Hatena Blog Tags

大宝寺

(地理)
だいほうじ

長崎県五島市玉之浦町大宝にある仏教寺院。701年(大宝元年)に三輪宗の道融の創建したと言われている。806年(大同元年)に遣唐使に随行して唐へ留学した空海が帰朝途次に立ち寄り、真言秘法を修したことから真言宗に改宗した。現在は高野山真言宗に属している。

大宝寺

(地理)
たいほうじ

 四国へんろ第四十四番札所
 菅生山(すごうざん)大覚院大宝寺。ご本尊は十一面観世音菩薩。真言宗豊山派。
 上浮穴郡久万高原町菅生
 四十三番札所から61.9km(鴇田峠経由)、徒歩で約2日。
 JR四国バス・伊予鉄久万バス久万中学校前下車徒歩10分。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ