Hatena Blog Tags

難波宮

(地理)
なにわのみや

難波に設けられた王宮。今の地名で言うと大阪市中央区法円坂町のあたり。年代は7世紀後半から8世紀末。
一帯は港湾(難波津)があり、要は大和政権の外港として重要な地域であった。

略年譜

  • 645年 難波長柄豊碕宮に遷都。
  • 652年 完成。
  • 654年 孝徳天皇の死により廃都
  • 677年 天武天皇によって難波宮の再建開始。
  • 686年 火災で全焼。
  • 726年 聖武天皇によって本格再建開始
  • 732年 完成
  • 744年 難波宮に遷都
  • 745年 平城京に再遷都
  • 793年 廃止
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ