新刊紹介:「歴史評論」5月号(その1:特集『近代日本政治史入門』) ・詳しくは歴史科学協議会のホームページ(http://www.maroon.dti.ne.jp/rekikakyo/)をご覧ください。小生なりに紹介できる内容のみ紹介します。 特集『近代日本政治史入門:立憲政治の源流と動態』 「近代日本政治史入門」てタイトルですけど「えー、これが入門なの?」感ありま... B! 2018-04-20 d:id:bogus-simotukare 続きを読む
【時事】小沢一郎代表の定例会見の話。やっぱり、日本を引っ張っていくのは、この人しかいない。大人と赤ちゃんの差ですなぁ、誰かさんとは。 【時事】小沢一郎代表の定例会見の話。やっぱり、日本を引っ張っていくのは、この人しかいない。大人と赤ちゃんの差ですなぁ、誰かさんとは。 2018年04月20日(金) 晴れ 3日前の自由党代表定例記者会見の映像である。やはり、日本を正しい道に引っ張っていくのを託せる政治家は、現在、この人しかいないでしょ... B! 2018-04-20 d:id:masuraoo 続きを読む
4月19日 ひと吹きで消えそうな儚い願い 00-06 × 06-12 F 12-18 B 18-24 BB B. 東北地方 -0-0-1-2=3 F. 中国地方 -0-1-0-0=1 合計回数 -0-1-1-2=4 06:08 島根県西部 10/2.5 ①13:58 宮城県沖 70/4.1 ②20:34 岩手県沖 50/3.6 ①20:38... B! 2018-04-20 merkmal-for-someone.hatenablog.com 続きを読む
次の新潟県知事予想 17日の会見内容からは買春と捉えるべきかと思いますが、ブコメを見ると売買春に寛容な方が多いのが意外ですが、海外のフェミニストは売春を認めろという流れだとどこかで読んだのでそうなんでしょうか。売買春は男性優位な社会構造が根本にある!とならないのは意外でした。 弁護士資格のある当人が、違法性がないとは言... B! 2018-04-18 360.hatenadiary.jp 続きを読む
ハニートラップ 今日もお立ち寄り有難うございます。 産経新聞 2018.4.18 野田聖子総務相は記者会見で、財務省が顧問弁護士に被害女性が訴えるよう求めたことについて「違和感がある。(被害女性が)加害者の関係者に話をしにいくというのは普通ではできない」と述べ、保護すべきは福田氏よりも女性だと訴えた。 (中略) 財... B! 2018-04-18 chaonyanko2.hatenablog.com 続きを読む
Youtube対談「西部邁自殺幇助事件」と西部邁の弟子達。西部邁の弟子達もみんなエセ保守だった。エセ保守の終焉。 youtube対談動画「山崎行太郎と内山卓也の『政治哲学チャンネル 』」です。いつものように森哲子さんの協力で出来上がりました。●Youtube対談「西部邁自殺幇助事件」と西部邁の弟子達。西部邁の弟子達もみんなエセ保守だった。エセ保守の終焉。 https://youtu.be/69sSneH7Lb8... B! 2018-04-18 yamazakikoutarou.hateblo.jp 続きを読む
幹部自衛官の「国民の敵」発言を軽々に見過ごしてはならない これは本当に軽く見過ごしてはならない話だ。 https://mainichi.jp/articles/20180418/k00/00m/010/095000c議員罵倒 「国民の敵」発言は3佐 防衛相「適正に対処」 防衛省は17日、統合幕僚監部指揮通信システム部の30代の3等空佐が、民進党の小西洋之... B! 2018-04-18 d:id:kojitaken 続きを読む
悪い客層の実態って? 市長=市内、犯罪率 校長=校内、犯罪率 なのか。 日の丸、君が代で犯罪率上がりそうな客層だと判断したら、しない。 www.youtube.com www.youtube.com<iframe class="embed-card embed-webcard" style=&q... B! 2018-04-17 ninjaid2000.hatenablog.com 続きを読む
元共産党職員篠原常一郎さんの話を聞いた(ナノ銀除染、松﨑いたる板橋区議、小沢一郎、志位和夫…) ...いたる板橋区議の東京地裁裁判で松﨑さん勝利の報告会に参加した。その報告会後の懇親会で、篠原常一郎さんと話をした。 篠原さんは、ナノ銀除染に嵌まっていた小沢一郎さんから「板橋にナノ銀除染をインチキという共産党区議がいるから共産党でなんとかしてくれ」と頼まれて仲介の労をとったということだ。 その結... B! 2018-04-17 samakita.hatenablog.com 続きを読む
稀に見る… ...言が出来る者はいない、ユニークで貴重な国会議員になってくれた。 まさに、稀に見る勇気の人、正義の人で、正真正銘の『命がけ』であろう。 それと山本太郎が小沢一郎と共同代表となって、自由党の定例会見をやったあと、ツイキャスを利用して一般の人からの質問に太郎が答える…というのをやっていたが その時、... B! 2018-04-17 d:id:syaraku-sai 続きを読む
「野党は腹を決めて安倍内閣に引導を」 自由・小沢代表 - 朝日新聞(2018年4月17日) ...y/2018.04.17-135117/https://www.asahi.com/articles/ASL4K6JQ3L4KUTFK01W.html小沢一郎・自由党代表(発言録) 僕は先週、(元首相秘書官の)柳瀬(唯夫)氏の証人喚問について、16日に(与党から)回答があるとして、ゼロ回答だっ... B! 2018-04-17 d:id:kodomo-hou21 続きを読む
【時事】(午前中アップ版の続き)今朝の板垣英憲さん情報とベンジャミンさん情報の読み比べ ...メルマガには該当内容無し。| |板垣|板垣英憲さんのメルマガには、4/14の故・野中広務さんのお別れ会に出席した「安倍総理、麻生財務大臣、二階幹事長、小沢一郎代表、井上幹事長(公明党)、天皇陛下の使者(侍従)」の別室でのヤリトリが書かれている。発言内容(事実)が中心なので、そのまま書いても著作... B! 2018-04-16 d:id:masuraoo 続きを読む
デービッド・ロックフェラーの死が ...板垣英憲氏の情報では、大きな違いがあります。フルフォードレポートではキッシンジャーやティラーソンは300人委員会の代理で、皇室とは敵対関係に見えます。小沢一郎氏は彼らの手先だという事になっています。そう言われれば、ニール・キーナン氏の金塊情報で、皇室の金塊略奪情報をニール・キーナン氏に提供した... B! 2018-04-15 d:id:murakoujin 続きを読む
明日(4/15)、Youtube撮影。藤井聡や中島岳志等を筆頭に、西部邁の弟子達はすべてエセ保守だった。 明日(4/15)、Youtube撮影。藤井聡や中島岳志等を筆頭に、西部邁の弟子達はすべてエセ保守だった。西部邁の多摩川投身自殺を言行一致の思想的自殺と見て、さすが保守思想の構築者と絶賛していた西部邁の弟子や愛読者やフアンたちだったが、自殺幇助者が二人も逮捕されて、顔面蒼白になり、右往左往しているよう... B! 2018-04-14 yamazakikoutarou.hateblo.jp 続きを読む
読書会〜「平成デモクラシー」 平成デモクラシー史 (ちくま新書) 作者: 清水真人 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日: 2018/01/10 メディア: 新書 この商品を含むブログ (2件) を見る <div class="ha B! 2018-04-13 www.almater.jp 続きを読む
「官邸の代理人」黒川法務事務次官??? 以下記事転載 judiciary.asahi.com 法務・検察人事に再び「介入」した官邸 高まる緊張 村山 治(むらやま・おさむ) (2017/09/17) ソーシャルリンクをとばして、このページの本文エリアへ <br / B! 2018-04-13 iida55.hatenadiary.jp 続きを読む
「官邸の代理人」黒川法務事務次官??? 以下記事転載 judiciary.asahi.com <div class="entryTitle" style="font-size: 16px; margin: 0px 0px 10px; padding: 10px 0px; border-bottom: 2... B! 2018-04-13 iida55.hatenadiary.jp 続きを読む
繰り返される中国政府からの攻撃 今日もお立ち寄り有難うございます。 産経新聞 2018.4.12 昨年11月下旬から今年3月中旬にかけて、防衛省OBや海洋政策に携わる関係者らに向けて、内閣府や防衛省の職員を装ったウイルスメールが相次いで送信されていたことが11日、分かった。 数百件のメールが確認されており、中国のハッカー集団が関与... B! 2018-04-13 chaonyanko2.hatenablog.com 続きを読む
「官邸 vs. 官僚」の偽りの「対立構造」など笑止千万。安倍晋三は一部経産官僚とはズブズブだ ...官僚主導」がこれからの日本政治の新しい対立構造だ、などと民主党支持者、ことに「小沢信者」が興奮して力説していたが、それと同じくらいの無理筋だ。 現実の小沢一郎は、「デンスケ」との異名をとった剛腕の大蔵官僚・斎藤次郎とズブズブだった。当時を知るのに格好の経済小説である高杉良の『金融腐蝕列島』は今... B! 2018-04-13 d:id:kojitaken 続きを読む
プラトンとデカルトとマルクスの接点。あるいは存在論的思考とは何か?「月刊日本」に連載中の「マルクスとエンゲルス」も40回を超えた。今月は小林秀雄によるプラトン、デカルト、マルクスの読み方について書いてみたい。私は高校時代に小林秀雄を読み始めたが今も読んでいる。飽きない。何故か? ・・ プラトンとデカルトとマルクスの接点。あるいは存在論的思考とは何か?「<a class="k B! 2018-04-12 yamazakikoutarou.hateblo.jp 続きを読む