Hatena Blog Tags

レボトミン

(サイエンス)
れぼとみん

医薬品 メジャートランキライザー。
ヒルナミンのゾロ。

成分(一般名) : マレイン酸レボメプロマジン
製品例 : レボトミン錠5mg~25mg~50mg、レボトミン散10%~50%、レボトミン顆粒10%、ヒルナミン錠(5mg)~(25mg)~(50mg)、ヒルナミン散(50)、ヒルナミン細粒(10)
区分 : 神経系用剤(含む別用途)/フェノチアジン系/精神神経安定剤


【働き-1】


気分を落ち着ける作用があるので、統合失調症のほか、躁病やうつ病などいろいろな精神症状の改善に使われます。寝つきをよくする作用もあるので、不眠に用いることもあります。


【働き-2】


心の病気の一つ「統合失調症」は、脳の情報伝達系に不調を生じる病気です。現実を正しく認識できなくなったり、思考や感情のコントロールが上手にできなくなります。幻聴や幻覚、妄想を生じることもあります。

このお薬は、そのような脳内の情報伝達系の混乱を改善します。おもに、ドーパミンという神経伝達物質をおさえる作用によります。とくに陽性症状(妄想、幻覚、幻聴、混乱、興奮)によく効きますが、陰性症状(感情鈍麻、思考・意欲減退)にも有効です。

統合失調症は、120人に1人くらいかかる普通の病気です。特別視することはありません。きちんと治療を続ければ、普通の社会生活が送れます。

【薬理】
脳のドーパミン2受容体を遮断することで、ドーパミン神経の過剰な活動により発現する陽性症状をおさえます。抗ドパミン作用には、吐き気や嘔吐を止める効果もあります。
そのほか、脳内のセロトニンやノルアドレナリン系の神経をおさえる作用もあります。

フェノチアジン系(プロピル側鎖)の定型抗精神病薬です。とくに、不安感や興奮状態をしずめる作用が高く、睡眠作用も強いほうです。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ