Hatena Blog Tags

天下統一

(一般)
てんかとういつ

統治すべき地域を一人の権力者の下で統治すること。

日本

戦国時代から江戸時代初期にかけて、武家政権の正統性を示すもの。
室町・戦国時代に「天下」は天皇王権を擁する室町将軍が管轄する京都とその周辺地域を意味し、天下人たる室町将軍は地方大名を従属・統制下におき紛争などを調停する役割が担わされていた。尾張国の織田信長は将軍足利義昭を擁して間接的に天下人としての役割を担い統一事業を推進し(天下布武)、元亀4年(1573年)には将軍義昭を追放し、天下人としての地位を自身が継承し統一政策を進めた。

信長が本能寺の変で倒れると織田家臣の豊臣秀吉が天下人の継承者としての地位に至り、統一政策を成し遂げた。「天下」の本来の意味では、その支配地域に境界はなく、秀吉は1590年に日本を統一すると、明の征服を中核とした東アジアの統一を企画し、1592年からは朝鮮に出兵(文禄・慶長の役)するが、秀吉死去により途中終了する。関ヶ原の戦いを経て、「天下」主催者としての地位が征夷大将軍職を世襲した徳川将軍家に継承されると、「天下」は日本列島に限る意味で用いられた。

関連用語

天下一品天下為公

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ