Hatena Blog Tags

宮本大人

(マンガ)
みやもとひろひと

漫画史研究者。
1970年、和歌山県生まれ。日本マンガ学会、美術史学会、日本出版学会、表象文化論学会会員。
2005年度より2009年度まで北九州市立大学文学部比較文化学科准教授。
2010年度より明治大学国際日本学部国際日本学科准教授(id:hrhtm1970:20080309:1205024209)。専門は漫画史、表象文化論。
「ミヤモ」がニックネーム(id:hrhtm1970
手塚治虫以前の漫画史研究で知られる。

論文(抄*1

  • 「マンガと乗り物 〜「新宝島」とそれ以前〜」霜月たかなか編『誕生! 手塚治虫』(ISBN:4257035404)所収(朝日ソノラマ、1998年)
  • 「昭和50年代のマンガ批評、その仕事と場所」『立命館大学言語文化研究』第13巻1号(2001年) 
  • 「ある犬の半生 ―『のらくろ』と<戦争>―」日本マンガ学会誌『マンガ研究』第2号(2002年)
  • 「見えることと見えないこと ―松下井知夫の戦中・戦後―」『新現実』第2号(角川書店、2003年)
  • 「漫画においてキャラクターが「立つ」とはどういうことか」日本児童文学49巻2号(2003年)
  • 「『漫画』概念の重層化過程 ―近世から近代における―」美術史学会誌154号(2003年)
  • 「「問題」化される子供漫画――「児童読物改善ニ関スル指示要綱」以前の「教育的」漫画論」子どもの文化35巻7号別冊(2003年)
  • 「なぜ『少年チャンピオン』の面白さは語れないのか」季刊本とコンピュータ11号(2004年)
  • 「沸騰する「教育的」漫画論――「児童読物改善ニ関スル指示要綱」の通達前後」白百合児童文化13号(2004年)
  • ISBN:4757150393 『マンガの居場所』(夏目房之介らとの共著)

*1:詳細については,CiNii(http://ci.nii.ac.jp/)を参照のこと。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ