Hatena Blog Tags

龍岡城

(地理)
たつおかじょう

長野県佐久市に残る、幕末の洋式城郭の遺構。
幕末、幕府の老中・陸軍総裁など幕府の要職にあった田野口(幕末直前に「龍岡」に改名)藩主松平乗謨(のりかた)が築城した。星形稜堡は、函館の「五稜郭」と同様の構造を持ち、この龍岡城も「五稜郭」と別称されている。
当時の遺構は、堀と石垣、屋敷の台所などわずかが残るのみだが、現在城址は小学校の敷地として利用されている。
規模は函館の約5分の1で、当時の建造物は、大手門と通用門、藩主の御殿・藩士の小屋・藩屋・太鼓桜・火薬庫の他、歴代藩主三名を祀った三社様・稲荷社などがあった。
明治四年、明治政府の藩籍奉還・稜郭取り壊し令により、龍岡藩五稜郭は地所、石垣はそのままとし、建物は入札払い下げとなり、残りは取り壊された。

龍岡城

長野県佐久市田口にある、JR小海線の駅。
無人駅。上記の龍岡城への最寄り駅。


* リストリスト::城
* リスト駅キーワード

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ