Hatena Blog Tags

近鉄特急

(地理)
きんてつとっきゅう

近畿日本鉄道が運行する有料・全席座席指定の特急列車。
JRや他の私鉄の有料特急のように路線毎の愛称名は特にないが、使用する車両に愛称が付けられている。

近鉄特急車両の愛称

  • 21020系 「アーバンライナーnext」名阪甲特急を中心に使用
  • 21000系 「アーバンライナーplus」名阪甲特急を中心に使用
  • 23000系 「伊勢志摩ライナー」 阪伊特急、名伊特急を中心に使用
  • 26000系 「さくらライナー」 南大阪線、吉野線専用
  • 30000系 「ビスタカー3世」「ビスタEX*1
  • 22600系 「Ace(エース)」
  • 22000系 「ACE」
  • 16400系 「ACE」南大阪線、吉野線専用
  • 12200系 「スナックカー

現存しないもの

「近鉄特急」に含まれない「特急」

1956年(昭和31年)〜1972年(昭和47年)、奈良線(上本町〜近鉄奈良)に、「特急」という種別の列車が運転されていた。
奈良線の特急は、通勤用の一般車を使用し、特別料金は不要だった(運賃だけで乗車できた)。
難波線開業後は難波発着となり、1972年(昭和47年)に停車駅を増やして「快速急行」に改称された。
現在奈良線を走っている「特急」とは、歴史的な繋がりは全くない。

系統

標準軌

  • 名阪特急
    • 名阪甲特急(ノンストップ特急 大阪難波〜近鉄名古屋)
    • 名阪乙特急(大阪難波〜津・桑名・近鉄名古屋)
  • 阪伊特急
  • 名伊特急
    • 名伊甲特急(近鉄名古屋〜賢島)
    • 名伊乙特急(近鉄名古屋〜津・松阪・宇治山田・鳥羽・賢島)
  • 京伊特急(京都〜松阪・鳥羽・賢島)
  • 阪奈特急(大阪難波近鉄奈良
  • 京奈特急(京都〜近鉄奈良)
  • 京橿特急(京都・西大寺〜橿原神宮前

狭軌

*1:ビスタエックスと読む

*2:青山町からの乗車は前日までに特急券を買っている場合のみ

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ