Hatena Blog Tags

東京メトロ南北線

(地理)
とうきょうめとろなんぼくせん

東京地下鉄東京メトロ)の路線。正式名称を7号線南北線という。目黒駅〜赤羽岩淵駅間 21.3km。
1991年に最初の区間が開業し、2000年に全通した。
ATC・ATOによるワンマン運転を実施、各駅にフルカバータイプのホームドアが設置されている。
目黒から東急目黒線に、赤羽岩淵から埼玉高速鉄道に乗り入れており、日吉〜浦和美園間で運行。
なお、目黒〜白金高輪間は都営三田線と線路を共用している。

路線沿革

1991.11.29 駒込〜赤羽岩淵間開業
1996.3.26 四ッ谷〜駒込間開業
1997.9.30 溜池山王〜四ッ谷間開業
2000.9.26 目黒〜溜池山王間開業し全通
東急目黒線との相互直通運転開始(武蔵小杉〜赤羽岩淵間)
2001.3.28 埼玉高速鉄道開業し同線と相互直通運転開始
(相互直通区間が武蔵小杉〜浦和美園間に延長)
2006.9.25 目黒線直通列車で急行の運転を開始(南北線・埼玉高速線内は各駅停車)
2008.6.22 東横線の複々線化による目黒線の延伸に伴い、相互直通運転区間を延長(日吉〜浦和美園間)

駅番号 駅名 よみ
“えき”は略
乗換
N-01 目黒駅 めぐろ 東急目黒線(相互直通運転)
JR山手線
N-02 白金台駅 しろかねだい -
N-03 白金高輪駅 しろかねたかなわ 都営三田線
N-04 麻布十番駅 あざぶじゅうばん 都営大江戸線
N-05 六本木一丁目駅 ろっぽんぎ1ちょうめ -
N-06 溜池山王駅 ためいけさんのう 銀座線
丸ノ内線、千代田線(以上 国会議事堂前駅)
N-07 永田町駅 ながたちょう 有楽町線、半蔵門線
銀座線、丸ノ内線(以上 赤坂見附駅)
N-08 四ツ谷駅 よつや 丸ノ内線
JR中央快速線、中央・総武緩行線
N-09 市ケ谷駅 いちがや 有楽町線、都営新宿線
JR中央・総武緩行線
N-10 飯田橋駅 いいだばし 東西線、有楽町線、都営大江戸線
JR中央・総武緩行線
N-11 後楽園駅 こうらくえん 丸ノ内線
都営三田線、都営大江戸線(以上 春日駅)
N-12 東大前駅 とうだいまえ -
N-13 本駒込駅 ほんこまごめ -
N-14 駒込駅 こまごめ JR山手線
N-15 西ケ原駅 にしがはら -
N-16 王子駅 おうじ JR京浜東北線
都電荒川線(王子駅前電停)
N-17 王子神谷駅 おうじかみや -
N-18 志茂駅 しも -
N-19 赤羽岩淵駅 あかばねいわぶち 埼玉高速鉄道(相互直通運転)


リスト::鉄道路線

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ