Hatena Blog Tags

74式戦車

(一般)
ななよんしきせんしゃ

74式戦車は、61式戦車の後継として開発された陸上自衛隊の第2世代主力戦車。

概要

1964年から試作に着手し、1次、2次施策を経て、1974年に仮制式および制式採用され、1989年までに873両生産された。
2011年から10式戦車が本格的に量産されるのとともに退役が進み、2014年3月時点では現役車両は200両程度にまで減少した。
主砲にイギリスのヴィカーズ製105mm戦車砲L7A3*1を装備、レーザー測遠機、弾道計算機、砲安定装置等を持ち、当時としては最高レベルの正確かつ迅速な射撃が行えた。
エンジンは空冷10気筒ターボディーゼルで、足回りに油気圧懸架装置を持ち、前後左右の姿勢変換を行うことができるのが特徴*2で、路上、路外走行性能に優れている。
また、潜水渡渉も可能で、低姿勢でもあり、優れた防護力を有している。
なお、1993年に改造型が4両製作されたが、コスト的・国際情勢的に見合わないという理由でキャンセルされ、近代改修化らしい改修もされないまま現在に至っている。

諸元

乗員
4人
全備重量
約38t
全長
9.41m
全幅
3.18m
全高
2.25m
最低地上高
約0.40m
登坂能力
tanθ=約60%
旋回性能
超信地
最高速度
53km/h
行動距離
約300km
エンジン
空冷2サイクル10気筒ディーゼル機関720PS/2200rpm

武装

  • 105mm戦車砲×1
  • 12.7mm重機関銃×1
  • 74式車載7.62mm機関銃×1

開発

防衛庁技術研究本部

製作

  • 三菱重工業(砲塔、車体)
  • 日本製鋼所(105mm砲)

関連キーワード:61式戦車 90式戦車

*1:JSWでライセンス生産

*2:後継の90式やスウェーデンのStrv103は前後の姿勢変換のみ

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ