Hatena Blog Tags

来間島

(地理)
くりまじま

来間島は、宮古島の南西1.5km、太平洋に浮かぶ面積2.84km²、周囲9.0kmの島。
全土が沖縄県宮古島市下地字来間に属しており、宮古島とは1690mの来間大橋*1でつながっている。
素朴な離島でほとんど観光化されていないが、デイゴ並木や遊歩道が整備されている。
人口は200人弱で、島内の産業のほとんどはサトウキビ農業であり、そのほか葉煙草、冬瓜、ゴーヤなども収穫できるが、畜産も行われている。
来間大橋完成以前は、小さな船で少しずつ宮古島まで運ばれていたが、橋の完成によってトラックなどで運送されるようになるなど、島の経済発展にも寄与している。
2011年度から2014年度にかけて「宮古島市来間島再生可能エネルギー100%自活実証事業」を実施しており、来間島全世帯の消費電力に相当する規模の太陽光発電、風力発電及び蓄電池等を設置して、島内の電力エネルギー源の再生可能エネルギー比率を100%とし、島内エネルギーの100%地産地消を目指している。

*1:県内最長の橋であるだけでなく、日本一長い「農道橋」となっている

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ