Hatena Blog Tags

列車種別

(一般)
れっしゃしゅべつ

特急とか急行とか普通とか、停車駅を区別するためにつけられた列車の種類。
鉄道会社によってその名のつけ方は様々であり、各々の性格もまちまちである。
一般には以下のような付け方がなされている。

  • 特急
  • 快速急行
  • 急行
  • 快速
  • 準急
  • 普通・各停

さらに細かく分類してみると

特急系 快速特急直通特急特急アクセス特急区間特急準特急通勤特急
快速急行系 快速急行通勤快速急行
急行系 急行通勤急行区間急行空港急行
準急系 準急通勤準急区間準急
快速系 新快速特別快速直通快速区間快速快速通勤快速空港快速
普通列車 普通各停

などとなる。なお、普通・各停以外の列車はすべて優等列車という分類になる。
また、優等列車でありながら一部区間は各駅停車となるような列車は、列車種別の頭に「区間」がつけられる列車種別も存在する。(例:区間快速など)さらに、通勤時間帯において運転され、かつ昼間とは停車駅の異なる列車種別は頭に「通勤」とつけられる場合が多い。(例:通勤特急など)
鉄道会社によっては、1路線に何種類もの列車種別を作っている場合があるが、それは各駅に対するきめ細かいサービスを行おうという努力の表れである。しかし、反面煩雑になり、利用者にとっては利用しにくい状況を作り出していることもまた事実である。

主な鉄道会社における列車種別の分け方

JR

  • 急行列車
    • 特別急行(特急)
    • 急行
  • 普通列車
    • 快速(新快速・特別快速・区間快速含む)
    • 普通

JRでは国鉄時代から、運賃とは別に特別料金(特急料金、急行料金)の必要な列車を急行列車とし、運賃のみで乗車できる列車を普通列車とした。普通列車の中に、いくつかの駅を通過するものは快速とし、各駅に停まるものは普通としている。

私鉄

京王

井の頭線

東急

田園都市線
目黒線
大井町線

つくばエクスプレス

東京メトロ

副都心線

都営地下鉄

新宿線

近鉄

名古屋線
京都線・橿原線
奈良線・阪神なんば線
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ