Hatena Blog Tags

能舞台

(アート)
のうぶたい

能楽を演じるための専用舞台。能楽堂自体を指すこともある。
現存最古の能舞台は西本願寺能舞台・北舞台。

能舞台の主な特徴

  • 京間三間(約6m)四方の板張り。
  • 屋内でも屋根があり、四隅に柱が立っていて屋根を支えている。
  • 前・右・左の三方は開放。奥には松を描いた鏡板を備える。
  • 正面前方に階段(キザハシ)がある。
  • 能舞台の周りには白い小石が敷かれており、白洲という。
  • 右奥に切戸口という出入り口がある。
  • 右側面の柱の外側に地謡座がある。
  • 左手から舞台に通じる橋掛りがある。
  • 橋掛りの突き当たり、揚幕の奥にシテが準備するための鏡の間がある。
  • 床下には足拍子の音を響かせるための瓶が置いてある。
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ