Hatena Blog Tags

リズム天国

(ゲーム)
りずむてんごく

任天堂より2006年8月3日に発売されたゲームボーイアドバンス用音楽ゲーム。
流れてくる音楽に合わせて、リズムの乗ってタイミングよくボタンを押すだけで楽しめるリズムアクションミニゲーム集。公称ジャンルは"ノリ感ゲーム♪"。
つんく♂が企画・プロデュースし、「メイドインワリオ」シリーズのスタッフが開発をてがけた。
第10回文化庁メディア芸術祭エンターテインメント部門優秀賞を受賞。

シリーズ一覧

タイトル対応機種発売日
リズム天国ゲームボーイアドバンス2006年8月3日
リズム天国*1アーケードゲーム2007年9月20日
リズム天国ゴールドニンテンドーDS2008年7月31日
みんなのリズム天国Wii2011年7月21日
リズム天国 ザ・ベスト+ニンテンドー3DS2015年6月11日

関連商品

リズム天国

リズム天国

ミニゲーム(攻略情報つき)

STAGE 1
STAGE 2
STAGE 3
STAGE 4
STAGE 5
リバイバル
テクニシャン
ラストテクニシャン
エクストラ

STAGE 1:ようこそ!

カラテ家

投げられてくるものをAボタンで殴る。 物が投げられるタイミングは、4分。 ボタンを押すタイミングは、その次の4分拍。 連続するところは、前のものを殴るタイミングで投げられてくるので、4分打ちでぽんぽん叩いていく。 気をつけるべき場所は、カラテ家が声を発する場所。
  1. ムッ!: 4分の裏(2拍目)で物が投げられます。
  2. 3つ:3連続で物が飛んできます。
  3. 2つ:2連続で物が飛んできます。
(文責: パステル姫@どんぶり島(id:dbfm_atg))

リズム脱毛

野菜に生えてくるヒゲを生えてくるリズムどおりにボタンを押して抜く。 押すボタンは、Aボタン、または十字キー。 巻き毛はボタン長押しで処理する。 基本は、表拍=Aボタン、裏拍=十字キーで処理する。(左でリズムをとるのが得意な人は、逆でもかまいません) 連打に慣れていない人は特に、いきなり「両手でリズムをとろう」とすると漏れなくリズムが崩れます。 片手が8分になっていれば、自然に16分になるので、表拍を取る側のリズムに集中しましょう。 (文責: パステル姫@どんぶり島(id:dbfm_atg))

マーチャ

隊長の命令に従って、行動をする。 基本は、以下の4パターン
  1. 全体進め(Aボタン)
    • 命令が出た2拍後でボタンプッシュを開始します。(全体進め(1拍目)->右足が上がる(2拍目)->ボタンプッシュ開始)
    • 命令が出た後は、等間隔でボタンプッシュ
  2. 全体止まれ(Bボタン)
    • 命令が出た次の拍で押します。
  3. 右向け右(十字キー→)
  4. 左向け左(十字キー←)
気をつけるのは4度目の「全体進め」。 そのときだけ、「全体(・1,2,3,4)戻れ(ボタンプッシュ)」という感じで。
  1. 全体進め->全体止まれ
  2. 全体進め->全体止まれ
  3. 右向け右
  4. 全体進め->全体止まれ(わりとすぐに出ます)
  5. 左向け左
  6. 全体進め->全体…止まれ
  7. 右向け右
  8. 左向け左
  9. 全体進め(4人目がスクロールアウトするまで)
(文責: パステル姫@どんぶり島(id:dbfm_atg))

エアーバッター

ツボから出てくるボールをタイミングよくAボタンで打ち返す。 画面が突然ズームしたり、引いたりするので、音楽に合わせたほうがいいでしょう。 基本は、1拍後。 時々出てくる2拍後に打つ軌道の長い球は場所を覚えましょう。 ( (スコアラー向け) ) このゲームでは、珍しく押すタイミングの「ズレ」がわかります。 なるべく、ボールが水平に飛ぶように意識しましょう。 (文責: パステル姫@どんぶり島(id:dbfm_atg))

パチパチ三人衆

前の2人に合わせて、Aボタンで3人目の手を鳴らし、手を鳴らすタイミングが3人で等間隔にするというもの。 前の2人が手を鳴らすタイミングと共に、4分の頭拍を押さえてその差分を捉えると楽です。 気をつけるのは、序盤の8分うちラッシュ。 それ以外は、見てからでも充分対処できるかと。 (文責: パステル姫@どんぶり島(id:dbfm_atg))

リミックス 1

STAGE 1のミニゲームが集まったもの。 マーチャは全体進め、全体止まれしかないので、実質A, Bボタンしか使用しない。 ただし、2, 3回目のマーチャは特に「全体進め」の号令がなくとも行進を始める必要がある点に注意。
  1. マーチャ(全体進め→全体止まれ)→カラテ家(1回)
  2. マーチャ( (1拍目から行進)→全体止まれ)→カラテ家(2回)
  3. マーチャ( (1拍目から行進)→全体止まれ)→カラテ家(1回→2連)
  4. 引き続きカラテ家→パチパチ(4拍目)
  5. リズム脱毛→エアバッター(長いのが1回)
  6. 引き続きエアバッター→(パチパチ(3拍目×2(4拍子では2,4拍目))→エアバッター(長いのが1回))×2→引き続きエアバッター(1回)
  7. 引き続きエアバッター→(パチパチ(頭抜き3連譜の4拍目×2(結局4拍子では2,4拍目になるので、そう考えて拾ったほうが楽)))→エアバッター(長いのが1回))×2→引き続きエアバッター(1回)
  8. パチパチ(8分の6拍目(4分3拍目の裏))×2→カラテ家(割合すぐ出るので注意)→パチパチ(3拍目)×2→エアバッター(長いの1回→1回)
  9. カラテ家(4連)
(文責: パステル姫@どんぶり島(id:dbfm_atg))

STAGE 2:たのしんでチョ!

しろいおばけ

しろいおばけが門の前を通り過ぎる瞬間(8分の8拍目)にAボタンで矢を放ち、退治する。

ゐあひ斬り

近づいてくる妖怪をAボタンで退治する。 前半は、7拍目、後半は7拍目と8拍目でAボタンを押す。

こっそりラット

猫に見つからないように、ネズミを走らせる。 Aボタン押しっぱなしでストップし、Aボタンを離すと再び走り出す。 練習ではシグナルあり。シグナル点灯4拍後にSTOP, STARTをする。 しかし、本番ではタイミングについて何の説明もなくノーシグナルでやらされるという不親切仕様。 本番で止まるタイミングは、猫の手が出てから3拍後(左手→右手→ボタンプッシュ)。発信するタイミングはネズミが伸び上がって1拍後(伸び上がり→ボタンリリース)。 最後は完全に覚えて下さい。 (文責: パステル姫@どんぶり島(id:dbfm_atg))

バイキンはかせ

十字キーを使ってバイキンを退治する。 ボタンプッシュのタイミングは、バイキンが頭を出した1拍後。

ザ☆ぼんおどり

歌詞に合わせてAボタンで手を叩く。 1番と2番でパターンはほとんど同じ。 最後の「ぱんぱん」は、3拍、4拍目に押す。 シャフルのリズムが苦手な人は、両手を使うといいでしょう。(奇数拍=右手、偶数拍=左手) (文責: パステル姫@どんぶり島(id:dbfm_atg))

リミックス 2

STAGE 2のミニゲームが集まったもの。

STAGE 3:ノッてますか?

まほうつかい

生えてくる芽を、リズムどおりにAボタンを叩いて花を咲かせる。 要するに、音楽のリズムが6/8になっている以外はリズム脱毛と同じ。 休符の処理がポイント。

ショータイム

ホップ-ステップ-ジャンプして登場するペンギンに対し、タイミングにあわせてえさを投げる。 ペンギンは以下の3種が登場する。
  • 黒ペンギン(小): 1拍ずつの単純なタイミング。
  • 黒ペンギン(大): 2拍ずつの遅いタイミングでジャンプする。
  • 白ペンギン(小): 着地のタイミングが裏になっているだけで、黒ペンギンとリズムは同じ。

ウサギとび

一定のリズムを刻んでAボタンを押し、海の生き物の背中の上をうさぎをジャンプさせる。 時々、休符が出るときはメッセージが出る。 アーケード版の場合は、右手でリズムを常に刻み、休符を空打ちすれば楽。 GBA版の場合は、左足を使うといいでしょう。 (文責: パステル姫@どんぶり島(id:dbfm_atg))

トランとポリン

トランポリンでジャンプする2人を、変身させる。 ジャンプの頂上でタイミングよくボタン(左=十字キー、右=Aボタン)を押すと、変身する。

スペースダンス

傾く(十字キー→)、しゃがむ(十字キー↓)、パンチ(Aボタン)の操作で他の人とあわせてダンスをする。 振り付けを間違えると、隣の人に攻撃される。 「傾く」、「しゃがむ」は掛け声から2拍目、「パンチ」は2拍目の次の裏。 覚えるのが基本だが、「パンチ」だけはリズムが違う(半拍遅い)ので、慣れていない人は基本は十字キーのほうに構え、「パンチ」が出たらAボタンを意識する方法を使うとよい。 (文責: パステル姫@どんぶり島(id:dbfm_atg))

リミックス 3

STAGE 3のミニゲームが集まったもの。 「恋のハニースイートエンジェル/時東ぁみ」に合わせる。
  1. ウサギとび
    • 曲と同期しています。休符は全て4分。
  2. スペースダンス
    • 傾く→パンチ
  3. まほうつかい
    • 「1小節=1周」という仕様を平気で破ってきていますので、騙されないでください。
    • 叩くタイミングは、曲と同期しています。(お手本は見ないほうがいい)
  4. ショータイム
    • 小×2小節
    • 小×3→大
  5. トランとポリン(右)→スペースダンス(傾く)
  6. トランとポリン(右)→スペースダンス(しゃがむ)
  7. トランとポリン(右)→スペースダンス(傾く)
  8. トランとポリン(右→両)
  9. ウサギとび
    • 休符(4)→4回→休符(4)→4回→休符(4)→4回→休符(4)→休符(9)
(文責: パステル姫@どんぶり島(id:dbfm_atg))

STAGE 4:ヘンテコゲームズ

アーケード版は、ノリカンの集計対象外のゲームがあるので、理論値が140を下回ります。

クイズ

司会者が叩いた数を当てる。 叩くボタンは、十字キーでもAボタンでもかまわないが、同時押し不可。 (十字キー、Aボタンを同時に押しても2回としてカウントされない) 出てくるパターンはランダム。 アーケード版ではノリカン集計対象外ゲーム(どんなプレイをしてもノリカンの増減がありません。) 正攻法: デモを見ていればわかるが、基本リズムは「3-3-7拍子」。これがわかっていれば充分。 右手で基本リズムをとりつつ、間に入るものを左手で叩く。 裏道: 「出てくるパターンはランダム」と言っても実は、基本打数+αという構成になっている。 (αの部分は、いかにも付け足しという感じで叩いてきます。) 逆に言えば、基本打数がわかっていれば、「αがいくつか」を聞くだけで最速解答できる。(その場合は、十字キーだけでは、連打がカウントされにくいので、十字キー、Aボタン交互で叩くと効率がよい。) 基本打数は、順に18→38→43。 (文責: パステル姫@どんぶり島(id:dbfm_atg))

ナイトウォーク

リズムに合わせてジャンプする。 穴に落ちると失敗。 穴のないところで、ジャンプしなくてもミスにはならないが、ノリカンが落ちる。 逆に、「休符を入れる必要がない」という点でウサギとびより簡単。 (文責: パステル姫@どんぶり島(id:dbfm_atg))

リズムお習字

リズムに合わせてボタンを押し、「決め」の部分を書く。 「溜め」のパターンは2とおり。
  • 撥ね: 溜めてから2拍後にボタンプッシュ
  • 点 : 溜めてから1拍後にボタンプッシュ

ポリリズム

タイミングよくボタンを押し、赤い物体を奥まで運んでいく。 A=Aボタン、+=十字キー、両=Aボタンと十字キー同時押し、・=休符
  1. A・・・A・・・ × 2
  2. A・A・A・A・ × 2
  3. +・+・+・+・ × 2
    • 慣れないうちは、右手で叩くといいでしょう。
  4. 両・両・両・両・ × 2
    • 慣れていない人には地味に難しいです。苦手なほうの手に引っ張られないように。
  5. A・A・A・両・ × 2
(文責: パステル姫@どんぶり島(id:dbfm_atg))

ラップメン

ラップに合わせて、Aボタンを押す。 パターンは3とおり。(A=ボタンプッシュ、・=休符)
  1. 「〜ですか?」: ・・A・
  2. 「〜サイコー」: AA・・
  3. 「〜かもネ」 :・A・A
色で判別することも可能だが、声で判別したほうがやりやすい。 (文責: パステル姫@どんぶり島(id:dbfm_atg))

リミックス 4

STAGE 4のミニゲームが集まったもの。

STAGE 5:ガンバレー!!

ホッピングロード

忍者

トスボーイズ

花火

タップダンズ

リミックス 5

リバイバル:リベンジャラス!!

バリバリ三人衆

ボンダンス

コスモダンス

ラップウィメン

スーパータップ

リミックス 6

テクニシャン:キミならできる!!

カラテ家2

リズム脱毛2

忍者の子孫

ナイトウォーク2

マーチャ2

リミックス 7

ラストテクニシャン:これがさいご!!

ホッピングロード2

トスボーイズ2

ポリリズム2

「これぞ、左右独立!」を謳っている …が、そこまで難しくありません。 「Aボタンを押してから、A→+→Aと押して、両手」というレベルでも充分です。 (逆に、これを練習してできるものが「左右独立」。「『左右独立』ができてはじめてやるゲーム」ではありません。) A=Aボタン、+=十字キー、両=Aボタンと十字キー同時押し、・=休符
  1. A・A・A・A・
  2. ・A・A・A・A
    • どうしてもずれる人は、右手を空打ちして、左手でAボタンを押すとよい。
  3. A・A・A・A・
  4. ・A・A・A・A
  5. A・A・A・両・ × 2
  6. A・A両A・両・ × 2
  7. 両・A両A・両・ × 2
(文責: パステル姫@どんぶり島(id:dbfm_atg))

エアーバッター2

しろいおばけ2

リミックス 8

エクストラ(アーケード専用)

内容・パターンは、STAGE 1と同じだが、TEMPO UPバージョンになっている。 また、バックの音楽も専用アレンジになっている。 見るよりも、STAGE 1をやりこんで覚えたほうが早いです。 (文責: パステル姫@どんぶり島(id:dbfm_atg))

*1:発売元:セガ

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ