Hatena Blog Tags

恩賜上野動物園

(動植物)
おんしうえのどうぶつえん

東京都恩賜上野動物園は、東京都台東区の上野恩賜公園内にある、日本国内で最も古い動物園。通称「上野動物園」。
東京都建設局が所管し、指定管理者制度により公益財団法人東京動物園協会が管理している。
1882年(明治15年)3月20日、農商務省の博物館(現東京国立博物館)付属施設として開園。
1972年にジャイアントパンダが日本で最初にやってきた動物園でもある*1
約14haの敷地に、約400種3,000点の動物を飼育している。
2002年(平成14年)には開園120周年祭が開催された。

略年表

※上野動物園開園120周年記念行事実行委員会編『動物園で撮った家族の写真』(平凡社、2002.5、ISBN:4582831117)を参考にしました。

  • 1882年(明治15年) 3月20日、開園。日本最初の動物園。
  • 1887年(明治20年) 前年秋に秋葉原で興行したイタリアのチャリネ曲馬団が連れてきていたトラに三頭の子供が生まれ、このうちオスメス2頭をヒグマと交換して入手、公開展示を始めた。これにより来園者急増、年間二十四万人突破。神田で生まれた「神田っ子のトラ」として評判になる。これを皮切りに外国から動物を送られるケースが増えた。
  • 1907年(明治40年) ドイツから買い入れたキリン2頭来園、オスのファンジとメスのグレー。にわか改造の動物舎暮らし、飼育方法もあまり理解されていなかったので翌年1月にメス、3月にオスが死んでしまったが、短い間ながら大きな話題となる。
  • 1923年(大正12年) 9月1日関東大震災。目立った被害はなかったが被災者が動物園に集まり即休園に。12月、震災でゾウを失った浅草の遊園地・花屋敷にゾウ大移動。
  • 1926年(大正15年) 当時の内藤新宿試験場(現:新宿御苑)の日本庭園で飼育されていたカンガルー、クマ、タカ、サル、ツル、エミューなどが上野動物園に下賜され、そこから「賜る」という意の「恩賜上野動物園」という園名になった。
  • 1931年(昭和6年) サル山建設、後に日本各地のサル山のモデルとなる。
  • 1936年(昭和11年) クロヒョウ脱出事件。7月25日未明、鉄棒の間を抜けて脱出し、警察や憲兵隊、民間の鉄砲隊などが出動する大騒ぎになる。千川上水の暗渠に潜んでいたところを公園職員が見つけ、午後5時過ぎに捕獲されたが、のちに二・二六事件、阿部定事件とともに「昭和十一年の三大事件」とまで言われたこの出来事は東京中を恐怖に陥れ、戦時の「猛獣処分」にも影響を与えることとなった。
  • 1943年(昭和18年) 8月16日、27頭の猛獣処分を命ぜられる。ヒグマ・ライオン・トラなどは毒殺、毒入りの餌を食べない動物は槍で刺され、首を絞められ処分されたそう。9月4日慰霊祭。それが済んでもメスゾウのトンキーや花子、ヒョウが生き残っていたが、9月23日にはすべて亡くなった(絵本『かわいそうなぞう』のおはなし)。終戦直後残っていた動物はサル、アライグマ、キリンなどわずかだった。
  • 1949年(昭和24年) アジアゾウのインディラが来園。インドのネルー首相から贈られたもの。9月24日、芝浦岸壁から徒歩で上野にやってきた。また同月、タイ王国から二歳のメスゾウ「はな子」も送られた。
  • 1950年(昭和25年) 東日本各県をまわる移動動物園。全国に動物園ブームを巻き起こし、各地で動物園が誕生するきっかけとなった。
  • 1972年(昭和47年) 10月28日、日中国交回復を記念し中国からジャイアントパンダ、カンカン(オス)とランラン(メス)が日本にやってきた。11月5日から一般公開。長いパンダブームが続き、世界的な稀少動物であるジャイアントパンダの来日は日本における稀少動物保護のキャンペーンに大きな役割を果たし、日本人の野生動物観をも変えたといわれる。
  • 2008年(平成20年) 4月30日、「リンリン」が死亡(雄、22歳7ヶ月)したことで上野動物園にはジャイアントパンダが一頭もいなくなった。「リンリン」は繁殖のため3回メキシコに貸し出されていて、飛行機での出張が世界一多く「フライングパンダ」と呼ばれた。
  • 2011年(平成23年) 2月21日、中国からの有償貸与という形でパンダのつがいが成都から上野動物園に到着。雄「比力(ビーリー)、5才5か月」と雌「仙女(シィエンニュ)、5才7か月」

リンリン死後、入園者は激減

上野動物園の入園者は近年減少傾向にあり、一番のピークは1974年度の約765万人だった。
2008年4月に約37万8000人と前年同月比約7万7000人減。
2008年4月−8月の入園者数は、約127万5千人と前年より2割以上減った。
リンリン死後、入園者は激減しているらしい。

注)モノレールは東京都交通局の管理管轄

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ