Hatena Blog Tags

ATM

(一般)
えーてぃーえむ

ATM

(一般)
えいてぃえむ

フェルデンクライス・メソッドのグループレッスン。Awareness Through Movement(動きによる気づき)の略。

ATM

(一般)
えーてぃーえむ

Anti Tank Missileの略。
つまり、対戦車ミサイル。

自衛隊ではMAT(Missile Anti Tank)と略す。

ATM

(コンピュータ)
えーてぃーえむ

Asynchronous Transfer Mode(非同期転送モード)

1本の物理回線を複数の論理回線に分割して同時に通信を行なう多重化方式の一つで、OSI参照モデルではデータリンク層になる。

各論理回線では、48バイトごとに分割された実データと5バイトのヘッダ情報を含む、53バイト固定長のATMセルというデータに分割して送受信される。

cf. http://www.atmforum.com/

ATM

(一般)
えーてぃーえむ

[英] Automatic Teller Machine
ATMとは、現金自動預け払い機のこと。
金融機関や消費者金融会社などが現金の入出金などのサービスを顧客(利用者)に提供する。これは、利用者が自分自身で、専用のカードを差し込んだ後、設置されている専用端末(パネル)を操作し、必要に応じて暗証番号を入力して、各種サービスを受けるという仕組みになっている。
その形態や機能は、提供する金融機関の種類によって異なるが、一般に銀行・信用金庫・信用組合・労働金庫・農協などの場合、端末に紙幣(及び硬貨)、通帳、カードなどの受入口や支払口を備えており、簡単な操作で現金の入出金や残高照会、振り替えや振り込み、通帳記帳、ローンの返済、暗証番号の変更などができるようになっている。
ATMは、金融機関などの本支店や店舗外(専門コーナー)、コンビニ、郵便局などに設置されており、日常生活を送る上で一つのインフラとなっている。また、現金の引出しと残高照会のみを扱う専用端末は、「CD(現金自動支払い機)」と呼ばれ、区別されている。ちなみに、ATMを製造するメーカーには、富士通フロンテック、沖電気工業、日本ATM、日立オムロンターミナルソリューションズなどがある。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ