Hatena Blog Tags

ATOS

(地理)
あとす

JR東日本と株式会社日立製作所が共同開発した「東京圏輸送管理システム」のこと。
正式には「Autonomous decentralized Transport Operation control System(自律分散型輸送管理システム)」の略称。
JR東日本が東京圏(東京から100km)の各線区で導入を進めている。
列車の遅延情報が電光掲示板に表示されるのはこのおかげ。

※あのアクセントがおかしい放送は放送設備によるものでATOSによるものではない*1

ATOSが導入されている路線及び区間

  • 中央本線(東京〜甲府)
  • 山手線(全線)
  • 京浜東北線(全線)
  • 中央・総武緩行線(全線)
  • 横須賀・総武快速線(千葉〜東京〜大船)
  • 東海道線(東京〜熱海)
  • 東海道貨物線(全線)
  • 宇都宮線(上野〜黒磯)
  • 高崎線(高崎〜神保原)
  • 東北貨物線(湘南新宿ラインの大宮〜赤羽間)
  • 常磐線(上野〜羽鳥)
  • 常磐緩行線(全線)
  • 埼京線・川越線(大崎〜川越〜高麗川)
  • 山手貨物線(埼京線・湘南新宿ラインの大崎〜新宿〜池袋・赤羽)
  • 南武線(川崎〜立川)

*1:ATOSが導入されていない路線でもATOSタイプの放送を採用している駅もある(例:内房線木更津駅、東北本線・仙山線仙台駅など)

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ