Hatena Blog Tags

南総里見八犬伝

(読書)
なんそうさとみはっけんでん

曲亭馬琴滝沢馬琴)が1814年から1842年の28年にわたって書き上げた作品。原典は九十八巻、百六冊に及ぶ大長編。
アレンジ作品が多数出ている。

あらすじ

時は室町時代。安房国里見家の領主・義実の娘、伏姫(ふせひめ)は敵将の首を獲ってきた愛犬・八房(やつふさ)と夫婦となり、山中で暮らしていた。しかし、清らかな体のはずだった伏姫は八房の気を受けて妊娠してしまう。犬畜生の子を孕んだ事を恥じた伏姫は自害、その腹から出てきた「気」は彼女が持っていた数珠の八つの大玉と共に各地に散らばっていく。
そして、犬で始まる名前・体に牡丹の痣・文字が浮き出る珠を持つ八人の若者がこの世に生を受ける…

里見八犬士

  • (仁)犬江親兵衛仁(いぬえ・しんべえ・まさし)
  • (義)犬川荘助義任(いぬかわ・そうすけ・よしとう)
  • (礼)犬村大角礼儀(いぬむら・だいかく・まさのり)
  • (智)犬坂毛野胤智(いぬざか・けの・たねとも)
  • (忠)犬山道節忠与(いぬやま・どうせつ・ただとも)
  • (信)犬飼現八信道(いぬかい・げんぱち・のぶみち)
  • (孝)犬塚信乃戌孝(いぬづか・しの・もりたか)
  • (悌)犬田小文吾悌頼(いぬた・こぶんご・やすより)

amazon:八犬伝

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ