皇太子殿下と雅子さま ご成婚の裏にあったもの 平成の世もあと一年余りになった。 来年4月30日をもって天皇皇后両陛下は、皇太子ご夫妻に天皇の地位を譲位され、上皇陛下、上皇后陛下となられる。 新しい時代が始まるわけだが、今の若い方々は、次期<a cla B! 2018-04-23 inbouron-toshidensetsu.hatenablog.com 続きを読む
新刊紹介:「歴史評論」5月号(その1:特集『近代日本政治史入門』) ・詳しくは歴史科学協議会のホームページ(http://www.maroon.dti.ne.jp/rekikakyo/)をご覧ください。小生なりに紹介できる内容のみ紹介します。 特集『近代日本政治史入門:立憲政治の源流と動態』 「近代日本政治史入門」てタイトルですけど「えー、これが入門なの?」感ありま... B! 2018-04-20 d:id:bogus-simotukare 続きを読む
今日の産経ニュース(4/17分)(追記・修正あり) ■【政界徒然草】政府窮地も解散・総選挙を求めない野党 なぜ勝負しないのか(政治部 千田恒弥) http://www.sankei.com/premium/news/180417/prm1804170007-n1.html 馬鹿馬鹿しい。ロッキードやリクルートの時でも解散総選挙なんて求めてないと思いま... B! 2018-04-17 d:id:bogus-simotukare 続きを読む
TBS「経産相と中国の商務相が会談、柳瀬氏も出席」というニュースを抹消 TBSさんが、「日中経済閣僚の会議に、”加計学園の獣医学部新設をめぐり面会記録の問題で渦中にある”柳瀬経済産業審議官が出席した」というニュースを打った後、「なかったこと」にするという事件が起きました。 一体何が起きたのでしょう? Googleさんで記事を検索してみる TBS「404 Not Foun... B! 2018-04-15 www.inatei.com 続きを読む
CHINA備忘録。北京にて① トラック、荷馬車、荷台付き自転車、リヤカーは通行できません。北京にて。 こんにちは! CHINA備忘録、ぼちぼちやって行きます。 まずはCHINAでの生活を与えてくれた、 青年海外協力隊の説明をしますね。 <img class="hatena-fotolife" title... B! 2018-04-15 navistyle.hatenablog.com 続きを読む
繰り返される中国政府からの攻撃 今日もお立ち寄り有難うございます。 産経新聞 2018.4.12 昨年11月下旬から今年3月中旬にかけて、防衛省OBや海洋政策に携わる関係者らに向けて、内閣府や防衛省の職員を装ったウイルスメールが相次いで送信されていたことが11日、分かった。 数百件のメールが確認されており、中国のハッカー集団が関与... B! 2018-04-13 chaonyanko2.hatenablog.com 続きを読む
中国のスパイ網 ...密検査、訪中取りやめ 沖縄県は6日、翁長雄志知事(67)が検査のため5日から県内の病院に入院していると発表した。 翁長氏は日本国際貿易促進協会(会長・河野洋平元衆議院議長)の訪中団と8日から北京を B! 2018-04-11 chaonyanko2.hatenablog.com 続きを読む
見出し詐欺の温床:日テレのSNSタイトル書き換え不履行を例に 記事のタイトル要素、リンクテキストの文字列を変更することは多々あることです。 事実と異なった表記から正しい表記に変更すること自体は正当です。 しかし、実は記事の情報とSNSシェア時の情報はリンクしているとは限りません。 記事修正後もSNSシェアをすると誤った情報が拡散されるという事があり得るのです。... B! 2018-04-11 www.jijitsu.net 続きを読む
今日の産経ニュース(4/9分)(追記・修正あり) ■抑留の114人銃殺判決 旧ソ連、研究者が発表 http://www.sankei.com/world/news/180409/wor1804090037-n1.html 成蹊大の富田武名誉教授(日ソ関係史)は9日、東京都内で記者会見し、終戦後に旧ソ連に抑留中、軍事法廷で銃殺刑判決を受けたとされる日... B! 2018-04-09 d:id:bogus-simotukare 続きを読む
慰安婦問題には一切の反省もお詫びも必要ない!とな・・・ ☆竹田恒泰氏・・・「日韓基本条約が締結されたときに、北朝鮮の分まで渡してあるわけですよ。だから韓国に、アンタの所で半分渡したかったら渡せって、そこが理屈です!」。。。(# ゚Д゚)<br style="line-height: 23.14px; margin: 0px;" ... B! 2018-04-02 kazu412.hatenablog.com 続きを読む
慰安婦問題には一切の反省もお詫びも必要ない!とな・・・ .../e10381165.html ⇒宮沢内閣当時官房長官だった河野洋 平が慰安婦問題について発表した「河野 談話」は、閣議決定も国会採決もされて いない河野洋平の個人的な談話にすぎ ない。。。( ´艸`)??? ▽民進党・・・ http://hirotaka2235.blog35.fc2.com... B! 2018-04-02 d:id:kazu412 続きを読む
今日の産経ニュース(3/28分)ほか(追記・修正あり) ■日刊イオ『朝鮮半島と日本の政治情勢が在日朝鮮人にどのような影響を与えるのか』 https://blog.goo.ne.jp/gekkan-io/e/eff49f55ea2e92b341e54bdbeca225c6 いま安倍政権は、森友文書改ざんの問題で大きく揺らいでいる。が、まだ倒れていない。安倍... B! 2018-03-28 d:id:bogus-simotukare 続きを読む
北のカサブランカ(其ノ二) ...淡は続いた。 日本政府による公式の名誉回復がなされたのは杉原の命日(一九八六年七月三十一日八十六歳)から十余年経った二000年十月十日だった。その日の河野洋平外務大臣の演説には「これまでに外務省と故杉原氏の御家族の皆様との間で、色々御無礼があったこと、御名誉にかかわる意思の疎通が欠けていた点を... B! 2018-03-20 d:id:nmh470530 続きを読む
安定的な需要拡大がないかぎり、内部留保はひたすらたまるいっぽうであるという現実を、安倍政権や日本の政治家は理解する必要がある。(2) <役割を果たしていないメディア> ・日本の政治が機能しない大きな理由のひとつは、メディアが本来の役割を果たしてないことだ。 国民の健全な議論を育てるのが、メディアの重要な役割のひとつだが、日本のメディアの多くはこの役割を果たしていない。 ・その理由のひとつは、日本のジャーナリストたちの多くが会社に勤... B! 2018-03-19 yamadori0250.hatenablog.com 続きを読む
「売国議員」 という本 と 売国議員ランキングのサイト www.youtube.com 売国議員 作者: カミカゼじゃあのwww 出版社/メーカー: <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keywor B! 2018-03-14 divineprinciple.hatenablog.com 続きを読む
「珍右翼が巣くう会」に突っ込む(3/10分:島田洋一の巻)ほか韓国・北朝鮮最新ニュースなど(追記・訂正あり) 島田以外にも色々とネタにしています。 ■日刊イオ『大阪補助金裁判控訴審、敗訴』 https://blog.goo.ne.jp/gekkan-io/e/0a9c88066908463816f5f1cfed339af4 危惧が現実になりなんとも苦い気持ちです。「また日本の裁判所は司法の信頼を破壊した」... B! 2018-03-10 d:id:bogus-simotukare 続きを読む
うつけ者・文在寅、滅びよ韓国(58) このように慰安婦の問題は日本に対してダメージを与えているだけではなく、アメリカの東アジアにおける総合的な軍事力の低下を招き、韓国にとっても安全保障上の問題だけではなく日本との経済的なマイナス要因を生じさせるなど、結果として日米韓の弱体化を願う中朝二国の思惑通りの展開になっています。ここで今一度、誰が... B! 2018-03-05 altairposeidon.hatenablog.com 続きを読む
日本政府が認定した日本軍「慰安婦」関係資料の範囲と境界 その2 日本政府が認定した日本軍「慰安婦」関係資料の範囲と境界 その2 2. 河野談話の事実認定の背景 日本軍「慰安婦」問題が、浮上してきた背景には1987年の韓国民主化闘争とその後の日韓市民の取組みがある。当時は、高度成長でアジアの大国に復活した日本から韓国へ「キーセン観光」が盛んであった。その売買春ツア... B! 2018-03-03 hiroponkun.hatenablog.com 続きを読む
新刊紹介:「歴史評論」3月号(その1) ★特集:歴史のなかの〈異国人/日本人〉の子ども ・詳しくは歴史科学協議会のホームページ(http://www.maroon.dti.ne.jp/rekikakyo/)をご覧ください。小生なりに紹介できる内容のみ紹介します。 ■「〈異・外国人〉との子ども」研究の整理と「からゆきさん」事例 (嶽本新奈)... B! 2018-02-20 d:id:bogus-simotukare 続きを読む
逃げる国税庁長官と”自己陶酔”の河野外相、そして綾瀬はるかさんの「夢は世界平和」 ◎確定申告が始まっていますが、政府が最適任者とお墨付きの国税庁長官の姿がいつまでたっても見えません。納税者の気持ちが分かったうえでの長官抜擢なのですから、政権側の納税者に対する挑戦?ですよね。大阪国政局前でも抗議デモがありました。 山崎雅弘さんがリツィート 清水 潔 @NOSUKE06... B! 2018-02-20 d:id:cangael 続きを読む