Hatena Blog Tags

山本夏彦

(読書)
やまもとなつひこ

(1915年6月15日 - 2002年10月23日)
日本の随筆家、編集者。工作社創業者。東京市下谷根岸出身。
『週刊新潮』の鋭い舌鋒の連載コラム「夏彦の写真コラム」で有名であった。また文藝春秋刊の『諸君!』で「笑わぬでもなし」を没する少し前まで350回余り書き続けた。

祖父は高利貸しの山本義上(1848年 - 1909年、ゆえに銀行を嫌った)。父は詩人の山本露葉。息子は写真週刊誌『FOCUS』の編集長を務めた編集者の山本伊吾。義兄(姉の夫)にロシア文学者、脚本家の八住利雄。その息子(山本にとっては甥)に脚本家の白坂依志夫

著書

  • 日常茶飯事 工作社 1962 のち中公文庫、新潮文庫
  • 茶の間の正義 文藝春秋 1967 のち中公文庫(新版再刊)、新版ワック
  • 変痴気論 毎日新聞社 1971 のち中公文庫(新版再刊)
  • 毒言独語 実業之日本社 1971 のち中公文庫(新版再刊)
  • 笑わぬでもなし 文藝春秋 1976 のち文庫、中公文庫、新版ワック
  • 編集兼発行人 ダイヤモンド社 1976 のち中公文庫(新版再刊)
  • かいつまんで言う−編集兼発行人 二冊目 ダイヤモンド社 1977.6 のち中公文庫
  • 二流の愉しみ 講談社 1978.10 のち文庫、中公文庫
  • ダメの人 文藝春秋 1979.3 のち文庫、中公文庫
  • つかぬことを言う 平凡社 1980.12 のち中公文庫
  • 恋に似たもの 文藝春秋 1981.6 のち文庫、中公文庫
  • やぶから棒 夏彦の写真コラム 新潮社 1982.3 のち文庫
  • 美しければすべてよし 夏彦の写真コラム 新潮社 1984.1 のち文庫
  • おじゃま虫 写真コラム 講談社 1984.4 のち中公文庫
  • 冷暖房ナシ 文藝春秋 1984.11 のち文庫
  • 不意のことば 夏彦の写真コラム 新潮社 1985.12
  • 世はいかさま 夏彦の写真コラム 新潮社 1987.11
  • 「戦前」という時代 文藝春秋 1987.11 のち文庫
  • 生きている人と死んだ人 文藝春秋 1988.11 のち文庫
  • 無想庵物語 文藝春秋 1989.10 のち文庫
  • 最後のひと 文藝春秋 1990.10 のち文庫
  • 良心的 夏彦の写真コラム 新潮社 1991.3 のち文庫
  • 「豆朝日新聞」始末 文藝春秋 1992.3 のち文庫
  • 何用あって月世界へ 山本夏彦名言集 植田康夫選 ネスコ 1992.10 のち文春文庫
  • 世間知らずの高枕 夏彦の写真コラム 新潮社 1992.9 のち文庫
  • 愚図の大いそがし 文藝春秋 1993.4 のち文庫
  • 私の岩波物語 文藝春秋 1994.5 のち文庫
  • オーイどこ行くの 夏彦の写真コラム 新潮社 1994.9 のち文庫
  • 世は〆切 文藝春秋 1996.1 のち文庫
  • その時がきた 新潮社 1996.7
  • 『室内』40年 文藝春秋 1997.3 のち文庫
  • 死ぬの大好き 新潮社 1998.6
  • 誰か「戦前」を知らないか 夏彦迷惑問答 文藝春秋(文春新書) 1999.10
  • 「社交界」たいがい 文藝春秋 1999.2 のち文庫
  • 完本文語文 文藝春秋 2000.5 のち文庫
  • 寄せては返す波の音 新潮社 2000.9
  • 百年分を一時間で 文藝春秋(文春新書) 2000.10
  • 一寸さきはヤミがいい 新潮社 2003.2、「写真コラム集」最終刊
  • 最後の波の音 文藝春秋 2003.3 のち文庫
  • 男女の仲 文藝春秋(文春新書) 2003.10
  • ひとことで言う 山本夏彦箴言集 新潮社 2003.10
  • 「夏彦の写真コラム 傑作選 1・2」 新潮文庫 2004

共著

  • 夏彦・七平の十八番づくし 私は人生のアルバイト 山本七平共著 サンケイ出版 1983.3 のち中公文庫、産経新聞出版
  • 意地悪は死なず 山本七平共著 講談社 1984.8 のち中公文庫、新版ワック
  • 昭和恋々 あのころ、こんな暮らしがあった Photo essay 久世光彦共著 清流出版 1998.11 のち文春文庫
  • 浮き世のことは笑うよりほかなし 講談社(対談集) 2009.3
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ