Hatena Blog Tags

忠魂碑

(一般)
ちゅうこんひ

明治政府の成立以降、日清戦争や日露戦争での戦死者の供養のために、自治体で建立した碑。「忠霊碑」、「慰霊碑」、「凱旋碑」という言い方をする場合もある。

また、両戦争最中の特定の戦闘での戦死者の霊を弔う目的で立てられたものもある。建立の主体となったのは帝国在郷軍人会で、1910年(明治43年)から始まり、その後、遺族会などが運営管理を行った。教育的な意図をもって、小学校、中学校の敷地内に立てられたものもあった。

第二次世界大戦で敗北すると、GHQの指示で、かなりのものが撤去された。地元と縁がある将官に依頼して碑文を書いてもらうことが多い。

関連

顕彰碑

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ