Hatena Blog Tags

和気清麻呂

(一般)
わけのきよまろ

藤野別清麻呂、吉備藤野和気清麻呂、輔治能清麻呂別部穢麻呂天平5年(733年)〜延暦18年]](799年)2月21日。
和気氏祖。姉に和気広虫がいる。
備前国藤野群の出身。宇佐八幡宮神託事件で有名。他、平安遷都など多くの開発事業を指揮した。
戦前教育では身の危険も顧みず大悪人・道鏡の皇位簒奪を防いだ、楠木正成、名和長年と並ぶ三忠臣として必ず教えられ、神護寺、和気神社の信仰も厚い。しかし背後に藤原百川、桓武天皇らの影がちらつき、単なる政権抗争の一幕に過ぎないとの指摘もある。

年表

  • 765年(天平神護元年)
    • 1月6日 従六位上。恵美押勝の乱の功より勲六等を授かる
    • 3月13日 右兵衛少尉。吉備藤野和気真人の姓を賜る
  • 766年(天平神護2年)
    • 11月5日 従五位下を授かる
  • 769年(神護景雲3年)
    • 5月28日 輔治能真人の姓を賜る
    • 8月19日 因幡員外介に左遷される
    • 9月25日 宇佐八幡宮神託事件
      • 別部穢麻呂と改名され大隅国に流される
  • 770年(神護景雲4年)
    • 9月6日 和気のみの姓。帰京
  • 771年(宝亀2年)
    • 3月29日 公の姓。従五位下に復位
    • 9月16日 宿禰の姓。播磨員外介に就任
  • 774年(宝亀5年)
    • 9月28日 朝臣の姓を賜る
  • 781年(天応元年)
    • 11月18日 従四位下を授かる
  • 783年(延暦2年)
    • 3月12日 摂津大夫に就任
  • 784年(延暦3年)
    • 12月2日 従四位上を授かる
  • 786年(延暦5年)
    • 8月8日 民部大輔を兼任
  • 788年(延暦7年)
    • 2月28日 中宮大夫を兼任
    • 3月16日 河内国と摂津国の境に川を造るよう言上
  • 790年(延暦9年)
    • 2月27日 正四位下を授かる
  • 793年(延暦12年)
    • 長岡京の造営中止と平安京遷都を言上
  • 796年(延暦15年)
    • 平安京造営太夫に任じられる
  • 799年(延暦18年)
    • 2月21日 死去

リスト:リスト::歴史上の人物::男性

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ