Hatena Blog Tags

松尾芭蕉

(読書)
まつおばしょう

江戸時代を代表する俳人。本名・宗房、別号を桃青という。
1644年(正保元年)伊賀(現在の三重県)上野に生まれる。1694年(元禄7年)大坂にて没。

野ざらし紀行」、「鹿島紀行」、「笈の小文」、「更科紀行」、「奥の細道」などの俳諧紀行を残す。



【芭蕉名句撰】

  • 山路来て何やらゆかしすみれ草(野ざらし紀行)
  • 古池や蛙飛こむ水のをと(春の日)
  • 草臥て宿かる比や藤の花(笈の小文)
  • 草の戸も住替る代ぞひなの家(奥の細道)
  • 夏草や兵どもが夢の跡(奥の細道)
  • 五月雨の降のこしてや光堂(奥の細道)
  • 閑さや岩にしみ入蝉の声(奥の細道)
  • 五月雨をあつめて早し最上川(奥の細道)
  • 荒海や佐渡によこたふ天河(奥の細道)
  • 蛤のふたみにわかれ行秋ぞ(奥の細道)
  • 秋深き隣は何をする人ぞ(笈日記)
  • 旅に病で夢は枯野をかけ廻る(笈日記)



このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ