Hatena Blog Tags

旭日章

(社会)
きょくじつしょう

[英] Orders of the Rising Sun
旭日章は、日本の勲章のひとつ。
1875年4月10日に、日本で最初の勲章として勲一等から勲八等までの8等級が制定された。
現在の受章基準は、「国家または公共に対し功労がある者の内、功績の内容に着目し、顕著な功績を挙げた者」となっており、社会的に顕著な功績を上げた者が対象となる。
かつては男性のみが受章の対象であったが、栄典制度改革(2003年)によって勲等表示が廃止されたのと同時に、女性も受章対象になった。
なお、皇族身位令により、男性皇族への初叙は桐花大綬章(旧:勲一等旭日桐花大綬章)となっており、また女性皇族へは慣例で宝冠大綬章(旧:勲一等宝冠章)を受勲するため、1910年以降、皇族の受勲者はいない。

デザイン

日章を中心に光線(旭光)を配し、鈕(章と綬の間にあるもの)には桐の花葉を用いている。

授与基準

2003年に閣議決定した「勲章の授与基準」では、旭日章の授与基準が次のように規定されている。

  • 特に高く評価される功績を挙げた者」に対しては旭日重光章以上
  • 高く評価される功績を挙げた者に対しては旭日小綬章以上
  • その他の者に対しては旭日単光章以上
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ