夫)も仕事をしないといけないということで、さんちゃんはちゃまパパとちゃまママにずっと遊んでもらっていたね ご飯…

記事を見る

2022年12月11日 1歳1ヶ月7日 旦那に任せた

15度/6度 ピにピンポンのスウェット着せた。ダボい。でもオシャだね。 レンジフードの工事、9-13時の間って聞いてたけど9時から来たわ。二人がかり作業で、サッと替わった。ピは着替えさせられながら見守っていた。電気つくようになってたすかった。 旦那とピを散歩に…

記事を見る

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

分業化、専任化、無責任化(3)

いつも読んでいただきありがとうございます。 この二回のコラムで ①自己肯定感が低い世代は早く認められたい。だから分業化。 ②好きで得意な仕事だけをやりたい。だから専任化。 そんな事を書いてきました。 今回は「無責任化」です。 コロナが明けて世の中が落ち着い…

記事を見る

あと281日後に結婚式な私達 美容 MAYU編

記事を見る

【498日目:-32.3kg】6月の悪夢の再来、過食が止まりません

// 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ご飯 おやつ 夜ごはん 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた日 ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 66.2kg -0.4kg -33.1kg …

記事を見る

変わるために行動すること

クリスマスまであと2週間です。今年こそ彼女を作りたいと思ってこの2023年をスタートさせましたが、現状としては何もなく、きてしまいました。 来年は44歳になります。今となっては彼女いるの?という質問すら誰もしてくれません。両親でさえ。 みんな口には出…

記事を見る

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

予想外の一日と読了『れんげ荘』『ルポ路上生活』

「土曜日、遊びに行っていい?」息子から連絡があったのは週の初め。仕事があるから午後3時には出かけなくちゃと伝えると、じゃあその前には帰るわ、という話になった。 下の子だけ連れてくるというので、赤ちゃん用のおやつや、新鮮なりんごを買った。擦りおろしてお…

記事を見る

はじめまして。

はじめまして。 DOIC0330と申します。旧Twitterで勝手に割り振られたアカウント名が本名に近かったのでそのまま使用しています。 高知県高知市でブックカフェを始めました。コーヒーと本が好きです。実は以前はインスタントコーヒーばかり飲んでいました。これが好き!…

記事を見る

日経ビジネス2023.12.11

発行元:日経BP 日経ビジネス2023.12.11まとめ 日経ビジネス2023.12.11を読んだ理由 日経ビジネス2023.12.11で仕事に活かせるポイント 日経ビジネス2023.12.11の感想 日経ビジネス2023.12.11まとめ 世の中、一筋縄じゃいかないのよ。一筋縄じゃいかないからこそ、正直で…

記事を見る

白昼の悪魔

白昼の悪魔 (クリスティー文庫) 作者:アガサ・クリスティー,鳴海 四郎 早川書房 Amazon 白昼にも悪魔はいるのです。 意味をなしていない登場人物紹介。みんなホテルの滞在客。 ビーチで日光浴してる人たちがパリのモルグに見えるポワロ。だいじょうぶ?疲れてない? 女…

記事を見る

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

窓際のトットちゃん

週末に観た映画2本目は「窓ぎわのトットちゃん」です。原作は、黒柳徹子さんの書かれた、同名の自伝的小説です。※原作は未読です。終戦前の時代を舞台にした作品で、トットちゃんの学園生活を描いた作品なんですが、ゆっくりと戦争の足音が聞こえてくるのが、ハッキリ…

記事を見る

2023年11月鑑賞映画

福田村事件キネカ大森話題作だし、森達也は大学生の時に読んだが、決定を後ろ回しにして考え続けることは社会生活の中では難しい(余裕がない)と思い、考え続けることを説くインテリに対して距離を取るきっかけをもらった。水道橋博士を私は政治的に一切評価しないけ…

記事を見る

ポール・ニューマンの「ハスラー」

アレサンドロです。 ポール・ニューマン演じる 若きハスラーと (ギャンブルで相手を騙して 金を巻き上げる勝負師) 伝説的なビリヤードプレイヤーとの 対決を描いた「ハスラー」を 紹介します。 ハスラーを日本では 「ビリヤードをする人」という意味が 定着していま…

記事を見る

「素っ裸の年令」 1959

★★★☆☆ あらすじ バイクを乗り回し、窃盗等をくり返す十代の非行少年たち。53分。 感想 十代の少年犯罪グループの物語だ。主演は赤木圭一郎ということになっているが、実際は、彼が率いる不良集団に属する一人の少年が主人公だ。貧しい家庭に育ち、疎外感を抱えて社会に…

記事を見る

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

2024年のライブ~♪

王が呼べばドラゴンは応える、っていう言い方がもうすでに厨二で最高です。Dragonyが来年3月にWARKINGSのツアーにゲスト出演することになりました。東欧+シュトゥットガルトがジークのとこで、フランスとドイツ一円はVICTPRIUSという割り振りです。週末の数日を年休申…

記事を見る

松尾潔のメロウな夜 2023月12月4日(BJ・ザ・シカゴ・キッド、ブリーズ、ブランディ、キキ・パーマー)

www.nhk.jp 【目次】 メロウな風まかせ BJ The Chicago Kid feat. Philip Bailey「Never Change」 BREATHE「Seasons」 Brandy「Christmas Party For Two」 Keke Palmer「Standards」 メロウな風まかせ BJ The Chicago Kid feat. Philip Bailey「Never Change」 BJ・ザ…

記事を見る

鬱々としてきたらあっためろ/刺激より安定へと変わりつつ

こたつを買ったのは大正解だ。 仕事する手を無理やりにストップさせ、こたつで本を読み始めた。瀬尾まいこさんの【夜明けのすべて】。主人公はPMS持ちの小さな職場で働く女性。 PMSや私のようなPMSより酷いPMDDを病気として持っている界隈ではざわついていた本だったの…

記事を見る

【イベント情報・当日券・12/11-13】NAPALM DEATH JAPAN TOUR 2023 (2023.12.11公開)

Napalm Death 来日! smash-jpn.com/live/?id=4004 タイトル: Napalm Death Japan Tour 2023 MEMBER: On Bass:Shane Embury On Vocal:Mark "Barney" Greenway On Guitar:Mitch Harris (~2014 活動休止) On Drums:Danny Herrera Support Member: On Guitar:Joh…

記事を見る

働き方

多様な働き方、多様な価値観

エンジニアを目指す学生の励まし方

はじめに 色々あって,ここ数年間は「エンジニアになりたい学生」と多く触れ,そして励ましてきました。新卒採用やインターンシップ採用の選考に関わっていたこともあります。悲しいことに学生のみなさんはさまざまな情報に踊らされ,焦らされ,煽られてしまっています…

記事を見る

部下の営業活動が取締役を動かすくらいヤバかったのでシェアします。

部下の作った「絶対にダメ出しされない」究極の提案書がすごかったのでシェアします。 - Everything you've ever Dreamedのつづきです。 あいかわらず食品会社の営業部長という夢も希望もない仕事に従事している。今の僕を支えているのは、夢のない仕事で心身を壊した…

記事を見る

新米パパ、産後パパ育休を取る

この記事は 食べログアドベントカレンダー2023 の8日目の記事です。 こんにちは。食べログでサーバーサイドエンジニアをやっている @4palace です。 カカクコムに在籍して早いものでもう5年目、30代後半となりました。リーダー業務もやっています。 カカクコムでは、女…

記事を見る

共有会をより効果的にするために考えたあれやこれ

この記事は エムスリー Advent Calendar 2023 の 8 日目の記事です。 前日は小栗さんによる kannonを実プロダクトに組み込んで3倍高速化を達成した話 でした こんにちは、SREチームの後藤です。 エムスリーでは各チームのSREが集まって情報共有をする SRE Meetup とい…

記事を見る

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。