Hatena Blog Tags

枚方市

(地理)
ひらかたし

京阪電鉄京阪本線・交野線の駅。通称市駅。→ 枚方市駅
K特急*1、特急など一部のK特急を除く全種別が停車する。
駅は3面6線の島式ホーム。
1・2番線が京都方面、3・4番線が大阪方面、5番線が大阪・私市方面、6番線が私市方面となっている。
5番線を使って朝は私市→淀屋橋のK特急おりひめ、夕方は天満橋→私市の準急ひこぼしを運転している。
1日利用者平均は9万人で京橋、淀屋橋に次ぎ京阪では3位の利用者を誇る。

駅前

JR・阪急高槻、JR茨木、枚方市内各方面に京阪バスが出ている。

*1:朝の大阪方面のみ停車

枚方市

(地理)
ひらかたし

大阪府枚方市*1は、大阪府北河内地域に位置する自治体で、中核市。
面積は65.08km²、人口は409,704人*2

枚方市は、西に淀川が流れ、東には緑豊かな生駒山系の山々があります。ここは古くから人々が暮らし、平安時代には貴族の遊猟地として知られ、江戸時代には京街道の宿場町として栄えました。近代になると近郊農村から住宅のまちへ徐々に変ぼうを遂げ、戦後は大規模な住宅団地の開発により人口は急増しました。また近年、市内には6つの大学が所在し、21世紀の新たなまちのイメージとして、「学園都市」をめざしています。

昭和22年8月1日、府下12番目の市として枚方市は誕生しました。当時4万人だった枚方の人口は現在、府下4番目の40万7788人(平成15年6月31日現在)。東西12km、南北8.7kmで、面積は、65.08km2あります。市の中央部を国道1号が縦断し、市の西部を京阪電鉄(枚方市駅・樟葉駅:特急停車 枚方公園駅:急行停車 京阪本線の残りの駅:準急停車)が、東部をJR学研都市線(長尾:快速停車 他の駅:区間快速停車)が走っています。

東海道五十七次の宿泊所でもある。今も「鍵屋」が残っており、昔は淀川に「くらわんか船」が出て、その汚い口調が評判であった。
2013年3月7日、枚方市議会が「中核市指定の申出」議案を提出、即日可決。2014年4月の中核市移行を目指している。
2013年8月28日、竹内市長が新藤総務大臣に中核市指定を申請した。
2013年11月26日、政府は閣議で、中核市に指定する政令を決定した。
2014年4月1日、中核市に移行。

出身有名人

  • 岡田准一(V6)
  • 森脇健児

*1:「ひらかたし」と読む。まいかたと間違えて呼ぶ人もいる。2chではまいかたは禁句でまゐかたとまでする人もいる程

*2:2013年3月1日現在

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ