Hatena Blog Tags

覚醒剤

(サイエンス)
かくせいざい

一般的に中枢神経を刺激して、脳を活発化させる薬物の総称。「醒」の字がかつては当用漢字外だったため、「覚せい剤」の表記もされる。

概要

中毒性(耽溺)・依存性が強い薬物であるため、覚せい剤取締法により製造・使用・所持が原則禁止され、罰則がある。
WHOの発表によると、精神依存と耐性があるだけで、肉体依存度はヘロインやアルコールよりも低い。
ただし長期間服用すると、被害妄想(周囲が自分の悪口を言っている・自分が誰かから殺されるかもしれない)や幻視、幻覚などの作用をもたらし、刃物を持って振り回したりするなど、攻撃的な性格となる可能性もある。

呼び方

主にフェニルアミノプロパン、フェニルメチルアミノプロパン、アンフェタミン、メタンフェタミンの塩類などを差す言葉である。また俗名もシャブ・スピード・エス・アイスなど様々な種類がある。日本において「覚醒剤」と報道などがされた場合、主にメタンフェタミンのことを指す場合がほとんどである。

日本において

日本国内へ密輸される覚せい剤の大半は、警察の捜索活動によれば中国・北朝鮮ルートであることが判明している。暴力団など国内で違法行為を行なう組織団体によって売買され、一般人でも購入することは不可能ではない(ただし違法)。

「やせ薬」「元気になる薬」などと名前を隠して売る場合もあり、購入者は覚醒剤であるという認識のないままに精神依存を起こす場合がある。
日本で「ヒロポン」と呼ばれるものは「フェニルメチルアミノプロパン(メタンフェタミン)塩酸塩」の商標名(大日本製薬、現・大日本住友製薬)。戦争中・戦後しばらくは、薬局でも買えた。


歌舞伎町のシャブ女王―覚醒剤に堕ちたアスカの青春

歌舞伎町のシャブ女王―覚醒剤に堕ちたアスカの青春

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ