Hatena Blog Tags

HBC

(一般)
えいちびーしー

北海道放送の略称。北海道で最初に開局した民放である。民間放送教育協会(民教協)加盟局*1
北海道新聞社(道新)が中心となって設立された。その後道新とHBCのバックアップによる北海道4局目の民放テレビ・uhbの開局にともない道新資本はほぼ退いたものの、ラジオニュース配信など現在も友好的な関係を維持している。現在の筆頭株主は共栄火災。
テレビは、TBS・MBS(1975年まではABC)・CBC・RKBとともにJNNの基幹局となっている。ラジオはJRN/NRNクロスネット*2
マスコットは「もんすけ」。
かつては「地方ドラマの雄」として東芝日曜劇場などで定期的に制作していた。ドラマ「ヤンキー母校に帰る」も自社で制作したドキュメンタリーを元に作られたものである。
また、ウェザーセンターを開設し、独自の天気予報を行っている。海外ドラマや深夜アニメの放送にも積極的である。

また、ラジオでは事実上JRNシングルネットとなっている報道・プロ野球中継を除きJRN/NRNクロスネットのため、STVラジオの編成に入らない文化放送・ニッポン放送発の一部番組が当局で放送される(例:オールナイトニッポンは原則としてSTVラジオで放送されるが、土曜深夜のサタデースペシャルは当局で放送される)。
特筆されるのは地域柄からか農薬や肥料のCMがまれに流れることである(筆頭株主の共栄火災がJA系であることによると考えられる。なお、競合するSTVラジオではこれらのCMはほとんど流れない)。
対岸の青森県にも電波が届きやすいため、かつて朝と夕方に放送されていたラジオのミニ番組「東日本フェリーガイド(フェリー運行情報案内)」では、「下北・青森方面をドライブ中の方もお聴きください」とのコメントが入っていた。
2016年10月にSTVラジオとともにFM補完放送(ワイドFM)を開始したが、当面は札幌周辺地区に限定される。

演奏所

北海道札幌市中央区北一条西5丁目2

テレビ送信所

札幌市西区手稲金山172(手稲山)

アナログ

  • コールサイン
    • JOHR-TV
  • 送信出力
    • 10kw(札幌:1ch)

デジタル(2006年6月1日開始)

  • コールサイン
    • JOHR-DTV
  • 送信出力
    • 3kw*3(札幌:19ch)
  • リモコンポジション
    • 1

主なテレビ中継局

1ch
網走(JOQM-TV)
6ch
函館(JOHO-TV)・帯広(JOHW-TV)
9ch
小樽
11ch
旭川(JOHE-TV)・室蘭(JOQF-TV)・釧路(JOQL-TV)・根室
10ch
稚内・枝幸・名寄・留萌・富良野
53ch
北見
55ch
苫小牧

ラジオ送信所

江別市篠津846-1
手稲山(※FM補完放送)

  • コールサイン
    • JOHR
  • 送信出力
    • 50kW(札幌:1287kHz)
    • 5kW(札幌:91.5MHz)※FM補完放送

ラジオ中継局

801kHz
北見(JOQN)・根室(JOQS)・苫小牧(JOTN)・遠軽
864kHz
旭川(JOHE)・室蘭(JOQF)・遠別
900kHz
函館(JOHO)
1098kHz
北檜山(JOFN)
1269kHz
帯広(JOHW)・江差(JOFM)
1368kHz
稚内(JOTS)
1404kHz
釧路(JOQL)
1449kHz
網走(JOQM)
1494kHz
名寄(JOTL)
1557kHz
留萌(JOHS)

設立

1951年11月30日

開局

ラジオ:1952年3月10日
テレビ:1957年4月1日

関連会社

HBCフレックス HBCメディアクリエート HBCビジョン 三新

関連キーワード

  • 北海道地区のテレビ局(STV・HBC・TVh・uhbHTB
  • 北海道地区のラジオ局(HBC・STVラジオ・AIR-G’・FMノースウェーブ)

*1:かつてはNET系の番組を含めてSTVで放送されていたが、NET系の番組ネット拡大にSTVが反発したことによりNET(テレ朝)系の番組がHBCに移行されると同時に、STVの日テレ・フジ系のクロスネット化が進んだ。

*2:報道・ナイター中継はJRN単独

*3:開始時

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ