Hatena Blog Tags

妙法寺

(地理)
みょうほうじ

東京都杉並区堀ノ内にある寺院。山号は日円山。日蓮宗の由緒寺院である。

妙法寺

(地理)
みょうほうじ

神奈川県鎌倉市大町にある日蓮宗の寺院。
境内に苔むした階段があることから、『苔寺』の別名がある。

妙法寺

(地理)
みょうほうじ

駅として

新潟県長岡市村田に存在する、JR東日本の「妙法寺」駅。

:同一駅名:
神戸市須磨区横尾に、神戸市営地下鉄の「妙法寺駅」がある。

路線案内

  • JR東日本

地図上の東西に準拠して表記。駅つきキーワードが存在する場合は〈〉で囲んで表示。
越後線

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

木の芽・芽ぶくを詠んだ短歌1  鎌倉妙法寺の庭の花は紅白の梅,水仙,椿.まだ冬ですが,紫陽花や楓は,木の芽が膨らんできていました. 霞たち木(こ)の芽もはるの雪ふれば花なき里も花ぞ散りける 紀貫之  落葉松(からまつ)の萌黄(もえぎ)の芽ぶきけぶりつつ日はたけなはとなりにけるかも 島木赤彦  沙羅双樹芽ぶかんとする山のうへに一日(ひとひ)を居りていにしへおもほゆ 斎藤茂吉  曙のもののしめりの深ければ芽ぶける木々の立ちて静けき 若山牧水

一昨日は,安国論寺の次に,お隣の妙法寺にも参拝していきました. 境内の咲いている花は,安国論寺とほぼ同じ種類. 紅白の梅. 水仙. 椿. 雰囲気のある庭と仁王門. 仁王門の後が,苔階段.いつ見ても,心洗われます. 冬の境内ですが,紫陽花や楓は,木の芽が膨らんできていました. 木の芽・芽ぶくを詠んだ短歌1 (古今短歌歳時記より) 霞たち木(こ)の芽もはるの雪ふれば花なき里も花ぞ散りける 紀貫之 古今集 朝日さす峯のつづきは芽ぐめどもまだ霜深し谷の陰草 崇徳院 新古今集 飛火野はまだふる年の雪まよりめぐむ若菜ぞ春いそぎける 藤原定家 拾遺愚草 落葉松(からまつ)の萌黄(もえぎ)の芽ぶきけぶりつつ日…