Hatena Blog Tags

花登筺

(映画)
はなとこばこ

放送作家・演出家・作家。1928年〜1983年

滋賀県生まれ。若い頃から戯曲・放送台本を書きまくり、59年、毎日放送系の連続テレビコメディ、「番頭はんと丁稚どん」が大人気を呼んだ。
以後、スターになった大村崑主演の「とんま天狗」、「銭の花」「どてらい奴」「細うで繁盛記」などのヒットドラマを続々執筆 、演出する。
新珠三千代主演「細うで繁盛期」(70年、読売テレビ系)は、根性もののお手本として、後続のドラマに大きな影響を与えた。

年譜

昭和3年: 3月12日生まれ。大津市上北国町。父、川崎安之助、母、アサの次男(5人兄弟末子)
のちに花登家へ嫁いだ姉八重の養子。
昭和26年:同志社大学商学部卒業。大阪・船場の綿糸問屋田附商店入社、東京支社へ配属
昭和28年:田附商店を退社。重症の肺結核のため喀血、入院。
昭和29年:民放ラジオのディスクジョッキーの台本担当、東宝直営のOSミュージックホールの構成兼演出も担当
昭和33年:4月6日、旧大阪テレビ*1で「やりくりアパート」がスタート
昭和34年:

  • 3月9日〜「番頭はんと丁稚どん」:毎日テレビ 以後計88本。
  • 9月2日〜「とんま天狗」:読売テレビ 以後計70本。
  • 12月、中座の松竹新喜劇で「星は何でも知っている」上演。

昭和41年:「柚子家の法事」(関西テレビ)で芸術祭文部大臣特別奨励賞
昭和43年:大阪芸術賞。

  • [TV]「堂島」(関西テレビ)「友禅川」(朝日テレビ)「道頓堀」(読売テレビ)「飛騨古系」(東海テレビ、明治百年芸術祭文部大臣賞受賞)
  • [舞台]「船場のぼん」(名鉄ホール)「京髪おふく」(明治座・新派)「京友禅・虹の川」(京都・南座)「昔の恋の物語・お染久松」(梅田コマ劇場)

昭和45年:「細うで繁盛期」(読売テレビ)。
昭和48年: 「どてらい男」(関西テレビ)。
昭和51年:「花ぼうろ」(読売テレビ)「あかんたれ」(東海テレビ)。
昭和56年: 「やらいでか」(東海テレビ)。
昭和57年: 滋賀県ブル−レ−ク賞。
昭和58年:10月3日、東京の病院にて逝去。享年55歳。
墓所は京都市岩倉妙満寺。

*1:のちの朝日テレビと毎日テレビ

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ