Hatena Blog Tags

新潟トランシス

(一般)
にいがたとらんしす

英文表記:NIIGATA TRANSYS Co.,Ltd.
新潟トランシス株式会社は、鉄道車両・新交通システムや除雪機械の設計・製造や保守を行う会社。
本社は東京都中央区にあるが、工場(新潟事業所)は新潟県聖籠町にある。

鉄道事業

落成した車両は、鉄道を使った陸送の場合、多くは工場からトレーラー陸送で新潟東港鉄道藤寄駅まで運搬後、白新線黒山駅を経由して各地に納入される(甲種輸送)。

前身の新潟鉄工所の時代から、特にディーゼル列車やブルートレインなどの客車の製造を行い、旧国鉄JR各社、第三セクター鉄道などに鉄道車両を納入している。
新潟鉄工所の経営破綻及び、IHI(旧・石川島播磨重工業)支援による新潟トランシス発足に前後して、これまでディーゼル列車や客車を競合して製造していた富士重工業から鉄道車両製造・保守事業を譲り受けたことによって、ディーゼル列車のシェアでは約8割に上るようになった。

日本車輌製造日本車両)や日立製作所東急車輛製造(→総合車両製作所)、新津車両製作所などのように電車を主体として製造するメーカーではないが、地元の縁からか、北越急行の681系・683系電車をはじめ、万葉線富山ライトレール向け電車の製造を行っているのが特筆される。なお、北越急行向け681系・683系電車、JR北海道向けキハ261系気動車(1000番台)については構体を川崎重工業で製造し、新潟トランシスは艤装以降を担当した。

  • これまでの主な車両納入先(新潟トランシス公式ウェブサイトなどによる、順不同)*1

JRグループ

除雪機械

  • ロータリ除雪車
  • 小型ロータリ除雪車
  • 凍結防止剤散布車

*1:富士重工業が製作し、その後継承したものを含む

*2:4,5,9号車:新潟鉄工所製、1,2,6,10号車:富士重工業製、3,7,8,11号車:東急車輛製造(→現・総合車両製作所)製、12号車(ラウンジカー):JR東日本大宮工場(→現・大宮総合車両センター)製

*3:北越急行持ち分の683系電車については構体を川崎重工業で製造し、新潟トランシスは艤装以降を担当した。該当の車両には川崎重工業新潟トランシス両社の銘板が並んで貼られている。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ