Hatena Blog Tags

延長戦

(スポーツ)
えんちょうせん

規定の試合時間または回数が経過しても決着が付かない場合に試合を延長するシステム。
主にトーナメント方式など決着を付ける必要がある試合で採用される。

野球における延長戦

両チームが9回裏終了までに同点の場合、10回以降に入る。表裏の回を行い、得点差が生じた時点で試合終了となる。決着とならない場合は引き分け、もしくは再試合となる。
大会や規則により延長回の制限がある場合と、無制限の場合が存在する。また、タイブレーク制度を設ける場合もある。
9回まで継続していて、延長戦突入時の記録は参考記録扱いとなる。*1

延長回無制限

  • MLB公式戦
  • アジアシリーズ決勝
  • 日本選手権シリーズの第8戦以降
  • オリンピック

延長18回

  • 社会人野球公式戦
  • 大学野球公式戦
  • 国際試合

延長15回

  • 高校野球
  • アジアシリーズ
  • 日本選手権シリーズの7回戦

延長14回

延長12回

  • プロ野球公式戦*3

延長戦無し

  • オールスターゲーム
  • 非公式試合*4

サッカーにおける延長戦

両チームが90分終了までに同点の場合、延長に入る。15分ハーフを行い、得点差が生じた場合で試合終了となる。決着とならない場合はPK戦となる。
リーグ戦では基本的に延長戦はなし。

以前はゴールデンゴールやシルバーゴールと呼ばれる方式も導入されていたが、いずれも2004年に廃止された。

関連キーワード

  • サスペンデッドゲーム
  • サドンデス
  • タイブレーク
  • PK戦

*1:完全試合、ノーヒットノーランの記録など。

*2:リーグ戦のみ

*3:かつてはセ・リーグとパ・リーグで延長回や時間制限の差異があったが、現在は両リーグとも同じ条件である。

*4:オープン戦など。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ