Hatena Blog Tags

吹奏楽

(音楽)
すいそうがく

木管楽器・金管楽器・打楽器をベースに構成された演奏形態。
上記に加え、ストリングベース・ハープ・ピアノなどを交えた形態もある。

主に学校教育の一環として、文化部のクラブ活動の一つとして捉えられる
事が多いが、現在は一つの社会的活動としても幅広い年齢層が取り組む。

吹奏楽コンクール

概要

毎年初夏から予選が始まるコンクール。参加するには吹奏楽連盟(通称吹連)に
加盟する必要がある。幾つかの規定があり、大編成は課題曲と自由曲を、
小編成は自由曲のみを演奏する。更に演奏時間にも規定が設けられており
曲の第一声から最終までを大編成12分、小編成7分以内に収めなければならない。

各大会の流れ

地区予選(地域によっては設定無しもある)→府県大会(東京・北海道は都道内で細別)→
支部大会(東京・北海道は都道大会となる)→全国大会

主催/朝日新聞社 (社)全日本吹奏楽連盟

「ブラスバンド」は吹奏楽ではない

世間一般では「ブラスバンド=吹奏楽」という意味で定着しているが、実はそうではない。
ブラスバンド(Brass Band)は金管楽器と打楽器のみ、つまり「金管バンド」を指す。

吹奏楽はウィンドバンド(Wind Band)、ウィンドアンサンブル(Wind Ensemble)、ウィンドオーケストラ(Wind Orchestra)と呼ぶのが正式である。

関連キーワード

はてなには「はてな吹奏楽クラブ」というはてなダイアリークラブがあります。気軽に入部してみてください。
はてな吹奏楽クラブ

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ